AutoPagerize質問・要望スレ page:5at SOFTWARE
AutoPagerize質問・要望スレ page:5 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 03:59:53.07 LMUD4NLX0.net
URLリンク(www.bing.com)
bingの検索サイトのインターフェースが変わったみたいで、反応しなくなりました、
対応をお願いします。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 04:52:42.43 nJibTKb80.net
URLリンク(www.phileweb.com)
お願いします、こちら可能でしょうか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 18:01:57.56 vFhXAkDV0.net
URLリンク(russia2018.yahoo.co.jp)
自分なりにやってみたところ、
最終ページの後にまた1ページ目が継ぎ足されてしまうのですが、
もし分かる方がいましたらよろしくお願い致します。
url: 'URLリンク(russia2018.yahoo.co.jp)',
nextLink: '//a[@class="sn-pagination__button"]',
pageElement: '//section[@class="sn-columnDetail__paragraph "]',

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 19:07:24.50 LqesUe9u0.net
>>389
これでどうだろうか
"url": "^URLリンク(russia2018\\.yahoo\\.co\\.jp)
"pageElement": "//article/section[contains(@class,'sn-columnDetail__paragraph')]",
"nextLink": "//ul[@class='sn-pagination__list']/li[last()]/a"

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 20:15:06.69 vFhXAkDV0.net
>>390
返信ありがとうございます。無事に動作しました。
自分では解決できなかったのでとても助かりました。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 01:45:41.47 va4FrIJx0.net
なんだか


406:google.comで検索したときuAuto効かないんだよな 俺環かな



407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 00:46:24.58 5hyNW0r70.net
AutoPagerizeデータベース ってなんでopenIDなんてオワコン強制してるの
それがないと書き込めないとかウザすぎるんでやめてほしいんだが

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 01:11:57.63 lB+fsyvm0.net
openIDを使うのがうざいってどんだけバカなの
バカがデータベースに書き込むのがウザすぎるんでやめてほしいんだが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 14:40:08.04 qpHchRkJ0.net
うん、旧Firefox(ESR)だと、google検索でAutopagerizeがエラーになる。Quantumだと動く。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 17:22:52.67 U2G2rEvu0.net
な、age厨だろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 23:01:05.30 wKACmwAK0.net
>>395
ESRで何も問題ねーよアホ
息を吐くようにホラを吹くなチョン

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 08:58:31.97 3SCl5BKg0.net
>>392,395
google.comを利用してる場合次ページのhttpリクエストがgoogle.co.jpにリダイレクトされるからクロス何とかに引っかかる
リクエストヘッダーにフックして編集できるアドオンで強制的にgoogle.comに変更できれば効く
その際(リクエストページ限定の)リダイレクト禁止パラメータのgws_rd=cr,sslを付加も必要

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 23:28:11.20 WvlQsaTu0.net
>>398
なるほどなあ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:41:20.77 bikmaoBd0.net
Bad Request

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 13:42:09.00 YTnIeJWr0.net
下記サイトがいつの間にかページが継ぎ足されなくなったのですが、
再び継ぎ足すにはどのように記述すればいいですか?
記事をクリックするがダルくて・・・

インテル、古すぎるCPUの脆弱性「Spectre」対策放棄を認める。第1世代Core i7やCore 2シリーズが対象
URLリンク(blog.gamekana.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 23:59:20.85 uQEw9EkO0.net
産経ニュース( URLリンク(wedata.net) )
が公式ツイッターなどのリンクではhttpsになっていて動かないのですが
こういった場合はどういう対処が適切なのでしょうか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 10:10:07.44 vwg3T2Lh0.net
そのまんま、サイトの運営者にAutoPagerizeに対応してほしい(rel="next" とclass="autopagerize_page_element"を埋め込んでほしい)って
お願いしてみたらどうなるのって思うけど
基本的に使われると広告表示機会が減るとかで対応したくないもんなの?
あとPVが減ったりするの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 16:30:46.71 IjFb/Lww0.net
>>402 の件、対処ありがとうございました

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 19:59:52.70 HajxDbXX0.net
URLリンク(ameblo.jp)
二週間ほど前から継ぎ足されなくなりました
他のアメブロも同じみたい
修正をお願いします

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 10:01:18.06 xd84BzCy0.net
んん…?なんかおかしい
Firefox 52 ESR x64 + Violentmonkey 2.9.2 + uAutoPagerize 0.1.4.1 だけど、
昨晩から急に継ぎ足し時のAutoPagerize_DOMNodeInsertedイベントが起こらなくなった。ページの継ぎ足し自体はされてるのに。
同じような人いません?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 11:04:00.39 xd84BzCy0.net
>>406
すいません自己解決しました
たぶん昨晩更新された Violentmonkey がバグが入った
2.9.1に戻したら治った

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 15:53:43.24 ARMgI+pj0.net
jsの右クリックいつの間にか効いてないな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:52:22.45 U1e8tcj20.net
URLリンク(wedata.net)
httpsに変わったからか動かなくなりました。
修正をお願いいたします。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 10:46:27.18 HCWB0vmn0.net
ヤフオクの検索結果がエラー出て継ぎ足しできないので修正してほしいです

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:24:01.00 HCWB0vmn0.net
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
青空文庫の新規公開作品の一覧ページですが、以前は継ぎ足しできていたのにいつの間にか継ぎ足しできなくなっていたので修正お願いします

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 18:58:05.87 ALeIGKzn0.net
YouTube – ラジオ番組更新情報
URLリンク(radioupdate.net)
URLリンク(wedata.net)
一覧ページの方で正常に動作しなくなっているようなので、
修正できる方がいましたらよろしくお願い致します。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:00:50.10 yksd8wBO0.net
アメブロで動作しないのはどうしようもないのかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:32:06.15 Vtmze0TT0.net
このページ、2ページ目が継ぎ足されると、1ページ目の19件目、20件目が消えてなくなる(1ページにつき記事が18件になる(本当は20件))
スレリンク(software板)
それがずっと続くのだが、どうしたものか
もしかしたら他の同様ページでもなってるかもだけど

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:33:21.93 Vtmze0TT0.net
>>414URL修正
このページ、2ページ目が継ぎ足されると、1ページ目の19件目、20件目が消えてなくなる(1ページにつき記事が18件になる(本当は20件))
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
それがずっと続くのだが、どうしたものか
もしかしたら他の同様ページでもなってるかもだけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 13:37:01.88 nP5Mh0ci0.net
Basket Count/バスケット・カウント
URLリンク(basket-count.com)
可能でしたらお願い致します

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 05:23:07.20 TP1B7Qxu0.net
>>415の修正ありがとうございました

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 07:06:19.25 TQH+LEaP0.net
>>388
しばらく無効にしていて気付けませんでしたが
PHILE WEBの対応助かります、今更ですがありがとうございました

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:43:01.42 nPYNlulG0.net
Naverまとめの拡大画像のページか何か知らないけど
とにかくNaverまとめのページでバグったような動作をすることがある
バグったsiteinfoは書き直すか削除してほしい

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 08:07:04.84 yQdUWiBW0.net
おまえが書き直すんだ
できなきゃそのバグったURLをここに貼り付けた上で神様に祈りでも捧げてろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 18:07:55.11 MWz49zTx0.net


436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 06:49:34.96 57+JHdl60.net
ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
お願いします

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:25:59.24 MNxdfbnU0.net
>>422の修正ありがとうございました

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 22:30:27.97 nNoe4KWv0.net
googlescholar
URLリンク(scholar.google.com)
修正をお願いします

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 23:18:05.88 /hl27aQj0.net
Gガイド.テレビ王国 - So-net
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)
対応お願いします

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 16:24:10.91 Gq/yFE/C0.net
アイテム: Gガイド.テレビ王国 - データベース: AutoPagerize - wedata
URLリンク(wedata.net)
↓は対応されてるようですが、↑をお願いします。
アイテム: Gガイド.テレビ王国 検索結果 - データベース: AutoPagerize - wedata
URLリンク(wedata.net)

441:426
18/07/01 17:38:32.59 Gq/yFE/C0.net
ウチでは上も下もAutoPagerizeしないなぁ、オマ環だろうか…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 17:46:54.52 Gq/yFE/C0.net
ごめんなさい、update_siteinfo忘れてた
ありがとうございました

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 08:34:07.42 JvL2sG7R0.net
>>424
修正ありがとうございます、助かります

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 13:55:17.01 aEsdZdKU0.net
Gガイド.テレビ王国 - So-net
修正ありがとうございます
感謝いたします

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 12:39:01.40 Y7X54/h50.net
株ドラゴン
URLリンク(www.kabudragon.com)
対応お願いします

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 10:46:47.71 7L7y3+AX0.net
X BOOKS(旧DL BOOKS)
URLリンク(dlbooks.to)クリムゾン
宜しくお願いいします

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 22:31:34.00 vOWx4NHG0.net
>>431です
今wedataを「kabudragon」で検索すると3件程登録されているようですが、上手く動作していません
株ドラゴン
URLリンク(www.kabudragon.com) ←これがトップページで種類を選択するとランキングが表示されます
そこで表示パターンが[50件],[200件],[株価チャート],[ミニチャート30件]の4つです
この中の
[50件]:1ページ50件で8ページあり、
[株価チャート]:1ページ10件で40ページあり、
[ミニチャート30件]:1ページ30件で10ページあり、
という決まった構造になってます
各種類のランキングの複数ページがある[50件],[株価チャート],[ミニチャート30件]の
ページをつないで見たいと考えています
対応の程よろしくお願いします

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 22:46:16.44 X4pxIDTt0.net
トップページじゃなくて動作を期待してるページのURL貼って

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 18:03:51.21 vx9utg6L0.net
>>433です
動作を期待してるページのURLは、
URLリンク(www.kabudragon.com)
URLリンク(www.kabudragon.com)
URLリンク(www.kabudragon.com)
URLリンク(www.kabudragon.com)
URLリンク(www.kabudragon.com)
URLリンク(www.kabudragon.com)
になります。どうぞよろしくお願いいたします。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 00:10:26.64 cuciMoRu0.net
な、age厨だろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 20:23:54.05 NMHERxLU0.net
>>435です
只今、確認したところ、ページが継ぎ足されているのですが
2ページ目以降、漢字が文字化けしてしまいます。
修正できる方がいましたらよろしくお願い致します。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 00:06:14.98 mup5Gz+30.net
基地害age厨スルー推奨

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 15:01:20.09 JeBfAcYg0.net
URLリンク(renote.jp)
こちらのページお願いしたいです

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 20:10:37.96 2vXZwj8X0.net
>>439
対応ありがとうございます、助かりました!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:09:58.19 Ryv/flD90.net
URLリンク(www.pc-audio-fan.com)
対応をお願いしたいです
すみません、よくお世話になってます

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 10:39:35.61 BrfFlw+W0.net
日刊SPA!
URLリンク(nikkan-spa.jp)
対応お願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 07:24:36.24 zkgUoPBm0.net
>>442
対応ありがとうございました。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 18:14:55.52 Sv4taOBF0.net
4444

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 19:52:42.95 YMGbgKOy0.net
>>441
対応ありがとうございました

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 16:50:37.54 +vqJ1QZo0.net


461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 12:44:24.12 Bl95qdPo0.net
URLリンク(ameblo.jp)
どなたかお願いします

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:16:27.15 gQTmQpg10.net
FC2ブログなんか変な読み込みするようになったんだけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 17:17:25.01 mR3pIB3o0.net
自力でやってたのですがなかなか出来なくて・・・

URLリンク(media.yucasee.jp)
URLリンク(media.yucasee.jp)
どなたかヨロシクお願いします。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:05:39.65 hjSibgM10.net
URLリンク(tsundora.com)
対応よろしくお願いいたします


465:



466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 07:12:58.72 oLzKgL+E0.net
>>449
対応ありがとうございました <(_ _)>

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:54:56.92 hUQvHHLZ0.net
以前は見れていたのですがいつの間にか見れなくなりました!
どなたか対応をお願い出来たらと思います
URLリンク(weekly.ascii.jp)
 例 URLリンク(weekly.ascii.jp)
URLリンク(www.mag2.com)
 例 URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:59:35.62 hUQvHHLZ0.net
452です
書き込みして投稿したら
「Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)」なるものが出てきて
調べたら複数のURLがどうも駄目みたいなので再度分けて投稿させていただ


469:きます https://weekly.ascii.jp/ 例 https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/419/419763/



470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 14:00:33.07 hUQvHHLZ0.net
452です
書き込みして投稿したら
「Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)」なるものが出てきて
調べたら複数のURLがどうも駄目みたいなので再度分けて投稿させていただきます
URLリンク(www.mag2.com)
例 URLリンク(www.mag2.com)
よろしくお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 15:23:14.26 vTUrVjAt0.net
URLリンク(www.mag2.com)がRock54 Cautionで駄目 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:50:53.64 N0g+3aqm0.net
Rock54回避したいなら、フランス式で最初のHを抜くんやで

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:20:56.46 cp3lvDf80.net
DMMがきかなくなってる
よろしくお願いします

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:52:04.41 UAXD3ngF0.net
な、age厨だろ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:44:11.36 io5uX9eK0.net
URLリンク(www.sankei.com)
サイトがリニューアルしたみたいで機能しなくなってました。
出来る方に対応をお願いします。

URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 23:08:09.96 Ei4esLa+0.net
アイテム: かりんとin! あぷろだ - データベース: AutoPagerize - wedata
URLリンク(wedata.net)
httpsになりました、よろしくお願いします。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:01:33.36 nKGx9MmF0.net
>>460
対応ありがと様でした。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 11:11:56.31 boETa32E0.net
pixivのメンバーページで読み込みできてる人いますか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 02:19:59.82 T94HA3Dm0.net
アイテム: シティヘブン - データベース: AutoPagerize - wedata
URLリンク(wedata.net)
日記ページが効かなくなっちゃってます
宜しくおながいします

480:463
18/10/20 00:15:53.90 tEJVCIW/0.net
日記ページの記述が削除されてる???
なんで???

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 09:18:16.44 OzQToD8Q0.net
>>464
横レス
日記ページが効いてるようにみえるがどのページ?
記述までみれるならなぜ自分で直さない?

482:463
18/10/20 20:53:11.87 tEJVCIW/0.net
いや効いてないねえ…ってかそもそもアイコン状態がdisableだもん
ワイ直すスキルはありまへん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 21:02:30.02 WR1+Cexh0.net
URLは?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:14:50.42 Bp1OaWwv0.net
>>464
URLリンク(wedata.net)
このバージョン時点でexampleUrlにある日記らしきURLが404になってて
そのサイトに興味はないがSITEINFOは書けるのでとりあえず直すって側は
404のサイトは、当然、無視して修正かける
どのページで機能させたいかの目安は結局exampleUrlしかないわけで
直して欲しいページがあるなら、何はともあれ、URLをどうぞ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 05:37:25.10 E9A+kOgB0.net
ちょくちょくbookmarkletとかいうのを見るけど
何かの拡張読み込むの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 01:34:31.88 Ro+Dwi2Q0.net
>>467-468㌧
とりあえず適当なURLで…おながいします↓
URLリンク(www.cityheaven.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 02:06:02.73 o9LGt24F0.net
>>470
4回やったが効いてる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:17:27.47 Ya6jl0gb0.net
>>470
SITEINFOの更新してないだけじゃね?

489:470
18/10/24 23:09:34.39 Ro+Dwi2Q0.net
効いてる?マジで?
SITEINFOも二回更新したけど相変わらずdisableだは
クッキーONでもダメ
なんや分からんから諦めるはwww
お騒がせしましたスマソw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 03:07:41.95 iDNUNrgm0.net
>>447 >>405
ずっとつながらなかったアメブロが機能するようになりました 
ありがとうございました

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 08:04:00.74 tN3wcx/g0.net
Chromeのuautoなんだけど、URLリンク(news.yahoo.co.jp)で継ぎ足し出来なくなっちゃった
Grieverさん更新お願いします

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 10:02:27.20 hXJ6q+/L0.net
>>475
URLは?
指定されたURLは存在しませんでした
URLリンク(news.yahoo.co.jp)がつく継ぎ足しページってある?

493:475
18/10/26 10:12:50.15 tN3wcx/g0.net
>>476
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
例えばこれです

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 10:34:17.56 hXJ6q+/L0.net
>>477
継ぎ足しページがないw
分割されてないと
[続きを読む]の先が「白髪といえば」で元のページも「白髪といえば」で分割されてない
分割されたページを継ぎ足すのしかできん
[続きを読む]の先を継ぎ足したら「白髪といえば」「白髪といえば」になる

495:475
18/10/26 14:47:40.21 tN3wcx/g0.net
レイアウトが以前のものに戻って、記事の続きが継ぎ足されますね
一時的なテストだったのかもしれません

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 08:53:30.98 CZW2+1BJ0.net
URLリンク(duckduckgo.com)
打倒Googleの検索エンジンDuckDuckGoだよ、対応させてくださいな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 14:32:20.37 wo0nJOeZ0.net
>>480
URLリンク(greasyfork.org)
自作スクリプトを公開するぜ
URLリンク(duckduckgo.com)とかで動くかも

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 00:08:33.37 5pQi12r00.net
>>480
そこはサイト側で自動読み込みの設定がある

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:47:23.21 0JQvSLE00.net
ヤホーニュースが改悪で見れんくなった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 06:45:53.44 cTWK4Bup0.net
>>482
Firefoxなんだけど、オプションあっても次ページ読み込まない…よね?、コレ
IEだと一度だけ動いたけど、その後読み込まなくなったし、
同じく画面上に表示されたオプションも、もうでなくなったし…よくワカラン
Autopagezige対応はムズカシイ?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 08:26:18.36 8D+ndF8j0.net
DuckDuckGoってタイトル文字数短くて全く使えないと思ってたけど
>>480だとそんなことないんだな
でも設定とか全く無い・・・

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 15:11:31.07 tS4/ANDd0.net
>>484
そのhtml版だと次ページの自動読み込みが使えない
普通に「URLリンク(duckduckgo.com)」だと自動読み込みがバリバリ効く
画像/動画/ニュース検索や期間指定も画面上部に表示されるので
検索エンジンもこっちで登録するよろし

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 01:20:13.35 HH61uOt40.net
URLリンク(duckduckgo.com)
自動読み込みを有効にしたらできたけどな
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:48:36.49 OsB4rkTA0.net
ヤフーニュースがつながらない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
どなたかお願いします

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 00:24:40.02 bMv4oZoj0.net
いやつながってるが…
なんだage厨か

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 00:33:50.93 3MWLKnki0.net
マジで? オレ環失礼

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 20:38:08.93 DU35rvDF0.net
>>488
継ぎ足されるところが下すぎるよねheadlines.yahoo.co.jp
だれか直してくれ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 22:37:51.33 0FFIzdS80.net
継ぎ足し位置の問題はSITEINFOでどうにかなる問題じゃないからなあ
拡張何使ってる?weAutoPagerize快適よ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 03:09:24.43 nlDsaWKv0.net
ebookjapanの無料まんが・本一覧の各ページに対応していただけないでしょうか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 21:41:57.83 nlDsaWKv0.net
>>492
他のとどう違うのか日本語で説明してもらえるとありがたい
自分が見た感じ、weはuと比べて
継ぎ足したページの境目が目立たなくて分かりにくい(改行されないサイトもあるような)、
ユーザーSITEINFOの入力�


511:{ックスが狭くて見通しが悪くて使いづらい(uのは画面いっぱいだから見やすい) ってのを感じました



512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 22:03:20.56 nlDsaWKv0.net
ああ、あとweは継ぎ足しポイントが画面に入っていれば何もしなくてもどんどん読み込むよね
uだと継ぎ足しポイントが画面に入っていてもスクロール操作をしないと継ぎ足さないという違いがある
これは最初いいと思ったけど慣れると良くも悪くもあると思った
常にページの下端が見えなくて、次の文章の冒頭だけが中途半端に見えてるのは気持ち悪い

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 23:35:20.18 hTcPSwEH0.net
自力でやってたのですがなかなか出来ませんで、何が悪いのか教えてください
MY_SITEINFO = [{
url: '^URLリンク(yanchor\.blog\.fc2\.com)',
pageElement: 'id("center")//div[@class="ently_outline"]',
nextLink:'id("center")//a[starts-with(text(),"Next")]'
}];

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 02:01:28.67 ISyS80OI0.net
>>496
nextLinkのテキストって"次ページ ≫"で"Next"じゃないからじゃないの

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 01:57:25.88 KBq9S7Ce0.net
次ページが良くわかりませんが
一部変更して、weautopageでも試してみました
Same Origin Errorというエラーが出て次へいきません
{
nextLink: "id('center') //a[contains(.,'Next')]",

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 01:57:43.73 KBq9S7Ce0.net
url: "^URLリンク(yanchor\\.blog\\.fc2\\.com)
pageElement: "id('center') //div[@class='ently_outline']",
}

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 04:00:31.30 Gjqm1GsS0.net
URLリンク(yanchor.blog.fc2.com)を開く
右下に「| HOME | 次ページ ≫」がある
次ページがわからないのはおかしい
逆にNextってどこみればいい?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 08:22:58.96 KBq9S7Ce0.net
記事の最後の辺りに次と前へのリンクが入っています
https://yanchor.blog.fc2.com/blog-entry-1497.html
半角では入らないので全角で入力しました

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 09:55:57.08 zh3R1yxP0.net
>>501
'//p[@class="page_navi"]/a[last()]'か'//link[@rel="next"]'でやってみて

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 20:13:19.17 KBq9S7Ce0.net
>>502
そのやり方だと繋がりはしましたが、別の話に飛ぶので、
ently_outlineの内側にあるリンク、関連記事の上にあるリンクに飛ばしたいのです

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 03:29:09.42 xKKyPyBI0.net
nextLinkがpageElementの中にあるやつってできるかどうかわからん
ふつーは外にある

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 03:34:28.63 YvFeNdci0.net
pageElementからnextLinkを抜いたらできるかもしれんがめんどうだな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 15:02:43.79 hUgAHuaN0.net
{
nextLink : '//ul[@class="relate_ul"]/li[not(a)]/preceding-sibling::li[1]/a',
pageElement : '//div[@class="ently_outline"]',
}
これでいいのかな?

524:KBq9S7Ce0
18/12/23 17:42:58.46 GPaMaYAQ0.net
>>506
繋がりました、ありがとうございます。
これは、ローカル側で外側に出してから読み込む処理をしてるのですね、勉強になります
お手数おかけいたしました

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 15:54:25.73 XcaX19uH0.net
URLリンク(webronza.asahi.com)
すみません。ここ、お願いします。
以前は使えたんですが、今はwedataから消えてるみたいです。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 13:35:19.82 0tgf+ABV0.net
>>508
嬉しい!ありがとうございました!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 21:26:19.30 fo


528:1KXXup0.net



529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 22:03:56.78 6k3kQDRq0.net
どのページだよ?w
"次へ"は文字じゃないといけないから画像のときにつかえないって答でいいのかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 02:33:42.79 AsbrNv+p0.net
>>510
少しはXPathで検索して、そこで分からん物を聞きなさいよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:44:18.22 K5E7rh/F0.net
雑に書くと「次へ」って文字列の入ったリンクを探す記述と
ページャーの一番最後にあるリンクを探す記述と
どっちが適切かって話

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:35:14.19 eZ/mf2GJ0.net
この2つを対応お願いします
自力では無理でした
URLリンク(tools4hack.santalab.me)
URLリンク(onejav.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 12:12:17.08 WPFI/8Wj0.net
amazon com (米amazon)で動かないって話ちょくちょく見かけるがそいつらurl貼ってやがらねえ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 14:39:35.99 i78bl6qK0.net
どなたかお願いします
URLリンク(watch-monster.com)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 16:19:49.43 iRFDbo1R0.net
>>516です 対応ありがとうございました

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 20:49:33.56 +tgWKhaf0.net
おねがいします
URLリンク(www.amazon.co.jp)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 05:32:35.49 vXmdVYmu0.net
Matomame.jp/user/FrenchToast/9347aa1d9f5e045b6243
こちら対応お願い出来ませんか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 03:35:25.00 Wjl6hwue0.net
ニコニコ大百科のインターフェースが変わって効かなくなりました、修正をお願いします。
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 16:03:37.17 YR/qtR7J0.net
>>520
トップだけ貼られても普段使ってない人間にはどこに問題あるのかわからんし調べる手間かける気になれん
具体的にどのページで動かないのか貼ってくれ
URLすら貼らないヤツいる中でちゃんとURL貼ってくれてるのはGJだけど

次いつになるかわからんけど新スレなったらテンプレにURLは具体的なやつ貼れの一文追加できねーかな?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 14:32:46.39 V+pYoFlw0.net
ニコニコ大百科の「~について語るスレ」です
幾つか参考の記事です。
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
ニコニコ大百科では、星の数ほど記事があり、それぞれ5chみたいにレスが出来るようになっています
次へ、をクリックしなくても、スクロールでどんどんレスが表示されるようにお願いします。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 00:45:06.39 J1ZPxQoM0.net
>>522
確認したら、動作していました
対応ありがとうございます。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 11:07:22.29


543:ZCc/9EjX0.net



544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 08:42:38.46 /CKyuira0.net
ヤフオク全く反応しなくなったけどヤフオクのサイト変わったから?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 23:52:09.67 4SvHCVPZ0.net
な、age厨だろ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 01:31:03.53 H4+pfG3z0.net
ageるのはまったく問題ない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 01:38:58.10 yhV3hY0H0.net
な、age厨だろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:40:12.31 H4+pfG3z0.net
age

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 02:48:43.11 ivU4nVLX0.net
>>519
対応して下さって感謝します

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 07:19:57.77 eCPnvi5Z0.net
>>524
ありがとうございました。感謝感謝です。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 01:55:49.54 WyvUTv8F0.net
Amazonのカスタマーレビューが動作しなくなりました
こちらは一例です、よろしくお願いします
URLリンク(www.amazon.co.jp)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 15:17:09.94 w9VGv4xu0.net
URLリンク(search.bungomail.com)
対応お願いいたします m(_ _)m

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 23:40:21.82 IsuNk05m0.net
ラクマお願いします
URLリンク(fril.jp)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 05:47:06.69 ep8FigfW0.net
>>533です
対応ありがとうございました。感謝です。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 14:42:45.88 SpVowUHb0.net
>>534
ありがとうございました

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 10:23:03.68 NLZIkarC0.net
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
最近リニューアルで表示がおかしくなってしまいました。
修正をお願い致します。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:42:25.59 peyorX9E0.net
>>537
直りました! ありがとうございました。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:32:57.52 peyorX9E0.net
>>538
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
度々すみません。こっちもお願いします…。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 08:07:15.95 oVaeqXXc0.net
>>539
ありがとうございます!

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:27:50.61 Xrmf1Ou80.net
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
対応お願いできませんか?
ヨロシクお願いします <(_ _)>

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 22:47:28.54 Sj+aZpTT0.net
な、age厨だろ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 23:59:57.32 LKsw1UUo0.net
Windows版Jane Style質問スレ65
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:18:05.96 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Jane Style Part153
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:19:19.52 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:27:30.81 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b0-K3Ee)[sage]:2019/06/06(木) 22:30:26.86 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:33:25.33 ID:Sj+aZpTT0
うぜえ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:34:58.49 ID:Sj+aZpTT0
ハイ次の患者さんどうぞ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:46:22.65 ID:Sj+aZpTT0
スレを分けるなだのひとつにまとめろだのホザいてるガイジの正体はやはり基地外チョロマーだったか
分かり切ってはいたがどんだけ厚かましいのか
このウジ虫が死ぬまでここに安息はない
図々しい基地外ウジ虫チョロマーを叩き潰せ
AutoPagerize質問・要望スレ page:5 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 22:47:28.54 ID:Sj+aZpTT0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/06(木) 23:49:34.93 ID:Sj+aZpTT0
基地外スレチチョロマーガイジ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 08:59:22.99 +gvJvEY1a<


564:>Amazon タイムセールhttps://www.amazon.co.jp/gp/goldbox/ref=nav_cs_gb/358-9134074-0914664 お願いします



565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 17:07:16.45 gZ12VVcY0.net
>>541
>>521

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 17:11:42.32 FYbCn54+0.net
>>545
横だが
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 15:44:07.53 gbVPiKLx0.net
ニコニコランキングの仕様が変わっていたので初心者ながらxpathとかの使い方を調べて書いてみたけどうまくいかった
後学のためにも修正点を教えていただきたい
使用しているのはweautopagerize
[
{
url: '^URLリンク(www\.nicovideo\.jp)',
nextLink: '//li[4][@class="Paginator-item "]/a',
pageElement: '/html/body/div[3]/div[2]/div[1]/div,
},
]

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 20:41:51.07 QOrylb5u0.net
nextLinkの空白が2つだがブラウザの処理かわからん
× pageElement: '/html/body/div[3]/div[2]/div[1]/div,
○ pageElement: '/html/body/div[3]/div[2]/div[1]/div'

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 15:28:12.24 Z01ZItdx0.net
>>548
thx おかげで動くようになったけどサイト自体の問題なのかコンテンツが表示されないな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 13:52:33.39 NCDEyWkX0.net
amazonタイムセール どなたかお願いします

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 02:13:31.77 InugAbDJ0.net
uAutoPagerizeはどうなったの?何があったの

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:02:52.25 QxeUwbVT0.net
>>551
自分もうまく作動してない
とりあえず「AutoPagerize」を代わりに使ってる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 00:14:04.02 pQmXLjMa0.net
え?動作はちゃんとしてるけど。
AMOからなくなってるでしょ、そのことを聞いてるんだけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 10:16:47.52 k/Wcjjqw0.net
Google Chrome一本に絞ったみたいだよ
Firefox版はやる気なくなったのかもね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 16:09:44.75 UQS9kGK50.net
AutoPagerizeのFirefoxアドオン消えた?
Mozillaのアドオンページからダウンロードできなくなってる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 00:23:34.15 GrDZArz20.net
2つも同時に消えたとということはモジラの何か機械的な審査に引っかかって、反応してないものが消えてるってことかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 09:55:30.91 y8px1bx/0.net
Google検索の結果ページの下に今までは
123456789
Goooooogle
って感じに表示されてたのに 今日見たら「もっと見る」になってしまった
Autopagerizeも効かない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/16 22:31:38.82 b6e0DqoD0.net
な、age厨だろ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 00:35:57.40 0nt0g7TT0.net
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
スレリンク(gecen板)
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
スレリンク(gecen板)
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
スレリンク(gecen板)
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
スレリンク(gecen板)
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
スレリンク(gamestg板) 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望~」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
スレリンク(gamestg板)
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
スレリンク(gamestg板)
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
スレリンク(gamestg板)
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
スレリンク(gamestg板)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 07:43:59.98 GUKImPej0.net
Yahoo知恵袋の対応をお願いします、ずっと前にリニューアルして効かなくなったと思います
例です
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:05:45.45 aV1IEEXd0.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ979

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:59:11.48 w3Rf6D0k0.net
URLリンク(macaro-ni.jp)
ここもお願いします

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 02:07:26.94 kWRxVmVx0.net































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 07:49:56.56 QNeczEL60.net
いつからか分からないですけど、
pixivのmember_illustのページなどがAutopagerize効かないですね
pixivがフロントエンドをReactに変えたせいで、
Autopager系の次のページの読み込みが中身がない状態で取れていて、
目的のnextLinkなど含まれていないため取得できなくまったく動かせません。
Autopagerize等でReact,Vue等のフロントエンドフレームワークに対応って何かありますか?
ChromeあきらめてweAutopagerize使用することも視野に入れてます。
動くか知らないですけど
oAutopagerize/uAutopagerize/AutoPagerize/AutoPagerize(Fork)/AutoPatchWork Modと、
メジャーなところは全部試しました

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 08:33:41.71 dgvFBP0c0.net



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜyj

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 09:36:29.04 R0uJzLGe0.net
>>564
weAutoPagerizeを試せ



587:s具合報告・要望等は GitHub の Issues にお願いします。(日本語で大丈夫です) https://github.com/wantora/weautopagerize/blob/master/src/userscript/pixiv.js#L101-L124



588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 11:35:49.28 g68QXlwb0.net



シエ
 東
  マ                こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜgw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:56:21.32 GKmk+Zt40.net
weAutoPagerizeはもうちょっと先読みしてくれないかなぁ
ちょっと今までの他のと比較して遅い?気がするんだよね
例えば、↓こことか他だと開いた瞬間にもう2ページ目も表示される勢いだけども
weは下へかなりホイールコロコロしないと2ページ目が表示されない
firefox用スクリプトアップローダー
URLリンク(u6.getuploader.com)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:37:28.18 x+7Yv8mr0.net
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game90板:629番)-630

629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板













ト工作してるバカが誰かを知ってるのは   
                 刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwhaha

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 10:52:18.05 LiYFIfbM0.net
weAutoPagerizeはWaterfoxで使えないのが痛い
インストール自体はgeneral.useragent.override.addons.mozilla.orgを弄ればできるけど、1.7以降はインストールできても動作しない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 12:16:19.72 ATV+Rm9r0.net
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game90板:629番)-630

629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板













ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるgw

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 09:13:56.54 RsMv3G+m0.net
たぶん一ヶ月くらい前からなんだけど、Googleの検索結果でAutoPagerizeで継ぎ足されるサイトが二重に表示されるようになった。
自分じゃ修正できないので、どなたか修正して頂けませんか?
URLリンク(wedata.net)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 09:24:36.63 duxCweMz0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i


595:!:::::i::::::::::::::::::::::::  i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::   i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|:::: !  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/:::: i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/::::: ゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i  i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/::::// ゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/::: ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::  iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::  i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::  !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::



596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 11:08:49.41 xyR6HXT20.net
>>572
ブラウザは?
ブラウザで結果が違うときがある

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 15:10:20.25 YuGcNcAE0.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:57:24.74 /xkxOB2f0.net
>>572
息を吐くようにホラを吹くな基地外ageチョン

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 12:46:00.23 kL3NF6UZ0.net
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。
クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 12:46:25.30 kL3NF6UZ0.net
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。
クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 22:16:17.02 KQw3RBJ20.net
>>572 >>574
現象は確認してるしどの変更でこうなったかの確認もできたけど
問題はGoogleだとブラウザの問題に加えて国と言語の問題も絡むのよね
変更加えた人が米人だから余計に

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 06:16:31.28 8G4wwoGx0.net
n■ 栃木ゲーセン事情80 ■
スレリンク(gecen板:856番)
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには



















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 20:25:42.45 SXn2yXeZ0.net
>>564
ほんとだ、ややこしいコトになってるんだねぇ...

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 05:26:11.87 KGNEiAw40.net
このエロ漫画サイトですが、AutoPagerizeが読み込むとき、数字の次ページへのリンク先でなく、
「下一篇」の次の漫画が読み込まれてしまいます
数字の次ページを開くように修正をお願いできますでしょうか
URLリンク(www.177pic.info)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 02:24:52.18 ltEX3W9j0.net
な、age厨だろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 06:20:20.35 scHlibzo0.net
おぅ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 12:30:47.54 M5mzT9Gv0.net
UrlCleaner(URLリンク(wedata.net))で
中央日報が効かなくなってるんだけど誰か助けて
URLリンク(japanese.joins.com)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:25:30.65 wUzyL7H60.net
>>585
使ったことない拡張だけどこんな感じ?
{
"url": "^URLリンク(japanese\.joins\.com)
"kill": "sectcode servcode",
"exampleUrl": "URLリンク(japanese.joins.com)
}
登録済みのSITEINFO見たけど中央日報向けのSITEINFOは登録されてないし、
履歴見ても削除された跡はないから、いくつかある汎用向けのSITEINFOに偶然ヒットして機能してただけっぽい
このあたり
URLリンク(wedata.net) URLリンク(wedata.net) URLリンク(wedata.net)
最後に、スレチ(とはいえSITEINFO扱うところが他にないからここに来るのは分かる)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 17:31:39.04 IAtSixuV0.net
配布元死んでたけどスクリプト本体は
URLリンク(github.com)
Waterfoxの最新と、greasemonkey3.17ではそこはダメになったっぽいっす
続きは(分かれば)スクリプトスレにでもします、失礼をば

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 20:22:48.51 81i6kI2b0.net
ParamCleanerっつー同機能の別のスクリプトもあるね
URLリンク(efcl.info)
使ってるwedataは同じ
こっちは作者が今年1月まではwedata登録してるから、そこまではメンテされてたと思って良い
URLリンク(wedata.net)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 22:44:00.97 qX8ULgvO0.net
chrome拡張機能の「uAutoPagerize」がCORBに引っかかって動かなくなった(chrome Dev 79)
どうやらcontent scriptにあるxhr周りをbackground page側に移す必要があるみたいなんだけど
同一originへのリクエストでもダメってことになったのか、それともただのchrome側の不具合なのかが良く分からん...

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 21:01:41.70 2KSRNa4o0.net
>error: Sorry, the OpenID verification failed
って出てwedataにログインできない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 11:20:07.54 N3hZ8fuD0.net
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
どなたかお願いいたします
いくつか例です↓
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 04:57:06.14 ZsMfPovi0.net
>>590
hatenaのアカウントで同じように出てログインできないわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 03:04:31 sZo7Q5Bx0.net
な、age厨だろ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 20:14:41.95 Q3jIBnfC0.net
お、おぅ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:12:00.86 KAA4gojF0.net
>>590 >>592
つーかwedataにアクセスするだけで
>We're sorry, but something went wrong.
>We've been notified about this issue and we'll take a look at it shortly.
って出るようになって、根本的にwedata自体直してもらわないとどうにもならなさそう

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 21:39:44.09 6XJEF4970.net
ログインできないのこれあれか、はてなのOpenIDも問題あるのか…?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 01:34:54.77 kCfIbxCS0.net
ログインに使用するURIがhttpなのにはてなが認証した後に返すのがhttpsなのがいけないんか?
httpsでログインすれば一応使えるけど別のアカウントとして認識されるな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 03:04:18 X76UHIMH0.net
URLリンク(iporntv.net)
こちらお願いします

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 13:27:28.89 mfZV/yDH0.net
>>591 佐賀新聞の記事
どなたかお手すきの際によろしくお願いいたします
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
>どなたかお願いいたします
>いくつか例です↓
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 08:23:18.34 hX2c4Ng40.net
bingの検索サイトで、いつの間にか効かなくなっています
更新されたのかもしれません、対応をお願いします。
URLリンク(www.bing.com)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 14:03:05.10 Dml1pUwF0.net
600

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 15:45:33.02 vhC5J63s0.net
かつてAutopagerizeと併用してた人多いと思うんだけど
LDRize的なスクリプトや拡張機能ってもうないのかな、めっちゃ便利だったのに
wedataだけが残ってるんだよな…

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 19:19:04.91 8esS+VoY0.net
>>602
知る限りChrome Keyconfigが一番長く残ってたやつ これも消えた
AutoPagerize+Minibuffer+LDRize+ReblogCommandの時代が懐かしい あとvimperator

626:601
19/11/19 13:23:30.39 t0zYKn7/0.net
>>603 あーやっぱりないんだね
キーボード操作系はshortkeysでなんとかやってるんだけど
スレチ失礼

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 22:54:43.80 eF8uCYu50.net
>>591
ご対応いただき、本当にありがとうございました

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 08:41:11 CQvhnkEz0.net
こちらお願いします
URLリンク(www.kateigaho.com)


いくつか例です
URLリンク(www.kateigaho.com)
URLリンク(www.kateigaho.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 10:54:33 HhSIRac10.net
これはAutoPagerizeで継ぎ足しできますか
対応よろしくお願いします
URLリンク(tenki.jp)


630:C%BA



631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 20:27:12.37 zpcXhATw0.net
>>606につきまして
ご対応いただきありがとうございます
心より感謝申し上げます

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 07:59:43 YOi/HXLT0.net
>>607
ありがとうございます。
朝の出先の天気チェックがはかどります!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 18:33:38.77 a94ZxWPu0.net
お願いします。
URLリンク(media.comicspace.jp)
もし難しければ、こちらのレビューページが連番になっているのでこちらをお願いします。
URLリンク(media.comicspace.jp)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 19:58:29.59 x9J+qotG0.net
>>610
上のは繋がるページないように見える
下のはSITEINFOの更新すれば繋がる

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 03:45:31.44 57b4YZjQ0.net
このサイトの次ページ「この場合ならその2 更に次ならその3」
のリンク先に飛ぶように継ぎ足し出来るでしょうか
URLリンク(yaruonichijou.blog.fc2.com)
よろしくお願いします

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 06:07:30 p5wQwBu20.net
Startpage.comのSITEINFOを書こうと試みたんですが、
次のページへのナビゲーションがButton要素だけで、nextLinkの対象となるリンクがないんですね。
こういう場合はどうしようもないんでしょうか…

現在のURLにパラメータを足したら次のページへのリンクになるので、
SITEINFOにnextLink2とかの要素を追加して、そういう指定の仕方もできるできるようになったらいいのにと思うのですが、中々難しいのでしょうか。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 16:05:10 Cf35ZbOf0.net
SITEINFOに書けるのはXPATHのみ
そういう指定の仕方もできるようにするにはJavaScriptで書けるようにしないといけない
そうすると何でもできるからセキュリティ上の問題が出てユーザーが逃げる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 18:04:54.54 G44iOv6l0.net
concatを使えばXPATHで文字列作成もできなくないか
XPATHを文字列作成に使うものか疑問はあるし
JavaScriptでデータ加工して次ページを作成するようなページに対応できない
難しいわりに万能でない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 19:27:05.26 6pWgdkHA0.net
AutoPagerizeに簡単に対応させられないようなページめくり方法を採ってるサイトの開発者ってどういう考えなんだろう?
1.動的な遷移させなきゃできないようなメリットがちゃんとあることをしているからそうしてる(APは知ってる)
2.APは知ってて、下手に使われてバグが出ると迷惑だからわざと封殺するためにいじわるしてる
3.APの存在自体を知らない
業務でウェブ開発してる人に聞いてみたいな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 23:23:46.23 QFtUW7MU0.net
React等のフロントエンドが採用されてるページはどうしようもないね

641:612
20/01/09 05:15:43.83 QZG50GNp0.net
なるほど。
セキュリティ上の問題と汎用性の乏しさというのは言われてみれば全くその通りですね。
そうすると、AutoPagerize対応不可のサイトで自動ページ継足しを実現させるとすれば、
使用頻度が高いなどでどうしてもというものに限って、
いつの間にかSITEINFOが更新されうるAutoPagerizeではなしに、
個別にユーザースクリプトで対応しうる(サイトの仕様上それも困難な場合も)というくらいなのでしょうね。
色々とお答えをくださってありがとうございます。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 05:52:42.98 1qqX8qUI0.net
中旬辺りからの仕様変更によりYahoo! Japanの検索サイトで動かなくなってしまったようです
お手数ですがどなたか対応して下さると助かります
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 15:00:06.01 bAFTHOCD0.net
URLリンク(wedata.net)

{
"url": "^URLリンク(search\\.yahoo\\.co\\.jp)
"pageElement": "//div[@id=\"contents\"]",
"exampleUrl": "URLリンク(search.yahoo.co.jp)
"nextLink": "//span[@class=\"m\"]/a"
}
のnextLinkが効かなくなってるから
"nextLink": "//div[@class=\"Pagenation__next\"]/a"
にすればいけるとおもったけど
次のリンクにトラッキング用のコードが入っていてそこからリダイレクトされるようになってるから
greasemonkeyとかでリンクを改変しないと無理っぽいね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 15:37:48 bAFTHOCD0.net
アス�


645:Lーjpが動かなくなってるから見てみたらアスキーがポカしてるね (https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000087/2/) ページネーションの前へにnextクラスを振ってる https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000087/ の前へはpreviousOffクラスになってるから本当はnextじゃなくてpreviousが正しいのだろう nextLinkを //p[@class="pagination"]/span[@class="active"]/following-sibling::span/a に修正すればやれば治った



646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 17:56:18 AMtYo5xw0.net
上の方でAutoPagerize作るのは簡単だから勉強がてら作ってみると良いって誰がか言ってたけど
確かにみんなが作れるようになったら派生版の未来が明るいから
ここでもどこでもいいから講義してほしいな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 18:57:47 VMnnXFrH0.net
>>622
検索してもそんなレスないぞ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 20:42:33 AMtYo5xw0.net
>>623
記憶を頼りに探してみたらこのスレじゃなかった
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
スレリンク(software板:423番)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 21:21:02 VMnnXFrH0.net
おまえが時間をかける以外の方法では作れない
安易に人に頼り、人を徹底的に使おうとするな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 10:20:11 qm2CLj7Y0.net
>>620
レス遅れてすみません
見た目以上に中身を弄っているのかGoogle Hit Hider by Domainなども動かなくなっているので
これを機に使用はやめようと思います
ありがとうございました

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 19:30:47 jVoWPGGn0.net
>>620
Pagenation__next のうしろに半角スペースがくっついてる
concatやらcontainsやらでいい感じに整形するとXPathがヒットするようになる

細かく言うとnormalize-spaceもかけておきたいとこだけど
最近はブラウザがそこらへんいい感じに処理してくれるようなので省いてる

そんでもって、一度 iframe に読み込んで処理するAutoPatchWork系(俺が使ってるのはChromeのAutoPatchWork Mod)の拡張だと、ページングする

# なんかセキュリティどうこうで書き込み蹴られるので実例XPathは省いた

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 10:44:20.78 4gZHqspD0.net
FirefoxでweAutoPagerizeを使っているんですが、
wedataのSITEINFOのアイテムを修正するに当たって、
当該アイテムまたはwedataのSITEINFOの読み込みを一時的に停止することってできませんか?
あるいはそうした機能を備えたAutoPagerize系のFirefoxアドオンがあれば教えていただきたいです。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 10:53:45 a38ODUav0.net
>>628
単純に対象ドメインへの通信を遮断するんじゃダメなの?
(hostsに書くとか)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/04 11:02:52.13 BXfUKss40.net
そんなことをしなくても使えてる
使い方がおかしい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 06:41:17.86 CQZ+Oh0X0.net
>>628
一時停止したい理由がわからないから的外れかもだけど、
ユーザーSITEINFO使えばwedataより優先されるよ

656:627
20/02/05 15:38:31.87 MoxOQGPi0.net
wedataのSITEINFOのアイテムの中に、継ぎ足すべきでないページをも継ぎ足してしまう不具合のあるものがあり、その点を修正したユーザーSITEINFOを書いたのですが、
対象ページを開くと、wedataのSITEINFOにより継ぎ足すべきでないページが継ぎ足されてしまい、作成したユーザーSITEINFOの検証ができなかったので、
wedataのSITEINFO全体(または特定アイテム)の(全ページまたは特定ページでの)実行(読込み)を一時停止したいという次第です。
説明不足ですみません。
>>629
対象ドメインの指す�


657:ニころが今一つ掴みかねているのですが、ユーザーSITEINFOの動作を検証したいという目的なので、通信を遮断してしまうのでは本末転倒かなと… >>631 wedataのSITEINFOとユーザーSITEINFOがともに同一URLにおいてページを継ぎ足す動作をする内容の場合、ユーザーSITEINFOのもののみが実行されるかと思うのですが、 同一URLを対象とするアイテムであっても、ユーザーSITEINFOの側がページを継ぎ足す動作をしない内容の場合には、wedataのSITEINFOが実行されてしまうように見受けられるのですが、 そんなことないでしょうか。



658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 15:56:13.26 SsYA1hmu0.net
wedataのアイテムを直してテストすれば?
テスト後に戻すなら一時的にwedataのアイテムを削除するのもあり

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 18:46:01.34 fxO2g7mE0.net
631みたいな状況になるのは作成したユーザーSITEINFOが間違ってるケースがほとんど
書きかけのSITEINFO晒して添削してもらうのがてっとり早そう

660:630
20/02/05 19:55:34 CQZ+Oh0X0.net
>>632
確かにそれだとwedata自体を修正するしかないね

661:627
20/02/06 02:06:43.74 Vp9xeBIR0.net
>>633,635
やはりwedata側に(一度は)手を加えるしかなさそうですよね…
>>634
それも疑ったのですが、weAutoPagerizeのツールバーボタンのパネルにwedataのSITEINFOの当該アイテムが実行中として表示されていたので…。
まあ裏を返せばこのこと(ユーザーSITEINFOは実行されずwedataのSITEINFOが実行されている)をもって一応検証できているといってしまってよいのかな。
ちょっと不安感と不便さはありますが。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 07:54:41.38 tJ/eRBJY0.net
>>628-
聞いてみればなるほどね
wedataのsiteinfoをオフにして、ユーザーsiteinfoをオンにするモードが必要なケースがあるというわけだね
今後のAP派生版にその機能が付くと良いなあ

663:627
20/02/06 14:04:28 Vp9xeBIR0.net
>>637
AutoPatchWorkにはSITEINFOの管理機能があったみたいなんですけどねえ

>AutoPatchWork更新とSITEINFOのあれこれ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 06:43:16.96 9Q0+9N3Z0.net
どなたか >>621 氏のデータを元に ASCII.jp のデータを編集していただけませんか?
URLリンク(wedata.net)

665:638
20/02/13 20:22:09 VC69YiGz0.net
編集していただきありがとうございました。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 07:53:25 VXmsk61E0.net
onegai simasu
URLリンク(www.cyzowoman.com)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 21:11:41.52 bVllxad20.net
URLを載せたいのですが、書き込もうとすると「他所でやってください」と出てしまい、
そこから24時間も規制されてしまいます、現在、なぜこうなっているのでしょうか?
htを外してもダメです

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 23:44:37 HKmdC6ue0.net
そのサイトを5chに貼り付けまくるバカのせいで
そのサイトのurl自体が5ch書き込み禁止になってる

サイトのタイトルと内容でも書き込んでおけば
親切な人が対応してくれるかもよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 09:56:12 ZmqkZwN70.net
URLリンク(amd-heroes.jp)
どなたか自動読み込みが有効になるようにお願いします。

URLリンク(amd-heroes.jp)年/月/数字4桁?/ のようです。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 13:05:04 Yxh7fp6o0.net
uAutopagerizeがgoogle検索で使えなくなった、他のサイトでは今まで通り使えるんだけども

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 14:09:56.15 JdiamZ+P0.net
>>645
うちではYahoo!検索も使えない

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 20:00:08.69 UCVjtGkN0.net
Yahooはきいてるなぁ
GoogleはとりあえずMY_SITEINFOに書き込んで対処したけどwedata使ってくれないと変更された時不便だわ
継ぎ足したページの画像も表示出来るuAutoPagerizeの代わりになる拡張機能ってある?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 22:05:46 DRemsFWO0.net
このクソ老害ガイジ狐スレにもマルチしてやがるなクソうぜえ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 00:52:25.22 bS/uLoM40.net
こんな進行の遅いスレで何カリカリしてんだ?
AutoPagerizeに親でも殺されたのか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 00:57:51 UiXcgkF30.net
googleで使えなくなった問題はuAutoPagerizeの再インストールで解決した

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 14:24:20.13 MLep9oJq0.net
気に入ったソフトはインストーラをローカルで保存これは鉄則ですね
今あるソフトだって明日は非公開になってるかも知れないわけで
備蓄あれば憂いなし

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 21:32:06 oxyj+tFy0.net
URLリンク(boodigo.com)
こちらの検索エンジンサイトで動作するようにお願いします

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 13:58:03 FsH9xPS+0.net
>>650
uAutoPagerizeがwedataの更新読み込まないバグいつまでたっても直らん

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 14:41:59.59 cnqedQ2W0.net
消えてるの知らんかった URLリンク(addons.mozilla.org)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 15:23:11.97 nq8xLkBP0.net
>>654
chromeからも消えてる

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 15:37:39 SgOw3ye40.net
UIはuAutoPagerizeがよかったんだよな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 16:45:50 feV0Zjgy0.net
>>656
weAPに移植されて欲しいuAPのUI部分って何?
自分はバッジ右クリからローカルsiteinfo編集エディタに入れるとこ
だけどweAPの、画面のスクロールの刺激を与えなくても次々読んでくれるところは良いなって最近思えてきた
ただ、それのオンオフが選べるともっと良いとは思う

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 18:37:42 XIgo2ddt0.net
>>655
そっちのが地味にショックだわ、chromeでAutoPagerize系って他にまともなのあったっけ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 18:57:10 lzIGySEU0.net
Chrome
AutoPagerize

Firefox
AutoPagerize Advanced

weAutoPagerize

スクリプト
Super_preloaderPlus_one_New


色々使ったが
スクリプトが一番使える

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 22:09:58.10 cnqedQ2W0.net
>>657
weAに欲しいの、uAの機能だったかは忘れたけど
page: 2 とかのリンクが必ず _blank なのは設定でオンオフしたい
ページ内のリンクの _blank オンオフと一緒になってるけど

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 00:46:07 wL4Te36x0.net
uAutoPagerizeは次のページが表示される速度も早いし

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 00:56:51 89KEMaSf0.net
>>661
もしかして次ページのロードタイミングの事を指して「表示される速度」と表現しているのか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 00:57:57 8weq6I2Y0.net
>>650
確かに入れ直したらGoogleでも使えるようになったわ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 17:24:51 1QKzMKvG0.net
>>659
Super_preloaderPlus_one_New
なんかすごそうなgithub

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 23:35:30.39 8Yy3+nTt0.net
Super_preloaderPlus_one_New、かなりよさげだけどGoogleで2ページ目以降の画像が表示されないのが玉に瑕

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 16:54:27 /l3vQV/u0.net
URLリンク(kabutan.jp)
URLリンク(kabutan.jp)

以前は読み込み出来てた上のサイトが急に出来なくなりました
どなたか自動読み込みが有効に出来るようにお願いできますか?

お手数おかけしますがヨロシクお願いします <(_ _)>

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 17:04:16 /l3vQV/u0.net
>>663
自分もGoogleで同じ症状出てるので
早速「uAutoPagerize」をアンインストして再度インストしようと思ったら
サイトが消えてる・・・
どうして???

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 17:24:18 JUfD4Til0.net
いらすとやで継ぎ足されたページの画像が表示されません
継ぎ足したページの画像も表示するようにできませんでしょうか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 19:34:47 yVB/kaLT0.net
Firefox Firefox uautopagerize 0.1.4.1
DLキー uautopa
URLリンク(www.chitaro.com)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 19:45:17 h51uu5qW0.net
>>668
継ぎ足したDOMに対象画像のURLが含まれてるので、そのURLを元にimg要素を追加するユーザースクリプトを書けば上手くいくはず
継ぎ足しはmoで監視

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 20:07:03 JUfD4Til0.net
>>670
難しそうですね、初心者なので何をどうすればいいのかわからない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 21:24:17 j2T/uGuk0.net
uAutoPagerizeやAutoPagerizeはGPL
制限付けなくてもいいのにわからないだろうな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 21:41:17 j2T/uGuk0.net
>>668
そのサイト変なことやってる
それ理解して変なことやればできる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 23:03:52.25 JUfD4Til0.net
>>673
やり方詳しく書いてるサイトありませんか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 23:10:03.22 j2T/uGuk0.net
AutoPagerizeではできない
プログラミングスクールに通えばできる

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 10:03:19 dzr8IAcU0.net
>>669
ありがとう!間違えて消しちゃったんで助かった

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 11:34:12.72 ai4QCsEH0.net
Super_preloaderPlus_one_Newダメだわこれ、変なところで誤爆するし他にも不具合起こしまくるので削除した

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 04:06:33.00 4vALHvBR0.net
自分は weAutoPagerize というのを使ってる。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 05:14:22.31 pZd6bTn20.net
>>677
おま環乙
面白いよな
どのスレでもおま環の奴は不具合起こすと書くが不具合を書かないw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 10:39:13.04 MXijYaNm0.net
すぐおま環とか言いたがる低能のために具体例書いてやるよ
Super_preloaderPlus_one_New入れてると、deviantART URLリンク(www.deviantart.com) でログインを維持できない
ログインした状態で例えば何かを検索しようとすると、強制的にログインが解除される

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 10:45:03 MXijYaNm0.net
あとは、ガルパン公式サイトの配布コンテンツのページ URLリンク(girls-und-panzer-finale.jp) で誤爆して変な継ぎ足しがされるってのもあったな
はじめはwedataに変なのが追加されたのかと思ったけど、weAutoPagerizeやuAutoPagerizeでは起こらないからSuper_preloaderPlus_one_Newの不具合

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 04:39:17 UXPF3bGb0.net
こちら、スクロールさせたいサイトのSITEINFOを自分で作成したい場合ですが、
なにか専用のソフトはありませんか?

また、データベースのexampleUrlは実際の動作させたいサイトのURLなのは分かりますが、
urlはどういう役割があるんでしょうか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 07:01:23.35 chlS72tn0.net
>>680-681
お顔真っ赤で色々言ってるが
誰もお前の環境なんてしらねーよ
誰かお前に使ってくれって頼んだの?自分で勝手に使ってるんだろ
不具合有るサイトは普通使用を止めるか自分で修正する
それが出来ないのなら使用を止めるか黙って使ってような
自分で何も出来ない奴に限ってあーだこーだ文句言う低脳
恥ずかしい奴

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 12:16:22 qQ0vVqLG0.net
二週間も考えて出てきたレスがこれってすさまじいド低脳だなw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 12:30:04.90 qQ0vVqLG0.net
どうせ具体的な不具合の例なんて出せないだろうと高をくくって煽る

あっさり出されてぐうの音も出なくなる

二週間必死こいて考えるも、結局ゴミのような煽りしかできない
笑えるレベルのド低脳w

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 13:38:26 5tfbNPi/0.net
>>684
お顔真っ赤だよ
2回レスするの癖なの?
それともムッキーとイライラしてレスしたが怒り収まらず続けてレスしちゃってるパターンかな
大人しく大好きなガルパンでも見てなよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 13:52:56 gZQ0Japl0.net
おま環とは
お前の使用環境の略
使用環境とはPCのスペック、使用ブラウザ、訪問サイトなどが含まれる
このスレの中で何人
>>680
>>681
のサイトを利用しているのか不明だが多数の利用が無ければおま環の定義に入る

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 13:56:05 ol34S2Gm0.net
>>682
SITEINFOの書式はお好みの解説サイトで確認しよう
適当なテキストエディタがあればそれ以外のソフトは不要

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 15:51:35 gqDa3t9y0.net
>>682
昔はXPath checkerなんかが使いやすかったけどブラウザ環境の大変革があって拡張機能はほとんど死んだ
今は無難にブラウザのデベロッパーツール使うのが吉
例えばこのスレならデベロッパーツールのコンソールに $x('//a[@class="newpb"]') とか打ち込んでみると「新着レスの表示」がヒットする

urlは動作させたいページを正規表現で書いたやつ
よくわからんなら後ろのほう削ってドメインだけ書いときゃあとで誰かが直してくれる

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:42:15.92 c32NgI0M0.net
古いブラウザとuAutoPagerize.uc.js 0.3.0を使っているのですが、naverのサイトで2ページ目以降の画像が読み込まれません 
一例ですが、こちらの記事の次のページ以降は
URLリンク(matome.naver.jp)
    ↓
URLリンク(dotup.org) 画像がこのような読み込み不可になります
古いスプリクトのuAutoPagerize.uc.jsでも、2ページ目画像も表示させたいのですが可能ですか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:43:13.58 c32NgI0M0.net
SITEINFOもレスしたいのですが、Please enable cookies.Sorry, you have been blocked とエラーが出てできません、すいません

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 01:33:43 kbutOnqa0.net
>>682 >>689を見て
Firefox ADD-ONSをXPathで検索して出るXPathツール6個を
AutoPagerizeデータ作成用に使えるか使えないかの視点で10秒ずつ触ったからレポするよ

Try XPath…使えない
Ruto…使えない
xPath Finder…使えない
ZXPath…nextLink用には時々使えるかも
TruePath…pageElement用には役に立たないこともないかも、だけど手直し必要だし
pageElementならこれ使うより右クリ+Qで調査して自分で書いたほうが早い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch