2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part136at SOFTWARE
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part136 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:59:00.01 CI+E6/c50.net
質問者用テンプレ
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら~~~というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
URLリンク(www8.plala.or.jp)
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:59:16.32 CI+E6/c50.net
■スレタイ置換まとめ■
1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ
それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
URLリンク(www8.plala.or.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:59:39.94 CI+E6/c50.net
関連ツール、スキンなど
skin30-2L++
URLリンク(sites.google.com)
DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
URLリンク(megalodon.jp)
Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
URLリンク(megalodon.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:00:08.46 CI+E6/c50.net
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように
>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)
IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$
ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>
スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:13:02.94 7e+TCgmg0.net
ゲロは無毛

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:46:32.06 tVZAKSMG0.net
ゲロはハゲ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 06:36:51.05 rM9THNqS0.net
「書き込み欄表示」をクリックするとLive2chブラウザーが変な状態になって、
書き込めない。フロート書き込みを使うしかない状態です。
インストーラー付きのやつです。
どうやったら治せますか?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 06:55:52.80 rM9THNqS0.net
スレリンク(software板:550-555番)n
 ↑
これと似たような状態になっていますが、
その解決策のやり方がよくわかりません。
     ↓
スレリンク(software板:553番)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 09:39:45.93 l6oPFjMj0.net
前スレがまだ残ってるから前スレ使え
君が 解決策って言ってる(553)のは その直前までの話とは別案件

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 15:34:22.06 YL3r7bdN0.net
自民党 佐藤 正久
【耳を疑った!党首討論で蓮舫代表「(安倍総理に)息をするように嘘をつく」と批判】
極めて失礼な発言だが、そもそも二重国籍問題で説明が二転三転し、
戸籍謄本を開示していない蓮舫代表に総理も言われたくないだろう。皆さんどう思いますか?
URLリンク(twitter.com)
国籍不明の反日外国人が議員になれる悲惨な日本
日本人が政治に無関心だと外国人にばかり血税が使われます

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:19:20.80 CEx2wCxH0.net
ここも伸びないと落ちるのか。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:24:05.23 XGFZu6a90.net
猫のように伸びーる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:12:47.40 CJW4ogeo0.net
伸びるよ
ぐんぐん伸びるよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:33:27.51 WdE57CzU0.net
落ちるんであればとっくに落ちてる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 03:43:05.25 8rj1v2aF0.net
この板の即死判定そんな厳しくないだろw
現にしたのほう見れば14レスで1ヶ月前のスレとかそういうのもあるし

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 08:54:25.02 wEBNykMa0.net
>16
板の即死判定リストみたいなのあんの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 21:25:00.51 jt9xg3rz0.net
規定時間内に規定レス数に達しないと、とか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 21:42:18.18 x1EkaAW20.net
pastdat.txt見ればおおよそ分かる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 10:53:34.23 9kH4HYoK0.net
>>17
URLリンク(iiidx2ch.net)
ここ見ればわかるけど1年以上レスが付かなくても落ちてないスレがあるし
4レス以下でも半年以上持ってるんで落ちることはほぼ無い
ただスレ数が723もあるからちょっとスレが立ちすぎると圧縮判定でレスの付いてないスレが落ちる可能性はある
まぁここまでレスが付いてれば全く問題ないね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:21:00.29 x8GLF3XE0.net
なにかおかしな認証が始まったみたいだけど
どうする?
一時的なもの?
専ブラ作者には通達くるんでしょ?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:27:32.24 EMxWa8hb0.net
直った
一体何だったんだ?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:33:40.28 e4gqDfXX0.net
専ブラ使えないよお
普通のブラウザから書き込んでるw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:41:12.02 8fmM/7MO0.net
>>23
もう直ってないか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:41:30.48 9kH4HYoK0.net
運営がcloudflareのセキュリティ設定をいじったんだと思う
すぐ戻したみたいだけど

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:45:10.11 8fmM/7MO0.net
いらん事スナ(怒) と思う
WindowsUpdateした直後だったから 焦ったではないか

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:53:51.88 5baVAjEP0.net
左下隅に「HTTP/1.1 403 Forbidden」と出てくるんだけど、どうなってんの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 19:36:13.66 HNNR5wKl0.net
Live2ch再起動でうまくいくはず

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 19:59:01.74 5baVAjEP0.net
>>28
うまくいったよ
ありがとう

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 20:29:17.76 VncUQuYS0.net
ギコナビは永遠
!slot:

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 22:56:09.96 W1Yx2a/L0.net
本番環境で即座に動かしちゃうんだからすごい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:15:16.03 Y+EF8KJx0.net
IE側設定の以前の方法だと急に右側の広告スペースに広告が表示されるようになったんですが
もしかしてURLか方式変わりました?
もう広告は簡単な手段だと消せないのかな・・・
こちらは空白であれば枠は残っても全然かまわないのに

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:21:33.56 8fmM/7MO0.net
以前の設定とは? 俺んところじゃ 広告枠何も表示してないが

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:26:08.19 Y+EF8KJx0.net
>>33
IE11(win7)の制限付きサイトの項目で特定のURLをリストに追加
この方法で確か今日の午前中まで問題なく空白だったんだけど気づいたら
夜に起動するとjanestyleの広告が固定で表示されるようになっていた
試しにIEのcookie設定を最大にしても駄目
うちのIEが狂った(前科有)のか2ch側の仕様変更のどちらかだと思っている

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 00:07:17.73 9zuOZ1cs0.net
IEのキャッシュ消して何度か再起動したら治った
うちのIEがおかしいパターンなんだろうね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 03:07:30.18 4dLs8x7h0.net
>>32
同じ症状
前スレにあった対処方法にあったurlじゃもうだめなんかね

37:sage
16/12/11 05:44:43.94 FX5PxWseF
質問だす
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 geronimo
【 IE & Flash 】 IE:11.447.14393.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.14393 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF
【 FWソフト 】  ZoneAlarm・LAN内プロキシ利用
【  不具合  】 板更新でき、板一覧・スレ一覧はできるがレス一覧が表示されない
【  エラー   】 ステータスに「サーバに接続できませんでした」と出る

【詳しい内容 】
LAN内にプロキシ(squid)があり、プロキシ以外からはWeb参照できない環境です
プロキシのLive2chへの設定は、[設定]→[オプション]で、
左ペインの[通信]を選び、右の[プロクシ]欄の[書き込み用][読み込み用]の両方に、
アドレスとポートを「 192.168.1.2:8080 」という感じで記載
この設定は実際動作し、プロキシ経由で下記が成功
・板更新ができた
・ボード一覧から板を選ぶとスレッド一覧が表示できた
ところが、スレッド一覧からスレを選ぶとウィンドウ下端のステータスバーに
「サーバーに接続できませんでした」と表示されて、レス表示欄には何も
表示されない

Wiresharkで確認したところ、板更新と板選択によるスレ一覧表示の際は、
設定どおりプロキシに要求が飛んでいるのだけど、スレッドを選ぶと
プロキシを通さず、ポート80で直接Internet上に要求が飛んでる

これってLive2chの仕様?
バグのように感じるけど、Webプロキシをつかっている人、どうしてる?

38:37
16/12/11 11:12:10.45 FX5PxWseF
原因自分で判明したよ
基本的な質問をしてしまい、失礼しました

およそ2年前のAPI変更の時から、2chのAPIでhttpプロキシを拒否する仕様に
なっているのね
2年たってもこのままなのであれば、プロキシ使用可能になることは
なさそうですなぁ

自PCのマルウェア感染監視のためにproxyは使いたいので、しばらくあきらめるかなぁ
時間ができたら透過型入れて試してみようとはおもうけど、大変そうだね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 11:20:57.72 N7p9OTDt0.net
最近、Google日本語入力の変換候補の小窓がでなくて不便なんだけど 俺環?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 19:33:25.92 2Cf507sD0.net
自分も*.adresult.jp、*.i-mobile.co.jp、*.tkssp.comの3つを制限付きサイトに入れてるけど
他は真っ白なのにJaneStyleの広告だけ表示されるわ
消す方法無いのか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 19:54:07.86 +l0BF6kK0.net
36を読んでた頃は大丈夫だったが…
今になってSpyle の広告出始めたわ~

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 19:57:23.07 INDEBB4s0.net
応用問題かな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 20:29:44.83 47w3zRSH0.net
ホントだ
俺もスパイルの広告出だした
誰か新たな魔法の言葉はよ

44:39
16/12/11 21:00:28.20 mKl/AtsE0.net
勝手に引っ込んでくれた。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 00:38:07.68 gsvzQUBH0.net
gssp.asia dspcdn.com

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 02:44:19.30 z2trvDqf0.net
JaneStyleの広告だけ出るね・・・うぜえ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 05:37:43.29 kwcavh1K0.net
まぁでもずっとこれで固定ならそれはそれでいいかもな
切り替わるとうざいよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 10:55:33.37 +mrgfaND0.net
最近やたらフリーズするんだけど俺だけ?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 17:27:07.23 SAa0zWRS0.net
ライバルブラウザ(?)に出てくるってのも
なかなか攻めてる話だな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 17:58:13.86 cRx+Aer30.net
janestyleの使用感が嫌でこっちに乗り換えた身としては広告見せられるのイラつくわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 21:56:07.34 +n0Q0+Mq0.net
正規表現楽しすぎる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:09:35.70 R2bJ2By/0.net
いつのまにかバイナリ書き換えの1.35で
また書き込みできるようになってた

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:09:02.10 hDeSZ3bJ0.net
いつの間にかJaneStyleの広告消えた(*n'∀')n バンザーイ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:42:08.92 TFrtThzk0.net
(´・ω・`)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 00:45:15.02 TFrtThzk0.net
実況だけおπおくりかもしれませんってなった

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 10:38:54.16 2qyLqXqO0.net
広告有効活用設定の団が、一行になったり四行になったり不安定
一行の時は書き込めない、一度落として立ち上げたら直って、また一行で書き込めない
やっぱXPはダメだなw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 14:19:10.12 RfDjN8VN0.net
おま環

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 16:28:00.75 vZGQh2+30.net
pngのアルファチャンネルからjavascript実行させる脆弱性はlive2chに影響ないよね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:54:51.99 6+W7QL/J0.net
レス番を選んで透明あぼんにしたレスって復活させる方法はありましたっけ?
一度全部ログを削除して再取得しか無いですか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 18:45:42.99 7F1tRHsr0.net
meteの広告が出てきやがる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 18:45:57.92 7F1tRHsr0.net
ああmateだた

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:28:10.07 TfrcNkYp0.net
ちょ、mateよ!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 20:02:59.92 VeZ0F4+T0.net
>>58
基本影響ないし新しい脆弱性が見つかったわけじゃなくて
pngのαチャンネルに数値化したスクリプトを埋め込んでそれを実行するって手法が新しかっただけで
それが利用するIEやFlashの脆弱性はとっくに対応済みなわけで
ちゃんとWindowsUpdateしてたらどんな環境でも影響ない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:09:28.69 S9tZG8MG0.net
でもここって平気でXPとか使ってる人いるし…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 23:35:55.21 HwT2Pd7U0.net
平気で使ってる人はサブマシンで
壊れてもいい覚悟、抜かれて困る情報は扱ってない状態で
ネットに繋いでるんだよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 01:38:15.41 8XTDp5N00.net
今日日小学生でもサブマシンガン持ってるしな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 02:00:11.69 wagXeZ7U0.net
Q3.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A3.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。
Q4.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A4.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 03:12:06.74 pPYaQMN+0.net
>>67
それは中身がJavaScriptなのに拡張子だけ画像にしたブラクラに対するテンプレだよ
最近の人は信じられないと思うが、悪さするJavaScriptを書いたhtmlファイルの
拡張子をjpgとかで保存して鯖にうpったURLを開くと
ブラウザがスクリプトをそのまま実行するから色々いたづらできるって問題があったの
2chでURLを見て「拡張子がjpgだから画像だな」ってクリックして開くと
残念ブラクラでしたーみたいないたづらがさ
もちろん今の昨今のブラウザはそんなマヌケな挙動はしないけど、昔はそうだったの
まぁ>>58に関しては>>63なわけだから安心だけど
安心の理由として>>67のテンプレの記述は現在ちょっと意味が違う、ズレてる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 03:37:55.65 /TVtQA+G0.net
>>68
つまり、この脆弱性はちゃんとWindowsUpdateしてない人やXPの人にはLive2chで影響あるけどその他の人は大丈夫ってわけですね?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 04:01:18.76 pPYaQMN+0.net
>>69
いやWindowsUpdateしてなかったとしてもXPだとしても
Live2ch上で画像プレビューするだけなら多分大丈夫だと思うよ
pngの伸張コードにバグがあったわけでなければpng単独でスクリプト実行できるわけでもなく
トリガーとなるスクリプトも必要だから画像だけではどのみち再現できんはず
もし仮にpngの中のスクリプトの実行に成功したとしても
そこから悪さするためにはiframe表示して修正済みのIEとFlash両方の脆弱性が必要だから
XPであろうとFlash最新にしてあったら何も起こらんだろう
って、この俺のレス読んで未だXPのやつ安心しちゃいかんぞwww
今回たまたま新しい手口だからこうして話題になってるけど
もうXPなんて穴だらけなんだからな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 04:06:43.92 VzhjT78T0.net
サブマシンガンで穴だらけ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 04:38:06.38 r3mkaATu0.net
XP(だけ)じゃなくWindowsが穴だらけ
完璧であれば修正出す必要ない
>>68
>そんなマヌケな挙動はしない
最新のIEですらマヌケな挙動する可能性は否定できない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 06:31:26.41 zJtg9/QY0.net
完璧であれば~って、OSに限らずそんなもんあるんかいな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 06:52:58.04 gi8LYR1t0.net
ゲロはハゲ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 06:55:02.89 Dy6flCnl0.net
病気や怪我でかんたんに壊れる欠陥だらけの肉体なんか捨てないとな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 12:08:15.64 VIOcaTQM0.net
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18524 Flash:21,0,0,197
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - ON Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 avast
【  不具合  】 画像の状態になり先に進みません。
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 
URLリンク(imgur.com)
30分ほど画像の状態が続いています。
解決策があれば教えてください。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 12:25:24.39 f0MQU0km0.net
>>76
404 File not found

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 12:35:22.61 VIOcaTQM0.net
>>77
失礼しました
url貼りなおします
URLリンク(imgur.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 13:59:05.95 KWBnHtfE0.net
>>78
C:\Program Files(x86)\ にインストールしてるなら死んどけ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 14:14:36.95 VIOcaTQM0.net
>>79
別の階層に入れてあります

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:15:30.18 7eZ2M7t00.net
1.35快適すぎやな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:19:16.19 wlTKmxAD0.net
2~3日休止だけでPCシャットダウンや再起動せず使ってると
書き込み時に入力文字が見えなくなったり
スレタイポップアップとかボタンあたりの表示が壊れて
マウス動かすと裏で表示されてるブラウザが見えたり何かがおかしい
単にうちのPCのメモリが足りなくなってるだけ?
タスクマネージャで見ても40%くらいまでしか使われてなかったんだけどね…

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:49:56.68 +QKOWHIz0.net
同様の使い方で問題は出てない
異常に重い常駐ソフトやウイルスの類を疑うべきじゃ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 00:02:04.72 uy1T8izJ0.net
>>83
回答ありがとう。また発生したらその辺を確認してみる
以前から同じ使い方はしていたけどここんとこ数回起こるようになったなあ
OSの問題もあるかもしれないわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 09:42:00.81 moxL27sd0.net
>>82
win7 64bitで1ヶ月以上PCつけっぱでも問題なっしんぐ
たぶんおま環だな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 10:41:30.49 aPTy8Gup0.net
>>82
デスクトップヒープの枯渇

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 14:11:34.71 bDOmKdLV0.net
>>85
>>86
ありがとう。ブラウザで大量のタブ開きっぱなしで作業してるのと
もともとメモリ少ないせいかも知れない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 16:41:47.93 Oh+zt6ib0.net
こういう糞がいるから困る

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 17:07:20.05 K9QnhS+c0.net
システムリソースの現代版?のことを
デスクトップヒープと言うのか、知らんかった

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:15:14.84 bDOmKdLV0.net
自分も知らなかった
言い方変えないでいいのに
分からなくなってしまう

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:28:19.20 lgF9gPD10.net
C:\Program Files(x86)\Live2ch\

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 19:50:50.08 1BGt/rWg0.net
読み込みがおかしいな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 02:36:09.33 WmQ4Xg3i0.net
今日数時間しか使ってないのに>>82の現象起こった
しかも反省して今回はブラウザにタブ2枚しか開いてなくて
あとはタスクマネージャ開いてただけ
即座にメモリ見ても50%しか使用してなかった
常駐は一番少ない構成
IMEがぶっ壊れる現象が時々あるからそっちがおかしいのかなあ
今回はIME辞書は壊れておらず、Live2ch再起動で直った

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 03:24:42.90 ccGdrroS0.net
OSクリーンインスコしてみたら?
OSがぶっ壊れてるとか何かしら問題あるのかもしれんよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 04:17:37.42 WmQ4Xg3i0.net
ガーンそんな重い話か…Win10にしたまではさほどだったんだけど
アニバーサリーアップデートしてからおかしい事が多いよ
レス感謝です

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 17:38:26.56 /EIlEnee0.net
ギリ10に出来るハードで10にしちゃうと余力が無いせいで
色々な問題が出てくる説あったよね~

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:05:37.98 JFwwRu/v0.net
>>96
マジか!それかもしれない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:08:33.62 A4XzajvB0.net
テンプレ使わないいつものやーつ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:53:52.55 QAmzLDg00.net
ゲロはムノウ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 21:24:09.72 Cukzh9zl0.net
ハゲムナゲエロ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 21:26:13.47 SAbRG2950.net
ナナシノゲエム

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:05:34.23 G7kolUC70.net
Live2chの表示フォントの種類って変えられるの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:25:09.79 8bPj2jHP0.net
どこのだよ
レス表示欄はスキンのheader.htmで(やりようによっては別にres.htmで変えるとかも出来るが)
書き込み欄、スレッド一覧、ボード一覧はsetting.sknで
タイトルバーやメニューはWindowsの設定がそのまま使われてる
あともしskin30だったらフォントはcssでかえてるからstyle_base.cssかな
とにかくタイトルバーやメニュー内とか以外はスキンってこった
URLリンク(www8.plala.or.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 06:31:29.63 wU5aBQ8W0.net
スレ一覧のフォントをごにょごにょしたい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 09:39:43.42 wU5aBQ8W0.net
にゃ~ん。
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 14:47:00.38 RxYd+Nfn0.net

Slot : こうだっけ?
🌸🍒😜
💯🍜👻
🎴💯💣
(LA: 1.95, 1.89, 1.84)


107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 14:18:40.38 7gCzwjWm0.net
ゲロは下痢

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 15:50:35.53 2xFTV04w0.net
ゲロは無毛

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:19:21.91 7bRKw3kS0.net
>>106
なにこれー

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:29:02.20 nnju7pIf0.net

Slot : 一行目に !slot::を半角で入れる
🎴💰🌸
💯😜💯
🌸💣😜
(LA: 3.02, 2.54, 2.36)


111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:50:22.40 7bRKw3kS0.net
ほほう、みんなそろわんな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:51:42.60 nfyCqCgT0.net
こう?
Slot :
🍜💯🎴
💣😜🍜
💯👻💯
(LA: 2.53, 2.34, 2.30)


113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 19:04:50.22 NIlAu1iN0.net
テストしたいならテストスレにイケ
あとそれソフトウェア板は有効じゃないから関係ないけど
板の設定によってはスレストされるぞ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 06:26:45.15 51mbGaON0.net
URLリンク(blog-imgs-96.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-96.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-96.fc2.com)
ゴキブリ虐待反対!!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 07:05:17.10 gxhu77oY0.net
>>114
グロ
猫虐待画像

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 04:40:08.13 dAtv60yn0.net
ゲロは熱湯消毒してのたうちまわってハゲる
URLリンク(www.axfc.net)
pass: gato

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 13:13:27.01 J0nzKL3x0.net
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.576.14393.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.14393 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【詳しい内容 】
>>3
のようにアンカがついたレスで アンカにマウスカーソルを置くと
ポップアップで そのレスが表示されますが
その時 & とかが & となって表示されてしまうのですが
これを 正しく & と表示するようにできませんか?

118:115
16/12/21 13:18:27.03 J0nzKL3x0.net
あれ おかしくなった
× その時 & とかが & となって表示されてしまうのですが
〇 その時 & とかが &amp; となって表示されてしまうのですが
 小文字でこの表現↑するとダメなのね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 14:29:55.43 Lce/xRSu0.net
>>119
& & &

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 15:47:47.23 7bg+viBN0.net
>>117
設定→レス置換の本文で
「&amp;」(半角にする)→「&」(そのまま)に置換
URLはどうなってもシラネ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 16:30:36.22 vGiDtWww0.net
文字参照を置換しちゃまずいだろ
HTMLとしての解釈が変わって不具合でるかもよ
そのリスクを承知の上で自己責任でやるには構わんが

122:115
16/12/21 16:31:59.82 J0nzKL3x0.net
>>120
それやってみたけど ダメ(変わらない)です
レス表示欄でみると & と表示されてるやつなんですが・・
ちょっと書き方が悪かったかもなので

一例として
>>117
↑のアンカにマウスカーソルを置くとポップアップで
 その時&amp; とかが &amp;となって表示されてしまうのですが
 これを 正しく &amp; と表示するようにできませんか?
となりません?
もちろん レス表示欄でみると & 表示ですよね?
俺環なのかな~

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 16:38:17.52 vGiDtWww0.net
ポップアップはdatのデータをそのまま表示してるだけで
レス表示欄はHTMLとして解釈して表示してるんだよ
&とかは文字参照で保存されてるから
ポップアップでは文字参照のまま表示され
レス表示欄はそれが解釈されて表示されてるだけ
仕組みとしてはそういうことでどの環境でもそうで
最初から、Live2chが公開された14年前からずっとそういうものだよ
そもそも文字参照が見えて不都合あるの?
どうしてもいやなら>>120を「正しく」設定できれば、ポップアップも文字参照を変換して見れるよ
できないのは設定ミスってるだけ
でも、>>121だから俺はおすすめしないけどね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 16:43:13.86 vGiDtWww0.net
いや置換機能はHTMLとしてレンダリングするときに置換されるだけだった
ポップアップはそもそも変わらんな
というわけで>120は嘘だな
>>123の下三行も嘘だ、間違いだ、すまん
正しく設定しても変わるのはレス表示欄だけだ
ポップアップはレス置換ではなおせんかった
skin30-2lppなど独自のHTMLポップアップを表示するスキンは別だが
というわけで115への回答としてはskin30-2lppなどの
HTMLでポップアップするスキンを使えばいいんじゃね?ってとこかな

125:115
16/12/21 16:47:33.12 J0nzKL3x0.net
>>123
プログラム系のスレみてると
x="hoge"
みたいなのが
x=&amp;hoge&amp;
になってしまうので
不都合と言うよりウザイなと思ったのです
それで なんとかなれば と思って質問しました
レス表示欄見れば いいことなんで
無理なら無理という事が わかれば諦めつきますです。

126:115
16/12/21 16:50:28.25 J0nzKL3x0.net
>>124
行き違いになった
"HTMLでポップアップするスキン"の検討もしてみますです
ありがとうございました。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 00:06:42.07 hU7PUr9r0.net
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:23,0,0,205
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3)
【 OS詳細 】 5.1.2600 (Service Pack 3)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 Windows
【  不具合  】 スレを開くと最新レスの最後が表示されてしまう
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 既得スレを開くと通常は前回の続きから表示されるが、ある時からスレを開くと末尾が表示されるようになった。
数レス程度ならばいいのだが、流れが早いスレだと既読部分まで戻るのが面倒。
「設定」はいじっていないし、該当しそうな項目も見当たらない。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 01:37:36.58 PD5xNy750.net
アップデートまだぁー(´・ω・`)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 01:40:08.03 LvUMvwqe0.net
>>127
URLリンク(www8.plala.or.jp)
↑の一番下で説明されてる "オートスクロール"がオンになってない?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 03:40:10.53 Ob2w73Pl0.net
>>124
ゲロは無能

131:125
16/12/22 07:04:32.96 eIHu8I8u0.net
>>129
ありがとうございます
オートスクロールがオンになっていました
マウスに時々勝手にクリックされてしまう不具合があるので、偶々オートスクロールの所にカーソルがあった時にいつの間にかオンにされていたと思われます

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 11:44:49.55 kI79jHYh0.net
そんなマウス買い換えろww
まぁマウスが正常でも何かの拍子に
間違ってクリックしちゃうことはよくあるけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 12:07:44.61 gxDVJEHb0.net
レス乞食(´・ω・`)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 21:23:56.25 /WflpcXe0.net
スレの読み込みに時間掛かるわー
イライラする

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 00:11:46.51 lCrm3FlQ0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512
これで立てられたスレに書き込み出来ないようにならないかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:28:41.57 ngzygb8W0.net
>>93なんだけど、Live2chじゃなくテキストで大量に文字入力してる時も
未確定の文字が消える現象起こったわ
2chでもだいぶ入力した時だけ起こるかも知れない
Live2chの問題ではなさげなのが証明できたんで、ご報告まで

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:37:40.42 /NqX9FaZ0.net
>>135
スレタイレス置換で下記を設定して目立たせておくと間違って書き込むことは無い
(.*(\[[0-9].*\]).*)
<font style="color:red; background-color:black">\2<\/font>\1

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:12:07.95 MiRsQjmr0.net
footer 部分に>>1のポップアップのあるスキンを使うか、自ら付ける
オートスクロールだと1が見えずに折角の強調が無駄になったりしてw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:26:55.16 mjukXJvv0.net
フォントタグ閉じなきゃいいんじゃねーの

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:43:29.89 sMfNxZiS0.net
あー! 全フォントが置換されてたら開いてすぐ判りますな~
その発想はなかった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 22:11:39.27 LUx0kMib0.net
よくわからんのだがそんなもん>>1を確認しなくても
直近のレスの名前欄みたら一目瞭然じゃないの

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 22:24:52.22 lCrm3FlQ0.net
>>137
さんきゅー赤黒だとドギツイからlightgreyにした

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 07:44:49.20 OU5Zb0eJ0.net
>>141
わかりずらい&一行表示の場合は名前欄のIPアドレス部分が隠れるので気づかない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 08:02:41.53 Rvyn06r90.net
>>141
俺もそう思う

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 09:11:33.53 ihn9kDwG0.net
NGワード追加
「2~3日休止だけでPCシャットダウンや再起動せず使ってると」

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:27:32.54 77cs1Mkq0.net
・・・・名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼・・・・・・・・・・・
↑この行の背景色を指定する方法がわかりませんでした・・・どこをどういじればよろしいでしょうか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 14:35:18.89 AHExpXsB0.net
font bgcolor
かな?かな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 16:10:36.94 fVjPMRJS0.net
Res.htm と NewRes.htmの最初&lt;dt&gt;を
&gt;dt style='background-color:#CC99CC'&gt; こんなかんじかな。
#CC99CCが色指定。

149:146
16/12/24 16:11:59.92 fVjPMRJS0.net
>>148
<dt> で良かったのか。
<dt style='background-color:#CC99CC'>

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 02:28:25.55 XZKmGyqb0.net
wb3hf

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 02:28:50.14 XZKmGyqb0.net
r9まytj5h7pw64q6t

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 07:03:37.34 QfJOqkdJ0.net
別スレのリンクを踏むと新しいタブで開くけど
非アクティブでスクロールできない(バックで元のスレがスクロールしている)
のが本当に不愉快です

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:10:41.21 98LhLO0C0.net
お絵描きボタンが鬱陶しいわ~
別にあってもいいけど書き込みボタンよりもうちょっと離れたところにしてほしいな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 17:53:03.02 46s0J3dW0.net
書き込みが Ctrl+Enter も選べるようにして欲しいな。
Skypeと同じだとありがたい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 09:23:39.48 dLtzkeem0.net
>>153
shift+enterで書き込めるよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 15:36:10.72 0yrk8pQ70.net
書き込み字にwavとか鳴らせるようにしてほしい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 15:42:06.19 YIUVCec+0.net
オプション>サウンド>書き込み成功時&書き込み失敗時

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 15:45:49.21 0yrk8pQ70.net
さんくす!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 18:31:50.90 G0NiYG7I0.net
ゲロは

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 18:40:37.41 UJHBqkEO0.net
天才

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 18:51:23.63 uT1TX8YT0.net
のつもり

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 20:03:47.07 qQskxSHo0.net
スレ一覧で特定キーワードの絞り込み検索はどうしたらいいでしょうか
検索窓が欲しい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 20:07:42.10 F7miIqL80.net
>>162
Alt+D S

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 20:09:55.87 BRRhFHd80.net
その自分の書き込みの文字で使われてる通りの言葉がメニューにあるだろ
「検索」→「スレッド一覧から検索」→「絞り込み」ってほぼそのままだぞww
絞り込みより「ハイライト&ソート」のほうが高速かつ見やすい使いやすいと思うけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 20:12:30.79 qQskxSHo0.net
お、ありがとう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 22:46:49.06 cc3Yx7m50.net
「スレッド一覧から検索」の窓は>>163で出るけど
メニューの「スレッド一覧から検索」の横にあるCtrl+Fだと「スレッド内の検索」が出てくるよね
Ctrlキーで「スレッド一覧から検索」は出せないのかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 01:15:56.33 z191G86a0.net
>>166
スレ一覧がフォーカスを持っているとき(選択状態が見えるとき)なら、
CTRL+Fでスレ一覧から検索が出るよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 15:09:14.46 FKxq/WZ20.net
Live2chで「サーバーに接続中」が長くなって
タイムアウト値を上げないと「サーバーに接続できませんでした」と頻繁に出るようになった
ブラウザだと快適に見られる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 13:02:16.73 qFyZwt2A0.net
HTTP/1.1 403 forbbien
この表示でスレッドを読み込まない

170:167
16/12/28 13:23:54.26 qFyZwt2A0.net
LIVE2chでは403エラー
ジュネスタイル IEでは正常
なにがなにやら??

171:167
16/12/28 13:34:32.13 qFyZwt2A0.net
そして正常になったLIVE2ch

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 15:31:18.71 WS7fidu10.net
ゲロ
ハゲ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 18:54:32.07 cF/oej5V0.net
ゲロ
無毛

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 19:59:33.71 WS7fidu10.net
ゲロ
無職
童貞

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 20:00:19.05 I7tf6GcO0.net
? 日記なら他でやってね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 23:38:44.87 93B1dmX+0.net
不具合が出たら、十中八九、2chの鯖のせい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 23:58:38.37 dSSYNcHw0.net
つまり、ゲロは無能

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 14:37:18.23 C2OkB7NV0.net
ゲロは
犯罪者

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:33:38.83 VlgoZqk/0.net
お前ら
ハゲ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:08:46.18 eaO5Q8Ox0.net
ゲロ

ハゲ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 18:46:58.17 VyxtEV2v0.net
Live2chは
ウィルス入り

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 05:37:53.04 15iURdWe0.net
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 geronimo - コピー
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18537 Flash:24,0,0,186
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 AVG フリー
【  不具合  】 厳密には不具合と言えないんだろうが、BBSPINKでF8キーが利かない
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
次の新着アリスレにF8キーで跳ばない
が、BBSPINK は2chでないので問題は無い

183:180
16/12/31 05:43:35.64 15iURdWe0.net
書き込みミスにつき、訂正して再投稿
【 バージョン 】 1.47
【  スキン   】 geronimo - コピー
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18537 Flash:24,0,0,186
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 AVG フリー
【  不具合  】 厳密には不具合と言えないんだろうが、BBSPINKでF8キーが利かない
【  エラー   】 HTTP/1.1 404 Not Found 詳細はここをクリック
【詳しい内容 】
次の新着アリスレにF8キーで跳ばない
が、BBSPINK は2chでないので問題は無い タテマエ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 06:03:01.33 jEyJ1nAw0.net
HTTP/1.1 404 Not Foundってことは飛ばないもクソも
そのスレがHTTP/1.1 404 Not Foundってことじゃないか

185:180
16/12/31 06:28:45.89 15iURdWe0.net
いや、スレッド一覧から選んでクリックだと読み込めるんだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:59:19.19 HQOUHMkv0.net
目欄なめ欄の履歴ってどーやって消すん?

187:180
16/12/31 14:12:39.29 miN+ulvT0.net
設定>名前履歴をクリア、メール履歴をクリア

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 14:13:00.15 P/3MK2HD0.net
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 14:18:22.75 LGI81P5H0.net
広告 tkssp.com

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 16:56:23.63 znI+LkiA0.net
>>188 今でも支えてるな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 18:13:39.53 HQOUHMkv0.net
>>187
神!感謝!!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 18:28:11.46 3MffBxaO0.net
>>184
api鯖がbbspink.comに取りに行ってタイムアウトすると 404エラー になる
取得済みスレだとして
F8で次の新着スレの取得済みレス表示→DAT取得しにapi接続 なのだが
応答が遅いとかそんな兆候があると 404エラー になることが多い (気がする)
F8連打すれば取得できるけど
新着レスのレス内容確認する前に次の新着スレに移動してしまうのがアレだな

193:180
16/12/31 19:10:25.04 miN+ulvT0.net
ふむふむ~ ありがとです
一旦、タイムアウトまでの余裕取って試してみますわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 21:09:19.73 3MffBxaO0.net
Live2ch -(*1)→ api -(*2)→ bbspink
*1のタイムアウトは指定できるけど*2のタイムアウトはユーザー側ではどうしようもない

195:180
16/12/31 21:23:29.85 rNwiCIHV0.net
ああ、そっちか~
なら、諦めるしかないですね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:40:30.39 JJFPhapt0.net
APIエラーで使えなくなたんだが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:44:31.38 fdA3w9y/0.net
APIエラー頻発するわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:49:30.10 jy22PI6i0.net
593 Mango Mangue ★ そうだ2ちゃんねるしよう!c2ch.net agete ▼ New!
ハードがおかしいらしいです
って事で再び切り離して貰おう
2016/12/31(土) 23:35:01.13 ID:CAP_USER BE:?-S★(824724) [64回目]

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:53:51.61 ZA0ogUfZ0.net
APIものすごいな
まともに観覧できない

200: 【大吉】 【265円】
17/01/01 00:14:57.46 3AEYWSSW0.net
あけおめ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 01:19:23.05 jYQLhrSr0.net
PPAPエラーが

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 01:24:14.35 Rijhh6Mz0.net
笑ってはいけない実況してたらAPIエラーすごかったわ
今は直ったのかな

203: 【猫】 【76円】
17/01/01 07:53:37.03 mQq0dPFs0.net
ゲノムハザード

204:omikuji 【356円】 !
17/01/01 10:49:33.73 IdKh/One0.net
a

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 19:44:24.09 jrOdRB+h0.net
ログの読み込みが遅いのは2ちゃん側の問題?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 20:44:34.04 GF3z1CsT0.net
API遅い (時がある)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:08:14.15 pwJ/tKTx0.net
さっきワッチョイにHappyNewYear! が出た

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:29:02.71 OiH8R9oG0.net
ここの所、書き込みの反映もロードも遅い時が多い
休みの人多いから鯖が混んでるのかもね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:59:39.03 91QOMWcE0.net
“実況”文化を支えた“2ちゃんねる”専用ブラウザー「Live2ch」(2003年)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:21:27.73 8ZGexwLt0.net
なんか急にノートン先生がlive2chを信頼できないって通信を遮断するようになったんだけど何かあったの?
ひとまず信頼リストに入れておいたけど。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:33:36.15 N2dm9A110.net
ゲロは無能だから

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:33:45.95 peToYvA/0.net
前スレからのコピペだけど
628 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2016/11/07(月) 17:41:35.88 ID:9R3usm000 [1回目]
>>627
以前のテンプレにあったこれだと思う
Q.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A.datに記述されたウイルスのコードを誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
 「ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2」
 スレリンク(pcqa板)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:40:01.96 KwwMx1qX0.net
>>210
広告の通信だろなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch