20/09/21 18:02:53.94 GcKEl+aM0.net
1.74+6でマウスカーソル下の色変化の修正確認しました
ありがとうございました
677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:29:39.42 7k7HjMRj0.net
>>663, >>664
どちらも確認しました。
+7 で修正しています。
678:663
20/09/22 23:52:11.87 9G+k4hkH0.net
>>668 素早い修正ありがとうございました
680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 20:44:58.22 qQ6XO+jc0.net
スマホをUSBでMTP接続して、スマホ内のデータをPCに移動するとき
エクスプローラ互換移動使ってるんですが
スマホ本体側の、中にファイルが入っているディレクトリをマークしてPCのドライブに移動しようとしたら
OS側のダイアログと思うのですが「1件の中断されたアクション」というダイアログで
「予期しないエラーのため、ファイルを移動できません。このエラーが再発する場合は、
エラーコードを使用して、この問題についてのヘルプを検索してください。
エラー0x8000FFFF:致命的なエラーです」と書かれた画面が出て、処理対象のファイル名が出て
「再試行」「スキップ」「キャンセル」のボタンが見えます。
「スキップ」を押すとエラーになったのを飛ばしてそのまま処理が進むかのように見えるんですが
移動先にはディレクトリだけ作られてて中身は空
移動元はディレクトリごと削除される(データ消失)
ということがありました。ディレクトリでなくファイルをマークした場合は問題なく移動できます。
OS側の問題かも知れませんが一応注意まで
HUAWEI NOVA 3
Windows10 2004 64bitです
681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 20:59:51.13 rkHqyvc60.net
>>662
1.75 で試行完了後のコマンドと、ログをフォーカスするボタンを追加したので、
次のようなカスタマイズでフォーカス移動ができるようになりました。
X_jinfc = {
foptestcompcmd = %k"&4"
}
>>670
mtp 上だと色々失敗しやすいことはこちらでも確認しており、色々試していますが
なかなか改善できません。特に移動時にトラブルが生じやすいので
できるだけコピー後、手動削除を使うようにしてください。
もしくは、aux: パスを使った adp による操作を使ってください。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 11:37:08.35 ERjN1HTm0.net
*ppcfile renameで"test1.2"のようなディレクトリ名を
"test"に変更するにはどう設定すればいいですか?
-renameextのon/offではできませんでした
683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 18:52:43.49 UJqbjyV/0.net
正規表現で置換
684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 11:32:02.30 z1FAcifb0.net
共用ログ窓の背景色ってどこかで変えられますか?
685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 12:52:03.53 4k19Qo+40.net
>>673
正規表現でできるのは知っていますが設定でできないかなと思いまして
>>674
色設定のログ・アドレスバーかな
686:674
20/09/29 13:15:02.60 z1FAcifb0.net
>>675
どうも名称が違っていたようです すみません
ログの右側に表示される処理中一覧のことでした
ここはログの色変更では変わらないです
687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 18:58:01.88 4k19Qo+40.net
>>676
自分でも試してみましたがログ・アドレスバーで処理中一覧の色も変りました
他の設定が影響してるのかも
↓実行して再起動では変りませんか
*customize CC_log=_WHI,_BLA
688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 21:51:33.48 90yjW1rE0.net
>>662
思い通りの挙動になり使いやすくなりました。ありがとうございました。
>>670
Ver1.75とaux sample R6にて%K"@\L"からauxadbで簡単にアクセスできるようになりましたので、今後は
Android上の処理はなるべくこちらを使うことにします。この件もありがとうございます。
アンドロイドにMTPで接続したとき、%1が?になるのですが
%1が?かつエントリがディレクトリの時の処理を追加したいと思います。
以下のように書いてみたのですが、上手く動きません。どこが悪いかご教示お願い出来ないでしょうか?
*ifmatch &"o:w,?";&"o:e,a:d+","%1" %::(コマンド)
689:674
20/09/29 22:39:12.46 z1FAcifb0.net
>>677
ありがとうございます 再起動したらイケました
ログウィンドウをoff→onしたら左側だけが変わったので
勝手にそう思い込んでしまいました
690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 22:41:56.66 CBmZm9s+0.net
>>672
バージョンと思われる数値を取り除く機能はありませんので、
地道に正規表現やスクリプトで加工する必要があります。
あと、-renamedirectory を指定しておく必要があります。
>>676
>>677 さんが合っています。色は再起動して確かめてください。
>>678
%1 は仮想パスだと誤動作防止のために ? になります。%FDV を使ってください。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 23:49:19.00 90yjW1rE0.net
>>678
ご回答ありがとうございます。
*ifmatch "o:w,#17 内部ストレージ",%FDV %:(コマンド) でAndroidの内部ストレージを判別できました。
ディレクトリの判定を追加しようとして
*ifmatch &"o:w,#17 内部ストレージ";&"o:e,a:d+",%FDV %:(コマンド)
とすると、どこで実行してもbad wildcard attributeとなり*ifmatchのwildcard errorになってしまうのですが
ワイルドカードでそもそもこのような記述はできないのでしょうか?
692:672
20/09/30 07:06:53.18 Po4JkMkv0.net
>>680
%K"@R"では普通に"test"に変換されるので設定の問題かと考えましたが
仕様ということで了解しました
693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:21:43.57 E7qouyaf0.net
>>680
@R の名前変更は、拡張子を分離した状態で編集できる設定があるだけで、
そのときは拡張子が残ります。また、「test1.2」を「test」とするような
拡張子に関係ないところまで無くす機能は無いです。
多分、たまたま補完一覧に必要とする名前が挙がっただけだと思うのですが。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:35:56.49 E7qouyaf0.net
>>681
次のような記載になります。
*ifmatch "o:we,💩 内部ストレージ,&a:d+",%FDV
ただ、属性指定がこの記載方法だと実体のパスでないと使えないので、
次のようにするとうまくいくと思います。
*ifmatch "o:e,💩*,&*内部ストレージ*",%FDV
695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:38:30.99 E7qouyaf0.net
& # 1 7 が絵文字に化けた…
696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:07:05.49 Nd9MZ3Qb0.net
削除の動きについて教えて欲しいのですが、
firefoxでtestと名前を付けてページの保存をするとtest.htmlとtest_filesフォルダが作成されます
Dでtest.htmlを削除するとtest_filesフォルダも削除されます
同じようにDでtest_filesフォルダを削除するとtest.htmlも削除されます
この動きは意図されてるのでしょうか?
便利なような便利でないような
設定で変えられるのでしょうか?
win10 20H1 x64で1.75 x64版です
697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:35:10.23 82WLFSni0.net
>>683
682は672の続きでディレクトリの名前変更についてです
拡張子分離編集はディレクトリが対象の場合適用されませんでした
win10-64bit ppx64175で初期状態のppcから名前変更した時に下記のようになります
"test1.2.3"というディレクトリを"hoge"に変更する場合
%K"@R → hoge
*ppcfile rename → hoge.3
*ppcfile renameでも@Rと同じ挙動にする設定はないかという意図の質問でしたが
説明が足りなかったです
698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:18:52.02 oGdFPlcP0.net
>>686
[D]による削除は、エクスプローラーの削除機能を使って削除しています。
そして、エクスプローラーは、htmlを削除するときに htmlに関連する
フォルダを同時に削除する機能が付いています。
この機能はレジストリ操作で変えられるはずなので探してみてください。
>>687
やっとわかりました。「test1.2」を「test」に変えるための設定でなく、
「test.2」と拡張子相当の部分が残ってしまうということですね。
途中で名前変更ダイアログが出ないときに同じ症状になりましたので、
次版で直します。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:42:49.68 2QknrVCo0.net
一体化した時などに表示される、現在のディレクトリ表示(C:\TEMP等)の帯に
XC_destで指定したmaskの文字列が表示されるようになりましたが正常な動作でしょうか?
1.74迄は表示なし(マイナーVerは未確認)
1.75で表示確認
700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 08:27:41.32 C2c0Dwh+0.net
メニューの表示位置を一時的に変えたりできないですかね?
エントリ操作に関係のないものはカーソル位置じゃなくてペイン中央に出したりしたいなと
701:686
20/10/03 08:43:10.68 2OmpRrmL0.net
>>688
ありがとうございました
レジストリですか探してみます
702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 11:39:40.72 9+D08SBu0.net
>>684
気にしてなかったのですが確かに属性指定は上手くいかなさそうです。
下のやり方で判定します。ありがとうございました。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 22:28:25.49 jIwS0by30.net
>>690
Position Module
704:690
20/10/05 23:33:01.92 X/UJO7OZ0.net
>>693
ありがとうございます
Window ModuleとPosition Moduleでやりたいことができそうです
705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:14:55.89 gElIq7fj0.net
キャプションがtitleとなるPPeをWindow Moduleで最前面固定表示したいのですが
*edit -new -k *setcaption title %:*topmostwindow %*findwindowtitle("title"),1
としてみたのですが上手くいかないです。どのように書けばいいのでしょうか?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:10:04.60 dVNcDj+D0.net
*ppe -new -k *setcaption title %:*topmostwindow %*findwindowtitle("title"),1
707:695
20/10/08 08:34:20.89 FFb6BPzb0.net
>>696
ありがとうございます。できました。
もう1つ、もしご存じでしたら教えて下さい。
ppeをschtasksコマンドでタスクスケジューラに登録して、hoge.txtの内容を表示してスケジュールリマインダーとして使いたいと考えています。
このとき、pptray経由で起動させるため*ppeだと窓が即終了してしまうので、*editを使わないといけないのですが、このコマンドの中に
*topmostwindowを挿入して窓最前面表示させることはは可能でしょうか?
schtasks /create /tn %"タスク名"%{reminder%} /sc once /tr "'%0pptrayw.exe' -c *edit '%0hoge.txt' -k *setcaption title" %"タスク開始日時"%{/sd %*nowdatetime(Y/N/D) /st %*nowdatetime(H:M)%}
708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 13:10:56.39 Sf8dxzQT0.net
*edit -new -k *setcaption title %%:*topmostwindow %%*findwindowclass("PPeditW"),1
709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 13:49:18.35 Sf8dxzQT0.net
最前面のppeが既にあったらダメだけどまぁ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:14:41.94 dVNcDj+D0.net
スクリプト使っていいなら%*findwindowtitle("title")でも一応いけるみたいね
*edit -new -k *script hoge.js
PPx.Execute('*setcaption title');
PPx.Execute('*topmostwindow %*findwindowtitle("title"),1');
711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:15:00.88 Sf8dxzQT0.net
なんでタイトル指定だとダメなんだろうと思ったけどtitleの後ろのスペースも
タイトルに含まれてセットされてたからだった
*edit -new -k *setcaption title %%:*topmostwindow %%*findwindowtitle("title "),1
712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:08:30.34 FFb6BPzb0.net
>>698-701
いろいろな方法を示していただき凄く参考になります。ありがとうございます。
しかし惜しいことに
*edit -new -k *setcaption title %%:*topmostwindow %%*findwindowclass("PPeditW"),1
等は確かに最前面固定されるのですが
"%0pptrayw.exe" -c *edit -new -k *setcaption title %%:*topmostwindow %%*findwindowclass("PPeditW"),1
は固定されないですね。ID指定(TRA)がどこかで必要なのでしょうか。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 21:16:29.69 Sf8dxzQT0.net
ヘルプの-cとか-kの時の%のエスケープをもう一回確認したほうがいい
↓これでイケた
"%0pptrayw.exe" -c *edit -new -k *setcaption title%%%%:*topmostwindow %%%%*findwindowtitle("title"),1
714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:40:46.84 FFb6BPzb0.net
>>703
ヘルプを見返して理解できました。pptray -c のあとは%のエスケープが必要なので、>>698の%%は%%%%となるのですね。
上手くいきました。どうもありがとうございました。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:33:25.92 /sBnMhci0.net
実は、%N. というのがあるので、*findwindowtitle を使わなくても
PPe の窓が取得できます。
*edit -new -k *topmostwindow %%N.,1
716:689
20/10/12 01:25:49.26 GUsJpWMQ0.net
作者さんにスルーされたかな?
一体化した時に表示される、現在のディレクトリ表示の帯に
XC_dsetで指定したmaskの文字列が表示されるようになりましたが正常な動作でしょうか?
非表示にするには(つまり、ディレクトリの文字列のみ表示)どうすればいいでしょうか?
1.74迄は表示なし(マイナーVerは未確認)
1.75で表示確認
717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 08:15:42.33 3SvH0g9m0.net
・パス限定のマスク(XC_dset)が表示(キャプション、表示書式等)に反映されるよう修正
ってあるから正常じゃない?
718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 09:29:09.67 mQRk5igS0.net
正常だしカスタマイザでマスクを検索すればマスク文字列をタイトルバーに表示云々の設定がでてくるよ
719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 13:55:57.49 GUsJpWMQ0.net
>>707-708
ホントだ、正常でした!
表示設定確認しました、ありがとうございましたー!
720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 14:38:33.62 pZYk5IJn0.net
ファイルを(マウス左ドラッグで)ドロップ中に ALT キーを押すと、
親ディレクトリに移動してしまうのを止めるには、
どの辺を見ればいいですか?。
Ver1.75
721:687
20/10/14 19:44:06.51 MrOerQYi0.net
+1で希望通りのディレクトリ名に変更できました。ありがとうございます
722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:27:49.26 iN5ZHF6F0.net
>>710
1.74でマウスの戻るボタンを使用するようになったのですが、
これがAltと共通になってしまっています。次版で修正します。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 23:56:28.19 B+efGOEo0.net
>>705
PPeは%N.を使えばよかったのですね。ヘルプの%Nのところ見ていたのですがこれでは指定できないと思い込んでいました。
こちらもうまくいきました。ご教示ありがとうございます。
724:710
20/10/18 19:06:07.86 96x69IE+0.net
>>712
Version 1.75+2 で移動しなくなりました。
嬉しいです!。ありがとうございました。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 21:10:07.78 UWFA7Jnr0.net
%Oについてなんですが起動完了まで待って何かコマンド実行しその後起動したアプリの終了を待って
次のコマンドへみたいなことって無理ですかね?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 02:33:40.28 8QyLIwsN0.net
いつからか分かりませんが、少なくとも、v1.75+2にて「コマンド一覧」が表示されなくなりました。
直すにはどうすれば良いでしょうか?
試したことは、「初期化」を推してリセットです。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:57:56.20 2LwUvpj80.net
>>715
現在は無理です。何か方法があるとよさそうなので検討してみます。
>>716
1.75でおかしくなっていましたので、+3で修正しています。
728:716
20/10/24 18:16:17.92 HSvV9sse0.net
>>717
+3で確認できました。ありがとうございます。
729:715
20/10/25 17:59:05.42 Imwe0xFK0.net
>>717
了解しました
よろしくお願いします
730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 01:59:32.40 ddp29M4m0.net
PPvのEXIF表示位置前のように左上端がいいです。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 02:06:21.77 ddp29M4m0.net
すいません1.75dw→1.75+3で直ってました。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 22:58:19.90 /7wSZPF40.net
>>721
Direct Write版で出る症状なので通常版だと問題ありません。
1.76で修正します。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:07:01.15 OIn9zK/u0.net
*viewstyleのオプションで-tempを指定してもディレクトリ読み込みで表示が解除されません
1.75+3
734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 23:10:34.44 Ve1zzBSB0.net
>>723
*viewstyleの-temp指定はまだ未完成です。
+4で少し使えるようにしています。
735:723
20/11/05 18:42:20.00 MG2MmIwM0.net
>>724
なるほどそうでしたか
+4での動作確認しました
ありがとうございました
736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:24:03.60 /fD/cqh10.net
URLリンク(i.imgur.com)
737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 19:19:28.56 5VE7WYNc0.net
メニュー項目名の一部を指定して
メニューの特定項目を選択状態にした状態で
メニュー表示することは可能でしょうか?
%k"UP"%:%M_xxx %k"DOWN"%:%M_xxxとかで上からor下から何番目のメニュー選択状態になる
ことはわかるのですが、メニューの並び順が変わっても対応出来るようにしたいのです。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 23:15:04.30 kQ5ZBH4C0.net
&アルファベットでできるけどそれとは違うの?
例えば下の項目2を選択するなら%MC_menu,B
MC_menu = {
項目1(&A) =
項目2(&B) =
項目3(&C) =
}
739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 07:12:52.67 t3a+08it0.net
>>728
ありがとうございます。そういえばヘルプのどこかに書いてあった気がするのですが
探してもわからなくてすみません。これでしょうかね。%MC_menu,Bとはちょっと違う気もしますが。
>※MC_menu/MV_menuは、表示していないときでも Alt+ショートカット文字 で該当メニューを選択することができます。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 10:41:07.45 RwZJn06R0.net
>>729
ユーザ定義メニューの%M_xxx [,[!]n]の方ではないですか?
ヘルプの実行処理 - マクロ文字に説明があります。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 02:36:12.68 fmCvYsWc0.net
>>730
ありがとうございます。まさにそれです。マクロ文字の項目にあったのですね。
%M?ppclistで実行元IDのパスにカーソルを合わせたいと思っています。
独立窓においては(A)でいけるのですが、タブがついた窓だとカーソル位置がずれるので
%M?ppclist,IDとしたく(B)のようにしてみました。
ところが、
メニュー表示→選択後実行
メニュー表示→やっぱやめたとESC押したとき
両方とも(B)はppcが1枚余分に起動してしまいます。
(B)で、ppcが余分に起動しないようにするにはどう直せばいいでしょうか?
(A)%k"UP"%:*ppc %M?ppclist
(B)*ppc %*extract("%%M?ppclist,%*regexp("%n","s/C(.).*/$1/")")
742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 07:54:18.21 p9l26/q60.net
*string o path=%*extract("%%M?ppclist,%*regexp("%n","s/C(.).*/$1/")") %: *ifmatch !0,%so"path"0 %: *ppc %so"path"
743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 11:41:33.18 fmCvYsWc0.net
>>732
ありがとうございます。惜しいことにこれだとメニューの選択項目によって余分な窓が出たり出なかったりになりますね。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 12:18:38.31 p9l26/q60.net
選択項目の内容書いてくれないとテストしようもない
あと最後のコマンドは*ppc "%so"path""で
745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 12:47:23.32 fmCvYsWc0.net
>>734
すみません。
実行元と同じIDのパスを選択したときに出ることが多いのですが、そうでないときもあり、規則性が良くわかりません。
でも、%so"path"を"%so"path""とすると出なくなりました。ありがとうございました。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 12:13:51.84 b4zAFJ810.net
>>722
1.76dwで修正されているのを確認しました。ありがとうございました。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 21:22:40.18 6EY0MACp0.net
エイリアスのbrowserパスを相対指定で設定していて通常のコマンドでは問題ないのですが
F1や設定ダイアログからヘルプの表示をしようとすると「指定されたファイルが見つかりません」と出て
フルパス指定しないと起動してくれません
また ppxhelp.htmlもPPxのディレクトリまでのパスに空白が含まれていると上手く開いてくれません
もうひとつエラー送信のダイアログからはいを押すと既定のブラウザで起動しようとしますが
これもエイリアスでbrowserを設定していたらそちらで開いて欲しいです
いつも便利に使わせてもらってます。よろしくお願いします
748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 14:34:40.23 gncdT4Q30.net
PPxの初期化後に毎度カスタマイズ内容が古いと警告が出るので
*checkupdateした時にPPXDEF.CFGを再構築する、もしくは単独で再構築するコマンドが欲しいです
749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:52:59.60 itN+grLe0.net
PPvを次のファイル、次のファイルと連続で表示する方法はありますか?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:56:58.07 itN+grLe0.net
ついでに
PPcのエントリ一覧の背景色(文字の背景色ではないです)と
PPvの背景色(同上)をべつの色やフォントにすることはできますか?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:46:17.67 OSflONY00.net
>>739
マウスホイールで切り替えるなら
*customize _others:pppv=1 %: %K"loadcust"
キーボードなら
%KC"@UP @N" とか %KC"@DOWN @N" とか。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:11:36.14 kOo1ytRA0.net
>>737
ヘルプ表示についてはとりあえず対策しますので次版で確認してみてください。
エラー報告については、カスタマイズ内容による異常の対応も必要なので、
カスタマイズを利用できません。このため、エイリアスも使えません。
>>738
PPXDEF.CFG に X_upm = 6 とかを入れておくとダイアログなしの
更新が行えます。自動の更新非表示も良さそうなので検討します。
再構築については、記載内容が固定されているわけでもないので無理です。
>>739
標準で Ctrl+カーソルキーに設定されています。
>>740
PPc の背景は *color コマンドで一時的に変更できますので、
起動時やフォルダ読み込み時に実行すればよいかと思います。
PPv のフォントは普通に設定があります。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:13:55.95 PBMsITT60.net
>>741
>>742
お返事、ありがとうございます
PPvをエクスプローラからも使えないかな、
と試行錯誤中です
754:738
20/11/27 23:13:01.01 qrNdiRJ/0.net
>>742
X_upmってどこの設定か分からなかったけどこれだったんですね
PPXDEF.CFGに追記で警告でなくなりました。ありがとうございます
755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:13:12.03 cfr34ezy0.net
エクスプローラ連携ならこれでは駄目なんですか?
URLリンク(www.ne.jp)
756:737
20/11/28 21:35:14.04 iIDRWOOa0.net
>>742
1.76+1で空白パスを含むppxhelp.htmlが開けることを確認しました
ありがとうございます
しかしエイリアスでマクロ文字を使った指定をしているとF1でヘルプ表示しようとした場合
「指定されたファイルが見つかりません。(2)」とエラーになります(フルパス指定ならOK)
そもそもマクロ文字を使った指定はしないほうがいいということでしょうか?
browser = "%0\..\Firefox\Firefox.exe"
よろしくお願いします
757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:33:34.15 DML4IdP70.net
>>745
初めて知りました
758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:34:00.66 DML4IdP70.net
>>745
759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:37:13.21 DML4IdP70.net
すみません、操作を誤りました
>>745
初めて知りました
少し使ってみたところけっこう好きかも
textのウインドウサイズと画像のウインドウサイズが変えられたら
自分的にはうれしい動作ですが、まだきちんとドキュメントを読んでいないので
それから考えてみます
760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 01:30:19.27 3luEc5ic0.net
>>742
Ctrl+カーソルキーを押すと、自分の環境ではPPcでファイル選択
になってしまいました
761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 10:36:58.67 JGqNAYoD0.net
>>746
%0\→%0では?
PPcでHキー(%K"@H")、またはppb直接起動で
echo browser = "%0\..\Firefox\Firefox.exe"
を実行して、思い通りになっているか確認してはどうでしょう?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 11:06:38.90 JGqNAYoD0.net
上手くいかなかったらすみません。
"%*regexp(%0,"s/(.*)\\[^\\]+\\/$1/")\Firefox\Firefox.exe"
763:737
20/11/30 19:04:34.57 mAMXQYli0.net
>>751
ありがとうございます
正確には%0\ではなく%0%\と設定していました
browser "%0%\ppxhelp.html"ではヘルプを開くことができるので思い通りになっているとは思います
F1や設定ダイアログ右クリックだけ駄目なんです
764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 22:29:58.84 V3hHi1Df0.net
>>753
ヘルプ表示は、通常の実行処理を使っていないため、現在マクロ文字が一切使えません。
なんらかの方法で対処するつもりです。
765:737
20/12/04 17:49:17.78 T8B98Xxq0.net
>>754
現状では仕様ということですね
わかってすっきりしました
ありがとうございました
766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 15:10:09.18 PdN4pjx10.net
listfile上で「*markentry フルパス」と指定した場合にファイル名にユニコード文字を含むパスだと
マークされなかったり全エントリがマークされたりになってしまいます
そもそもこんな指定の仕方がおかしいのかなとも思いましたがユニコード文字を含まないパスの場合は
マークされるので一応報告ということで
767:756
20/12/07 18:04:57.96 bJ4iDdhY0.net
ユニコード文字が含まれていなくてもパスによってはワイルドカードエラーになったりするものもあったので
こういう指定はやめておきます
失礼しました
768:。
20/12/08 18:14:12.05 BEEVC3PN0.net
非アクティブタブの、色を指定していないものについて
背景を自動でも何でもいいので塗りつぶせるようにできませんか
769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 23:31:14.76 uEZ7MoqP0.net
>>757
ListFile上でもフルパスは最後のエントリだけ判断されますので、意図しない動作に
なると思います。また、「\」は特殊な文字用に使用しているのでこちらでも
問題が出ます。
>>758
ダークモード対応の一環として+2で設定できるようになっています。
770:737
20/12/14 18:25:36.00 Zzou20w40.net
1.76+2の
>・エイリアスbrowseにマクロ文字を入れてもヘルプを開けるようにした
ありがとうございました
771:758
20/12/14 23:13:20.08 QoQWdWvJ0.net
>>759
ありがとうございます。カスタマイザで思い通りの設定でき、見栄え良くなったのですが
CFGのどの部分に書き出されるのでしょうか?
設定前後に書き出したCFGの差分を取ってみたのですが変わってないように見えます。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 12:40:00.47 ncjwctEb0.net
二画面一体化で使用しています
反対ペインに-popupオプションで起動したppvを連動ビュー表示しているのですが
キー操作でフォーカスを移そうと*focus VZとしても一瞬移るのですがすぐに
実行元ppcにフォーカスが戻ってきてしまいます
773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 18:17:40.26 X47rF8Js0.net
反対画面へディレクトリ構造のミラーリングをしたいと以下のように設定しましたが
コピーのみで削除はしてくれないようです
(src側のディレクトリを削除してミラーリングしてもdest側に反映されない)
*file DirMirror -src:%1\* -mask:a:d+
ヘルプの-mode:typeの項を読む限り、仕様でしょうか?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 19:40:00.97 kQeZG0cJ0.net
*helpでppxがあるディレクトリに置いたppxhelp.htmlが開けなくなってないでしょうか?
エイリアスbrowserの設定はしていません。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 00:01:06.65 xOsE7mnj0.net
リネームするときに出るダイアログ
ダイアログの「名前変更」とファイル名の隙間に
カーソルが入り込んだりすることがあるけども
あれ?あれ?となったあとにTabキーを押すのがちょっとだけ面倒です
776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 17:42:33.84 7/I/trrF0.net
タブを8~10個作業のため開いていて、%K"@ENTER"したときに
「このコマンドを実行するにはメモリリソースが足りません(8)」という
エラーが出て、程なくしてDLLの読み込み失敗ダイアログも出てきます。
メモリ使用量は16GBのうち30%で特に不足してそうな感じはありません。
タブを閉じずに再起動してもまた同じような症状になり
タブをいくつか閉じて再起動すると直ります。
64bit 1.76+2です。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 22:20:34.82 h5MzGum90.net
>>761
ミスでcfgで扱えなくなっています。次版で対処します。
>>762
こちらでも確認しましたが、成功するときと失敗するときがあり、
原因が特定できていません。修正に時間が掛かるかもしれません。
>>763
その記載ですと、%1 直下に余分なディレクトリ(%1\aaa)が
あっても削除はされません。2階層目以降(%1\bbb\cccのccc)
なら削除されます。
ワイルドカードで指定している階層はミラーリング対象外ですので、
「-src:%1」なら直下からになります。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 22:33:01.21 h5MzGum90.net
>>764
+2のバグです。次版で修正します。
>>765
「隙間」は1行目の参照用のテキストボックスのことですか?
それとも別の箇所ですか?
>>766
空きメモリでは無く、システムリソースとかがリークして
不足しているようです。
こちらでは同様の現象は起きていないので、何か条件があると思います。
特定のタブ(フォルダ)で起きるかどうか、%K"togglevfs" を実行して
「仮想ディレクトリのプラグインを解放しました」の状態で起きるか、
OS のページファイルがあるドライブの空き容量が十分にあるか、
あたりを確認してみてください。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 03:19:34.34 SIkR0S850.net
>>768
そのテキストボックスです
780:>>763
20/12/18 17:09:04.23 3qmHj+LD0.net
>>>767
仕様が分かってすっきりしました。ありがとうございます
ミラーリング実行後に同じディレクトリ構成の画面が2枚並ぶようにしたいので
先に-dest側を削除するような形で考え直してみます
781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 21:55:25.46 MT7hQa630.net
>>769
何度か似た話が出ているので、+3で参照行を消せる設定を追加しました。
>>770
ミラー先が同じ名前のディレクトリでないということですね。
何か分かりやすい指定方法とかがあればいいのですが
現段階では思いつかないので保留です。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 12:22:45.41 Tu0J5R+70.net
+2の不具合の件、+3で修正されているのを確認致しました。ありがとうございました。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 13:11:16.69 8bBXb7hS0.net
自分で書いたカスタム関連の記事を整理したので貼り
作者さんやスレ住民にはなにかとお世話になってるのでお役に立てれば
URLリンク(gist.github.com)
784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 18:14:41.56 CH0/Pk3u0.net
>>773
設定やscriptいつも参考丸パクリにさせて貰ってるぜ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 19:39:19.18 8bBXb7hS0.net
まじかー。誰も見てないと思ってほとんどのコマンドが動かないままになっててすいません
今回一通りチェックしたので多分動くと思います
786:762
20/12/27 14:01:27.24 aHPOWBdE0.net
1.76+4での修正ありがとうございました
787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 04:01:07.43 J2L3gK3v0.net
7777777
788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 03:58:05.09 kr+780oD0.net
>>775
selStr.jsがorz
789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 11:48:19.78 ITZPQd+k0.net
>>778
報告どうも。es6のほうはエラー出たので直しました。
あと記事内のリンクがことごとく切れてたので直しときました。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 05:44:55.38 m46yO+cy0.net
すごく単純な質問ですみませんが教えて下さい
PPcでjpgファイルをEnterしたとき画像を表示してもらう
設定はどうすればいいですか?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 05:51:44.90 m46yO+cy0.net
>>780
すみません、足りなかったです。
PPcでEnterしたときPPvで画像を表示し、そこでEnterしたら
PPcに戻る、そんな操作です。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 14:08:28.00 28ZeL9IQ0.net
E_cr = {
:JPEG ,
JPG ,*ppv %R
}
KV_main = {
ENTER ,%K"@Q"
}
793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 07:56:04.90 oJeLoyWr0.net
*diroption cmdで設定したコマンドがディレクトリ読み込み時だけでなく
保持マスクを設定した時にも発動してしまいます
794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 21:37:23.84 3FPuNxHf0.net
>>783
保持マスクの設定反映は再読み込みで行っているので、
*diroption cmdで設定したコマンドも実行されます。
再読み込みなしで反映できるようにするか検討してみます。
795:783
21/01/13 20:32:08.84 bdQOBKI60.net
>>784
なるほどそういう事だったんですね
了解しました
796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:41:53.15 u3/qcrIX0.net
エントリマスクやファイル検索の履歴が定期的にまっさらになってしまうけど何が原因かわかる人います?
エントリマスクのほうはよく使う語はPPXUMASK.TXTに登録しとけばなんとかなりますけど
797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 11:37:43.80 /IGeUU7a0.net
現在のeditmodeを参照する方法ってありますか?
ヒストリ操作するのに判ると便利なのですが
>>786
ヒストリ領域がいっぱいになれば順次消えていくと思うけど
定期的というのはわからないな
798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:12:37.34 0dghJJZm0.net
ホームページがノートン先生にはじかれて表示できないのだが…。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:29:45.49 YbyS046R0.net
多分だけど、強制終了時のログ送信を何度も繰り返すと
ノトーン先生はホームページを危険サイト扱いするようになる。
800:783
21/01/18 20:27:35.30 Z26LfKEf0.net
1.76+5での変更ありがとうございました
801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:08:58.62 lMDYCHGf0.net
>>786
ヒストリ領域は他の種類のヒストリと共通で、
溢れたときは古いモノから消えます。
ヒストリ領域を大きくすると消えにくくなります。
定期的に気づくということなので、 ppcustw HSIZE 262144 で
今までの4倍にすればかなり持つと思います。
>>787
参照する方法は用意していません。今後追加しようと思いますが
それまでは、何か変数にメモしておくとかで対応してください。
>>788
心当たりがないので >>789 さんが正しそうです。
除外リストの利用で対応してください。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 21:59:18.78 0ij695ri0.net
>>791
editmode参照の件了解です。よろしくお願いします
803:788
21/01/20 22:26:30.22 6dWTmWMV0.net
>>789
そうなのですか。ログ送信は、私自身はあまりしないのですが…。
>>791
ノートンでは、特定のサイトを除外する設定というのは不可能みたいです。
なんとか方法を探してみます。
どうも有難うございました。
804:787
21/01/24 20:24:25.46 RtTRV3si0.net
>>791
%*editprop追加ありがとうございます
早速試してみましたが戻り値がおかしいような気がします
一部ですがwin10 64bit ppcw UNICODE版で確認しました
editmode: history,whistory
g: geU,g
h: e,e
f: pvUx,u
d: huX,h
c: U,U
x: c,c
m: vx,x
805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:33:57.36 kFyKK7jB0.net
>>794
確かに出力ミスで文字が合っていません。次版で直します。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:01:39.46 qszmh6ZB0.net
一体化で使用しています。
キー操作で隣のタブと位置を入れ替える方法ってありますか?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:53:36.63 caD0FiEF0.net
あります
ヘルプを「*pane」で検索してみてください
808:715
21/01/30 18:56:16.68 vFAlb6Nf0.net
*runコマンドの追加ありがとうございました
>>715の動作ができるようになりました
ただ-wait:idleが動作していないみたいで
%Oi *run -wait:later hoge.exe %: コマンド1 %: *wait -run %: コマンド2
としないと上手くいきませんでした
809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:38:21.73 k3Y1RLE60.net
オンラインヘルプに索引の追加ありがとうございます。
*helpで、PPxがあるディレクトリにppxhlp.htmlがあるなら
ppxindex.html,ppxwords.htmlもあると見做して
ppxhelp.htmlの代わりにそちらを使うようにしたら
オフラインで目次索引も見られて良いと思いますがいかがでしょうか。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:49:27.17 BiKZfCBZ0.net
800
811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 22:11:54.95 IahmFAtF0.net
>>798
-wait:idle が確かに機能していませんでした。次版で修正します。
>>799
現在 keywordの位置を表示できるように、file:///ppxhelp.html#keyword で
開いています。ppxhelp.html としているのは、ppxhlp.html を開くと
#keyword の指定が効かなくなるためです。
Chrome 系だとそもそも開けないとかもあるので、開き方を再検討しようと
思っています。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 07:01:53.87 s+gyWBFS0.net
コメントに対しインクリメンタルサーチ後、全マークしてハイライトをよく使っているのですが
インクリメンタルサーチダイアログから直接ハイライトできるようにならないでしょうか。
makelistfileでハイライト状況を保存したいのですができないでしょうか。
813:794
21/02/02 20:30:39.28 OeJrjyLf0.net
>>795
+1で直ってました。ありがとうございます
やりたいことが出来たるようになったので助かりました
814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:52:55.83 Qop/M5l70.net
起動したppeのウィンドウサイズを変更したいんですが
*ppe -new -k *windowsize %%N.,600,400だとサイズが変わってくれません
*ppe -new -k *pptray -c *windowsize %%N.,600,400
↑これだとOKなんですが何故でしょうか?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 23:07:16.32 Qop/M5l70.net
それとK_ppeのTabに何か割り当てても元のタブ挿入も一緒に実行されてしまうのですが
おま環ですかね?
816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 22:28:43.75 P3NaXJup0.net
>>802
現状はサーチ中にハイライトを使っているので、そのままマークと
同じ動作にできません。検討してみます。
>>804
-k の直後に大きさ調整を行っているため、指摘の通りになります。
調整するつもりですが簡単に変更できない箇所なので時間が掛かる
かもしれません。
>>805
一行編集/PPe の TAB は標準では変更できません。X_ltab を変えて
カスタマイズを有効にしてください。
817:804,805
21/02/09 07:23:40.27 2XL66oQC0.net
>>806
PPeのTABキーだけカスタマイズして他は今まで通り項目移動のままにしたいのですが
それは無理ということでしょうか?
それだとちょっと不便なのでTABではなく別のキーに割り当てようかと思います
>>804の件は了解です
ありがとうございました
818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:26:47.92 ue8BVocM0.net
>>807
試してないけどK_ppeのfirsteventとcloseeventに
X_ltab設定でできそう
819:807
21/02/09 17:28:47.98 2XL66oQC0.net
>>808
ありがとうございます
ですがPPeを表示したまま他のことをやるにはちょっとマズそうです
820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 21:19:15.01 P0r4DNJZ0.net
試したてみたところ動作自体は希望に添うと思うけど*linecustが消えなかったから要調整
*setcust X_ltab=1,1 %: *linecust tab,K_ppe:firstevent, *setcust X_ltab=0,1 %: *linecust tab, %: *ppe
821:807
21/02/09 22:13:26.73 2XL66oQC0.net
>>810
なるほどppe起動前にX_ltabを変更して起動したら即設定を元に戻せばよかったんですね
↓で無事希望通りになりました
*setcust X_ltab=1,4 %: *ppe -k *setcust X_ltab=0,4
ありがとうございました
822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:37:30.55 rAHznXX20.net
エクスプローラなどからの右クリックドラッグアンドドロップの際に出るメニュー、
ファイルの右クリックメニュー内の「送る」の内容を変更できますか?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 11:15:40.08 06AYtoXg0.net
PPxを(低レベルで)使わせて頂いて感謝してるけど、
スレで何を話ているのか高度過ぎてさっぱり分からないw
824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 14:07:53.55 +M6Wv2kZ0.net
俺もだ心配すんなw
>>298-
この辺りの呪文見た時は頭がおかしくなりそうだった
825:802
21/02/11 18:32:49.20 z+jp/kc20.net
>>806
ご検討ありがとうございます。
インクリメンタルサーチの結果を全てマークしてダイアログを閉じ、その後続けてマーク対象に対して
何かコマンド(例えば、ハイライト)を実行するみたいな挙動でもいいのですが、こちらはどうでしょうか。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 13:19:37.12 Eut8lAKc0.net
これでイケるかと思ったがヘルプに書いてあった「*range marked -highlight」がなんか動作しなかった
なのでそこはスクリプトでやってみて
KC_incs = {
F2,*set hl=on %: %k"&t a enter"
}
KC_main = {
J,%K"@J %: *ifmatch "on",%'hl' %: *range marked -highlight %: *set hl=
}
827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:56:15.80 LhBe/WTR0.net
>>816
ありがとうございます。KC_incsの存在に気づいていませんでした。
以下のようにすれば、インクリメンタルサーチでF2押せばそのままハイライトできますね。
インクリメンタルサーチでEnterを押す癖があるので
できれば、*setcustを使ってF2ではなくEnterでやれないかと思ったのですが上手くできませんでしたが
これで検討してみます。
KC_incs = {
F2,*set hl=on %: %k"&t a enter"
}
KC_main = {
J,%K"@J %: *range marked -highlight:1 %:*unmarkentry %:*set hl=
}
828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 21:05:47.45 LhBe/WTR0.net
>>817 訂正 途中抜けてました。
こうしないと標準のインクリメンタルサーチと共用できないですね。
J,%K"@J %: *ifmatch "on",%'hl' %:*range marked -highlight:1 %:*unmarkentry %: *set hl=
829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 21:15:56.28 Eut8lAKc0.net
>>817
ああそっか動作しないんじゃなくて*unmarkentryしてないから
ハイライトよりマーク色が優先されてたのか
あと*ifmatch~入れとかないとキャンセルした時にもハイライトされちゃうよ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 21:16:37.95 Eut8lAKc0.net
リロードしてなかった すみません
831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:51:49.69 lnSU3nta0.net
%*inputについてなんですがヘルプには
>"text" 又は -text:"text" 編集するテキストを指定する
とあるのですが-text:"text"を指定しても指定した文字列が入力欄に入りません
"text"指定は大丈夫です
832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:21:23.17 9vvVtgl+0.net
>>807
TABの挙動の見直しをする予定ですがすぐに着手できないと思います。
>>812
「送る」は、エクスプローラの送る相当が使えるようにしているだけですので、
カスタマイズ可能にする予定はありません。共通の右クリックメニューである
E_crに送る項目を用意してください。
ドロップメニューのカスタマイズは、ドロップされたファイルの一覧の形式が
複数種類あって単純にマクロ文字に渡すことができないので保留中です。
具体的にはどのようなカスタマイズを考えていますか?
>>815
+2 で色々メニューで指定できるようにしてみました。
また、今まではインクリメンタルサーチ終了時にハイライトを消して
いましたが設定次第では残るようにしています。
あと、Enter のカスタマイズはできません。
>>821
「-TEXT」になっていました。+2 で修正しています。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 07:43:44.15 Kmkk9JYG0.net
>>822
ありがとうございます。とても嬉しいです。
ハイライトマーカーとして使うときは、XC_iseaをインクリメンタルサーチ起動直前に変更し、
起動後通常のパラメータに戻せばいいのですね。
*setcust XC_isea= 2,129,3,1,0 %:%K"@J" %:*setcust XC_isea = 2,1,3,1,0
>>819
>>816は-highlightと%の間に空白があると上手くハイライトしないようです。複数のコマンドを連続で使うときは
あまりパラメータを省略しない方が良さそうです。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 12:50:33.61 Fhp6+v0k0.net
*completelistで補完メニューの幅をあらかじめ設定しておくことはできないでしょうか?
一行編集の表示と同時に補完メニューを表示させて*completelist -wide:すれば
一応自動で拡がりますができれば文字入力するまではメニューを出したくないです
よろしくお願いします
835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 06:54:25.69 h1wu9Wpj0.net
>>812 >>822
>E_crに送る項目を用意してください。
メニューを作りましたが、それを右クリックメニューとして反映させるのかがわからないので、
あきらめ、ですかね。
自分の環境では、通常の送るにあるもの以外に「お気に入り」とか「ダウンロード」とか
ずらずらとsend toに登録している倍以上に表示されてしまうのです。
send toを少しいじって項目の前に連番をふっているので、
不要なものが先頭に出ることがないのが救いとなっています。
>具体的にはどのようなカスタマイズを考えていますか?
余分なメニューを消したいです。自分はFastCopyを導入しているのですが、
おそらくuserでない管理者のメニューだろう項目も表示されてしまいます。
見た目には同じ項目が2つある状態になっています。
さらに、「リストを作成」以下の項目も、キャンセル以外はいらないな、って思ってます。
身体に障害があるため、すんなりと一発でメニューを選択したいなぁ、
836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 06:54:43.48 h1wu9Wpj0.net
しつれい。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 06:55:16.69 h1wu9Wpj0.net
そういう感覚でいます。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 23:50:48.51 tHBH0wAL0.net
>>823
「*range marked -highlight %:~」でハイライトがおかしくなるという状態には
なりませんでした。もし、再現できるものがあれば教えてください。
>>824
カスタマイザの全般タブ-全般-各種一行編集-補完の結果を一覧表示-
一覧の最低表示文字数(一覧表示幅)が該当項目です。
>>825
E_cr は誤記で、M_Ccr でした。M_Ccrに送る相当のコマンドや
メニューを用意してください。
> send toに登録している倍以上に表示されてしまうのです。
これは、Windows の「送る」が %USERPROFILE% ディレクトリの
一覧も加えてしまうためですね。PPxが追加しているわけでなく、
原因が不明のため保留となっています。
「自分はFastCopyを導入~」はドラッグのメニューのことでしょうか。
FastCopyの項目がダブって表示されるのは、FastCopyの設定ミスですね。
「個人ユーザ用」「全ユーザ用」の両方ともシェル拡張を有効にすると
エクスプローラーでも同じ現象が出ます。
「リストファイルを作成」以降はPPx独自の機能ですので非表示設定を
追加するか検討してみます。
839:824
21/02/19 07:32:29.44 /zc8tgQ50.net
>>828
確認不足でした
ありがとうございました
840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:53:12.79 9gFGjY6N0.net
おま環でしょうがPPCUST CDで設定を書き出したときにEOLの前に
アルファベット小文字一文字が残ることがあるのですが、
これはなんらかの設定に失敗してるということでしょうか?
_User = {
~
~
}t ←ここにゴミが残る
EOL
それと*ppcfileリネームで拡張子付きのファイル名を拡張子なしにするには
正規表現を使うしかないですか?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 00:11:57.55 P1f/E21a0.net
>>828
自分が最初1.77+1で試したときも>>816が上手くハイライト動作しなくて
%K"@J %: *ifmatch "on",%'hl' %: *range marked -highlight %: *set hl= ハイライト×
%K"@J %: *ifmatch "on",%'hl' %: *range marked -highlight:1 %: *set hl= ハイライト〇
%K"@J %: *ifmatch "on",%'hl' %: *range marked -highlight%: *set hl= ハイライト〇
だったんですが、今1.77+2から+1に戻して、設定をリセットして確認してみたら
>>816のままでも普通にハイライトするようです。
何か別の設定が影響していたのかもしれません。お騒がせしました。
また再現できるものがあれば報告します。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 19:22:30.59 I4iTUqa60.net
>>825 >>828
sendtoに表示されていて%USERPROFILE%にあるもののファイル属性を
隠し属性にしてみたところ、OSに用意されているディレクトリ以外は
見えなくなりました
FastCopyの件も、いただいた情報をもとにレジストリを消して対処しました
ありがとうございました
843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 20:55:00.67 PywLdC7i0.net
ppxjunkについてなんだけど%*SyncViewが状態取得ではなく
連動ビューが発動してしまう
844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:15:41.27 vSNv/vXe0.net
>>830
X_ccode が 2 とかになっているとおかしくなることがあるようです。
次版で修正します。
拡張子なしにするにはワイルドカードの「*.」でできます。
>>833
確かに%*SyncViewがおかしいので今度修正します。
845:830
21/02/25 18:43:46.96 sXE3JqQN0.net
>>834
まったく覚えてなかったけど確かにX_code=2に変えていました
X_code=0にしてみます
拡張子なしはドットでうまくいきました。ありがとうございます
846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:05:46.81 3P2YeUXH0.net
1.77+3で追加された%seって機能してる?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:07:09.00 3P2YeUXH0.net
ごめん気のせいでした
忘れてください
848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 22:24:25.78 +4Lyje0a0.net
%seいろいろできるかなと思ったけど%*input()とか-kオプション使えるタイプじゃないと
どうにもならないのかな?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 22:28:14.81 +4Lyje0a0.net
あーfirsteventに仕込んどいてフラグ立てればいいのか
書いたら気づくのなんなんだろう
850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 18:28:29.22 zAmN1ptb0.net
%si"Edit_OptionCmd"
これ+3で動かなくなってる
851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:03:52.04 Tyo3jFQ00.net
低レベルな質問で済みません。
急にディレクトリが更新されなくなりました。F5を押さないと最新の情報が表示されなくなりました。
カスタマイザの「ディレクトリの更新方法」を確認しましたが、選べるところは全部更新が選択されています。
177+3にしてもだめでした。どのあたりの問題でしょうか?
852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:08:28.97 j2+DDodV0.net
一体化で使用しています
ログウィンドウの制御コマンドで「*logwindow on」だけが機能しません
1.77+3 64bit unicode版
853:名無しさん@お腹いっぱい。
854:e
>>841 更新→再読込 に設定変更
855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 13:55:34.23 qPc1MRFS0.net
Key Module R5てPPx 1.78 以降用と書いてありますが1.77+4だと動作に問題ありますか?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 23:07:38.41 LyLj6xOB0.net
>>840 、 >>842
+4で修正しています。
>>841
更新は Windows の通知機能を使っていますが、時々通知が
止まってしまうことがあります。
一時的ならWindowsの再起動で直りますが、それ以外の場合は
Windowsやセキュリティソフト等で問題が起きていると思われます。
>>844
正式版なら1.78ですが、試験公開版なら1.77+3からになります。
857:844
21/03/08 17:27:01.77 Q3tK1DUV0.net
1.77+3以降は対応しているということなので報告します
ppeや一行編集で*setnextkey K_user1のようにして
K_user1で割り当てたキーを押しても何も起きません
Key Module R5 1.77+4 unicode版使用
858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 22:50:32.77 awHZT+400.net
おま環だったらすみません
二画面一体化で「処理の一覧を一体化PPc上に常に表示」にして使っています
ファイルの削除をした時に普段は黒にしている処理一覧の小窓の背景色が白色になってチラついたり
たまに白色のままになったりします(フォーカスを反対側のペインに移すと黒背景に戻る)
859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 17:37:00.85 uC8D9Lc30.net
二画面一体化で使っているのですが*file !Deleteした時に-minを付けていると
フォルダを削除した時に出る ファイルが存在します。削除します?
というダイアログがスクリーン左上に出てしまうのですが-minを付けない時と
同様の位置に出して欲しいです
860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 22:32:39.85 xgVzH6cn0.net
>>846
%se の動作が不安定のため失敗するようです。+5 で修正します。
>>847
こちらでは再現できませんでしたが、+5 で調整しましたので
改善できているかもしれません。
>>848
+5 で調整してみます。
861:841
21/03/13 16:15:47.77 GGrIGYmz0.net
>>845
作者様、いつもお世話になっています。
Windowsの再起動で治りました。ありがとうございました。
PaperPlaneなしでは生きていけない体なので焦りました。
862:>>847-848
21/03/14 23:05:04.41 jXzj9Lbp0.net
>>849
+5をしばらく使ってみましたがどちらも問題なく動作しています
どうもありがとうございました
863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 17:31:33.99 jAmjaBOV0.net
ダウンロードしたヘルプファイルのフレーム表示についてなんですが
Firefoxだと表示できません
あと一体化で仕様しているのですが*checkupdateやSETUP.EXEでアップデートした時に
表示していたタブが起動時に完全に復元されない(*closeppxで閉じた時みたい)のですが
アップデート時の仕様でなければ&F4で閉じた時のように次回起動時にタブを元に戻せないでしょうか?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 15:27:52.59 tFKfnojO0.net
>>852
Forefoxのヘルプ表示は+6で調整しています。
あと、アップデート時のタブは使用している*closeppxに
問題があったので修正・強化しています。
865:852
21/03/21 07:39:55.00 mHmBGIkS0.net
>>853
ありがとうございます。修正確認しました
あと報告ですが1.77+6にしてからコピーや削除等ファイル操作をした場合に
毎回タイトルバーが点滅するようになってしまいました
866:852
21/03/21 17:48:41.66 mHmBGIkS0.net
同じ設定で点滅するようになったので何か変わったのだとは思いますが
X_jinfoで点滅なしにして解決しました
867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 23:29:13.04 UYYWanIx0.net
+6unicode版
%*ppxlist()の戻り値がおかしいような
868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 22:51:07.54 arsrqkvx0.net
>>854
+6で今まで点滅に失敗していた状況でも点滅するようになっています。
点滅設定は、常時か非アクティブ時かを選べるので必要に応じて
切り替えてください。
>>856
こちらでは特に異常はありませんでした。
おかしい内容が分かれば確認できますので教えてください。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 17:18:11.70 Vj2DSHJJ0.net
>>857
すみません。856は勘違いでした
870:857
21/03/23 23:51:13.18 eFqgTLX70.net
>>858
了解です。もし現象が出たらお願いします。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 03:09:24.85 cuFT+HT00.net
フォルダ内のファイルが変更されたり追加されたりしたときに
全体がグレー調というかベールが掛かるのを無効化するには
どこの設定を変えれば良いでしょうか?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 22:20:55.21 pTqBi6lG0.net
>>860
URLリンク(toro.d.dooo.jp) から確認してください。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 03:14:05.81 pke+lXEK0.net
>>861
ありがとうございました。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 09:09:27.48 OgfEAntB0.net
ヘルプについてなんですがfirefoxだと<a name="#hoge"になっているアンカーに
飛べないみたいです
875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 21:20:49.19 VtvEaeQL0.net
>>863
間違えて#をつけていました。修正版に更新しました。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 18:25:57.53 LjMEB2dl0.net
一時ソートの状態を保ったまま表示の更新をすることは可能でしょうか?
やりたい事はペインの末尾に追加された新規ファイルを現在の一時ソートで
ソートされた位置へ1キーで移動することです
877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:50:15.50 YOzLPBp20.net
ppcust cd filename -mask:ワイルドカード指定で一部のIDを除外した形で出力した場合
-mask:なしで全出力した時と並びが違うのですができれば除外ID以外並びが同じになって欲しいです
またppcust cd filename -mask:~が同じ記述であってもIDの位置が真ん中の時もあれば
末尾の時もあったりするのでこれもできれば同じ並びで出力されると差分を比較するのに楽なのですが…。
よろしくお願いします
878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 23:18:55.00 FO6KR02E0.net
>>865
現状は直前のソート指定でソートをもう一度行う機能を用意していません。
次版で追加しておきます。
>>866
ワイルドカードの有無で並び順が変わるのは、パフォーマンス等の
理由により合わせない予定です。
また、ワイルドカードの有のときの並び順、ワイルドカードの無しの
ときのユーザ定義項目の並び順、は揃えることも考えていますが、
揃えるための手間をかける必要があるため、すぐに用意できるかは
分かりません。
879:866
21/04/10 14:35:38.50 f0/woeQK0.net
>>867
いつも便利に使わせていただいています
なかなか難しそうですので比較する時は一旦各ファイルをソートしたものを
用意してから行うようにしようと思います
ありがとうございました
880:866
21/04/11 07:03:30.26 O9DJXGqj0.net
ソートなんかしたらメニューとかぐちゃぐちゃで余計わけがわからなくなるので
やめておきます
朝から失礼しました
881:865
21/04/12 20:39:53.64 25X2w8ER0.net
>>867
ソート関連の機能追加ありがとうございました
882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:58:36.76 pTitTcfm0.net
例えば参照ヒストリや補完リストに同じパスが含まれていた場合に2個3個と重複して
リストに表示されるんだけどこれは仕方ないのかな
883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 16:43:04.19 L/QzIOi70.net
最近なぜかフォルダーを開くとなにも表示されなくて、そのタブを閉じて別のタブで開くとちゃんと中身のファイルやフォルダーが表示されます。
エクスプローラは特に問題なく表示されます。
最初はかなり焦りましたw。実害はないのですが、一体どうしたのでしょうかね?
884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 17:57:59.13 K0gyP0WK0.net
Key ModuleについてなんですがPPXKEY.TXTにある3ストロークキー入力のように
keymap1からkeymap2を呼んでもkeymap2に設定したキーのコマンノが実行されないです
885:873
21/04/17 18:19:21.31 K0gyP0WK0.net
1.78+1 64bit unicode版 Key Module R5です
886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 20:21:35.58 RbbOSasr0.net
(1)P_arcのデフォルトカスタマイズですが
7-ZIP64.DLL
p:zip= a -tzip -mx=7 > "%2" %@ %S"-r"
po:method:no compress=-mx=0
po:method:normal=-mx=5
po:method:high=-mx=7
po:method:ultra=-mx=9
とあるのですが圧縮レベル-mxの重複登録になりませんか?
(2)7-zip64.DLLにおいて、書庫作成ダイアログの
「ファイル毎に1つの書庫」オプションが
上手く動かないようです。
(3)「ファイル毎に1つの書庫」にしたとき、書庫作成ダイアログの
ファイル名入力欄は空欄にする必要がありそうですが
チェックを入れると自動で空欄になるように出来ませんか?
(4)PPcでzip書庫を開いて、中のファイルをppvでファイルを表示させたり
関連付けプログラムで実行するとき、dllによってはファイルオープンに失敗したり異常終了
することがあります。
7-zip64.dll/7-zip64.dll文字化け対策版/7zca.dll/unzzip64.dllをそれぞれ試してみた結果
unzzip64.dllがほとんど失敗無く開けるので、これを優先で使う一方
通常の解凍においては他のDLLを使うみたいなことはできないでしょうか?
887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 20:30:22.64 RbbOSasr0.net
あと、P_arcの分割オプション
po:split 10M=-v10m
のところ、分割サイズを一行編集で入力できるようにすることはできないのでしょうか?
888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 15:04:24.82 yqQIVlWO0.net
>>871
現在の作りだと、単純に重複チェックを行うと非常に遅くなるので、
簡単に実装できません。将来対応するかも、程度に考えてください。
>>872
「表示されない」は、開いたときに開く前のタブの内容が表示されたままと
いうことでしょうか。もしそうなら、一旦別のタブに切り替えてから、
表示されなかったタブをもう一度選んでみてもらえませんか。
こちらでも調べてみます。
>>873
確かに機能していないのを確認しました。修正した R6 を使ってください。
>>875
(1)は重複記載になりますが、最後に記載した指定が有効になるのを利用しています。
(2)いくつかファイルをマークした状態で動作確認していますが、マークした
ファイルの書庫がそれぞれできています。どんな感じで動きませんか。
(3),(4)と >>876 は、現在いい方法が無いと思います。何か思いついたら
対処します。
889:873
21/04/18 18:26:03.66 uC5Xf0/c0.net
>>877
修正確認しました ありがとうございました
ただリンクがppxkey05.zipのままになってます
890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 19:48:09.27 tkfzJRAR0.net
4750Gに、Milo10とNH-L9a-AM4で組んでみたいんだけど、
小型のPCで4750GとFluid Motion、またはSVPを使ってる人、発熱とかどう?
自分が負荷をかける場面なんて、Fluid Motionとファイルの圧縮解凍くらいだから、どんなもんかと思って。
普段遣いでの最高温度や消費電力を知りたい。
ベンチマークで極限の負荷を掛けた時の情報は検索したら出てくるんだけど、
891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 20:18:58.38 tkfzJRAR0.net
誤爆
892:872
21/04/18 20:48:07.18 EOvq2U5i0.net
>>877
作者様、いつもお世話になっています。
私の表現が雑でした。正確にはフォルダーは表示されてファイルが全部抜け落ちるという現象です。
最初は焦りましたが、別に実害はないので時間のあるときにでも検証していただけましたら幸いです。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 09:46:30.00 kYIO0NBI0.net
もしかして常時エントリマスクになってるのでは
まれによくある
894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 14:52:44.48 0IhGIQwn0.net
これはあるな
895:872
21/04/19 19:02:57.17 lcesN1R60.net
>>882
>>883
マスクの操作をしないようなフォルダーでもその現象が起きるんですよねえ.
でも,勘違いの可能性もあるので注意深く観察してみますね.
896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 19:08:23.59 Gr1ApgBu0.net
ppeを開くときに補完候補リストを読み込ませたいのですが
同時にファイルを開くとうまくいきません
対処方法はありますでしょうか?
○ *ppe -k *completelist -file:hoge.txt
× *ppe %FDC -k *completelist -file:hoge.txt
× *ppe -k *insertfile %FDC %%: *completelist -file:hoge.txt
897:872
21/04/19 19:10:50.86 lcesN1R60.net
いま新しく作成したタブでもフォルダーだけ表示されてファイルが全く表示されない現象が起きました.
タブの複製をしたらファイルが表示されました.
898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:32:35.25 0IhGIQwn0.net
ID毎に保持マスクを記憶してるんだからマスクの操作をしないようなフォルダーとか関係ないでしょ
マスクの確認とかマスクの再設定とかしてみた?
echo %*maskentry
899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 23:17:55.37 EW5LFo0g0.net
>>875の(4)通常解凍は%u使えばdll指定できると思うんですがそういうことではないですか?
私の環境では7-zip64.dllで書庫サムネイルの作成失敗することがあるので
PPcの標準動作には7zca64.dllを使うようにしていて解凍操作は%u7-zip64.dllで処理しています
900:875
21/04/19 23:44:45.65 ifwnEsbD0.net
>>877
(2)について
ppx64178dw+7-zip64.dllです。
①窓を一枚だけ起動して、圧縮対象ファイルを複数選択します。
②Pキーでファイル圧縮ダイアログを出します。
③option→書庫の種類→zip 7-zip64を選択します。
④option→ファイル毎に1つの書庫を選択します。
⑤ファイル名を削除し空欄にします。出力先はカレントフォルダにします。
⑥OKボタンを押します。
最初に選択したファイルは正しく圧縮されるようですが、2番目以降に圧縮したファイルは
(ファイル名):WARING:指定されたファイルが見つかりません。というDLLのメッセージダイアログが出ます。
窓を2枚立ち上げて、出力先を反対窓で開いているフォルダにしたら正常に動くみたいです。
>(3),(4)と >>876 は、現在いい方法が無いと思います。何か思いついたら対処します。
わかりました。よい方法が思いついたときにご検討いただけたらと思います。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 23:48:40.61 lcesN1R60.net
>>887
そうなんですか?勉強になります。
また現象が出現したらやってみますね。
902:887
21/04/20 00:03:16.46 Fucu2Rzu0.net
マスクが原因でした。ありがとうございました。
しかし、解除方法がわかりませんw
エントリマスクでいろいろ設定しているのですが、画面の表示は同じです。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 00:08:19.87 dIcVG6MQ0.net
XC_dpmk = 1
にしてマスク文字列をタイトルバーに表示する設定にしてもいいかも
904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 00:12:20.53 aWnSrz7M0.net
>>>888
そうか。%K"@U"の代わりに%ME_unpackにして、%u7-zip64.dll等で解凍コマンドを書けばいいですね。
ありがとうございます。検討してみます。
書庫内サムネイルは以前どのDLL使っても最初の数枚作って毎回エラーで落ちてしまうので諦めてOFFにしていましたが
unzzip64.dllで試してみたら、書庫内ファイルが全て画像ファイルの場合に限り最後まで落ちずにちゃんと全部サムネイル
出来るみたいですね。
905:887
21/04/20 16:26:58.59 Fucu2Rzu0.net
直りました!!
何も無いところ右クリック→ディレクトリ設定→エントリマスク
ここで入力欄を空欄にしたらファイルが表示されるようになりました。
御指導くださった方々にお礼を申し上げます。
また、作者様にも厚く御礼を申し上げます。
PPXなしの人生は考えられないくらお気に入りです。
906:871
21/04/20 17:25:59.69 HNLjqiOa0.net
>>877
そうなんですね
了解しました
907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 17:40:52.52 BSbbF5Bz0.net
以前修正して頂いたutf8で*ppcust CDすると余分な文字が追加される件ですが
178+1で再発しました
908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:10:12.55 7/5K7SIX0.net
>>878
指摘ありがとうございます。修正しました。
>>885
こちらでは既にあるファイルを開くときは問題なく、新規ファイルのときは
失敗しています。新規ファイルのほうは修正します。
>>888
そちらの方向性なら、関連として PPv で開くDLLを指定することもできます。
次のように指定が簡単ではないのですが。
例) *ppv ~.zip::UNZZIP64.DLL\archivefile.txt
もう少し他のDLLの安定性が増せないか調べてみます。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:10:33.50 7/5K7SIX0.net
>>889
確かに一枚だけのときに失敗しますね。修正します。
>>894
マスクが原因でしたか。X_dsst (カスタマイザの 全般タブ - PPc - 操作 -
ソート・マスク・表示形式の設定変更時の初期対象)を「このバス限定」に
しておくと、今後気づきやすくなるかもしれません。
>>896
こちらでは起きていないので一度調べてみます。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 02:42:09.55 JckkqWCv0.net
ずっとHHKB使ってきたけどG913TKL(リニア)に浮気しそう。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 10:10:39.73 LO/h25vH0.net
900
912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 18:03:26.31 sbZNS62v0.net
>>885ですがこちらでは作成済みのテキストであっても
一緒にファイルを開くと補完が反映されませんでした
両ファイルの文字コード、パスの変更など試しましたが同様の結果です
win10 64bitのpcでppx64bit版とppwUnicode版の初期状態で確認
新規ファイルのほうの修正で変わるかもしれませんので
バージョンアップ後に再度確認してみます
>>896はutf8(65001)ではなかったです。utf8BOM(2)でのみ発生しました
913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 09:44:02.83 4O3bbUcr0.net
ファイルコメント機能を結構利用しています。
質問ですが、
ファイル検索→コメントに文字列指定で検索の検索結果(listfile)一覧にファイルコメントを表示する方法はないのでしょうか?
914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 16:33:10.37 7zDbeztt0.net
>>901
*ppe については +2 で修正しています。これで問題が残っている場合は、
FIRSTEVENT など、どこかで設定を変えていないか確認してみてください。
PPcust についてはutf8BOM(2)のとき改行コードがおかしくなる状態でした。
>>902
+2 で結果にコメントを含めるようにしています。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:30:38.59 fUtlexd00.net
>>903
+2で新規ファイルでも補完リスト適用されていました
>>896の修正も確認できました
ありがとうございます
>>885の件ですがカーソル位置が1行目行頭ではないため対象文字が
補完候補から外れているのが原因でした。お騒がせしました
916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:05:58.35 fUtlexd00.net
×カーソル位置が1行目行頭ではない
○対象文字が1行目行頭からではない
917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 01:05:11.67 PIIc2j390.net
+2にしたらzipファイルの中を見ようとするとエラーで落ちた
918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 00:28:15.28 HoG/JsBu0.net
+2から+3にしたら書庫内連動ビューで画像が切り替わらなくなってしまった
919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 21:39:16.15 gjLXm+8c0.net
>>906,>>907
+4 を試してみてください。多分改善されていると思いまあす。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 22:32:15.12 Hv1clIVJ0.net
+4で書庫内画像をサムネイルにして、+3までで落ちていたのが落ちなくなったけど
PPvの起動など、何か操作しようとすると落ちてしまいますね。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 22:48:14.63 Hv1clIVJ0.net
>>909 はATOKのテキストサービスOFFで直りました。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 23:07:03.93 Hv1clIVJ0.net
書庫内画像が最後まで読めるのもあれば、途中で落ちるのもあり。
923:907
21/05/02 08:46:28.61 /ZUetYKf0.net
+4でちゃんと切り替わるようになりました
924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 14:21:38.75 QMk8W9T90.net
いくつか気になる点があったので報告します
・ID指定はC_Aのような指定も可能とのことですがC_Zaaでは機能しない
・*ppcや*pane newtabの-kコマンドで*pane lock,onした時にタブにロックマークはつくが
実際にはロックされていない
1.78+4 x64,UNICODE