Exact Audio Copy β18at SOFTWARE
Exact Audio Copy β18 - 暇つぶし2ch75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 00:29:19.18 yWjt7KsV0.net
最近Windows10にして最新のEACを入れたらwav+cueのcueがデーモンツールで読み込めません
前にv1.0b3で作成したcueは読み込めるんですが何故でしょう
ダウングレードしないと駄目ですか?
教えて下さい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 00:43:00.93 JdyeiG+t0.net
eac関係なくね?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 00:53:59.21 49EWsixg0.net
>>75ですが
ImgDriveでもマウント出来ませんでした。
ギャップ検出でAとBは20秒位かかるのにCだと5秒位で終わったのでCを使いましたがそれと関係あるのでしょうか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 09:14:05.57 i+AqWco30.net
文字コードとか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:33:27.28 xNH+5U290.net
>>77
cueが壊れてるか、整合性がとれて無いと思われ。
これ以上はcue晒して貰わないと予測出来ない。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 21:57:54.00 qSrHIWxx0.net


81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:54:01.08 riphtNLl0.net
自己解決しました
ギャップ検出でCをやめて次に短いBにしたら読み込めました
ギャップ検出が上手くいかなかったのだと思います
ありがとうございました

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 01:39:22.20 +M3FsKbd0.net
訳あってPC初期化して再びEACインストールしたらオプション項目の文字でかくなり枠からはみ出すようになって設定が弄れなくなってしまった
ダレカタスケテ…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 01:51:35.93 mKCH/8FV0.net
他にも何かしたのでは

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 07:42:05.54 j9CinjcB0.net
EACの設定プロファイルって、ファイルに書き出して保存して、
別マシンに新規にEACインストールしたときに読み込ませて設定を再現って出来ますか?
もし可能ならやり方教えて頂きたいのですが…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 10:35:31.11 1HHq+FgS0.net
スケーリングの問題じゃないの?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 10:50:36.27 zyVvtTk20.net
>>84
EACの作者による設定移行方法の説明
URLリンク(www.digital-inn.de)

87:82
17/10/01 15:29:33.20 OGi2vvei0.net
>>85
Win10だけど設定で倍率変えてもデスクトップのプロパティで高いDPIの~にチェック入れても変化なしだった
ググってみて言語切り替えも試してみたけど変化なし…もうどうすりゃいいのやら

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 16:36:02.44 wJmheg7W0.net
フォントはアプリ内のリソースでサイズ固定指定されてるな FONT 8, "MS Sans Serif"

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 16:48:12.39 j9CinjcB0.net
>>86
ありがとうございます。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:40:40.11 YZK1h7Be0.net
>>87
URLリンク(egg.2ch.net)
>>89
>>84の方法でいいと思うけど、リンク先には「copy the profile directory with EAC」と
書いてあるので、フォルダ(C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\EAC)もコピーして
おいたほうがいいのかも
作者の説明は2002年のものなので、今でも同じだといいね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 09:43:36.55 014p0p/b0.net
EACの設定ってやっぱ2度とやりたくないよなw
しばらく使い続けてやり方忘れてる頃に設定し直すとめんどくさかったり時間かかる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:00:27.15 VpI8Yz7h0.net
>>90
重ねがさねありがとうございます。
近々PCをフォーマットしてOS、ソフト等入れ直す予定なので助かりました。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 14:23:25.74 RZBFABfd0.net
freeDBをGracenoteにして使ってたんだけど今月辺りから「No Handshake!」って出て取得できない
iTunesだと拾えてるからブロックされてる感じなのかな?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:23:01.62 2bqKjcJW0.net
>>93
同じくです…
もしやと思ってここ来たら、やはり使えない人いたかぁ。
さて、どしよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 02:09:04.63 Si6/SY4t0.net
playerかまして使い続けてる俺に死角は無かった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch