17/03/23 04:18:56.27 lABO9bku0.net
>>402,404
たぶん、Thunderbirdでできると思う
Thunderbird自体はメールフィルタに正規表現が使えないので、アドオンのFiltaQuillaを入れたほうがいい
まずはメールフィルタの条件で、[件名] [に次を含まない] にしてひらがな等の必ず含まれる文字を指定
同様に [本文] [に次を含まない] も設定
これで希望の「タイトルにも本文にも日本語が含まれていない」にヒットする
次に、対象メールに対する動作を [メッセージを削除する] に設定
もしも受信方式がPOPならば [メッセージをPOPサーバから削除する] でもいい
アカウント設定の「ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバからも削除する」を有効にする必要があるかも
確認なしに削除されるだろうから、最初は「メッセージにタグを付ける」とかで確り動作検証してね