【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part22at SOFTWARE
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part22 - 暇つぶし2ch326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-1dRe)
17/04/18 11:47:53.06 dYU9PnH+0.net
分かったからVeraCryptのソースコードからバックドアの部分早くうpしろよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-EaKP)
17/04/18 15:12:51.04 pzCQiL0N0.net
Bitlockerで何の問題もない

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2188-kiL8)
17/04/18 17:07:50.20 KnZE4fnC0.net
>>326
分かったからBitlockerにバックドアがある証明しろよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-1dRe)
17/04/18 20:01:02.09 dYU9PnH+0.net
>>328
Bitlockerのソースコード持ってきてくれたら調べるぞ

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e8-EaKP)
17/04/18 21:53:17.85 sL+hit7z0.net
>>328
Bitlockerのソースコード持ってきてくれたら調べるぞ

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-epbm)
17/04/19 08:00:47.93 HFukAAr00.net
BitlockerってMS自身が解除のマスターキー持ってると言ってるよね

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536b-V7Gz)
17/04/19 10:16:09.18 kaw5sYDF0.net
ふーん、そりゃてえへんだ

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-uBC2)
17/04/19 16:45:25.15 RgQy4PNk0.net
キーファイルは絶対に見つけられないという前提で、
キーファイルを使ってもveraが破られる可能性ってあるの?
サイズの小さいファイルとかを使ってたら破られる?

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94c-V7Gz)
17/04/19 18:25:04.05 qu10iNDp0.net
Windows10+Veracryptでシャットダウン後、翌日起動したらマウントしたまんまな状態が
2度ほどあったんだけど、どういう理屈よ
Win8.1の時は一度も無かったからWindows10の問題だと思う
URLリンク(blogger.zatsuroku.net)
これは再起動かつtruecryptだけど同じ不具合だと思う

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-3olh)
17/04/19 18:26:11.86 Y2RdpDuSa.net
ファイル自体が端末や自分の周辺デバイス(クラウド含む)に保存されていない、ネットワーク上にも存在していない完全にオリジナルなものという前提なら、小さなファイルでもパスワードなんかよりよほど強固だと思う
けれど、パスワード同様絶対に破られないということは無いだろうね

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-0iGM)
17/04/19 18:49:13.11 TBkV1R4Ld.net
>>334
実はsuspend動作の高速シャットダウン関係じゃないの?
あんなの悪害しか考えられないから速攻無効にしてるからよく知らんが。

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536b-V7Gz)
17/04/19 19:09:06.91 kaw5sYDF0.net
>>334
俺もそういうことあった気がする
ちなみに関係あるかどうかわからんけど、スリープ「なし」にしてるのにスリープしてることが稀にある

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b94c-V7Gz)
17/04/19 19:32:15.32 qu10iNDp0.net
>>336
とりまそれOFFにしてみたわ、これで治らなかったらまた書き込むわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536b-V7Gz)
17/04/19 19:45:58.50 kaw5sYDF0.net
俺も「高速スタートアップを有効にする(推奨)」とついでに「スリープ」のチェックも外しといた
こんなのあるなんて今知ったわw

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ec-RZRQ)
17/04/19 23:45:46.84 NDlUUIZW0.net
>シャットダウン後、翌日起動したらマウントしたまんまな状態が
>2度ほどあった
;(;゙゚'ω゚');

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-30qX)
17/04/20 05:51:56.00 atNEpj8e0.net
高速スタートアップがオンの状態でシャットダウンしてデバイス構成が変わった状態で起動するのが原因じゃね?
高速スタートアップは厳密に言えばデバイス構成を休止状態でHDDに書き出して起動時にはデバイス構成をロードしてデバイス情報は初期化される
そして起動時にデバイス構成が変化してるとデバイス情報の初期化が上手くいかないことがある
これは古いハードを接続しててドライバが古い場合やOSに対応してない場合も起こりうることらしい
どちらにせよ高速スタートアップをオンの状態でアンマウントせずにシャットダウンするとHDDにデバイス情報書き出されるから暗号化の意味無くなるぞ?
専門機関ならパスワード分からなくても保存されたデバイス構成から復元出来るはず

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934c-MAHZ)
17/04/20 18:48:09.62 5P1xrVle0.net
つまりWindowsを窓から投げ捨てればええんやな

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-MAHZ)
17/04/21 00:20:17.11 c2DZPXyB0.net
>>341
> アンマウントせずにシャットダウンするとHDDにデバイス情報書き出される
どのHDDにどういう情報が書き出されんの?
具体的に。

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-EH46)
17/04/21 01:03:23.20 fl1Jl8Sn0.net
>>343
ハードディスク内のhiberfil.sysにデバイスドライバとサービスとセッション0が保存される
とりあえずデバイスドライバで保存されるのはデバイスドライバ全体の情報、具体的なデバイスドライバの内容は長くなるからググれ

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf89-+Tdo)
17/04/21 04:26:17.81 ubbNMd190.net
暗号化関係なく、シャットダウンした状態でUSB付け替えたらファイルが壊れることがあるって奴だよな。確かwin8から。

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-MAHZ)
17/04/21 06:58:47.35 c2DZPXyB0.net
>>344
で、そんな情報で何で復号されんの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-2VNN)
17/04/21 08:45:08.74 gpVK11380.net
暗号解除した状態で一時停止してるセーブデータ

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cb-amNx)
17/04/21 18:59:27.32 XAzxK19z0.net
もはや古いとさえ言えるWindows8からある高速スタートアップの問題点のことを
今まで知らなかったタイプの人がVeraCryptを使う意味ないだろ・・・
って思った。いやマジで。
わざわざこの手のソフトを使うような疑心暗鬼なタイプの人なら
その手の情報って日常的に見るサイトから勝手に手に入る類の知識でしょ?
俺の言いたいことみんな感覚でわかるよね

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-9YAC)
17/04/22 13:23:29.27 vApByeHw0.net
>>348
ボクチンはこんなにPCに詳しいんだ
どうだお前らスゴいだろ~
と言いたいんですね分かります

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-EH46)
17/04/22 14:01:53.54 u/eJq3jU0.net
win10とユーザーがクソって言いたいんですね、分かります

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-+Tdo)
17/04/22 14:22:47.01 7Jj7piXed.net
>>349
ぃゃ そんなに詳しくなくても高速スタートアップがクソなのは常識だろ

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d38e-KrKL)
17/04/24 19:19:54.45 2bRbMDXV0.net
このスレはXKEYSCOREが監視しています。

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-HDOw)
17/04/25 00:49:19.81 vO7RaDoP0.net
人の受け売りで能書き垂れるしか脳がない奴ばっかりの所なんか監視なんてするわけ無いw

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ec-VYzI)
17/04/26 12:12:36.49 tWCR1N/I0.net
今日から使い始めた者から質問です
[マウントされたボリュームをお気に入りに追加] を行っています
[お気に入り] - [***] とやるとパスワード入力のダイアログが出ますが
本体の起動や操作を省いてショートカットのワンクリとかで
いきなりこのパスワードまでいく方法を教えてください

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-kE7Q)
17/04/26 12:25:46.97 KxRdRWqq0.net
>>354
URLリンク(veracrypt.codeplex.com)

356:352 (ワッチョイ c3ec-VYzI)
17/04/26 13:37:33.99 tWCR1N/I0.net
>>355 ありがとうございます
思った通りの動作ができました
今後は質問の前にもう少し粘ってみることにします

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-kXfe)
17/04/26 13:53:58.38 5zu3IE+Ea.net
うーん
とあるHDDを暗号化しようとしたら60%超えたあたりでvoltransformthreadfunction:2744のエラーが出る
マウントしたらフォーマットが必要って言われてクイックフォーマットしたら普通に使える
元々TCで暗号化してたHDDだからこのまま運用しちゃってもいいのかもしれんが、なんか気持ち悪いな
ググっても解決策らしきものは見つからんし困った

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-EH46)
17/04/26 14:15:29.56 ry2G8/nB0.net
>>357
それセクタの破損だった希ガス

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-kXfe)
17/04/26 14:17:53.06 5zu3IE+Ea.net
>>358
なるほど
試しにメーカー製チェックツール使ってみる

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9392-MAHZ)
17/04/26 20:09:37.01 NJtnSWnG0.net
お気に入りの設定にある「use favorite label as Explorer drive label」←これチェック入れるとどうなるんですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-kE7Q)
17/04/26 21:28:38.79 KxRdRWqq0.net
>>360
favorite label が explorer drive label に使われる

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab91-FZHt)
17/04/27 00:11:20.76 FU60AW/H0.net
Fedoraのリポジトリにzulucryptなんてのが有るな

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-o94E)
17/04/27 00:43:41.24 GnKNeCkda.net
>>358
見事に不良セクタ検出したわ
数日かけて念入りチェックして再利用するかどうか判断する
ありがとう

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3992-VhBr)
17/04/27 09:23:14.70 APWQH+Vb0.net
>>361
そのexplorer drive labelってなんですか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2987-zgOH)
17/04/27 12:08:07.62 Jo840QAX0.net
考察しようとか微塵も思ってないんだなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3992-VhBr)
17/04/27 12:46:43.10 APWQH+Vb0.net
一晩中考えたけどわからなかったからもう一度聞いたのですが?

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-u/vy)
17/04/27 14:15:39.56 zLElETdh0.net
>>364
explorer drive label って聞いてピンと来るものがなかれば、それはたぶん必要ない機能だから気にしなくていいよ!

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-GQMl)
17/04/27 17:11:49.28 mBO7cik40.net
>>364
ドライブの割り当て

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93e8-WBDQ)
17/04/29 12:35:15.84 3FGFLZzd0NIKU.net
バックドアがあるとすると
Veraでシステムドライブ暗号化したPCにつないだUSBや外付けHDDは
何らかのキー情報を無断で書き込まれていると考えたほうがいいですか
ネット接続してるPCとオフラインの暗号化PCでSDカードやポータブルHDDを
共用しない方が良いですか

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0H3d-PkLO)
17/04/29 13:15:20.14 6QqpNvSeHNIKU.net
仮定に仮定を重ねるとなんでも真

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spe5-pZp3)
17/04/29 14:50:37.27 gpdVNbIApNIKU.net
HDDに書き込まれた情報ってセーブモード+クリーンアップで削除できんのか?
空き領域はファイルシュレッダーで埋めればいいし

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 93e8-WBDQ)
17/04/29 15:19:39.63 3FGFLZzd0NIKU.net
今はオンラインWin10PC(1)で書き込んでオフライン暗号化Win7PC(2)にコピーしたHDDは
一度Ubuntuオフライン環境((1)をUSBリナックスで起動したもの)でext3フォーマットして
またオンラインPCにつないでexfatでフォーマットしなおしてるんですけど
こんなことする意味ないですか

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 79c6-VhBr)
17/04/29 15:32:08.06 buCWLHzr0NIKU.net
空き領域はcipherだろ
実行中のメッセージがいまだに変だが

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e163-GQMl)
17/04/29 16:43:59.17 /inNjLOc0NIKU.net
>>369
あの程度の改良でバックドアがあるって言うなら一次、二次の審査で見つかる
バックドアがあるなら流用元のTrueCryptにも100%あるレベル
不可視のキー情報を書き込むこと自体は可能だが高度なプログラミングになるから一次、二次の審査で見つからないのは有り得ない
>>372
別PCでフォーマットする意味は無い
Windowsの標準フォーマット機能じゃなくフリーソフトでフォーマットしても同じ
構成見る限りじゃWin10オンラインでWin7オフラインだけど俺ならこの構成はやらない
対策せずにWin10を使ってキー漏らしてるだろうからバックドアの心配する必要も無いと思う

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe5-pZp3)
17/05/02 23:08:07.48 d8uDBajlp.net
現状、このソフトが最高のセキュリティって認識でOK?

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097d-VhBr)
17/05/03 02:52:18.77 MSiZgpfS0.net
間違えて、暗号化ボリューム(HDD全体)をクイックフォーマットしたんだが
元に戻す方法ない?

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198e-XZJj)
17/05/03 03:57:40.71 diDjZcRS0.net
ない

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d9-PkLO)
17/05/03 10:03:22.21 uVxqjXvw0.net
祈れ

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-dwJ6)
17/05/03 10:47:38.78 kwP+ujKDM.net
定期的にバックアップしとけよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-GQMl)
17/05/03 19:59:48.53 Pljny3tr0.net
クイックフォーマットってヘッダーだけ削除されてたはずじゃなかったか?
復旧ソフトで戻せるんじゃね

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-yeZS)
17/05/03 22:30:30.72 86aZaSvf0.net
ただ、ディスク全体を暗号化したとき(自分もやってる、コンテナもやってるけど)、
OS上から、1回でもそのディスクにクリックすると、めちゃ危険だよね・・
たった2回??ポチポチするだけで、全消失とか恐ろしい・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-u/vy)
17/05/03 22:44:58.60 A6W85hZB0.net
>>376
URLリンク(superuser.com)
似たような質問があった
質問者は「restoring volume header」って言ってるけど、これどういうこと?

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-u/vy)
17/05/03 22:51:13.34 A6W85hZB0.net
>>382
自己解決
Volume Tools… のボタン押すとBackup/Restore Volume Header…ってメニューがあるのね

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-PuY0)
17/05/03 22:56:25.77 ipC1ZHc80.net
>>382
ボリュームヘッダのリストアじゃないの
確か過去ログでTCのセカンドヘッダは後ろにあるとか言う話があった
そこからヘッダを書き戻せばTCボリュームとしてマウントはできるけど
中のデータは読めなかった、でTestDiskを試してみたらと言う話しみたいだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb4-W+y+)
17/05/04 00:40:26.51 L4qmtJ470.net
>>376
Veracryptだとして、
まず対象のHDDにそれ以降不必要なアクセスがされないよう物理的に外します
同容量以上のHDDを3台買ってきます
1台目にファイル復旧ソフトのイメージ機能で対象のHDDイメージを作成します
対象のHDDは封印これ以降触らない(現状保持のため)
1台目に書いたイメージを2台目にコピー
2台目のイメージに対してVeracryptでヘッダのリストアを試みる。別保存しているヘッダがベストだが無ければディスク最後尾に書かれてるかも?
ファイルが見えるようなら成功、ダメならファイル復旧ソフトで再構築を試みる、再構築可能であれば3台目を暗号化マウントし2台目からの復旧済みデータを書き込む
chkdsk等で不用意にデータを改変すると治せる物も治せなくなるのでとにかく修復作業は現物以外で行え

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3a-w/8u)
17/05/04 20:50:22.95 18lMXvNV0.net
>>219ってwindowsでは無理なんだろうか・・・
そんなコマンドないって言われる

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3f8e-+WPq)
17/05/04 22:08:49.33 qB592Ytj0.net
使った事ないけど、gpgぐらいならbash on windowsのapt-getで入れれるんじゃね?
・creaters updateに上げてからbashインストール
URLリンク(www.buildinsider.net)
・apt-getの基本設定・操作はこの辺?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
・gpgのインストール:多分apt-get install gnupg
全部ベッドの中で適当に書いてるんで合ってるかどうかはしらんw

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7d-W+y+)
17/05/05 04:00:41.22 MQyBf/k60.net
>>385
ご回答ありがとうございます。
> 2台目のイメージに対してVeracryptでヘッダのリストアを試みる。別保存しているヘッダがベストだが無ければディスク最後尾に書かれてるかも?
ディスクの最後尾に書かれているかも知れないヘッダはどうやって見れば良いんですか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-LeOD)
17/05/05 22:30:46.63 zdS/R8e4p.net
gpgで114514bitの楕円曲線暗号で暗号化してえな~俺もな~
暗号化にとんでもなく時間がかかりそうだが、GTX1080を1919枚くらいさせばなんとかなりそう
問題はgpgでそんなコマンド実行できるのかってことだけど
カスペルスキーがRSA8192bitで暗号化してたし平気平気

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb4-W+y+)
17/05/06 10:02:59.34 eelWFZ8B0.net
>>388
381で書いてるRestore Volume Headerの実行ですね

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレT Sp6f-Ogwz)
17/05/06 20:27:43.29 OPp/lt9Dp.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-HG4F)
17/05/07 01:41:42.12 iaG5tCO80.net
>>376
試しに1GBのパーティションをつくってクイックフォーマットしてみたけど大体のファイルを復元できたよ。マウントしたドライブから QPhotoRec というソフトを使って復元した。

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7d-W+y+)
17/05/07 06:46:53.99 43qiyEI+0.net
>>390
復元できません・・・
もうこれ諦めた方が良いですかね?

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-W+y+)
17/05/07 09:00:41.30 xgdfWu8X0.net
どうしてPIMとかいう数値は後から変更できないんだ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-HG4F)
17/05/07 09:59:15.37 iaG5tCO80.net
>>393
本当に Volume Header を復元できなかったですか。念のため手順を書いてみるよ
1 Select Device ボタン -> パーティションかデバイスを選択してOK
2 Volume Tools ボタン -> Restore Volume Header -> 許可する -> Restore the volume header from the backup embedded in the volume ->
パスワードを間違わずに入力 -> Continue -> Volume Header のリストアに成功したと出る

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c291-Ogwz)
17/05/07 15:24:05.54 /5bTg9Px0.net
仮にReadyBoostを使っている場合、そこに残っているキャッシュからキー情報等が漏れる、とかいう
可能性はあるんだろうか? 前にどこかでそんな記事を見たような…

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7d-W+y+)
17/05/07 16:07:05.93 43qiyEI+0.net
>>395
クローン元HDDでやってみたら読めました。
AcronisTrueImageではヘッダのコピーまでは出来ないようですね。
違うクローンソフトで吸い直した方が良いんでしょうか?
ただ、HDDが壊れているのでエラーを吐いて、これ以外ではクローンできませんでした。

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb4-W+y+)
17/05/07 16:43:42.73 Vc5A+uhD0.net
>>397
うーん、AcronisTrueImageって復元ソフトでは無くバックアップソフトですよね。
あまり詳しくないのですがディスク単位、パティーション単位では無くセクタ単位でイメージ作れてますか?
業界標準だとLinuxのddコマンドとか、HDDが壊れてるならなおさら不良セクタ無視して作業が出来るソフトがいいと思う
復元サルベージソフト総合12【フェニックス】c2ch.net
スレリンク(software板:26-番)n

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b71-pbrx)
17/05/07 16:55:04.43 A9lZE+Cb0.net
>>397
ddrescue

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af87-z0a4)
17/05/07 20:14:59.41 1dLn/BXR0.net
GPUを大量に搭載したPCだと総当たりで簡単にパスワードが破られるって聞いた
量子コンピュータができたら更に早く計算できるようになるんだろう
一応、今は大小アルファベット+数字+記号の50文字で暗号化してるが
一文字漢字を入れといた方がいいのかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424b-Ogwz)
17/05/07 21:06:18.72 m2cE35t90.net
AESとかは直接関係ない

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-N6xs)
17/05/07 22:15:20.58 PRbiJOOV0.net
>>400
天河2で1万世紀超かかるぞ
URLリンク(password.kaspersky.com)
> 大小アルファベット+数字+記号の50文字

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 428b-kE6C)
17/05/07 22:59:03.44 EYBx6DWE0.net
実際には大小アルファベットと数字を完全ランダムで50桁覚えるのは不可能だから心配してるんだろうけど、辞書登録されてる単語でも組み合わせれば有効性はかなり下げられるよ
例えば好きな短歌を2つローマ字で用意して、一文字づつ交互にパスワードにしていくとか
生まれた西暦×和暦×月×日付を使うとか
工夫次第でいくらでもランダムっぽいパスワードを覚えることはできる

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-aLIQ)
17/05/08 14:19:07.75 BwhoTEYvH.net
>>400
関係ない

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe8-Idqu)
17/05/08 17:04:44.06 dLmsJPs60.net
総当たり計算でなくバックドアだからAESかRSAかは最初から解読に関係ない

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-HG4F)
17/05/08 18:33:03.93 1ZBG7mqv0.net
>>392
EaseUS Data Recovery Wizard というソフトを使ったらファイル名も7割くらい復元できました。
ただこのソフトは無料版では2GBまでしか復元できないようです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch