【OBS】Open Broadcaster Software Part.5at SOFTWARE
【OBS】Open Broadcaster Software Part.5 - 暇つぶし2ch397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:06:10.93 2Gev32Xv0.net
>>380
ビットレートが半分だからね。
出力解像度720P、フレームレート60fpsで
配信3000kbps、録画1500kbps
仮にYoutubeの規格と合わせると録画のビットレートが全く足りないわ。
URLリンク(docs.google.com)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:34:50.40 ruAQw0Zj0.net
キーフレーム間隔が2のせいかなぁ。そこ秒じゃなくてフレーム数の罠
あとエンコーダ設定は「名前=値」の形式

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:39:01.37 RtZJANwp0.net
>>381
レスthx
説明がまずかった。
[配信]のビットレ1500と[出力ffmpeg]の1500を比べると[出力ffmpeg]の方が異常に汚いんです。
同じように[配信]の3000と[出力ffmpeg]の3000を比べるとやっぱり[出力ffmpeg]が異常に汚いんです。
動画を見てもらいたんだけど[出力ffmpeg]は体感ビットレ100以下とかそのレベル

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:15:17.73 RtZJANwp0.net
>>382
>>381
キーフレーム間隔をビットレと同数にしてみたら正常になりました。
ありがとうございます。
解像度も630x360程度にしておこうとおもいます

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 15:23:00.32 2P5Eb4xb0.net
>>380ですが、おかげさまで配信できるようになったのですが
[録画(カスタム出力ffmpeg)]だとビットレートが安定しないのでpeercastに不向きで
youtubeだと「キーフレーム間隔が10秒もあり、バッファが発生します」と言われ安定しません。
[キーフレーム間隔(フレーム)]は


402:ビットレと同数に設定はしているんですが・・・ そこで[映像エンコーダ設定(ある場合は)]で最大ビットレートの指定とキーフレーム間隔の指定(秒)を指定したいのですが ぐぐってもどういう書式で書いたらいいかわかりません。(日本語サイトの説明は間違っているようです) どこかに説明しているサイトはありませんか?英語サイトでもいいです



403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 16:35:02.89 BCziUDVX0.net
キーフレーム間隔を2秒にしたいなら
配信のキーフレーム間隔(秒)は2
録画(ffmpeg)のキーフレーム間隔(フレーム)は2秒×60fpsで120

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 16:48:58.31 1ibqMBkR0.net
キーフレーム間隔とビットレート同じにしたらマズイね
キーフレーム設定する時はフレームレートを考えないと
配信が不安定になる
・秒で指定するなら2 ←ほとんどのサイトで推奨値
・フレーム指定する場合で、
30fpsで配信するなら60、60fpsで配信するなら120

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:13:05.43 UsKDV3y00.net
64bitだと自動で64bit版をインストールされるのですが
32bitはどこでダウンロードできるのでしょうか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:15:49.85 Tm2ZS88T0.net
インストールした場所に32bitのフォルダがあるよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:46:08.71 2P5Eb4xb0.net
>>386>>387
そういう意味だったんですねありがとうございます
60FPSなのでフレーム指定は120にします

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:56:26.97 UsKDV3y00.net
>>389
ありがとうございます。
設定は64bitと共通なんですね、便利

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 07:34:12.11 8EaX7AMk0.net
OBS FTLってBeamに特化したOBSってだけで他に利点あるんだろうか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 10:13:22.23 4KkJCMp+0.net
10fpsのソースを20か30で配信する時、
動画プレイヤーでフレーム補間ではなく、OBSで補間する方法はないでしょうか
そういうフィルタだったり…
ffmpegにはfpsを平均や予測で補間するオプションがあるのですが、リアルタイムでそれが使えるかどうか…
できればffmpegを使わずOBSだけで済ませたいです

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 13:56:35.39 tuLKGQ5F0.net
FC2ライブにも対応していれば良かったのに!
OBSでFC2配信できる方法はないよね。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 14:56:48.21 ZvvJraNU0.net
まずXSplitを起動して通信を監視して、その通りやればできなくはないだろうけど…
提携してるXSplit使わせる商売だから仕方ない
それにしてもFC2ってニコ生より画質悪いな
全配信サイトで一番画質悪いかもしれない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 07:06:45.79 IU3s0juC0.net
GTX1070にしたのでH.265でエンコードできるぞって思ったんだけど
obsはH264のみ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 07:39:31.77 dprheln80.net
>>395
ただ、無料で配信できて、チャットの反応もできるとなるとFC2くらしかないんじゃないか。
画質が悪いのもしようがないのかもしれない。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 09:29:36.10 zEq2BeWa0.net
>>397
そうでもないぞ
もっとよく探せ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 09:39:16.23 +TiOWfTe0.net
ほんとだ よく探したら見つかった ありが㌧!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 04:49:19.02 WLd/eVtz0.net
OBS単体でデスクトップ音声とマイク音声を分離して録画とかできます?
やはり別アプリで録音して後で音声位置を合わせるという作業が必要なんでしょうか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 06:05:29.56 3WTh1MsW0.net
通信速度測ったら20Mあったんだけど、ビットレート1000くらいにしたらドロップフレーム30%くらいになって
カクカクになるんだけど、1000は高すぎるのかな?他に原因ある?ビットレート500にしたらスムーズなんだけど。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 12:47:13.45 b6tZzasW0.net
>>401
>>2
あと>>380氏みたいに設定画面のSSも晒した方がより有効な回答が望めると思う

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 12:54:10.81 xltLXxF


421:L0.net



422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 13:01:04.35 PUxK4C8N0.net
>>401
ちゃんとupload速度測れるところで測定した?
URLリンク(www.speedtest.net)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 04:41:50.74 VxegiP7y0.net
回線に問題あっても切断されるだけだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 01:22:37.83 g8nNeQ3G0.net
19.0.0来たけど即行で消されたな
というかβテスト数が少ないせいか、正式リリース後にバグ発覚するのが当然になってきてる
新機能は使いたいけどリリース直後はまじで人柱

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 01:25:00.16 oBKHokso0.net
19おもったより早かったな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 05:51:55.08 G5zYr1d40.net
もう19.0.2が出てるぞw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 14:56:19.17 KHezLq9h0.net
少し前に誰かさんが言ってた音ズレとか結局どうなったんだろう
19で直ったのかな自分は再現しないからわからんけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 15:12:44.54 9djWNRWS0.net
音ズレってサンプリングレート合わせたら直ったってやつ?
リリースから一週間程度はβどころかα版だな
早く使いたいけど

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 15:29:33.81 KHezLq9h0.net
>>324のやつだねー
それも>>353と同じなのかわからないけれど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 01:51:23.99 KfJ7zgWb0.net
XSplitの独占スクリーンキャプチャー(=OBSの画面キャプチャー)、Win10で使うとまじで便利だなあ
数を増やせば増やすほどフレームレートが落ちていたWin7と違ってフレームレートが落ちてない感じ(?)
なんでOBSは複数の画面キャプチャが使えないんだろう

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 09:08:01.80 KfJ7zgWb0.net
一応、既存を追加で複数作成できるんだけど、
一方にフィルタをかけると全部にフィルタがかかっちゃうので、結局使えない感じ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 13:02:06.09 e6DuLx1q0.net
このスレッド内のログだけ漁ったのですが、解決しなかったので質問させてください。
もし過去のスレに重複があったら申し訳ないです。

【使用OBSver】19.0.2
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使っていない
【配信サイト】Twitch
【使用環境OS】Windows7 x64
【CPU】不明
【メモリ】不明
【グラボ】不明
【質問の内容】
ゲームキャプチャをシーンに追加したときにサイズがめちゃくちゃ小さい(おそらく0x0)のですが、どうしたらサイズ変更ができるでしょうか?
強制スケーリングも試してみたのですが、反映されませんでした。
画面内で直接ドラッグして拡大しようにもサイズが0x0なのでクリックすることもできません。
他のキャプチャ(ウィンドウなど)は正常に動作するのですが、ゲームキャプチャを使用した場合のみ上記の症状が出ます。
ちなみにキャプチャをしようとしているゲームはストVですが、他のゲームでも出来なかったです。
OBSは管理者権限で実行しております。
PCが自作のものを買い取った、及び私自身があまり詳しくないため機器に関して不明な点が多いですがスペック的な問題ではないと考えています。
どなたかご回答いただけると助かります。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 13:19:15.89 e6DuLx1q0.net
連投すみません。
先ほどの書き込みに漏れがありました。
フルスクリーンのアプリケーションのキャプチャと特定ウィンドウのキャプチャは両方試しました。
ゲームキャプチャではなくウィンドウキャプチャでゲームをウィンドウモードに変えて試してもダメでした。
ゲームキャプチャを右クリック→変換で少しいじってみたらサイズ自体は画面に合わせることができたので、自己解決したかと思いましたが、画面が真っ暗なままでした。



434:これは別の問題が生じているのでしょうか? それともサイズ変更の問題の解決の仕方が間違っているのでしょうか? 先ほどの質問と併せてお答えいただけると幸いです・・・。



435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 16:02:30.97 0iN8InQb0.net
>>414-415
まずソースの登録とサイズ変更は >>415 の登録したソースの右クリックからの変換→画面に合わせる
で調整でOK、縦横比が気になるならさらに変換→変換をリセットにするとソース登録の解像度になるはず
あとはマウス操作が可能な大きさになってるはずなので再調整してくれ
真っ暗な原因は目的のソフトを起動した後にソースのプロパティを見て上から順に
モード 「特定のウィンドウをキャプチャ」
ウィンドウ 「[実行ファイル名]: ソフトタイトル」 (実行ファイル名は○○○○.exeとでる)
ウィンドウの一致優先順位 「タイトルに一致、そうでなければ同じ実行可能ファイルのウィンドウを見つけます」
(プロパティ上部のプレビューに映らなければ残り二つも試すこと)
これで何とかなるはず
それでも真っ暗な場合はいったんPCを再起動→OBS Studioを起動させたままで
該当のソフトを起動させてOBSの配信プレビュー画面内に認識するか確認してくれ
差し支えなければ表示させたいソフト名も伝えてくれると更に知ってる人がポイントを出せるかもしれない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 02:44:17.70 q2OSQ4iB0.net
>>414
詳細なスペックがわからないので、取り敢えずグラボのドライバを最新版へ更新を試してみたらどうだろ?
改善しない場合は、下記手順でログファイルを提供するとお使いのCPU、メモリ、グラボが分かるので問題解決しやすい。
手順
1、OBS Studioを起動
2、ストVをゲームキャプチャ
3、メニューバーの[ヘルプ] > [ログファイル] > [現在のログファイルをアップロード]をクリックする。
4、このスレに生成されたURLを貼る。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 16:39:55.25 9XNLnQxy0.net
OBSのNVENCでCQP使って配信すると恐ろしく綺麗に配信できるんだけどCQPってどういう仕組なの?
デフォの23って数値を10とかにしても画質悪くなるわけでもないしすごいねこれ
CQPに関すること調べても詳しいページでてこないや・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 16:42:33.33 9XNLnQxy0.net
あ、数値逆か
40とかにあげたらさすがにブロックノイズ乗りまくりだった
圧縮率が悪いって点以外だとデメリット無いのか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 16:49:16.30 vC2pgm1B0.net
x264 cqpでググればそこそこ出てくるよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:01:28.86 z0USlqz+0.net
そらqp減らすと綺麗になるよ
ビットレート増し増しになるけど

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:10:13.58 9XNLnQxy0.net
>>419
ありがとう
だいたいわかった
>>421
CQP10にしたら短い時間で恐ろしいくらいファイルサイズ増えてびっくりしたw
配信時CQP25 録画でCQP20に設定すれば結構良さげだったから今後の配信はこれでやってみよう

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:52:35.81 CSY8kzOc0.net
>>416
ご回答ありがとうございます。
上から順に全て試してみたのですが、ダメでした。
ウィンドウのサイズは変更可能ですが、画面が真っ黒なままです。
再起動からの流れも試してみましたが、変わらず・・・
せっかくアドバイスしていただいたのに申し訳ないです。
ちなみにタイトルはストリートファイターVです。
>>417
スペック的な問題なのでしょうか?
他のキャプチャは成功しているので、何か別の問題があるような気がするのですが・・・
生成したURL置いておきますのでどなたかアドバイスしていただければ幸いです。
URLリンク(gist.github.com)


443:d



444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:09:57.21 K5tB6j2j0.net
フック失敗連発してるって事はストVがチート対策で知らないdllは弾くようにしてるんだろうな
管理者権限、アンチチート互換性フックでもだめなやつはゲームキャプチャはあきらめるしかないかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:29:25.60 h2SEvZDh0.net
>>423
OBS64.exe OBS32.exeのどちらで動かしてるのかは知らんが、ショートカット側か実行ファイル側の
プロパティから「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックいれてるかな?
あとPCでスト5ならゲームキャプチャのプロパティの下段にある「(steamなどの)オーバーレイをキャプチャする」にチェック入れてみるとか
「カーソルをキャプチャ」とか「キャプチャのフレームレート制限する」のチェックをオンオフするとOBS側が認識と探索を繰り返すので試すとか
そこらへんも確認、実行、結果報告してくれ
いままでのスト5認識のためのゲームキャプチャソースを消した後に管理者実行からでよろしく

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:32:28.96 h2SEvZDh0.net
ログみたら64bit版のOBSStudioだったね申し訳ない
可能ならゲームキャプチャ部分のSSもあるといいかもしれない
>>380 のようなのを待ってる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:52:50.29 CSY8kzOc0.net
>>425-426様に言われた部分を全て実行してみました。
結果としてはキャプチャに成功しました、ありがとうございます。
ですが、成功した原因というか過程がよく分かりませんでした。
一応結果を報告しておきます。
オーバーレイon/カーソルon/フレームレートon→結果変わらず
オーバーレイon/カーソルon/フレームレートoff→同上
オーバーレイon/カーソルoff/フレームレートoff→同上
色々な組み合わせでやってみましたが、どれも結果は変わらず…
ここまでやって「アンチチート互換性フックをオフにしたらどうなるのかな?」と思い
オーバーレイon/カーソルoff/フレームレートoffの状態でアンチチート互換性フックをオフにしたら… 映りました。
訳が分からないというか、まさかアンチチート互換性フックオフで改善されるとは思ってもみなかったです。
でもアンチチート互換性フックってオフじゃまずいよな、と思いもう1度オンにしたのですが画面は映ったままでした。
要するにOBSのアンチチート互換性フックがデフォルトの状態でおかしくなっていたのかな、と思います。
もし同じ症状になった方がいたら一度アンチチート互換性フックをオンオフしてみるといいかもしれないです。
ちなみにスト5は管理者権限で実行するとアンリアルエンジンがエラーを吐くので管理者実行はできませんでした。
普通に起動してます。
アドバイスくださった方々、こんな結果になって申し訳ないです。
そして色々と考えてくださり、ありがとうございました。
SSはちょっと用意できなかったです、すみません。(>>380のような立派なものは出来そうにないし、問題発生中はただの黒い画面だった為)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:02:02.11 h2SEvZDh0.net
>>427
報告&改善おつかれ
アンチチート互換性はちょっと認識が遅いんだったかな?
キャプチャーターゲットのソフトにもよるけどゲームキャプチャーの各チェックはON/OFFで
再認識を強制的にさせるからちょっとPCに負荷がかかるけどソース登録時には使える小技だと思うよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 02:20:26.95 Sg9iiAkk0.net
設定画面が画面外にハミ出して適用ボタンがタスクバーの裏に隠れて
いちいち引っ張りあげないと押せない現象
OBSを常に手前に表示にすれば打開できるのね
しかし、常に手前では使いたくない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 02:30:28.53 at5uUKWR0.net
x264で配信と録画同時だとかなりキツいので録画だけNVENC使おうと思ってるんだけど適切な設定がよくわからない
今の所CBRでビットレート20000にしてみてる
ちなみに1080p60fpsでyoutubeにアップすることを想定してるんだけど
とりあえずファイルサイズが馬鹿デカイ以外は大丈夫なんだけど何か注意点ある?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:23:54.81 4iInxCXU0.net
win7 / 64bit /


452: メモリ16G / corei5-4670 オーディオインターフェースは tascam us2×2 で マイクを繋いでいます。 ソースの動画(+音声)とマイクの入力もしくはソースの音声入力キャプチャを同期して配信したいんですけど、音声が遅れていまいます。 解決方法ありますでしょうか? 自分で作った動画とカラオケに乗せて歌いたい、という使い方です。



453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:56:26.65 Bz90afNU0.net
ミキサーの歯車クリックして出てきたミキサーで同期オフセットの数値いじればいいよ
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:57:49.35 Bz90afNU0.net
あ、音声モニタリングは関係ないわ
実際動画流して歌ってみたりしてズレたら数値いじってってやればいいよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 00:31:40.28 3KIJy0kI0.net
>>433
画像付きで詳しくありがとう御座います。
動画の方の音声を155ms?ほど後ろにずらすといい感じのようです。
動画の映像が少しズレてる感じになりますけど、許容範囲かなと思います。
助かりました!
このズレは機材とかPCの負担によって変わるんですかね?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 00:55:33.01 crHmwJw70.net
サウンドカードにステミキ機能がついてたらもちろん遅延はほぼない
外部でミキサー噛ますとどうしても遅延は発生するよ
ASIO4ALLとか入れるとまた(若干だけど)軽減されたりする
OBSみたいに故意に遅延させることができるソフトなら良いけど出来ないソフト使う場合は諦めるしかない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 01:02:20.38 crHmwJw70.net
仮想ステミキ入れるって手もあるが気休めにしかならんしなぁ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 01:37:11.81 3KIJy0kI0.net
>>435
ありがとう御座います。なるほどです。
US-2×2にはSettings Panelというミキサーが使用出来るので、音声だけなら遅延とか考えずに使えそうです。
映像も合わせてとなるとOBSが良さそうですね。
VSTプラグインが使えるのもいいなぁ。
今日はもう試せないけどマイクの音声の方を前に(ー155)ずらしたら映像ともずれなくなるのかな。今度やってみよう。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 03:10:41.40 S2Pwso0K0.net
ゲーム配信でNVEncとx264でCBRの同ビットレートで配信すると画質の差は出ますか?
x264のveryfastだと差がわからなかったのですがこれ以上上げるとゲームが重くなるのでfastやmediumで違いが出るなら2PCの配信を検討しているのですが

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 03:29:37.70 crHmwJw70.net
画質の差が出るから俺はNVENCのCQPで23に設定して配信してる
録画をMediainfoでみたらビットレートはCBRで指定したやつが表示されてるけど合ってんのかな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 03:36:44.51 LClgUKfT0.net
同じビットレートでも、x264とNVENCではオプションが違うから当然画質に違いは出るよ。
ちなみに画質っていうのは、ファイルサイズ比とかもあるから一概に見た目が奇麗だから高画質とは言えない。
例えば全く同じ見た目の映像ファイルが2つあったとして、片方が50MB、もう片方が100MBだったら50MBの方が少ないデータ量で同じ見た目を表現できているわけだから「高画質」と言えるわけで。
「差が分からなかった」ってのは見た目の話してるのかファイルサイズ比なのかが分からんけど、presetを上げたりオプションを弄ったからと言って必ずしも見た目に大きな影響が出るとは限らないよ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 03:43:16.51 LClgUKfT0.net
CQP(固定量子化量)って開発者自身が「実験用途以外では使う価値無し」って言ってるくらいだからなぁ
ましてや配信で使うのは微妙過ぎる気がするけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 03:47:05.34 crHmwJw70.net
>>441
開発者が誰かは知らんけどそういうことなら使うのやめるか


464:・・・ 精確なビットレートがでないからなんか怖いってのもあるし となるとCBRが無難か



465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 04:03:03.75 LClgUKfT0.net
>>442
合っているか分からないけど、
CQP(量子化基準)←CRF(VBR/品質基準)→CBR(データレート基準)
CQP:映像をどれくらい圧縮するかという値の決め打ちで、ビットレートの節約や視覚的な部分を考慮せずにひたすら設定した一定の量子化を保とうとする。
CRF:視覚的な品質を基準として、複雑な部分にビットを割り振ったり単純な部分からビットを削って調整する。
CBR:使うデータ量決め打ち。当然視覚的な部分は考慮せずにひたすら設定したレートでエンコードする。
っていう感じだったと思う。
配信ならサイトにもよるけど、ちゃんとビットレート設定してCBRかVBRだと思うなぁ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 17:18:49.90 S2Pwso0K0.net
>>440
twitchで推奨ビットレートの6000kbpsでNVENCで配信しているのですが、x264のveryfastに切り替えてみてもNVEncとの画質の差がわからなかったという意味です。
プリセットを変えることで同じ6000kbpsで画質を向上させることができるのでしょうか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 20:57:28.71 HjoreHST0.net
x264にしてプリセットslowerにすればいいよ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:24:05.54 LClgUKfT0.net
>>444
プリセットを変更するというのは結局のところ細かいオプションを変更しているのと同じで、
x264のプリセットのデフォルトはmedium、それからveryfastにしたとすると「--no-mixed-refs --rc-lookahead 10 --ref 1 --subme 2 --trellis 0 --weightp 1」になる。
mediumではmixed-refsは有効、rc-lookaheadは30、refは3、submeは7、trellisは1、weightpは2(間違えていたらゴメン
veryfastにするとこれらが一括で変更されているという事なのね。
要はx264のプリセット(--preset)というのは「一般的な環境なら、これらのオプションを変更すれば負荷(つまり速度)が変わって処理に必要な時間が変わるだろう」っていう速さ基準で作られている。
「速度(時間)」を基準にしているから映像の見た目とかはあまり考慮していないと思われる。
だからpresetを弄れば、「軽く(速く)なったり、重く(遅く)なったりはするけど、必ずしも速くなったから映像が汚くなる、重くなったから映像が綺麗になる」ということではなくて、
むしろ「見た目はあまり変わりないけど、ファイルサイズが変わった」ということも多いと思う。(もちろんx264には見た目に影響するオプションもある)
6000kbpsというのは、使用できる最大(あるいは平均)のビットレートのことであって、
つまり、同じ6000kbpsでもどういうオプションやプリセットを選ぶかによって画質(見た目やファイルサイズ)は当然変わってくるよ。
結局のところどういう映像をエンコードするかという部分が大きいから、ちゃんと適切なオプションを選ぶことが大切で、重くすればするほど綺麗になるという事では無い。
んで、ソースによってはどんなにオプションを選んでも縮みにくい、ということもあるよ、という話。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 01:51:47.53 Zietdra90.net
ipv6になってからOBS赤くなって配信ハング、ゲームの接続切れるんだけど
OBSの詳細設定のIP選択でipv4っぽい短いアドレス指定するといいのかな?
やってみるけど
[win10, OBS 18.0.1, GTX980x2-SLI, 他は普通で初見]

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 22:14:29.18 /b6qm1tY0.net
マイクの音量やデスクトップ音声の音量を数値化などして分かりやすくする方法ありませんか?
音量メーターだと、どれくらの音量なのか分かりづらくて
【使用OBSver】19.0.2
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 00:35:02.02 0SHk4lUx0.net
どう贔屓目に考えてもメーターの方が一目瞭然だろ
お前-20dbとか言われてどの程度か分かるか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 02:42:23.90 MwfcbbER0.net
詳細なパーセンテージが知りたいんだろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 08:06:29.90 xmIqjawH0.net
そういう用途にこそVSTプラグインでメーター入れれば良いだけだと思うが・・・
探せばフリーのプラグインなんて山ほどヒットするし。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 08:58:29.82 RuJ1MuLd0.net
個人的には%よりdB表示の方がピンとくる
SoundEngineやVSTちょっと弄ってたせいだと思うけど
VSTのピークメーター使えばいいんじゃないかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 09:01:15.67 RuJ1MuLd0.net
いくつかメーター試した方が良いかもしれないな
たまに描画処理か計算処理かどっちかわからんけど重すぎるメーターがあったりする

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 02:55:06.73 HHn3pvEK0.net
こんばんわ、初めて書き込みます
classicとstudio両方使ってます
classicで使えてたclrプラグインはstudioでは使えないんでしょうか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 03:47:47.25 uuSD3J6r0.net
clrプラグインってブラウザーソースでしょ?
studioのソースにブラウザーソースを適用すれば同じようなものが使えると思うけど

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 18:29:02.16 HHn3pvEK0.net
>>455
レスありがとうございます。
ニコ生で放送するときに、従来のコメジェネが使いたいんですが、
この時にBrowserでは駄目なのでCLR Browserを入れているんです。
従来のコメジェネは滑らかで、スキンも色々カスタマイズ出来るので、こっちを使いたいんですが…。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 22:11:56.84 Zs58N0ar0.net
>>456
BrowserSourceでもFlashコメジェネ使えますよ。
PPAPI版のFlashインストールとhtmlファイル編集が必須になりますけど。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 22:46:12.89 HHn3pvEK0.net
>>457
それってこれとは違うんでしょうか?
URLリンク(www.kilinbox.net)
上記のだとカクカクしたりコメント以外の広告情報なども出てしまうんですが…
以前にfcgを使ったやり方を見たような気がするんですが、うちではうまく動きませんでした。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 14:32:47.71 09nIpJWZ0.net
OBS Classicをずっと使ってるんだけど
先週くらいからYouTubeでのライブ配信ができなくなった
一時的にサーバーが落ちてるだけかと思ってたんだけど
試しにOBS Studioを使ってみたら配信ができるようになった
やっぱりClassicの方はYouTubeからはじかれてるってことなのかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 14:35:20.34 09nIpJWZ0.net
OBS Studioは何かと不便なところがあってClassicでやっていたことが思うようにできなかったからなかなか移行できずにいたんだけど
これを機に完全移行してしまおうかなぁ
ClassicでもYouTubeで配信ができるならもうしばらく使っていたいんだけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 01:36:41.21 DgFN3lvZ0.net
それただ単に慣れていないだけです
一度studioの便利さに慣れたらもうclassicには戻れないっす

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 02:07:37.45 pqnqmON/0.net
更新の頻度を考えてもOBS Studioかな
今後のこと考えると個人的には更新の遅いClassicはあまり期待してない
動画プレイヤーのMPC-HCとMPC-BEみたいに住み分けして開発が進んでいけばいいけどね
Classicは保守的で安定性を重視でStudioは革新的で便利な多機能
みたいな感じで

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 02:11:27.19 UngavsW80.net
とりあえずstudioは配信してないときはプレビュー切れるようにしてほしい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 03:04:19.38 6FtuxYtL0.net
>>462
更新が遅いのではなく、既に開発終了が宣言されてるよ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 03:44:44.97 0tfm7jJ60.net
ツイキャスはclassic、ニコ生はstudio使ってる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 13:07:59.22 mzgUAOK20.net
ビデオキャプチャー(DN-913909)をPCに繋いでも映像は認識されるのに。音声が認識されない。
OBS以外のキャプチャー出来るソフト(cyberlink powerdirector)では普通に音声と映像の両方認識してくれるのに
何でだ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 13:34:55.26 nTAIFI710.net
>>466
カスタム音声デバイスを使用するにチェック入れてる?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 13:57:07.26 mzgUAOK20.net
>>467
入れてないです。
ビデオキャプチャーとは別にマイクの
設定をしないと。音声を認識しない物も一部あるみたいなので。
それも試したのですがやはり駄目でした。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 22:18:41.33 P4QdjMVu0.net
>>462
普通のユーザーはソフトウェアの更新をするのが目的で使ってるわけじゃなくて
配信がしたいだけだからな
ユーザーにとってはソフトウェアの更新は少ない方が都合がいいだろ
頻繁に更新があるってことは開発途上で未完成って意味でもあるから不具合も多いしな
ハードウェアやソフトウェアを更新すること自体に喜びを感じるPCオタクとは違う

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 22:41:09.63 eJPRgspo0.net
きんもーっ☆

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 00:42:46.81 /UtL1qri0.net
ソフトウェアを更新するだけでオタク扱いとかすごい世の中だな
修正するのも更新するのも人の勝手だし
人様の更新適用するだけで自称オタクになるのが嫌であれば勝手にどうぞwwwwwwwwww

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 01:00:40.24 CRAPhJMo0.net
気に入らないことがあってもオタクと卑下すればレスバトルで勝ち誇れるから仕方ない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 02:40:14.27 MX2i2eAp0.net
むしろオタクの方が古い馴染みのあるものに固執する気するけどな
俺みたいなニワカはよくわからんからとりあえず最新の選べばいいだろうとOSやらソフトやら使ってる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 05:37:13.22 NTz1ZQbN0.net
お前ら更新ばっかりやってて配信なんかやってないだろwwwwwwwwww

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 10:49:05.64 CRAPhJMo0.net
自分の使っているStudioの方は作者多忙でそもそも更新来ないという

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 13:17:56.72 YmhoaUHb0.net
公式版はアップデートされている
VTF氏ビルドの話なら、OBS FTLが更新されないからだと思うよ(作者さんがFTL配信に移行している)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 18:24:31.90 39Xu6ZHm0.net
FTL統合の流れになるんでしょ?
うちの無線LANの監視カメラより遅延ないのは笑ったわ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:22:31.20 UWGapqRS0.net
YouTubeLiveかTwitchでカスタム出力ffmpeg配信で配信しようと思うのですが、
NVENCでCBRパティングにしたい場合、
-rc cbrと-cbr trueのどちらを記述すべきでしょうか
また、配信可能な例文があれば教えていただければと思います

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:54:40.57 NwxHoIWS0.net
Alt押して取り込み範囲をクリッピングしてるんだけど起動するたびにちょっとズレてるんだけど
これってバグですか?
VTFのOBS 0.6.0使ってます

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:00:33.31 DS7q0s720.net
>>479
「さん」をつけろ、このデコスケ!
それはともかく、再現しない。
それが起こるのは画面キャプチャ?ウィンドキャプチャ?それ以外?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:05:20.67 HTeVgDJl0.net
>>480
ウィンドウキャプチャ
デュアルモニタ、Win10

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:43:27.45 DS7q0s720.net
>>481
再現しなかった。力になれなさそうだ、すまない。
決めうち範囲のクリッピングであればフィルタの「クロップ/パッド」でやるぐらいしかないか。あれならずれないと思う。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:16:22.78 iWiMkAgm0.net
VTF氏のOBS Ver0.6.0なんだが
ウィンドウキャプチャの選択肢が全くない状況になる
Win7だからサポート対象外なんだけどWin7で入れてる人で普通に動�


506:「てる人います? 設定フォルダを消すと復活するけどPC再起動するとまたダメになったりする



507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:32:49.79 v2mL8EBq0.net
質問です。
パソコンを買い替えたんですが、OBSでゲーム機の映像が映らなくなりました。
キャプチャーデバイスはMONSTERxです。
アマレコだと映ります。
何が原因かわかる方、もしくは参考になるブログなどご存知の方いませんか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:44:18.71 jSaU8XtB0.net
>>2読んでから出直せゴミ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 02:56:20.36 R0gJdFch0.net
そもそもMonster Xとだけ言われてもPCIにブッ差してた昔とのと…えーと3?USB接続のとかで全然違うからな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 06:40:35.68 wZVFtqN10.net
管理者権限で実行でおk

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 07:44:34.57 fdF8YvRu0.net
>>484
原因はテンプレをきちんと読まないから

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 11:21:02.76 KaD7atKn0.net
ストリームエンジンだか入れなきゃいけないんじゃなかったっけ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 16:07:34.33 xbsrm4GS0.net
アマレコに専有されててOBSが映ってないだけちゃうんか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 16:34:37.84 pNwgjTH90.net
テンプレ使わない質問者なんだからスルーしろよゴミ共

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:40:05.60 sQKWP1Yn0.net
19.0.3きたで 更新内容は誰か頼む

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 05:59:39.67 HoEyL5tJ0.net
>>492
>>1にあるgithubの方に書いてある

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 06:25:14.86 m3h7PmBi0.net
修正プログラム変更点 :
・オーディオ設定でオーディオデバイスが別のデバイスに変更されると、そのセカンダリ設定はすべて保持されます (ボリューム、同期オフセット、モノラル、ミキサー、プロパティ、フィルタへのダウンミックス) オーディオデバイスが無効の場合、これは当てはまりません。
・帯域幅テストが自動設定ダイアログで帯域幅を過大評価する可能性があるケースを修正しました
・メディアソース経由のリモートビデオがアーティファクトを発生する可能性がある問題を修正しました。
・「再生終了時にソースを隠す」がチェックされていないときに、メディアソースが最後のフレームを正しく表示しない場合がある問題を修正しました
・リモートビデオURLを使用しているときにメディアソースがプログラムをフリーズさせる可能性があったいくつかのケースを修正しました
・Oculus Riftゲームが適切にキャプチャできないWindowsでのゲームキャプチャフックに関する問題を修正しました。
・最初に開いたときに統計ウィンドウがその値をリセットするような設計上の欠陥を修正しました。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 00:27:29.64 P3D0YTcg0.net
このソフトでゲーム録画すると20分間隔で音が一瞬途切れる
試したソフトはEuro Truck Simulator2

【使用OBSver】バージョン関係なしに発生
【自前ビルド】NO
【プラグイン】入れてない
【連携ソフト】未使用
【使用環境OS】Windows10 x64
【CPU】Core i5 6500
【メモリ】8GB
【グラボ】GTX660 2GB
【サウンドカード】 ONKYO SE-150PCI

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 00:38:35.22 aXsCdzHY0.net
ゲームじゃない場合は

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 07:19:59.70 3fkguzWT0.net
>>495
とりあえず映像と音声エンコーダの種類を書いてね。
x264なのかNVENCなのかQSVなのか。
音声側もデフォのエンコーダなのか、iTunes入れてあってCoreAudioなのか。
テンプレに無いからではなく、現状でどういう設定にしてあるのか、そういう細かい情報も面倒くさがらずに書いたほうがいい。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 00:10:32.79 kkdMQoX70.net
音声トラブ


522:ル、前にも見た気がする どうやって解決したんだったっけな サンプリングレートが間違ってたんだっけ?過去ログ見ればもしかしたらあるかも



523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:13:44.37 DuKVnYii0.net
PCのほうで44.1kHzにしてないと音ズレするってのはどっかで見たことあった気がするけど
20分おきにってのはどうなんだろうね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:50:12.46 f/rQr2iZ0.net
>>498
>>499
以前あったのは、OBS側のサンプリングレートとPC側のサンプリングレートが異なっていることが原因で音ズレが発生するという事象。
494のケースは、定期的に音が途切れる、という事象。(音ズレするとは書いていない)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:56:26.21 frqkwEZu0.net
500

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 19:00:48.48 jBEYMCOQ0.net
OBS Studioの音声は配信も録画もAAC限定なの?
フォーマットはMKVを選択できるからFLACとかWAVも選択できるとありがたいのだが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 20:48:53.61 2Rk4I9J30.net
選択すれば良いんじゃね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:18:51.50 rGSvCaTE0.net
>>503
できないね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:31:50.10 IdMLAubz0.net
へー

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 01:22:53.96 rvsD4GHp0.net
みんな何に使ってるの?
俺はニコ生とツイキャスだけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 08:22:58.80 qFAMY9Mn0.net
ロスレスにしなくていい4:4:4にしなくていいドロップフレーム発生してもいいてきとーなデスクトップやキャプチャデバイス録画時
Twitch、Ustream、mixier各サイト配信時
Nginxで自鯖立てて配信するとき

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 14:13:11.81 QmZwgheu0.net
OBS Studioの19.0.3を使用しStreamlabsにて設定しているアラートが鳴ると
別のシーンのブラウザーソースまで同時に起動してしまうのですが
何か方法をご存知の方いらっしゃいますか?
因みにOBSの使っていないシーンのソース側で一時OFFにしていても音だけ
鳴ってしまいます

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 16:08:46.60 PCaVBW9b0.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使っていない
【配信サイト】YoutubeLive
【使用環境OS】Windows10x64
【CPU】Core i7 3770K
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX960 4GB
【その他機器】 intensityPro4k
【質問の内容】
youtubeで720p60fps配信やりたいんだけど、画質が滑らかじゃなく明らかに60fps出ていないのをなんとかしたい。
Youtube上では60fpsと認識されてるっぽいしローカルで計ったりしても同じ。
配信設定はYoutubeの推奨値のCBR6000kbps、キャンバス1080pスケーリング720p。
キャプチャソフトはアマレコTV4を使ってOBSStudioのウィンドウキャプチャ、映像キャプチャデバイスからアマレコLive、SCFHDSFなどを使って取り込んでみましたがどれも同様で、改善されなくて困ってます。
どうしたらいいですか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 16:24:33.88 IdMLAubz0.net
単純にスペックが足りなくてカクついてるんじゃないの?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 20:10:28.66 yiKX8bP+0.net
おやっさんGTX960じゃぁ…
せめて欠陥GTX970からで…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 20:53:09.51 lI+hCGEU0.net
グラボは関係ないだろ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:28:06.93 HqPVo2Ev0.net
ハードエンコだったら関係アリアリだろ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:50:08.96 FHfPZWX70.net
そんなに高スペックじゃないとダメか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 23:28:10.91 m+Xz8mWd0.net
【使用OBSver】19.0.2
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使ってない
【配信サイト】twitch
【使用環境OS】Windows7 x64
【CPU】Core i5 2500
【メモリ】16GB
【グラボ】AMD Radeon HD 6670
【その他機器】 Avermedia AVT-C875
【質問の内容】
AVT-C875を通して720p60fpsの配信をすると、問題なく数時間配信ができる場合とフレームドロップが生じて紙芝居のようになる場合があります。
ウィンドウ画面を720p60lfpsで配信しても同様に問題がでたりでなかったりの状態です。
ビットレートは2000-3000kbbsで行


540:っています。 このような状態を解決する方法はあるのでしょうか?



541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 00:00:12.24 ozE6hWEY0.net
回線が細いんだろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 00:05:00.47 KKFpGhHY0.net
ドロップフレームはサーバー側の問題である場合が多い

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 00:05:51.31 LrICEG910.net
回線が制限されてる時間があって、その時間は配信ができないということでしょうか?
また、プロバイダを変更すれば解決できるのでしょうか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 00:55:44.27 LrICEG910.net
>>517
その場合対処はできるのでしょうか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 01:52:21.20 KKFpGhHY0.net
サーバー側の利用者が多すぎて間に合っていない状態だろうからどうしようもない
サーバーが強化されるか利用者が減る時間を狙うしかない
ものすごい低ビットレートにすればどうにかなるかもしれない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 02:49:42.65 ozE6hWEY0.net
2000-3000kbbsの配信って1時間で約1GBの通信量になるのかな
数時間も配信してれば固定回線でも通信制限受けるかもね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 05:02:08.80 /cgQ0t/C0.net
500kbpsにすればスムーズになるよ、ゴールデンタイムはよくなるTwitch

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 08:26:35.03 gR46Neif0.net
TCPRelayを入れてやってみたら?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 12:05:55.96 IW8wggtp0.net
>>510
カクカクしているような感じは無いんですが60fps特有の滑らかぬるぬるといった感じがでないんです
ザラザラと言うかいまひとつ足りない映像になってしまう状態です。
ソフトエンコードですがやはりスペック不足なんでしょうか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 12:52:48.46 AphWRBfq0.net
ソフトエンコードの設定によるとしか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 13:30:34.31 0AVTVX2L0.net
>>524
同じ設定で録画ならぬるぬるしてるかな?
なめらか感がないときは、スペック不足、回線の問題が多いと思うけど、blackmagicでの取り込み設定とか見直してもいいかも。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 14:15:34.99 IW8wggtp0.net
>>525-526
録画でも同様です
一度設定など一通り見直して出直します

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 14:45:05.99 6iPwYr4U0.net
>>520
サーバというのはtwitch側ということでしょうか?
>>521
それはプロバイダ変更で解決しますか?
>>523
すみません
調べてみましたが使い方がよく分からなかったです

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 14:58:00.95 ozE6hWEY0.net
>>528
プロバイダはどのくらいの通信量でどの程度の制限をするかといった情報を公開してないことが多いから
プロバイダを変えても解決しない場合もある
そもそもこういうトラフィックを増大させるようなユーザーがいるからどんどん制限が厳しくなってるんだよ
あきらめてISDNやテレホーダイの時代を思い出して細々とやりなさい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 15:08:12.20 KKFpGhHY0.net
そうそうtwitchのサーバね。
サーバはこっちがなんとかできる話では無いからビットレートを下げるとかしか対処法が無い。
規制や制限はプロバイダごとに違うから自分のプロバイダについてまずは調べてみると良いかも。
ちなみに自分のプロバイダ(asahi)の場合は上りも下りも30GB~50GBくらいのデータをやり取りすると規制が入るらしい。
自分の場合、50GBの空ファイルを作成して、TCPMonitorっていうソフトで観察しつつアップロードとダウンロードを行ったら30GBあたり確かにで規制が入った。
asahiのスレを見ると人によっても違うみたいで、おそらく日や時間帯によっても変わってくるみたい。
規制が入ると8Mbpsの速度まで制限される(だとしても配信できるくらいの速度は出て�


556:驍墲ッだが。 規制が入ったのを確認してから、アップロードもダウンロードも停止して1時間後くらいに再開したら速度は戻っていた。



557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 15:37:20.92 gR46Neif0.net
>>528
簡単に言うと、自PC内に中継鯖立てるような感じ
OBSからTCPRelayに対して配信させて、TCPRelayからTwitchに出す
ニコ生みたいな低ビットレートだと不要なんだけど、
Twitchなどだと入れた方が安定する。
FFMpegLauncherだと、FFML設定->ツールのTCPリピート機能にチェック入れる同じ事が出来る。
新配信βもビットレート上がってる為か不安定な人も多いみたいで
つい最近、俺流で有名ないねさんもこんな事を書いている。
URLリンク(goo.gl)
OBSでの使い方ならここが参考になるかな。
URLリンク(goo.gl)
OBSはクラシックで説明してるけど、基本的な使い方は同じ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:29:18.69 LrICEG910.net
>>531
ありがとうございます。
TCPRelayを導入して配信してみましたが同様に紙芝居のようになったりならなかったりでした。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:30:44.03 LrICEG910.net
改善されなかったということはどこに原因があるのでしょうか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 09:40:13.32 ffg/PvZD0.net
>>533
とりあえず今の設定の各ページのSSを貼ってみたら?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 12:51:24.10 UyzQFxd00.net
紙芝居になるのは負荷が重すぎるからだよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 15:02:35.87 WqLUXuNE0.net
MSIのフリーツール(相当)のAfterBurnerとかRivaTuner Statistics Serverとかthilmera7みたいな
PCモニタリングツール立ち上げてフレームドロップする状況の時にCPUやGPU負荷とか他のタスクや
プロセスにCPU使用率を消費させられていないかそこもチェックしておくのもありやと思う
たまに重いなーと思ったらWindowsUpdateのサービスが定期的に動いてそれでCPUリソースを消費してて
配信やOBSも含めて割り食ってるなんてこともあるからなぁ
通常の配信でのCPU使用率の平均を把握しておかないとどれが異常なのか解析できないんでしばらくは
上記のツールを立ち上げて様子見しておくことがいいけどね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 15:11:37.95 WqLUXuNE0.net
一応AfterBurnerの中にはRivaTuner Statistics Server(通称RTSS)が内包してるから
両方を入れるのはちょっと無駄になるので注意な
AfterBurnerとthilmera7とか
RTSSとthilmera7とかがお互い被らなくていいかもしれない
これにパケットモニタリングツールであるTCP Monitor Plusを併用するのがPC内部要因か外部要因なのか
多角的にモニタリングできる状況になると思うよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 15:31:31.06 WqLUXuNE0.net
もし余計なツールもこれ以上入れたくないなら付属のリソースモニターを使ってみるといい
タスクマネージャー起動→パフォーマンスタブをみたら下段にリソースモニターの起動ボタンがあるはず
リソースモニター起動したらCPUタブ→プロセスとサービスだけ表示させ平均CPUで並べなおしすれば
どれが一番CPUのリソースを食ってる状況なのかが見えてくるはず
その中でOBSと配信テーマのゲームソフトのプロセス以外でどんな実行ファイルやサービスが動いてるのかを
チェックしたあとに「OS名 プロセス名 重い」とかで対策があるのか検索して見るといいよ
例えばデスクトップウィンドウマネージャーであるdwmが重いなら「Win7 dwm.exe 重い」とかね
長文すまなんだ健闘を祈る

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 20:53:53.43 UyzQFxd00.net
素晴らしい回答だ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 09:30:08.19 B0B6FvV10.net
60fpsでPS4のゲームをようつべ配信したいんだけどPS4使った方が無難かな?高スペックパソコンないし

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 12:48:27.62 38J


568:A7Efr0.net



569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 13:26:59.39 WKQxGgys0.net
つまり24fpsでも十分ってことだろ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 13:39:08.50 FL79Kx0F0.net
ここは16.6fpsにして昔の映画的に演出しよう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 13:49:36.26 38JA7Efr0.net
まぁ映画の映像の印象ってのはフレームレート以外が与える影響の方が大きいから、フレームレート下げるだけじゃ映画っぽくならんけどね。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 15:05:48.74 XItuc9Ab0.net
配信と録画を別々のfps値に設定することは可能ですかえ?
【使用OBSver】19.0.2

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 15:09:53.27 WKQxGgys0.net
ソースによるだろうな
超高速で動き回るレーシングゲームとかなら画質を犠牲にしてでもフレームレートを上げた方がよいだろうし
4kとかで画質を上げたければフレームレートを下げた方がよいだろうし
トーク中心なら画質もフレームレートも下げてサウンドの方にビットレートを割くという考え方もあるな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 15:23:46.87 38JA7Efr0.net
>>546
超高速で動き回るレーシングゲーでフレームレートなんか上げたら、それこそビットレート不足で輪郭も景色もブロックノイズのモスキートノイズでボヤボヤだよ。
高フレームレートってのは、カメラの方向だとか視点だとかがグワングワン動くようなものとか景色がものすごいスピードで流れるような映像より、横スクロールとか縦スクロールのゲームや、LoLのような見下ろしで景色や被写体が激しく動かないソース方が効果が高い。
っていうのも元々速く動いてるものをどんなに細かいフレームで撮影したところで時間的には短いのは変わらないからね。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 17:47:29.00 WDQ0fQiJ0.net
>>545
OBS Studio単体では現時点(Ver19.0.3)の調整手段では無理かな
理由は設定→映像タブのところでエンコードの前に一括してfpsを調整されるから
不安定になる警告を無視して多重起動させてから片方のソースをゲームキャプチャ指定
もう片方のソースはウィンドウキャプチャで別々に設定運用ならいけるかもしれないが
確実に不安定になると思うからこればかりは「其方のPCで安定運用出来たらラッキー」と思ったほうがいいよ
後はOBS StudioとOBS Classicでの同時起動なら両方ともソースをゲームキャプチャ指定で別認識は可能
この方法ならば片方をローカル録画用で高fpsにして運用はまだ出来そうだが当然これもPCスペックとの相談になる
「当方では起動と認識は確認したが其方のPCで試さないとわからん」
「使用OBS StudioのVerしか把握出来ない状況なのでOSやハード構成ごとの運用ポイントがあったとしても伝えようが無いのでダメかもしれない」
と言うことを覚えておいて挑んでくれ
後は試して上手くいった時に気が付いたコツがあればまた教えて欲しい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 17:59:15.14 WKQxGgys0.net
>>547
おまえなに言ってんの?w
激しく動くソースで細かい描写なんかどうでもいいんだよ
URLリンク(www.youtube.com)
滑らかに動いてさえいればリアルに見える
逆に2Dのゲームなんかは画質重視に


577:すべきだからフレームレートは多少犠牲にしても仕方ないだろうがな もちろん2Dでも高速スクロールなら画質を犠牲にしてフレームレートを上げた方がいい場合もあるし ケースバイケースなんだよ



578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 18:09:53.46 JDaiABzr0.net
>>541
余程激しいアクションじゃない限り30で十分かな
点滅表現がある昔のゲームでも48あたりで十分だった

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 18:18:09.54 38JA7Efr0.net
>>549
いくら滑らかでも使えるビットレートに制限のある配信サイトがほとんどなんだから、フレームレートあげてモザイク画質にしてるんじゃ意味無いでしょ?って話。
ましてや動きの激しいソースならモザイクになる度合いが増すんだからなおさら見にくくなるでしょうに。
しかも滑らかさ=リアルってのは全然方向性の違う話だと思う。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 20:12:52.39 Tpo0Snzz0.net
じゃあこの際フレームレートは置いといて滑らかな画質で配信やる方法とかそういう話をしたらいいんじゃないかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 20:49:05.10 38JA7Efr0.net
フレームレートを差し置いて滑らかな画質って意味が分からない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 03:19:45.17 YyPiiRSX0.net
自分で動画を撮影してサンプルを出すこともできないようなヘタレだもんな
何を言っても机上の空論にしか聞こえない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 04:53:08.66 tdzpa1Rg0.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使ってない
【配信サイト】YoutubeLive
【使用環境OS】Windows10 x64
【CPU】Core i5-4570
【メモリ】8GB
【グラボ】HD Graphics 4600
【その他機器】elgato HD60
【マイク】ソニー ECM-PCV80U
【質問の内容】
ゲーム音とマイク音が音ズレしてるので調べた通り同期オフセットを1600にしたのですが
なにも変化がなく音ズレしたままです、数字を変えてもまったく反映されないのですが原因がわかる方いましたらどうか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 10:06:17.05 PzYIZa+V0.net
555

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 12:20:49.28 15qFkW4R0.net
>>556
たっくん!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 13:27:01.68 nJceAYO70.net
>>554
フレームレートの比較なんて一々撮らなくても探せばいくらでも出てくるよ。
48fps URLリンク(www.youtube.com)
60fps URLリンク(www.youtube.com)
こんな微妙な差に気付いたり、60fpsにこだわる視聴者なんて少数だと思うよ。
だったら48fpsの方が60fpsよりビットレート下げれるし、同じビットレートでも映像は綺麗になるよね。
っていう話。
↓のブログを参考にビットレートを求めると
URLリンク(ramblelazy.com)
1280*720 動作:高度 品質:中 だとして
48fpsなら:(0.139*48*1280*720)/1000=6148.9(kbps)
60fpsなら:(0.139*60*1280*720)/1000=7686.1(kbps)
1538kbpsも差が出るって配信じゃかなり大きい値だと思うけどね。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 14:19:16.25 4kQVhCou0.net
ブロックノイズだらけで見られたものじゃないってのは論外だけど
普通に見られるレベル以上の、"画質"(fpsや解像度も含んだ意味で)にこだわるのは
配信者としての自己満足の領域だから、どちらがより良いか論じたってお互い聞く耳持たないでしょ
まあ、配信するからにはリスナーが何を重要視してるのかって考えた方が良いとは思うけどね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 14:55:06.26 iLJOpk8A0.net
配信するならそれなりにこだわりはあるだろうから配信者が何を重視するかはその人次第
こうした方が良くなるよというアドバイスはともかくこうしろ!!なんて強制する権利なんてねーもんな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 15:02:36.73 r/SJQkKL0.net
60fpsを48fpsに下げて映像が綺麗()になった事に気づく視聴者は1人も�


590:「ない 元々の画質なんか知ったこっちゃないんだから差なんかわかんねーよって寸法だ フレーム欠損はソースによっちゃあ致命的に気に障るから気づく視聴者は存在する どっちがより汎用的に自己満足できるかって言えば60fpsでやった方が利口ってもんだ



591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 15:43:59.62 u/DyQivq0.net
何でこの人ID変えて連レスしてるの?w

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 15:57:40.47 YyPiiRSX0.net
>>562
そう思うのはお前にとって何か都合の悪いことでも書かれたからか?
妄想でスレを汚してる暇があったら病院に行け

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 17:04:20.92 4kQVhCou0.net
企業のプロモーションだったり、ゲーム大会の中継とかならまだしも、個人レベルのライブ配信で、
フレーム欠損が致命的な問題になるような見方してる視聴者なんて、ぶっちゃけほぼ居ないでしょ
たいていは画面なんてたまに見る程度で、ラジオ替わりみたいなものだから

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 17:57:35.92 YyPiiRSX0.net
要は映像なんて無駄に帯域消費するだけだから荒ければ荒いほどギガ節約になって助かるってことだろ
60fpsなんて配信者の自己満にすぎず迷惑なんだよ
画質なんか捨てて音質にこだわれと

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 18:43:10.29 2zZJhdeB0.net
帯域を大量に消費する高ビットレートの動画配信はみんなに迷惑をかける深刻な公害問題だよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 18:58:56.14 7Raa8nM30.net
つうか配信自体自己満足なんだからとやかく言うのはお門違いだろ
帯域云々思うんならまずテメーが低ビットレート縛りでも勝手にやってろよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 19:01:50.50 r/SJQkKL0.net
そうかVIPLive使えって話か

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 19:12:25.90 BtSNJCUX0.net
>>567
可哀想に
友達がいないんだね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 19:16:36.85 b1y4FJlR0.net
>>567
まさに我田引水
お前みたいなやつが世の中にとって一番迷惑なんだよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 23:05:04.90 7Raa8nM30.net
うるせーバーカwww
勝手にやってろwww

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 23:09:23.75 u/DyQivq0.net
もうそろそろ良いよ
この自演面白くないし

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 01:00:03.75 /CZkemAz0.net
ビットレート盛りまくって60fpsよりかは
ビットレート抑えて48fpsの方が見る分には良いかな
同じビットレートなら動きのある部分で細部や細かな文字潰れにくい方が良いし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 01:01:54.09 wdvGRxd50.net
前後で矛盾しててくそうける

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 09:31:43.15 pRKZPlOf0.net
・「画質がある程度確保できるなら60fps」
・「画質が厳しいと感じるようならfpsを落とす」
・「判断基準は人それぞれ」
これで済む話じゃん。
俺なら素直にfps落とすけど、どっちがいいかなんて言いあっても、ただの宗教戦争で不毛なだけだな。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 12:14:45.07 6TMAHVGI0.net
>>575
ただの宗教戦争だとか何も考えずにどっかで見かけたフレーズを真似して書いてみただけだろ
かっこいいとか思ってw
それなりの理由があって議論してるわけであって
それを不毛とか言うやつは単に都合の悪いものから目を背けたいだけの卑怯者だろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 12:32:02.52 1L2/Hved0.net
つべが投稿先の場合に滑らかさ重視にしようとすると最低ラインが720P60fなのも関係してるんじゃね?
それ以下はどんなに設定を詰めようとバッサリ30fに落とされる
だから48fとか意味無いのだ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 15:53:17.96 zCQrDjrT0.net
みんなシーンコレクション使ってる?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 16:07:31.43 MhOFF+wq0.net
>>555
↑をどな


609:たか教えて頂けないでしょうか?



610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 18:27:51.58 u4ofkyY/0.net
>>555
>>579
配信する前にローカル録画して確認した?
ゲーム音とマイク音がズレるが具体的にどうズレているのか?
例えば、クリック音がワンテンポ遅れている
A映像時に喋った音がB映像時に流れるとか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 19:32:23.20 MhOFF+wq0.net
>>580さんに言われてちゃんと調べたら解決できました
お騒がせしてすいませんでした

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 20:39:37.33 Tv1IJKY20.net
>>577
ようつべって48と50対応してなかったっけ?
配信じゃなくて動画だけ?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 00:19:58.23 6PvchMcd0.net
つべって配信は企業の公式配信位しか見ないなぁ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 12:31:01.41 qE7aF4Tn0.net
別の場所で配信してアーカイブとしてつべで残してる
じゃあ最終的につべに行くなら折角だから720P60fpsにしようかというノリ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 21:54:29.89 x1EiJBvX0.net
3000ぐらいのビットレートの配信がフレームドロップしてる原因が回線が細いからかも知れないと言われました
測定してみると90Mbpsほど上りで出ていたのですがこれは遅いのですか?
CPU使用率は30%ほどです

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:05:58.22 CpcNY17y0.net
測定サイトとYouTubeまでの通信経路とでは全然違うだろうからあてにはならない
回線の太さだけでなくサーバーの処理能力にもよるだろうし
CPU使用率が30%でもGPUに問題がある可能性もあるだろうし
セキュリティ関連のソフトか何かが障害になっていることもあるだろうし
最悪ウィルスに感染している可能性もあるだろうしな
原因の特定は簡単じゃないだろうな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:08:25.32 CpcNY17y0.net
あ、YouTubeとは言ってなかったかw
「配信サイト」と置き換えてくれ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:39:29.27 x1EiJBvX0.net
ドロップしたりしなかったりよくわからなくて原因分からないし配信は諦めろってことですね
キャプチャーボード代が無駄になって悲しいです

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:44:48.83 x1EiJBvX0.net
設定では3000kbpsにしているのに500kbpsしか出ない時があります
そのときに速度を測ってもとくに制限などはされていないです

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 22:59:20.66 OSvW+cDD0.net
>>2改正案
OBSスレ質問用テンプレ(仮)
※質問する前におなじ質問がないかを確認すること(重要)
【使用OBSver】0.14.2 (以下例文)
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
New!【エンコーダ】X264、Nvenc、QuickSync
【連携ソフトを使っているか】viqoやOBSutilなどを使ってたらここに
【配信サイト】YoutubeLive、ニコ生
【使用環境OS】Windows8.1 x64
【CPU】Core i7 6700K
【メモリ】16GB
New!【グラボ】GTX680 4GB/ドライバ
【その他機器】 外部ミキサー・キャプチャーボードの型番/ドライバなど
【質問の内容】
要点を回答者へわかりやすく且つ簡潔に書く
バグかどうかわからない場合は再現方法なども書くと良い

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 23:00:59.07 OSvW+cDD0.net
>>589
出力のレート制御何にしてる?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 23:29:08.18 x1EiJBvX0.net
>>591
CBRです

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 23:56:47.49 OSvW+cDD0.net
>>592
>>590を埋めてみて
Win10だとして、8.1や7からアップグレードしたままだとまともに動かないからね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 23:58:47.41 x1EiJBvX0.net
>>593
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使ってない
【配信サイト】twitch
【使用環境OS】Windows7 x64
【CPU】Core i5 2500
【メモリ】16GB
【グラボ】AMD Radeon HD 6670
【その他機器】 Avermedia AVT-C875

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 00:22:08.95 TsbX01G+0.net
>>594
たぶんVIP読んでキーフレーム間2秒にしてるよな。
もしかしたら、だけどAMDが原因なのかな。
あるだけでダメとか。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 00:26:22.62 b0RQSGta0.net
>>595
してます
そんな原因があるんですか...

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 00:52:02.84 TsbX01G+0.net
>>596
バッファいくつ?設定してないならビットレートと同数か倍


628:数入れてみ。



629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 00:55:19.95 b0RQSGta0.net
>>597
2倍にしてます

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 01:01:03.66 TsbX01G+0.net
>>598
もう思いつくとこねーわw
詳細設定のプロセス優先度高になってるだろうし。
あなたの住まいからtwichまでの間で問題があるんだろうな。
ping打ってどうなるか知りたいが、知ったところでキャリアやブロバイダを変えて解決するかまで判らん。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 01:38:16.07 IZE81dyn0.net
回線速度測定サイトの中には速度だけじゃなくて
パケロスの頻度も測定できるところもあるから試すといい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 01:50:11.67 u/YZnmI+0.net
>>590
> New!【エンコーダ】X264、Nvenc、QuickSync
AMD も入れよう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 04:58:30.35 HiPYk8mj0.net
>>598
確認して欲しいことがいくつかある
・録画単体で同じ現象があるのか
・配信+録画同時で同じ現象が出た場合録画側に影響があるのか
録画単体だけだと問題が無い→通信環境(PCのLAN~モデム構成も含む)やサーバー側の影響が濃厚
録画単体でも同じ現象がある→通信環境以外のPC設定やハード構成や他のソフトの影響が濃厚
配信+録画で配信だけ影響出て録画に影響が無い→通信環境やサーバ側の影響が濃厚
配信+録画で両方とも影響が出る→録画単体で発生するかもう一度確認する
まず何度か録画単体で再現するかしないか、再現しないなら配信+録画で試して欲しい
どの状況で再現性があるのか、必ず試した内容と結果を伝えて欲しい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:34:12.69 b0RQSGta0.net
配信していてカクつきが出たときに録画してみました
配信はカクついている状態でも録画は正常に行えていました

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:45:49.92 b0RQSGta0.net
録画単体で試しても正常でした
各数回試しましたが全て同じ結果でした

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 22:15:53.23 evZKupI00.net
>>603
地域とプロバイダーどこ?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 22:19:34.77 b0RQSGta0.net
>>605
徳島OCNです

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 22:31:57.29 evZKupI00.net
OCNだと地域に依っては回線絞ってるね
どこのプロバイダーもIPv4接続はカツカツだからIPv6にするしかないかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 23:09:18.84 b0RQSGta0.net
>>607
配信がカクつきはじめたときでも回線速度は普段と変わらないのですが、それとはまた別なのでしょうか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 23:35:43.13 evZKupI00.net
配信サイト twitchだよね?
人が増えすぎてtwitch側にも問題あるから
別の配信サイトで試してみては?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 23:40:02.50 84QvpYgR0.net
Twitchはサーバー負荷によって制限かかるって何度いえばわかるんだよアホども

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 23:57:13.19 TsbX01G+0.net
>>608
夕雲氏が言っている通信の質なのだろう。
URLリンク(www.42ch.net)
青線のように安定しているのと朱線のように落ち込むのでは違うだろう。
JAVAが使えるブラウザを使ってラディッシュで品質見たらどうだろう。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 23:58:45.20 TsbX01G+0.net
>>610
Twitchで制限かけたときアナウンスがあるのですか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 00:24:29.81 tKhRvFHU0.net
アナウンスwwwwwwww

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 02:53:50.93 fNjKPd0z0.net
回線速度まさかフレッツ網の中の測定サイト使ってないよな…
あと、OCNならIPガチャでもやってみたら? 当たりIPとハズレIPじゃ雲泥の差になる(意味がわからなきゃググってくれ)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 04:04:07.29 z8DfTc1W0.net
測定するなら21時~23時あたりに測るのが良い
一番混んでる時間帯

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 17:15:01.34 3yGjq0fb0.net
フレッツ光はめちゃくちゃ夜間遅いから 特に西だと1Mbps切るのも当たり前になってる。
V6プラスとかDS-Liteで回避できるし100�


648:{速くなったわ夜間



649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 17:20:41.55 3yGjq0fb0.net
まだ西日本だとOCN自体はPPPOEに限っては速い方だわ。他も全部遅いもっと遅い。
V6プラスやDS-Liteにすれば圧倒的に速くなるが。
戸建てならフレッツを選ぶべきでない。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 17:22:16.91 3yGjq0fb0.net
ちなみにPPPOE接続のために必要なPOIの増設基準が250kbps/セッション>NTT西日本
NTTがほぼ悪い。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 19:58:06.89 9N3nOQr70.net
>>616
フレッツ光が夜遅いとかおま環
URLリンク(www.speedtest.net)
この時間でもこの速度出るわ(ちなプロバイダはAsahi)
結局のところサーバーによる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 20:05:01.92 9N3nOQr70.net
サーバーによるっていう証拠としてこれ
URLリンク(www.speedtest.net)
さっきは「sumida」にアクセスした結果で今回は「fussa-shi」
同じ回線やプロバイダで同じ関東県内であってもサーバーによってこれだけ変わる

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:02:25.78 z8DfTc1W0.net
プロバイダによっては酷いからなぁ
だからISP変えるだけで改善する場合もあるけど確実に良くしたいならV6+とか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:07:02.79 CtK1crjx0.net
OBS studio1.9.0.3とFFMPEGLauncher
x264の同じ設定でエンコードしてもFFMLのほうが映像がくっきり綺麗に映る感じになるんだけど
エンコーダーによって差が出るものなの?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:17:44.21 9N3nOQr70.net
リサイズのアルゴリズムとかシャープフィルタ関係じゃないの?
OBS側で色々変えて試してみたら?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:25:21.81 9mRqqFsh0.net
FFMLの方でシャープフィルタかけてて、
OBS Studioの方でもリサイズしてたら、
そんな感じになるかもしれない
OBSの方はリサイズ出来る設定が一杯あるから、
一旦ソース削除して映像タブでランチョスを
シンプルに選んでみてはどうだろう
んでプレビュースケーリングは出力(スケーリング)にする

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 00:05:31.34 9mmOsIIH0.net
>>622
FFMLならキャプチャ何でやってんだよってことだよ
XSplitを仮想カメラで使っているのかSCFFなのかSCFHなのか
はたまたニコ生デスクトップキャプチャなのか、メニカムwなのか
ぶっちゃけ仮想カメラXSplitかSCFFの方がOBSStudioよりシャープだわな
だけどOBSStudioのほんの少しボケてる方が粗が目立たないから何とも言えない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 00:46:09.62 3CNb4UpT0.net
問題解決しました
両方共SCFF使っていたんですが、OBSの方でSCFFの設定をデバイスの既定値じゃなくカスタムの方にして
縮小した解像度に合わせ、YUV色範囲を一部にしたらFFMLと同じになりました
設定の映像タブだけじゃなくてSCFFの方もちゃんと設定しないとダメだったんですね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 04:08:52.25 7L7GL42s0.net
ISP変えたいけどNURO光はソネット固定縛りで辛い フレッツにしときゃ良かった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 18:11:37.47 mR6sGVnk0.net
>>619
でお前はどこから接続?
大阪だとso-net tikitiki(NTTPC全般)BIGLOBEは遅くて動画も止まりまくりだった。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 18:13:42.26 mR6sGVnk0.net
PPPOE接続 大阪 フレッツ光隼 マンション BIGLOBE 金曜 午後11時前後
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/07/07 22:59:59
回線/ISP/地域:BIGLOBE
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.83Mbps (228.43KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 789.39Kbps (98.61KB/sec)
推定転送速度: 1.83Mbps (228.43KB/sec)
URLリンク(www.speedtest.net)

V6プラス 他は同じ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/07/07 23:02:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 168.44Mbps (21.05MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 184.59Mbps (23.07MB/sec)
推定転送速度: 184.59Mbps (23.07MB/sec)
URLリンク(www.speedtest.net)

662:!id:ignore
17/07/09 18:38:10.07 uiAZXhLI0.net
文字テロップ機能が弱いね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 19:07:55.41 pZQHTU/P0.net
>>628
西日本は諦めたほうが良いよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 22:51:17.64 DhTP+fRj0.net
>>630
もうちょい充実して欲しいよね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 22:53:48.38 pZQHTU/P0.net
ちなみにどんな機能求めてるの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 23:27:10.82 om2PS9Uw0.net
マイクの音声フィルタでゲインとノイズゲートとノイズ抑制ないのデフォルトの設定値っていくつでしたでしょうか?

667:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:16:02.97 USlU8cVw0.net
スケールフィルタの差が気になって並べたけど
これ設定の誤りか実装の仕様かどちらなんだろ
URLリンク(i.imgur.com)
※プレビュースケーリーング - 基本(キャンバス)(1280x720) をキャプ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 10:53:00.09 t1vOQjnS0.net
>>635
設定の映像タブの設定による違いじゃなくて
シーン内のソース毎に設定できるスケールフィルタによる違いの比較画像だよね?
このスケールフィルタは実装当時からなんか縮小時おかしいと思ってたけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 21:23:45.09 USlU8cVw0.net
>>636
そそ ソース毎に設定できるスケールフィルタの比較です
縮小には向かない仕様が続いてるんですね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 23:52:07.95 6LAgjZ6x0.net
本当におかしいと思うならそれはgitに申告すべきなんだな
そうすりゃ改善される可能性はある
ソース読めばどういう仕様になってるかわかるんじゃね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 10:13:28.01 G+F79cd5q
OBSとアンコちゃんというソフトで自動枠取り、自動枠移動設定でニコ生放送すると
自動枠移動は問題ないですがOBSが放送枠中勝手に配信終了になってしまいます。
手動で配信開始にしても少しするとまた配信終了になります。
原因は何なのかわかりませんでしょうか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 00:46:25.19 j26Iz9X+0.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れていません
【連携ソフトを使っているか】使っていません
【配信サイト】今回は関係無し
【使用環境OS】Windows 10 Home
【CPU】Core i7 7500U
【メモリ】8GB
【グラボ】GeForce GTX950M
【その他機器】
キャプチャーボード AVT-C878
ヘッドセット Arctis5
【質問の内容】
映像キャプチャデバイスのソースを用いてゲーム画面とゲーム音をキャプチャしようとすると、同時にデスクトップ音声の方にも同じ音が流れて混ざってしまいます。
(ゲージの振れ方も同時で同じ幅です)
Discordのボイスチャットを録音しつつゲームを録画したいのですが、正常な状態である、ゲーム音がデスクトップ音声に混ぜらないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
現状デスクトップ音声が「デスクトップ音声+キャプチャ由来の音」となってしまっています。
映像キャプチャデバイスをミュートにしたり、モニターオフの状態にするとデスクトップ音声への混入は止まり、その状態ではデスクトップ音声だけがきちんと録音される状態になっています。
【映像キャプチャデバイスの音声設定】
音声出力モード 「音声のみをキャプチャ」
カスタム音声デバイスを使用する
音声デバイス 「マイク(Live Gamer Portable 2)」
【ミキサーの設定】
映像キャプチャデバイス 「モニターと出力」
マイクとデスクトップ音声 「モニターオフ」
【OBS自体の設定】
デスクトップ音声デバイス「既定」
情報不足かもしれませんが、どなたかご教授になってくださると幸いです。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 02:30:24.70 xVFJ7CB/0.net
とりあえず日本語を勉強することから始めたらどうだろうか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 06:12:44.41 cy8s96sY0.net
>>640
まず下記URLにしても無理だったか?
URLリンク(www18.atwiki.jp)
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki より
1.ソース一覧にある「映像キャプチャデバイス」をダブルクリックする。
2.「 音声出力モード 」を「デスクトップ音声出力 (WaveOut)」にする。
3.「OK」をクリックする。
4.自分にもゲーム音が聞こえるようになる。
※デスクトップ音声出力はDirectSoundも選択出来るが環境によってはプチプチ音や
途切れる可能性があるので注意
ミキサーは両方ともモニターオフで試す事、ダメなら一つずつ変更で

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 06:25:18.18 cy8s96sY0.net
ただし「普段はPCからキャプチャー先のゲーム音とPC経由のDiscordのミックスを聞いてる状況」で
そのまま録画するとキャプチャー先のゲーム音だけ多重化してしまいそこが困っていて
かといってキャプチャー側のモニタリングを切り離すと今度はゲーム音そのものがスピーカーや
ヘッドフォンに出力されないのでゲームプレイに支障をきたすのでどうにかならないか?
と言う意味なのかと解釈したのだが間違ってたらすまない

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 10:20:38.68 pUl2b84N0.net
>>642
ありがとうございます!要領を得ない質問で申し訳ないです。
言い直して頂いた状況がまさしくその通りです。モニターするだけならゲーム音とボイスチャットが正しくミックスされている状態で聞けるのですが、録画となるとゲーム音が多重化してしまいます。
キャプチャ側のモニターを切ると正常にゲーム音・マイク入力・デスクトップ音声と3つに分かれて録画出来るのですが、そうなるとゲーム音が聞こえないので困っています。
ゲーム音・マイク入力・デスクトップ音声がトラック別に録画可能な状態で、ゲーム音もモニターしたいです。
現状ではトラック分けしてもデスクトップ音声(VC)のところにゲーム音が乗っています。
貼って頂いたURLのも事前に試していましたが、その時は映像キャプチャデバイスのゲージは振れなくなり、デスクトップ音声のゲージにゲーム音が流れている状態になってしまいました。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 13:05:44.42 DSifP2500.net
OBSの画面見ながらゲームやってるの?
PCではモニターしないでしょ普通

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 15:06:23.46 cy8s96sY0.net
>>644
いっそ映像キャプチャー経由のサウンドをオフにして
マイク入力デバイスの2か3に登録を追加してライン入力もOKにしてそこにゲーム機の音声を接続して
録画時に遅延があるならミキサー側で同期オフセットで調整したらトラックとしては別管理できるんじゃ?
ゲーム機に別の音声出力が可能&PCにライン入力がマイクとは別であるならだがどのゲーム機で運用してるか
まったく記載が無いのでここまでが限界

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:26:03.52 OeX0c+8O0.net
youtubeliveがログインしてると動画止まるんだよなあ。対策あれば誰か教えてほしいわ
ログアウトしてるとまったく止まらない。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:43:08.83 epznQER+0.net
VTF版OBSでNDI出力使ってる人いる?
必ず配信途中で出力先の映像が固まってフリーズするんだけど俺だけ?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 13:57:00.60 QcbPj/6Y0.net
YoutubeLiveで設定同じ60FPSの動画が録画だと60FPS出ていて配信だと出ていない原因ってスペック不足かな?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 14:22:50.56 /fuYbvYL0.net
>>649
申し訳ないがそちらのPCのスペックもOBSのバージョンも記載して無い状況なので
スペック不足かの判断が出せるかは不明だし、PCの通信環境のみが原因なのか
ISPの制限な�


683:フかYoutubeLive側の制限なのかも何も伝えようが無い 仮にPCが原因なのかどうかを調べたいなら >>536-538 の書き込みを参考にツールを導入して調べたらいいんじゃないかな? あとはアップロード回線速度を詳細に見るぐらいと思うよ その上で >>602 のようなテストを行ってみて状況と結果の詳細を伝えてくれると 判断してくれる人が現れてくれるかもしれない



684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 20:27:12.22 rQVQfQnq0.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】なし
【配信サイト】YoutubeLive
【使用環境OS】Windows 10
【CPU】ryzen1700
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX1060 6gb
【その他機器】gc550
chat v2.0 style
generatorでcss作成
【質問の内容】
昨日まで透過コメントの表示が問題なかったんですが今日になってthis video is unavailable と表示されてコメントを動画内に表示出来ません。
チャットをポップアウトしてurlをコピぺし直しても、cssを再度コピぺしても治らないんですが直し方がわかる方や同じ症状の方はいませんか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:49:03.63 04rBk6xp2
Hearts of Iron 2 darkest hour という2006年のゲームを買いました
16ビットにしてウィンドウで起動できるようにしたのはいいがobsを使って配信する事が出来ませんでした(ウィンドウキャプチャ、ゲームキャプチャで選択しても暗いまま ウィンドウキャプチャはゲーム画面が映るものの映し出された画像のまま動かず)
WOTなどの他ゲーはちゃんとキャプチャーできます
最近ツイキャスの方で追加されたobsに似た配信ソフトでも同様の結果でした
こちらはwindows7 Intelcorei7です
obsのバージョンは最新だと思います
あまりこういうのは詳しくないので詳細な情報を書けずに申し訳ない
ネットでプロパティからwindows7に同期する解決策を試したが改善せず
どうしたらゲーム画面をキャプチャー出来るでしょうか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:32:13.87 f9oDxHmrv
テンプレ見てなかった申し訳ない

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 07:39:40.61.net
帯域が原因ならfps低下(しているように見える)で済むわけがないだろうに
断続的に一時停止・切断・再接続されるわ
的外れも甚だしい
まあどうせPCの処理能力をエンコに持って行かれて、ブラウザが低負荷にするためにコマ落とししてるだけだろ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:53:03.08.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】入れてない
【配信サイト】Youtube live
【使用環境OS】Windows7 64bit
【CPU】Core i7
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX750
【その他機器】 外部ミキサーUSB入力 

【質問の内容】 シーンごとにミキサーの設定を記憶させたい
シーンごとにBGMやマイク音量のバランス、音声モニタリングの設定を保存したいのです

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 14:25:38.78.net
>>655
・音声入力キャプチャ
・音声出力キャプチャ
を使う

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 15:22:19.05.net
>>656
ありがとうございます。
試してみます

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:04:07.23 xtdZvZf/0.net
obsのフォルダの一番上にportable_mode.txtファイル作ったのにポータブルモードにならないんだけど、何か間違ってる?
OBS19.0.3

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:59:02.10 U1ZFoHfr0.net
>>658
obs64.exeかobs32.exeのショートカットのプロパティー開く

ショートカットタブにあるリンク先の実行ファイルが書いてるところの””で囲ってる外に「-p」オプション付け加える
ex:「 "E:\OBSStudio\bin\64bit\obs64.exe" -p 」  

そのショートカットから実行するとportable modeになる

※それ以降は設定が別保存になるので通常起動時の設定


693:フォルダから上書きや移動の準備はする事



694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 00:16:29.64 iEIgHrUL0.net
※補足
必ず通常起動でファイルから設定フォルダー表示とプロファイルフォルダー表示の両方を表示しておく

portable modeで起動して同じ操作で表示させておく

後は中身をコピペで通常起動からportable modeの引継ぎが終わる

以降はportable modeで変更追加はportable modeのデフォルトフォルダ内になる

695:494
17/07/28 00:38:00.89 SKXcPpke0.net
前に録画したら一定間隔で音が途切れると書いた者ですけど、無事に解決しました
犯人はサウンドカードで、オンボードに切り替えて録画したら音の途切れがなくなりました

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 01:58:35.45 6m+0o9Pd0.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】入れてない
【配信サイト】Youtube live
【使用環境OS】Windows10
【CPU】Core i5
【メモリ】8GB
【グラボ】GTX750
【その他機器】 

【質問の内容】初めてPCゲームの配信をしようとしたら『サーバーへの接続に失敗しました。アドレスを利用できません。無効なIPアドレスにバインドしようとした可能性があります』と文が出たのですが
これってLAN関係の問題ですよね?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 04:49:49.30 Mllxe5CC0.net
>>651
俺もこの人と全く同じ症状で困ってます。
結構色々な人がこの症状起こってるっぽいんだが...解決方法は無いのだろうか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 05:23:04.87 Mllxe5CC0.net
どうやら保護された通信ってのが関係してるっぽいですね。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 05:40:18.90 Mllxe5CC0.net
あ、解決したわ。
保護された通信も何も関係なかったです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 09:23:42.64 TzeHf+gc0.net
>>665
どう解決したのか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 13:32:17.05 Mllxe5CC0.net
>>666
YouTubeliveでの話しね
公開範囲が非公開だとチャットのポップアウト出してURLコピペしても真っ白な画面にこのビデオは無効ですと出て出来ない
公開範囲を公開にすると改善するよ
他の配信サイトは知らん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:09:47.27 JtX1KPCW0.net
FX8350で60fps安定してたのに
RYZENじゃ不安定なのはなんでだー

ゲームのグラ設定でも影響ある?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 23:56:18.16 40Z4L1h00.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使っていない
【配信サイト】YoutubeLive
【使用環境OS】Windows7 x64
【CPU】Core i7 4770K
【メモリ】32GB
【グラボ】GTX780 3GB
【その他機器】 GC550

【質問の内容】
OBSを使いYouTubeLiveを行い包装を見返したところゲーム音が二重になっているようでした。
ソース→映像キャプチャの音声出力モードは「デスクトップ音声出力(WaveOut)でいいのでしょうか?
その場合ゲームを自体はどこから下げるのでしょうか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 00:37:58.77 .net
FC2ライブがOBS正式対応しました
よろしくお願いします
ストリームキーで

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 07:58:49.44 j0EMnplc0.net
>>669
音声のみをキャプチャの下のとこの
カスタム音声デバイスを使用するにチェック入れて
キャプボに対応した音声デバイスを選択すると
ミキサーにゲーム音だけのゲージ出ない?

PCでゲーム音モニタリングしようとすると2重になるよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 11:43:39.46 F3q3G5Y20.net
【使用OBSver】19.0.3
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】入れてない
【配信サイト】ツイキャス
【使用環境OS】Windows10
【CPU】Core i5
【メモリ】4GB
【グラボ】GTX750
【その他機器】 
アナログミキサーZED-12FXを使用
マイク2本差しで、片方は左、もう片方は右側にパンニングしています
【質問の内容】
お世話になります。OBS、アナログミキサー、マイク2本を使用し、
ツイキャスで配信をしているのですが、ヘッドホンでステレオに
なっているにも関わらず、OBSを通してツイキャス配信を行うと
聞こえる音がモノラルになってしまいます。
OBSでステレオ放送ができるとのことで、試行錯誤をしているのですが・・・

■出力モード詳細で、
【配信タブで、トラック1を選択し、ビットレート256(これは動画?)】
【音声をトラック1選択で320(他トラック2~6は6


707:4】 合計700(動画256+音声320)に収まっています ■音声 ステレオを選択 試行錯誤して、これでいいかと思うのですが、ミキサーから聞こえてくる音声は ステレオにも関わらず、OBSを通してツイキャスで聞こえてくる音はモノラル になってしまいます。原因が分からず困っています。 ご教示のほど、お願いいたします。



708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 12:14:36.93 M0ot20rm0.net
>>672
AAで簡単に接続図みたいなのを書けませんか?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 12:37:04.84 cvHNqzvy0.net
>>672
ツイキャスは見る環境(スマホアプリ等)によってはモノラル強制みたいよ
ZEDのブロックダイアグラムをちらっと見た感じプリフェーダーの音がPCに行ってる可能性がある
L-R PREあたりがあやしいと思うけど詳しくは分からん

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 13:55:20.94 F3q3G5Y20.net
レスありがとうございます
簡単にですが、接続図を書きました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ちなみに、視聴はPCで、ステレオヘッドホンを使用しています 遅延に関する設定も
確認してみました。OBSではステレオ配信ができないとかありますでしょうか?
ツイキャスではステレオ配信してる人がいるのでOBSが対応していたらステレオ
配信可能だと思ったのですが・・・

重ねてご教示お願いいたします

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 14:04:06.86 YrGEzyc60.net
>ヘッドホンでステレオに
どこにヘッドホン挿しているのかな
PCに挿してモニターしている?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 14:04:41.11 YrGEzyc60.net
あーすまん。入れ違いでへんなこと書いちゃった

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 14:36:02.42 cvHNqzvy0.net
USB差してるとこのすぐ下の黒いボタン3つ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 14:59:45.91 M0ot20rm0.net
>>675
OBS以外で、適当なフリーの録音ソフトなどで
そのUSBデバイスを指定して録音してどうなってるかの確認を。
それで出来た音声ファイルがモノラルだったらOBSではなく
USBデバイスとPC間(設定か仕様か)の問題かな。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 22:57:33.37 F3q3G5Y20.net
>>679さん
ちなみに録音ソフト(Audacityでも他の録音ソフトでも)
ではステレオで録音ができ、正常に聴けております
なので、OBSの設定に間違いがあるのかなとも感じています・・・
最初に書いた設定で問題ありませんでしょうか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:00:22.55 wNGU5o+S0.net
OBSstudioのwin7だとログインできない不具合はまだ直っていませんかね?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 00:47:29.47 F7ZipBlj0.net
>>680
設定→音声 でのデバイス指定はどうなってますか?
もし規定のままになっているなら、規定でなくデバイス名を指定してみて下さい。
マイク2、3はDisabledのままでOKです。
複数のデバイスを接続出来るというだけですので。
設定したら、一度OBSを終了させて再度起動し直してから試してみて下さい。
あと、配信だけでなく、録画でも同じ状態ですか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 01:01:48.95 F7ZipBlj0.net
>>681
それは不具合ではなく仕様みたい。
0.14.0以降でlibcurlのビルドが変わったらしい。
Win8以降なら問題無くログイン出来る。
あと、自前でFFMpegのライブラリからビルドしたものであればwin7でも全く問題無くログイン出来る。
公式版バイナリとの組み合わせでのみ発生する。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 01:16:58.51 0vE54J4Y0.net
>>682さん
ありがとうございます
デバイス名を指定しています

録画ではまだ試していないので、試してみます!

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 10:12:41.47 q0mZfdcB0.net
>>683
仕様なんですか……
ありがとうございます

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 13:22:03.49 40wmtrMX0.net
>>655 です
2ヶ所へ配信してかつローカルに録画はできないでしょうか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 14:16:49.75 bg+Xcy460.net
>>686
配信相手先と、OBS単独じゃ難しいかもしれないが、別のソフトを組み合わせれば可能。
nginx等で中


723:継鯖をローカルかLAN内に立てて、OBSからnginx中継鯖に配信。 nginxから各サイトへ配信。 といった感じ。 但し、nginxデフォのままでは恐らくrtmpモジュールは組み込まれていないため不可。 自身でビルドするか、ビルド済みを拾ってくればOK。 それ用のconfigはググれば出てくる。



724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 15:06:12.45 40wmtrMX0.net
>>687
ありがとうございます

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 02:57:59.06 6VS0bo7y0.net
OBSを2つ起動すればいいだけのことじゃん

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 07:31:23.92 zxVI/X2H0.net
【使用OBSver】19.0.3 
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】なし
【配信サイト】YoutubeLive、
【使用環境OS】Windows7 x64
【CPU】Core i7 3700
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX660
【その他機器】
OBSを使って1分ほど配信すると右下が赤になって配信が止まる、の繰り返しです
これは回線の問題でしょうか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 08:49:54.79 sFsqwH/x0.net
右下ってなんだよ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 09:16:50.56 ZuvbbkhI0.net
>>690
おそらくCPU使用率が高くなりすぎて処理が追いつかなくて警告が出ると言いたいのかな?
テンプレートに記載してくれたハード構成でその表示が出るなら疑われる可能性はいくつかある
1つ目はOBSの配信に関わる設定が高負荷で処理が追いつかないこと
2つ目は配信しようとするテーマの記載が無いので判らないがそっちが重過ぎて処理が追いつかないこと
この二つの可能性をまず疑って欲しい
そのためにはPC全体の負荷がどれ位に推移してるのかを観察する必要があるそのためには
>>536-538 の書き込みの手段がわかりやすいはずだ、参考にしてほしい
それと回線を疑うなら回線速度の計測も必要だ、それと同時に >>602 の書き込みにある方法で
録画は安定するのか、配信と同時は可能なのか、影響を受けるのは両方か別々か
これらの結果を試してみてからまた情報を伝えて欲しい
OBSを立ち上げない普段のPCの状況も把握しておくといいかもしれない
理想はOBSも配信(か録画チェック)中でCPU使用率が平均7割超えない程度が良いと言われているよ
では健闘を祈る

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 09:37:24.26 I2ciwyXN0.net
>>689
>>686です
画面の切り替えやテロップ出しがあるので
2つのOBSそれぞれを操作するのは避けたいです
OBSに仮想カメラ入出力があれば解決しそうなのですが
やはりwirecastが便利なのかな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 11:34:57.07 JTQHR94Z0.net
OBS Studioの仮想カメラ出力なら先日プラグインが出ていた。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 12:50:36.55 eZ2AaVe70.net
>>690
右下のステータスバーが赤くなる際に「ドロップしたフレーム」が増えてたりしますか?
もし増えているなら、あなたの回線アップロード速度に問題があります。
URLリンク(www18.atwiki.jp)
(ネットワーク接続のインジケータは、輻輳がない場合は緑、輻輳が増える場合は黄色、フレームを落とし始めた場合は赤色に表示されます。)
「設定 > 出力」でビットレートを下げてみてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch