17/09/06 06:06:26.29 qXs3jya50.net
アホガールしかわからん
194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 07:18:38.58 CbcDvogt0.net
SVP4とRadeon Fluid Motionの二刀流になった。ヌルヌルに満足。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:47:30.34 UGQFSPGaM.net
>>189
そんなの出来るのか
古井戸で24fps→60fpsに変換してSVPで60fps→120fpsに変換してるってこと?
音ズレとか大丈夫なのか…
196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:05:09.10 CbcDvogt0.net
>>190
・・・ごめん。なんかごめん。ただ併用してるだけです。
SVP4を使い始めてヌルヌルした動画再生に目覚めてFluid Motionも試してみたくなっただけ。
なんかごめん。
メインのビデオカードはGeForceのままだけど安いRadeonを追加しちゃった。
ビデオカードの2枚刺しなんて自分がすることになるとは思わなかったな~。
SVP4よりさらに滑らかで何よりCPU使用率が低くて素�
197:ーらしい!
198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 19:43:53.46 qQ1BO+R90.net
>>186
ありがとう。165Hzモニタがあるのは知らなかった。
threadsの値は25か。「全ての設定」でthreadsの値を無理やり大きくしても25にされるようだし、
メモリの関係もあるし増やせば増やすほどいいってもんでもないだろうから、25が効率面での限界なのかな?
SVP開発チームがThreadRipper等の多コア機での検証・調整をしてないという可能性もあるけど。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 01:48:08.42 tOPtOb+k0.net
brewでmpvをvapoursynthオプション付きでインストールしても、vapoursynth非対応のビルドとエラーが出てしまいます。
最新のバージョンではvapoursynthに対応していないのでしょうか?
どなたかご教示ください。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 02:24:13.30 kSiNd0Pa0.net
>>193
Macもmpvもよく知らんが、必要な設定をしてないとか?
URLリンク(www.svp-team.com)
URLリンク(www.svp-team.com)
201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:27:39.50 tOPtOb+k0.net
>>194
必要なことは全てやっています。
色んなワードで検索もしてみましたが、解決方法が見つかりません。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:48:56.43 6gVjxrUA0.net
昨日SVPを初めて入れた超初心者だけどmadVRの導入に躓いたから記しておく
60fps化してmadVRでレンダリングしようとすると動きが酷いときに画面を横断するようなノイズが走る
が、EVRだとそれは起きない
SVP側で負荷を下げたりしたがどうやらマシンパワーは十分にたりてる
で、madVRの設定を2,3時間かけて虱潰しした結果、chroma upscalingのアルゴリズムがネックだったらしい
SVPは導入は簡単だが設定を好みにするにはかなり難しいな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 11:57:29.83 fr6dUIYU0.net
>>196
スペックも書かないでマシンパワーは十分足りてるとかどの頭が言うのか
madVRはCPUじゃなくグラボが重要
iGPUもしくはdGPUでもゴミロークラスの物じゃ意味がない
ましてやTNなら画質なんて気にするだけ無駄だからな
204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:06:31.55 T2JRqI9Id.net
svpでフレームレート上げればmadvrが処理するフレーム数も増えるからな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:08:13.81 59q2Deue0.net
必要なことやっててダメなら諦めるしかなくね?
必要なことやってないだけだと思うんだけど
206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:51:48.94 G3Z3npEi0.net
>>196
mpc-beやhcは同期レンダラのほうが破綻なくね?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:24:14.94 XxXRY/if00909.net
1950Xにしたらなんでもかんでもヌルヌルになると思ったけどそうでもないね
ffdshowでワープシャープ有効にしただけでカクカクになる
208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 14:50:36.16 ccfX1Asca0909.net
>>201
cpu使用率が100超えてる感じ?
そうじゃなきゃgpuがボトルネックだからtitan sliにしよう
209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 16:31:48.10 XxXRY/if00909.net
>>202
いやまったく、12%とか
そもそもこのffdshow(rev4533)は何スレッドまで使ってくれるんだろう
それともffdshowはGPUを使ってるの?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:03:43.16 ccfX1Asca0909.net
ffdshowは死んで久しいからな
スリッパ並のコア数を正しく認識できてるかすら怪しいと思う
avisynthへの橋渡しと割り切ってフィルター系は使わない方がいいんじゃないかな
211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:49:09.99 fZd6zgb800909.net
>>201 >>203
もしffdshow raw video filterに含まれてるフィルタの順序が
Avisynth→ワープシャープ
になってるなら、順番を変えて
ワープシャープ→Avisynth
に変えてみるといいかも。(設定画面左側でドラッグしてやれば順序を変えれる)
SVPの補間はAvisynthのとこで行われるので、補間でフレーム数が増えた後に
ワープシャープをかけるのはさすがにきついと思う。
ただ
212:デフォルトではワープシャープが先になってるので、これが原因になってる可能性は低いかも。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 20:36:58.84 KxYnz6KI00909.net
今時ffdshowのフィルターなんて使うのか?と思って切ってたけど試しにやってみた
1700@3.8G、FHD60Hz液晶、ソースは1920x1080動画、SVPで60fps化
madVRはNGUとその他いろいろな設定(書くのメンドクセ)
ワープシャープ使っても別にカクカクなんてしないわ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 14:13:42.33 vlCUmngK0.net
え?ここの人達ってFHD60fpsの世界でもがいてんの?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 20:02:42.56 c/RxGwLf0.net
BRAVIAの4倍速テレビで動画を見てる人が多いからね
madVRを併用するとFHD60fpsが一番最適なんだよ
それ以上を求めるとハイエンドスペックでも設定を下げないといけなくなるから
まあ有機ELには少し興味あるし、うちのBRAVIAが壊れたら4kテレビを買おうと思ってるけど
216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 21:11:56.32 Ia7SNJJd0.net
>>208
> BRAVIAの4倍速テレビで動画を見てる人が多いからね
実際には多いというほどはいないっていうか、ユーザー比率で言えばかなり少ないと思うけどね。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 21:19:40.40 8cM74TGM0.net
PC接続するなら東芝のZ810Xだと思うが
218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 21:20:02.09 GZ40zdUq0.net
>>207
4kゲーがどれもまともに動かせるまではFHDで個人的には問題ないけど
144Hzとかグラボを無駄にぶん回すようなもん買う必要もないしね
TNならなおさら
逆に無駄に金掛かることやってて大変ね
とつられてやる
219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 09:44:52.84 mtMfGViv0.net
自分もBRAVIA(z9d)で動画見てるけど外部入力にモーションフローが効いてないような気がしてならない
Netflixの動画はヌルヌルなのに外部入力でSVP併用して再生する動画はなんか微妙にカクつくんだよね
CPU占有率等、その辺りのハードは別段問題ないようなんだけど・・・
それともSVPで2kテレビの設定から大きく変更しなきゃいけないとことかある?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 15:49:19.26 D3Q5zTEm0.net
>>212
元ソースが悪いという可能性は?逆テレシネしてないアニメとかをソースにしてるとか。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 14:35:02.49 PCuDdSPO0.net
グラボのメモリー搭載量ってSVPに関係してくる?
480の4GBか8GB、1060の3GBか6GBで悩んでるんだけど
222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:21:19.04 Y1B/Wv1r0.net
してこない
223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 19:56:49.64 TV/wi0opp.net
proならネットの動画配信サイトどれでも対応してるのかよ?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:35:35.75 SOknEmh10.net
>>216
youtubeとか代表的なサイトくらい。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 11:46:55.47 /w9FOF8M0.net
>>214
1.5-2+GBくらいまでは使うけど、3GBあれば大丈夫だよ
あとそのメモリ要求はMADVRとか他のソフトの要求だったかな?
SVP+MADVRでFHDまでなら別にメモリ2GBでも通る
226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 11:50:15.09 /w9FOF8M0.net
>>212
確か211の指摘にあるとうり、TVの倍速保管とかの機能って基本全入力対応じゃなくて、特定のファイル、形式じゃないとアプコン効かないんだよな
あと基本TVの保管機能って20-60万のハイエンドは知らんけど、基本SVP、MADVR、FLUIDに劣るから、PCでアップスケーリングする層がいるんだよな
いまの4kテレビなんかPCでアップスケーリングする層からすれば、格安のhdrモニタ感覚だろ。
そろそろPC用HDRモニタ充実するらしいけど
227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:31:03.86 t7VZSGM30.net
キホン
228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:10:44.79 ffo3vmIm0.net
倍速補間はファイル形式関係なく全入力対応だぞ
単に動画ソースの間引きがおかしいだけ
CFRのフレームレートを23.976で再エンコして駄目なら諦めろ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 06:31:20.51 x1fALdhKa.net
全入力対応かどうかは各メーカーの中の人しかわからないだろうから、どっちとも断言できないんじゃない
pc繋ぐ場合は遅延低減あたりも絡んでフルに能力発揮させるのは難しそうだけど
230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:16:30.83 XciAF5Ee0.net
これオンボでも使い物になる?6700K
231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:38:19.64 FJk8Q+b60.net
お前の考える「使い物になる」レベルなんてお前にしかわからんから、さっさと自分で試してみればいいと思うよ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 20:20:47.76 TQOQOW/B0.net
SVPをインストールしてみたのですが、同時にインストールされたssdshowのavisynthを変更することができません。
正確に言うと、書き換えた瞬間はしっかりと作動するのですが、プレイヤー(MPC-BE)を閉じると、次に起動したときにはavisynthが初期値に戻ってしまいます。
SVP導入前は普通に変更出来ていたので、変更が利かなくなるのはSVPの仕様なのでしょうか?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 07:35:54.23 G4MVDHlz0.net
SVPを起動しながらDMMのVR Playerを再生するとCPU使用率が100%超えてガックガクで見れないのですが、どなたか対処法分かる方いませんか?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 17:53:44.07 9FpCaLgg0.net
>>225
SVPは
1.動画再生の検出
2.補間スクリプト(avs)の生成
3.ffdshowのAvisynth欄のバックアップ
4.ffdshowのAvisynth欄を2の補間スクリプトを呼び出すように書き換え
5.再生が終わったらffdshowのAvisynth欄を3でバックアップしておいた内容に戻す
という処理をしている。
再生中、つまり4の状態でffdshowのAvisynth欄を書き換えても、5で元に戻されるので内容は保存されない。
再生中以外の時に書き換えても、4でSVPが上書きするので再生時には反映されない。
4の部分に干渉することはできないので、補間時にAvisynthによる追加処理をしたいような場合には
2に干渉して補間スクリプトの内容に、自分が行いたい処理を盛り込む必要がある。
SVP4Freeでは無理だけど、SVP3かSVP4Proならgenerate.jsを書き換えれば可能だと思う。
>>226
軽い設定にしてもダメならスペック不足ってことだろうからPC買い替えるしかないんじゃないの。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 19:25:57.64 G4MVDHlz0.net
>>227
つい最近SVP4ProをDLしたばかりで、ググり方が悪いのかDMMの設定方法が分からなくて自動のままなんだよね
スペックはWin10
ビデオ gtx1080ti
cpu i7-7700k
メモリ 32g
ストレージ ssd500g hdd4tb
です
どこか分かり易く解説してくれるHPでもあれば教えてくれませんか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:03:18.41 9FpCaLgg0.net
>>227を書いといてなんだが、そもそもDMMのVR動画プレイヤーにSVPを適用するのは無理なんじゃないの?
まあ俺は使ったことないんで、わからんけど・・・。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:21:31.47 FxcT+CUk0.net
URLリンク(www.svp-team.com)
VR Playerなんてもんは対応してないよ
なんでスレ違いですな
238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:36:12.86 g/3ENVj70.net
>>227
ありがとうございます!!
お陰様で光明が見えました。
頑張ってみます!!
239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 22:40:07.31 TPx
240:fHkV30.net
241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 10:33:40.88 aZOLuA8j0.net
Fall Creators Updateしたら動かなくなったぜ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:08:04.16 +d+dn4wA0.net
うーんどうやらこれだったようだ
>エラーメッセージ ? SVSmoothFps unable to init GPU-based renderer
>
>これは、特にWindows 10でよく見られるエラーです。例えば、アニバーサリー・アップデートや似たようなアップデートの後発生することがあります。以下の手順で修復が可能です:
>
> グラフィックス・ドライバを再インストールする。
> 単純な再インストールでも解決しない場合、ディスプレイ・ドライバ・アンインストーラーでグラフィックス・ドライバを消去してください。
ドライバインストールし直すとき現在のバージョンが空白になってたんだけど
243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:02:41.84 vdoKr6cd0.net
ほんっと使えねーよな、Win10
244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:15:17.90 ARm0zDVl0.net
大型アプデのたびにどこかしらで問題起こすからな
マジで産廃、しかも選択肢がない
245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:26:08.55 I73c18W10.net
OSというよりmsが糞だから仕方ない
246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 01:16:28.38 wiIkWpug0.net
>>234
ドライバ入れ直したらGPUアクセラレーション効くようにはなったけど一部の動画でフレーム落ちしてガクガクするようになったわ
マイクロソフトほんまありがとうな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:17:12.39 IE98i2Ok0.net
Manager - 4.2.0.122 - 2017-10-19
+ added SVPcode extension for simple video transcoding
+ Windows: added support for full-resolution BD3D playback via MPC-BE
= fixed not working "Width of top coarse level" option
= other minor fixes
SVPflow - 4.2.0.142 - 2017-10-19
= fixed OSD image blinking
= fixed minor (?) error in the motion vectors search algorithm ("cross search")
+ updated ASM code from x264 (supports AVX-512)
Code extension (BETA) - 0.9.0.122 - 2017-10-19
+ initial public release
Tube extension - 2.1.0.122 - 2017-10-19
+ added HDR filter and tag (note that YouTube's HDR are always encoded in VP9)
+ show multi-part videos as playlists
+ partial detection of 3D formats on YouTube
= youtube-dl updated to ver.2017.10.15
= updated to Manager rev.122 API
248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:47:44.09 VtocwxiS0.net
[DS_32] Core for DirectShow 32-bit - 4.2.0.142 (17/10/19 (木))
= fixed OSD image blinking
= fixed minor (?) error in the motion vectors search algorithm ("cross search")
+ updated ASM code from x264 (supports AVX-512)
SVP Manager (Free) - 4.2.0.122 (17/10/19 (木))
+ SVP 4 Pro: SVPcode extension for simple video transoding
+ added support for full-resolution BD3D playback via MPC-BE
= minor fixes and improvements
249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:33:15.14 KkM7yxpg0.net
SVP4 Proを使ってるので、新規追加されたSVPcodeでの
トランスコード(フレーム補間した動画を出力する)を試してみた。
SVPCodeのマニュアル(まだ準備中らしい)
URLリンク(www.svp-team.com)
・「ユーティリティ→その他のプログラムや機能」でSVPcodeを追加インストールすると
mpv/Vapoursynth/Python/ffmpeg等がSVPフォルダの下に導入された。(変換でこれらを使う)
・SVPコンパネと右クリックメニューにトランスコードの項目が追加された。
コンパネ:URLリンク(2sen.dip.jp)
メニュー:URLリンク(2sen.dip.jp)
・エンコード
250:オプションの設定をしたら、元ファイルを選んで変換を行う。 出力ファイルの場所と名前は指定できず、例えば「元ファイル名.mp4」をMP4に変換すると 同じフォルダに「元ファイル名.SVP.mp4」というファイルができる。 ・変換は以下の手順で行われる 1.mpvで元ファイルの映像だけフレーム補間エンコードして中間ファイルを作る mpv.exe input.mp4 -o input.temporary.mkv --no-audio --input-ipc-server=mpvencodepipe --vf=vapoursynth:[スクリプト用フォルダ\ffff.py]:4:4 --ofps 59.940 --of=matroska --ovc=libx264 --ovcopts=preset=slow,crf=18,threads=4 2.ffmpegで中間ファイルから映像、元ファイルから音声と字幕を抜き出して出力ファイルに統合 ffmpeg.exe -y -i input.mp4 -i input.temporary.mkv -map 1:v -map 0:a? -map 0:s? -vcodec copy -acodec copy -scodec copy input.SVP.mp4
251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:36:27.33 KkM7yxpg0.net
続き
・エンコードログを見ると最終フレームあたりで以下のエラーメッセージが出ており
変換後に最終フレームが欠けていることがあるのが少し気になる。
[vapoursynth] Filter error at frame 1795: EOF or filter reinit/uninit
[vapoursynth] Error filtering frame.
・変換後のファイルをMediainfo 0.7.99で見ると以下のようにVFRになってるのが少し気になる。
モード : VFR モード
フレームレート : 60.000 fps
最小 : 58.824 fps
最大 : 1 000.000 fps
フレーム補間動画の作成方法としては>>2の方法とかInterFrameを使うといった選択肢があるけども、
手軽にフレーム補間動画を作りたいという人にとっては良い機能かも。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:47:10.06 59oDv7wz0.net
フレームレートが変更されてるからエンコードじゃなくてトランスコードっていうの?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:48:04.25 KwoMyR9Vd.net
いつからか知らないけどプロファイルの設定のとこカーソル乗せたとき日本語で出てくるようになったのね 翻訳とかしてたけどわけわからんかったから感謝だわ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:32:17.47 KXTAS+C50.net
ごめん初歩の質問かもしれんが
今日144Hz出るゲーミングモニタ買って再生したら動画も144出ちゃってカックカク
60FPSに制限したいんだけどどうやって設定するのかわからん
255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:09:50.05 MLQ08yvR0.net
>>245
男なら144Hzで再生出来るようにPC買い替え
256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:11:26.87 ZxgBZn2W0.net
Pro買え
それか動画再生のときだけディスプレイを60Hzに設定しろ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 02:26:41.64 /Dky8lcL0.net
MacでVLC以外のプレイヤーで動作できている方いらっしゃいますか?
具体的な方法を教えて頂きたいです。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 09:43:30.28 vswl+VeX0.net
>>248
>>193の人もうまくいかなかったみたいだけど、
・環境
・何をどう試して何がうまくいっていないのか
・エラーが出てるならその内容
くらいはちゃんと書きなよ。
公式ページには10.9や10.10はサポート外になったとあるけど、
URLリンク(www.svp-team.com)
フォーラムにはなんかまた動くようになったという書き込みもあるし、なんかゴタゴタしてたみたいね。
URLリンク(www.svp-team.com)
URLリンク(www.svp-team.com)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 03:49:17.12 mMZV7TyW0.net
>>248
SierraとHigh Sierraに昨日、今日インストールしてみたけど公式に書いてある通りの方法でインストール出来たよ。
いつの間にかcopy-backのhwデコードに対応してたんだね。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 03:47:00.07 .net
>>2だとAvisynth+のメモリリークの問題があるため64bitプレイヤーは非推奨って書かれてるけど
まだ問題解決してないのかな?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:35:22.16 r6f6T5M60.net
>>251
ダウンロードページやインストーラでの注意書きが消えてるから、解決してると思う。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:35:15.03 .net
>>252
ありがとう
ちょっと32bit版でDVDやブルーレイ再生した時に固まる不具合が最近出てきたので(特に3Dブルーレイは高確率で固まる)
再インストールを機に64bit版に乗り換えようかなと思てったんですが、時間がある時に入れ替えてみます
263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 19:37:32.14 b7VyZ7y90.net
SVPcodeいいな
俺知識がなくてテンプレの方法だと音ズレまくってたんだけどSVPcodeで一発で出来た
しばらく変換作業にハマりそう
264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 08:10:33.63 XSvraYvX0.net
8コアのRYZEN 1700を買うか
6コアのi7 8700を買うか
総合性能は8700が上なんでしょうけど
SVP的にはどうなんですかね?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:36:02.13 79Lbugce0.net
8700がどれだけ熱くなるのかは気になる
266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:32:35.64 hcrWb8340.net
>>255
俺ならThreadRipperを買う
267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:38:34.36 p5lRNUHa0.net
1700@3.8GHz使ってるけど可能な限り設定上げても4K30p→60pは余裕
268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:25:58.36 dUWQwO5t0.net
>>258
4Ghz以上はOC無理げなの?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:55:19.81 vXDpRkoE0.net
>>259
そういうのはIntelCPUでやればいい
SVPは別に高クロックじゃないと使えないってわけじゃない
無駄にOCしてアッチッチにしてもここにいる大抵のIntel使ってるやつは温度すら見てないだろうしな
現状のRyzenに対してその質問してくる時点でもうね
270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:48:14.57 t7MPr3QoM.net
ThreadRipperはTBでも4.1GHz以上だぞ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:30:57.63 FFR69/tn0.net
>>261
ほう
OC耐性高いのね
272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:47:47.87 YkLYwQ1f0.net
ここの住人は金持ちかよ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:21:28.63 mU7DERfl0.net
Code extension - 1.0.0.125 - 2017-11-18
+ added a "Pause transcoding" button
+ list all video profiles, even if they don't match the video
= minor UI improvements
Code extension (BETA) - 0.9.0.124 - 2017-11-15
+ added transcoder queue
+ added encoder choice in "Simple" mode: x264, x265, NVENC and QuickSync
+ added encoder profiles in "Advanced" mode
+ added option to set output and temporary folders
+ added option to sleep / shut down computer
274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 12:10:33.92 XdRIBjTn0HAPPY.net
1950XだけどTBで4.1Ghzに上がったところなんて一度も見たこと無い
液体窒素かければなるのかな?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 14:36:19.18 Ce5jLHh70HAPPY.net
自作板でやれ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:37:08.25 0c1RWyhe0HAPPY.net
>>265
1920XならTBでも4GHzでるよ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:40:36.60 IOo3P/9IM.net
試してみたいけどしょっぱいスペックだと効果薄いですかね?
win10 メモリ8G i7 2600+HD4550なんですけど
278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:27:12.29 9W8cu3Ad0.net
>>268
試せばいいでしょ
SVPは別に最高設定が全てではないよ
正直、実写映画しか見ないってなら効果は薄いけどアニメ見るなら効果は高い
279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:12:17.77 mPpBT6fUM.net
>>269
アニメに効果ありなら入れてみます
ありがとう
ビューティフルドリーマーの冒頭のシーンが凄くカクカクでショックだったので
280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:07:10.14 JuC+g8i70.net
帰宅して入れてみました
ググって出てきたK本的に無料ソフトってページの通りにインストールしました
なんかえらいヌルヌルになって冒頭のカモメのシーンが別物のようで感動しました
ありがとうございました
281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:04:41.43 skJIQIGs0.net
>>254
SVPcodeを設定特にいじらないまま
適当な動画にやってみたんだが
どれもオトズレする
なぜだ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:02:07.22 w/0u4xPB0.net
ソースがVFRだったりとか?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:02:00.01 fgh4+LOQM.net
フルスクリーンにした時だけ音飛びするのはスペック不足?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:12:06.85 cu3YnAlyM.net
スペック書かずにそれを聞くのはおかしいと思うけど多分そうだよ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:19:16.82 fgh4+LOQM.net
>>275
ごめん
i7の2600sでメモリ8G内蔵グラ使用です
286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:25:55.61 wGGf3aP90.net
映像は滑らかなのに音声が飛ぶのはスペックの問題じゃないと思うけど多分そうだよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:15:34.71 7OUrHEo20.net
Win7から10にアップグレードしたらSVP4の登録画面が出るようになって
登録キー入れても許容数を超える登録はできませんってでて使えないんだけどどうすりゃええのん
288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:18:07.00 7OUrHEo20.net
あラインセンスマネージャーで旧登録削除したら行けたわ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:20:01.86 eYwX4Oah0.net
誰もが通る道ですな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:42:27.06 7VKSiqtI0.net
あんれ不親切だよな
マシンのIPが何回か変わっても出るっぽい
291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 00:30:51.78 SDchen980.net
>>277
ダメならダメでいいやと無駄になるのを覚悟でgt1030を積んでみたらフルスクリーンでの音飛びなくなりました
ラッキー
292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:43:47.62 Iz9JhyBU0NIKU.net
Code extension - 1.0.0.126 - 2017-11-28
= mux Matroska and WebM files using mkvmerge (fixes various issues with mkv files playback)
= fixed: do not auto-load external subtitles
+ custom command-line arguments for mpv, ffmpeg and mkvmerge via "All settings"
293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:35:41.72 hW+zxT5n0.net
ようつべの2160p動画をFHDサイズ(24インチモニタ全画面)で144fps出せるCPU教えてくだされ…。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:55:14.40 kpB0btUN0.net
ぺん3だな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:00:34.12 FU6tqTwJ0.net
こういう話が出るたびに、
「出せるだけの予算を振り絞って最上級のものを買って、ダメなら諦めれば?」
って言いたくなる。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 18:08:52.43 FU6tqTwJ0.net
Free版では使えないけど、SVPcastという新機能がリリースされてるね。
動画の音声や字幕はそのままにして、映像だけフレーム補間した上でChromecastで飛ばしたり
HLSでAndroid/iOSとかからストリーミングで見れるようにするものらしい。
Streaming in high frame rate with SVPcast
URLリンク(www.svp-team.com)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 18:11:07.65 jvCQDW1K0.net
それアップデートしようとしたら
Avastがはじいたんだけど問題ない?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 18:19:54.29 FU6tqTwJ0.net
>>288
うちのノートン先生は特に反応しなかったけど、問題の有無なんて保証しようがないから自己
299:責任だね。 どのファイルが引っかかったのか知らんけど、心配ならVirusTotalとかで調べてみればいいんじゃないか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:43:10.74 jvCQDW1K0.net
新しいmvpがはじかれてた
SVP本体は更新できた
301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 22:22:03.50 FU6tqTwJ0.net
mvpじゃなくてmpvなんやで。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 09:56:14.21 uAJuEGgh0.net
SVPCast使ってみたけどスマホでQRコードが読み取れないから毎回url手打ち 再生は問題ない
303:282
17/12/31 21:24:00.52 LPt4jlD30.net
8700Kの登場で1700とどっちにするべきか悩んでるんだ
シングルコアが強い6コアほうが良いのか
シングルコアは若干劣るが8コアの方が良いのか
誰か助けてくれええええ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:52:17.00 TpcQQJQB0.net
ここでの話ならコア数だろ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:51:42.67 PF/UhnMCa.net
ここじゃなくてもコア数の方が体感でかいんじゃないか
ブラウザもマルチスレッド対応進んでるし、複数ソフト起動なんて当たり前になってるしな
高fpsを求めるゲーマーなんかは単コア性能の方が重要なのかもしれないけど
306:
18/01/01 00:32:49.10 iFgVYz270.net
あけおめこ、とよろ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:50:27.47 jmV157RW0.net
>>293
SVPはシングルスレッド性能の差は殆ど出ない
他の人も書いてるけど、コア数のほうが重要
因みに4k144fpsなら設定を下げないと1700Xでも厳しい
予算に余裕があるならSkylake-XかThreadRipperをオススメする
308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:43:21.56 VyP3o8Xj0.net
4K云々は別の話かと
ゲームにしても動画にしても4Kってまだまだ楽にできるもんじゃないから、そゆこと考えると用途的に4Kなんて選ばんと思うよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:44:03.33 jVVXf0yI0.net
>HLSでAndroid/iOSとかからストリーミングで見れるようにするものらしい。
このHLSって何?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:56:43.73 6gxwwhwE0.net
>>299
さすがにそれはググレカスって言われても仕方ないと思うよ?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 22:11:47.54 jVVXf0yI0.net
ググって分かるなら聞いてないよ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 22:26:17.55 w6zkpptla.net
HomeLanServerかなと思うけどあんまり聞かないよね
NASとは何か違うのかな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:07:05.66 oTcDG6Ru0.net
>>299
ググったら3秒でわかったんだけど
HTTP Live Streaming の略
314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 03:23:55.28 knmXB12V0.net
略称を聞いてるわけでは・・
315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 04:48:40.37 TzBc6Br50.net
いや、だからググれっつの
分かんないの?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 04:50:23.28 TzBc6Br50.net
URLリンク(www.slideshare.net)
こんなのも見つけられいの?これでいいでしょもう
317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 21:28:04.62 V37tzi8/0.net
質問してもよろしいでしょか?
先日SVPを知って使い始めました。(SVP4)
ぬるぬるが大変気持ちよく、動画でも保存したいと思い色々しらべてみたのです
手探りながらもAviutlを使いこのスレも目をとおし「元動画がmp4,avi」まではなんとか保存できるようになりました
ただ、元がmkvだとどーしてもaviutlがエラーを吐きavsファイルを読み込んでくれません
aviutl自体にmkvを読み込むことは対応済でできるのですが・・・
元mkvファイル→aviutlでmp4に変換→mp4ファイルをsvpに通す→avsファイルをaviutlに読み込ませてmp4で保存
という二度手間になってしまいます・・・
どーやったら元のmkvをavsを使ってaviutlに読み込ませることができるのでしょうか?
初心者丸出しの質問で申し訳ないですがよろしくお願いします
318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 21:52:45.98 PSVIA1xY0.net
>>307
avsの書き換えをどのようにやってるのかとか、発生してるエラーといった情報をちゃんと書かないと。
>>2の方法でやってるなら、ffdShow_source()の部分の書きかえ方が不適切なんだろう。
どう書いてるのか知らんけど、基本的には以下のようにすればいい。
avi以外はL-SMASH Works(LSMASHSource.dll)を導入する必要がある。
●aviの場合
file="D:\test.avi"
AVISource(file)
●mp4/movの場合
file="D:\test.mp4"
LSMASHVideoSource(file)
AudioDub(LSMASHAudioSource(file))
●mkvなどの場合
file="D:\test.mkv"
LwLibavVideoSource(file)
AudioDub(LwLibavAudioSource(file))
319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:02:54.68 ZNzyO8fe0.net
ようわからんがSVPcodeてやつじゃダメなんかね
320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 15:03:35.15 994z4Suw0.net
SVPCodeはSVP4Freeでは使えないからねえ。
あとSVPCodeは>>242で書いたように最終フレームが欠けたりフレームレートが半端になったりするので、
正確に補間エンコードしたいならavs経由でエンコードした方がいいと思う。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 15:15:13.88 +5EZcMgc0.net
それだけ使おうってんなら2000円くらいだせよ乞食
322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 16:12:28.78 994z4Suw0.net
>>311
誰に言ってるのか知らんが俺自身はSVP4 Proのライセンスは持ってるよ。
SVP4 Proを持っていてSVPCodeが使える人でも、正確な補間エンコードがしたいなら
SVPCodeは使わず、L-SMASH Works読みのavs経由でのエンコードをした方がいいと言ってるだけ。
細かい点を気にしないならSVPCodeで手軽に済ませるだけでも十分だけどね。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:16:17.41 v7krm/Et0.net
windows10にしてSVP4を入れたらMPC-BEで動かなくなった(T_T)
x86版とx64版、両方で試したけど駄目だった
外部フィルターにffdshowも入れてるのに何が駄目なんだろ…
SVPのためにわざわざハイスペPCを買ったのに泣きそうw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:21:24.83 f4BSD0820.net
BEじゃなきゃダメな3つの理由
325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:40:14.72 v7krm/Et0.net
すいません、出来ました
管理者から実行してたから駄目だったみたい
windows7ではこんな問題なかったのに勘弁してほしいわ
>>314
シークのプレビュー機能を使ってみたかったのとMPC-HCのサポートが終わるからかな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 06:35:41.01 /U2cHTdu0.net
ほんっとWin10って使えねーな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 07:47:02.47 P3o27PHL0.net
>>315
ん?
windows10でcドライブに普通にインストールした場合、ファイルの書き換えが有るようなものは管理者で実行しないと動かないはずだが(正確には動くがsvpが機能したりしなかったりする)
328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:05:40.05 Z3lwuVY60.net
BEはリサイザーにLanczos3が使えるのがいいね
329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 18:35:17.00 GUHeSkRu0.net
やっとVLCで動くようになった。。。
疲れた~(´・ω・`)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:09:11.03 7GQ87J9x0.net
裏山
私は挫折しました
331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 23:04:00.89 FK2QajxXa.net
え?
簡単だったよ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 23:08:24.20 FK2QajxXa.net
すいません、解ったら簡単だったよという意味です
333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 23:22:51.88 h3xxvDoP0.net
もしよければ手順と再現環境を書いてもらえると助かる。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 02:26:51.54 j+4C8/yr0.net
セッティングはホームページにある通りにしました
後はvlcで動画を再生
↓
タプのビデオ
↓
デインターレス
↓
オン
で行けました
要するに自動で動かないので
手動でやってみました
335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 11:43:54.12
336:Zi32J9c90.net
337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 00:01:42.43 edBA2p9z0.net
SVP3無効時のアイコン怖い
338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 00:36:05.44 zOSqCiKH0.net
svpにユーティリティの項目があるの今さっき気づいた・・・
苦節一年やっと出来たぞバカヤロウ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 07:33:23.74 7tw9zay80.net
ところでsvpをvlcで使う利点って何かあるの?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 16:21:50.93 8ZI6c2Pm0.net
すみません。質問よろしいでしょうか。
SVP4PRO環境で、MPC-BEでISOを再生する際にどうしようもなくカクカクしてしまうのはどんな理由が考えられますか?
MPC-HEだとスムーズに再生されるし、CPU使用率は10%前後なので余力はあると思うのですが。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 21:23:16.31 fY9PzRZE0.net
使ってるデコーダーやフィルターの問題でしょ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 22:23:10.60 HQr07u1x0.net
>>329
beでlavfilter使ったら同じくらいになるんじゃね
343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 02:22:17.20 NQ8NQhIi0.net
>>329
ハードウェアでもソフトウェアもいいからデインターレースしろよ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 08:07:54.81 Xzhl8gcqM.net
ffdshowなしでSVP使えるようになってほしい
DSFにならんかな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 10:51:37.71 +XPCSGi70.net
>>333
potplayerはavisynthスクリプト対応してるから直接svpflow1.dll,svpflow2.dll使えるよ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 05:01:02.05 L2cv5tSP0.net
左下にロゴが表示されて動画が一瞬止まった後、フレーム補間が始まりますが、
このロゴが表示されて動画が一瞬止まる回数が多い動画だと、音ズレしてくるのがとても気になります。
ズレてる時に一旦シークバーから再生位置を指定すれば治りますが、やはり手間なのでSVPが仕事しだす時に発生する音ズレを防ぐ方法はありますでしょうか?
64bit版プレイヤーなのでまだ試していないのですが、reclockを試してみたら劇的無い改善が見込めたりするのでしょうか…
347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 10:12:53.41 PZPXatdA0.net
>>335
MpcAudioRenderer使うとか。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 10:12:59.06 s0yBsGAS0.net
>>335
MPC-BEで音声レンダラをMPC Audio Renderer
プロパティの同期メソッドを映像を音声に同期
349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 10:46:36.88 p1Mkj2FFM.net
VFRだからだろ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 11:00:26.70 yxI/QpbT0.net
まぁスペック不足かVFRやろうなww
351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 11:36:34.18 RgY/A3vX0.net
>>335
動画を編集するとき、TimeScale = 120000, TimeBase = 1001 になるようにして
mp4コンテナを使う。自動でVFRを作るとTimeBaseが1の場合が多い
スクリプトを書いてmp4コンテナから有理数形式でタイムコードを抜き出すとわかる
352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 13:19:07.00 RgY/A3vX0.net
書き忘れ
URLリンク(github.com)
timelineeditor.exe --timecode "timecode.txt" --media-timescale 120000 --media-timebase 1001 "input.mp4" "output.mp4"
353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 14:49:51.80 L2cv5tSP0.net
>>336
>>337
ありがとうございます。
しかし既にこの設定になっていました
>>338
>>339
軽くググっただけでもどうやらこれが原因っぽかったです。
確かに音ズレが発生するのはVFRのファイルでした
>>340
>>341
ありがとうございます。
試しに動画のあるフォルダにtimelineeditor.exeを置き、そのフォルダからコマンドラインを開いて
timelineeditor.exe --timecode "timecode.txt" --media-timescale 120000 --media-timebase 1001 "入力ファイル.mp4" "output.mp4"
を試してみたのですが、Error: Failed to open timecode file. と出て駄目なようでした。
どうやら自分のスキルでは対応は難しそうなので、素直に諦めることにします。
せっかく色々とご教授いただいたのに本当にすみません。ありがとうございました。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 14:52:52.16 L2cv5tSP0.net
あ、ちなみにスペック不足ではなかったかなと思います、(多分)
core i5 2500k @4GhzでタスクマネージャやOHMで見る限り半分以上余力を残してる感じでした
355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 15:55:42.51 9Fh4sRbK0.net
VFRだと古井戸で見れたはず
ラデ使ってるなら我慢して古井戸かな
356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 17:38:48.19 RgY/A3vX0.net
>>342
これじゃダメ?
タイムコードの各フレームレートは (120000/1001) / n になるように。nは正整数, n>0
(120000/1001) /5 = 24000/1001=23.9760...
これでダメだったらVFRが原因だけど自分の環境ではVFRで音がずれたりしない
mp4box -raw 1 input.mp4
mp4box -single 2 input.mp4
muxer.exe --file-format m4v -i "input_track1.h264"?fps=30000/1001 --optimize-pd -o "muxer.mp4"
timelineeditor.exe --timecode "timecode.txt" --media-timescale 120000 --media-timebase 1001 "muxer.mp4" "timelineeditor.mp4"
remuxer.exe -i "timelineeditor.mp4" -i "input_track2.mp4" -o "output.mp4"
or
remuxer.exe --chapter "chapter.txt" -i "timelineeditor.mp4" -i "input_track2.mp4" -o "output.mp4"
357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 18:52:32.01 REeE4EQpM.net
>>343
処理落ちするとフレームレートが下がるからCPU使用率も下がるよ
一度設定下げてやってみ
あともしかしたらmadvrでドロップフレームが出てるかもしれない
358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:03:20.03 g8RJJXqs0.net
>>345
なんか色々とすっとばしすぎでは。
自分でやったことはないけど、それって24/30/60fps混合VFRエンコの話じゃないの?
VFRと言ってもShadowplayの録画ファイルとかのようにフレームのタイミングがバラバラなものもあって
上で言われてるのはその類のファイルのことじゃないだろうか。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:22:44.23 RgY/A3vX0.net
>>347
フレームのタイミングがバラバラというのはtimeBaseが1001以外のファイル、特に1とか
そんなファイルはよく再生中に左下にロゴが表示される。Shadowplayは初めて知った
教えてくれてありがと。aviutlとかで自動でVFRを作ったときの話かと思ってた
360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 17:55:30.94 8AjedClU0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
144検討してるんだけど、どっちのディスプレイいいかな?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:00:02.83 +e7ZjxJR0.net
ゲーム用途なら別だけどSVP目的なら144Hzってそれほど意味なかったよ(個人的感想)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:14:35.48 /3jgoj+I0.net
エロ動画はヌルヌルに見れんの?
買おうかと思ってたんだが
363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:38:59.18 qR97shuKM.net
動画視聴目的なら有機ELテレビを買ったほうがいいかと
364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:16:35.78 qRnwWAYK0.net
60fpsくらいのアプコンでもディスプレイが120Hzくらい出てるほうが
ヌルヌル度が高い感じがする(個人的感想)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:54:24.10 seMpwKti0.net
実際に59fpsと60fpsの差があるんじゃね
366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:07:14.67 pE/X51fb0.net
長いこと144Hzモニタでライブ、スポーツ、エロなどの実写動画を見てきましたが
SD画質ではあまり変化を感じられず
HD画質や4k画質をHDに縮小して表示した動画ならかなりの変化を感じられました
特に動きの速い動画はそれが顕著でした
367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:13:07.80 Cc7fD25J0.net
50インチ以上にすると効果絶大だぞ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 17:33:41.00
369: .net
370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 20:45:26.67 8S9q/QZJ00202.net
そこはローションだな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:32:27.72 wIMqY6/k0.net
>>357
144fps維持できるマシンをお持ちなら感動と興奮が同時に襲ってきますよ
くどいようですが綺麗な動画であればあるほどその効果は絶大です
個人的には4k動画をFHDサイズに縮小してフルスクリーンで見るのが超お勧めです
372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:43:56.41 8mvQ9RkS0.net
そんなに凄いのか!
店頭で試せたら即効買うのに・・・
373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 00:41:48.84 x4BhvNey0.net
4kをFHDにエンコしてんのか単純に4k動画をFHD解像度で再生してるのか知らんが、
どちらにせよかなりのマシンパワーが必要だから覚悟したほうがいいよ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 13:18:57.02 VhmKCaff0.net
低レベルな質問ですみません。SVP4でaviファイルをフレーム補間したものを
エンコードしたくて、>>2の方法でavsファイル内のffdShow_source()の部分を
AVISource("E:\sample.avi") に書き換えてaviutlに読み込ませたところ編集画面が
緑一色になってしまいました。元がaviデータですしプラグインが足りないということは
ないと思うのですが、どこが悪いのでしょうか?
よろしければご教授ください<m(__)m>
375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 13:22:04.96 xffQgXlQ0.net
>>362
Avisynth 初心者質問スレ Part9
スレリンク(avi板)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 14:24:41.97 VhmKCaff0.net
>>363 あざます、勉強してきます
377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:23:30.74 Eo7gklyrd.net
知識豊富な皆様…
誰か助けて…
svp4をmadvrもreclockも入れず、設定弄くらずに使ったら、cpu使用率95%とかなんだが…
んで、同期オフセットが大体、-100〜400ms
なにがおかしいの?
再生はmpc-hc。
スペックは4770kとgtx1070で再生動画は1080pのブルーレイ画質動画。
gpuアクセラレーションはon
もう…わけわからん…
頼む…助けて…
378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:51:31.90 fVrxZn7V0.net
こいつ多分AV機器板でクソ撒き散らしてるゴミクズ野郎だから触るなよ
こいつが居つくとマジで終わるからな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:12:12.43 Eo7gklyrd.net
いや、リアルに違うんです…
本当に助けてほしいんです…
380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:19:40.90 4hJfDGOL0.net
4k液晶なんだろ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:22:53.85 Eo7gklyrd.net
液晶はフルHDのBenQのxl2411です…
382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:39:45.05 KYCpSngf0.net
SVPを再インストールしてみ
それで治らなかったら初期化しかないね
383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 23:05:24.10 opGIr+tP0.net
4770kでFHDソースで144hzで品質重視なら普通だろ
嫌ならパフォーマンス重視にスライドさせろ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:00:52.43 UsLGQGQ10.net
SVP4 Freeだとモニタのリフレッシュレートでの補間しかできないから、144Hz補間がきついなら、
有料のProを買うかSVP3にして、ターゲットフレームレートを下げるという方法もあるね。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 11:14:14.26 nCrIUFcW0St.V.net
potplayerみたいなAviSynth使えるやつだけで完結しちゃえば良いんじゃね。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 01:09:59.49 46BQgdRQ0.net
SVP4で今まで問題なく240fpsで動いていたのですが、特に
387:設定を変えていないのに今日急にカクカクで動画が遅延するようになりました GPU使用率も100%近くをキープするようになりました (60fpsに抑えるとまともに動くようになりましたがGPU使用率は5,60%と高い) 正確な値は覚えていないけどここまで負荷はかかっていなかったはず 環境は6700KとGTX1080なのですが対処法はありますでしょうか?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 01:52:47.12 4d6+BsuZ0.net
>>374
最低限やることやってから質問に来いカス
389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 18:54:40.69 CMZb9bfad.net
>>374
7980XEを買う。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 18:57:17.52 /L+mEwgU0.net
>>375-376
わかりもしねえのにレスしてんじゃねえよ無能
邪魔だから出てくんな
>>374
わかりません
391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:14:03.38 762w7RXm0.net
本人は面白いと思ってるんやろなあ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:58:29.85 RkRzoYxs0.net
これは寒い
393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 00:21:16.38 zPW9+4530.net
自分もわかっとらんやないか~い!
\ ドッ /
394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 17:46:15.26 cEMaYsgZr0303.net
maxの値を144で運用してて諸々の理由で60に設定を戻したのですが適応してくれず144fpsのままなのですが何故かわかる方いませんでしょうか…
勿論SVP4proです。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:14:20.92 pzb11Aw10.net
ハイレゾ厨に通づる所があるよね
24fpsも60fpsも全く見分けがつかないわ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:27:09.85 pzb11Aw10.net
実質8fpsしかないアニメ用だね
397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:43:16.96 d3d2WjJTa.net
目の点滅に対する感度ですら60回/秒前後あるのに、24コマ/秒と60コマ/秒で差を感じないのは君の目か脳が疲れてるせいじゃないか
398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:46:34.59 lPadXuwE0.net
>>382-383
全然違う。
アニメのキャラの動きのような実質8fpsしかない部分は映像の連続性が低すぎるので、補間してもあまりヌルヌルにはならない。
ヌルヌルになるのは24fpsで動いてるスクロール背景やテロップ、3DCGでグリグリ動かしているような部分など。
そういった部分で24fpsと補間60fpsとの見分けがつかないって人はあまりいないと思う。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 09:40:43.26 +y7bc+T30.net
24と60の違いがわからないのはさすがに障害あるわな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 11:32:40.71 Q5jDEchr0.net
秒間24コマの映画を60hzの画面で再生すると違和感があるので使ってる
401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 12:21:47.25 8rKuz3SCM.net
60fps化出来てると思ってるだけで失敗してるにー票!
402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 20:45:50.28 pzb11Aw10.net
>>385
固定カメラだと違いが分からなかったけどカメラモーションがあるとハッキリ分かるね
アニメはほとんど固定カメラだから見分けがつかないね。あとカメラモーションがあっても手ぶれが入ってるとダメだね。
全てがヌルヌル動くというわけではないのか
403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 22:48:44.46 10upVW4r0.net
?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 10:30:53.25 5UcCuy3F0.net
窓や柱が多いシーンでのドリー撮影とかだと良くわかる。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:43:45.31 secRRu+80.net
SVP4Pro Windows10
mpv/VLC(要はVapoursynth利用?)でブルーレイにSVP効かない。
MPC-BE(ffdshow)だと大丈夫。
ストリーム直接読ませても同結果。
ちなみに同クラスの画質・フォーマットの動画はmpvでもSVP効く。
Vapoursynthの問題かなぁ?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:45:47.73 T1dnkSTf0.net
AvisynthからAviutlに投げて
407:使うときはSVPとMVToolsどっちがどう優れてるの?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 18:56:47.87 asmhTEnC0.net
両方
409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:11:40.34 mA0JJX5bd.net
焼きそばとカップ焼きそばぐらい違う
というのは嘘だけど中身ほぼ同じじゃないの?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 08:04:44.36 BBBPKk4D0.net
最近このソフトの存在知って入れてみたいと思ってるんだけどLAV Filtersとffdshowどっちがいいのだろう?
LAV Filtersは新しいけど重いって聞くしffdshowは動作は軽いけどもう開発がはるか前に終わってるというし・・
411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 08:40:35.66 QZy1AA4Z0.net
このソフトの負荷に比べればコーデックの差なんてハナクソみたいなもんじゃないの
412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 11:51:54.59 jjUKXrn90.net
>>396
別に悩む必要なんて無い。フリー版はffdshow必須なのでインストールしなきゃならんから。
ただしffdshowはデコードに使われるのではなく、Avisynthのフィルタ適用のために使われるだけ。
再生にMPCを使うならデコードはMPCの内臓フィルタで行い、
その後にffdshowによるAvisynthフィルタ適用(フレーム補間処理)が入る。
俺はMPC-BEを使ってるけど、BEの内臓フィルタがなんとなく嫌いなので
LAV Filtersを入れて優先登録して使っている。そのへんは好きにすればいい。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 12:21:04.82 BBBPKk4D0.net
ちょっと過去スレも見てみたけどデコードLAV、フィルタffdって分業してるのか
パック化されてるk-liteでも入れとけば大丈夫かな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 12:33:29.50 f7PeRqUra.net
lavfilterもffdshowもsvpインストールする時にオプションでインストールできるはず
415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 12:59:41.81 BREaPUxD0.net
60fps化はffdshow
デコーダはmpc-beの内蔵コーデック
レンダラーはmpc-beの同期レンダラーでやってる。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 08:16:58.04 BQ7Yyx2Z00404.net
>>399
k-liteなんて入れるなバカ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 09:27:36.82 Oo4GU2Vg00404.net
k-liteのメガパック入れてるけど調子いいわ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 10:33:49.04 AfU2/7ZMp0404.net
MPCBE+ffdshow+Avisynth環境で10bit出力の方法押しえてくんろ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:08:34.96 nkCyEESN00404.net
>>404
Avisynth用のsvpflowが10bitに対応してないから無理。
10bitで処理したいならVapoursynth用のsvpflowを使う必要があるだろうから、
SVP4 Pro/Linux/MacでmpvかVLCを使うしかないんじゃないか。
URLリンク(www.svp-team.com)
PotPlayerもVapoursynthが使えるらしいから、SVP4Proを買って
自分でスクリプトを書けば使えるかもしれない。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:23:37.40 nkCyEESN00404.net
>>404-405
あれ?でもSVP4Pro+mpvで試して生成されるスクリプト見たら
clip.resize.Point(format=vs.YUV420P8)
が入ってるな。>>405のダウンロードページには"Processing of Hi10p videos in 10-bit mode "って書いてるから
Vapoursynthなら10bitのまま処理できると思いこんでたけど、違うのか・・・?
これだとMPCBE+ffdshow+Avisynthで10bit動画を補間再生するのと違いがないと思うんだが・・・。
(この場合、デコーダが8bitにしてffdshowに渡す)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:42:05.59 nkCyEESN00404.net
>>404-406
ごめん、「10bit深度での出力を許可する」にチェックが入ってないだけだった。
チェック入れたら
clip.resize.Point(format=vs.YUV420P10)
になったわ。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 22:24:46.11 EVG/pJhp0.net
やはりm2tsだと(中身MPEG2でもH.264AVCでも)
Vapoursynthがうまく動かない。。。
mpv・VLC側の設定が悪いんでしょうか。
MPC-BEでは大丈夫なので、Vaporsynth側の問題か、
mpv内蔵スプリッタの問題だと思うんですが。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 22:59:58.35 nkCyEESN0.net
>>408
>>392の人か?多分だけどイベントログを見れば原因は判明すると思う。
解決方法は調べないとわからんけど。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 23:20:10.43 nkCyEESN0.net
>>408
ああ、>>409のイベントログってのはWindowsのではなくSVP4のイベントログね。
SVP4アイコン右クリック→インフォメーション→イベントログ。
うちで放送TSをmpvで再生してみたら、以下のログが出た。
[W]: VideoPlayer: interlaced video is not supported, turn on mpv's deinterlacing filter
これが原因なら指示どおりmpvのデインタレースフィルタをオンにすればよさそうだが、
mpvはよくわからんので、ONにする方法は調べないとわからん。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 23:30:14.77 moe7ZNTMa.net
>>410
URLリンク(mpv.io)
キーボードのdでon/offみたいだね
426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 23:55:08.36 nkCyEESN0.net
>>411
そうなんだけど、
・再生開始後にdで切り替えてもSVPは働かない
・インフォメーション→その他の情報→mpvの設定ファイル からmpv.confを開いて
deinterlace=yes を足すととりあえずSVPが効くようになるが、60fps扱いなので補間は効かない。
おまけにデインタレースされてない縞々映像になっており、dでデインタレースをON/OFFしても変わらない。
って感じでよくわからんね。
誰か正しいやり方がわかったら教えてくれ。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 09:37:07.80 ISAt8hUO0.net
390ですが、
>>410
おかげで解決しました。ありがとうございました。
ふつうにインタレ解除&補間が効きます
プログレッシブなファイルも大丈夫でした。
放送TSだと中身に関わらずインターレースフラグがONなのか?
でもBDの中身のm2ts(H.264AVC・プログレッシブ)でも同じ症状、
VLCのデインターレースフィルタ割り込みでSVPさせても変わらないので
Vaporsynth側の問題かな?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 10:28:19.37 paxQqFPI0.net
>>413
どうやって解決したのか書いてほしい。
うちだと>>412に書いたとおり、うまくいかなかったんだよね。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 07:22:08.12 HBBNb+iL0.net
>>414
前提として、ハードウェアデコード入れるとダメでした。
LAV filtersのときはIntelQSVにデコード&インタレ解除を任せていたんですが
泣く泣く hwdec=no を指定。前記 deinterlace=yes も同様。
インタレな.m2ts(放送TS)はプログレッシブ29.970fpsになり、
そこからSVPのオン・オフが普通にできるようになりました。
SVPの設定は interlaced_x2=false にしておきます。イベントログには
Media: frame rate info can be incorrect - 57.877 fps via video player vs. 29.970 fps via MediaInfo
なるエラーが出て、次の行に
Media: scan type is interlaced
となりますが(mpvでインタレ解除したんちゃうんか?)、問題なく
Playback [84f8f81]: playing at 59.94 [29.97 *2/1]
に遷移します。
BDの方はぜんぜん別の要因で、当初はこちらも
Media: frame rate info can be incorrect - 56.949 fps via video player vs. 29.970 fps via MediaInfo
が出ていたためそれを解決しないと動かないけど、何してもアカン、こりゃ詰んだわ……
と思っていたのですが、ふと上の行を見ると
Playback: ignoring too short clip (1 secs)
というのが目に留まり、ちょwwwおまwwwwww
というわけでmin_duration=0
430: を指定して解決しました。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 17:13:17.27 Z07IySEN0.net
動画プレーヤーの紹介サイト見てて偶々このツール知ったんですけど凄いですねこれ
PC内にあった動画がpotplayerでほとんどヌルヌルになりました
>>334の直接svpflow1.dll,svpflow2.dll使えるっていうのはどういうことなんですか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:26:10.87 AsCK0qbd0.net
>>360
3次元はスレ違いだから。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:18:54.36 9wh8Z3ZT00505.net
新しいの出たくね?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:19:37.61 HVgTnLcX00505.net
【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
スレリンク(liveplus板)
ユダヤの魔の手が皇室に迫る!
435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:26:26.36 wx/8NFal00505.net
マジかよパナソニック最悪だな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 10:42:23.59 4ltxkAzE00505.net
[DS_32] Core for DirectShow 32-bit - 4.2.0.145 (18/5/4 (金))
= fixed incorrect outer lighting when light.length=0 (needed for 3D AR fix)
[DS_64] Core for DirectShow 64-bit - 4.2.0.145 (18/5/4 (金))
= fixed incorrect outer lighting when light.length=0 (needed for 3D AR fix)
SVP Manager (Free) - 4.2.0.136 (18/5/4 (金))
+ attempt to fix incorrectly reported source frame rate: "Treat 23.810 as 23.976" option
+ empty "outer lighting" for fixing stereo pairs aspect ratio
= lowered minimum allowed buffer size for ffdshow (will reduce lag if needed)
= fixed heavy stuttering caused by false seek detection in some cases
= fixed ffdshow script error when Windows user name contains characters absent from local code page
= fixed GPU acceleration error after hardware upgrades
= fixed incorrect frame size alignment after cropping in some cases (may lead to green line at the bottom)
= fixed non-zero disk usage in idle state
= various small fixes
437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:25:37.34 KfK7h+jS0.net
何が変わったん
438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 08:27:45.56 ZkE9bQQu0.net
madVRが軽くなった気がします
うちは今まで重くて使えてなかったんだけどね。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 10:07:50.82 M6ZLRDcw0.net
>>423
madVRとSVPは関係ない
CPUだけの頭でっかちPCにはmadVRなんて使えない
440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 11:27:47.22 GjG0ey8f0.net
madVRの更新も一緒に来てただるるぉ?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 09:10:57.42 CtYVrfXX0.net
freeで動画を右クリック→MPCHCで開くにすると
デスクトップ右下のツールバーのSVPから吹き出しが出て
「プレーヤーと連携できません」と出るんですが何が原因でしょうか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 10:12:53.18 ncbXwW7v0.net
ちゃんとフィルタ入ってないか登録されてない
443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 21:59:59.70 1N0D+QHp0.net
テンプレの方法で3DVR動画もエンコードできる?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 22:51:40.19 JqkZQgHt0.net
>>428
3DVR(360度3D)動画の形式による。
例えばYoutubeの360度3Dの方式は、
A方式.Side-By-SideのMesh(左右に4分割)
B方式.Top-And-BottomのEquirectangular(上下に2分割)
のどちらかになってる。(環境というかUserAgentによって変わる)
B方式であればSVPで「3D:Over-under stereo pair」にしてやれば上下に分けてSVPが働くという
スクリプトになるので、それを使ってエンコードすれば問題ない。
A方式は左右4分割になるのだが、SVPは左右2分割にしか対応していないので、
4分割された部分それぞれで補間を行うように自分でスクリプトを書き換える必要がある。
分割を気にせずに全体を補間エンコードするという手もあるけど、境界部分に補間による
ゴミ(ノイズ)が生じる可能性があるので、あまりお勧めできない。
445:427
18/05/20 23:26:29.31 JqkZQgHt0.net
>>428
一応補足だけど、A方式の場合、4分割補間にしても映像のつなぎ目部分で補間ノイズが出やすいかも。
ちなみにA方式、B方式の画像サンプルはこんな感じ。
URLリンク(2sen.dip.jp)
446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 23:47:01.09 1N0D+QHp0.net
>>429
詳しく教えてくれて、ありがと
B方式の動画だったんで早速やってみる
447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 05:27:20.40 .net
テスト
448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 05:28:25.29 .net
アップデートしたらヌルヌルじゃなくなってしまった気がする
449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 21:17:02.75 Gwi+E05R0.net
Q.SVP4でフレーム補間したものをエンコードしたい。
A.1.SVP4を有効にして動画を再生する
2.C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\SVP4\scriptsにavsファイルが生成されるので
適切な場所にコピーする。(そのままだとSVP4Managerの再起動時に消去されるので。)
3.コピーしたavsファイル内のffdShow_source()の部分を適切なファイル入力文に
書き換えた上で、AviUtl等のツールに読み込んでエンコードする
これをやったんですがAviutlでCannot load a 32 bit DLL in 64 bit Avisynth :'C:\Program Files (x86)\SVP 4\plugins64\svpflow1.dll'
.
と表示されて読み込めませんでした
解決方法ありますかね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:14:52.77 x0GXoFfI0.net
>>434
スクリプト生成する時の再生プレイヤーを32bit使う。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:17:05.44 x0GXoFfI0.net
>>434
もしくはx64の動画編集ソフトを使う。
(VirtualDub x64やTVMW6等)
452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:24:01.01 rI6tmIjv0.net
SVPでも実写とアニメで手動で選択しないといけないんだな
自動で識別してくれればいいのに
453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:53:36.28 Kc/D8yay0.net
アナ雪みたいなCGアニメはどうなるのかしら。吹雪のシーンとか。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 18:57:56.83 veWRiQXs0.net
>>437
SVP shaderでstandard選んどけば割と万能だと思うけど・・・(勿論苦手な画像もあります。)
どの程度の破綻で我慢出来なくなるかは見る人次第だよね。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:01:57.32 8d/u2IJN0.net
実写は4倍速テレビのほうがノイズが少ない
456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:59:28.88 XZimTYfO0.net
アニメはOPEDのスタッフロールで文字周辺が乱れる
457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:09:05.79 TxAFyF120.net
レイヤー検出までやったら普通のPCじゃ動かなくなりそう
458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 17:14:13.94 RHVIt8PJ0.net
NVIDIA、30fpsの動画から高品質スローモーションが作り出せるAI技術
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
リアルタイムに処理できれば…
459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 17:36:41.39 f3mRS66n0.net
>>443
凄いよねこれ
URLリンク(www.youtube.com)
460:v=MjViy6kyiqs
461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 18:21:32.42 nGVNuVqa0.net
>>443
アーティファクトが見あたらない精度で予測できてるのか。。。
これはすごい成果。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 18:37:09.02 RHVIt8PJ0.net
22秒~のアイスホッケーで、18番の左手がクロスバーに付く時とスケート靴のブレード部分くらい?
まあ細かいところはどんな奴でも苦手よなw
463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 20:14:01.17 BNyfmP730.net
古井戸ぐらい使い勝手がよくなるなら最高だな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 07:31:20.75 VL5T4HDf0.net
テスラの性能テストだからGeforceとは無関係だろうな
もうゲームよりのGPUをさっさと作ってくれよ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 09:58:59.27 X76QFsRM0.net
cuDDNはGeForceでも普通に動くぞ
どのくらいの性能が求められるかは別としてね
466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 20:59:37.30 hGb7rtJq0.net
古井戸は録画モードないの?
古井戸で>>444がどうなるかみたい
467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 12:08:47.26 LsnyrbNkH.net
>>450
a's video converterのvceを使ったh.264/265出力時にfluidmotion効いた状態で出力出来るよ。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 23:36:12.07 gXt1m2CC0.net
SVP使うためにtsファイルをエンコードする場合は実写だとCFR 29.97、アニメだと23.976でエンコードしないとダメであってる?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 10:56:05.94 s2hcN7Yb0.net
もういっそのこと120コマでやれば
470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:16:20.92 T2SONaLeM.net
>>452
元動画のテレシネ前のフレームレートで変換すれば良いと思う。
60pが60iにテレシネされた動画なら60fps (フィールド補完)
30pが60iにテレシネされた動画なら30fps (インタレ解除)
24pが60iにテレシネされた動画なら24fps (逆テレシネ)
471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:07:04.36 fZxlbbvz0.net
よく知らんが洋画なら元が25fpsのこともあるんじゃね?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 19:35:14.68 BpowssLg0.net
PAL圏の映画も日本用は24fpsだろ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 06:09:01.24 jdbpqw/Z0.net
3DVRの話なんだけど、
SVP4っての入れてmpcでヌルヌル視聴はできるようになったが、これって動画出力はどうやればいいの?
mpcじゃHMDで3D視聴できないし・・・
474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 06:25:04.91 sfpsafCf0.net
3DVR対応プレイヤー使えばいいだけだろ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 06:59:26.77 jdbpqw/Z0.net
3DVR対応プレイヤー上で再生しながらSVP4処理できるの?
MPCでしかできないと思ってた
476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 09:28:57.19 v/ERnA7xM.net
>>454
ありがとう、指摘に沿ってエンコードして試してみます。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 12:24:10.90 geih9KqK0.net
Avisynth+ r2728-MT
URLリンク(github.com)
478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 18:48:12.61 iSJgcrED0.net
tes
479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 16:47:47.09 y7Z1txyR0.net
[DS_32][DS_64] LAV Filters - 0.72 (18/6/18 (月))
Fixed: Decoding Matroska files with Linked Segments which used old x264 4:4:4 encodes could result in corruption
NEW: Blu-ray Dolby Digital Plus 7.1 decoding and bitstreaming support
NEW: LAV Audio will fallback to audio decoding if bitstreaming is not supported by the audio renderer/hardware
Fixed: DTS-HD HRA bitstreaming did not work properly with many A/V receivers
Fixed: TrueHD bitstreaming could result in drop-outs on high bitrate TrueHD+Atmos stream
480:s
481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:17:58.21 .net
WQHDの144hz買ったがGTX1070でもFHDをmadvrでNGU使って再生するとドロップフレーム出ちゃうな
なかなか自分の環境と両立させていくの難しいとこだわ
まあWQHDのいいところも沢山あるので後悔はしてない
4Kもちょっと考えてたんだがこれじゃ全然無理だろうな。4Kにしなくて良かった
482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:40:58.40 O7ICjZ390.net
TITAN V オススメ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 04:30:53.56 BD8CJAfL0.net
win10を1803にアップデートしてからSVPが一度も起動しない
元々3を使ってたから4も入れてみたけどダメだった
イベントビューアで調べたら、例外コード: 0xc0000005だから原因はセグメンテーション違反
誰か同じ人居る?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 07:14:43.43 pJrRfYwC0.net
Display Driver Uninstallerでintelのドライバを消したら直ったよ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 09:33:32.34 GilDn69e0.net
取り敢えずバックアップ取ってクリーンインストールした環境で発生するか確認してみたら
486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 00:01:33.91 ILaZNReG0.net
SVPのインストーラーを起動させると↑のメッセージが出てインストールできない
再ダウンロードしてもダメだし、互換設定変えてもダメ、検索しても載ってない
同じエラーが出た人いませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
テキストを載せるとNGに引っかかるから画像でup
487:467
18/08/02 01:16:02.12 ILaZNReG0.net
自己解決、1時間おいてやってみたら動いた
488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 21:21:05.63 zZhsdg1U0.net
そんな時間で解決とかあるのか…
489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 07:39:27.07 fK2tVIj/0.net
割れのsvpだと認証登録をスキップさせる為に、そういう仕様だよ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 15:25:33.21 5q4QCTJW0.net
svp4のsvptubeを通してyoutubeライブ等のm3u8な動画をmpc-hcで再生すると
数~数十秒で固まってしまいます。mpvplayerでは問題なく再生できています。
どなたか解決法はご存じないですか?
他に必要な情報があれば教えてください。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 11:26:32.52 .net
まずあなたの情報を教えてください
492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 11:34:11.63 M5QkSN7J0.net
24歳、学生です
493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 22:46:57.01 Gk35xpLO0.net
女の子?LINE交換するプリン!
494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:07:30.30 SCHi7pWsM.net
プロはspvcode使えばロスレスでエンコできるん?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:23:29.63 QtHo+Q0E0.net
svp codeはただのフロントエンドだから自分でavisynthから呼べばいいよ
そのほうが細かく設定できるし自分はそうしてる
496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:02:25.87 SYmf8l6V0.net
久々にアニメみようと思って立ち上げてみたんだが起動せず
再インストールしても起動しない
ドライバーとかの関係かな?ちなSVP4free版
497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 21:29:06.02 P69kd5j70.net
マネージャーが起動しないの?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:18:02.75 SYmf8l6V0.net
>>480
そう
何だろうか
499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 23:47:36.00 P69kd5j70.net
まず再起動して
C:\Program Files (x86)\SVP 4\svp4-maintenance.exe
を実行してみてください
500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 00:05:34.77 fuHNreN10.net
駄目ならSVPインストフォルダのプロパティで以前のバージョンから不具合が出始める前のファイルで上書きしましょうね
501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:20:48.34 /
502:ACwkUGS0NIKU.net
503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:26:12.91 WEYITOTxaNIKU.net
freeが起動できないならプロの方も起動しないんじゃないか
504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:52:03.65 /ACwkUGS0NIKU.net
それはそうか
悲しいなあ…
505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 22:42:17.56 ctY4tCLN0NIKU.net
Display Driver Uninstallerでintelのドライバを消したら直ったよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:29:48.44 K5ch0eax0.net
>>487
ありがとう!Intelのドライバーが悪さしてたみたいお騒がせしました
507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 20:45:10.38 RoaKw0ZQ0.net
144hzモニターでMPC-HC 32bit版を使ってるんだけど、30fps動画を60fpsに制限して見るにはどこ弄ればいいんだ?
初期設定だと30fps→144fps出るけどそこまでいらないし、ダンス動画で人の動き見ると腕に残像が起きて不自然だから60フレームで収めたい
ちなみにfrcのtarget.maxってデフォで47.000になってると思うんだが、20あたりにすると29.70フレームになるし
25とかにすると144フレームで張り付いてしまう・・フレームレートの数値じゃないのは分かってるが微調整がうまくいかない誰か助けて
508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 21:08:08.95 CF74AZQN0.net
144hzを120hzにする
509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 21:47:12.99 GBmwfLD10.net
>>489
frc->target->maxの数値は
・元動画がこれ以下のフレームレートなら補間処理を行うよ
(これより大きなフレームレートだと補間処理は行わないよ)
という数字なので、補間後のフレームレート設定とは関係ない。
補間後のフレームレートは、SVP4 Freeだと設定できず、モニタのリフレッシュレート固定になるはず。
SVP4 Proだとプロファイル設定で以下から選べる。
A.モニタにあわせる
B.動画のフレームレート×2、2.5、3、4、5
C.モニタのリフレッシュレート/2、3
D.固定フレームレート45、48、50、60、72、75、90、120fps
SVP3でもBとCのいくつかを設定できる。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 22:38:33.91 RoaKw0ZQ0.net
>>491
ありがとう。そういうことだったのか・・
511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 12:24:14.84 ig9Tv7FX0.net
120hzのモニタを使用しているのですが無料版では60fpsの出力を指定することはできますか?
特に設定しないままだと120fpsで出力していますがそこまでいらないので
512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 12:55:02.44 IHzeSUFr0.net
使うときだけモニターを60Hzにすればいいんじゃね
513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 20:11:07.95 gTX26Xzc0.net
少し上も読めないとは・・・
514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:01:11.20 uedBa0Trr.net
>>491
あ、そういう事なのか通りでmax弄っても変わらない訳だ
その下記部分のプロファイルってどこにあるのか教えていただけると凄く助かる
515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:35:44.75 gaqW3aHI0.net
>>496
SVP4 ProだとSVPコントロールパネルのビデオプロファイルタブの右上に
「新規プロファイルの作成」というボタンがあってそこで設定できる。
Freeだとそれがない。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:00:50.18 aB/5sGUP0.net
あれSVP CODEでプロファイル30fps実際25fpsぐらいの映像を固定60fpsに変換してyoutubeにあげてもyoutubeで60fpsの表示が出ない。。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:11:35.43 m+dgTmSL0NIKU.net
解像度が720p以上になってないとか
518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:17:30.31 I4NelRpVM.net
i5-8400オンボ(UHD630)でSVP使えてます?
補間の有無に関わらず
519:FHD程度でカクカク 設定にコツがあれば教えてクレメンス 4k60p動画だったらMPC以外のプレーヤー (mpv・VLC・映画&テレビ)で問題ないんで もう少し何とかなりそうなんですが・・・
520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:42:54.55 H97I8CoA0.net
>>500
設定でパフォーマンス重視にすれば?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:10:57.45 /1qaIcWy0.net
これかなりGPU酷使するからオンボはあんまりおすすめしますん
522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 17:31:41.22 I4NelRpVM.net
>>501
ハーフHDは何とか観れるけどFHD以上は
スライダー目一杯左にしても欠損が増える
というか補間切ってもなんだかおかしい
CPUはまだ全然余裕がありそうなのに
全画面表示だと音も途切れます
なぜかフレーム数だけは60fps出てる?
SVPのサポート掲示板を検索してみたら
UHD630だとうまく動かないとかあるから
URLリンク(www.svp-team.com)
説明にあるD3Dとかバイリニアを変えても
変わらずというか余計ヒドくなったりで
全く訳が分かりません
>>502
i5-4590・GTX1070機はヌルヌルなんで
そーではないかとは思いますけどね
しかしオンボでもVLCでクソ重い8K60pが
低負荷で観れたりするのでモヤっとします
523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 18:39:47.22 sqsrUGl0M.net
日本語理解できない方は対象外なんでお引取り下さい
524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:45:58.87 9oEtAvBH0.net
教えを乞うておいて、そうではないと全否定これ如何に
525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 20:03:06.28 cmFua+vNa.net
cpuが余ってて駒落ちするならHW支援で逆に重くなってるんだろ
そもそもsvp単体の負荷はcpu>gpuだからな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 20:54:58.33 H97I8CoA0.net
>>503
> というか補間切ってもなんだかおかしい
じゃあSVP関係ないじゃん。まずはSVPを無効にして
・レンダラをEVR-CPにしてリサイザをbilinearにする
・デコーダーのDXVAを無効にする
でまともに再生できるかどうかの確認をして、できるのであればSVPを有効にして
・SVP4のアプリケーション設定→GPUアクセラレーションで
GPUアクセラレーションの有効/無効を切り替えてみる
を試して、うまく再生できる組み合わせが無いか探ってみればいいのでは。
>>505
>>503の「そーではないか」は「そうだろう」の意だと思うぞ・・・
527:498
18/10/02 13:02:24.36 /smR1OAf0.net
SVPの再インスコ繰り返して検証してみた
補間切ってもおかしいと言っているのは自分の早合点だったみたいです(観てたのがクソ重いVP9だった)
>>506
色々設定を変えてみたら分かりましたけどSVPにオンボのHWデコーダはダメですな はっきりわかんだね
>>507
ご丁寧に細かいご指摘thx おかげで試してみる気になりました
MPC-HCの出力はEVR-CPに固定、ビデオデコーダとSVPを切り替えて検証、設定は最もパフォーマンス重視で、GPUはSVPのGPUアクセラレーション、動画はH264/FHD/24fps、モニターは4k
①SVP切/GPU切/DXVAなし
→どの画面サイズでも24fpsでド安定、CPU負荷は15%以下
②SVP入/GPU切/DXVAなし
→標準窓・窓最大化60fps/全画面40fps、CPU負荷40%以下
③SVP入/GPU入/DXVAなし
→標準窓・窓最大化35fps/全画面30fps、フレーム欠落より音切れが気になる、CPU負荷50%以下
→URLリンク(i.imgur.com)
デコーダを無し/QSV/DVXA2/D3D11と切り替えてみたけど①~③と大差無し
CPU負荷60%になる
528:パターンもあるのでSVPでのオンボのメリットは無さそう 自分は今までグラボありのPCだけでしかSVPを使ってないので分からなかったけど ウチで最強クラスのCPUパワーがあればおそらく普通に使えるんじゃね?という甘い期待は見事に打ち砕かれました Desk Miniだからグラボ増設できないしi7に買い換えてもこの用途には無駄だよね? VLC使えば4k60pがCPU負荷10%以下でヌルヌル再生のメリットを活かす事にする アドバイスくれた人ありがと 日本語不自由ですまんな長文失礼
529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 00:43:58.78 05WRK5gNM.net
SVPproって15ドルじゃなかったの?
今見たら25ドルに値上がってた
530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:50:16.78 FqunYju50.net
俺の時は10㌦だった
531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 12:30:57.16 VUmGFv1z0.net
6㌦の時があったじゃろ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 13:08:56.07 yzPf0fGD01010.net
SVPってCPUのスレッド数は重要?
Core i9-9900KとCore i7-9700Kで悩んでる
533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 13:35:39.98 LXUjup53M1010.net
俺ならHT使いたいから選択肢はないなぁ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 13:40:00.74 BqrhiuW2a1010.net
8c8tだから高クロックてわけでもないしな
535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:14:09.42 VgwbkXN2r1010.net
たしかSVPって23スレッドまでしか対応してないんじゃなかったっけ
間違ってたらごめん
536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:14:35.16 SamjjGp40.net
Proってニコニコに対応してる?
もし対応してたらお布施しようかな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:18:49.31 eJHGmnF90.net
Proじゃなくても使えるんじゃない
538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:28:38.34 SamjjGp40.net
え、まじ?
SVPをようつべとかで使うのってPro版だけじゃなかったの?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:57:52.90 TDjf3Fno0.net
4フリー版ってもしや4K再生できない?
2560x1440に勝手にサイズが変更される
540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:26:08.37 tRrzkfIV0.net
>>516
> Proってニコニコに対応してる?
・SVP4 Proだと、SVPTube2という拡張機能があって、youtube-dlがサポートしている
動画サイトの動画をダウンロードしたり、SVPによる補間再生をすることができる。
・youtube-dlは、一応ニコニコ動画にも対応してることになってるんだが、少なくとも現時点では
対応が不十分で、SVPTube2でダウンロードや再生を試みても、3分くらいでストップしてしまう。
DLスレによると、ニコ動はハートビートとやらを送り続けないと受信できなくなってしまうようで、
youtube-dlはそれに対応できていないらしい。
・ということで、ニコ動については、現状ではSVP4 Proで対応しているとは言い難い。
今後youtube-dlで機能強化がされれば見れるようになるかもしれないが、どうなるか不明。
>>518
> SVPをようつべとかで使うのってPro版だけじゃなかったの?
Youtubeについては、MPC-BEのように標準で再生に対応しているプレーヤーがあるので、
そういったプレーヤーでSVPが使えるようになっていれば、SVP4 Freeでも補間再生できる。
>>519
モニタ解像度が2560x1440とか?
動画解像度がモニタ解像度よりでかかった場合、モニタ解像度に縮小リサイズされなかったっけ?
URLリンク(www.svp-team.com)
を見ると、Free版だと「Support for 4K video 」が「No」になってるけど、
自分はPro版なのでFree版の挙動確認ができない。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 00:01:50.67 379EKOr00.net
>>520
モニタは4Kだけど挙動に納得したよありがとう
3版だと4K見えるけど設定変えても画像の破綻が多くて負荷自体重いね
プロ買うか迷うな25ドルは
542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 20:18:23.77 5sVA
543:OveS0.net
544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:13:06.37 PhY0NM0d0.net
「オプティカルフロー」という名前でフレーム補間を実装している動画編集ソフトは結構あるし、
AfterEffects用のTwixtorってプラグインなんかもあるし、ffmpegのminterpolateフィルタなんかもある。
基本的には実写のスローモーション処理用だし、それも素材次第で、あまりうまくいかないこともある。
アニメなどは動きの連続性が低いので、オプティカルフローで補間するとたいていドロドロになる。
TVMW7のフレーム補間はどんな感じだろね。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:23:53.63 EXr4dXyt0.net
デモ映像あるから見てみたけど微妙
大画面で見るとカクカクしてるし、羽の先っぽとかのアーティファクトが抑えられてない
546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:25:56.29 wdNO+5NM0.net
SVPつべって、ブラウザ上の動画が倍速で再生できるんじゃなくて、URL引っ張ってきてインスコしたプレイヤーで再生できるってだけなんだね…
自分がよく知らずに勝手に期待膨らませてただけなのが悪いんだけど、なんかガッカリ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:29:14.34 5sVAOveS0.net
軽くファイル突っ込んでみたけど、残念な感じでした。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:30:05.71 PhY0NM0d0.net
>>525
機械翻訳だけど一応日本語の説明もあったんやで・・・
オンラインビデオを観る
URLリンク(www.svp-team.com)
549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:01:01.65 2NnerqmA0.net
144Hzで動画見てるけど
240Hzの液晶に変えたら効果わかる?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:14:28.14 MXfNuoWw0.net
>>528
破綻が増えるだけだよ
あと負荷がヤバイ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:22:26.47 iPGaH1/20.net
その前に 60 or 72Hzと144Hzの区別がつくのか確認してみたほうがいいかもしれない
552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 00:08:53.06 p7IA63cB0.net
意外とつかないもん?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 00:23:04.61 sbxXjMTAM.net
正直全くわからない
554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 00:57:20.46 7LlRYKS60.net
画面が4Kくらいの大きさなら分かるよ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 02:30:41.92 07z8/pd90.net
カメラの視点が大きく動く映像なら60Hzと120Hzはだいぶ違う
カメラがほとんど動かないなら60Hzのヌルヌル感で割と十分
556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 06:11:11.06 p7IA63cB0.net
>>533
解像度より大きさが重要じゃない?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 15:39:03.25 F11JT1/Ta.net
60とその他は上も下もわかる
上の差はほんと比べてみないとわからない
558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:29:14.11 qLO3JZ/BM.net
デコード後30pや60pの動画は144fpsより120fpsにディスプレイの設定を落として再生した方が滑らかだと思うよ。
このタイプの動画なら滑らかさは240≧120>144の順になると思うよ。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:11:53.31 ax0N2w0q0.net
人の目は480Hzまで違いを認識できる定期
560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:22:28.20 Fm1+lChy0.net
そりゃ画面を並べてじっくりと何度も何度も見くらべりゃあなんとかわかるかもだけど
そういうことじゃあない
561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 11:00:40.57 DCgNFKXj0.net
全然詳しくないから教えてほしいんですが
madvrのsmooth motionってsvp使用時には不要設定なんですか?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 14:48:41.79 acX9+3/p0.net
うん
563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 11:33:16.07 KO1XIuAr0.net
SVP 4 Pro - 4.3.0.155 - 2018-11-16
!!! REQUIRES Windows 7 OR LATER !!!
= improved 4K performance
+ HDR support: colors recovery in
564:DirectShow players, added profile condition + simplified VLC usage ("Run VLC with SVP" in main menu) + various UI improvements SVPflow - 4.3.0.155 - 2018-11-15 = improved performance playing UHD video with GPU acceleration on + Avisynth: added HDR colors recovery mode = fixed crash with empty black borders lighting playing 3D video Tube extension - 2.1.0.155 - 2018-11-15 = allow downloading of audio-only tracks = fixed loading subtitles from the previous video in some cases = youtube-dl updated to 2018.11.07 Code extension - 1.0.0.155 - 2018-11-15 + output file name template (see code.path.name in All settings)
565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 14:22:14.20 1N4tDToG0.net
何が変わったのかさっぱりわからん
566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 03:55:01.37 aW58czNV0.net
一部の環境/設定でクラッシュする問題があったようで、Coreが4.3.0.155-1 に再更新されてる。
[FIXED] SVP Pro not working post latest update.
URLリンク(www.svp-team.com)
567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 05:35:44.76 aW58czNV0.net
>>543
>>542に書いてある通りだと思うけど、主なトピックは
1.VLCでSVPを使う場合の手順簡略化
2.4K補間時のパフォーマンス向上(GPUアクセラレーションON時)
3.PQ方式のHDR動画をDirectShow系プレーヤー(MPC等)で見る場合に
多少マシな色で見るための色補正というかHDR→SDR変換機能を追加
ってとこかな。
1はVLC使ってないし使う気もないのでわからん。
2はAvsMeterで以前との差を調べてみたけど、元々4K補間に耐えれる環境じゃないせいかよくわからず。
3については以下のとおり。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 05:36:52.16 aW58czNV0.net
■PQ方式のHDR動画の色補正(HDR→SDR変換)機能
・PQ方式のHDR動画をMPC等でSVP補間再生するとグレーがかって暗い映像になるから
SVPflowでHDR→SDR変換して多少マシな色で見れるようにしようぜという機能。
・"アプリケーション設定→その他のオプション"に
Try to recover HDR colors [DirectShow]
のチェック項目が追加された。
・SVPのGPUアクセラレーションを有効にしている場合のみ機能する。
・対象となるのはPQ方式のHDR動画。(MediaInfoでtransfer_characteristicsがPQになっているもの)
・機能を有効にしてDirectShow系プレーヤー(MPC等)でPQ方式のHDR動画を再生すると、
生成される再生用avsファイルで
global smoothfps_params = "{gpuid:11,rate:{num:2,den:1},algo:2,scene:{},hdr:{mluminance:10000}}"
のように hdr:{mluminance:10000} の指定が行われ、SVPflowによるHDR→SDR変換が行われる。
・白飛び気味の絵になるようで微妙。開発者いわく「8bit深度での簡易トーンマッピングなのであんま期待すんな」。
HDR colors are off for green/red
URLリンク(www.svp-team.com)
・参考画像
・SVPでSDR変換無し→ URLリンク(2sen.dip.jp)
・SVPでSDR変換有り→ URLリンク(2sen.dip.jp)
・mpvでSDR変換→ URLリンク(2sen.dip.jp)
・SVPを使わず(ffdshow raw video filterを挟まずLAV Video DecoderとmadVRを直結)、madVRでHDR→SDR変換
URLリンク(2sen.dip.jp)
569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 05:41:07.72 aW58czNV0.net
mpvだとvapoursynthで10bitのまま扱えるし、そっちの方がよさげかな。
ちょっとバンディングが起きてるけども。
mpvはHDRにどこまで対応してるんだろう?
Win10+mpv+フルスクリーンにすれば、ちゃんとHDR出力できるんだろうか?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 09:47:06.73 GpGz+3nt0.net
>>5
571:46補足 ・参考画像追加 ・SVPを使わず、LAV+MPC-BEのEVR-CPでHDR→SDR変換 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3518.jpg ・YoutubeによるHDR→SDR変換 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3517.jpg ソース動画: The World in HDR in 4K (ULTRA HD) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=tO01J-M3g0U Test_vp9.2_720p60 HDR.webm youtube-dl_20181118.exe -f 334 https://www.youtube.com/watch?v=tO01J-M3g0U -o "Test_%(vcodec)s_%(format_note)s.%(ext)s"