Vivaldiブラウザ Part17at SOFTWARE
Vivaldiブラウザ Part17 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee5-W4F2)
16/12/20 16:59:40.97 IK9I+Mdh0.net
※ウィキペディアからのコピペだけど。
2016年6月、中国企業のコンソーシアム(奇虎360が中心の投資会社)による企業買収に応じたと報じられた。7月18日には、「Opera」ブランドを含む事業の一部を売却することで合意に達したと発表した。
買収対象となった事業
「Opera」ブランド
関連する従業員(約1100人)やマーケティング事業を含む。
Webブラウザ
モバイル版、デスクトップ版を含むソフトウェアおよびサポートチームを含む。
VPNサービスやデータ圧縮技術などのアプリ
Opera TV以外の技術ライセンシング事業
Operaの中国におけるジョイントベンチャー「nHorizon」
買収対象から外れた事業
Opera Mediaworks
Bemobiを含むアプリやゲーム(主にアジアで提供中)
Opera TV(スマートTV向けWebブラウザ)
この買収に伴い、オペラ・ソフトウェアは従業員数が約560人に縮小し、18カ月以内に新たな企業名を決定する事が必要となった。
買収対象にPrestoエンジンは含まれているのかな?
買収されなかったOperaの従業員は、Vivaldi開発テームの元へ合流することはあり得るかな?!

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 209c-W4F2)
16/12/20 17:05:07.10 /TwtukgW0.net
Webブラウザ
モバイル版、デスクトップ版を含むソフトウェアおよびサポートチームを含む。
Prestoもこれに含まれるだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61cb-EADU)
16/12/20 17:09:02.74 S8gC/K9A0.net
目先の利益しか考えないアホ株主のせいでマルウェアブラウザと化したOperaさん
エンジニア可哀想

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/20 17:22:15.05 QtecuWKa0.net
アカウントを作りたくない理由を力説されても困るように
アカウントを作ってフォーラムで力説するほどでもない話がしたくなることもあるだろうに
なんで0か1かでしか話ができないんだろう

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c99-LoyA)
16/12/20 17:39:56.30 OI/e5Kyp0.net
今更prestoいじってもしょうがない

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-EC0H)
16/12/20 17:39:57.56 Akir++/Ba.net
雑談を否定してる奴なんかいないだろうに
こんなところに「直せよ!」と書くのが意味不明でウザいって話してるだけ
なんで0か1かでしか話ができないんだろう

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c99-LoyA)
16/12/20 17:42:14.44 OI/e5Kyp0.net
>>212
目先の利益どころかあやうくお父さんしかかってなかった?

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/20 17:46:07.99 QtecuWKa0.net
話にならんやんけ……

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd1-KlHw)
16/12/20 18:00:00.63 r8sBBt1n0.net
>>217
力説するほどでもない話ならしたらいいさ。
解決しろよ!なんとかしろよ!てな書き込み見ても、俺らどうしたらいいのさ。
ここに書いても絶対に解決しないだろうよ。
もしかして解決しなくてよくて、そうだね、大変だね。って返すだけで満足なの?
でも俺は別に女の悩みを聞いてるつもりはないんだよね。
参考にどうぞ
URLリンク(yakb.net)

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/20 18:14:08.09 QtecuWKa0.net
それまではフォーラムの話題が出ても数レスで話題が変わっていた気がするんだよ
それが>>147以降急にフォーラムが~って言い出して>>183でまた蒸し返すもんだからなんでかなと
ここはここで好きにしたらいいのに少しでも要望を出したらフォーラム使えだのアカウント作れだの空気が悪いだろ
どうしても改善して欲しい不具合があったらそいつらもフォーラムに自分で書いてるんじゃねえの?
フォーラムで書かない=アカウントを作りたくないとも限らないだろ
絶対に改善して欲しい要望じゃないからここで書いてるだけかもしれん
俺も2chで話したい話題があれば2chに書くしredditとフォーラムも使う
なんでもかんでもフォーラムに書けで終わらせてしまうのもどうなのよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd1-KlHw)
16/12/20 18:33:00.00 r8sBBt1n0.net
そうだね。たいへんだね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e98-ZVZk)
16/12/20 18:35:31.69 M9G2CKXH0.net
今まで右クリ検索用でContext Menu Searchを入れてたんだがいつの間にかデフォの
Search with で右クリ検索出来るようになってたんだね情弱でしたわ
これで拡張一つ減らせたわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-dKKg)
16/12/20 18:41:16.44 IXdOwZBlr.net
ID:r8sBBt1n0
煽るのが好きなんだろうけど、貴方はスレを荒らしたいの?
癇に障るような言い回しなのはわざとなのかな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c99-LoyA)
16/12/20 18:47:24.68 OI/e5Kyp0.net
>>221
オラもオラも
1.5からできるようになったはず

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/20 18:48:14.51 QtecuWKa0.net
せっかく日本人がVivaldiの話題で話せるスレだってのになあ……
ここは雑談専用スレだって言うんなら今度からスレタイもそうして欲しいわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd1-KlHw)
16/12/20 18:58:27.24 r8sBBt1n0.net
真面目に返答してるのにまったく読まず、長文垂れ流しっぱなしなんだもの。
大変だよねあんたら。

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-piGg)
16/12/20 19:00:41.73 cupYA25I0.net
ユーザー数増えてきたんだなぁと感じる

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf1-0G5/)
16/12/20 19:02:07.88 mFxxfi0X0.net
なんでもかんでもフォーラムに書けとは言ってないでしょ
愚痴っぽい文章見てもウザいってのが見てる方の気持ち

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:24:29.49 nc5v0SuBv
どのブラウザもページ内検索で正規表現使うことができないのはちょっと不思議

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-dKKg)
16/12/20 19:19:15.84 IXdOwZBlr.net
テンプレにフォーラム登録方法とか書いて誘導したり入りやすくしたら?
あとは「【非公式】Vivaldi Forum in 2ch.net【不具合報告】」みたいなスレ立てたり

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd1-KlHw)
16/12/20 19:26:08.03 r8sBBt1n0.net
とても簡単な話で、
「なんとかしろ!どうにかしろ!」レベルの書き込みに対して、俺たちゃあどうすりゃいいの?
雑談しか許さない。フォーラムしか許さない。なんて一切言っていないんだよ。
って何回言えば分かるんだろうね。
俺たちに解決を求めてるのか、同意して欲しいだけなのかとも聞いた。
分かりやすく、恐らく質問者の考え方と俺たちの考え方はこのような違いなのだろう
と漫画まで引用した。
それでも、フォーラム使えだのアカウント作れだの空気が悪いとか
なんとかしろ!話を聞け!
これ一辺倒。
よくやるよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 48c4-ro3T)
16/12/20 19:27:50.53 SLlAZfzy0.net
40にしてもサイレント落ち直ってねえ

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e2-I0s0)
16/12/20 19:29:38.63 3Z/c4U1g0.net
自分の環境を疑ったほうがいいよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8399-dKKg)
16/12/20 19:56:38.24 ULbd1JAI0.net
>>230
取り敢えず、アレだ。長文乙。
あと「俺はやることやった!なるようにならんのは貴様等のせいだ!」みたいなのはヤメヨーネ
結果が伴ってなければ過程は無意味

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/20 20


237::29:23.59 ID:QtecuWKa0.net



238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 14e6-O9c0)
16/12/20 20:41:57.52 KODye4JI0.net
スレの勢いがなくなったから開発終了ではなく、開発終了だから勢いがなくなったんじゃないの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sab5-drYx)
16/12/20 21:00:50.90 TUfCu1ada.net
>>210
Vivaldiはほぼ全員元Opera社員だからあるかもね

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd1-KlHw)
16/12/20 21:08:03.28 r8sBBt1n0.net
>>233
俺にいうなw
>>234
いつになったらこちらの要点について返事くれるのかしら。
やっぱりひらがなのほうがいいのかしらね?
あなたの主義主張についてはとっくに返事してるのよ?読んで無さそうだけど。

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/20 21:22:26.06 QtecuWKa0.net
もういいよ
俺が馬鹿でした

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dcee-8I6M)
16/12/20 21:24:10.82 ctYJ2NzS0.net
気軽に書けばいいんじゃね?
~しろ!と書き込むのは、まぁPCに疎い人なのでしょう
フリーソフトにも責任求めたりとちょっと考えられない言動をする人も多いし
「夜フクロウ」というTwitterクライアントソフトでそういう騒動をちょっと前に見たよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c56-0G5/)
16/12/20 21:27:45.39 7HyuVKxy0.net
とりあえずいえるのはここはサポート掲示板ではないということだな

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-8I6M)
16/12/20 22:08:41.08 tHstiCZT0.net
アプデ来てたから更新したけど何が変わったんや

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e788-W078)
16/12/20 22:45:51.51 2QICPCcy0.net
>>241
分からない
少なくとも水樹奈々現象と画面チラつき現象は直ってなかったよ…

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17e4-rZsU)
16/12/20 23:09:45.92 7o9PG2k/0.net
>>241
おれ環の可能性大ではあるが
前回アプデから立ち上げたまま就寝すると翌朝エラー吐いて落ちてる現象が無くなった

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-LoyA)
16/12/20 23:59:40.34 ADmYb0/e0.net
なんかアプデしたらflash期限切れとか出て見れなくなったけど
みんなは見れる?

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f3-DbiM)
16/12/21 00:04:57.29 yuTk3+o50.net
画像を保存する際同名ファイルがあった場合「同名(1).jpg」みたいに自動でリネームしてくれるようになった
ずっと欲しかった機能で便利で助かる

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c99-LoyA)
16/12/21 00:16:31.07 Jpn2y6/B0.net
Vivaldiたん(CV 水樹奈々)

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af9f-A52a)
16/12/21 00:54:55.69 QTtuOrpa0.net
わろた
これはもう声優決まったな

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-vqM9)
16/12/21 01:11:56.88 soUi4tumM.net
なお調べられない模様

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sab5-drYx)
16/12/21 06:02:35.21 r1j/XR2ia.net
最初の1.6リリース以降の変更履歴
翻訳の更新
55.0.2883.98にクロムを更新しました

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34e2-BWx6)
16/12/21 09:15:00.30 h5hUGuDL0.net
つべをフルスクリーンで見た後にESCで元に戻すとたまにVivaldiが落ちるな

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4bf7-ihfz)
16/12/21 09:31:21.81 yhs+QBxQ0.net
ctrlクリックでリンク開けないからvivaldiはクソ

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-dKKg)
16/12/21 09:39:55.44 xzaBHtGrr.net
じゃあこのスレにいる必要ないね。Good-bye

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb5-77Zj)
16/12/21 10:36:49.47 sQgK583q0.net
今更なのかも知れないけれどロッカージェスチャーっていいな
右クリックしながら左クリックおすと戻れる
便利なのに使えてない機能とか多そう

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd88-Azor)
16/12/21 13:21:51.41 onCLi8tg0.net
「Ctrl+クリックでリンクが開けない」ってどういう意味だろう?
自分は別タブで開く為に多用しているけど、それとは違う機能を意図しているのかな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2091-5lRj)
16/12/21 16:20:24.50 OfWvxu6B0.net
100歩譲ってドラッグで落ちるのは許せたとしても自動で再起動もしなくなったのか

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6d-ro3T)
16/12/21 16:20:47.59 +1rofyHA0.net
>>178
Kinzaでもmp4再生できるようになったね

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c285-0G5/)
16/12/21 16:56:56.09 x9irlAbD0.net
安定するのはいつになるんだろうか

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-dKKg)
16/12/21 16:59:20.87 RJITm99rr.net
もう実用的で安定してるんだが。stableってどういう意味か知ってる?

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 209c-W4F2)
16/12/21 17:07:33.40 h8XUu2HJ0.net
しししっとるわいホチキスのことやろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf1-0G5/)
16/12/21 17:10:10.39 ld2sZITh0.net
Sサイズのテーブル、業界用語な

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c99-LoyA)
16/12/21 17:43:01.49 Jpn2y6/B0.net
staple stable
いい歌ね

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171b-8I6M)
16/12/21 21:58:16.74 Qp2yL+//0.net
リンクとかクリックする際に現在のページをアクティブのまま、
新しいページを新規タブで開くようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171b-8I6M)
16/12/21 21:59:11.41 Qp2yL+//0.net
あ、すいません途中送信してしまいました
もう一つ、タブを多段で開くようにする設定ってありますか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 200f-0G5/)
16/12/21 22:00:06.82 jP7gE9nI0.net
>>263
仕様で多段タブを認めていない

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34e2-BWx6)
16/12/21 22:03:33.96 h5hUGuDL0.net
>>262
リンク→右クリック→Open Link in New Background Tab

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-pwyd)
16/12/21 22:03:44.21 TTemPwuNd.net
>>262
中クリックでええんちゃう?

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171b-8I6M)
16/12/21 22:10:37.72 Qp2yL+//0.net
>>264-266
ありがとうございます、中クリックでいけたんですね
で、多段は仕様で認めてないのですか・・・タブ増えるとちょっと使いにくくないますね
タブ増やすような状況のときはSleipnir4つかって、普段のメインブラウザはこっちって言う使い分けが必要かな

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17e4-rZsU)
16/12/21 22:13:10.25 fKQEtBxE0.net
>>267
タブスタックが他にはない便利で使いやすいVivaldiの目玉なんだから
タブスタックに乗り換えなよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cc4-0G5/)
16/12/21 22:40:19.43 3Medv7/G0.net
>>267
タブの位置を上じゃなくて左にしたらどうすか

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/21 22:50:19.20 uz0esKoZ0.net
光隼NEST プロバイダYahoo!BBですがWebゲーが重く感じます
お知恵を授けてください

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/21 22:52:03.74 uz0esKoZ0.net
あ、corei7 に16Gメモリー GPU GTX765M システムはSSDです

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c56-0G5/)
16/12/21 22:54:53.08 l9a3AvH40.net
PCスペックのほうが心配ですね…

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c56-0G5/)
16/12/21 22:55:53.25 l9a3AvH40.net
i7で重いのか
グラボがMってことは無線かな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171b-8I6M)
16/12/21 22:56:51.49 Qp2yL+//0.net
>>268
ずっとSleipnir使ってたんでタブスタックがいまいちわからないんですけど、
Sleipnirで言うタブグループみたいなものと考えて良いんでしょうか?
>>269
たしかに左にするとさっきよりはわかりやすくなりましたが、違和感がありまくり
まぁこれは慣れてないだけだろうから、そのうち気にならなくなるんでしょうけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/21 22:57:51.51 uz0esKoZ0.net
えーと、ゲーミングノートです。6年前の。fallout4も遊んでます

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7599-dKKg)
16/12/21 22:59:34.51 n3avcC7e0.net
速度、ping値は?

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c56-0G5/)
16/12/21 23:08:31.80 l9a3AvH40.net
ブラゲの鯖がくそとかプログラムが糞とか相手が悪い場合もあるんだよなブラゲ

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/21 23:15:11.94 uz0esKoZ0.net
こんな感じです
URLリンク(gyazo.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c56-0G5/)
16/12/21 23:22:15.82 l9a3AvH40.net
無線だしやっぱPING大き目だけどまあFPSするんじゃなかったらその値は問題ないと思うわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17e4-rZsU)
16/12/21 23:23:19.77 fKQEtBxE0.net
>>274
適当にタブをひとつつまんで他のタブに重ねてみそ
同じ操作を繰り返せばグループみたいにひとつのタブ内にスタックしていくから
聞くよりまず実践して判断してみよう

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/21 23:32:48.31 uz0esKoZ0.net
>>279
参考になりました。ありがとうございます

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-8I6M)
16/12/21 23:37:14.72 uz0esKoZ0.net
携帯のほうがping58という謎数値が出ました

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-Azor)
16/12/21 23:40:24.47 3Mp7ahEE0.net
ping値なんてその鯖からどれだけ遠いかってことしかわからんだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17e4-rZsU)
16/12/21 23:42:11.41 fKQEtBxE0.net
>>274
慣れるまでコツがつかめないと思うが
スタックするとこんな感じになる
URLリンク(imgur.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c56-0G5/)
16/12/21 23:43:11.11 l9a3AvH40.net
タブがwww

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4a-ydgc)
16/12/21 23:44:07.29 4LhQlajo0.net
エロサイトとナショジオっていうチョイスが…

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc44-W4F2)
16/12/21 23:48:43.15 CAUYy7Zm0.net
お前w

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61cb-EADU)
16/12/21 23:55:51.63 fBRDH9VB0.net
VIPじゃねーんだからさ…
まあ貧乳メガネはないな

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c99-LoyA)
16/12/21 23:56:19.68 Jpn2y6/B0.net
性癖まで晒していく覚悟!僕は敬意を表する!

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7599-dKKg)
16/12/21 23:59:04.11 n3avcC7e0.net
いいぞもっとやれ

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-YQ1g)
16/12/22 00:00:22.99 DFNaaq7B0.net
貧乳眼鏡おじさん

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb99-g1cW)
16/12/22 00:58:52.94 LWjKZnti0.net
スタック可能範囲が微妙すぎて2回に1回はスタックできないわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa93-gAfv)
16/12/22 01:13:04.38 PSwjEi7Ba.net
2016年とハッピーホリデーをありがとう!
来年の計画については、我々はあなたがすべてのを待っている機能を追加することに取り組んでいます。
ヴィヴァルディメールと一緒に、きれいに進んでいる同期とさらに強力で柔軟なヴィヴァルディのブラウザを行います他の多くの詳細が表示されます。
2017年に、我々は、我々はほとんどをご紹介するのを待つことができない歴史的なデビューを作るために設定されています。

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9499-i5Qz)
16/12/22 01:23:28.15 F0TLTPYi0.net
キーボードショートカットをカスタムしたのに、バージョンアップ何度かしてるうちに
どこかでデフォルトになってた。
うーんsnapshotならしゃーないか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecb-yZvQ)
16/12/22 02:39:29.12 0U2Ibe0G0.net
>>293
いい加減そのガバガバ翻訳やめろよ
せめてGoogle翻訳使ってくれ
最後2行もGoogle翻訳の方が圧倒的に分かりやすい
>今年の計画については、皆さんが待っていた機能を追加する作業を進めています。 Vivaldi Mailは、SyncやVivaldiブラウザをさらに強力かつ柔軟にする他の多くの詳細とともに、順調に進んでいます。 2017年には、歴史的なデビューを果たす予定です。

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd99-19Mb)
16/12/22 07:14:26.80 UmU2dXDa0.net
というより翻訳する楽しみやら労力が以外に好きだし、語弊があってはいけないから原文載せてくれるとありがたいかな
わからない人には端的にいえばいいし。

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f491-qJJj)
16/12/22 08:41:50.92 vlMWvEY60.net
64bitの過去バージョンってどこでDLできる?3個ぐらい前のが欲しいんだけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e2-IeCC)
16/12/22 09:01:07.41 iMnk8JCO0.net
>>297
ブログをさかのぼると一応わかる
URLリンク(vivaldi.net)

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f491-qJJj)
16/12/22 09:15:49.29 vlMWvEY60.net
さんくす

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecf-9krL)
16/12/22 11:08:36.06 Cv95sCAQ0.net
スタックしたタブってスタック内で順番入れ替え無理?
一度スタック解除してタブで並び順変えて再度スタック化するの面倒で

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-/JJL)
16/12/22 11:10:53.50 kzIWR6AT0.net
>>261
それには同意するw

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391b-g1cW)
16/12/22 12:16:15.51 F3YVU6Vl0.net
>>284、ありがと~
あなたの身を削った性癖晒の説明のお陰でこのブラウザを使っていくことに決めた

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b5-ihXD)
16/12/22 13:12:51.57 zTc/Zv230.net
スタックとして保存したページをスタックのまま開くってできないよね?
俺が見逃してるってことないかね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp53-ombO)
16/12/22 14:42:33.04 dkfzO5Hkp.net
VIVALDIの機能で欲しいもの
アドレスバー検索で結果が新規タブで開く
右クリック+左クリで任意に動作割り当て
rapportなどのセキュリティ拡張機能のアイコン表示
価格コムの検索の文字化け改善

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d84a-nWgg)
16/12/22 15:25:41.65 8uDwitDy0.net
アドレスバーからURLをコピーしたときに一回目は必ずURLリンク(,) https://が欠落するバグ直してくれ

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7af-i5Qz)
16/12/22 15:43:46.06 SnhkZHWn0.net
64ビット版のバグか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70ee-g1cW)
16/12/22 16:02:34.10 w8nlqbSA0.net
>>305
32bitの配布版では出ないな

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662b-g1cW)
16/12/22 16:53:27.42 ufpIPnV30.net
>>305
設定 → アドレスバー → show full address のチェックすれば大丈夫だと思う
チェックオフだと再現した。Win10 64bit

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2685-i5Qz)
16/12/22 16:58:56.33 VF9uwLQF0.net
公式でポータルは出してくれないの?
portableappのだとuacが反応しちゃう

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7af-i5Qz)
16/12/22 17:09:15.61 SnhkZHWn0.net
ポータル?

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr22-19Mb)
16/12/22 17:13:28.75 jGNK/Nl8r.net
あれだろ。Zipで纏めたファイル群でUSB持ち運び可能のやつ

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-i5Qz)
16/12/22 17:14:47.09 iASV4k4A0.net
ポータルっていうとあれだ
Yahooトップとかそういう

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d1-k3np)
16/12/22 17:20:14.87 KhAy/rKk0.net
portableappのはスパイウェア同梱版としか思わないので論外

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa02-kZfj)
16/12/22 17:21:19.95 e0aCmGvFa.net
the cake is a lie

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7af-i5Qz)
16/12/22 17:23:35.65 SnhkZHWn0.net
ああポータブルかスタンドアロンで我慢しろよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e5-8bDS)
16/12/22 17:31:33.73 +pixuVN80.net
今更ですが Vivaldiからコピペしています
URLリンク(youtu.be)
<iframe width="625" height="350" src="URLリンク(www.youtube.com) frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr22-19Mb)
16/12/22 17:33:25.83 jGNK/Nl8r.net
上級者はUSBbootでUSBにありったけつぎ込む

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-wZL4)
16/12/22 18:58:52.04 f+4iise/M.net
>>309
スタンドアローンでインストールすりゃいいような…

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27e4-wkoN)
16/12/22 19:02:17.58 /cGanugX0.net
>>302
どういたしまして
>>303
設定→起動時に開くページで最後のセッションにチェック入れてあるか確認

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-ihXD)
16/12/22 19:41:58.02 dMh54eJJ0.net
>>319
ありがと。
やっぱりタブで残しておくしか現状ないのかな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-cm93)
16/12/22 19:55:30.20 6AntLcoB0.net
ファイル→セッションとして開いてるタブを保存ならスタックは維持してくれるかな
目的のタブだけ保存して開くのが面倒だけど…

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-ihXD)
16/12/22 19:56:47.94 dMh54eJJ0.net
>>321
ありがと!

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1c-i5Qz)
16/12/22 20:01:52.46 qqx7jJJ50.net
複数サイトを保存してまとめて開きたいならフォルダを開けばいいじゃん
プニル4に慣らされて便利な気がしただけで最早無くても困らない

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27e4-wkoN)
16/12/22 20:52:11.89 /cGanugX0.net
>>320
入れてる拡張のせいかも知れないけど
ジシンノ環境だと起動時にスタックしたまま開くよ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-ihXD)
16/12/22 21:40:03.54 dMh54eJJ0.net
たまにClose other tabsとかの凡ミスしちゃってさ
フォルダーで開いてまたCtrl+クリックで纏めればいい話なんだけど
スタック状態で開けたりするのかなぁって思ったわけよ
要望だしてみようかな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e99-g1cW)
16/12/22 22:12:45.67 9VE2kMCS0.net
初めてポケット入れたが便利だな

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a3-fuTz)
16/12/22 23:12:35.93 jEU5/88J0.net
このブラウザってエンコードの設定できないのか…

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd99-19Mb)
16/12/23 00:37:07.08 wgHP7ghH0.net
設定>WEBページ>デフォルトの文字エンコーディング

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d84a-nWgg)
16/12/23 01:52:59.37 0okNXnz30.net
大きめのアプデ来てるぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-i5Qz)
16/12/23 01:53:57.27 WN3ZYm1U0.net
[IME] First character typed in address bar gets committed without converted to Japanese
これ治ったんじゃねIME問題

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e4-8bDS)
16/12/23 02:17:58.25 IMd8zCIP0.net
直ってない。相変わらず、未変換状態でそこら辺クリックすると文字ごと消えるわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-8bDS)
16/12/23 02:24:38.82 PH63JNCY0.net
アドレスバーだけだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecb-CYhh)
16/12/23 02:30:48.27 W0Sb+g6c0.net
>>331
文章的にその問題じゃないでしょ...
ちなみにダメみたいですね
URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6d-uA5f)
16/12/23 02:36:31.79 W041LS1B0.net
更新したらブックマークを新しいタブで開かなくなってしまった

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8ecb-sa1c)
16/12/23 02:42:24.74 W0Sb+g6c0.net
>>334
ほんとだ
それはコメントに書いてあるね
thx for reportって描いてあるしすぐ修正くるだろう
ページ全体キャプチャができるようになったのはいいね

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da8-PUH/)
16/12/23 02:53:32.65 Ox6UePbp0.net
FIrefoxのようにサードパーティCookieを条件付けて受け入れるとか、
Cookie管理のおすすめアドオンってありますか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f632-CYhh)
16/12/23 04:39:27.48 WRWV1KoE0.net
12月に入ってリリースされたすべてのバージョンで
ポイントサイトのGポイントでポップアップが開かないバグが続いている
Stable、Snapshotとどららでも
バクレポートは頻繁に送ってるんだけど
日本のサイトだから症状が確認できないのかな
64bit版使用

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a3-fuTz)
16/12/23 04:41:15.89 SehFGzDM0.net
>>328
設定変えてページ更新して設定戻して…ってことか

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 204a-eWID)
16/12/23 09:12:25.68 GFQPIKZq0.net
windows7でMS-IMEの変換時の配色をATOKなどにしてつかってるんだが
VivaldiでだとMS-IMEのデフォルトの色で固定されてるのか変更されてないな
シフトキーで文節長を変えると、実際と表示されてる変更範囲が違うとか

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-i5Qz)
16/12/23 09:55:28.91 NDryBiPC0.net
拡張アイコンの右クリックメニュー出るようになってる

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60c6-i5Qz)
16/12/23 10:04:53.57 OZ6uB2fZ0.net
snapshot 1.7.704.3
・ジェスチャーでのタブのピン留め出来ず
・「新しいタブでブックマークを開く」が機能せず ←new
個人的によく使う機能でこれら2つが使えなくなった

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60c6-i5Qz)
16/12/23 10:06:26.17 OZ6uB2fZ0.net
・新しいタブを開いて直ぐのアドレスバー上でのIMEのON/OFFが一切できない

問題も未だに治らず
snapshot 1.7.704.3

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-S31k)
16/12/23 10:08:49.67 vPtZTaFK0.net
>>333
これ前からまったく問題起きないんだけど
なんでなんだろ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6659-hWIT)
16/12/23 10:13:50.03 r6EShQtX0.net
こいつらそれぞれが細かい環境を含めて公式に報告するまでいつまでたっても修正できないんだろうなあ…
俺はまったく問題ないから報告する理由がないけどさ

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-S31k)
16/12/23 10:16:38.39 vPtZTaFK0.net
デフォルトフォルダを初期化したら案外簡単に直ったりしてね。

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f491-qJJj)
16/12/23 10:26:04.69 ++2W5L7N0.net
URLリンク(futapo.futakuro.com)
このサイトのスレッド検索で「1文字打つたびにページ更新」されるサイトと相性悪い気がするのは気の所為?
他のブラウザでは起こらない
CtrL+Fで検索バーだしながらこのサイトのスレッド検索に文字打つとバグって検索バーに文字がいく
他にもこういうサイト何があるのかわからんけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-S31k)
16/12/23 10:41:11.76 vPtZTaFK0.net
>>346
とりあえず再現できた
Vivaldi 1.7.704.3 (Official Build) (32-bit)
OS Windows 10

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa93-gAfv)
16/12/23 10:57:36.48 D/pxffIGa.net
休暇期間が始まる前に、私たちはあなたに最後の贈り物を1枚プレゼントしました。
それは新しい1.7の機能、ウェブページやブラウザ自体のスクリーンショットを取ることができないことになります!
URLリンク(vivaldi.net)
ブラウザのスクリーンショット
ステータスバーに新しいカメラアイコンが表示されます。
ここからは、ページ全体のスクリーンショット(現在表示されている領域の外でも)または選択したものを取り込むことができます。
ブラウザのUI自体も含めることができます。
Web上であなたの冒険を記録して、他人と共有したり自分の個人的なアーカイブを保存するのに最適な方法です。
私たちはすでにこれをさらに改善する方法についていくつかのアイデアを持っていますが、
いつものようにあなたの提案も聞きたいと思います。

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa93-gAfv)
16/12/23 10:58:31.82 D/pxffIGa.net
変更ログ
[新機能] WebページまたはUIの選択部分をキャプチャする(VB-24136)
[macOS]デフォルトでネイティブ通知を有効にする(VB-15151)
[回帰] Vivaldiがまだ実行されていないとPDFファイルが読み込まれない(VB-23855)
[回帰]パネルがウェルカムページ(VB-24088)の右にあるとき、パネルのトグルが正しく動作しない
[アドレスフィールド](VB-24320)にナビゲートする代わりに、2つのスペースを含むURLが検索されます。
[アドレスフィールド] Ctrlキー(VB-24004)を押したときにポインタカーソルが表示されるはずです。
[ブックマーク]スピードダイヤルにドラッグするとブックマークが消えます(VB-24059)
[ブックマーク]アドレスフィールドでニックネームが機能しない(VB-24231)
[ブックマーク]パネルのブックマークツリーで編集モードに入ると、スクロールして追加/編集した項目を表示する必要があります(VB-10406)
[拡張機能]いくつかのテーマで読み込み可能なバッジテキスト(VB-24126)
[拡張機能]拡張機能のボタンのコンテキストメニュー(VB-9681)
[IME]アドレスバーに入力された最初の文字は、日本語に変換されずにコミットされます(VB-16325)

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa93-gAfv)
16/12/23 10:58:57.35 D/pxffIGa.net
[検索フィールド]ペーストを追加し、検索フィールドで右クリックします(VB-21366)
[検索フィールド] Alt + Enterは現在のタブをクローンし、新しい検索タブを開きます(VB-23982)
[検索フィールド]複数単語の結果に空きスペースを使用しない(VB-24236)
[検索フィールド]入力された履歴ボタンは、何かがフィールドに入力されるまで使用できません(VB-24090)
[テーマ]別のテーマを選択すると、カラーコードの数字と文字は変更されません(VB-24209)
ブラウザ自体にダウンロードイメージを開くためのサポートを追加する(VB-24069)
入力された履歴アイテムをクリックしても履歴が更新されない(VB-24318)
フルスクリーンキャプチャ、スクリーンに表示されるものだけでなくページ全体のスクリーンショット(VB-6044)
休止状態になっているタブのファビコンをグレースケールにする(VB-24223)
新しいウィンドウでプライベートに開いたリンクは、もはやプライベートウィンドウではありません(VB-11809)
パネルを変更した後のノートとブックマークパネルの表示位置がリセットされる(VB-20332)
マウスがズームスライダ上にあるときにスクロールしてページをズームする必要があります(VB-2119)
PDFで検索するとVivaldi(VB-24128)がクラッシュする
PDFファイル内の検索テキストがカウンタをインクリメントしない(VB-4687)
サイト情報の位置にUIズームが考慮されない(VB-23997)
転送完了通知(VB-752)

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a3-fuTz)
16/12/23 11:04:48.99 SehFGzDM0.net
また拡張機能を一つ減らすことができた

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8e5-8bDS)
16/12/23 12:55:13.80 6tFFPbN80.net
新機能のキャプチャすごくいいね! 個人的には、手放せない機能の一つになりそう。

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab91-8bDS)
16/12/23 13:00:51.17 xaZh4pt90.net
検索のサジェストが文字確定してからじゃないと選択しても消えるのイラッとする

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8ecb-sa1c)
16/12/23 15:57:55.54 W0Sb+g6c0.net
>>343
みんながIMEがーとか言ってるとき俺もいつかのバージョンまでは起きなかったんだけど
急に発生するようになったんだよね
正直原因不明

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-i5Qz)
16/12/23 16:06:26.80 WN3ZYm1U0.net
俺はアドレスバーじゃなくてブックマークのタイトル修正するとこで出るんだよね
トリプルクリックして選択したり、全選択して文字消した後にもう一回バックスペース押すと発生しない
ドラッグで選択して文字を入れようとすると1文字目が半角英数で出てしまう

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-i5Qz)
16/12/23 16:08:54.16 WN3ZYm1U0.net
URLリンク(i.gyazo.com)
こげなかんじにね

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9499-DN3M)
16/12/23 17:08:22.47 ajXIRMsH0.net
IME問題はgoogleとかMSとかatokとかにも一応報告しといたほうがいいぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec6-i5Qz)
16/12/23 17:52:57.63 ID1D1y900.net
正直、IME問題はもう2ヶ月以上放置され続けたので
久々にKinzaに戻ってみようかと思っている
Kinza唯一の弱点、mp4が再生できない問題がようやく解決されたし

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2685-i5Qz)
16/12/23 17:57:37.62 SFtMBJ3V0.net
Kinzaツリータブとか縦型タブとかいつの間にか実装されてたんか

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c6-i5Qz)
16/12/23 18:16:49.34 1PREY5UV0.net
>>359
マジだ
縦タブだけでなく、ツリーも来てたのか
海外のVivaldi、国産のKinza、そしてFirefoxといろいろ行けるぜ

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr14-19Mb)
16/12/23 18:27:06.83 pG1r/tGJr.


365:net



366:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac6-hPkB)
16/12/23 18:42:54.69 hOsLmo1ia.net
グーグルの予測検索っていうのかな? 検索ワード打つと関連ワードが出てくる奴。
あれをクリックしようとするとできないんだけど、俺環?

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70ee-g1cW)
16/12/23 18:45:12.69 kd/K9cUe0.net
まず俺環がどのOSで何bitで開発版なのか配布版なのか書かないと…

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4c-19Mb)
16/12/23 18:52:07.86 ra7rjXrWr.net
ついでにバージョンも

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac6-hPkB)
16/12/23 18:52:59.14 hOsLmo1ia.net
win7、32bitで、安定版。

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac6-hPkB)
16/12/23 18:54:14.86 hOsLmo1ia.net
バージョン 1.6.689.40であります。

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4c-19Mb)
16/12/23 18:57:57.30 ra7rjXrWr.net
こういうとき複数OS環境ある人はテスターに慣れていいよな。
俺はWin8.1&Linuxだから無理だ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e2-IeCC)
16/12/23 19:26:25.83 /NqX9FaZ0.net
>>367
VirtualBoxで

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2c-uA5f)
16/12/23 19:53:54.63 bXVPmAO2a.net
1.7.704.3 Win 32bit にしたら
ページ保存すると保存した通知が出るようになった
表示しないように設定しても効かない
しかも1ページ保存すると
まったく同じ内容の通知が3つも出てうっとうしい
ちなみに設定をまっさらにしても同じだった

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8a-6FRj)
16/12/23 20:12:54.15 JXgYsATGa.net
いまさらの話かもしれんけど文章ドラッグして右クリックで検索する時に複数の検索エンジンから選べるようになってて嬉しい
これのおかげでとうとうprestoから本格的に乗り換えた

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e2-IeCC)
16/12/23 21:53:16.65 /NqX9FaZ0.net
なんかきた

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6659-hWIT)
16/12/23 21:58:27.28 r6EShQtX0.net
[Regression][IME][Address field] First character typed gets committed without being converted to Japanese VB-16325
直ったかどうかちゃんと報告してね

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-cm93)
16/12/23 22:08:36.80 /TpBJu2Y0.net
F2勢だから気にしてなかったけど、うちの環境だと直ったっぽい

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c899-19Mb)
16/12/23 22:08:42.07 MXrF5QrD0.net
えーっと、
(修正)(IME)(アドレスフィールド)入力された最初の文字は日本語に変換されずに働く…って言う訳だよね?

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27e4-wkoN)
16/12/23 23:22:46.84 0ba12npe0.net
>>362
うちの環境では問題ないね
ステーブル最新 Win7 32bit

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1f9f-Jkes)
16/12/24 01:28:48.16 ppH8tt1k0EVE.net
話割ってすまん
pixivのダウンローダーのことなんだが、
Vivaldiだと複数ページ一括DLできない。
公開されてるpixivDL拡張機能を全部試してみたが、
"Px downloader"以外全滅で、この拡張機能では命名がおかしくなる
"Pixiv Downloader"は1枚だけ保存されて、それがなぜか計8ページあるイラストなのに2ページ目だけ
他の人もそんな感じ?
非常に困ってる
URLリンク(chrome.google.com)
Mac El Capitan
Vivaldi 1.6.689.32 (Official Build) (64 ビット)

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9699-lVrC)
16/12/24 02:00:56.85 Ema0QR+/0EVE.net
>>376
設定からはできないぽいから
vivaldi://chrome/settings/content
を開いて
自動ダウンロード>例外の管理>pixiv追加をしてる
今のところ大丈夫

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1f9f-Jkes)
16/12/24 02:20:22.68 ppH8tt1k0EVE.net
>>377
ありがとうございます!ありがとうございます!
聞いてよかった

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sac6-hPkB)
16/12/24 04:24:38.21 RIYvHbQOaEVE.net
>>375
そうか、やはり俺環か。
ありがとう、旧バージョンに戻して使うわ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 94c6-i5Qz)
16/12/24 05:44:14.63 1/1a5b+50EVE.net
IME and Linux media fixes - Vivaldi Browser snapshot 1.7.705.3 - Vivaldi Web browser Community
URLリンク(vivaldi.net)

よ~~~~~やく、IMEのバグが治った
2ヶ月以上放置されて続けた問題がようやく治った
Ctrl+Tなどでの新規タブを開いた際のアドレスバー上での
IMEのON/OFFが一切機能しない問題が
かなり長かった
ユーザー数が一番多い割にはかなり無視されてたから
やぱり日本は相手にされてないんだろうか

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 27e4-8bDS)
16/12/24 05:57:49.91 9Dv0V1G40EVE.net
直ってない

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b9a3-fuTz)
16/12/24 07:56:27.91 RxdiQ7aE0EVE.net
>>355
ページ上のテキストボックスとかでも起きるわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b9a3-fuTz)
16/12/24 08:37:06.34 RxdiQ7aE0EVE.net
なんかダウンロードするたびに通知出るようになったんだな

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/24 09:37:35.20 3cNIYEoJ0EVE.net
>>379
バージョンもいいけど
Defaltフォルダーを初期化もやるなら一緒にやったほうがいいよ。
ちなみに俺は起動時間半分になったわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9499-DN3M)
16/12/24 12:44:23.71 u+GQiUfE0EVE.net
IME問題はgoogleとかMSとかatokとかにも念のため報告しとけ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7e68-g1cW)
16/12/24 13:45:32.26 4/DpZ1DG0EVE.net
今回のアップデートで俺のはIME直ったな
相変わらず検索候補を押せないのは直らないが

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 8ecb-sa1c)
16/12/24 13:46:26.00 FThsoGzy0EVE.net
俺も直ったわ
ちなgoogle日本語

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW a832-R36n)
16/12/24 13:56:02.85 l9Tc231K0EVE.net
Beta版やDeveloper版出してほしい

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5299-T4i8)
16/12/24 14:32:37.32 icGQZX2G0EVE.net
現行の正式版と開発版(RC含む)の二本立てじゃ嫌なの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1f9f-Jkes)
16/12/24 14:33:53.88 ppH8tt1k0EVE.net
Operaの動画ポップアップVivaldiにもきてくれないかなぁ

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 03d1-k3np)
16/12/24 14:36:35.12 joI7yRQ50EVE.net
ブクマが新規タブで開かなくなるとか、コレなおしたらアレがおかしくなるパターンが多いな

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1ec6-i5Qz)
16/12/24 15:33:14.94 O3F0Puhl0EVE.net
>>391
多いよな・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1ec6-i5Qz)
16/12/24 16:59:59.95 O3F0Puhl0EVE.net
>>388
分かる
もうちょいチャンネル数を増やしてほしいよな

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa93-gAfv)
16/12/24 18:20:22.45 gjfGyFPRaEVE.net
現状は正式版といえバグ満載だから
正式版リリース後のスナップショットが一番安定してるよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ab81-eWID)
16/12/24 19:04:51.43 sDd+q16a0EVE.net
直ったのはアドレスバーの問題でテキストボックスで1文字目がアルファベットで確定されるのはまだ修正されてないんかなあ
SnapshotってデフォルトではStableに上書きインストールされるみたいだけど、バックアップ取っておいたほうがいいファイルとかあるかな。
設定や履歴なんかは引き継がれるっぽいが

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 20e5-g1cW)
16/12/24 20:00:00.02 hWBJgXTo0EVE.net
>>391
それやっぱり不具合だったか(´・ω・`)

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMf6-0P9R)
16/12/24 20:52:16.38 7IVyrVDyMEVE.net
リグレッションが多いのはOperaからの伝統やね。いらんとこまで継承せんでええのに。

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ee6d-uA5f)
16/12/24 22:29:53.16 +yXxnrgb0EVE.net
ブックマーク新しいタブで開かないの不便だなあ、忘れてそのままクリックしてしまう

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ab81-eWID)
16/12/25 00:03:30.81 iuBZsRYX0XMAS.net
ホイールクリックでも新しいタブで開いてくれないの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0da8-PUH/)
16/12/25 00:21:57.07 QXvchSD90XMAS.net
WEBパネルに表示させた時、
Androidと認識されないようにする方法ってありますか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b9a3-fuTz)
16/12/25 00:35:17.04 hqhqnS1B0XMAS.net
ファビコン上で右クリック→Dのやつ

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 6659-hWIT)
16/12/25 00:49:46.87 wOV27KU30XMAS.net
別タブで開きたい時だけ中クリック派だから問題なかった

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb4a-nWgg)
16/12/25 01:42:33.05 VCZYpkkR0XMAS.net
右下にダウンロード完了通知出るようになったのか
Windows標準のフライアウトでいいだろって気はするが

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ea40-8bDS)
16/12/25 03:37:15.74 eqserx+G0XMAS.net
なんでURL欄ではワンクリックで検索に飛べるのに
検索欄ではできないようにしてるんだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6ec6-i5Qz)
16/12/25 03:48:49.55 Sl4Ew7Gz0XMAS.net
あの通知、うざったいだけだよな

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 feb5-/Ec8)
16/12/25 08:24:02.91 uX3/KMtP0XMAS.net
google keepの拡張機能からログインできないのって仕様?

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fcc4-i5Qz)
16/12/25 11:42:44.08 ST273hcd0XMAS.net
右クリメニューはいつまで英語なのか

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9499-DN3M)
16/12/25 11:51:56.48 M1hFXdCJ0XMAS.net
>>407
翻訳はボランティアがやってる
君がボランティア参加してみたら?

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ab81-pGXo)
16/12/25 12:12:07.26 iuBZsRYX0XMAS.net
Snapshotインストールしたけどテキストボックスで1文字目アルファベットで確定されるのは直ってないね・・・。
テキストボックスをクリック→タブバーホイールでタブ切り替え→フォーカスがあたったままのテキストボックスに文字入力
で1文字目がアルファベットで確定されちゃう。Google翻訳でもバグ報告したほうがいいんだろうな・・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d6e2-IeCC)
16/12/25 12:24:32.74 fVWfPlV40XMAS.net
>>409
日本語でおk
URLリンク(forum.vivaldi.net)

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/25 12:41:36.20 l/POxH1U0XMAS.net
まったく問題ない俺
高みの見物

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 76ab-rHxf)
16/12/25 13:05:21.67 3zh1hOvY0XMAS.net
アホなローカライズされるよりは英語の方がいいわな

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM22-wZL4)
16/12/25 13:28:44.64 +BTh/ssfMXMAS.net
英語で意味がわからなくて、困るわけじゃないしな

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1ec6-i5Qz)
16/12/25 13:35:13.13 g1WNqg200XMAS.net
なかなか安定しないブラウザだ

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1671-KySt)
16/12/25 15:03:24.64 gL5fLWoA0XMAS.net
1.3からいちども落ちたことないわ

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/25 15:06:43.38 l/POxH1U0XMAS.net
>>415
>1.3からいちども落ちたことないわ
ヨドバシカメラのページに行って。
これを買った人はとか商品サジェスションの画像を右クリックしてみてよ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMf6-rHxf)
16/12/25 15:07:17.67 3zgKvFjOMXMAS.net
いい加減同期機能ほしいな
みんな拡張とかどうやって管理してるの?

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c146-8bDS)
16/12/25 15:29:41.63 fcAs0Rud0XMAS.net
>>416
やってみたけど落ちないな
win7 正式版64bit

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb99-g1cW)
16/12/25 15:37:14.52 I5N4EdhK0XMAS.net
>>416
まったく問題ない俺とか言ってたけど問題あったの?
試してみたけど自分も落ちない
普通に右クリックメニューが開かれる
win10 正式最新版64bit

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 27e4-wkoN)
16/12/25 16:02:20.46 cGOOr2ak0XMAS.net
>>416
問題なし
Win 7 最新ステーブル 32bit版

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/25 16:30:26.66 l/POxH1U0XMAS.net
いや、ついさっき買物しようとして落ちた。まさにタイムリー。
商品名はOKなんだけど商品画像を右クリックするると落ちるわ。
Win 10 snapshot 32 bit
みんなの反応みると多分拡張機能だな。どれか分かったら伝えるわ。ありがと。

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/25 16:40:05.59 l/POxH1U0XMAS.net
お騒がせごめんよ。
とりあえずGoogle作の拡張機能が問題でした。
Data Saver
URLリンク(chrome.google.com)
Chromeでは落ちないみたいだけど
これってVivaldiのバグなんかね。バグレポート出した方がよさげ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


427:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/25 16:44:23.55 l/POxH1U0XMAS.net
連投になったらごめん。URL貼って規制くらったかも。
お騒がせごめんよ。
とりあえずGoogle作の拡張機能が問題でした。
Data Saver
Chromeでは落ちないみたいだけど
これってVivaldiのバグなんかね。バグレポート出した方がよさげ?

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1ec6-i5Qz)
16/12/25 16:54:28.59 F68GkUcL0XMAS.net
日本語 | Vivaldi Forum
URLリンク(forum.vivaldi.net)

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9e32-i5Qz)
16/12/25 16:54:41.46 z6UOLRGz0XMAS.net
そんなゴミ拡張誰も使わんから好きにしろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/25 16:55:46.64 l/POxH1U0XMAS.net
>>425
ノートで外出時は便利なんよ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a168-g1cW)
16/12/25 16:58:54.94 Vie8/C1Y0XMAS.net
>>423
チョロメ用に作られているアドオンの誤作動で「バグ」って言い方は違和感でかい
つーかそれでバグレポートって失礼じゃね?未対応って言う方がしっくりする

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr4c-19Mb)
16/12/25 17:03:18.48 VqtvBACgrXMAS.net
VPNでデータ圧縮可能にしてくれないかなー
クライアントはブラウザとか別に。

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 032a-pFQT)
16/12/25 17:25:14.61 RaOcNt5O0XMAS.net
VPNでデータ改変されるのは嫌だな

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb4a-nWgg)
16/12/25 18:24:33.37 JXOO8XH+0XMAS.net
OperaのVPN機能はそれだけのためにOpera立ち上げるくらいには便利なんだけどな
不安定すぎるのが痛い

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5299-T4i8)
16/12/25 18:26:16.76 Kd3mRYv30XMAS.net
>>409>>410
そのバージョンの記事にコメントすればいいんじゃない?
>また、こういった報告ですが、公式ブログに日本語で投稿してもよろしいのでしょうか?見たところ、すべて英語だったもので。
>
>Vivaldi ブラウザ @vivaldi_jp
>@ 確認ありがとうございます。報告は、日本語でもOKですし、Google翻訳した英語を併記いただけると、より多くのメンバーが読めてありがたいです!
>4:34 - 2016年11月20日
URLリンク(twitter.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 0H45-19Mb)
16/12/25 18:36:22.73 +f+sz3JoHXMAS.net
自宅のcentとかubuntuの鯖にZiproxy導入してWoLで起動して使えば早くね。
費用面ならラズパイ使えばいいし。

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 8ecb-sa1c)
16/12/25 19:41:14.70 C98ssIBw0XMAS.net
データセーバーとの相性の悪さは報告しようかと思ってた
とりあえずデータセーバーをONにすると画像がwebpに変換されて、それを右クリックすると落ちる

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ca95-MmPW)
16/12/25 20:07:00.64 8S/wjNYG0XMAS.net
しばらく使ってなかったけど今動画みたらCPUすごく軽くなってた
なんかあった?

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 feb5-yNOc)
16/12/25 20:52:40.12 uX3/KMtP0XMAS.net
chrome用拡張機能のハングアウトとかkeepでログインしようとすると
空白のページになってログインできないねこれがあるせいで移行できない

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W cd99-cDao)
16/12/25 21:08:30.15 MXDWpXKv0XMAS.net
ちょっと使ってみたけど、駄目だな
文字だけ拡大縮小もできないし、ポップアップブロック機能もない
カスタマイズを謳ってるわりに、ツールバーの移動すらできない
chromeやfirefoxにあるようなカスタマイズ可能なメニューアイコンもない
ヘビーユーザー向けというわりにぜんぜん使えない

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6ec6-i5Qz)
16/12/25 21:29:22.34 4UyRBYMs0XMAS.net
まぁ、まだIE6コンポ時代のタブブラウザのほうがヘビーユーザー向けだったな

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 8ecb-sa1c)
16/12/25 22:47:25.98 C98ssIBw0XMAS.net
ポップアップブロックはあるし、ツールバーってなんぞ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 60b2-job3)
16/12/25 23:05:17.43 l/POxH1U0XMAS.net
文字だけ拡大縮小ってなんぞ
フォントサイズなら変えられるけどそれとちゃうの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1e7c-cm93)
16/12/25 23:19:30.34 wwk+1y0e0XMAS.net
Webページの拡大率が画像とかには効果なくて「文字」だけにきく感じ
Firefoxにあったような気がする

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ae99-i5Qz)
16/12/25 23:23:17.58 ur2q0B670XMAS.net
あれってOperaが最初じゃないの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27e4-wkoN)
16/12/26 00:02:03.57 +2Q/v9Rp0.net
>>440
どんな時に役立つの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-cm93)
16/12/26 00:13:07.07 aRVpcAa10.net
俺は使った事ないからあんまりイメージ出来ないけど
画像が適度にあるページだと文字だけ拡大した方が見易い、とかかな…

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9499-DN3M)
16/12/26 00:24:56.02 yRsz79mO0.net
まともな質問以外は律儀に答えて上げなくていいと思うよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-i5Qz)
16/12/26 00:31:17.77 ijnpMdAi0.net
文字だけのサイズ拡大はchromeのエクステンションであるし昔入れてたが
画像が拡大してジャギーが出るのがムカつく時に役立つけど全体の拡大と両方あると紛らわしいからやめた
横方向のスクロール出ない傾向があったりまぁ役に立たないわけではない

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8e5-8bDS)
16/12/26 10:24:53.70 0kEV+PzO0.net
>>441
逆だよ。Operaは文字と画像の両方、というかレイアウトを保ったまま拡大縮小できるのが画期的だった。

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec6-i5Qz)
16/12/26 13:42:12.50 cJ56D/RT0.net
ブックマークが新しいタブで開かない問題の修正、
なかなか来ないね・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d6e2-Esd/)
16/12/26 18:36:09.02 8/HghzcK0.net
この時期あっちの方はクリスマスホリデーでバカンスの最中だから待つだけ無駄だぜ

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 009c-8bDS)
16/12/26 20:18:46.32 rfnWQCH90.net
窓の杜大賞
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
銀賞「Vivaldi」

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 20e5-g1cW)
16/12/26 20:39:59.11 cvx0Jgiq0.net
>Webブラウザー「Kinza」のDayz(株)提供
同業者からの提供w

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-19Mb)
16/12/26 21:35:07.02 s/lpH9NJr.net
日本版の鯖仲介がdayzだったんだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e2-zpPG)
16/12/26 22:09:37.24 +zfnWSgU0.net
右下に出る通知止める方法ない?
過去にDLしたものが延々と表示されてうざいんだが

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e2-zpPG)
16/12/26 22:14:20.48 +zfnWSgU0.net
>>452
事故解決しました。通知されてるとこで右クリックして通知止めるで止めれたw

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c6-i5Qz)
16/12/26 22:52:06.38 Cst7jTA50.net
>>449
Opera、Operaなんて書かれてるけど、正直Operaなんて眼中になかったけど
Vivaldiになってから使うようになったな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 23:16:17.33 b9uvZhPKI
これスマホ版のページがあるところにアクセスすると強制的にスマホ版の表示になるんだけど
スマホ表示やめる方法ないかな…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 23:39:05.37 b9uvZhPKI
455だけどウェブパネルの方じゃなくて、普通にブラウジングしてて
モバイル版/パソコン版みたいなところ見ると強制的にモバイル版になってしまって
パソコン版押しても、URL変えてもモバイル版になってしまって見にくい…
誰か分かる人いたらお願いします

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a2-jXMu)
16/12/27 10:09:37.23 M+sFw48z0.net
クッキーの例外処理設定ってVivaldiではできないのでしょうか?
特にサードパーティクッキーですが。

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-cm93)
16/12/27 11:59:44.44 MXveD7E60.net
vivaldi://chrome/settings/content
に例外管理はあるよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a2-3tOZ)
16/12/27 14:07:15.04 M+sFw48z0.net
>>458
ありがとうございます。

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a3-fuTz)
16/12/27 21:05:52.03 AP2BfoO60.net
タブ移動後何か一つアクションするまでIMEがオフになる、
つまり「ページ上のテキストボックスにカーソルがある状態のタブ」に移動すると一文字うつかテキストボックスを再度クリックしないとならない

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 000f-i5Qz)
16/12/27 21:12:52.91 Nhb+dBsE0.net
左上のエクステンションアイコンの並び替えはできないのですか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab91-8bDS)
16/12/27 21:42:04.95 ceafrryL0.net
ちょっとクリック引っかかってドラッグになっちゃっただけで落ちまくる

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-cm93)
16/12/27 21:53:15.34 MXveD7E60.net
>>461
前スレの881を導入する事で拡張のアイコンは並び替えできるようになる
今の所デフォでは並び替えはできない
スレリンク(software板:881番)

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d3-hJKd)
16/12/27 22:09:51.25 ngbQlBw/0.net
それタブバーを横にしてると表示がおかしくなるんだよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 000f-i5Qz)
16/12/27 22:13:12.31 Nhb+dBsE0.net
>>463
thx
前スレの882
URLリンク(www.42ch.net) ですかね
敷居高くて様子見ます

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 98e6-wZL4)
16/12/28 05:52:44.05 2iqkaYbp0.net
>>465
いくつかファイルをフォルダに入れるだけの何が敷居高いんだ?

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-YQ1g)
16/12/28 10:22:47.08 n4ZVWKGd0.net
facebookの記事毎の後ろに付く
 いいね! コメントする シェアする
って奴が表示されなくなった。昨日までは何ともなかったのに。
上書きインストールしてみたけど変化なし。
一度ちゃんとアンインストールしないと駄目かな。
Vivaldi 1.6.689.40 (Stable channel) (64 ビット)
Window 10 64bit version 1607 build 14393.576

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00b5-job3)
16/12/28 10:32:17.60 nbIg2X6V0.net
>>467
Ghostrayとか拡張機能追加したり
何か拡張機能の設定はいじらなかった?

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8e5-8bDS)
16/12/28 10:33:08.04 LNwqGrjd0.net
>>467
コンテンツブロッカー的な何かを入れてる、とかありませんか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-YQ1g)
16/12/28 10:45:58.15 n4ZVWKGd0.net
>>468-469
ありがとう。
昨日から拡張機能の追加も設定の変更もしていない。
Vivaldi上からはfacebook以外で今のところ変なサイトはないし、
同じPCの他のブラウザでfacebookが正しく表示されてるのも確認。

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00b5-job3)
16/12/28 10:59:30.23 nbIg2X6V0.net
>>470
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Vivaldi\User Data
Defaultを名前変更→例)D
Vivaldi起動

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c6-i5Qz)
16/12/28 11:07:02.97 R+li4JN+0.net
漢は黙ってスナップショット!

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-YQ1g)
16/12/28 11:32:07.08 n4ZVWKGd0.net
>>471
これをすると正常に表示されます。
…が、いろいろ設定は消えちゃうんですね。
なんとか再構築します。ありがとうございました。
>>472
チキンなので安定版で勘弁して下さい。

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00b5-job3)
16/12/28 11:37:54.18 nbIg2X6V0.net
>>473
名前変更しただけだから設定は残ってるよ
新しくできたDefaltフォルダにコピペするだけ(ブックマークとか)
ただ拡張機能の周りは最初からストアで入れ直した方が良い。

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e2-IeCC)
16/12/28 12:11:57.63 lXqffLM80.net
今年はVivaldiに出会えて世界が変わったw
Firefox時代はいつも重い動作にうんざりしてて気分も沈みガチだったんだけど
Vivaldiに乗り換えてからは動作がサックサクで気分もウキウキになった
毎日楽しい

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae99-i5Qz)
16/12/28 12:20:30.09 w4UdbPBx0.net
今年はVivaldiに出会えたおかげで恋人もできました!

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9499-DN3M)
16/12/28 12:23:15.17 ajjLxYJo0.net
妹の病気が治った!

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 009c-8bDS)
16/12/28 12:29:21.13 YxMEgiuQ0.net
背が伸びてサッカー部のキャプテンになれて気になってる娘から告白されました!

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec6-i5Qz)
16/12/28 13:01:14.38 9yY7nN5G0.net
Vivaldiのお陰で、こんなつまらん流れも楽しめるようになりました!

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00b5-job3)
16/12/28 13:12:21.59 nbIg2X6V0.net
read.crx 2 を使ってるから
"デベロッパーモードの拡張機能を無効にする"
これが出ないVivaちゃんは俺の救いの主

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0589-i5Qz)
16/12/28 13:28:45.34 N6yiHyn70.net
すみませんchrome://restartで再起動出来ないのですが、どうすれば出来ますか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a3-fuTz)
16/12/28 13:53:39.38 nYV/yY0r0.net
再起動はできない

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae3-tpVF)
16/12/28 15:39:55.41 q0en8ABC0.net
つまりVivaldi最強伝説の幕開けである

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-9Nm7)
16/12/28 15:43:56.00 hv+r0m7md.net
拡張機能入れすぎたら重くなるの勘弁してくれんか?
火狐から抜け出せんわ

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a168-g1cW)
16/12/28 15:54:09.21 tUsjquxG0.net
vivaldiは拡張入れなくても遅いだろ
火狐は拡張入れなければ速い

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d1-k3np)
16/12/28 16:02:35.42 urHYZYQe0.net
低スペでサクサク動けとchromium系ブラウザにいうのは間違ってる

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-+Kwr)
16/12/28 17:30:54.33 tIoET1vkr.net
>>486
ほんとこれ。
というかこの理論は低スペというよりメモリ枯渇スペックのほうだな。
Chromium系はマルチプロセスthreadでメモリ爆食いは常識。
そんに「ブラウザ命」ならChromebookでも買えばよかろう。
まあレンダリングエンジンはoperaよりだろうけど

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ca6-YWma)
16/12/28 18:18:11.77 UgkIlZxw0.net
Vivaldiをスタンドアローンで入れたんですけど、
これアップデート来たらどうしたらいの?
そのままアップデート?
それとも「User Data」フォルダだけ残して「Application」というフォルダを入れ替えればいいの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7af-i5Qz)
16/12/28 18:21:58.98 kUKUJEEM0.net
そのまま

494:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc6-i5Qz)
16/12/28 18:42:34.89 1dQusvpp0.net
ステータスバーを表示 Ctrl+Shift+S
のショートカットキーを押しても無反応
snapshot 1.7.705.3

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8ecb-SVkN)
16/12/28 18:45:58.89 2g/zyCVE0.net
メモリ足りないとかどんだけ低スペなんだよ
16GBが常識だろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 00b5-job3)
16/12/28 18:47:58.83 nbIg2X6V0.net
>>490
問題ないよ
1.7.705.3 (Official Build) (32-bit)

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-+Kwr)
16/12/28 18:50:28.61 tIoET1vkr.net
従兄弟は128も積んでたがな。
常識人なら最大16GB+SSD仮想メモリー

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa99-q3/E)
16/12/28 19:10:12.87 QyFy/S+90.net
>>491
16じゃ足りないだろうが

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70ee-g1cW)
16/12/28 19:11:24.43 Lhas5zsp0.net
まともな人なら用途に合わせる

500:20)
16/12/28 19:12:47.23 vb+lLQev0.net
2G+SSDじゃあいけませんか

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9656-i5Qz)
16/12/28 19:14:29.60 7MjwkGPQ0.net
16GB積んでるけどなんだかんだで8GBくらいで足りてそう

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032a-pFQT)
16/12/28 19:18:42.46 WavWrU6e0.net
スタックと休止をうまく使えば4GBでもなんとかなる

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-OdCN)
16/12/28 19:40:02.73 QpiFjZOx0.net
デスクトップなんか4GBもあれば十分だろ
KLUEの方は3GBしか振ってないけど35%ぐらいしかメモリ食ってないわ
4GB振ってるWin10でも60%程度だな
こっちはスワップしてるけど・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-hJjb)
16/12/28 22:24:26.34 u9UfqVHS0.net
1.6.689.40(64bit)にアップデートしてから
他のブラウザに比べて楽天FMの再生に異常に時間かかるようになったけどオレだけ?
URLリンク(rakuten.fm)

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3299-Eko0)
16/12/29 05:27:06.04 N++tj6K10.net
>>498
スタックってメモリに恩恵あるかな

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272a-iMo3)
16/12/29 06:41:52.24 iNMK+usB0.net
>>501
スタックはタブの管理がしやすくなるってだけ

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83e4-Cb8F)
16/12/29 08:57:52.56 V8WqyJ2S0.net
The Great Suspender入れておけば長時間使ってないタブを自動でサスペンドしてくれるから
メモリ消費はかなり抑えられる

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-VHU1)
16/12/29 10:20:08.32 wy5hpRv40.net
500

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Sa8B)
16/12/29 10:50:19.67 bGYuQ8CM0.net
Hibernate Background Tabs
ってショートカットキーやマウスジェスチャーに設定できる日は来るのだろうか

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-4Ie9)
16/12/29 11:08:57.51 a


511:QqnLbzv0.net



512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93cb-BBMI)
16/12/29 11:33:29.68 xpABImlp0.net
メモリ使用量を削減するよりメモリ容量を増やした方がいい

513:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-UwBV)
16/12/29 11:48:52.13 TvjUjHEE0.net
そもそも本当にメモリー不足で重くなってるのかが疑問

514:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93cb-BBMI)
16/12/29 11:58:45.08 xpABImlp0.net
それ以外に原因あるん?

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 76b5-UwBV)
16/12/29 12:18:28.89 TvjUjHEE0NIKU.net
>>509
今更ちょろめ系ブラウザ使っててメモリー不足が原因かな?って悩んでる奴のPCを想像してみなよ
上に8G載ってれば十分って話もあるけど、DDR2 4Gの2枚刺しとかまだ普通にいるでしょ
そいつらのPC内部とかすげぇ汚そう。特にCPU周り

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 83e4-Eko0)
16/12/29 12:40:27.48 /wcDmHlt0NIKU.net
エスパーかこいつは・・・

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df89-Sa8B)
16/12/29 13:51:22.64 7tKLF29a0NIKU.net
>>482
え~再起動出来ないんですか かなりがっかりだけど ありがとう

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f299-ts81)
16/12/29 15:51:22.51 SjRpxNvV0NIKU.net
好きよといいだせないうちに

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27d1-xaR0)
16/12/29 16:25:54.44 t9S0yFLQ0NIKU.net
メモリー不足で遅くなってる訳ない!
って言う人のPCメモリーをこっそり減らしてみても、
アプリのせいにしてずっと気付かないかも知れない。

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 93cb-BBMI)
16/12/29 17:14:57.75 xpABImlp0NIKU.net
メモリ不足だけが原因だと断定するのは早計すぎるけど大抵がそうだと思うし
結局はメモリ搭載量を増やすの安定になる
メモリなんて安いし8GB二枚組とかかんたんに買えるでしょ

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b2ee-4Ie9)
16/12/29 17:27:43.34 8xfBYVhG0NIKU.net
32bitOS使ってるのにメモリ増量しろとか言ってそう

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7691-Mpm1)
16/12/29 17:31:37.55 zMMaN7R/0NIKU.net
低スペから抜け出せないOSなんか論外だろ。
それが議論に含まれるとなぜ思うのだ?
あえて議論に含めるのであれば、64bitOSにしろって話から始まるだけだ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3256-Sa8B)
16/12/29 17:41:52.35 lVPjuKOq0NIKU.net
まだ32bitOSって生きてたのか

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf7-UcE0)
16/12/29 18:05:54.58 kYM9gxEhrNIKU.net
そんなんならchromium os ぶち込んで有無言わせなくしてやれ。
DebianやFedoraやubuntu,centなどでは無くあえて、ChromiumOSを。

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 769c-Eko0)
16/12/29 20:00:21.35 oXmQkbuj0NIKU.net
Win10にも32bit版あるしな

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf7-UcE0)
16/12/29 20:04:54.01 nosICrdCrNIKU.net
アメリカでさえWin2000時代のpcがあったから世界的にみたら32bitなんてものは需要があるよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b2ee-4Ie9)
16/12/29 20:19:52.02 8xfBYVhG0NIKU.net
vivaldi: 1.6.689.40 (Stable channel) (32 ビット)

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ef99-Sa8B)
16/12/29 21:36:54.55 OFleVDHn0NIKU.net
Windowsタブレットは大抵32bitだと思うが

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3256-Sa8B)
16/12/29 23:23:16.09 lVPjuKOq0NIKU.net
タブレットはそんなにメモリ積まない機種多いからそんなもんか
そろそろ消えそうだけどなあ

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3299-I+vt)
16/12/29 23:30:31.99 XdT3ABlT0NIKU.net
ブラウザ使うだけなら4ギガ未満でも余裕だしな

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d1-xaR0)
16/12/30 03:09:23.87 +ZeGtQC00.net
事の本質は、メモリーが足りないというのは総メモリ○MB未満とかいう話じゃなくて、
総メモリ○MBでは足りない使い方をしているのに加えてchromium系ブラウザを使って
詰んでるのが問題な訳で、64bitOSで16GB積んでても足りん人は足りんよ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/30 11:26:27.63


533:MPp4JuHH0.net



534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-g86A)
16/12/30 13:17:46.69 BZj1X2KQ0.net
>>527
問題なし

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d1-xaR0)
16/12/30 13:21:46.24 +ZeGtQC00.net
> 上面白紙で下方にのみ表示されるんですが
そんなことにはならない。正常(と思うけど)
拡張全部切ってから試してください。
面倒くさいならextensityという拡張とかで一括offで。

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b346-Eko0)
16/12/30 14:14:54.88 1O3wc6dM0.net
>>527
問題なし
win7 安定版64bit

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/30 15:53:47.48 MPp4JuHH0.net
>>528
>>529
>>530
1.6.689.40 (Stable channel) (32 ビット)
こんな感じです
URLリンク(www.dotup.org)

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/30 16:00:23.98 MPp4JuHH0.net
>>529
拡張のSearchBar が原因でした
トラブルシュートの道筋教えていただきありがとうございました

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1c-Eko0)
16/12/31 13:35:46.01 p2sdRm1w0.net
ダウンロード設定の Notifi on Completed Downloads は オン/オフ だけでなくて通知を選べるようになると便利なのにね
現状オンにしてると画像検索で資料落としてる時などは邪魔で仕方ない

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Sa8B)
16/12/31 13:40:04.59 ZYXFNoWA0.net
>>533
同意

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 14:39:13.59 yNLU3Pb70.net
GoogleChromeにはない致命的なサイドバーが使えるっていうので
インストールしてみたが。
起動がFirefoxより遅い
Firefoxとまともに渡り合えるのはマウスジェスチャと拡張のubrocckぐらい
個人的にFirefoxで便利に使用してるアドオンが、このブラウザでは未対応で使い物にならない
ログインするサイトではセキュリティが怖くて怖くて使えない
ページビューがFirefoxよりコンマ数秒早いぐらいじゃ、Firefoxの代替えにはならないな
結論
旧operaユーザーなら泣いて抱きつくかもしれない
それだけ

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/31 14:41:58.04 ssl/kaYF0.net
>>535
火狐でどうぞ
以上

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 14:44:10.81 yNLU3Pb70.net
>>536
やっぱりお前も火狐ファンなんだな
その気持ち
わかるよ
以上

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 14:51:20.10 MJq1lfvyr.net
>>535
FOXさんより遅い?
それただのおま環な
大体Firefoxは軽量Linuxやbsdなどのbash系zfs系向けのOSS移植だから
ただ単にお前の環境が悪いだけ。
メモリ枯渇定期

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 14:54:36.20 yNLU3Pb70.net
>>538
>メモリ枯渇定期
は?
メモリ問題なら8Gも積んでれば無問題ってすぐ上のレスで言われてたでしょ?
いちちちそのアンカ貼らないと駄目?
馬鹿なの?死ぬの?
死ねよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 14:55:59.11 yNLU3Pb70.net
ID:MJq1lfvyr
死ねよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/31 14:58:03.13 ssl/kaYF0.net
>>537
は?
プニルからの移行組だけど
お前何悔しがってるの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/31 14:59:10.30 ssl/kaYF0.net
ID:yNLU3Pb70
お前さん まぁいい新年を迎えろよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 14:59:14.06 yNLU3Pb70.net
>>541
プニルからの移行って
めちゃワロタ
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 14:59:44.48 yNLU3Pb70.net
とりあえず氏ね
ID:ssl/kaYF0

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 14:59:45.23 MJq1lfvyr.net
>>539
そんなん使い方によるわ。
十人十色って言葉知ってるか?
バッググラウンドプロセスが多すぎたり重たい処理してるならそんなん足りねえんだよアホ
その固い脳味噌をなんとかしろカス

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:00:38.16 yNLU3Pb70.net
十人十色って言葉知ってるか?

Vivaldiブラウザ使ってるバカ

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:01:04.67 MJq1lfvyr.net
ID:yNLU3Pb70はどうやら自分以外の全てを仮想敵としているようですね。
キチの極み

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:01:49.05 yNLU3Pb70.net
ID:MJq1lfvyr
キチ認定

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-cuw1)
16/12/31 15:04:13.91 ApHk6ScW0.net
ID:yNLU3Pb70 自演キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)[] 投稿日:2016/12/31(土) 14:39:13.59 ID:yNLU3Pb70 [1/7]
GoogleChromeにはない致命的なサイドバーが使えるっていうので
インストールしてみたが。
起動がFirefoxより遅い
Firefoxとまともに渡り合えるのはマウスジェスチャと拡張のubrocckぐらい
個人的にFirefoxで便利に使用してるアドオンが、このブラウザでは未対応で使い物にならない
ログインするサイトではセキュリティが怖くて怖くて使えない
ページビューがFirefoxよりコンマ数秒早いぐらいじゃ、Firefoxの代替えにはならないな
結論
旧operaユーザーなら泣いて抱きつくかもしれない
それだけ
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)[] 投稿日:2016/12/31(土) 14:44:10.81 ID:yNLU3Pb70 [2/7]
>>536
やっぱりお前も火狐ファンなんだな
その気持ち
わかるよ
以上

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:04:50.59 MJq1lfvyr.net
>>546
アンタがFOX好きならこのスレにいる必要もこのスレに書き込む必要もないだろ?
白色が好きなのにわざわざ赤色を批判するようなものだよ?
それに赤色の悪いところを赤色という色を創っているところに助言するのではなく、赤色を好んで使っているユーザーに文句を言う。
全く持って理解不能な思考だよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-cuw1)
16/12/31 15:05:00.54 ApHk6ScW0.net
あ、、勘違いスマソ

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:05:50.27 yNLU3Pb70.net
>>550
そんなん使い方によるわ。
十人十色って言葉知ってるか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1c-Eko0)
16/12/31 15:07:28.28 p2sdRm1w0.net
大晦日ぐらい心穏やかに過ごしなさいな

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:07:32.41 MJq1lfvyr.net
>>552
お、今度は鸚鵡返しか。
貴方はアルゴリズム以下なのでしょうか?
ちょっと可哀想になってきましたね。
同情しますよ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:08:21.51 yNLU3Pb70.net
>>554
論破されたお前に
合掌

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b92-wcPs)
16/12/31 15:09:11.37 /NGV4vfa0.net
大晦日にスレ荒しとか悲しすぎる

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:11:11.63 yNLU3Pb70.net
>>556
ごめんね
とりあえずバカなID:MJq1lfvyrが泣いたらこれで今年はこれで終了したいな
ID:MJq1lfvyrが出てくりゃとことん行くよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e4-Eko0)
16/12/31 15:11:20.41 kNvq2/qy0.net
他人の言動にいちいち腹を立てたり、他人のドジを喜ぶのは自己を確立していない証拠だ

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:12:05.66 MJq1lfvyr.net
>>555
何を?主語も付けないとか日本人ですかね。
それに合掌は亡くなった後の哀悼の意を示すためにやるのですよ?
生きている人間に亡くなっている判断を下すとは…脳味噌が存在するのですか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:12:22.14 yNLU3Pb70.net
だってさ
ID:MJq1lfvyr

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:13:44.33 MJq1lfvyr.net
ついに思考停止ですか。
解りました。お話は終わりにしましょう。

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:14:32.10 yNLU3Pb70.net
>>559
十人十色って行ってたバカが
とつぜん
日本人ですか?
とか言い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の十人十色って

なに?
ちなみに俺は日本人

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:17:52.51 MJq1lfvyr.net
>>562
汚い改行の使い方。
もう一度小学生からやり直して作文でもやったらどうですか?
あ、ごめんなさい。
脳味噌のない人間に言っても分かりませんね。

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:20:06.45 yNLU3Pb70.net
ID:MJq1lfvyr
2ちゃんで語尾に句読点付けるやつって
たいがい老後世代なんだってさ
当たってるよな
これから書き込むのに勉強になったろ?

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:21:27.66 MJq1lfvyr.net
>>564
残念ながら餓鬼ですよ。
人を見る目もないなんて。
何も取り柄がないと生きてくの大変そうですね。

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:22:01.69 yNLU3Pb70.net
>>565
無理ありすぎ

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:23:22.41 MJq1lfvyr.net
>>566
だから何が?
先程聞いたばかりなのに学習能力もないのですか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
16/12/31 15:23:57.13 yNLU3Pb70.net
>>567
はいはい
暇なじいさん

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/31 15:24:08.03 ssl/kaYF0.net
ID:yNLU3Pb70 で透明あボーンでスッキリ
久しぶりの真性だったな

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:25:07.36 MJq1lfvyr.net
>>569
申し訳ない。
このレスを期に一切話しませんので。
>>568
じゃあね。Good-bye.

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-Sa8B)
16/12/31 15:27:11.69 7CI39FkT0.net
どうであろうと 代替え は恥ずかしい

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1799-UcE0)
16/12/31 15:30:49.84 AGa7E5ZH0.net
代替(だいたい)だよな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/31 15:37:06.40 ssl/kaYF0.net
>>570
当方VIVALDI移行して間もない初心者です
このスレ読んでいてとてもためにある書き込みが多く勉強中
真性粘着はマイナスなのでさすがに忌避したいのが心情

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
16/12/31 15:39:28.50 bs8D1mtfr.net
>>573
重ね重ね申し訳ない。お詫びとして来年までROMることにするよ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760f-Sa8B)
16/12/31 15:43:03.77 ssl/kaYF0.net
>>574
そんな謙遜なさらず
自分も9割ROMですから有用な書き込み期待しています
今後ともよろしくお願いします

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83e4-Cb8F)
16/12/31 15:50:51.15 8c5MdTdy0.net
今度はこっちで自称早稲田が暴れてたのか

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-yBMk)
16/12/31 17:02:36.46 ZCZftKQTd.net
この漢字!そうね代替ね~

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Sa8B)
16/12/31 17:07:11.55 ZYXFNoWA0.net
信仰心ってろくなもんじゃないのは確か

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
16/12/31 17:08:28.75 H4T+MZrY0.net
香ばしいのが来たの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
16/12/31 17:10:04.94 H4T+MZrY0.net
代替えってのは人に伝えるとかでABCDをエービーシーデーってわかりやすく言うときの言い回しとかじゃないのかしら

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Sa8B)
16/12/31 17:12:45.90 ZYXFNoWA0.net
まぁ、こんな濃いスレのブラウザを見てるんだkら、
ブラウザなんざ他にも色々入れてるっしょ

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1c-Eko0)
16/12/31 17:14:17.38 p2sdRm1w0.net
>>577
ラーラーラーラララ ラーラーラー

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ee-4Ie9)
16/12/31 17:19:01.35 iZdM08XK0.net
年末大晦日に何書き込んでるんだよw

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-4Ie9)
16/12/31 19:12:55.31 LWF0a3V+0.net
プニル社員の荒らしかな?

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93cb-BBMI)
16/12/31 19:43:55.69 grokgICD0.net
だいがえでも辞書に乗ってるから間違いじゃないよ~

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f299-ts81)
16/12/31 21:45:42.16 ciTccbTt0.net
Vivaldiの魅力は色んな物を惹きつけるからねしょうがないね

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83e4-Cb8F)
16/12/31 21:55:58.52 8c5MdTdy0.net
拡張はどのブラウザもそれなり同類のものがあるから困る事はまずないけども
タブスタックが出来る唯一のブラウザってだけでVivaldi使ってるのは異端なのかしら

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7be5-0HD8)
16/12/31 23:00:18.77 RPRss1z00.net
スタックした後、タブを選択しづらいのが俺は苦手だなぁ

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-Sa8B)
16/12/31 23:21:09.86 tVR6ePUw0.net
まず「致命的なサイドバー」でワロタわw

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
17/01/01 00:35:24.74 21LcQNdM0.net
致命的…?

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2e6-dSzq)
17/01/01 07:07:32.25 iQH0E+dY0.net
何か機械翻訳したような日本語だよな

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-Eko0)
17/01/01 11:21:19.53 xTSiNXI70.net
エロ動画サイトを見ているとポップアッブがたくさん開きます。
昔で言うところの、ブラウザクラッシャーをいただいてしまうのがVivaldiの急所。
悲しい哉、そう断ぜざるを得ません。
元旦の日に諸兄に問いたいと思い投稿します。
克服の術は有りや無しや。

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf99-UcE0)
17/01/01 11:26:31.02 2yBwipiY0.net
取り敢えずChrome拡張機能のμBlockらへんをいれておこうか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
17/01/01 11:36:28.80 21LcQNdM0.net
ポップアッブとは

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8a-I+k5)
17/01/01 12:11:43.46 8g/JGEhqM.net
こいつ>>436じゃねえの?

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f299-ts81)
17/01/01 12:12:40.48 PyzOaQ750.net
メドローア

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b263-Eko0)
17/01/01 13:12:45.25 hNMQN1pH0.net
普通はブラウザ使い分けるよな

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-Eko0)
17/01/01 13:13:45.42 xTSiNXI70.net
お返事ありがたく存じます。
μBlockを入れてページ内広告は対処できているところです。
ポップアップとはVivaldi単一ウィンドウ内でタブが複数できてしまうというものです。
具体的に申しますと動画視聴をクリックいたします。
すると同時に、無関係の広告タブが約20~30タブ、
肝心の動画ページタブの右側に一気に開かれてしまいます。
恐縮です。検証していただけませんか。
私めには解決できませんでした。
URLリンク(simozo.com)
くだんのエロ動画サイトのひとつ、貼らせていただきます。

605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-Sa8B)
17/01/01 13:20:11.76 E2zuOasa0.net
ンモー、えっちなんだから~

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
17/01/01 13:21:58.58 21LcQNdM0.net
エロサイトだけ別のブラウザでみたらええやん
使い分け使い分け

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-Eko0)
17/01/01 13:22:15.13 xTSiNXI70.net
最新snapshot利用でFxでは再現されません
◆入れている拡張一覧
Advanced Font Settings
Avira Browser Safety
Awesome Screenshot
Click&Clean
Douga Getter
Download YouTube Videos as MP4
Evernote Web Clipper
Save to Pocket
Stylish
TokyoLoader for Chrome
uBlock Origin

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-Eko0)
17/01/01 13:29:14.80 xTSiNXI70.net
使い分けですか、エロ動画視聴をVivaldiでは断念する方向性で考えざるを得ない。
成程です。元旦の計と申しますし、エロ向きのブラウザ探しも視野に入れてみます。
拡張をたくさん入れても鈍重にならないVivaldiの多機能性に惚れ込んでおったところです。
お話を聞いてくださって、ありがとうございました。

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
17/01/01 13:41:54.03 ZM6WSr7Xr.net
うーん、何があってもソッチ系はある程度対処出来るようにFirefoxのポータブル版(FIREFOX.ZIP)とかの方がいいんじゃねえかな
スタートページがhao123やsearchstartになったら捨てるだけ。
あとサンドボックス機能のあるComodoかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ee-4Ie9)
17/01/01 13:42:26.94 Rr2cBbJr0.net
アフィ稼ぎしてる変なエロサイトは避けないと
ブログじゃなく、動画のアップロード先に行って、投稿者をクリックして探したりがお勧め

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
17/01/01 13:43:46.52 21LcQNdM0.net
海外のブラクラじみた広告はマジうざいからな
メインブラウザでいくのはこわい

612:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f2d7-b6bb)
17/01/01 14:58:03.97 idXlq5eg0.net
45個くらいタブ開かれるのあったな

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe1-TuMc)
17/01/01 15:56:23.56 2A1lKP0+0.net
Edge vs Opera vs Vivaldiのブラウザ戦争が勃発しかける
URLリンク(www.softantenna.com)

614: 【上級国民】 (ワッチョイ be32-cuw1)
17/01/01 16:01:00.09 w8i9RKa60.net
↑今年のVivaldiの命運

615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83e4-Cb8F)
17/01/01 16:26:55.65 XnmehrZp0.net
>>598
見てみたけど再現しないよ
ちなみにuBlock Originは導入してるけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Sa8B)
17/01/01 22:47:05.97 wZZNctnJ0.net
>>607
Chrome 一強だろうけどな

617:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd52-GOzZ)
17/01/01 23:52:22.82 bSFjUuRFd.net
前スレだかでポップアップはublockだとブロックせずタブで開くとかあったけど
adblock plusでもなるな
他のchromiumとはタブ周りの挙動が違うのかね

618:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831b-4Ie9)
17/01/02 00:35:44.94 1BglBpcL0.net
すいません、WEBパネル?ってスマホでの表示状態になってるのですが、
これをPC状態で見れるようにはできないのでしょうか?

619:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9f-O/vA)
17/01/02 00:52:27.54 RfkVEDHX0.net
敬語でエロサイトの話しててなんかわろた

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-hYwY)
17/01/02 01:07:32.64 x0F21eji0.net
bundle.jsを開いてLinux; Androidで検索(多分1箇所しかない)して出てきた
Linux; Android X.X.XをWindows NT 6.1; WOW64とかに変更すれば多分PC表示なる

621:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f299-ts81)
17/01/02 01:23:13.02 at2Q1HwT0.net
>>612
パネルのアイコンを右クリック→show desktop version

622:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-hYwY)
17/01/02 01:29:26.52 x0F21eji0.net
Oh…いつのまにそんな簡単に

623:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e5-4Ie9)
17/01/02 02:45:48.63 ZwhdA2C40.net
>>613
変態紳士だからな

624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f240-Eko0)
17/01/02 07:57:45.59 My86yIVA0.net
Opera12の利点はフラッシュの個別起動が出来る事なんだよな
HTML5は防げないみたいなので一時的措置でしかないけど
見たくも無い動画のために帯域バカバカ食われるの困るんだよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831b-4Ie9)
17/01/02 09:40:17.33 1BglBpcL0.net
>>615
ありがとうございます、デスクトップ式で見れました
が、今度は広告が出てきて見づらくなるのですが、WEBパネルにはアドブロックなどは適用できないのでしょうか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 32b7-MPHg)
17/01/02 09:54:49.90 sGRxFcGA0.net
パネルはadblock系の拡張に影響されるの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 32b7-MPHg)
17/01/02 09:55:20.45 sGRxFcGA0.net
被った

628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ec-4KQg)
17/01/02 11:51:53.40 xA9AUKl10.net
uBlock Originはパネルには無効みたいだなあ
HPを縦に並べて表示してアドブロック効かせるなら
パネル使うよりもタブスタックとページを並べで表示を
駆使したほうがいいのかも知らん

629:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-4Ie9)
17/01/02 17:48:14.90 BVAWbEBq0.net
>>610
普及の動向より、flashサイトでの軽快さが気になるとこ。
chromeのネックでもあるしね。それがあってvivaldiいれた。

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c6-Sa8B)
17/01/02 21:20:20.05 fx8xRn7W0.net
同じChromiumだし、大して変わらんのでは?

631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
17/01/02 21:21:24.13 ArTCUD4T0.net
Chromeとそれ以外は割と違うのではないかという認識

632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d1-xaR0)
17/01/02 21:32:15.87 5cNsw7JO0.net
ガワやUI以外に違いなんてあるのかね

633:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-UcE0)
17/01/02 21:33:47.11


634:QFIIPpHkr.net



635:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d1-xaR0)
17/01/02 21:44:46.02 5cNsw7JO0.net
論点どこ?
flashサイトでの軽快さ~それがchromeのネック~からの流れじゃないのか

636:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-4Ie9)
17/01/02 22:18:27.94 ThYNS8p80.net
この動画だけなぜか音声がスローになる(火狐・Chromeはそのまま)
URLリンク(www.twitch.tv)

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-Nc/K)
17/01/02 22:49:54.45 PaHoy8NU0.net
なんだこれワロタ
TwitchはMPC/VLCで見る方が快適だから切り替えればいいぞ

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Sa8B)
17/01/02 23:09:40.79 gTSSRNwG0.net
横レスだけど、twitchってmpcでも見られたのか
You Tubeだけかと思ってた
mpc-beだけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-4Ie9)
17/01/02 23:45:00.62 v4cM5M/h0.net
>>624
google自体がadobeと決別してるせいもあって、chrome内蔵のflashの性能がよろしくないのよ。
vivaldeだとプラグインのflashになる。
>>630-631
うちはhcだわ。beがストリームに力いれてなかったっけ。lolみるのに試してみっかなー。

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272a-iMo3)
17/01/02 23:57:14.98 3LLKTt+Z0.net
ん?VivaldiってまだNPAPIサポートしてたっけ?

641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2788-YvgG)
17/01/03 01:28:35.63 VuYQAb7E0.net
>>626
Androidだと、同じエンジンなのに描画結果が違うブラウザがある。
PCでも何か違いがあるかも。

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-Nc/K)
17/01/03 01:47:31.15 ReWdZCyx0.net
>>631-632
Livestreamerでググれば良いぞ
Twitch用に特化したフロントエンドもあるからハードルはそんな高くない

643:588 (ワッチョイ 2632-Eko0)
17/01/03 06:09:03.51 5CiLM+pn0.net
私のVivaldiがエロサイトのポップアップ攻撃に屈することに我慢できず、
あきらめきれず、結果、解決できましたので報告いたします。
拡張による一件落着の次第です。
Popup Blocker Pro
この拡張で解決できました。

644:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
17/01/03 06:58:49.32 kH7NcMT50.net
頑張ったな…

645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-1FG+)
17/01/03 08:42:39.65 nHzrEwLh0.net
>>636
できねえよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-g86A)
17/01/03 09:29:05.29 LWwAeOs50.net
エロオヤジの執念こええ……

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Sa8B)
17/01/03 10:09:54.38 yAUwGKX00.net
正月早々、笑った

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6332-Sa8B)
17/01/03 10:13:40.01 nSXZWkH70.net
つーかxvideo、xham、fc2の動画貼ってあるだけだからそれぞれ対応出来てれば全く問題ないじゃん

649:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272a-iMo3)
17/01/03 12:24:02.55 jqFPi19V0.net
次のスナップショットの更新が来るのは金曜か月曜かな

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7656-GOzZ)
17/01/03 13:32:41.13 MjPRnuMr0.net
まぁポップアップで色々あるなら大体openload関連だろ
あのポップアップはかなりうざい

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
17/01/03 15:17:30.87 ScHuBxKB0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
動画再生できないんだけどなぜかわかる
Windows8.1 Vivaldi64ビット版
フラッシュプレーヤーは最新

652:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3256-Sa8B)
17/01/03 15:24:31.39 kH7NcMT50.net
俺は再生できるな
広告遮断してない?
この動画開いたときにCM流れるから

653:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mioe)
17/01/03 15:34:06.74 ScHuBxKB0.net
>>645
ありがとう
起動アイコンでリファラオフ設定にしてるのが原因だったっぽい
でもFirefoxだとabout:configでリファラオフ設定でも動画再生されるんだけどね

654:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e4-yql/)
17/01/03 16:23:04.75 GeuXpsv80.net
>>598のタブが勝手に増殖するとかもないし
>>644も普通に再生されるけど
どっちもおま環じゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch