【radiko】Radikaβ10【CSRA】at SOFTWARE
【radiko】Radikaβ10【CSRA】 - 暇つぶし2ch112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-JQwj)
16/11/24 13:47:03.66 1F5eQEj90.net
意味がわからなきゃ使わなきゃいいだけ。
オミトロンでやってることはトップページのキー取得に不要なjsを弾いてるだけだから、それを聞いて、おお!って思う人だけ入れればいい。
ちなみにaltanative2では恩恵大。

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-JQwj)
16/11/24 13:52:55.39 1F5eQEj90.net
不要なjs弾く→読み込み時間が短くなる→タイムエラーが減る
ってことね。

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/24 16:27:16.64 bYPM80l/0.net
>>109-112 >>108 Proxomitron導入編に追記しました。

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/24 16:50:42.06 fkRxpgTf0.net
>>113
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10f-sTmH)
16/11/24 17:29:18.32 FhPDFvcm0.net
ここのスレ主wiki主の人(>>97>>101>>107>>113等)は
>>8で引用された態度と何ら変わらず同様のまま
自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
相手を煽っていくスタイルです。

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/24 20:09:03.85 jL1yy/X70.net
…という訳で、これからも[age]とWikiは放置・スルー推奨です

118:22 (ワッチョイ d1e5-znN9)
16/11/24 23:48:21.99 xZ9VH7U+0.net
遅くなりましたが、先週日曜日の2番組時間差同時録音は、
どちらも無事に成功しました。
ただ、何が良くて何がダメなのか、からっきし分からないから
結局毎回不安なのよね。
ちなみに、ミオトロンとやらは入れておりません。

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-lM3r)
16/11/25 01:07:22.46 sNhp72dH0.net
>>107
FMサルースは、WMPで再生できるから、なんとかなりそうな気がするのだが

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de5-XyH8)
16/11/25 05:07:23.66 Rk3DKb3c0.net
俺環かな?ait2で昨夜から二番組同時録音できなくなって今朝になったら
番組表の取得もできなくなってた。
Win10 32bit
NHKのためにProxomitron導入中。

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-sTmH)
16/11/25 06:16:45.53 3xFG0AEv0.net
これも、俺環なんだろうな・・・
radikaからの音だけ、左右の音量のバランスが右に寄ってきてる。

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0990-pJsq)
16/11/25 10:14:50.20 9wxK1hy20.net
NHK聴取用オミトロンにjsを弾く設定を足してみた(Radika専用最小構成)

> NHK(らじる★らじる)を聴くためには
> スレリンク(software板:674番)

この手順の中のdefault.cfgを↓で置き換えて
URLリンク(www.axfc.net)

> キーの取得に時間がかかりタイムアウトしてしまうことへの対処方法
> スレリンク(software板:655番)
> スレリンク(software板:660番)

この手順にある「URL Killfile.txtの差し替え」を行う

ZIPを解凍しただけの素のRadika(AYTHKeyGet.exe置換なし) でも聴けるようになりました(要hostsファイル編集)
素のままのRadikaだと>>78>>81の状態になるんだけど、聴けるようになる
プレミアは加入していないので分かりません…が、alt2導入済みのプレミアでも行けるのではないでしょうか

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMef-Ymjw)
16/11/25 18:37:31.33 zg9FjDo/M.net
>>103
個人差じゃん
バカにはムリだという

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d2-w12Y)
16/11/26 02:00:56.30 dU7d/J8C0.net
エラーが出るなあと思ってチェックしたら初期設定ウィザードでIEが表示されなくなってたんだけどどうしたらいい?

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d99-S5sA)
16/11/26 02:20:55.59 bXcoGRY/0.net
URLリンク(s2.gazo.cc)
なんか局のロゴが消えてしまいました・・・
今までradikaソフトと録音されたファイルを同じフォルダに入れていて
ごちゃごちゃしていたので
別々に整理したらこうなってしまいました
なにか要らん事してしまったのでしょうか
imageフォルダとradika exeは同じフォルダに入れてあるのですが

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-w4Yy)
16/11/26 03:10:47.33 7tB/2svQ0.net
同じフォルダとかいう前に同じパスに戻すのが先

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d99-S5sA)
16/11/26 04:25:01.97 bXcoGRY/0.net
>>125
直りました。ありがとうございました。

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3b-lM3r)
16/11/26 08:43:19.33 glCxqbVk0.net
>>121
すみません
過去ログに入ってしまって読めないんですが、どこかに残っていませんか

129:sageればいいってもんじゃない (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/26 09:27:50.03 21WpyAl+0.net
>>121 直した。
URLリンク(www41.atwiki.jp)
>>127の指摘に合ってればこれでいいはず。

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/26 12:58:41.49 ZKj600Dn0.net
>>123
オミトロン入れてれば一時オフにするとか。

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-78nx)
16/11/26 16:19:16.25 x54LjWCD0.net
プレミア未加入者(地域内聴取のみ)の導入手順はこれでOK。
URLリンク(www.lifewithunix.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/27 00:21:44.40 wjBEAa1X0.net
>>130 追加
URLリンク(www41.atwiki.jp)

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/27 00:30:24.74 jvlLFJjl0.net
>>131
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/27 00:57:58.07 wjBEAa1X0.net
こんなエラー初めて見たぞ
URLリンク(www.dotup.org)

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/27 01:22:55.11 jvlLFJjl0.net
>>133
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/27 05:43:07.58 pHQCS5UW0.net
毎回初期設定ウィザードしてんのか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-4iO2)
16/11/27 05:43:22.39 XvzVJry2d.net
>>114
>>132
>>134
暇なんだなw

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e5-znN9)
16/11/27 10:23:52


139:.05 ID:VzjSm5Z20.net



140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-1yoY)
16/11/27 14:30:54.46 4Tku17+C0.net
キー取得失敗でオミトロンを入れてましたが
設定をしなおしたらオミトロンを使用しなくても
キー取得ができた。同時録音も失敗無しリトライ無し。

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6305-MWp0)
16/11/27 14:53:42.04 A8FV7qGL0.net
初期設定ウィザード中でradikoのHP画面表示する際、
スクリプトエラーとなってログインできない。

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1c3-/sNf)
16/11/27 15:35:27.90 HvxTqQNL0.net
>>139
IEでradikoにログインしておけば、
そこでのスクリプトエラーは無視して構わない。
サイトの構造が代わったからスクリプトエラーが出てるだけなので。

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6305-MWp0)
16/11/27 16:00:13.61 A8FV7qGL0.net
>>140
そうしているのだけど、エリア外のが録音できない・・・
プレミア会員です。

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/27 16:38:30.83 wjBEAa1X0.net
>>141
IE画面が出てこない場合:Radikaを再起動→初期設定ウィザードやり直し
動作環境の確認画面でIE画面が出てきたらプレミアムのIDとPASSを入力してエンターキーを押す
→プレミアムログインが確認できてから次のステップに進む
全部終えたら一度radikaを終了して再立ち上げすると動くはず。

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f9-MWp0)
16/11/27 16:43:15.13 VElZElQv0.net
>>142
ありがとう、できました。
『エンターキーを押す』部分がポイントでした。
出てきたIE画面の「送信」を押しててNGだったようです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/27 16:57:00.50 jvlLFJjl0.net
>>142
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/27 18:24:55.32 aomKodJp0.net
>>133
どうしたらそんなエラーを出せるのだろう…ホントそういうの得意だよね

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-fk+P)
16/11/27 19:12:42.29 A9PKseb8d.net
>>143
エンターキーを押すというのは忘れがちだけど、altanative2のreadmeだったか導入法だったかに書いてあるよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-fk+P)
16/11/27 19:24:19.92 A9PKseb8d.net
いぜんのテンプレにはあったんだけどね。
>・『パスワード入力欄でクリックしプロンプトを表示した状態で』リターンを押す(送信をクリックしても反応しない)

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/27 22:12:37.25 wjBEAa1X0.net
>>147
多分混乱する可能性あるのでいずれ整理する予定
「やり方」と「いきさつ」で別構成して書き直しとか
「ローマは一日にしてならず」ということわざはradikaでは一切通用しないからw
radika民の掟として、カップ麺を例えて「ふたを開けて1分で出来上がるように作成しろ」だからなぁ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/27 22:16:37.94 wjBEAa1X0.net
>>137
現時点での最新対応
・オミトロンをWin立ち上げ後に導入
・IEのキャッシュは必ず消す
上記を必ずやってからradika立ち上げる
みたいな感じがします、でも現時点ですら「確実」な対応とは言えないわけで
やはり全体の1割程度は取りこぼすらしく「録音ファイルが確定できません~」で終わるものも目立つ件

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/27 22:32:02.66 aomKodJp0.net
>>128
自分では理解出来てなくて、何となく分かったような気になってる人が作成したWikiって、利用価値は無いし、見る時間も勿体無いよね

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0971-5Rzo)
16/11/27 23:26:26.29 twBKUoNo0.net
>>149
radikaで取りこぼすのはタイムフリーをffmpegで回収すればいいからね
以前より気楽にはなった

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4e-lM3r)
16/11/27 23:32:53.97 8Z1bio2T0.net
Wiki作ったんか

あと見逃してたのを気づかせてくれた>>150ありがとう

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/27 23:55:58.93 jvlLFJjl0.net
>>149
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 00:58:27.07 qE8NYLyv0.net
>>149
最終形としてはこうだろうと予想
「元の通り」に、「指定された時間に始まり指定された時間きっちりに終わり」
「内容として途切れやぶつ切りなどの不具合がなくスラスラ録音され」
「すぐに再生が可能な状態」で「番組名や出演者名が即座に一目でわかる状態の」
番組ファイルを作られた状態でなくてはいけないはずだから。
>>150
とりあえず何も整備していない荒れ野原よりはマシだろ程度にしてある件
荒れ野原に土を植えた程度にしか仕上げてない現状だから、さらに仕込みが必要
「見る時間が勿体ない」云々も最終的には見る人が決めることだから致し方ない罠
それだけ未完成すぎるという裏返し。
「もっと単純明快でかつテキパキ作れ」というのは同意。要望として頑として受け入れる
それができて有用だの無能だの判断されるんだから仕方ない

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/28 01:13:39.01 jvaD+K2K0.net
>>154
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e5-znN9)
16/11/28 01:31:08.31 wA7h1VtQ0.net
>>149
返信ありがとうございます。
IEのキャッシュを消すってのは、いままでやったことありませんでした。
今後、気を付けます。
とりあえず、今日録音した分については、すべてうまく行きました。
細かいところですが、TBSラジオの番組表だけがずっと
リモート サーバーがエラーを返しました(404)見つかりません
状態です。
これを改善することはできますでしょうか?
ただ、TBSラジオも聴取・録音はできます。

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 01:39:32.01 0Wme6PYP0.net
>>150
ほんとこれ

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 02:20:23.69 qE8NYLyv0.net
さらに変えた。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 02:27:44.05 qE8NYLyv0.net
>>156
既知の問題編
1、Q:TBSラジオの番組表はどうやって取得するの?
  A:番組表を開く→TBSラジオの番組表部分にカーソルをもってゆき右クリック
   →この局の番組表取得先を設定→「TBS番組表」から「radiko番組表」に変更→OKを押して再度番組表取得を試す。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/28 02:29:16.12 jvaD+K2K0.net
>>158 >>159
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-lM3r)
16/11/28 02:39:35.76 /gD+L39t0.net
山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5daa-/sNf)
16/11/28 02:49:32.84 jbytACZX0.net
気持ち悪い…

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-BtQo)
16/11/28 03:03:08.15 ttPj3W0r0.net
>>159
横から感謝
コミュニティFMの番組表はどうやって取得するの?
無理かと思って諦めていたけどついでに聞いてみる

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-NSrn)
16/11/28 03:03:22.85 OKsQBUJf0.net
目糞鼻糞を笑う

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 06:38:22.06 qE8NYLyv0.net
>>163
2、Q:コミュニティ局の番組表は取得できないの?
  A:Radiko.jpでは統一仕様の番組表が提供されているので番組表を出力できていますが、サイマルラジオアライアンス(CSRA)においては統一した番組表の提供がなされていません。したがって現時点では番組表配信はできません。
ちなみにtune.inに参加している局はtune.inに対しては番組表を提供している模様ですがradikaではその番組表すら引っ張ることができません。
URLリンク(www41.atwiki.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e5-znN9)
16/11/28 08:33:56.88 wA7h1VtQ0.net
>>159
おはようございます。
ありがとうございました。
解決しました!

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 12:16:56.95 wvMq1ADA0.net
>>154
え?
radiko ラジコ Part 36 @2ch.net スレリンク(am板:403番)
403 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 60.67.228.177)[sageればいいってもんじゃねぇよ] 投稿日:2016/11/28(月) 06:42:06.31 ID:4OXxagJj0
>>401-402
安心汁。サルでもわかるradikaのwiki作ってる更なるキチガイがいるやん
URLリンク(www41.atwiki.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 12:54:29.51 0Wme6PYP0.net
まあ目欄がたまたま一致することも(ry
ところでそのスレ、前スレとかで「オレに感謝しろって」暴れてたヤツっぽいのもおるねw

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 13:01:28.16 qE8NYLyv0.net
またこれだ。何度目だよ?
URLリンク(www.dotup.org)
>ライン:2
>文字:5
>未定義、またはNULL参照のプロパティ”player”は設定できません
>コード:0
>URL: URLリンク(radiko.jp)
あと
URLリンク(www.dotup.org)
>ライン:3
>文字:2108
>オブジェクトはbindプロパティまたはメソッドをサポートしていません
だの
URLリンク(www.dotup.org)
>ライン:0
>文字:0
でスクリプトエラー吐き出すとか、本当にこの手段で大丈夫だろうな? さらに検証必要だなこれ

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 13:06:18.35 qE8NYLyv0.net
これも追記 散々外出だけど書き起こしてみた
URLリンク(www.dotup.org)
>ライン:7
>文字:1877
>エラー:識別子がありません
>コード:0
>URL:URLリンク(radiko.jp)

173:転載 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 13:13:01.53 qE8NYLyv0.net
>>168 全文転載
radiko ラジコ Part 36
スレリンク(am板:404番)
404 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 118.241.251.236) 2016/11/28(月) 11:15:29.34 ID:hKsQYV/c0
>>401
そもそも今回教えたオマエもバカだろ。
Radikaスレのスレ主Wiki主は自分が分からない事の説明
自分がして欲しい事の実現の為に、作者やオマエみたいな知識有る奴を
煽って、回答を得ようとしてるだけ。
教えてもらったことに対して礼も言わねえ腐った奴を相手するから
オマエもイラつくんだよ。
もう二度とRadikaスレの連中に教えなきゃ良い。
Radikaスレのスレ主Wiki主は知識無いのに仕切りたがるバカだから
次にradikoの仕様変更が有った時に、教えなければ自滅するよ。
↑ここまで。誰も情報提供に感謝もしていないとはただの一つも書いていないわけだがそれでもあえて噛み付きたがるその理由は何かな?
転載とはこういうことなんだが、ラジオ番組板と情報共有しておくべきだったか。
何かあおって悦に浸りたいという理由は何となく垣間見えるとして
悦に浸ることが自己満足のオナニーに過ぎない件についてはどう説明するんだろう
暴れればいいというのではなく情報共有というものが是が非でも必要だという件についてはさて?

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 13:20:05.97 0Wme6PYP0.net
何言ってるのか意味不明。
第一その引用元はあんたじゃないんだろ?
メール欄が一致するからって、そのスレで書いてるのがあんたか知らないけど、
>礼も言わねえ
で、件のやつを連想したもんでね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 13:24:43.29 0Wme6PYP0.net
>連想したんでね
って言うのはあんたがそいつだと連想したわけじゃないぞ、そいつもいるんだなと連想したんだぞ。
と書いておかないと理解されなさそうなので補足。

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 13:49:34.25 qE8NYLyv0.net
>>172-173 悪くとるなと何度でも。ただし全文転載
408 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 60.67.228.177) 2016/11/28(月) 13:26:38.87 ID:4OXxagJj0
>>404
>教えてもらったことに対して礼も言わねえ腐った奴を相手するから
>オマエもイラつくんだよ。
>もう二度とRadikaスレの連中に教えなきゃ良い。
あえてradikaスレに書かずここで。後で全文転載。
誰も教えてもらったことに感謝していないとはただの一度も書いていないわけだが。
それ以前に、教えたものに対する信ぴょう性について十二分に検証する必要があった事例が厳然とあるため、
あえて今現在も感謝の言葉をかけることは難しいという判断に至ってると予想。
完全なる動作検証でこれが確実だというものが確証され検証も完了すれば何らかの謝辞なども出せるだろう。
今回の場合急な仕様変更だったので様々なガセネタやデマも多かったわけだから余計慎重に検証を重ねたろうね。
409 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 60.67.228.177) 2016/11/28(月) 13:35:18.68 ID:4OXxagJj0
で、さらに追記する
>>388 >>391 >>401で話がどうもかみ合わないなと思ったが、
なるほど目線や角度が全然違うから合点が合うわけがない
オマエが使わなくても、そのソフトが放置されてる以上オマエでない他の人間が改造して使いこなすだろう
そりゃ当然。拾ったごみをごみと見なすか再資源化するかの違いだから。
ただ、情報を教えず「俺様使いこなせてるぜヒャッハー!」と自慢こきすれば当然叩かれるのは当たり前。
2chの専門板ってそもそも情報の共有が目的だからね。自慢オナニーの場所じゃない。
しかも実証実験ソフトwレベルのradikaを利用して何か問題を起こしたのかと何度でも。
↑ここまで

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 14:03:42.53 qE8NYLyv0.net
追記するほどのことではないと思うが
ソフトウェアというのは基本十分(じゅうぶん)な検証ではダメ。
十二分(じゅうにぶん)に慎重かつ厳密な検証を重ねたうえで正確な結果を出さなくてはならない。
理系にはたやすいだろうけど、文系第一主義の俺には無理。
キチガイを心配してるようだけどキチガイはなぜキチガイになるのかまで検証した?
教えないなら教えないでその理由を明確に明示しないで揚げ足取りに終始してれば当然キチガイだらけのスレになる。
自分で公開したソフトを最後まで責任を持って管理せず、放置し放題にするのは
例えを換えれば、自分が飼ってた猫を性格が変わったからと云ってそこらの公園に野良猫として放置する行為に似てる。
そういう無責任な行為をしたのがradikaを作った大本の作者。
本来公開期限が過ぎたソフトや古くなった記事は自身の手できれいに削除するのが基本ルールなんですけどね。
どこかのベクターさんのソフトペディアも管理状況が相当ずさんであきれてしまいますわ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 14:07:51.07 0Wme6PYP0.net
>>174
なあ、それをオレにレスしてどうしたいの?
そいつオレじゃないよ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 14:14:11.43 qE8NYLyv0.net
>>176
つか、俺をwiki主と勘違いしていないか?
wikiを最初に作ろうとしたのは別人だぞ 濡れ衣は勘弁してほしいね。

しかもまだ検証作業は遅々として進んでいないんだからさ
データの取りこぼしだって相変わらずあるし、新しい不具合もわんさか。
それをみんなで情報共有して「この辺は問題」とか「ここは多分大丈夫」とか検証するのがこのスレの機能の一つだろう

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 14:15:11.00 0Wme6PYP0.net
>>177
オレがなんの濡れ衣着せてんの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/28 14:26:22.63 jvaD+K2K0.net
>>177
山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 14:46:01.62 qE8NYLyv0.net
>>178
俺は別にradikaの作者に加担してるわけでもない
あくまでradikaに対しては一ユーザーでしかないつもり
作者に加担してるような濡れ衣着せるのはやめてくれ

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 14:48:06.92 0Wme6PYP0.net
>>180
作者って山元氏のこと?
あんたが山元氏だなんて思ってないけど?

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 14:53:08.31 wvMq1ADA0.net
>>174
それじゃ、これも全文転載した方が良いね
radiko ラジコ Part 36 @2ch.net スレリンク(am板:410番)
410 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 118.241.251.236)[] 投稿日:2016/11/28(月) 14:10:28.81 ID:hKsQYV/c0
>>408
> それ以前に、教えたものに対する信ぴょう性について十二分に検証する必要があった事例が厳然とあるため、
> あえて今現在も感謝の言葉をかけることは難しいという判断に至ってると予想。
どんだけ上から目線だよ。何様。
>>401はradikaサポート担当者じゃ無い。善意の情報提供自体、感謝すべき対象だ。
信ぴょう性に欠けてるのは、提供された情報では無く、理解できない側だよね。
Radikaのスレ主はエラーの不満を繰り返すだけで、自己満Wikiの解決策は他人のレスの転載ばかり。
自分が理解できなくて信ぴょう性に欠けるなら、Wikiに転載すべきじゃない。
しかもRadikaスレのスレ主Wiki主は、Radika作者すら侮辱するクズだ。
> 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2016/11/13(日) 15:56:19.90 ID:+I0Njns40 [1/2] (PC)
> >>433
> 山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~
> 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2016/11/13(日) 23:47:48.69 ID:+I0Njns40 [2/2] (PC)
> >>441
> 山元!ここで語ることじゃねーぞw
> オマエが自分で開発したソフトウェアを非公開にせず放置してること自体が問題視されてんだからさw
> それが嫌なら公開ページをとっとと削除するんだな。
> だから無能だの建て逃げと言われるんだよ 
> ほんこれ

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 14:56:53.40 wvMq1ADA0.net
あれれ?いったい何を考えているのですかね、Wikiのトップページにこの一文を入れた莫迦は…
URLリンク(www41.atwiki.jp)
「逆アセンブルなどの特異なエンジニア様による解析と改造が急務と思慮されますのでご協力をいただけると幸いです。」

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 15:00:43.11 wvMq1ADA0.net
せっかく下書きしたので…
>>148
いや、キミに整理とか書き直しとかムリですね
それと…こうですね?
×:radika民の掟
○:自分なりの掟
>>152
いや、見逃していたままの方が幸せだったんじゃないかな
>>154
「マシだろ程度にしてある件」 いやいや、それがキミの限界でしょう
「さらに仕込みが必要」 いやいや、何他人事のように言ってるのですか?
「最終的には見る人が決める」 いやいや、キミが作っている時点で(ry
「もっと単純明快でかつテキパキ作れ」 えーっと、誰もキミにそんな事期待してませんから

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 15:21:38.73 0Wme6PYP0.net
>>183
↓今回のwikiを整理した人が、書きなおす必要があると考えたようです。。。
>>975

>radika本体のプログラムをもう一度逆アセンブル逆コンパイルして書き直す必要があると思います。
>さすがに現在はそこまで脳味噌持ち合わせていないので外部の評価待ちです。

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 15:27:05.44 0Wme6PYP0.net
あと>>60氏とか。
>つか、俺の場合コミュニティFMにも同じようなエラーが出てきたのでそろそろradika.exeそのものをどうにかしないとダメなレベルだと思う

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 15:54:15.10 0Wme6PYP0.net
失敗した。
>>185は前スレのことね。
スレリンク(software板:975番)

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-1yoY)
16/11/28 18:09:16.53 6QT+KQ/N0.net
>>177
>新しい不具合もわんさ
なにがある??開発終わってんだからすくなからずあるだろう

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 18:50:01.33 wvMq1ADA0.net
>>177
そのWikiを私物化しているんじゃありませんでしたっけ?
「新しい不具合もわんさか」 いやいや、開発が終わったモノに対して、それ以降に変わった仕様に未対応な箇所は"不具合"とは言いません
「それをみんなで情報共有して「この辺は問題」とか「ここは多分大丈夫」とか検証するのがこのスレの機能の一つだろう」 いやいや、キミのスタンスは>>115ですからね

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 19:58:27.88 qE8NYLyv0.net
>>182-189まで一気に反論
つか、あの@wikiは認証さえすれば誰でも編集できる品物だ
認証してれば誰かが手を加えてるだろう
その時点でだれの情報とか関係なく「単に転載してまとめた」だけ
それを「野良」だの「建て逃げ」だというなら好きなだけ言えばいい

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 20:06:00.50 qE8NYLyv0.net
>>189もだが
このスレで反論してるのは3名だけか。
(ワッチョイ 4779-lM3r)←ラジオ番組板TFMスレにもいるよね。単なる煽り厨
(ワッチョイ 3b99-1yoY)←
(ワッチョイW 3b99-fk+P)←大本からここ固定で反論してる人、
(ワッチョイ 3bdb-piFG)←面白半分にやじ飛ばすだけ

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd97-fk+P)
16/11/28 20:08:19.75 g0KC/Y4Id.net
え?なんかオレ反論されるようなこと言ったか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd97-fk+P)
16/11/28 20:09:44.04 g0KC/Y4Id.net
反論もしてないし。
文系第一主義なんでしょ?
しっかりしてよw

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/28 20:11:46.77 jvaD+K2K0.net
>>191
山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 20:22:33.58 wvMq1ADA0.net
>>190
纏めるのでしたらちゃんと理解した上で纏めて下さいね、分かってもいない人の纏めなんてゴミ箱行きですよ
>>191
ラジオ番組板でもそうですが、中身で反論出来なくなると、結局はそういう書込みしか出来なくなるのですね
文系出身者なんでしたら、中身で反論して下さいね
ちなみに私はそのスレを開いたこともありませんよ、そういう憶測違いなところもずーっと変わらないのですね

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 20:25:43.37 qE8NYLyv0.net
>>191-193
あ、それとね
俺は、提供された情報に対しては謝辞を表すけど、提供した人間に対して謝辞は表さない主義。
だって、その人がどんな人か素性すら知らないし
逆にアンタだって謝辞を述べた人が後々アンタのstkになっても困るでしょw

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 20:26:08.59 wvMq1ADA0.net
×:中身で反論出来なくなると
○:痛いところを突かれると

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 20:28:23.10 qE8NYLyv0.net
>>195
>ちなみに私はそのスレを開いたこともありませんよ、そういう憶測違いなところもずーっと変わらないのですね
はい論破。あんたのその煽りパターンいまだに変わらないのですね
そろそろ更年期障害も深刻になってきましたか。早く病院でお薬の処方を受けてくださいね、お大事に!

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 20:33:38.75 qE8NYLyv0.net
つか少なくとも
(ワッチョイ 4779-lM3r)
(ワッチョイ 3b99-1yoY)
(ワッチョイW 3b99-fk+P)
(ワッチョイ 3bdb-piFG)
俺を含めて5名がradikaのヘビーユーザーだったことも判明。
こんな煽りまともに受けてたら普通の質問受けられやしないね
ワッチョイがいいのかIPワッチョイにすべきだったかこのスレ建てた人誰よ?って話
さて、ご出勤の時間~ 検証作業は明日も続く~

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 20:36:24.16 wvMq1ADA0.net
>>199
「このスレ建てた人誰よ?って話」 何言ってんのよ、キミでしょうがスレ立てたのは…
夜勤頑張ってね

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/28 20:37:10.48 qE8NYLyv0.net
410 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 118.241.251.236) 2016/11/28(月) 14:10:28.81 ID:hKsQYV/c0
>>408
> それ以前に、教えたものに対する信ぴょう性について十二分に検証する必要があった事例が厳然とあるため、
> あえて今現在も感謝の言葉をかけることは難しいという判断に至ってると予想。
↑ついでに。何IP晒してまで発狂してんの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 20:41:18.89 0Wme6PYP0.net
アットウィキって編集した人の名前みんな同じになっちゃうのか。
編集者名みんなradikaだったよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-2R5i)
16/11/28 20:45:04.61 w3ReUnG10.net
アフィ収入がある一人しか編集してないと思うよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 20:45:49.85 0Wme6PYP0.net
元の人は3月に作ったらしいが、そこは非ログインユーザーになってる。
3/4にはすでに編集者radikaってのがあるからradika@ウィキってタイトルだとみんなradikaなっちゃうってことなのか?
履歴の意味なくね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/28 20:50:42.42 jvaD+K2K0.net
>>201
山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 20:58:54.71 0Wme6PYP0.net
>>203
お?そうなのか?
じゃあwiki編集してんのこのスレ立てた人だけじゃん?(棒

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/28 21:41:18.32 jvaD+K2K0.net
>>206
山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/28 21:47:54.30 wvMq1ADA0.net
>>207
なんかもうそれ周回遅れで飽き飽きだわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 517c-lM3r)
16/11/28 21:57:40.33 RUUs/6uA0.net
とっくにあぼ~ん

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-piFG)
16/11/28 21:59:59.73 jvaD+K2K0.net


213:ef="../test/read.cgi/software/1478965840/206" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>206 山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~



214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/28 22:46:04.06 0Wme6PYP0.net
基本的にはAHTYkeygetの書き換えで済む話なのに、全く混乱させたもんだよ。
因みにオレはヘビーユーザーではないよ。
基本放置でエラーなし。

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-sTmH)
16/11/29 01:32:08.24 OorRQ6r90.net
>>170
どのように対処すればいいのですか?
教えて君ですみません。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/29 05:17:00.67 oscxCnDF0.net
>>212
下の方の「このスクリプトを実行し続けますか?」で「はい」をクリックしてください。

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/29 06:35:12.58 JjSP2Dhl0.net
>>211 おはよう
あぁ、ヘビーユーザーじゃなきゃ混乱もしない罠
俺は同じヘビーユーザーから意見を聞きたい件

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/29 08:08:39.28 JjSP2Dhl0.net
>>211
ついで。専用の「スクリプト弾き」オプション導入済みのオミトロン投入も必要だっただろ。
それでも結果は完ぺきではなかった件。95%成功5%失敗

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/29 08:10:46.09 JjSP2Dhl0.net
>>215に追記
俺的にはその5%失敗すら許されないわけで。
完璧でなくては納得いかないのは言うまでもなく
基本は100%ロスレスでキッチリ録音できていること。それに限る

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/29 08:14:14.14 JMYbB51s0.net
>>214
で、ヘビーユーザーであるキミの意見は無いのかい?
勿論、何の混乱(エラー)も無く使いこなせてるんだよね?

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/29 08:19:30.90 JMYbB51s0.net
あ、リロードしてなかったわ(汗々
つか、その5%時の状況(パソコンやネットワーク等のモニタリング)を他の95%時と比較すれば色々と見えてくるモノがあるんですけどね

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-P+BS)
16/11/29 09:19:52.06 JjSP2Dhl0.net
>>218
そんな瞬断レベルで簡単にエラー出すようなソフトを100%信用しろとかどだい無理だろと。
いろいろと見えてくる?何が見えてくるのか意味不明
文系でも理解不能だとそれこそ日本語が日本語でない別の国の言語にしか見えなくなるんだな

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3bdb-piFG)
16/11/29 14:05:15.79 ZI8qOu0z0NIKU.net
>>219
山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3b99-fk+P)
16/11/29 14:36:31.28 oscxCnDF0NIKU.net
キーワード20くらい入れといて放置で、エラーなんてまず起きませんのでね。
なんどもウィザードかける必要もないし。
予約が2番組以上重ならないように注意するだけ。
録音さんからradikaに移って、ずっとそんな感じで運用してるよ。
こんな安定してるソフトないわー。

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3b99-fk+P)
16/11/29 14:37:17.91 oscxCnDF0NIKU.net
ところで>>212さんはその後うまくいきましたか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3b99-fk+P)
16/11/29 15:16:53.45 oscxCnDF0NIKU.net
まあ確かに、コミュニティFMのリスト作ったり、マニュアルと称するものを作ってアップしたり、スレ立てたりwiki編集しまくったりするほどのヘビーユーザーではないわなw

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b4c-sTmH)
16/11/29 15:35:22.37 OorRQ6r90NIKU.net
>>222
駄目でした。
どうしたら良いか 分かりません。

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3b99-fk+P)
16/11/29 15:53:25.84 oscxCnDF0NIKU.net
>>224
どうダメでしたか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1d99-P+BS)
16/11/29 17:31:48.38 JjSP2Dhl0NIKU.net
>>225
こうダメでした。

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1d99-P+BS)
16/11/29 17:34:30.17 JjSP2Dhl0NIKU.net
(ニククエW 3b99-fk+P)は「AMFMラジオ録音さん」に戻った方がいいと思う。
Radikool使うのもおすすめだよ~wwwww
>パソコンやネットワーク等のモニタリング
どんなソフトウェアを使えばいいんですか?> 3b99-fk+Pさん!
お答えいただけますか!

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd97-fk+P)
16/11/29 17:44:13.72 Nero105ldNIKU.net
>>226
どういう時に出ましたか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd97-fk+P)
16/11/29 17:45:13.46 Nero105ldNIKU.net
>>227
なんでも好きなのを使えばいいと思いますよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd97-fk+P)
16/11/29 17:47:12.13 Nero105ldNIKU.net
なんだ、答えてるから>>224さんかと思った。
>>224さんどうですか?
クリックして先に進めませんか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3bdb-piFG)
16/11/29 17:47:56.70 ZI8qOu0z0NIKU.net
>>227
山元司ですこんにちわぁ!お久しぶりです~

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd97-fk+P)
16/11/29 17:48:33.96 Nero105ldNIKU.net
>>227
オレはradikaで困ったことないので、他の選択肢はないのですよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd97-fk+P)
16/11/29 18:14:23.58 Nero105ldNIKU.net
選択肢があるとすればスクリプトかなぁ。
でもradikoはもはやリアルタイムである必要もないし。

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW FFb7-fk+P)
16/11/29 19:31:11.40 fLqgqYaxFNIKU.net
ていうか>>212=>>224さんは1d99-P+BSさんに聞いてるんだから、オレなんかにリアクションしないで答えてあげればいいのに。

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3bcf-lM3r)
16/11/29 22:05:04.85 qSlixcwR0NIKU.net
recv が 0 を返しました

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-sTmH)
16/11/30 05:53:05.70 0W8L3dmy0.net
>>230
初期設定ウィザードは完了するのですが
エリアフリー局を選局するとエラーが出ます。

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/30 14:02:04.35 dln7w/TU0.net
>>236
ログインできてないからじゃないですか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-MWp0)
16/11/30 15:55:49.54 n7RwzWAK0.net
ログイン画面でEnterキー押してなさそう。
送信ボタンをクリックしても反応しないよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/30 16:36:56.94 dln7w/TU0.net
↓そうだったら前スレ>>4参照してみて
>>3
><radikoプレミア用>②(Radiko.jp参加局が聴取録音できない場合の対策)
>【AYTHKeyGet Alternative 2、エリアフリーの設定方法】 (2014/4~)
>・Radikaを起動し「ツール - 初期設定ウィザード」を起動する
>・ラジオ局は登録済みなので「次へ」をクリックしていく(ラジオ局設定ウィザード内のチェック項目はすべて外す)
>・radikoの画面でログインをクリックしメールアドレスとパスワードを入力する
>・『パスワード入力欄でクリックしプロンプトを表示した状態で』リターンを押す(送信をクリックしても反応しない)
>・「エリアフリー」と表示されたら試しにエリア外の放送局を再生してみる
>・再生されたら「次へ」をクリックしていき設定を完了する。うまくいかない場合はPCを再起動してやり直してみる
>・右クリック「局の追加」でエリア外の放送局を追加し再生してみる
>・「番組表」をクリックし追加した放送局で右クリック「この局の情報取得先を設定 - radiko番組」で
> エリアの数字をクリックしていき当該放送局をクリックして「OK」で番組表が反映される
>・ログアウトする時は「ツール - 初期設定ウィザード」を起動してradikoの画面で行う。
> ログアウトしない限りRadikaを終了してもまた次に起動するとログイン状態を保ち続ける

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-sTmH)
16/11/30 18:09:21.79 0W8L3dmy0.net
>>239
ログインはできているようです。
でも何故かエラーが出ます。

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-fk+P)
16/11/30 18:18:04.99 xHyw0IdEd.net
できてるようとは、どこでそう思いました?

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-sTmH)
16/11/30 18:20:27.13 0W8L3dmy0.net
>>239
何故かAYTHKeyGet.original.exe
に戻したら受信出来ましたー 
今迄の苦労は何だったのか
ご迷惑おかけしてどうもすみませんでした。

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-fk+P)
16/11/30 18:20:40.68 xHyw0IdEd.net
それから、以前はエリアフリーも聴けて録音できてたんですよね?

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-fk+P)
16/11/30 18:23:26.43 xHyw0IdEd.net
>>242
解決してよかったです。
ですが、それは変ですね。
オリジナルに起因する問題もあったと思いますし、出来ればalt2での環境を整えることをお勧めします。

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-sTmH)
16/11/30 18:24:35.13 0W8L3dmy0.net
>>243
はいできていました
いまからまた出来そうです。

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-sTmH)
16/11/30 18:25:42.17 0W8L3dmy0.net
>>244
alt2挑戦してみます。

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd97-fk+P)
16/11/30 18:30:11.67 xHyw0IdEd.net
>>246
とりあえず現状で問題ないならそのままでもいいと思いますけど、何か問題出たらalt2も考慮してみては、と思います。
いずれにせよ、よかったですね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4c-sTmH)
16/11/30 18:36:29.06 0W8L3dmy0.net
>>247
はいありがとうございました。
もう何がなんだか自爆状態でした。

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d99-/cZW)
16/11/30 20:36:39.45 FwAYkfjp0.net
alt2の再検証も必要になってきたね>(スプッッ Sd97-fk+P)君

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/30 21:38:31.79 dln7w/TU0.net
>>249
何かトラブルありました?

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-1yoY)
16/11/30 21:45:22.96 6ZFfsXpE0.net
いまのところ再検証はいらないと思いますけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-fk+P)
16/11/30 21:54:38.94 dln7w/TU0.net
ま、再検証はヘビーユーザーさんにお任せしますわ。
404にでもなったら焦ってみますw

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4779-lM3r)
16/11/30 22:17:03.15 ssLrTqtL0.net
>>249
キミが必要と思うなら、キミが再検証すれば良いんですよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef79-yaSi)
16/12/03 02:32:51.76 QxJuZe+60.net
このところ静かなのって、みんなノーミスで使えてるんだね

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-NTgB)
16/12/03 02:59:11.61 VEkjGMxt0.net
いや、やはりエラーは出るよ。
タイムフリーでリカバリしてる感じ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/03 06:27:03.36 mMfK4pkm0.net
ノーミスですなぁ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/03 06:29:56.38 mMfK4pkm0.net
>>255
どこで出ます?やっぱりタイムエラーですか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-ciBY)
16/12/03 10:04:37.07 RmniwO+J0.net
エラー無ですよ静かでいいじゃないですか
エラーが出る場合前スレのテンプレを見ましょう

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb4c-/mAi)
16/12/03 10:54:27.02 3kVTTJSC0.net
素直に kool に移行しました。

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb9-wK09)
16/12/03 11:54:05.57 yY6gvCQhp.net
koolのいいとこ悪いとこ、使ってみた感想をお願いします

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/03 13:38:40.35 QxJuZe+60.net
>>260
Radikoolスレを過去分含めて読み返してみたら良いんじゃないかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15f9-F2U0)
16/12/03 14:06:54.54 XOf0r0gp0.net
すいませんでした。

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/03 15:30:33.73 mMfK4pkm0.net
なぜ謝るw

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-NTgB)
16/12/03 16:40:36.26 VEkjGMxt0.net
>>257
予約してたんだけど、2時間番組の前半が録れていませんでした。タイムアウトの表記有り。
後半が始まる時間帯に予約してた他の番組は普通に録れてた。
再生してる状態では録りミスもないので、しばらく様子を見てみます。

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-NTgB)
16/12/03 16:44:13.89 VEkjGMxt0.net
書き忘れた。
Win10・プレミアム加入者用の諸々を実行。オミトロン未導入

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/03 16:56:27.17 mMfK4pkm0.net
プレミアムってことはaltanative2なのかな?
それだとオミトロン入れたほうがタイムエラーは少なくなると思うよ。
入れなきゃダメってことじゃないけど。

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-iWo+)
16/12/03 19:47:32.18 NaBXJlvj0.net
転送接続からデータを読み取れません: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。 ---> System.IO.IOException: 転送接続からデータを読み取れません: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。
---> System.Net.Sockets.SocketException: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。
っていうエラーが録音のたび頻発してるんだけど、何か良い対処法はないですかねえ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-NTgB)
16/12/03 19:47:43.52 VEkjGMxt0.net
>>266
alt2です。オミトロン入れた方が安定するなら入れてみます。ありが㌧ !

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-wK09)
16/12/03 19:50:54.73 O3WQFuBXd.net
オミトロンうまくいったら、ついでに前スレのNHKのもやると幸せになれるとおも。

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-wK09)
16/12/03 19:56:56.44 O3WQFuBXd.net
↑674だったかな。

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-ciBY)
16/12/03 23:03:33.43 RmniwO+J0.net
さすがサポセン

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-DNsU)
16/12/04 00:42:14.60 bBiUi/Bc0.net
試しにオミトロン導入してみたけど何も変わらんな…「ちょっと軽くなったか?」くらいは感じるかなとは思ったんだが。

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/04 13:12:04.92 GThJdOow0.net
>>251-257 >>271-272
出るときは出ますねぇ。さすがオミトロン導入でここまで改善はしたけど
残念だがここが限界というところでしょう
URLリンク(www.dotup.org)

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcd-/mAi)
16/12/04 14:07:02.46 u0pLYUXr0.net
>>260
夏にRadikaから移行したオレの個人的感想だけど、
いいところ
 ・とりあえず安定している
 ・録音開始、終了時間を細かく設定できる
 ・プレミアムのログイン状況が表示される、また自動ログインできる
悪いところ
 ・無劣化録音が標準でできない(要設定)
 ・アートワークを取り込めない(手動設定)
 ・番組表が同じウインドなので見にくい
 ・ファイル名付与のルールが異なるのでRadikaと同じくするのに苦労した
Radikoをプレミアムで録音する使い方しかしていないので、
それ以外の使い方をする場合は調べてくれ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/04 14:18:05.00 qTRESer60.net
>>273
オミトロンが有効になってないんじゃないのかな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/04 14:25:27.08 qTRESer60.net
まあオレはスケジュールが306もあるようなヘビーユーザーじゃないからなぁ。
それだけあると、ふつうに2番組以上重なりそうだけど。
あと、うちの場合、キーの取得に失敗した時はフックになるので番組名は残ってた気がする。
もうひと月以上もエラーなしなんで記憶があやふやだけど。

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d90-fDjM)
16/12/04 15:08:03.36 dDY0KC9y0.net
>>273って>>101と同じ人でしょ
URLリンク(i.imgur.com)
チューナー数が上限を越えているだけなんじゃ

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/04 23:07:40.17 AGLhP0j40.net
>>274
無劣化録音は標準で用意されているんだけどね

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-ciBY)
16/12/04 23:22:45.72 iitW2SLv0.net
すごいヘビーユーザー

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/04 23:36:06.77 AGLhP0j40.net
ヘビーユーザーって何がヘビーなの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/05 00:19:28.41 hSK980Fp0.net
>>277
あなたも随分と勘違いがひどいようですね
チューナー数が上限を超えた時とそうでないときのエラーメッセージの違いすら分からないとか腹抱える
URLリンク(www.dotup.org)

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/05 00:34:48.09 JNugZ4h60.net
スケジュールが84に減ってる。

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/05 01:05:14.19 JNugZ4h60.net
時間が重なってるのはなさそうに見えるけど、何れだろう?

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-hT71)
16/12/05 02:01:36.93 im2gEfEd0.net
>>280 錦ヘビー

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d4-ggLi)
16/12/05 08:41:09.31 XVYkdEoV0.net
ガラガラヘビー

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/05 09:13:25.68 bqcUMXSq0.net
>>281
腹を抱えるのは、自分が原因で起こしたそれらの不具合を自力で解決出来るようになってから…だと思うな
>>282
Win10で身勝手にRadikaをいくつも多重起動しておいてエラーが出たら人を頼るような人なので、放置で良いよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/05 22:29:55.87 hSK980Fp0.net
>>286
(ワッチョイ ef79-NTgB)は単なる煽り厨なので放置推奨

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/05 22:40:36.60 hSK980Fp0.net
>Radikaをいくつも多重起動しておいてエラーが出たら人を頼るような人
これを見て思い出したけど、その昔はいくつradikaを多重起動させてもエラーなんて一つも起きなかったな。
少なくとも今年の10/13早朝までは起きなかった。
そろそろプログラムをデバッグつか逆解析しようや!

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/05 22:51:00.97 bqcUMXSq0.net
>>288
逆解析したければ自分一人でおやりなさいな

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/05 23:11:12.00 bqcUMXSq0.net
10月13日って…
おっと、放置推奨だっだっけ(汗

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/05 23:13:38.48 bqcUMXSq0.net
×だっだっけ
○だったっけ
こんな入力ミスに泣けて来ちゃったよ…

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/05 23:32:17.63 hSK980Fp0.net
(ワッチョイ ef79-NTgB)は単なる煽り厨なので放置推奨
二度目の警告

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/05 23:44:42.80 bqcUMXSq0.net
嗚呼…
radiko ラジコ Part 33@2ch.net
スレリンク(am板:407番)
407 名前:ラジオネーム名無しさん[age] 投稿日:2016/12/05(月) 22:44:41.73 ID:2KBGGp7b
>>397-398
radikaで元通りに多重起動でエリアフリーを録音しまくる裏ワザを開発してくださいオナシャスオナシャス!

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/05 23:45:06.36 hSK980Fp0.net
そもそもプログラムの中身を知らないで煽ることにしかできない文系のID:bqcUMXSq0
こと(ワッチョイ ef79-NTgB) では何も反論はできない罠
三度目

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/05 23:59:34.72 bqcUMXSq0.net
はいはい

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad1-dgAP)
16/12/06 00:08:01.77 BSoNkTq9a.net
ハムじゃない

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/06 00:32:37.04 dO3/639f0.net
そして、知識もろくに持っていないくせに「俺が知識豊富な技術者なんだぜ」アピール
嘘つきもたいがいにしろやと> (ワッチョイ ef79-NTgB) に何億回言い聞かせればいいんだろう
多重起動とか全然していないんだけどわかんないのかなぁ?この白雉は?
で、答えられないと煽りに回るその根性がそもそもwwwwwwwwwwwwwww 草3倍でage

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39aa-yaSi)
16/12/06 04:12:48.19 PR1H2TPc0.net
2chmateで、さ~とスクロールさせることが多くなった…

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-AzD2)
16/12/06 23:32:47.89 MQ4fqWt40.net
オミトロン使ったほうがキー取得失敗する気がする…気のせい?

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b99-wK09)
16/12/07 02:34:11.63 rL1C2Iud0.net
なら外してみれば?としか言いようがない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-NTgB)
16/12/07 02:48:42.50 HM1qoZBF0.net
@PPEでファイル名が長くなってゲスト名が切れてしまう問題

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f6-NTgB)
16/12/07 12:18:44.98 RsXDCbcj0.net
ラジオ深夜便録ろうとしてエラーで録音失敗した Win7 64bit home
以下エラーログ
2016/12/07 1:10:28:radikaβ Ver.1.71.0.0
予期しない例外が発生しました。
詳しくは「err.log」を参照してください。
System.ArgumentOutOfRangeException: 負の値ではない数値が必要です。
パラメータ名: count
場所 radika.BaseMultiThreadReader.ReadPacket()
場所 radika.AMFAudioTee.<.ctor>b__0()
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart_Context(Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()
countって何数えてんだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-AzD2)
16/12/07 12:59:38.54 k+H2jhoM0.net
>>300
まあ、そうだよね…うん

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-bUkD)
16/12/07 20:21:09.50 2M7/pmNj0.net
そういえば、オミトロン使った後WindowsupdateやWindowsストアつながらないんだが

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef79-NTgB)
16/12/07 21:37:33.46 cHsM390v0.net
>>304
訳も分からず弄ったんだから、素直にWin10を入れ直した方が良いと思うな

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-LkBy)
16/12/07 21:49:34.47 UGa9spYV0.net
いやいや、オミトロン停止してインターネットオプションで設定したはずのプロキシを使わない様にすれば繋がるでしょw
入れ直しするほど変更してないからw

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c3-WrC4)
16/12/08 00:31:57.92 o1KbOACU0.net
>>306
IEでプロキシ無効にできてcsExWBだけにオミトロン的なフィルタかけられれば、
それが一番の近道なんだけどね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd67-YmwQ)
16/12/08 05:51:07.60 bMErFxE3d.net
ていうか、放置してると知らないうちにプレミアムからログアウトしてることもあるんだから、その辺わかってないと再ログインすらできないじゃん?
もしかしてオミトロンでエラー増えたとか、そっち系?

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd67-YmwQ)
16/12/08 05:54:07.14 bMErFxE3d.net
↑エラー増えたとか言ってる人たちのことね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/09 07:10:29.27 xYWdu51O0.net
>>306
それやっても数回PC再起動しないとつながらない可能性高いかも。
ちなみにオミトロン導入した後にブラウザ立ち上げるとどのサイトでも一度目のアクセスではつながらなくて、
リロードも効かないんだわなぜか。
で、二度目のアクセスやり直しでようやくつながる。
理由は不明。まぁ、スレチな話でスマン

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-j6i8)
16/12/09 10:53:41.21 dBinUzO30.net
まさに、おま環。

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/09 11:04:56.91 xYWdu51O0.net
つか、オミトロン+radika+Win10でWindowsストアちゃんとつながってる人っているのか?
出来てる人のやり方を見習ってみたい

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-j6i8)
16/12/09 12:22:05.94 dBinUzO30.net
おいらも知りたいがストアなんて頻繁に行かないからなあw

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-YmwQ)
16/12/09 12:59:47.11 BNZ5yszgM.net
プロキシかますやつって民放関係ないんでしょ?
なんで起動率こんな悪くなるかなあ

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b43-nce0)
16/12/09 14:05:12.42 OFj96sR40.net
>>312
Windows 8 AppContainer Loopback Utility
は使ってみた?

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/10 00:59:16.60 QbbyMYA20.net
>>314
大有り。民放をプレミアムで聞く人は絶対必須。それがないと聞けない模様
>>315
まだです。そもそもWindows10で対応してるんだろうか、ちょっとチャレンジしてみます

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/10 01:05:21.81 QbbyMYA20.net
>>316続報
>Windows 8 AppContainer Loopback Utility
ググって早速インスコ→ストア再接続→成功を確認
これもwikiに追加していただく予定

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b99-YmwQ)
16/12/10 06:27:32.53 827rMvVN0.net
>>316
プレミアムはオミトロン関係なく聴けますが?
キーの参照先がradikoのトップなので、jsいっぱいあって重くてキー取得エラーになるようなスペックのマシン人は入れたらいいよってだけ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b99-YmwQ)
16/12/10 06:30:32.54 827rMvVN0.net
>>318
参照先がトップなのは10月に書き換えたaltanative2のことね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/10 09:00:43.01 QbbyMYA20.net
一応入れた。Windowsストア再接続関係
URLリンク(www41.atwiki.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/10 09:02:08.75 QbbyMYA20.net
>>318-319
Corei7 6700Kに64GBメモリ餅のあなたとは違いますから。
早く俺もそういう超ハイスペックマシン欲しい

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f6-drn7)
16/12/10 11:26:59.02 zTkkEwYh0.net
そういうのっていくらすんの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e5-WrC4)
16/12/10 12:39:06.77 LirkwgFx0.net
>>322
既にデスクトップPCがあって、出来るだけ流用するなら、
CPU:35k\
MB:micro-ATXで5~32k\(K付用売れ筋15k\)、ATXで8~52k\(K付用売れ筋20k\)
Mem:DIMM DDR4-2133 16GB×4枚で30~140k\
3点交換なら、10万には収まるか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b99-YmwQ)
16/12/10 13:54:26.63 827rMvVN0.net
>>321
いえいえ、ヘビーユーザーさんほどでもないですけどね。

328:6i8)
16/12/10 16:37:01.34 qd+eWcsB0.net
寧ろ、mini-itx辺りでradiko+普段使いに一台組むのが賢い。
小型省電力で組めるから常時起動でも電気代は気にならん。

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e2-WrC4)
16/12/10 16:49:49.29 /9l/WUpa0.net
Linuxのサーバ借りて、1000円/月

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6557-YmwQ)
16/12/10 17:09:57.08 kBkJELp70.net
radikaの強みってロースペックパソコンで動くのと多重起動できることだったけどなんか本末転等

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd67-YmwQ)
16/12/10 19:54:06.65 3mvmu+VQd.net
煽って情報出させてwikiに転載の人だから、ここで「このくらいのスペックで動いてるけど」とか書いたら負け

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-drn7)
16/12/11 00:31:31.22 L5k8Hioe0.net
>>321
何事も高望みなどせずに自分の身の丈に合ったことを実行すれば良いのですよ
>>328
でも、ここを見ている人に役立ちそうなら、書いても良いんじゃないかな思いますよ
あまりに特定の人の利益だけになるような事を書くのは、流石に無駄でしょうけどね

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6e-nHNS)
16/12/11 12:45:53.51 JuDJpRq40.net
トラブルのたび手を加えてるので自分の環境よく把握してません
hosts書き換えてません
Proxomitoron使ってません
AYTHKeyGetはタイムフリー始まったときオリジナルに戻しました
なのでたぶんradika.exe本体を改造してると予想
NHKはradikool
プレミア未加入
録音するのは東京AM/FM
Windows7(x64)
IE11 ほぼ未使用
先々週金曜日荒川強啓までノーエラー
その日の荻上チキが録音されず
つまり12/02の18~22時のタイミングでエラー発生
それ以降毎日1本か2本は録音されない
状況としてはIEウインドウが表示されたままキーを取得できませんエラー
さて、どうやってエラー原因探ればいいでしょうか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b99-YmwQ)
16/12/11 17:03:29.74 4kx5glqH0.net
プレミアム未加入で、AYTHGetをオリジナルに戻していたならこれにしてみれば。
普通は上のやつでいいはず。

>>177
>XP(SP3)で確認済。
>AYTHKeyGet(Alternative1)を以下に差し替え。
URLリンク(drive.google.com)
>MD5 (AYTHKeyGet.exe) = fb5534cd45b524f505d52cb391fde70d
>>188
>.NET3.5用
URLリンク(drive.google.com)
>MD5 (AYTHKeyGet.exe) = 1d39f92f66d3ef12f3464092b5a5316b

335:327 (ワッチョイW 8f6e-nHNS)
16/12/11 17:30:52.55 JuDJpRq40.net
>>331
上のAYTHGetはタイムフリー開始前まで使っていて
タイムフリーで使えなくなったバージョンと同じようです
とりあえず下ので試してみます

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd67-YmwQ)
16/12/11 17:55:33.39 l1a74ZQ0d.net
>>332
タイムフリーが始まってから後に174氏が作ったのに、同じバージョンとは不思議ですね。
.NETの違いで下も基本的には同じものです。

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd67-YmwQ)
16/12/11 17:56:01.66 l1a74ZQ0d.net
あれWiFi切れた

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/11 19:01:22.73 E80yOonq0.net
(スプッッ Sd67-YmwQ)
(ワッチョイW 1b99-YmwQ)
(ワッチョイW 6557-YmwQ)
アレ?後半モロ被りですねwwwww とバカ丸出しながら本題
>radikaの強みってロースペックパソコンで動くのと多重起動できることだった
ほんこれ。それできなきゃみんなradikool行き

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdb-qbmW)
16/12/11 19:23:18.33 dTS8FkTK0.net
>>335
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd07-YmwQ)
16/12/11 20:10:19.93 bPKIQBTSd.net
>>335
ワッチョイ理解してます?
そのワッチョイでなんか面白いことあります?w

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd07-YmwQ)
16/12/11 20:12:14.86 bPKIQBTSd.net
ああ、文系至上主義でしたっけね。

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd07-YmwQ)
16/12/11 20:22:35.80 bPKIQBTSd.net
>>332
補足。
いうまでもないと思って書いてないですけど、それはaltanative1にあたるのでswfextract.exeが必要です。

343:327 (ワッチョイW 8f6e-nHNS)
16/12/11 21:44:07.42 JuDJpRq40.net
>>333
ファイルサイズ同じだったので同バージョンと思ったけどMD5違ったです
すみませんぬ
.NETは2.0SP2、3.0SP2、3.5SP1、4.6入ってます
>>339
入ってます
今のところちゃんと録音できてるけど
長期稼働できるかどうかが勝負なので
しばらく様子見です
さんきゅー

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd67-YmwQ)
16/12/12 00:42:15.36 BqnjddCMd.net
いえいえ

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/12 08:50:14.00 TO4lAhnk0.net
>>337-339 
>(スッップ Sd07-YmwQ)
だから~そう焦って3連騰しなくてもw
誰もあなたのことを全否定して書いているわけではない件
さて、話題変わって例の局リストを作り直した。
URLリンク(www.axfc.net)
2017/1/12 8:00まで

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/12 09:00:30.76 TO4lAhnk0.net
局リスト更新
URLリンク(www41.atwiki.jp)
作成完了

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83ee-YmwQ)
16/12/12 09:36:35.43 967CyyHs0.net
>>342
今日も夜勤お疲れ様で。

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 1bdb-qbmW)
16/12/12 14:06:59.90 wB9eDgqM01212.net
>>342
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステPWW f5aa-5xeh)
16/12/12 17:47:27.43 IOUXuNeK01212.net
>>345
気持ち悪い…

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 1bdb-qbmW)
16/12/12 18:57:00.82 wB9eDgqM01212.net
>>342
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 41a0-drn7)
16/12/12 19:24:25.22 Yw7pw+JH01212.net
TBSラジオ対策ってどうやんだっけか

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP 41a0-drn7)
16/12/12 19:25:13.65 Yw7pw+JH01212.net
あったあった

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6557-YmwQ)
16/12/13 19:55:59.84 C73E5woO0.net
さすがにcore2duoじゃcpu食いまくりでアカンな
おとなしくPC買い増ししてcoolに乗り換えるわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-drn7)
16/12/13 21:03:01.59 hHSGc7Ee0.net
>>350
CPU食いまくりでも100%ベタつきでなければ、CoreDuoどころかAtomN270でも問題ないぜ
録音専用機としてだけどな…

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53b-drn7)
16/12/14 02:34:20.12 tTagZQIb0.net
>>351
AtomN270だと、OSはXPかな?
それでも録音できるなら、昔のネットブックを復活させようかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-fW4h)
16/12/14 04:16:55.80 CtJj0/CmM.net
core2solo winXP、radika二重起動が、なぜか一番安定している。

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-bB/5)
16/12/14 04:24:06.33 bJPHnRQv0.net
二重起動する意味ってあんの

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/14 08:42:30.11 4xahaGZm0.net
>>354
多重起動して全国のラジオ番組をひたすら録音しまくることにこのソフトの唯一の意義があると思うんだが

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b99-YmwQ)
16/12/14 10:05:36.73 ePEYi+yE0.net
>>352
dual coreでXPで使ってるよ。
エリアフリーがたまにエラーになるけど、それは改変前もそうだったからそんなもんかな。
core i3 のwin7の方が安定してるけど。

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7779-drn7)
16/12/14 10:43:47.50 En82ohCE0.net
>>352
もう何年も前に XP → 7 にしたさ、ついでにHDD→SSDも…
上の人もXPで使ってるようだし、時間があるなら試してみようぜ
>>355
|2、サポートを必要とする質問はageで書き込み、回答などはsageで書くこと
自分で決めたことくらいちゃんと守れよな

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfd-08zR)
16/12/14 12:34:28.02 c88epkL+r.net
背中が痒い

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 192d-JZIj)
16/12/14 13:01:39.21 AHd/t74d0.net
>>350
糞coolのステマ失敗wwwwwwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/14 17:14:01.33 4xahaGZm0.net
>>357
>XP
XPだってXP! 今更ウイルス感染の危険性が高いOS使ってどーすんだかこの恥の上塗り野郎はwwwww
と、超大馬鹿に暴れてみるテスト。

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a0-drn7)
16/12/14 17:24:37.02 Q5z80KJl0.net
安SIM専用機にしとけばXPでもいいかもな

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a0-drn7)
16/12/14 17:25:21.36 Q5z80KJl0.net
ただ踏み台にされて悪用されたら家のPC持ってかれる恐れあるけどw

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f6-drn7)
16/12/14 17:46:18.68 6SZufR+10.net
俺カタワだから自作は難しいな

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b599-J4AG)
16/12/14 19:40:39.00 4xahaGZm0.net
>>363
カタワ専用情弱専用ツールだろradikaはw

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-tO54)
16/12/14 23:38:03.91 jbqaV6JvM.net
伊藤くんは黙っててね

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-YRP6)
16/12/15 07:06:56.70 diL3gmG10.net
(オイコラミネオ MMaf-tO54)

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 564e-IUxg)
16/12/15 12:39:04.84 js2ulMNp0.net
Alt2r2で県外含め聴けるようになった
八百万の神に感謝
ところで俺のケースでは10月に騒ぎになってた頃はまだAlt2でも
12/7ぐらいまでradiko録音できてて
12/10ぐらいにいつのまにか録音できなくなってた
そのときはじめてplayer.htmlが404になってたのに気づいたという…
なんでこんなタイムラグ発生したんだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edb-ecf3)
16/12/15 14:42:54.13 oQ+jDnPh0.net
>>366
山元司さんこんにちわぁ!お久しぶりです~

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53b-0G5/)
16/12/17 22:59:06.19 U2fp7UDH0.net
>>367
うちも似ている
うちは、11月頃に一度NGになったけど、1週間くらいで自然復旧(??)
先週くらいにNGになったので、今日復旧させた。
1つめのフォルダが復旧したけど、2つめは単純コピーで何故か動かない。
以前は、単純コピーでOKだったんだが...

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3532-0G5/)
16/12/17 23:30:09.86 lXgBqrGV0.net
もしかして規定のブラウザをFirefoxにしてるとかで
動作に影響あるかな

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e99-f0Z7)
16/12/18 00:12:26.41 tuN9q4V90.net
うちはchromeにしてるけど問題ないけど。

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53b-0G5/)
16/12/18 15:21:48.88 F/U78CqY0.net
IE11がダメで、IE10なら良いというのは、過去の情報なのか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-k2C0)
16/12/20 12:45:46.97 PKrH1gD70.net
久しぶりに
『チューナー候補からチューナーを生成できませんでした。キーを取得できませんでした。』
のエラーで録音失敗していた。
すぐ潰されそうな某ソフトで、すぐにタイムフリー無劣化録音ゲッツしたが。
やはり、直前の番組を聴取予約する「おまじない」をしわすれたからか。

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25b-SdVB)
16/12/20 13:24:54.82 bHLdw+8l0.net
前番組も録音

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-0G5/)
16/12/20 14:09:21.38 ql0LAJpV0.net
伊集院光とらじおと
番組開始から54分のところで途切れていて
録音は別ファイルで数分後に再開されていた
マシンの再起動した形跡は無し
いったい何があったんだ
こんなの初めてだ

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e43-0G5/)
16/12/20 14:19:06.28 EskRoyxA0.net
バッファったんだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f633-rGAC)
16/12/20 14:51:46.12 K4V4/pYz0.net
オレも別のソフトだけどおんなじ感じになった
時刻は違うけど
radikaに戻そうかと思ったけど
もうタイムフリーしか無いのかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25b-SdVB)
16/12/20 15:04:20.90 bHLdw+8l0.net
問題なく録れてるのでソフトでもradikoの問題でもないかと
PCや通信環境の問題でしょ
因みに
2016年12月の定期的システムメンテナンスのお知らせ
定期的システムメンテナンスのため、以下の日程で配信が停止いたします。 
 実施時間帯:12月7日(水)及び12月21日(水)AM 10時~AM 12時
(対象期間中に十数分程度)  
 対象放送局:全放送局
 
上記の時間帯で音声が聴取できない、または動作が正常に行われない場合は、
お手数ですが、メンテナンス終了をお待ちいただき、再接続・再試行をお願いします。

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe5-pRMU)
16/12/21 14:24:16.61 0/5ek5zL0.net
俺も最近二分ほど遅れて録音されるのが多発してたな
大丈夫なのもあった

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-U3NY)
16/12/21 19:42:30.63 DGojbPdxr.net
メンテナンスは日曜の27時とかにするのがラジオマン

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddc-6FRj)
16/12/22 08:18:59.76 dAaJt1uCd.net
>>375
俺は良くある
今はタイムフリーあるから気にしてない

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d2-agOw)
16/12/23 03:59:09.28 F6hwxiF20.net
おおむね良好だけどたまにキー取得でエラーが出るんだよなあ。あぶなっかしい。

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec4-bqAE)
16/12/23 17:05:03.39 L2FOtAyT0.net
どのタイミングでキーが無効になるかだな
重要な録音をする前に、radiko.jpにアクセスしておくクセ


387:をつけないと



388:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f691-agOw)
16/12/24 19:19:41.29 j9Aqd5OF0EVE.net
m4aで録音中にRadikaが不正終了で落ちた場合、そのファイルはどのプレイヤーでも再生できないけど
このファイルをサルベージする方法ってないのかね。諦めるしかないのかな…
ちなみにタイムフリーだとフィラーになる番組なんだけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 66b7-i5Qz)
16/12/24 20:06:12.71 7REnH4eQ0EVE.net
「m4a 修復」でググる

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM32-l2oE)
16/12/25 09:32:35.28 vlqbW5fRMXMAS.net
>>384
SMAPのラジオね
もうすぐ聞けなくなるから貴重なファイルではある

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f691-agOw)
16/12/25 11:05:53.19 6PIoOSAZ0XMAS.net
バイナリいじるとなると難しいし、何より再エンコは避けられないのか…

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fc91-i5Qz)
16/12/25 12:11:14.88 M2NMAfI50XMAS.net
諦められるファイルなら諦めれば?
諦めたくないなら難しいとか言ってないでやれ

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fb3b-i5Qz)
16/12/25 13:38:26.91 GQKMD1kH0XMAS.net
Pitch FMが変更されているので記載
URLリンク(hdv2.nkansai.tv)
ここは音がいいね

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3ee5-8bDS)
16/12/25 13:55:13.52 bP/YjL1U0XMAS.net
System.AccessViolationException: 保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。

こんなエラーが出てRadikaがクラッシュしたぜ

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMde-InTy)
16/12/25 15:03:55.90 UgQIUkY6MXMAS.net
fm サルース頼みます。

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fb3b-i5Qz)
16/12/25 23:42:33.91 GQKMD1kH0XMAS.net
>>391
URLリンク(210.253.220.164)
でどうでしょうか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db5-IeCC)
16/12/27 21:40:19.97 AG+8uVjQ0.net
全国のラジオが聴けるラジオサーバーサイトは無いの

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae99-FoGr)
16/12/28 08:54:21.63 gXJv3ldT0.net
局リストだけどCSRAから脱退したら削除でいいんじゃないか

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc99-huxb)
16/12/28 16:21:51.97 TsuRIU0z0.net
タイムフリーの番組音源を丸ごとダウンロードできないのでしょうか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65b-pQwh)
16/12/28 17:40:55.69 WHa1DtMJ0.net
スレチは スルー

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c86-CFV3)
16/12/28 17:51:21.55 T8GMmi7S0.net
>>395
できるよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea40-LkAq)
16/12/28 18:00:29.57 MWZrjOTb0.net
頭は切れるしストリーム配信だから再生時間と同じ時間ダウンロードしなきゃいけないけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de99-n/sn)
16/12/28 18:11:32.17 Yck483kf0.net
え?

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de99-n/sn)
16/12/28 18:12:07.65 Yck483kf0.net
いかん釣られるとこだったw

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc99-huxb)
16/12/28 18:38:12.67 TsuRIU0z0.net
スレチはわかってるんですけど該当スレが荒されてて・・・

何か調べたいことがあって該当スレ行ったら常駐荒しで使い物ならない
あるあるネタ

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65b-pQwh)
16/12/28 18:41:32.38 4NQSKlOx0.net
では 諦めて下さい
実証実験中ですので

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea40-LkAq)
16/12/28 18:45:46.40 MWZrjOTb0.net
ダウンロードしたい気持ちは分からないでもないけど
めんどくさい割に綺麗に落ちてこないし時間と手間がかかるから誰もやらない
普通に録音したほうが楽

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a0b5-g1cW)
16/12/28 18:47:31.93 Mph7bxLx0.net
>>401
> スレチはわかってるんですけど該当スレが荒されてて・・・
厚顔無恥とはオマエのこと
オマエのスレチのレスこそ荒らし行為そのものなんだよ
馬鹿な荒らし本人はそんな事も分からないというあるあるネタ

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdec-wjgY)
16/12/28 19:38:37.02 +tI4uZFed.net
お、俺も釣られないぞ…!!

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM64-C+9E)
16/12/28 23:49:28.50 fbVbQHP2M.net
>>395
普通にできるよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3299-NxJw)
16/12/29 00:57:00.11 UhBWRa050.net
>>401
該当スレってどこ行ったのよ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3299-NxJw)
16/12/29 01:31:23.07 UhBWRa050.net
と、返事もなさそうなので。
この場合行くべきスレは↓ですので。
ここに行っても、前スレくらいまで読んでから質問してくださいね。
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part27 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(streaming板)

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f240-VHU1)
16/12/29 02:13:11.33 dc2E3Vqr0.net
radikoの場合、普通のDLみたいに丸ごとファイルがネットにない
一回のセッションごとにサーバーに接続して本放送みたいにストリーム配信してる
それも再生するたびにセッション作ってるからURLを発行した段階で再生開始する
だからURLからダウンロードしようとすると頭が切れる

414:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3299-NxJw)
16/12/29 03:30:49.79 UhBWRa050.net
へーそうなんですか(

415:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3299-NxJw)
16/12/29 03:39:55.16 UhBWRa050.net
いかん、また釣られるとこだった。
ネタなのかマジなのかわからんw

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-Eko0)
16/12/29 03:47:32.63 c3DGEfAA0.net
マジだから厄介なんだろう・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-4Ie9)
16/12/29 04:27:30.55 HbTERBMx0.net
スレチ荒らしの相手する奴も荒らし

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 36e5-smXe)
16/12/29 08:33:52.81 haqP3t6s0.net
>>413
じゃあお前もだな

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9b90-SHeo)
16/12/29 12:17:58.98 bFgWq1qK0NIKU.net
タイムフリーの録音はこのスレで詳しく出てる
radiko関連ソフト総合 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(software板)

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df84-4Ie9)
16/12/29 15:06:54.09 HbTERBMx0NIKU.net
>>414
いや違う
犯罪者を告発する市民は犯罪者では無い
犯罪者を取り締まる警官は犯罪者では無い
そんな事も分からない馬鹿なのね

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f240-VHU1)
16/12/29 16:01:28.41 mtWu1byG0NIKU.net
自治厨も同じようにウザい

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df84-4Ie9)
16/12/29 16:28:08.50 HbTERBMx0NIKU.net
>>417
自治厨ウザい厨も荒らし
荒らしを警告する者を否定し、結局荒らし行為者を利する荒らし

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 32db-sHKT)
16/12/29 17:44:56.59 QtKKwVs30NIKU.net
>>418
いちいち能書き垂れる奴も荒らし

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df84-4Ie9)
16/12/29 18:19:01.39 HbTERBMx0NIKU.net
>>419
いや違う
荒らしの警告は能書きでは無い
犯罪の告発は能書きでは無い
そんな事も分からない馬鹿なのね

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 36e5-smXe)
16/12/29 18:19:23.26 haqP3t6s0NIKU.net
>>416
ここは、2ちゃんねる的には完全にスルーが正解だと思うんだが
お前も結局余計なこと書いてレス消費してるしな

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df84-4Ie9)
16/12/29 18:31:49.59 HbTERBMx0NIKU.net
>>421
ここは、2ちゃんねる的には完全にスルーし荒らしを放置するのは不正解
必要なレスでレス消費は正解
そもそもお前自身もレス消費してるがそれは必要なレスとお前が思っているから
それと同じ

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7ecf-oDGL)
16/12/29 18:32:59.46 bgDkQ0d90NIKU.net
一番の荒らしが誰なのか正解がでましたね

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df84-4Ie9)
16/12/29 18:37:40.87 HbTERBMx0NIKU.net
>>423
その通り
一番の荒らしスレチレスの>>395>>401

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f240-VHU1)
16/12/29 18:39:23.18 mtWu1byG0NIKU.net
タイムフリーの録音はここに書いてあるよ
スレリンク(software板:671番)

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd52-NxJw)
16/12/29 19:21:49.60 Pwr+ciYpdNIKU.net
まあ簡単だから誰も書かないだけなんですけどね。
HLSだし。

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 12cf-ZOkW)
16/12/29 19:25:54.49 +8iMmlrc0NIKU.net
というか、検索すればタイムフリー対応の簡単なフリーソフトが見つかるのだが
潰されたくないからか、radiko関連のスレでは名前すら見ない。

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 36e5-smXe)
16/12/29 19:41:24.87 haqP3t6s0NIKU.net
>>422
なにいってんだ俺はスレを荒らしてる自覚はあるぞ

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df84-4Ie9)
16/12/29 19:44:28.93 HbTERBMx0NIKU.net
>>428
じゃあレスするな

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3299-D8Ba)
16/12/29 21:33:21.50 pcf7P+6I0NIKU.net
トラブルなしは平和だわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 36e5-smXe)
16/12/29 23:58:49.32 haqP3t6s0NIKU.net
>>429
お前がな
自覚がない荒らし君

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff6-4Ie9)
16/12/30 00:45:10.26 Um33AQqe0.net
>>428>>431
> なにいってんだ俺はスレを荒らしてる自覚はあるぞ
自供荒らし君はオマエ
自分のレスが荒らしと公言して更にレスする確信犯な
> スレチはわかってるんですけど該当スレが荒されてて・・・
自供荒らし君>>401と同じ厚顔無恥
同類どころか自演を疑われる類似性
スレを荒らしてる奴に注意するのが大人の役割

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 36e5-smXe)
16/12/30 01:25:11.02 0M3QJzko0.net
荒らしに構うのも荒らし
というのは2ちゃんねるの伝統

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-4Ie9)
16/12/30 02:24:45.32 Bny4cHWD0.net
>>433
その通り
>>413で指摘済み
馬鹿な>>414が荒らし告発者を揶揄し結局荒らし行為者を利する(>>418)のと
荒らしを糾弾することの違い(>>416)を理解できずに馬鹿を晒してる
こういう馬鹿を叩くのは2ちゃんねるの伝統

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-NxJw)
16/12/30 06:29:50.75 TXlNdgT+d.net
結局お前も荒らしやん

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-4Ie9)
16/12/30 06:33:15.04 Bny4cHWD0.net
>>435
いや違う
犯罪者を告発する市民は犯罪者では無い
犯罪者を取り締まる警官は犯罪者では無い
そんな事も分からない馬鹿なのね

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 36e5-smXe)
16/12/30 08:22:40.15 0M3QJzko0.net
2ちゃんねるの伝統とは違うな
つか正論語ってるるつもりでドヤ顔してるのも荒らしなんだが
>>犯罪者を告発する市民は犯罪者では無い
とかいってるけどおかしい
↑のように例えるとおまえは犯罪を告発するために自身が犯罪をおかしてるってことになる
あらしを告発したいんだったら運営系のスレあるだろ
相手にされないだろうけどな

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/30 09:16:49.81 /1lIDlGCd.net
>>436
別に告発しないでいいから荒らさないでおくれ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-4Ie9)
16/12/30 12:12:18.73 g83VKoN70.net
>>437-438
いや違う
犯罪者を告発する市民は犯罪者では無い
こういう馬鹿を叩くのは2ちゃんねるの伝統
こういう馬鹿を叩くのは当該スレで十分
犯罪者を警察に告発する代わりに2ちゃんねるで叩くのも2ちゃん流
スレチ馬鹿とその同調者を運営系スレに告発する代わりに
当該スレで叩くのも2ちゃん流
> あらしを告発したいんだったら運営系のスレあるだろ
馬鹿だね
そう思うならお前が運営系のスレにレスしろよ
相手にされないだろうけどな

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf99-4Ie9)
16/12/30 13:46:13.12 pBv6QAdN0.net
>>389 >>392
暫定 2017/1/30まで
URLリンク(www.axfc.net)

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/30 14:54:03.50 /1lIDlGCd.net
>>439
いいからもう荒らさないでおくれ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/30 15:05:20.27 /1lIDlGCd.net
>>439
ところで固定回線なのになんでIP変えたん?

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/30 15:45:10.71 /1lIDlGCd.net
まあ変えたい理由があったのだろうw

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-4Ie9)
16/12/30 16:44:55.54 g83VKoN70.net
>>441-443
おやおや馬鹿だね
運営系のスレにレスしないと荒らしなんだろ
じゃお前ら荒らしだな
荒らしはレスするなよ
お馬鹿ちゃん

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3299-D8Ba)
16/12/30 16:48:35.47 4bVYpMvl0.net
>>440
登録されているから使えると思ったら
エラーはいた

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-Eko0)
16/12/30 18:04:33.81 Pb3X8N0b0.net
結局相手をして2回以上書き込んで言い合えば荒らしと同様
1度言って言い返さず以後スルーとは違う

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/30 18:20:15.92 XgpZ/DwSd.net
>>444
運営スレ?
そんなこと言ってないけど?

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-4Ie9)
16/12/30 18:52:00.16 g83VKoN70.net
>>446
いや違う
犯罪者を何回告発しても市民は犯罪者では無い
犯罪者に抵抗され何回も犯罪者を制圧しても警官は犯罪者では無い
そんな事も分からない馬鹿なのね
>>447
なるほど三連投君は>>437には不同意な訳ね
このスレでのスレチ荒らしと同調者叩きにご賛同ありがとう

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6d-Sa8B)
16/12/30 19:09:27.70 OriavTml0.net
どうでもいい

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/30 19:57:24.81 XgpZ/DwSd.net
>>448
同意も不同意も言ってませんよ。
そもそもそのレスをを読んでない。

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-4Ie9)
16/12/30 20:48:24.04 g83VKoN70.net
>>449-450
あっそ
俺のレスは読まずにいられないのね

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-UQQb)
16/12/30 20:51:38.76 qEzk0HHL0.net
あっそ山

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/30 20:53:10.76 XgpZ/DwSd.net
>>451
いや?ほとんど読んでないよ?
最初の頃のレスをちょこっと読んで、荒らしやめてーっておもっただけ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-hUEr)
16/12/30 21:04:57.68 v/k2t4Lza.net
年末年始は意地の張り合いを続けるか

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb5-4Ie9)
16/12/30 21:22:54.62 g83VKoN70.net
>>452-453
あっそ
でまた俺のレスを読んでレスせずにはいられないのね

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-oR72)
16/12/30 22:06:14.15 QmSTVMmU0.net
ふゆやすみだなあ、とおもいました。

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-Sa8B)
16/12/30 22:54:37.10 ExFljHMO0.net
ほかにすることがないんだろうな、とおもいました

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3299-V+wL)
16/12/31 00:55:59.01 5SDXe1rW0.net
オミトロンを使ってradiko.jpの不要なjsファイルを読み込ませないようする件。
逆の発想で、必要なjsファイルをローカルに置いて、それを読み込ませるようにすればいい。
既に考えた人がいたらしい。
この方法だとAYTHKeyGet.exeはオリジナルのままでいいので、Alt1とかAlt2とか入れ替える手間も無くなる。
オミトロンを使う必要はあるものの、昔のradikaに戻った感じ。
URLリンク(www.lifewithunix.jp)

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 36e5-smXe)
16/12/31 00:59:32.21 EhY4CFHJ0.net
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/31 01:25:53.81 LgajohlYd.net
>>458
オミトロンはどっちにしろNHKで使うもの。

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-NxJw)
16/12/31 01:30:24.76 LgajohlYd.net
>>458
それと、エリアフリーは未検証とあるね。
いま自分の環境で不満ないから試すのはためらう。

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32cf-Sa8B)
16/12/31 01:38:21.64 ertTa0mI0.net
タモリ でキーワード予約していました。
22時からのタモリのオールナイトニッポンが録音失敗。
ニッポン放送以外の曲のものも予約引っかかってしまって
接続数オーバーでタモリ、タモリ(1)、タモリ(2)、タモリ(3)となってしまい結局何も録音されなかった。
時間指定で金曜の22時-24時ニッポン放送の予約もしていたんだけどそれも吹っ飛ばされたw
対象の指定って大事なんですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch