2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137at SOFTWARE
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:18:26.99 bVJUPlqB0.net
質問者用テンプレ
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら~~~というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
URLリンク(www8.plala.or.jp)
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:18:43.41 bVJUPlqB0.net
■スレタイ置換まとめ■
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ
それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
URLリンク(www8.plala.or.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:18:58.71 bVJUPlqB0.net
関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
URLリンク(sites.google.com)
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
URLリンク(megalodon.jp)
Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
URLリンク(megalodon.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:19:21.11 bVJUPlqB0.net
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように
>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)
IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$
ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>
スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:29:17.38 ysxOG8Jp0.net
ゲロはむのう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:35:05.99 MbBw4+4R0.net
ゲロは無毛

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:35:28.61 +c4c+v/s0.net
安定してアクセスできることが前提だから、
URLリンク(i.imgur.com)
こうなったら、一つ一つダイアログを消していくしかないんだな。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 12:40:24.33 bVJUPlqB0.net
>>8
ESCキー押しっぱなしで一気に消えるだろ
もっとも、その状態になるってことは画面みてないのにオーロリロードし続けてるってことだろ?
自分がみてないときにオートリロードする意味がない

10:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
17/03/22 12:54:03.45 gxEJwD5b0.net
新スレおめ☆(^▽^)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 15:58:24.16 SxyjyVh00.net
>>1
スレ立て乙!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 20:29:12.39 uMgyrNgF0.net
>>8
ソリティアみたい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 02:07:19.19 0CuxKgmm0.net
>>1

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 02:16:42.41 1fH2iPS40.net
>>1 |ω・)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 05:53:35.13 xk8p3tky0.net
>>1おつ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 06:46:01.08 4fwIMjps0.net
window.moveToがうごかなーぁい。画像のポップアップ場所ポインタの下にしたいのになぁ。
settimeoutも動いてるのかなぁ・・・。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:57:14.58 0zmqIYfg0.net
URLリンク(www.dotup.org)
なんか書き込めなくなったんですけど同じような方
もしくは改善方法わかるかたいませんか?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:00:32.73 1gn4M9ux0.net
アンインストールしようにも出来ませんでした

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:02:54.84 2RZ/xKNg0.net
geekuninstallerとか使ってみては?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:05:59.72 ykqlkatz0.net
>>19
URLリンク(www.dotup.org)
無理でした

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:26:05.98 2RZ/xKNg0.net
>>20
強制削除(自己責任で)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:37:23.22 ykqlkatz0.net
ゴミみたいな専ブラですね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:43:47.47 +cy/a9gI0.net
ゲロは無能

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:44:07.53 6nR1GwUD0.net
こんなんでもjanestyleよりはずっとマシだわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:55:25.72 ykqlkatz0.net
janestyleに勝ってると思ってるマヌケ
脳みそ腐ってるんだろうけど

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 00:59:09.57 wQkMMglL0.net
本性現しててワロタ
起動したと思ったら(応答なし)になったりimgerの画像が表示されない欠陥ブラウザよりはマシだわ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:02:17.04 2RZ/xKNg0.net
アンインストールできないの?窓から投げ捨てれば?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:06:15.50 ykqlkatz0.net
アホしか使わねーよ
こんなバグだらけでアンインストも出来なくなるようなカスブラウザw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:14:40.97 KNBGtaRY0.net
えー何でspyleの工作員がこんなに必死なわけ?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:19:30.22 ykqlkatz0.net
そら信者は発狂するだろうな
大好きなゴミブラウザ批判されたら
アホw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:36:09.16 eu1qRlA70.net
かわいいね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:45:28.91 ov2tl9Fy0.net
マジレスすると2回同じパスにインストールするとそうなる
そうするとプログラムの追加と削除にLive2chが2つになり
1つ消した時点できれいにアンインストールされるから
2つ目のやつを消そうとするとアンインストールできない(ようにみえる)
できないように見えるだけで実際は1つめをアンインストールした時点で
通常のアンインストールは終わっているわけだから
ほっといたって別にいいし、気になるならアンインストール情報だけ消せばよい
ちなみにこれはLive2chも使ってる標準インストーラーの動作であり
他のソフトでも同じインストーラーを使ってたら同じ挙動する

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 01:58:36.37 KNBGtaRY0.net
oh知らなかった
パソコンは本当に簡単に不具合起こし過ぎ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 02:21:32.96 ov2tl9Fy0.net
あるいは自分でアンインストール前に手動でファイル消しちゃってもそうなるけどな
どっちにしても普通じゃないイレギュラーな操作をしたらそうなる
事情をしらない第三者が結果だけ見せられてもわからないのは仕方ないが
自分がやった行為を理解しているなら、あとはエラーメッセージ読めば推測できると思うけども

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 02:22:13.35 j1vn9RIc0.net
クソブラウザの言い訳乙w

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 08:55:41.37 fo+yDOOm0.net
ゲロは無毛

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 09:37:21.56 6AN+bcFc0.net
美少女

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 09:40:59.11 DCFVOYyR0.net
ゲロはブス

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 10:38:08.60 wQkMMglL0.net
春休みでつね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 10:38:34.98 KNBGtaRY0.net
酷いわねw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 14:44:43.66 UM8mZQTS0.net
VIPにスレ立てしても、成功したのにスレ一覧に出てこないんだけど、俺だけ?
以前はこんなことなかったんだが

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 14:49:35.54 6AN+bcFc0.net
どっか違う板にたてたんじゃね?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 15:12:38.52 ov2tl9Fy0.net
おπじゃないの?
あれは正常lに書き込めたレスポンス返ってくるけど
実際は書き込めてないっていう規制だから
成功してもたってない状態になる

44:41
17/03/24 15:22:13.79 UM8mZQTS0.net
>>43
おπ送りだったわ
スレ立てじゃなくてレス書き込みしたら、おπ送りって言われた
巻き添えかなあ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 15:56:31.33 bSIo8bS40.net
>>17
カスタマイズは出来るのに広告は出しっぱとは

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 23:24:00.29 bSIo8bS40.net
とうとう俺にもAPIエラーが出た
1回出ただけで2回目は普通に書けたけどね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 21:29:43.91 KjYPlagC0.net
なんJが移転して見れなくなった

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 23:57:43.61 qMl7ZWBB0.net
む、またJaneの広告が出る様になったな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 00:10:39.03 VLFQnIpu0.net
板によって違うかな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 00:12:25.14 nGkDFWfz0.net
>>47
ボードデータの更新

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 03:45:58.18 sfsFcv3x0.net
はしてはいけない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 11:51:51.17 PipJC94F0.net
やたら長文のマトモに使いたかったら浪人買えや!みたいなのが出たからとりあえず更新しちゃいましたが

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 12:23:12.92 FW16BViC0.net
新しいパソコンに買い変えたのですがフォルダーをコピーしても
最近読みこんだスレッドが表示されないのは何が悪いのでしょうか。
どうか、ご指導よろしくお願いします。
Windows Vistaから10になります

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 12:32:06.55 f5tRcN7t0.net
>>53
Live2ch FAQ&Tips
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 17:15:31.43 pFioKVqU0.net
>>54の95番だな
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)
おそらくVirtualStore関係を無視してコピーしたんだろうけど
仕組みを理解し正しい手順でやらんと混乱するぞ
Vistaから10ってことはおそらくこのFAQでいうパターン2だろうから
正しくやればかんたんなんだが
一度変なコピーしちゃってると逆に難しくなってるかもな
何したかしらんけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 18:36:41.36 CYJ6lzDX0.net
>>55
Win10のC:\Program Files(x86)のフォルダに(インストールプログラム以外の方法で)直接コピーできるんだっけ?
VistaですらUAC切るなんて裏ワザ使わないといけないのに・・・
Win10はそんな裏ワザ封じられてる 気がする

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 19:01:31.37 OxiHaTS10.net
VirtulStoreの仕組みさえ理解出来てるなら環境移行は凄く楽なんだがな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 19:18:42.22 e1sVZY6G0.net
NGワードとかみたいにレジストリを使わなけりゃもっと楽なんだけどね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 20:28:14.89 pFioKVqU0.net
>>56
できるけど、それ以前にしなくていいって話だよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 20:29:01.16 +jGThBSX0.net
なあ、今日たったスレ見たら、転載禁止のところが「2ch」じゃなくて「3ch」になってるんだが……

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 20:34:54.16 bQTfx4Ij0.net
初心者が立てると3chになる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 20:35:37.97 +jGThBSX0.net
>>61
そうなん?
数か月前、2ちゃんねるが3ちゃんねるに移行するって話だったじゃん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 20:49:35.93 Z8wfjUhy0.net
メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)
設定→インターネットオプション(IEの設定)→削除
これで簡単に元に戻せるよ
かゆいところに手が届くブラウザだなっ!!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:19:00.03 5BXS9Eec0.net
APIエラー

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 23:41:54.42 w74hprBB0.net
浪人使ってワッチョイとかIDを隠す奴を自動的にNGにするのは無理ですか?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 00:34:17.02 Yzz49TrI0.net
特定の板で500出るわ
ダイアログ出す必要わかんね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 11:21:20.29 k4Hhn0Pt0.net
今日はまだ確認しにいってないけど
ゆうべの500連発はひどかったなぁ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 13:06:37.57 irTdhbKg0.net
Live2chをダウンロードしたいのですが
URLリンク(www8.plala.or.jp) 

クリックしてもダウンロードできません

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 13:19:07.36 Dc3uCWh80.net
>>68
Live2chダウンロードする前にIEとかの普通のブラウザで書き込めるかどうか確かめてからの方が良いと思うよ
IPでおπ送りにされててブラウザ関係ない可能性もあるんだから

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 13:21:35.87 Dc3uCWh80.net
>>68
追伸
そのページの
>インストーラー付き Ver. 1.47
>live2ch147_setup.exe (約3MB)
>初めてLive2chを導入する方はこちらお勧めします。詳しい導入方法はこちら。
>すでにLive2chを使用していて、新しいバージョンに更新したい場合は、2つ下の「アップデータ」をお使いください。
の部分の「live2ch147_setup.exe (約3MB)」をクリックしたか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 13:42:28.99 irTdhbKg0.net
live2ch147_setup.exe (約3MB)をクリックしましたが
ダウンロード できません

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 14:09:16.75 Dc3uCWh80.net
>>71
クリックしたあとどうなる?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 15:15:41.01 irTdhbKg0.net
>>72
Jane Styleの方で書き込めるようになったので必要なくなりました
すいません
ありがとうございました

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:12:00.23 ehLYFjhK0.net
何度もすみません>>53です。
Vistaに外付けのHDをつないで、2chのフォルダーをコピー。
10に新しくLive2chをProgram Files(×86)にインストール。
一度、起動してとじる。
次に、新しいフォルダーから外付けのフォルダーをコピーしています
混乱して訳が分からなくなりました
指導をいただいた>>54-59を読み直してもう一度トライしてみます

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:34:38.47 Yzz49TrI0.net
500('A`)いんたーなる鯖鰓

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 21:49:11.32 ZwfYXTKY0.net
いまだにLive2chだけAPIエラー出てんだけど
オートリロードにして放置したらダイアログが画面埋め尽くしやがる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 22:28:20.41 Nx4bhXdr0.net
スレタイをクリックすると数秒フリーズすることが多いんだけど、広告表示の関係かね?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:42:35.80 jM66nJoX0.net
>>76
>>8 URLリンク(i.imgur.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:43:42.22 jM66nJoX0.net
おっとsageって無かった。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 03:07:10.63 L84vehTc0.net
>>78
3Dみたい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 08:09:28.51 HRHGDe2U0.net
ダイアログ1つで良いよね
こんなに並べる必要無いよね
原因は鯖だけど治してほしいな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 08:33:07.51 w1Zf4xj80.net
>>81
判ってるのにやらないってことはそういう契約あるんじゃね
ウィンド監視ツールで該当メッセージBOXあったらボタン押すメッセージ投げればいい
誰か提供してやれ すぐ作れるぞ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 12:48:05.33 OAEcbcB/0.net
質問なんだが板ボタンを一度非表示にすると二度と表示されなくなるの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 12:49:26.19 ispYaPTd0.net
なんで見てないときにオートリロードする必要があるんだよ
変なツール作って起動する手間かけられるんなら
席離れるときはオートリロード止めるだけでいいだろww
もし忘れてその状態になったとしてもESCキー長押し閉じたらいいだろ
マウスしか使えない縛りでもしてんのかっていう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 12:55:44.39 /nrSYkj90.net
>>83
オプション>板ボタンでチェックを外せば元に戻せる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 13:02:13.78 OAEcbcB/0.net
>>85
表示出来ました!ありがとうございます助かりました!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 15:07:44.12 5/b0Hw3c0.net
スレ一覧を表示させるまではいいんだけど
スレを開こうとクリックするとフリーズすることが多いわ
いやスレ一覧もスレが多い板だとフリーズすること多いか
Live2chの問題なのか 自分のPCの問題なのか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 15:36:26.67 G85YLlBv0.net
>>87
メモリー使いすぎじゃね?起動してるアプリ見直したら?
たまにAPIの関係か知らんが広告を表示させるタイミングで
スレ開いたり読み書きすると拒否られることはあるけどね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 19:21:59.84 X/3X8/+R0.net
>>53です。
皆さんの協力と指導のおかげで成功しました。
また、何か分からないことがありましたら、よろしくおねがいします

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 20:29:46.10 Ec1yA8950.net
成功したのはめでたいけどちゃんとprogram files以外にインストールしたかい?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 01:27:14.27 BaFeQPdg0.net
いまだにVIP書き込めなくてワロタw
これ完全にJane Styleに統一しようとしてんじゃんw
アホらし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 13:11:05.33 SWTI9lpt0.net
>>89
おめ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 16:26:35.34 H3Zzbsg80.net
スレタイクリックでdatをダウンロードしますでフリーズしまくる。
ずいぶん前からだが治らないのか。
皆さんはそんなことない?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 18:06:03.17 VILfjQh20.net
>>91
広告欄にJane Styleの広告出てるしね
API導入を促したのもあそこの社長だし
あるかもねw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 18:36:39.00 HwvYOKFd0.net
>>90
program files(x86)にインストールしました

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 19:22:11.96 8iOHZKu30.net
書き込む度に
DATをロードしています で止まってしまう
ずっと調子悪い

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 19:47:03.35 7qS4x+IP0.net
>>95
そこは上級者向けなんだから自分で解決しろよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 19:50:54.07 7LtYedsq0.net
受信タイムをのばしてみるなりぃ~。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 20:37:01.24 ao1xtqQj0.net
あ~、また「応答なし」で画面が白くなるw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 20:43:26.76 3hTK5/ah0.net
>>98
スレッドを数回クリックした方が速い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 20:55:34.30 VILfjQh20.net
通常ブラウザでは遅延とか何も起きないからAPI鯖かな?
それとも仕様変えたか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 21:01:06.23 vtrhgOCB0.net
壊れた?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 21:14:46.09 YQGBcmov0.net
API鯖が重くなって断続的に止まってる。
URLリンク(snowslide.s201.xrea.com)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 21:18:20.27 VILfjQh20.net
>>103
やっぱりか
LIVE2ch開きっぱなしで別の作業やってると
そっちまで影響してPCが遅延起こすようになった

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 15:58:53.35 1BUNsWPZ0.net
ゲロは童貞

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 00:51:41.36 Llk3NTYb0.net
レス置換でいけるか
Evaluation: Average.

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 03:03:54.65 ksgd95R+0.net
>>106
レス置換で消せるけど、もう付かないみたいだから放置でいいんじゃない。
エイプリルフールらしいが、うっとおしいだけで何が面白いのか全く判らん。
解説できる人が居たら聞いてみたい。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 03:15:20.21 U9vBRhtf0.net
うっとうしい
鬱陶しい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:34:13.25 W9mZ5pIl0.net
うっと惜しい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 15:17:58.31 MjWn5yDf0.net

【小吉】Slot :そんなあなたに
💣👻🎰
🎰💣🍜
🌸🍒😜
(LA: 1.65, 2.00, 2.09)


111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 16:45:26.35 1bNSccSN0.net
最近Jane Styleの広告出てくる頻度上がっててウザい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 21:50:07.77 I3BJ/PJa0.net
>>111
他は消えてるんだが、なぜかJane Styleだけ表示される

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 22:34:56.56 MjWn5yDf0.net
I can fly

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 11:48:21.52 SpN2+/vM0.net
ゲロは鬱陶しい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 12:19:07.71 Vab+tcFK0.net
ゲロ
ハム
ノウ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 14:34:55.65 QrqCoIpZ0.net
>>47 >>50
なんJはやっぱ最初からすぐにボードデータの更新すれば良かったんだね・・・
いつ行っても板が消えてて、久しぶりにクリックしたら板の移転ってのが出てきて
それに惑わされて移転手続きをさせようとしたら失敗して出来ず、しかも過去ログが飛んで消えちゃった?
オフラインで板をクリックしても読み込んだスレのログが空っぽ…
板自体が消えたと思わずにすぐ更新してれば10日間くらい見逃したり、ログが消えることもなかったのも
でもボードデータの更新でもログが消えることあるし、スレのリンクが貼られると見れるから完全に消えたわけじゃないのかも
  

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:25:26.90 qbB7Bwct0.net
広告切り替わるタイミングで、偶にブラウザ画面全体がチカッとなる時があるんだけど、うちだけかな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 19:25:01.93 gf83/DDh0.net
たまたまLive2chのメニュー開いてたりすると
それが閉じられることはあるけど
チカッとはしないな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 20:11:44.32 pvPAc0ds0.net
普段は、ググッてブラウザでスレッドを見付けてから
Live2chにアドレスを貼っていますが
最近、アドレスを貼っても、サーバーに繋がりませんと出てお気に入り登録できない…
スレッド一覧を表示させてから、アクセスすると登録できるが面倒臭いなあ
直貼り出来ないのは何が原因か分かりますか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 21:39:41.64 gf83/DDh0.net
URLを見比べてみなよ
たぶんimode向けとかスマホ向けとかgoogleのリダイレクトページ挟んでるとか
スレッドのURLに見える他の違うURLになってるんじゃないの
ただ、そもそもぐぐらんでも
Live2ch側の全板からスレッドタイトルで検索機能で
2番目の2chスレタイ検索を使うのが確実でかんたんで早いと思うが

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 21:53:35.35 P1ZY6Zpx0.net
scの方のURL貼りつけてんじゃない?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 23:39:13.32 pvPAc0ds0.net
URL見比べて分かった!
ググッた方は、https:// とsが付いたアドレスだった
Live2chのはsがない http:// だな。
基本、映画を見て面白かったのをタイトル&2chでググッて書き込んでる
全板からスレッドタイトルで検索で見付かるの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:05:39.96 S0pCoK5Q0.net
123

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:07:33.68 bhrUrJyp0.net
>>122
結構見つかるぞ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 14:04:13.49 IE3MYSId0.net
ゲロは処女

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 14:47:10.10 n5ojwCBW0.net
ゲロは閉経

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 14:55:09.82 JscsVmzt0.net
美少女

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 18:07:35.85 ey3jEPrG0.net
他の広告は定期的に切り替わってるのに
Jane Styleの広告だけ一度表示されたらずっとJane Styleの広告表示されっぱなしになるの本当キモい

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 18:39:57.03 Uv2str8n0.net
ジャマ下が癌

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:36:59.48 W/vxGLdi0.net
最近はhttpsになる環境もあるの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 21:55:21.64 IE3MYSId0.net
googleの検索結果はhttps優先
httpがあってもhttpsで接続可能であればhttpは無視されてhttpsの結果だけが表示される
openwrtのページが該当する

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:09:23.10 +gDwWQHd0.net
大きい画像のポップアップ失敗を回避するにはスキンに何を書き足せばいいのでしょうか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:12:48.01 JscsVmzt0.net
>>132
'picpopup.htm'っていうファイルがスキンフォルダにあれば書き換え、なければ自作。
中身はHTML+CSS+JAVASCRIPT+Live2ch独自拡張だから、仕様に従って書く。
ほとんどHTML+Javascriptだからホームページを作るくらいの技術はいる。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:13:16.44 JscsVmzt0.net
ところで失敗って何だろう??

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:29:55.15 +gDwWQHd0.net
画像が大きいと黒×が出てサムネ表示失敗することがある
そうなるとポップアップでも表示できなくなる
F5も再表示も効かなくなる
こんな感じです

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:33:16.97 JscsVmzt0.net
>>135
ウチではないな。おま環の可能性が微レ存。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 23:52:36.25 WdnQF2Ui0.net
skin30使ってるけど、そういうのは一度もないなぁ
デフォスキンの時にも見た事ない

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 00:23:08.24 /jINnP+o0.net
Live2ch ver.1.47で2chApiProxy
スレリンク(software板:331番)
を通して使っています
理由はおπ送りになってしまったため
しかし送信後、書き込みは成功してるのですが、専ブラが書き込んだと認識できてない(?)
らしく、一定時間次の書き込みができなくなってしまっています。(書き込みボタンが沈んだまま)
設定(タイムアウト時間?)をいじったほうがいいのでしょうか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 00:28:48.42 Lv96izEK0.net
>>138
参考までに何したらおπ送りになったか教えて

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 00:35:24.60 /jINnP+o0.net
>>139
心当たりはない
埋め立て荒らしなどはしていないし
NGワードでも連呼していたわけではない
3/10からVIP,VIP+,お絵描きで書けないことを確認しました

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 00:51:49.19 oP4JhkNs0.net
もう広告は容認するからもう少し小さくならないかな
15.6インチではね
おねがいします
あとチラチラもいや

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 01:04:23.77 r0p5oiMp0.net
インチ数というか解像度だな
160x600ドット固定だから

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 01:13:45.15 70ovciKS0.net
>>141
広告切ればチラチラするのは消える(映る)一瞬で後は真っ白よ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 05:14:18.11 2gvLlSWs0.net
>>143
XPでは枠だけ残って見えなかったがWin10ではやりかたがわからない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 07:29:38.87 XmkYRFFY0.net
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18617 Flash:25,0,0,127
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ESET
【  不具合  】 RESエリアにフォーカスがあると、Alt+Spaceメニューが出ない
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 スキンの何かを無効化することで解決すると予想しているのですが、
私には分からないので教えてもらえるとありがたいです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 13:37:51.87 hzIZO6kj0.net
>>135
「画像が大きい」ではなくjpgでコメントとしてhtml or xmlの記述があるとそっちの系統として扱われる
ギコナビはそんなもんを一回でも表示させようとしたら次は通常形式であっても表示しなかった
adobe死ね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 15:38:40.24 70ovciKS0.net
>>144
10もIEの制限付きサイトに登録するだけ
やり方はググれば簡単に出て来るんで

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:37:30.68 Lb3s9lX10.net
>>145
■skin30-2Lpp■.txtの■マウスキー・キーへの割り当ての所から
 ・PageUp/Downキー 画面単位のレス欄上下
 ・Space/Shift+Spaceキー (同上)
Spaceキーにジェスチャが割り当てられてるのでレス欄だとAlt+Spaceが使えない
scriptフォルダにあるmodule_gesture.jsの414-416行(折り返しなし)をコメントアウトすればいいみたい
以下のように行頭に//をつける
// case 32: // Spaceキー
// if(event.shiftKey){scrlObj.scrollTop-=scrlObj.offsetHeight-24}else{scrlObj.scrollTop+=scrlObj.offsetHeight-24}
// actionKeyCancel();break;

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:16:22.63 XmkYRFFY0.net
>>148
Alt+Spaceが効くようになりました。ありがとう。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 22:55:34.10 6yl8Uay50.net
あら、一瞬出て消え真っ白になった^^

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:04:04.44 Rj/JxxiI0.net
広告消す方法はよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:35:12.51 4hV7bi8B0.net
串刺せ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 15:21:56.83 mv3tyX3U0.net
下に2本上に1本の3本挿し

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 16:03:30.02 Rj/JxxiI0.net
>>153
逮捕!!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 23:45:54.83 kydk2c3j0.net
たまに板ボタンが全部消えるんだけど何で?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 00:25:29.87 AAH4Q4xH0.net
>>151
スレリンク(software板)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 13:33:17.30 YKAKjpy50.net
>>151
ggrks
いくらでも出て来るだろーが
>>155
表示/非表示のショートカットがCtrl+Vだから書き込み欄以外で押してんだろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 13:52:01.34 dcX068X40.net
>>151
1.47
132B0B: 10 C8
132B0C: 14 88
13B9F0: 10 C8
13B9F1: 14 88
150992: 10 C8
150993: 14 88
150A5D: 10 C8
150A5E: 14 88

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 17:17:33.31 qO7MOWfo0.net
っ hosts

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:19:43.06 eCpBr2r50.net
スレッド一覧とボード一覧にマウスを持ってくるだけでフォーカスがそこに移動するようになっちゃったんだけど
どのバージョンからこうなった?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:42:21.88 rZhbszUC0.net
「スレッド一覧ボード一覧に自動でフォーカスを移す」設定ONにしただけちゃうんか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 00:48:31.03 p1DQyRx10.net
>>160
設定>その他2 の一番上のチェックを外せ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 00:48:43.76 HUZYboCF0.net
いつになったらVIP直んの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 01:49:24.21 zMCY7w3V0.net
そんなもん運営次第だろう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 11:58:15.52 KfrtbRgu0.net
>>144
IEがメインブラウザでなければ、IEのアクティブスクリプトを無効にすると広告は表示されなくなる
xpとVistaでは確認済み
10は持ってるけど未確認だが、たぶん大丈夫だろう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:38:36.57 IkR336ET0.net
>>165
さっき7でも確認したわ
こんな簡単なんことだったのね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 21:25:45.79 +I3zKB6F0.net
制限付きサイトに広告URL登録とか、ADNashiとかいろいろやってたのに、なんだったんだ…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 22:05:07.85 t4AJ4DWw0.net
>>161-162
一発で治った
ありがとうありがとう

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 23:01:37.82 /9T7aDGx0.net
>>165-166
一発で消えた
ありがとうありがとう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 06:03:44.27 WE+OM/IO0.net
>>158
一発で消えた
ありがとうありがとう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 22:45:04.95 TtR9iijV0.net
なんだこの流れ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 22:49:15.40 VXOq2VDp0.net
>>153
一発で孕んだ
ありがとうありがとう

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 23:11:47.71 o+tZnCLm0.net
なんで俺の俺の書き込みが嫌なコピペに使われてるんですかね……

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 05:41:45.21 e+cG8DA00.net
いいってことよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 08:29:58.23 81w1No7Y0.net
>>165
どういう理屈かわからんがこの方法でもstyleアプリの広告だけは出るな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 09:10:54.89 8JihRGiV0.net
>>175
他の広告はJavascriptで読み込んでるのでスクリプト無効で防げるが、
JaneStyleの広告だけは直接画像リンクになってるのでスクリプト無効では防げない。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 11:41:23.75 81w1No7Y0.net
>>176
ありがとう
山下め小賢しいな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 12:54:33.67 iVo6Opc90.net
盗人山下

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 15:33:51.66 Nzv/iIr20.net
ニュー速+板を見ようとすると移転しました、追尾しますか?
と出てくるのですけど
daily.2ch.net/newsplus/

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 15:38:18.02 RuUQA9mH0.net
多分板が移転したんだと思うよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 15:40:37.94 Nzv/iIr20.net
ありがとうございます

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 16:08:33.89 weSWK7RO0.net
>>179
移転してない
読み込めなくなってる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 16:09:53.80 Kq8kpxB40.net
daily -> asahi
potato -> egg

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 16:36:23.94 fLVKNaNR0.net
左上の ファイル ってところに
現在のボードをメモ帳で開く
ってなかったっけ asahiに変えられない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:37:01.63 duwwOfa50.net
egg行けるかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 17:59:06.01 nOzV23Iy0.net
httpsに対応してないな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:08:51.02 fqixI7rf0.net
ボードデータの更新っと

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:22:44.57 jyaaUP/S0.net
取得してたスレが全部外れてるんだけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 18:43:28.78 u84NB1pc0.net
\log\egg.2ch.net\software\movelist.txtに旧URL書き込む
URLリンク(potato.2ch.net)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 19:21:00.16 bkJ4OMic0.net
ボードデータどうなってんだコラ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 20:36:53.88 WQXkshm60.net
mlsearchではクラッシュするので対応できないな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 20:38:37.01 Rq8pEwKl0.net
移転追尾&ログ移動で1個1個ポチポチすんのめんどくせー

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 20:44:39.61 DIYTrK2a0.net
ログの引っ越しできないんだね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 20:48:56.96 WQXkshm60.net
movelistでも動かないな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:03:13.28 TFh5jHti0.net
ボードデータの更新や再読み込みをしても、ログ再読み込みしないと駄目なんだな…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:17:12.82 TFh5jHti0.net
移転追尾&ログ移動するとサーバーに接続できませんでした

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:29:09.41 bkJ4OMic0.net
ボードデータ手入力で変更してフォルダごとログ移動したわ
面倒かけさせんなゲロ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:35:50.60 Ax+RxWdh0.net
せめてメモ帳で開いて一括置き換えみたいにできたらいいのに

199:ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
17/04/10 21:38:03.95 Ya1pjIrR0.net
ふ~(^▽^)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:50:10.51 x8BTM7Fr0.net
httpsで移転追尾反応するとスラッシュが3つになって板が開けない予感
プラス開けないからなにかと思った

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:57:14.74 b5Tf4F0G0.net
>>200
それやってしまった・・・
板名クリックするとURLリンク()になって開けなくなった
移動開始ボタン押す前に移転先URLに出てきたURLのhttpsをhttpに直さなきゃいけなかったのかな?
2channel.brd開いてアドレスから/消してみたら開けるようになった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 21:59:32.71 x8BTM7Fr0.net
>>201
もしやと思ってフォルダ開いたけどmovelist.txtが吹き飛んだっぽいw
datとかidxは普段みてないから分からない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:01:31.49 x8BTM7Fr0.net
新規に作りゃいいけどダルいな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:16:31.53 OYD/VS+/0.net
>>200
これやってしまった場合の回避方法。
ファイル -> ボードデータの更新
ニュース -> ニュース速報+
追尾するか?で「はい」
移動先のhttpsをhttpに修正
移動開始
(゚д゚)ウマー

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:20:14.69 x8BTM7Fr0.net
moved temporarilyって表示させられてから追尾してもsubject.txtが空か、なくなってて自動ログ移転できなくなるな
まあ昔ながらの方法であれして手動追尾すればできるんだろうけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:24:07.82 bQNEd0Gp0.net
んん?今回の移転って何か変わったの?
移転しますかダイアログが全然出てこないから、うっかりボードデータ更新しちゃったんだけど、
ログ移動はどうすればいいのだ・・・

207:206
17/04/10 22:29:33.62 bQNEd0Gp0.net
リロードしてなかった。>>204に感謝。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:37:25.41 ld+aUQa40.net
>>189を見て、movelist.txt作成してみたけれども
eggに移転した板がmoved temporarilyとなって読み込めない。
どうすれば良いんでしょう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:04:37.00 VVEeJZta0.net
移転で追従できないのいつ直すの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:12:35.00 46STOiad0.net
移転追尾ログ移動でなんとかなったけど
ここ見てないとhttpsに気づかないところだったんで助かりました
ありがとう

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:39:03.38 bkNEfUkT0.net
うおーソフト板も見れなかったしどうしたらいいもんかと思ってた
ソフト板のURLをchrome入れて移転だとやっとわかった
ボード更新してもダメだし何事かと思ったわ
最近2ch内の書込みでhttpsのURLで誘導してる人がいて
それだと///になって開かなかったから>>200以降がすんなり分かったよ
>>204もありがとう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:42:45.29 bkNEfUkT0.net
ニュース速報+は直せたけどソフトウエア板は追尾しますか?すら出ないんだ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:53:17.51 bkNEfUkT0.net
2channel.brd書き換えても開くと上書きされてしまう
これはどうやって移転先のURLに変えたらいいの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:58:07.29 vypXPUxN0.net
ファイル>ボードデータの再読込かな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 01:03:05.37 bkNEfUkT0.net
>>214
ありがとうやっといけた
live2chフォルダ内の2channel.brdを>>183のとおりに書き換えて
ボードデータの再読み込みで良いみたいです

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 01:26:10.62 GxJ8iusY0.net
移転追尾はできてもログ移動でクラッシュ どうしようもないな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 03:42:40.14 2zk1xj2+0.net
巡回先のレスがちっとも増えないと思ったら板移転か
全然気付かない
スレあたまの[]が空白になってるのを見て、やっとわかる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 07:25:10.44 SvGCEbxY0.net
一時的に、/が3つになっていて読み込めなかっただけだったか。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 07:44:37.51 wgmSn5/v0.net
あーあー
ボードデータ更新してMovelist Search for Live2ch使ったらクラッシュ
なんで?httpsだから?
potatoの板情報も失われてしまったし、Live2ch側から追尾しようにもできなくなった
ここから何をどうすれば移転完了できるの?
なんつー不便なソフトだ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 09:38:11.36 ThHl5Tr00.net
ゲロwa無能

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 10:32:28.68 4hfGNiwD0.net
///3つでも読めるようにしろ
融通利かねえソフトだな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 11:10:49.96 4sN6GBJ/0.net
live2chでこのスレ見れねえってどういうことだよ


223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 12:16:32.52 ajQ+cPaK0.net
見れとるよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 12:52:32.65 FkrvM6220.net
ログ読んでも追尾のメッセージ出なかったんで
移転に気づかなかったお…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 13:19:43.97 UWWjB7y50.net
ホントどうすりゃいいんだよこのクソ
マジでかなぐり捨てjンぞ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 14:04:45.77 cOzxhIUM0.net
5個や10個くらいなら新しく取得して残ったのは捨てればいいじゃない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 15:44:09.70 zsQFChTJ0.net
このスレ
スレリンク(software板)
むこうのスレ
スレリンク(network板)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:13:31.51 EboHshTS0.net
ボードデータ更新

Movelist Searchで右クリから「移転元URLをコピー」

Live2chの機能→移転追尾&ログ移動に貼り付けて移転先検出→sを抜いて移動開始
を板の分だけ繰り返して完了したわ
毎回注意ダイアログが地味にウザイw
これ原因は何なんだ?httpsを想定してなかったから?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:29:13.26 jKXCaXUX0.net
すべて「想定外」が悪い
>>228
普遍だと思い込んでるんだろうな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 18:50:28.89 fFY+WMuy0.net
ボードデータの更新で全部直った

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 20:07:08.42 ZwNr3l0G0.net
ゲロの催淫ストールで直った

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 21:26:21.53 1P+R5bnz0.net
板移転の時どうすれば正解だったか毎回悩む

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 21:31:03.63 zsQFChTJ0.net
pixivも(画像置き場は)httpsに移行したな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 21:47:37.14 Rp0Qmy9l0.net
何でs付きになったんだろう
セキュリティの問題?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 23:58:05.67 /FnVmqFe0.net
このスレ見られないと不便なので手動でソフト板だけ移動させた
ボード更新せずに旧URLをブラウザにコピペして新URLゲットしてs抜いて手動移転

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 02:03:11.64 3Gz4eSjV0.net
なぜそんな面倒なことをやるんだろう、Live2chだけで出来るよね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 03:31:55.83 spxB67T20.net
スキンを変えたら、スクロールで一度に移動する行数が変わった気がするんだけど、これどこで変えられますか?
どうもコンパネのマウスの設定とは違うみたいだし、オプション見てもそれらしき項目が見当たらないのですが

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 05:09:04.50 8HmjW4lp0.net
>>234
セキュリティ関係ない
スクリプト対策の名目だけで導入してるっぽい
ハードルが(少し)上がっただけで無意味なのだがな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 07:02:12.11 dgQHGPoh0.net
YouTube板だけ取得できない・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 08:46:09.74 sDa1aug90.net
モバイル板も取得できない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 16:33:00.32 5znOw/bz0.net
>>238
ありがとう

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 17:15:44.47 dcnGj1370.net
移転追尾しなかったんで探してしまった・・・
タイミング悪く手動でボードデータ更新しちゃったからなんだけどね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 17:57:21.98 vrEhtUSK0.net
テスト
スレリンク(software板)
URLリンク(egg.2ch.net)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 18:21:31.01 qgtuJgI30.net
s付けたら止まるよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 18:29:00.53 8HmjW4lp0.net
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137
URLリンク(egg.2ch.net)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 18:30:41.74 8HmjW4lp0.net
本文置換
https:\/\/[a-z0-9]+\.2ch\.net\/
http:\/\/$1.2ch.net\/
正規表現 - on
どうよ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 18:32:11.53 8HmjW4lp0.net
足りなかった
置換前: https:\/\/([a-z0-9]+)\.2ch\.net\/

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 19:25:43.07 FR6+9/Ju0.net
ボードデータ更新したら、何故か移動追尾されずに、
色んな板の大量の過去ログが読めなくなってしまったorz。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 19:31:53.00 mfv5UR3i0.net
何故かじゃなくてそれが普通の動作
移転追尾はボードデータ更新では行われない
でも別にボードデータ更新したからって>>4のツールで一発で直せるので特に問題はない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 19:34:35.16 3IKmCI4u0.net
今回は直せなかったんですけどねー

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 20:18:14.44 NCFFdMsJ0.net
うむ
egg鯖移行分は見事に吹っ飛んだ
が、そんなに数多く該当の板のスレを見ていなかったのが不幸中の幸い

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 21:49:35.79 uvOxybV40.net
>>247
偉い!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:41:31.67 0A7Bi3Ox0.net
魚拓のキャッシュにしか残ってないツールを使えば問題はないって解決になってんのかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 23:02:06.07 YkdkRMp50.net
ここまでげろのコメントなし
げろはきそう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 01:39:06.66 wLaLrocx0.net
今1.48を作ってくれている、と期待

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 02:23:39.96 rDwR4/Ij0.net
AA支援に間違って登録しちゃったのって消せないの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 02:58:16.49 EfUaQ9wu0.net
これかな?
live2ch\aalist.txt

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 10:14:50.59 ni3eZLzF0.net
https?://
の方がよくね?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 13:46:41.79 bhP5CTet0.net
AAを一括NGに登録する方法教えてください
「  」じゃ全然NGにならない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 13:51:46.41 VM2Kvigr0.net
AAをスルーする力を身につけた方がいいんじゃね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 13:58:40.93 i/bBheO+0.net
>>259
全角+半角だけじゃなくて半角+全角の逆パターンも登録するべき
でもたとえばそれ抜けてくるやつってどういうやつ?
ある程度の大きさがあれば半角スペースと全角スペースの組み合わせは使わざるをえないと思うけど
AAっていうより顔文字と称すべき一行のやつとかはそりゃ無理だろうが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:53:08.77 bhP5CTet0.net
検索してその通りにしてるのですが、NGになりません…
本文にコピペでいいんですよね、おかしいなぁ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 15:04:43.87 alC3Disi0.net
>>262
メニューの下のツールバーのNGアイコンがOFFになってるんじゃないか?
これデフォルトでOFFだからインストールしなおした時いつもONにするの忘れるんだよねえ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 16:50:51.88 NJCRk7l+0.net
まさかカギ括弧を付けてるなんてオチは

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 17:32:55.13 bhP5CTet0.net
カギカッコいれないんですか…つまり空白の半角全角スペースなんですか…
NGに出来たっぽいですが、その代わり1が見れなくなっちゃいました…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 17:33:36.23 zeIDKEvO0.net
、`:、  :   `;-。= .}     =。-、
. | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
   |      (ヽ、_ _ /米\__  _/./ノ    /::::::    |
,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l
(   __//. ヽ,, ,)
 Z_)|ノノ
゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、
俺の不快なAA一覧

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 17:50:11.36 RKx1WpeP0.net
>>265
このスレの2で「全角ブランクの次に半角ブランク」を使ってる
1の「※質問者は質問者テンプレ必須。」の後に2へのレスアンカーがある
だから2あぼーん1連鎖あぼーん
この手のNGだと
「全角ブランク半角ブランク全角ブランク」と「半角ブランク全角ブランク半角ブランク」
の二つ登録するのが良い
とgeroタソ書いてたと思うが

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 17:55:58.93 bhP5CTet0.net
なるほどー。ご親切に教えて下さり、ありがとうございました

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 18:21:18.05 RKx1WpeP0.net
geroタソは「半角ブランク全角ブランク」「全角ブランク半角ブランク」おすすめか
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)
じゃあ誤爆するんでもう一個ずつくっつけてたのか
昔のことですっかり忘れてた
なんだよ[質問テンプレ]に使ってるもん推奨しちゃ駄目じゃんと思って調べてみたら
「半角ブランク全角ブランク半角ブランク」も使ってるじゃないですかあ
誰か
全角ブランク半角ブランク(ただし「全角ブランク半角ブランク】」を除く)
半角ブランク全角ブランク(ただし「【半角ブランク全角ブランク」を除く)
の正規表現教えて差し上げて
または
半角ブランク全角ブランク半角ブランク(ただし「半角ブランク全角ブランク半角ブランク】」を除く)
でも良いや

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 18:55:25.49 i/bBheO+0.net
カギカッコごとコピペとかやっぱそんなミスあるんだな・・・
>>3にいちいちカッコ外してなんて説明いるか?普通わかるやろと思ってたけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:19:33.74 Qn4+Ykpc0.net
チラリズムなくなりました

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 22:40:06.56 l+pq2wP70.net
win10 Creatorsをアプデ中だがlive2ch使えなくなった糞が

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 10:28:59.77 G3A5zly90.net
JaneStyleが使いにくいので代えようとしてるけど、どうよ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 12:14:16.21 rH7b28VG0.net
>>273
消せないJaneStyleの宣伝が気にならなければ・・・w

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 12:59:31.40 OmELPSKL0.net
>>273
自分の書き込みにしるしが付かない、NGが全板通しての指定、
本体とスキン(デフォルト以外を使うなら)の設定が煩雑とか。
こういう事が許せるなら、使ってみればいいんじゃないの。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 13:24:40.38 G3A5zly90.net
>>274-275
ありがとう。これはダメっぽいですね…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 17:53:51.54 htlXNlHs0.net
JaneStyleの広告ふつうに消せるだろ
浪人かってログインすれば

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 18:22:51.39 V+hqkdKv0.net
邪魔死多さんオッスオッス(^ω^)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 18:58:17.43 engtmTSS0.net
ゲロはヘタレ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 19:34:19.35 6FA0i7Yo0.net
ゲロはムモウ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 14:35:12.07 5J9Zhunh0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 14:38:55.58 jI3zNENo0.net
彡⌒ミ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:13:56.53 ukZHsfBt0.net
ゲロはきたい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:41:47.29 FQRor1vu0.net
>>275
改めてみるといい専ブラじゃねーなw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 20:46:38.81 G87CnFVa0.net
そうだよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 20:58:47.20 k/WZdevZ0.net
これがいいなんて専ブラは無いさ
俺は幾つか併用  どれも一長一短で使い分けてる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 21:23:56.72 ysEZ2DxP0.net
まあjane系は山下のせいでなぁ・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 21:26:53.83 fRO8y0BB0.net
>>287
それはまあ前田敦子理論で

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:22:02.54 Ci3jXxL+0.net
スキンがらみでJane系が使いにくいという人には薦めない
少なくてもスキンに関してはJane系の方がさっぱりしてる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:02:26.52 k0TSWHg40.net
ゲロはインポ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 19:17:07.37 4DpJUMr40.net
特定の板のワッチョイの頭の部分までをNGに設定したいんだけど
設定>オプション>NGワード>名前
で、そこにペーストしても反映されてくれないのは仕様ですか?
ワッチョイの頭の部分だけなら反映してくれるけど
そうすると他の板の無関係な同一ワッチョイまでNGになってしまうから
特定の板の名無し+ワッチョイの頭の部分で弾きたいんだが

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 20:34:28.06 BBh59GMY0.net
>>291
普通にレス表示欄でみると見えないけど、そこはHTMLタグによって
太字解除の</b>とかはいってるから
NGワードにはレス表示欄の見た目を入力してはいけない(コピペでも当然だめ)
コピペするならdatファイルやソースを表示してタグことコピーすればおk

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 20:36:40.95 BBh59GMY0.net
ちなみに例外があるかもしれないが
基本は
板の名無しネーム[半角スペース]</br>(ワッチョイ~~~
って感じになってるはず
まぁdatやソースすりゃ確実

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 20:37:31.15 BBh59GMY0.net
最後の行ミス
datやソースからコピペすりゃ確実、ね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 01:46:44.61 6vg3WeDx0.net
ゲロは処女

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 03:48:54.27 AZnNOj+/0.net
最近また、LIve2chを使いだしたんだけど、前に使っているときから
NG設定が上手く使えなかった
本文の長文のAAとかコピペを複数削除するにはどうすればいいんですか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 12:18:01.56 DzftrMBd0.net
NGなんてごくごく単純な完全一致の文字列検索にすぎない

↑この文なら「ごくごく」とか「完全一致」とかがNGワードになれば消える
だからNGにしたいならその文章にはあるけど
他の文章には出てこない特徴的な部分を1ワード設定するだけでいい
たまにNGワードにしたい文章をまるごと全部コピペする人いるので怖い

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 13:31:02.48 XX7h20cG0.net
MacType入れたらスレタイがバカ太くなって更新されてるスレが分かりにくくなった・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:35:34.68 +DAyh90m0.net
これってlive2ch? 何のブラウザの表記かわからない↓
363 :名前欄 2017/04/14(金) 11:06:49.50 ID:shGIn6TU0 [PC]

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:39:12.65 DzftrMBd0.net
別にどんなブラウザでもスキン次第でそういう表示にできるだろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:39:39.12 Hjr0tQ5s0.net

何を言ってるのかわからない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:48:20.54 gOv4pjhk0.net
ブラウザ表す表記が一切ないので

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:56:51.02 BZFWU24E0.net
ゲロは無能

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:49:02.82 vMPa+bg60.net
なんでjanestyleの広告が出るの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 00:25:44.04 x3t97/vD0.net
>>304
JIMに専ブラに広告欄を強制付帯させるようにそそのかして
自分のとこでAPI作って大儲けした会社の専ブラだから

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 01:37:51.65 ZpmdPD/80.net
>>292
できましたありがとう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 08:46:22.20 KWKDVAlG0.net
win10アップデートしたら画像ポップアップの挙動があやしくなっちまった

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 11:14:40.62 15gcocmZ0.net
あれ
起動できなくなっちゃった

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 11:25:17.05 551oeSFG0.net
vistaからの入れ替えで、win10ディスクトップに入れようと思ったんだけど
147setup exeにIEとchromeでマカフィーが反応してくる・・・
ダウンロードしても大丈夫なの?
エッジは無反応。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 13:10:06.34 GIZGj1Ic0.net
ボートデータの更新したらログが消えちゃった板がいくつもあったわ・・・
でも移転&ログ移動っての出ないから これするしかなかったし
その移転も失敗するとログが飛ぶしなぁ
ただリンクが貼られればログがあるから完全に消えたわけではないんだろうけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 14:17:31.93 flQsyYnO0.net
そうなんですか…

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:07:47.29 KBDjR6P+0.net
ヘッドラインに繋がらない!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 01:34:23.39 mh7B8Aeh0.net
>>307
画素数多いとフル表示できないんでしょ?
おれはピクセル数いじっても直らないから諦めたよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 09:09:19.62 j3KbhjL10.net
オートスクロールoffだと
新着レスが画面下の枠外に隠れるので
いちいちスクロールさせないと見れない。
オートスクロールonだと
新着レスの最新までスクロールされるから
まだ読んでないレスまでさかのぼってスクロールさせないといけない。
なんで中途半端なの?
新着レスの頭を画面のトップに表示するのをデフォに出来ないの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 09:56:12.97 VZ9/OHE90.net
そーゆースキンを作る・使えばよい
自作しないならたとえばskin30-2lppとか
自作するならかんたんで有名なのはnewres.htmの頭にアクセラレーターキーを仕込んでおいて
任意で新着レスの頭に移動できるようにするとか
ボタンつけたりとか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 11:08:15.80 zFDn5FHQ0.net
出来合いのスキンで十分に解決できるわな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 11:29:57.37 GYyWTmI90.net
>>314
この仕様でずっと来てるのでデフォで対応することはほぼ無い
製作者が「スキンで対応できる」って言ってるから
対応できるスキンを探すか使うか作るしか無い
今までにもあーしろこーしろってレスはあったけど対応はしてない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 11:55:51.74 VZ9/OHE90.net
個人的な話で誰もがそうだと押し付けるつもりもちろんないけど
本体が搭載してるオートスクロールをはじめ
操作なしに勝手に見てる位置が移動するのってすごい不快なんだけどな
視線移動は自分の入力操作と一致してほしい
勝手に移動するとアレってなる
マウスカーソルを勝手にOKボタンの位置とかに移動するソフトとかもやだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 12:15:59.84 Tu/ZsIu40.net




320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 12:32:45.41 zFDn5FHQ0.net
自分の不満点はシングルクリックで開いちゃうのと
タブを消すと必ず左端のタブが開かれちゃうこと
スキンじゃ解決できない部類
まぁもうそういうもんだと思って慣れたけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:02:31.02 kRDoyaBC0.net
>>320
タブを閉じる動作は、同じこと思っている。順々に開いていくことが多いから、左隣のタブに移ってほしい。
オートスクロールは、実況のときに使っている。
実況は書捨ての事が多いから、それでいいと思っている。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 23:12:43.50 bQDI7cbl0.net
ああ腹が痛い・・(;´д`)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 09:11:54.18 cOqXMN7e0.net
>>322
休んだ理由:服痛って書いたら、怒られたわ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 10:23:37.69 7S6muyDZ0.net
要望
スタートアップボードを簡単に登録する機能がほしいです
例えばスレッド一覧にある任意のスレを右クリしたメニューに「このスレのある板をスタートアップボードに登録」を付けるとか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 12:32:15.65 mn7rs/NM0.net
え?
起動したときに自動で開く板の設定だろ
それをそんな頻繁に変更することあるの?
特定の板にしかみない人がその板に設定したり
あるいはお気に入りや最近読み込んだスレとか登録して使うものじゃないの
そんなころころ起動時に開く板が変わるの?
もしかしてタブの復元とかと勘違いしてる?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 08:08:56.33 PJREEcoJ0.net
荒らしさん設定だろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 13:37:28.98 Hsr/dN8/0.net
俺がゲロだっ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 13:46:51.79 VrQuq0pL0.net
無能いい加減にしろよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 17:33:18.70 gHNWNxnQ0.net
https://には対応しないのかな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 17:53:33.88 RiVlfGkg0.net
https://に対応ってどうすりゃ対応することになるんだ?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 18:16:51.06 Hsr/dN8/0.net
NGわーど
https://

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 18:26:15.32 I3o1gY8E0.net
ちょっとは上のほうみてきたらいい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 22:13:02.32 JTskaHju0.net
ぬるぽ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 22:36:09.24 q4m130me0.net
ゲロの毛はぬるぽ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 00:57:07.46 ZP4BSjio0.net
SLIPの値って全板共通になった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch