2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137at SOFTWARE2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名無しさん@お腹いっぱい。 17/03/22 12:18:26.99 bVJUPlqB0.net 質問者用テンプレ メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して 【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。 「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。 たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、 「板名をクリックしたら~~~というエラーが出て落ちました」とか、 具体的に何が起こったかを書くこと。 回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。 また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、 「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。 そうしないと回答者は確認できない。 俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen) 以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって ポップアップ表示できる 例 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch