Twitterクライアント総合スレ その20at SOFTWARE
Twitterクライアント総合スレ その20 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/05/31 16:05:09.71 fnxjn9UT0.net
>>441
あーめんどくせークリップしてる画像だけ保存するか

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
17/05/31 18:03:24.74 2Ug85jJra.net
2日くらい前から、Windows版公式アプリの
リツイートと引用付きツイートのボタンがアホになったんだけど、
他にそんな人おる?

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/01 00:49:04.51 DrlXaBDG0.net
>>443
画像の流し見メインで使いたいときがあって余りサムネイルを小さくしたくないってのがある
はじめに設定してた時よりは小さくしたけどこれ以上小さくすると厳しそう
とりあえず要望ページに要望だけ出してきた

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/04 22:23:42.35 qxkk+pxf0.net
Joytterでリストとキーワード検索を組み合わせる方法がわからん
公式と同じ方法だとヒットしないし、リストカラムにキーワード追加してもキーワード部分無視されちゃう
できないのかな?

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/08 16:17:58.59 mLeIHB4u0.net
俺、Aさん(フォロー)Bさん(フォローしてない)
AさんがBさんにリプ送ってるのが見えるんだけど、これ見えないようにできないの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/08 16:24:16.95 mLeIHB4u0.net
すまん、解決した

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/08 17:55:30.76 mLeIHB4u0.net
解決してなかったわ
ちなjoytter

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
17/06/08 18:11:46.37 XCk42F9pa.net
設定→基本 フォロー外へのリプライを表示する のチェック外す

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/08 18:17:35.38 mLeIHB4u0.net
>>451
あ、そっちだったのか見落としてた
てっきりツイートアカウントとタイムラインのアカウントと常に同一にするだと思ってた
ありがとね

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/09 00:47:32.30 jTrfcQ/W0.net
>>448
これの逆って出来ないのかな
Aさんにリプ送ってるのが見えるやつ
公式だと下にずらずらって見えるよね

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/09 01:42:19.24 6LJ5BHsU0.net
joytterはいいクライアントなんだけどツイートコピペするのにひと手間かかるのとアイコンと名前で右クリックに役割が違うのとかいろいろなところにいまだに慣れん

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/09 02:08:51.92 pgz5tmwY0.net
>>453
該当ツイートのアイコン右クリックツイートへの反応で見られる

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/09 10:09:59.71 jTrfcQ/W0.net
>>455
正直これはこれで使いづらい
毎回右クリしないと表示されないし
何回かすぐ上のリツイート押した事あるわ
普通に下にすっと出てくればいいのにな

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/09 12:25:33.82 6LJ5BHsU0.net
別カラムでツイートの反応全部出てほしいって思うことあるな
ポップアップを辿っていくのちょっと面倒だし誤クリックたまにしちゃって消えたり変なところ押したりするし
ツイートのコピペもだけどポップアップってちょっとした操作で消えるから意外と大変

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
17/06/09 14:39:05.32 3wjRmWFK0.net
リツイートした時間を調べるのに元ツイートのキーワードでYahooリアルタイム検索したら出てきた
最近のやつだけかもしれないけど覚書として

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
17/06/09 20:14:16.20 rHvomzHM0.net
>>458
馬鹿だと生きるの大変そうだね

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/09 20:21:27.91 fxioDXIF0.net
なお自分だったらどうするかは言わない(言えない)模様

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
17/06/09 21:59:02.84 3wjRmWFK0.net
自分がした(された)リツイートじゃなくて、他人がしたリツイートの話ね
ググっても時間は調べられないという回答ばかりだったから

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
17/06/09 22:06:08.26 nDfSNXwLa.net
知ってどうするんだそんなの

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
17/06/09 22:13:49.98 uuOSl75iM.net
自分が使ってるAndroidのクライアントだとリツイートソース表示して他人が別の他人のツイート公式RTした日時わかるんだけど公式だと見れないの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/09 23:24:31.41 IHo/2aCH0.net
twilogとツイタマくらいしか知らんな

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)
17/06/10 05:05:11.91 BjXSfGET0.net
公式クライアントからではリツイート時間は見られないね
パソコンの各種クライアントでもなかなか
xmlには書かれてるから見ようはあるんだろうけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/10 20:49:37.87 WwQ0MUhy0.net
Joytterも見れるよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/11 09:09:37.48 lY4rAB1g0.net
Joytterは過去のツイートを見た後にホイールで最新までくりくりするか
キーボードのHomeキーを押さないと最新まで飛べないのが地味に不便

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/11 11:02:33.23 dpIy9LCP0.net
そういうときのマウスジェスチャー

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
17/06/11 12:00:07.64 YgyhyUo30.net
Joytterはマウスジェスチャーありきだな

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/11 12:04:54.43 R6WnChfI0.net
joytter使ってると表示してたカラムのログが吹っ飛ぶことがあるんだけど起こる原因がわからん
いちいち見てたところまで遡っていくの大変なんだけどなんで起こるんだろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ)
17/06/11 19:07:26.56 fRcVEOIkM.net
joytterでツイートに対して来てるリプライとか会話とかを表示する方法ってある?

478:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/12 05:28:37.34 eF2EU40T0.net
JoytterでDMの小窓のメッセージ部分の背景色を変えるにはどの記述部分を弄ればいいんでしょうか?
ツイッターらしい水色なのが目に痛くてつらい

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
17/06/12 21:52:03.12 CtVRAa10a.net
ついに、公式アプリが自動読み込みすらしなくなった・・・
RTボタンも未だ氏んだまま・・・ どうなった・・・ Windowsのアプリね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/14 18:37:18.27 acxW1A6J0.net
Joytter、検索カラム(REST)が二つ作成されてる状態でさらに検索カラム作成しようとすると
設定無視してSTREAM検索カラムになっちゃうな
作成後に手動でRESTに切り替えることが出来るものの、再起動後はまたSTREAMに戻ってしまう。

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/06/14 18:41:44.71 acxW1A6J0.net
通常TLや通知欄など、トータルでカラムが9個ある&バージョンアップ後起動時にエラー出て
一旦まっさらにして以前のカラム設定ファイルを移植して復元した経緯があるので、おま環の可能性もあるけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
17/06/24 21:30:45.19 8VplxFNK0.net
TLに流れてくる会話ツイートをクリックとかでツリーで表示できるクライアント教えてください

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ)
17/06/24 23:21:24.63 9zqgOaF6M.net
TweetDeckはできるよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
17/06/25 02:45:21.26 ++pBPmgo0.net
じゃねった+展開プラグイン
絵文字もプラグインで最新のを表示できて
やたら重いの除けばいい感じ

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/11 07:54:46.28 hVlr1ehM0.net
コマンドライン/コンソールでのクライアントって、7月7日からつぶやけなくなった?
そんな規制の発表があったの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/11 10:40:08.31 Jyl9KMsm0.net
>>479
少なくとも URLリンク(www.vector.co.jp) のフリーソフトを
標準のタスクスケジューラと併用すれば、俺の64ビットWindows7では今朝も正常に自動投稿できたよ。

487:479 (ワッチョイ)
17/07/11 18:04:29.85 hVlr1ehM0.net
>>480
ありがとうです。
ちなみに
TWEETコマンド
URLリンク(www.vector.co.jp)
TweetConsole ver0.7.4
ではツイートできない模様

488:479 (ワッチョイ)
17/07/11 19:07:50.97 hVlr1ehM0.net
>>480
DioTweet の dio でやってみたけど
引数の指定にエラーがあるか、Twitterとの通信に失敗しました。以下の使用方法をご確認ください。
となっちゃうなぁ。
短いテキストしかツイートできないのかな?
Webの mobile.twitter.com や twitter.com ではツイートできるテキストが
DioTweet の dio ではツイートできないね。

489:479 (ワッチョイ)
17/07/11 19:32:57.48 hVlr1ehM0.net
>>480
てすとしてみたのだけれど
URLを含むテキストをツイートしようとするとDioTweet の dio でエラーになるね

490:479 (ワッチョイ)
17/07/11 19:55:54.20 hVlr1ehM0.net
>>480
あっ、ハッシュタグを含むテキストをツイートしようとする場合も
DioTweet の dio でエラーになるね

491:480 (ワッチョイ)
17/07/12 14:15:39.74 ypNvQKYE0.net
>>482-484
ちゃんと以下のように投稿したい文面を半角ダブルクォーテーション(「"」)で囲めば成功するはずだが…

dio.exe "URLリンク(yahoo.co.jp)URLリンク(www.google.co.jp) をチェックしてみよう。#ハッシュタグ"

492:480 (ワッチョイ)
17/07/12 14:31:58.76 ypNvQKYE0.net
>485への追記
URLリンク(comment.vector.co.jp) に投稿されたコマンドライン実行例も、
よく読むとツイートしたい文面が「"」で囲まれてるのが分かるはず。

493:479 (ワッチョイ)
17/07/12 21:26:09.28 e0+DbIP60.net
>>485 >>486
何度もスミマセン。
ダブルクォーテーションで囲んでやってみます。

494:479 (ワッチョイ)
17/07/12 21:53:39.02 e0+DbIP60.net
>>485
ああ、投稿したい文面の全体を半角ダブルクォーテーションで囲めば良いんですねぇ。
ありがとうございます。
これはできました。

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/12 23:10:09.09 T8knmIIc0.net
>>377
うちもオートスクロール切ってるのに勝手に動くんだよね―
win10で同じ人いる?

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/27 03:39:29.87 dvGnTW8D0.net
すいませんjoytterの0.8バージョンを落とせるサイト何処かにありませんかね
うっかり上書き保存してしまったんですけどどうも0.9バージョンが合わないんです
情報ありましたら是非お願いします

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/27 17:48:59.63 06ujztBp0.net
joytter、引用RTの引用元がTLに表示される場合と
URLしか表示されてない場合があるのは何で?
全部元から表示させるにはどうすればいい?
URL押したらポップアップは出るけど見逃す場合も多いので

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/27 19:20:45.68 tmLyhMmg0.net
一度ポップアップすればキャッシュされてTLにも元のやつも表示されるようになる

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/30 17:08:38.88 mf3raRO60.net
パソコン(Windows10)対応のツイッタークライアントについて質問です
今Janetterを使っているのですがDMが途中までしか遡れません
DMを最初まで遡ることができて、自動スクロールしないクライアントにどなたか心当たりはありませんでしょうか?
また、せっかくなのでクライアント名(居場所?)を変えられたらうれしいです
昼おっぱいはDLが404エラーで落とすことができなかったので…
よろしくお願いいたします
(二重投稿になっていたら申し訳ありません)

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/30 18:25:27.05 RYBCygSk0.net
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解消のため広告ブロックを導入だとさ
URLリンク(chrome.google.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/30 18:25:38.49 RYBCygSk0.net
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解消のため広告ブロックを導入だとさ
URLリンク(chrome.google.com)

502:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/07/30 18:27:27.05 RYBCygSk0.net
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解消のため広告ブロックを導入だとさ
URLリンク(chrome.google.com)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 13:06:03.96 r7mr3aSSM.net
TweetDeck使っててリストのツイートの取得漏れが多いから変えようと思うんだけど取得漏れの少ないクライアントってなんかない?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 15:06:56.13 r7mr3aSSM.net
ごめん正確には検索の取得漏れだった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 16:25:13.27 t3TAqCFr0.net
そういうのってクライアントによって違いがあるものなん?
APIの返事なんて変わらんだろう気がするけれど、何か差があるのかな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 16:40:54.20 T59ImGt50.net
500

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 19:03:52.17 r7mr3aSSM.net
>>499
確かに原理的には違いは起きない気がするけど一応探してみたら「再取得で取得漏れを補う機能」のあるクライアントがあったんだよね
ただ検索には使えないらしいからそういう機能のあるクライアントないかなと思って

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:01:14.22 G1NA13tM0.net
joytterいいクライアントなんだけどところどころ使いにくい
特にタブが画面外にはみ出たときがいろいろきつい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:23:48.92 tLYUo7dF0.net
画像キャッシュサイズの上限を設定できたり
バックグラウンド化したら画像を取得しなくなるとかできないかなぁ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:49:39.06 G1NA13tM0.net
画像取得とか自動保存するタブとしないタブを設定できるようになってほしい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 00:37:11.37 5ie7Z0ij0.net
joytterはTLの破棄&再読込できればなぁ
画像取得失敗した後の再ダウンロードも上手く行かないし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 03:35:53.36 8LhPdvS80.net
入力欄閉じておくと次回起動時に設定のデフォルト高も無視して初期値になっちゃうのが地味に不便

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 07:54:52.85 YKzKObKO0.net
>>505
画像取得失敗って、黄色の感嘆符になるやつ?
クリックして読み込めなかったことはほとんどないけど
初回取得時から時間が開いてたせいかな
混雑具合のような理由で読み込めなかったんなら、
直後に再リクエストしても失敗する可能性が高そうなのは、まあそりゃそうだろうなと思う

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 09:34:59.61 keij5az10.net
Joytterだが、画像を2ch専用ブラウザの画像保存機能の1つみたいに一括保存があると便利なんだけどなぁ
特に1時間で描き上げるハッシュタグは大量に画像うpツイートがどんどんされるし、クイック保存は
1回1回やらなきゃならなくて、若干面倒・・・
Ctrl+Aで全選択し(記号で選択中を示す)、指定フォルダーに一括保存できれば・・・!って
保存時にPC動作が多少重くなっても構わない
一応リクエストページからリクエストしてみる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 19:32:22.18 LK3BJn6b0.net
Joytterなんだけど、見た目変えようと思ってスキン内画像の色味を変えて保存したら
かなりぼやけて表示されてしまう。若干拡大されて表示されてるかも?
透過で保存してるし、サイズも弄ってないし。なんでだろう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 03:53:41.58 jCtoBoTU0.net
キャッシュをクリアして再取得

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 19:20:21.07 niO1EcGa0.net
>>509
あ、分かったかも
>DPIの設定された画像はサイズが正しく表示されませんので使用しないでください
>DPIが設定されている場合は必ずDPI情報を削除してください。
これに引っ掛かった気がする。修正したらちゃんと表示された
>>510もありがとう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 12:28:24.93 zLMM6q0y0.net
鍵垢からいいねされても通知が来るクライアントってUserStreamがあるやつだったけど
今ってどうなんだろう前と同じ?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:44:00.91 t+6Wakkv0.net
通知されてたっけ
覚えがないや

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:26:10.57 haPAVenk0.net
Joytterでユーザー検索ってどうやるの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:33:09.37 kkt1eghu0.net
ついっぷる終了かあ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 05:05:23.32 Ej957qOD0.net
ついっぷる8月までだったっけ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 05:10:52.11 8vaSR2PkM.net
10月末までだよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 13:01:56.41 3ZDT9K2U0.net
未だに非公式RTがデフォのゴミはさっさと消えてくれたほうがいい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 15:32:07.81 4e4PRK1L0.net
ツイタマみたいにシングルカラムの蔵でいいのない?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 16:43:24.39 qOudeDBkM.net
じゃねったー

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 19:58:07.80 yyIg2iLc0.net
いつかはわからないけどuserstreame廃止されるらしいな
また使えなくなるクライアント増えんのかなぁ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 20:15:55.45 MpW3ZsOy0.net
userstreameなら廃止されても痛くも痒くもない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 20:57:30.64 HTpV5qIx0.net
ストリームでTL流せなくなったら滅茶苦茶面倒くさくねえか

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:10:17.27 SBDqfzE50.net
リストで指定したユーザーのTwitterのリツイートを表示しない機能が、効かなないのが凄く使いにくい。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:13:27.80 SBDqfzE50.net
Joytterの話ね。
ずいぶん長いこと更新が無いなぁ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:14:18.94 4+DGrdy60.net
>>521-523
各クライアント自前でサーバー用意してUserStreamは使ってねって感じだったと記憶してる
実質廃止みたいなもんだわな
OStaus互換にでもなってくれれば良いのに

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:24:38.93 SBDqfzE50.net
Windows用のTwitterクライアントにも広告乗せればいいのにね。
そうすれば良いTwitterクライアントが増えるのに。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:56:32.03 NxFFdEUF0.net
広告の読み込みでフリーズするのがオチだわ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 23:21:23.70 +UsU0DAV0.net
>>527
なぜ広告がいいクライアント増えるのに結びつくの???
製作者の手間が増えるだけで足枷にしかならないでしょ・・・

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 23:46:41.60 fUMTuyJT0.net
有志が広告非表示パッチ配布するだけ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 16:21:24.98 O6lGnVsO0.net
ついっぷるがサービス終了するので次のを探しているんだけど
・ついっぷるのようにTLと返信及びリストが別々に流れている
・動作が安定しているか重くない
でオススメのクライアントってあるかな?
ジョイッターが気になるけど動作が不安定って話を見るのと
更新がされているのかされていないのかイマイチわかりづらい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 16:55:54.06 9g4emAk50.net
Windowsのクライアントで最近の仕様に対応してるのはJoyぐらいじゃない?
他のはだましだまし使ってるイメージ
スマホメインで補助的にPCのWeb版ってのが無難だと思う

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 17:01:16.09 W7Cm6EOuM.net
>>531
じゃねったー

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 17:40:07.88 y69DHPtfr.net
janeは後数ヶ月で終わるからなー惜しい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 17:40:39.17 MtexKrDP0.net
有料でもないんだし気になるの全部試してみるといいと思うんだが

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 17:55:10.49 6D6rMrFU0.net
>>531
Joytterも良いぞ
インストール不要だから、外付けHDDにもおいておける。
joytter.netでヒットするよ
>>534
ドコ情報?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 18:55:59.88 72K8VPGw0.net
俺はTweetDeckr(TweetDeckじゃない)とTweenを併用している

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 22:43:


545:55.05 ID:06SuMLJW0.net



546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:03:08.15 s4AoBrGp0.net
joytterは全員に返信が全員分表示されないのが気持ち悪くてやめてしまった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 00:27:48.33 CnI9SSEEr.net
>>539
あれは作者の感覚ちょっとおかしいからな・・・
要望取り入れてよくはなっていくんだけど取り入れ方が毎回ちょっとずれてる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 01:39:15.79 +OXHBL8K0.net
ただ他のクライアントで更新が続いて生き残ってるの少ないんだよな
そろそろPCで使えるクライアントは絶滅する可能性あるな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 02:04:14.80 dr1ERvZw0.net
要望を聞いて更新してくれるだけでありがたいよ
他のはみんな放置だから

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 04:09:58.03 z2/84CiJ0.net
全log追う系ならv2cって結論になってしまったが他に良いのあんのかな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 11:33:43.59 9A2IqnX10.net
fuyutigerが複数アカウント切り替えできたらいいんだがな
joytterは上手く扱えなくて結局ツイタマに戻ってしまう

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 13:22:26.64 OrLMz1el0.net
アカウント切り替え機能はないけど、フォルダ分けして各々の冬たいがーを起動させれば、
2つでも3つでも4つでも同時に開けるよ
そのあたりの制限はない。
PCデスクトップでやるぶんには、2つ3つくらいなら余裕で置ける

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 20:18:05.05 +OXHBL8K0.net
適当に流し見するだけならIRCクライアントからTwitter見る奴が一番楽だったな
画像見るのとかめんどくさいからそこらへんは使い分けだけどああいうのまたでないかな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:06:30.38 KPNE5MF100909.net
ツイやつみたいにカラーリング変更できるPCクライアントがあればなあ
TweetDeckはアカウント変更が簡単過ぎて誤爆危ない

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:14:27.88 Vlak1RIE0.net
くるるたん生きとったんかワレ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:59:19.39 5NV8S3GC0.net
3.1.0来ましたね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 18:41:12.34 m9WpPEDJ0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 10:40:11.82 /L1LJCLh0.net
Tweetenを使ってみたけど、やっぱり使いにくい。
英語だからわかりにくいし。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:40:27.16 /HQHa3fp0.net
URLリンク(tweetenapp.com) のTweeten 4.0.3は俺も好きじゃない。
URLリンク(www.rm2kdev.net) のTweetdeckr 4.0.170908211455-669f798 (web)のほうがいい。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 20:32:05.91 lOjO084J0.net
Joytter0.9.3リリース

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 20:43:41.78 +58WqsRt0.net
更新きたやったーってのはあるけどタブの使い勝手改善されてないのはしょんぼり
ブラウザ指定できるようになったのは嬉しい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:38:50.01 04OZy8wD0.net
キーバインド増やしてほしいなぁ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 19:28:52.21 az2s8kTn0.net
>>489
自分語りキモッ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 07:48:11.78 M2uY1+OO0.net
Twitter、ツイートの文字数制限を倍の280文字へ緩和するテストを実施 ~日中韓以外で - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:41:36.19 TJdkeMiS0.net
joytter、最新verにしてからリプライ等通知関係のポップアップ設定が有効にもかかわらず
サウンドだけ鳴ってポップアップしてこないんだけど、おま環かな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:15:16.71 tZ7CuQUv0.net
日本語280文字ツイートを既に実現した、今話題のすーぱーはっかー
URLリンク(twitter.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 00:24:07.51 lNE47/NY0.net
垢凍結されても文句言えないけどな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 11:11:16.66 NKXI2TzI0.net
>>559
一つSS書けちゃうってあるけどSSって何?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 13:02:19.33 dKYdPW7r0.net
確かに140文字ではちょっと足りないなぁと思うことは多々ある。
どうしても140文字以内に削れない場合は続きを新しくツイートしたり、
最初のツイートに返信したりする。
2つ以上に分割するまでもない場合は、どうしても必要な言葉以外を
探して140文字以内に抑えるわ。
MBSブレバトの俳句査定で、不要な言葉を削るみたいに。
280文字は多過ぎると思う。
それこそブログに書けって言うレベル。
Twitterのシステムを無視すれば、日本語は180から200文字でもいいと思う。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 13:06:05.99 4FlGW5/lr.net
まあ日本語は対象外だから議論の意味すら無い

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:48:31.37 h+bQa1nW0.net
5個くらいに分割して書く奴たまにいるけどあれTwitterを何だと思ってるんだろう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:50:50.81 RJsN7A9UM.net
Twitterで小説連載してる作家がいるから驚かない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:21:11.03 lNE47/NY0.net
リアルでも長文独り言つぶやいてるやつ居るから適切な使い方

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:39:01.06 BqhijGMa0.net
>>561
この文脈なら短編小説だな(ショートストーリーかショートショートの略)
それも「ファン・素人による二次創作小説」のニュアンスがある

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:49:24.43 NKXI2TzI0.net
>>567
文字数増えたなら略さず書けばいいのに
Tweetdeck使う方法使ったら簡単に280字になったわ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:03:02.06 VPJKcekh0.net
SNSをSNSと言うようなもんだしなあ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:37:04.57 ftU+9xAg0.net
>>569
何も間違っちゃいないが?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 09:16:06.94 4RAUSYlB0.net
joytterですが
常にフルスクリーンで開く設定にできないでしょうか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 14:56:22.78 RUYVVwY40.net
>>571
プロパティ>実行時の大きさ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 16:15:49.56 4RAUSYlB0.net
>>572
ありがとー!

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 17:25:45.53 JrNfCJ72a.net
JoytterのTLスクロールがめっちゃカクつくんだけど自分だけ?
Win7です

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 17:46:21.42 MVmdL/vC0.net
>>574
サポート外OSは黙っとれ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 17:52:32.24 IxtBGKkl0.net
グーグルクローム使っていてブラウザ上でオススメのクライアントってあるかな?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 18:21:51.52 9ulOjgbV0.net
>>575
いやガチのガイジは黙ってろよ
普通に対応OSに入ってるしわかんねえなら二度と口開くな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 18:42:49.65 P5RXSHezr.net
サポートと対応の違いすらわからないのか・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 18:49:46.59 9ulOjgbV0.net
joytterが対応してる時点でどこに黙る理由あんだよ雑魚
逃げねえで答えろ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 19:01:12.03 mCbcDjrz0.net
>>574
joytterの自動スクロールは元々ぬるぬるスクロールじゃないけどそういうことじゃなくて?
重くてカクカクというなら設定のハードウェアアクセラレーション切ってみたら?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 14:47:57.55 CGrlueKy0.net
joytterの中の人
新着ポップアップの場所をXY座標で指定できる設定項目ほしい
新着ポップアップのサイズを○○px x ○○px指定できる設定項目ほしい
新着ポップアップのフォント(タイトル、名前、本文等々)の設定項目ほしい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 17:25:55.07 VNz3u9K60.net
ここに書いて意味があるのかどうか・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:25:53.95 8rznCHO10.net
要望のリンクあるじゃん…

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 01:27:35.65 tfSDci2Za.net
tweetbot買ったものの検索酷いんだけどなんだこれ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 08:05:21.88 Dr27g7PyM.net
>>581
URLリンク(joytter.net)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:46:12.50 lOmf5r9Va.net
joytter、どうやったら 動画を再生することができるの・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:36:01.64 WGnNdva30.net
サムネクリックでプレイヤー立ち上がらん?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:49:41.17 NwNWfZpy0.net
Win7だとWMPと同じで縦1088より大きい動画が音だけ出て映像出ないっぽい
コーデックパックとか入れれば再生できるのかもしれんけど

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:55:37.51 knmcF5qV0.net
>>586
Twitterに投稿された動画が再生できません
URLリンク(joytter.net)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:57:14.29 S7H7z+zSd.net
既出だったら申し訳ないんだけどtwidereのリツイート重複表示を無効にするのって可能?
設定見てもそれらしい項目無かったのでやり方あるなら教えて欲しいです。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 20:17:34.52 lFsURB+5a.net
>>586 です みんな、ありがとうー
>>587
エラーが出て動かず・・・
>>589
ビンゴ!K-Lite Codec Packのbasicをインストールしたら
再生できました!ググて出てきた解説サイトにも感謝!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:33:34.97 ZKF6iScH0.net
うむ、Win10バージョン1709
joytter多重起動エラーで起動しない・・・Orz

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:51:53.46 HI0/1pXJ0.net
Winクラ開発が期待できなくなってツイッターはAndroidにほぼ移行してしまったな
PC使用中ふとつぶやく時にWeb版使う程度
安定して使える良いクライアント出れば分からんがもうこっちは無理そう・・・

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:06:35.75 W1tYO7AS0.net
>>592
Joytter公式がRTしてるツイート見たら
「Joytter.exeを互換モードで起動」っていうのがあったよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:48:01.49 ZKF6iScH0.net
>>594
おお!
ちゃんと元通りだ
助かった!ありがとう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:08:45.53 0jTqqfwd0.net
>>593
最近いろんなソフト調べててもandroidとかiOS向けのばっか引っかかるんだよな
SNSクライアントなんか顕著でかなりさびしいしどうしようか頭抱える
windows向けのがほしいのに・・・

604:150,153
17/10/25 10:24:28.13 SikhbwYM0.net
Windows向けTwitterクライアントの内、個人的な現在の注目株まとめ
TweetDeckNW
URLリンク(github.com)URLリンク(blog.pepo-le.com)
Tween (他人のツイート履歴をPCに保存したり一覧性を重視したい場合に向いてる)
URLリンク(sites.google.com)URLリンク(sites.google.com)
DioTweet (コマンドラインで運用したい場合に向いてる)
URLリンク(www.vector.co.jp)URLリンク(www.facebook.com)
※TweetDeckNWと同タイプのソフトの内、Tweetenは基本的な使い勝手が悪く、TweetDeckrは現在入手不�


605:ツ。 ※俺自身は普段 https://twitter.com/ を直接利用。 ※自分のツイート履歴をPCに保存または別途Webスペースで公開したい場合は https://twitter.com/settings/account にてダウンロードすればいい。 (ただし一度ダウンロードしたら、次回のダウンロードは一週間以上の間を空ける事)



606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:42:22.53 nxHpatGI0.net
saezuriどこ行った

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 11:09:26.33 SikhbwYM0.net
URLリンク(saezuriapp.com)
Saezuri2は全然音沙汰ないね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:54:28.97 ZjFR2EhT0.net
いったいいつになったら公開するんですかね

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:30:58.78 0QqhyChC0.net
Saezuriからの乗り換え組だが、指定したワードが入っているツイートを
タイムライン上に一緒に流せるFuyutigerはいいよ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:55:50.04 UGPiBRyj0.net
くるるたん一筋です

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 21:58:50.86 cEamolj80.net
くるるたんも作者逃げたっきりだからな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 23:17:01.04 erQrrBDw0.net
Krile StarryEyesは今年の9月に更新されてるよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 00:56:38.63 9z3pQzLq0.net
Saezuriも作者放ったらかしだもんね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:44:56.77 zMutzlKjM.net
デスクトップ盤ツイッタークライアントはマネタイズ出来ないもん。
100%作者の趣味。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 21:00:15.03 kfzaBbjr0.net
>>604
放置から一度だけスズメの涙ほどの更新で生きていると主張されても

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 06:04:10.34 BzY8dOLl0.net
オレオレクライアント作るか~

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 16:56:02.36 84zW35Gj0.net
ついっぷるが明日でサービス終了するんだけど、ついっぷるにある話題の画像とかニュースが見れる
他のクライアントってありますか?あったら教えて欲しい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 21:00:00.11 GJYxjh8a0.net
ついっぷるトレンドのページでも開いとけば

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:54:52.87 qNxINFQk0.net
ついっぷるに似たブラウザ型のクライアントってあるかな?
グーグルクロームで使えるのがいいんだけど

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:01:05.67 XucSw2+Gd.net
ついでく

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 02:40:32.64 FDwG8JLJa.net
ついっぷるに似てるかどうかは判断してないけどブラウザベースなら
TweetDeck
Tabtter
ブラウザベースじゃないけどChrome拡張なら
KuroTwi

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:01:42.47 YKIuUSv80.net
hootsuiteでいいじゃん

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:14:33.71 VJwDqpyw0.net
TweetDeckが使えなくなった
URLリンク(i.imgur.com)
Twitterはログインできるし他のアカウントはログインできるから、
アカウントがTweetDeckからBANされた? まさかー……

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:17:36.56 VJwDqpyw0.net
すまん、Chromeの更新やったらログインできた
今日アップデートがあったみたいだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 13:14:04.19 0KvZ9Yrj0.net
Twitter、ツイートの文字数制限を280文字へ緩和 ~日本語、中国語、韓国語以外で開始 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:34:56.27 NnBxlKSk0.net
TweetDeckNWはtweetenに比べて使いやすいんだけど 動画再生出来ないのが辛いな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 06:51:32.87 2MWEaOut0.net
FuyuTiger更新

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:08:49.64 anuH9Tj10.net
ツイ消しされた呟きがタイムラインに残る点が気に入ってKuroTwiを使い始めたのですが
KuroTwiには「任意ユーザーのRTをミュートする」機能は無いのでしょうか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:50:30.49 PHocAb3f0.net
“Twitter”のプロフィールページに表示できる名前の長さが50文字に - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:49:24.29 nfvkbqY20.net
Joytter?
画像・動画収集専用のTwitterクライアントCollectterを公開しました
URLリンク(twitter.com)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 02:07:03.92 e1BEwVyt0.net
ツイタマのNGワード機能が使えないのでそろそろ別のにしようと思うけどどこがいいかな?
PCだと使えないクライアントが多いから困る・・
web以外で何かあります?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:31:52.85 vPmScfMC0.net
タイムラインを昇順で表示できるクライアントでオススメないですか?
できれば複数アカウント管理できるもので
Janetterはアカウント登録できず使えませんでした。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:41:10.50 bx4E2PaP0.net
迷ったらこれ
joytter
URLリンク(joytter.net)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:23:30.61 vPmScfMC0.net
>>625
お、TLが昇順!
ちょっと使ってみます。ありがとう。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:29:25.96 sOi5F6xs0.net
ずっと使ってたsaezuriからの乗り換えでjanetterにした
またそのうち変えるかもしれないけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 18:07:21.10 ahe2ye7B0.net
ずっと待ってたのになぁ、sawzuri2
使い勝手が一番好みだった

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 22:09:21.94 tU1QvAO4M.net
janetterでカスタムすれば使い勝手は近付けれる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 23:26:39.90 z67EK/WJ0.net
twitcle plusは買うに値するよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:28:37.87 nyQOGLcY0.net
joytter、スクロール系とrest検索ストリーム検索の設定が起動するたびにリセットされてて辛いわ
いつからこの症状なってたか忘れたけどそろそろ面倒になってきた(´・ω・`)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:51:22.88 0sBqZywg0.net
janetterから思い切ってjoytterに変えたけど
色々残念なところあるよなw
上位互換かと思ってたら、全然違った。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:57:42.15 GiXpXREi0.net
オートスクロールの設定とかちょくちょくリセットされるな
タブがはみ出しちゃうと並べ替えのとき不便だし困るところ多い

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 16:13:20.69 rD0yhtw/0.net
変えて最初は使いづらいなぁと思ってたけど
慣れるよそのうち

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 10:43:47.30 DOxUe7CC0.net
ついっぷるが終わった難民はどこに移動したのが多いんだろ
オイラはPC版とスマホ版共についっぷるが不具合出してた頃に登録してたJanetterに落ち着いた

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 14:39:45.97 5O3woEBG0.net
ついっぷる終了後PCはTweetDeck、スマホはTxiichaっていうのにした
どっちも気に入ってる

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 18:20:46.56 yEe14usY0.net
joytter手動スクロールが遅いのなんとかならんか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:36:32.63 vyIz5Idn0.net
Joytterの画像ウインドウが突然開かなくなった

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 20:28:54.31 Bu75nY0N0.net
>>638
画像ウインドウが画面外へ飛んで行ってるのかも
joytter終了してcommon.xmlバックアップしてから開いて、数字がおかしければ直す
そうでないならわからん

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:02:46.75 vyIz5Idn0.net
>>639
ありがとうその通りだったわとんでもないところにいた

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 02:50:48.68 C7CBYLK30.net
>>637
同士がいた
ツイタマ(PC版)みたいに1ツイ単位でスクロールできるようにならないかな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 16:46:13.92 7Xmmy4Rz0.net
>>641
ホイールころころ転がしても全然スクロールできないんだよな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:05:44.79 9ZILzle8M.net
スクロール量はOSマターだからOSのスクロール量を変えればいい
全然スクロールしないのはかざぐるマウスとかの干渉だと思うけど

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:53:54.15 D4T+8XuX0.net
そう
かざぐるマウスあるとスクロールゴミになるんだよね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:46:01.29 chzeH5h40.net
なにも使ってないけどマジで遅い

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:27:33.38 FfYRj8Gy0.net
でも他のアプリはゴミにならないからなぁ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:30:15.85 tGzLvbZf0.net
昔はもっといろいろとあったんだけどいま選択肢ないんだよな
検索してもスマホアプリばかり引っ掛かる

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 13:09:36.93 8LKvsnKi0.net
absolutterでのviaの変更の方法を教えて下さい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:25:28.19 T86IZX850.net
>>648
ここスマフォアプリちゃうでキミ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 16:56:37.24 qNH+ZOvUd.net
Joytterの「いいねを取り消しました」通知いらないんだけどなぁ
要望はとっくの昔に書いたけど反映されない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 17:27:24.87 lZDhbTOi0.net
要望を全部取り入れるわけじゃないしな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:17:10.51 7a6jE3Np0.net
いいねやRTの取り消し通知は設定で無効にできなかったっけ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:55:51.34 8+ClYId+0.net
いいね取り消しの通知は自分で設定するんだよね
設定してないから通知された事などない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:53:34.66 CSyPHv3i0.net
「いいね(RT)の通知」と「いいね(RT)の取消の通知」が連動しちゃうんだよ
されたときの通知はほしくて取消通知はいらない、という設定ができない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:58:21.47 iU1P4QIA0.net
いいねの通知なんてうざいだけじゃん
なんのためにほしいの

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:13:47.18 lZDhbTOi0.net
>>655
いいねもらうためにツイートする種族なんだよ
だからもらった時の通知は欲しいけど
解除された時の通知は見たくないの!
言わせんなよ恥ずかしい・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 23:23:42.42 iU1P4QIA0.net
いいねよっぽど少ないの?
たまにごっちゃりつくと大変でしょ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:05:49.56 m5saDt500.net
>>654
いいねの通知は来るように設定してるけど
連動した事はないな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 03:49:49.55 yqw76kD50.net
kurotwiアプデありがたい

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 18:28:17.46 5EiCBPwB0NIKU.net
chromeアプリて来年に終了されるけどどうするんだろう

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 00:09:36.34 sZc8yagI0.net
取り消しの通知の設定あるくね?これ機能してないの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 04:19:39.18 +4AskLmD0.net
>>660
それ対策で拡張機能にしたんだよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:00:01.09 Q7hBNmyC0.net
>>662
よく調べなかったの
ごめんね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:57:50.81 XlQ4748G0.net
Fall Creator UpdateしたらJoytterが多重起動扱いで起動できねえ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:18:43.20 EyrRRamf0.net
>>664
>>594

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:49:54.09 XlQ4748G0.net
まず検索すべきだったすまない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:09:17.48 6lf2GOY80.net
joytterを入れて色々いじった結果
・設定やスタイルは洗練されている。特にカラムの表示項目が細かくていい
・初回起動時にPINコードを求められたが、これがまったく情報がなくえらい苦労した
・文字が汚い、横棒が削れてたりで見難い
・リプライで前後の会話がトップにしか表示されない
janetterと比較すると機能は確かに良いんだけど、肝心の見やすさとリプライの会話が表示されないのはキツイ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 03:31:23.75 Gbzb4nVx0.net
kurotwi最近使い始めたけど前回終了したところから再開出来るようにしてほしいなあ
PC閉じてる間のツイートが見れない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 15:08:36.55 he4eoLlz0.net
joytterですけど画像キャッシュの
保存最大値を設定するとかできないでしょうか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:40:39.62 4qwlF6VK0.net
kurotwiってどうなん?
deckより使いやすい?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 09:28:21.81 ioC/sjxH0.net
Joytter


680:キャッシュ(C:Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Joytterの中に溜まる画像キャッシュ) 閉じると自動キャッシュを削除という設定(キャッシュ保存先指定欄は空白でスペースすら入れてない) なのにどんどんたまり続けて、手動削除しようとすると、Explorerがフリーズするという悪循環 全然削除されねーじゃん



681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:13:30.48 ln6m+32z0.net
ディスクスペースの都合上キャッシュフォルダ固定してるから、
ときどきforfilesで消してる

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:42:55.13 wSy6d3090.net
>>671
1日分のキャッシュは残す設定になってるらしい

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:27:44.87 8bUqCjgV0.net
>>673
1日どころか今年8月後半からのが残りっぱなし
Diskinfoや手動削除しようとすると、同ソフトやExplorerがフリーズする
数十GB分を一気に削除したい

とりあえずforfiles使ってみるが・・・

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 10:04:44.39 P3JKuhm10.net
forfiles コマンド初めて知った…
自分は、Temp フォルダで 「rd . /s」 の一発削除だったな~

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 10:07:18.97 J+NgsOaX0.net
joytterのキャッシュ自体は便利に使ってるけど一気に溜まるからどうにかしたいな
整理したいけどもう手が付けられない容量になってて頭抱える
ゲームのスクショとか消したいんだけど手動しかないかな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 10:48:05.96 8bUqCjgV0.net
>>672
C:Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Joytterで forfilesと打つだけで消せるん?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 16:03:43.04 ZsTS1OCf0.net
今joytter開いて閉じたら今日を除く古い画像は消えたけど

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 09:28:44.90 lkZZhBOz0.net
>>677だけど、消えねえんだよな
ガッと削除できる方法やツールないかな?
それか、ワンランクアップスペックPCに買い替えたほうが良いかな
内蔵HDDが320GBというしょぼいのを2012年始に買ってしまったのを後悔してる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 10:07:10.57 8pcvnMKG0.net
設定消えて戻すとかするとキャッシュ消えなかった気がする

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 16:14:51.92 Hcfemjmp0.net
>>679
ゴメン知ったかだった
bat確認したら、forfilesでファイル選んでdelに渡してる
全部削除するならもっと簡単に「del "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Joytter"」でいいはず

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 16:28:05.96 qhY5QGLU0.net
定期的にキャッシュフォルダごと削除でいいよな

692:679
17/12/06 09:12:41.42 yZ1I0qMF0.net
それやったら一気に60GB分削除できた
月一以下間隔で掃除した方がいいっと。c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 05:26:53.65 P53AGRJ70.net
それそもそも設定が出来てないのでは

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 09:15:53.27 ETFN+ddc0.net
exeファイルをレジストリエディターでいじったほうが良い?
(画像キャッシュ削除設定について)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:17:07.70 HEW20BUx0.net
Twitter、“スレッド”機能を導入へ ~複数ツイートをつなげて投稿できるように - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 14:40:50.50 38V4ikFO0.net
>>686
自己リプ連投を一気にできるようになっただけだな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:43:01.04 kNGXcSL80.net
JOYTTERの画像キャッシュ削除されねぇなぁ
30Gくらい溜まってて驚いたわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 01:54:38.23 hzxxloDL0.net
joytterのキャッシュは便利に使ってるんだがゲームのスクショとかが邪魔過ぎてどうにかしたい
いい整理方法ないかな・・・

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:52:48.27 lJofLV9f0.net
上レスにもあるけど、
コマンドプロンプト(cmd)を開いて
1:cd .. C\
2:cd users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Joytter
とディレクトリを移動し、
3:「del」を指定する(*.jpgと画像種類を指定できる)か、「rd. /s」と指定する
4:「よろしいですか?」と聞かれたら、Joytterを念の為に終了してからYESの「Y」を指定する。
5:しばらくするとCドライブ容量が画像キャッシュ分減る
6:全消ししたい場合は2時間放置、ある程度でいいならそれ以下経過したらコマンドプロンプトを終了する
で行ける(完全削除ソフトやクリーナーソフト経由だと「応答なし」になるPCもあるからコマンドプロンプト経由が
確実)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 11:01:11.13 Uhe8idc30.net
rd とか、ちょっと危険だから
とりあえず、下記コピーしてコマンドプロンプトで実行でいいんじゃないかな?
DEL %TEMP%\Joytter

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:15:42.91 duDQox9rd.net
たしかに

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:14:54.76 0MRS1/9i0.net
windows defender 使ってるんだけど
joytterからTrojan:Win32/Fuerboos.A!clが検出された
他の人はどう?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:55:43.17 pXfgnEsK0.net
joytter試してみたら文字が欠けて?クッソ見難いだがなんなのこれ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 21:21:30.98 fM53Fj120.net
>>693
同じくそれで消されてた
誤検出だとは思うけど他の使うか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 22:08:56.90 Mnd3cg8+0.net
Joytterがマルウェア扱いされて削除されたのでここに情報収集に来たんだが、
同じ状況の人がいっぱいいて安心した

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 22:10:35.15 igiILzLQ0.net
Avira使ってるけど問題ないな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 23:21:34.55 +UdU6JIl0.net
>>693
多分時間も同じくらいにそうなって消されてた
そのあとこのスレ思い出して見に来たがなんだったんだろう

708:693
17/12/24 10:39:58.60 XhdG0opp0EVE.net
やっぱりみんな同じ状況なんだね
とりあえずtweetenに乗り換えて様子見かな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:15:44.84 1pJt1+Li0EVE.net
Joytterを起動するとアンチウイルスソフトが警告を出します
ソースコードの難読化ソフトを利用しているのですが同じ難読化ソフトを悪用しているマルウェアが存在し、プログラムパターンが類似することでアンチウイルスソフトに誤検知されてしまうことがあります。
意図して悪意のあるコードを埋め込むことは絶対にありませんので、信じていただけるならアンチウイルスソフトの対象からJoytterを除外してお使いください。
URLリンク(joytter.net)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:06:24.78 5FmKyL860EVE.net
tweetenって日本語化できない?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 18:55:32.47 IEpD5FDv0EVE.net
大惨事や…
URLリンク(twitter.com)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 19:15:20.10 S6CVf+X40EVE.net
ソースコード難読化する人ってやっぱり頑張って書いたコードをパクられたくないって感じなのかな
自分はむしろパクりまくって欲しい人なのでよく分からんのです

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 19:23:45.31 M05YNJZH0EVE.net
joyは最初からデザインが変人思考なんだよね・・・
万人受けするものが出来上がるとは思えなかった

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 19:30:39.64 uAUT


715:KM8l0EVE.net



716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 20:04:58.69 KgHVeXfc0EVE.net
Defender使ってないから何も問題ない

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 20:09:47.07 eMl9V3dtaEVE.net
黙ってろカス

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 21:43:59.24 aC15z9to0EVE.net
難読化はAPIキー簡単に出てこないようにするためじゃないかとは思うけどね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 21:53:49.31 i2oa2NW90EVE.net
この機会に他の探してみるか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 22:35:04.46 Z5h0NrMn0EVE.net
他のってほぼ選択肢なくね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 23:41:09.99 lGxKuL/c0EVE.net
URLリンク(twitter.com)
このツイートにブチギレか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 00:38:47.48 r1aUCjvJ0XMAS.net
そりゃ濡れ衣着せられたら腹立つだろうね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 01:16:36.23 MfpKRaP50XMAS.net
Tweenten、なんか起動しなくなったと思ったら
最新ver.はwindows7対応しなくなったのか・・・公式で再インストールしようと思ったら条件満たしてないからDLダメだって

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 16:20:44.97 jq4z6jZ00XMAS.net
最近tweetdeckが動画見れないんだけど
どうしてなの?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:02:22.48 S6xDoths0.net
joytterの復活を確認

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 09:21:30.24 zOv+lXnR0.net
joytter、ディフェンダー側が誤検出してたのか
カスペルスキー先生はなにも言ってこなかったな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 12:52:04.18 AXxE+Hdf0.net
くるるたんの開発終了が正式に告知されましたね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 08:22:14.91 iYcaN92r0.net
Joytterの登録PINコードどうすればいいんだ…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 10:06:40.21 wBWtN+WC0.net
ブラウザに表示されっべ?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 06:21:42.25 jJLLKU2B0.net
何回やってもブラウザに表示されないんだよね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:34:02.37 gLHu6UDy0.net
ブラウザでのログインはしてる?
別のブラウザを既定のやつにして試してみるといいかも自分はクロームで問題なくいけてる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:53:56.15 jJLLKU2B0.net
FOXに変えてみたらいけたわありがとう!

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:08:21.84 ANSpB8qy0.net
Joytter使ってるんだけど最近やたら読み込みが止まってタイムラインが更新されないことが増えてきた
Joytterを起動しなおせばまた読み込み始めるんだけど原因がわからん

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:17:49.10 bMGvSns40.net
APIのストリームも廃止なるし外部クラに未来はない

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 07:03:09.99 3wNRc3pj0.net
スマホだとたまにしか使わないから自分で引っ張って都度更新でも特に問題なかったが、PCでストリーム廃止は手痛いな
かといって機能不足&広告、ハイライトで並び順グチャグチャの公式webや蔵使おうなんて微塵も思わんが
ここまでサードと連携どころか理解も示さず逆に締め出すだけのサービス見たのは初かもしれん

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:00:45.50 5dR9NBzt0.net
Twitter側からすれば公式クライアント使ってもらわないと広告収入が入らないからなぁ…
特に非公式クライアント使ってる人ほどヘビーユーザーだったりするし

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:13:02.48 7C7TuCN50.net
去年後半にこれからはサードパーティーのクライアントとも一緒に
みたいな発言をTwitter社が発表していたような…

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:24:33.05 XDlRkC3G0.net
使ってもらいたいなら他人がファボったものTLに表示�


739:キるのやめろって思う なんのためにRTオフにしてんのかわかんねえよこれじゃ



740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:50:29.88 ok8g7aTx0.net
なんやかんやゆうてもJoytterないと不便やな
最後に読んだ所から再開できるのがいい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 21:07:06.01 d4AKPQ6W0.net
公式はユーザーの利便性全く考えてないからね
RTやいいねをほとんどしない2~3人フォローしてるくらいだったら
公式でも使えるかもしれないけどツイート遡るだけでストレス

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 01:34:41.75 j6t65LJFa.net
いくらでも広告踏んでやるから公式誘導したいならせめてTLはきっちり時系列で並べろやボケって感じ
普通サードパーティの機能奪って使い勝手悪くしたら公式を利便性高く使いやすい物にするもんだと思うんだがTwitter運営は無能にも程がある

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 07:09:46.27 HpGuA0BO0.net
それでもサードパーティーのクライアントにすがるならどれがいいかなあ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 10:43:48.55 8nADviz90.net
PCならJoytterかJanetterかDeck(公式クライアント)辺りかな
スマフォAndroidならsobachaかmatecha(2つとも開発者は同じ)か公式系(PCのweb版よりは使い易い)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 10:59:24.62 HRygPMQQ0.net
Janetterは突然応答なしで落ちるんだよな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 11:58:43.48 LPUv6bLL0.net
joytterはいろいろと使いづらいんだけど他がない
公式クライアントは時系列に並ばないし誤フォロー誤リムーブが怖すぎる
昔はもうちょっと選択肢あったんだけどなぁ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:16:22.17 TynyKlWp0.net
Joytterのタイムラインって自分で任意にリロードしたい時はどうすりゃいいの

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:04:21.97 LPUv6bLL0.net
>>736
下までスクロールすれば次を読み込むボタンが出るからそれくらいじゃないかな
joytterはウィンドウ外まで出たタブを並び替える手段がほしい

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:12:39.56 TcyQTzi80.net
Joy使うならマウスジェスチャー前提だろう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:22:23.18 LPUv6bLL0.net
ウィンドウ外の出たタブはいちいちアイコン右クリックしないと新着があるかわからないから頻繁に見たいタブをウィンドウ内に収めたい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:47:11.91 zd8bvBEx0.net
最後に読んでいた位置にジャンプできるのって大事だよね
大抵PC用でオススメされてるのはアカウント切り替えとそれが容易なことが最低条件にされてるし
前Deck使ってたがそれが出来ず使わなくなった気がする。他の人も言ってるけど大勢フォローすると最新から遡るパターンは辛いんだよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 03:35:01.14 xTLERq/P0.net
ミュートしたらリアルタイムでそいつのツイート消えるようにしてほしい
ジャネッターはそういう仕様だから、それに慣れてしまった。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 01:10:51.45 yPWpgwtw0.net
Joytterの話だよね?
ミュートしてても他の人の引用ツイートで表示されるのもどうにかしてほしい

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 01:15:26.49 hc2ke8IV0.net
Joytterでミュートかローカルミュート一度選んでから
再起動しても設定のミュートのタグ~実況判定タグ全て削除しても
TLにそのアカウントのツイートが表示されなくなってしまった
注目ユーザーでそのアカウントの発言があると音鳴らすようにしてるのはちゃんと作動してるんだよね…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 02:25:12.67 yOppfVCr0.net
JoytterとJanetter軽いのどっち?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 03:13:57.59 yOppfVCr0.net
Joytter使ってみたけどフォントが崩れすぎだろw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 23:15:50.31 P03lgRzC0.net
Joytterはリプ送るときのID入力補助機能がほしい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 14:02:27.12 FKTyeVzt0.net
JoytterはDMで画像送るときのうp先がImgurなのがびびった
警告の小窓出るとはいえ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 15:05:32.04 6MlS0AO4a.net
いい加減勝手に動画再生やめろよ。
ビジターのブラウザは止めようがねぇ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 08:53:21.95 vrdnpQ3Z0.net
シングルカラム派だからふゆたいがーしか使えない

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 01:35:26.93 Nkzagx7C0.net
fuyuは自動スクロールオフに出来ないから使えない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 02:49:52.98 /jaUdpqM0.net
>>750
一番上のツイートを最新ツイートにしてなきゃスクロールしなかったと記憶してるが

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 11:45:47.26 VTH4Xf3a0.net
Joytterでアンケツイートの判別して欲しい
直接アンケ参加できなくてもいいから、普通のツイートかアンケか区別できたらいいのに

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 11:48:02.61 E5nG0T7Y0.net
>>752
気持ちは分かるがAPIがないから無理
アンケとかそういうのでTL抽出するしかない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:36:16.26 x+l2RGhr0.net
>>753
そういうAPIないのか。ありがと

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:08:59.54 K+I/LePL0.net
あぴ様

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 15:02:49.41 NkZuedXV0NIKU.net
ツイートに特定のキーワードが含まれていたら通知音を出す機能があるクライアントはないでしょうか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:36:32.36 imJjys8i0.net
Fix Hootsuite動いてなくなくない?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 12:36:33.71 JrovwOqf0.net
Joytterでアカウント追加しようと思ってるんだけど
設定→アカウントの新規追加を押してID入力してPINコード入力画面は出るけど
Twitter側で認証の画面が出なくてどうしたらいいものか悩んでる。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 01:27:09.33 N0Xn85Ed0.net
Joytterの設定画面開こうとすると応答なしで落ちるんだけど俺だけ?
試しに新しくDLしてPINコード入れてから設定開こうとしても同じ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 04:27:36.02 iFr6OAia0.net
crowyのツイートなんですが
長いツイだと尻切れトンボで最後まで読めません
これ全文表示する方法はありますか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 02:03:36.45 p/qqovq20.net
Joytter えんたべとかの画像が表示されないのってなんとかならないのかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 06:24:19.87 nIZSUyxq0.net
kurotwiはインスタの画像もサムネ出るやうにしてください

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 06:37:26.18 nIZSUyxq0.net
あごめん出るには出るね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 16:28:46.78 UYbBXZUq0.net
いまだにKrile2.6.1使ってる
はよう4出せ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 18:57:18.74 6wiYqy++0.net
>>764
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:49:41.53 UYbBXZUq0.net
>>765
かなしいなあ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 22:33:42.56 l6FO/Xxk0.net
KQが使えるクライアントだれか作って

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 08:21:25.13 4BhwjuRq0.net
たいていのアプリは黙って更新止まるだけなんで
きっちり終了宣言してくれるのはありがたい

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 04:31:45.79 oFUwak7V0.net
>>622
これウイルスだって怒られる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 05:50:50.91 xffQgXlQ0.net
おれも

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 19:11:05.82 f2GPgRNJ0.net
昨日からJoytter使い始めた新参なんですが
Aさん(フォローしてる)がBさん(自分はフォローしてない)へのリプライを遡って
元のBさんの発言を表示するのってどうするんですか
>B 発言0 ←これを見たい
>A @B 発言1 ←これが自分のTLに表示されるので気になる
>B @A 発言2 ←これも見えないのでついでに追跡表示したい

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 11:14:45.37 1lLR3NUyd.net
Joytterは遡りも弱いからなぁ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:52:53.65 wk0L72PD0.net
情報収集に特化したクライアントってありませんか?あるいは、既存のクライアントをどう使ったらそうなりますか?
誰かとコミュニケーションを取る気はないし、ノイズが多すぎてTLを読んでられません
2chのようにスレを見てればほしい情報が集まるみたいな状況にしたいです

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:00:27.55 Z5X/Gf7y0.net
>>773
フィルター使えばいいんじゃないの?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 01:28:45.81 5DH+FVpq0.net
指定した文字でフィルターをかけると情報を拾い損ねることがあってダメだったんですが、
ちょっと調べたら公式にクオリティフィルターなるものがありました
これで様子を見ます、ありがとう

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 13:49:22.73 UHLThlBG0.net
>>771
Joytterは使ったことないんだけど
ブラウザで開く機能や共有機能とかで該当ツイートのURLを公式アプリに飛ばして
ツリーを公式アプリで開けばいいのでは?
>>773
公式アプリの検索機能を使うのが良いと思う
検索したあとに右上の共有アイコンの隣のアイコンをタップすると
「フォロー中のユーザーのみ」というフィルターを掛けられるから
TLの特定単語があるツイートだけ読める
OR検索などの検索コマンドを上手に使ってね
(○○ OR ○○のように単語と単語の間に空白とORを入れるとOR検索になる)
URLリンク(appbu.jp)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:52:44.16 GTOAy4FU0.net
>>776
あっはい、それでできるのは知ってます
***Joytterでは***どうすればいいのか、という質問でした
他アプリだと「このツイートの会話を表示」とかで一発なので
どうやら
>A @B 発言1
の「@B」の部分を左クリックするとポップアップで
>B 発言0
が表示されるみたいですがもっと前の発言とか遡ろうとするといちいちクリックしなければならないのと
ポップアップが消えないことがあってちょっと動作が不安定な感じですかね
>B @A 発言2
の表示方法は依然わかりません

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 15:55:44.67 7MpZOIira.net
アイコン右クリ→ツイートへの反応は?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 17:36:50.04 GTOAy4FU0.net
>>778
それがありましたね
操作がちぐはぐだし1回でできればよかったですが

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 07:37:56.06 7Dm1dFq40.net
joytterのミュート時間が短すぎて機能してない
リアルタイム適応もされないし、うざいツイートが全然消えてくれない
もう更新停止したのか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 10:14:08.10 4EvkMZAa0.net
Tweetenで誤操作多発した間抜けの自分はウェブブラウザに回帰した。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 12:37:59.18 +wANPOfI0.net
krileのクエリーが快適すぎたのが辛い
userstreamが終了予定なのもあってやる気なくなっちのか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 12:38:19.83 +wANPOfI0.net
ち、た

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 13:02:37.35 DqIja1f20.net
わかるなぁ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 20:44:40.28 Ol+W5b400.net
>>782
中身作り変えの人柱版来てるよ
多分これのバグ修正したら完全終了やね

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 20:45:28.42 6XdkFM2T0.net
>>785
ありがとう探してみる
無かったら自分用に作るかとか考えてたけどuserstream終了で意欲がなくなってた

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:15:48.01 fqubOiM30.net
Twitter、“ブックマーク”機能を導入 ~気になるツイートを他者に知られずマーキング - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 12:46:05.39 oOQLkkoC0.net
どーせAPI非公開

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 23:35:05.37 8cXx/Y9K0.net
いいねを勝手にTLに公開してこんなもん作るってよー・・・

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 18:48:39.89 FG4EYivI0.net
Joytterの動画プレーヤーが再生されなくなった、動画付きツイートの動画をクリックして、ウィンドウは出るものの
肝心の映像や音声が再生されない、よくある質問にあった外部コーデックを入れてもダメ
随分前に作者にはリプライしたが

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 00:10:44.18 QusR4Jwv0.net
userstream廃止でクライアント全滅かなぁ
すごい困るんだけど…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 13:02:38.67 +Vqk6Smh0.net
引っ張って更新の頃から使ってる人は戻っちまったかって思うだけなんじゃね?
PCの方ならリロード間隔決めてそのタイミングで更新できたはずだから
モバイルOS用もAPI規制に引っかからない程度に自動更新させればいいんじゃないのかな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 16:28:51.45 kG56rWwC0.net
RESTも一分間に一回しか更新できない糞仕様だしなあ
戻っちまったかになるけど昔みたいな勝手はなくなるんじゃないかな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:02:35.70 rWh334HCa.net
TweetDeckは複数垢選択できなくなったんだな、例のRTの荒らし対策とかか

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:31:07.78 5quF28SX0.net
RTじゃなくてマルチだな
ここでもツイッターでもマルチは嫌われる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 20:51:45.54 kG56rWwC0.net
URLリンク(twitter.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 00:27:03.67 gf7r0kUJ0.net
userstream死んでる?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 00:44:45.32 Kzoqnz0A0.net
しんでないよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 01:33:56.68 MiBBFJD40.net
一時期Twitter落ちてたからそれじゃね

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 04:31:13.62 48359BzQ0.net
Krileは結局まだ続いてるのか

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:46:55.47 iCc5pIUB0.net
急に作者のやる気が出たらしいね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 11:41:22.43 y27PkOvI0.net
やる気は出ても6月に終わってしまうんだよな…
更新ラッシュ楽しいから付いてくけどさ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 14:11:11.88 K9Pup/420.net
joytter作者が昨年末を最後にオフィシャルアカの更新が止まってるんだが…

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 20:27:43.81 EDghJ6ss0.net
通常運転です

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 18:45:56.12 Ky/oZCnE0.net
krileは最後の更新をGitHubに反映してくださいませんか

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 12:52:07.82 Mbls0gyf0.net
UWP版の公式クライアントはPWAのTwitter Liteになるらしい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:09:06.29 7dPop+Xe0.net
Twitterクライアント「Krile StarryEyes」v3.6.2が公開 ~大きな機能追加としては最後の更新に - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 18:13:33.88 i0VG8jv30.net
リストの取得とか検索まわりにバグ発生してるけどこれは放置なんかなkrile

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 19:01:37.03 qVXIVVt90.net
ちょっと前からjoytter使ってるとTLスクロール中に画面更新されたみたいになって一部の人のツイートが消えたりする
同じ現象の人いないかな
ツイッターの仕様かこれ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 02:56:49.03 HbAMQbDgdUSO.net
いいねとかRT数が表示されなくて、繋いだ時にホーム以外が表示されるiPhoneのクライアントってあります?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 02:59:27.12 HbAMQbDgdUSO.net
ホームじゃない、繋いだ時にタイムラインが表示されないです

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 03:37:52.58 CHE6brkL0USO.net


824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 05:29:41.53 HbAMQbDgdUSO.net
すみません、我ながら意味不明な事言ってました
義理でフォローしてる人が多いせいかなんか疲れてしまって…
繋いだ時にホーム以外が表示されるクライアントないかなと…
ミュートすればいいんですが数が多いのでないかなと思いまして

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 07:16:59.76 rBfPdQoT0USO.net
>>813
フォロー解除すれば良かろう

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 11:12:54.51 XXZOJFK50USO.net
スマホアプリの事ここで聞かれてもな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 13:02:23.08 HbAMQbDgd.net
失礼しました

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 08:40:37.45 fp1tQIlo0.net
tabtter死んでる?
時刻の異常を検知したためクライアントを起動できませんでした。
PCの時刻が正しいか確認してください。
時刻など狂ってないんだが

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 01:18:56.13 mxs/Gndk0.net
windowsの時間が1時間はやくなる現象がグローバルで起きてました
たぶんその影響

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 15:32:01.70 awxvjjlWa0404.net
minitwitterが公開停止で新規ダウンロード出来ないから
他のPCにあるやつをそのまま持ってきても止まるなぁ
何か方法無いのかな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:10:03.28 femrVGRu0.net
Twitter、“User Streams API”などの廃止を延期 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:10:19.62 fmsycZl20.net
Twitter、“流れるタイムライン”の「User Streams API」廃止を延期
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 13:12:02.11 /q4kP7Pk0.net
Twitter社も大変だなぁ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 13:58:45.68 X2j+QVbf0.net
俺は URLリンク(twittercommunity.com) の記事を元に
URLリンク(publish.twitter.com) で作り直したウィジェットを自分のブログに組み込むだけで済んだから、
あとは高みの見物だけどな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 15:28:26.24 +rMRiAPE0.net
そもそもこの新規APIはユーザーやサードパーティクライアントの制作者になんかメリットあるの?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 01:42:15.78 P8h8oXv70.net
PC版で公式webサイト以外にツリーを簡単に編集投稿できるクライアントってありますか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 13:58:15.70 YaeMmMwa0.net
tweetdeck、ついっぷるに近くてTLが複数見れるのはいいんだけど
ツイートを溜めて一斉に見ようとすると勝手に最新のツイートまでスクロールされるのが困る
ついっぷるみたいにある程度ツイートを溜めて最新のツイートまで辿って見られるクライアントないかな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:57:05.61 hncGpq7p0.net
twitcle plusは?
有料だから合わなかった時はお金を捨てる事になるけど…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 17:01:02.49 Uw+P7S9c0.net
PCの話だろ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 22:50:45.25 a7OXfOvO0.net
>>827
板名見て

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 22:56:45.78 yVclnGFx0.net
hootsuiteはどうだったかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:20:49.60 KX28AP8Wr.net
joytterってまだマルウェア疑惑は解消されてないの?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 00:30:24.62 HXwv14ZT0.net
joytterで動画URLが指定されてませんっていうダイアログがでるようになった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 16:49:22.97 HTjzghB60.net
僕も!

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:34:51.00 4CZk1klY0.net
Androidでいうtwitcle plusみたいな機能を持ったPC用クライアントって作れないものなのかなぁ
以前はツイタマが近かったけども

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:35:52.43 rGOZJ6/JM.net
どんな機能があるの?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 21:12:58.34 g/Lnmcwr0NIKU.net
joytterで動画開かなくなって困ってる

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 21:25:15.25 ypbU3MF50NIKU.net
夜フクロウもう開発しないのかな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 13:45:49.04 AAi8vPhm0.net
Windows公式がTwitter Liteになってしまった件

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 02:03:21.12 kOmisBHU0.net
New Twitter app for Windows 10 available from Microsoft Store
URLリンク(blogs.windows.com)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:34:09.55 6vw7KC/x0.net
他者に対して異常に攻撃的になるのって、
認知障害の典型的な態様だよね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 08:35:03.28 6vw7KC/x0.net
>>840
ゴメン誤爆した・・・(反省)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 22:16:02.15 U/DNFgb30.net
Joytterで動画再生&保存できないの不便すぎる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 22:58:02.01 2IpLQE4T0.net
ブラウザで開けばいいんじゃない

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 01:32:47.88 hm2rNKtg0.net
>>843
お前なんでこのスレにいるの?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 10:13:44.94 AL1u4avq0.net
Joytter作者が昨年末を最後にツイッター更新してないしHPもそのままで
要望欄が虚しく増えつつあるという

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 22:54:08.80 VnqTdyfO0.net
Joytter気に入ってたんだけどな
ツイタマといい、気に入ったクラは大抵更新終了しちまう
最近はみんなスマホアプリの方を開発しちゃうから
いい出会いが中々ない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:47:21.68 ak2YRSe60.net
mikutterはどうなるの(´;ω;`)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 00:35:15.77 hPg4mbM00.net
Microsoftストアの新しい公式アプリがウンコすぎて笑う
まさかWeb版より劣ってるとは思わなかった

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 11:19:30.58 4OSm+p6D00505.net
いいソフトだったのになんで改悪しちゃったんだろうな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 14:01:59.62 UPktmcZh00505.net
web版をそのままマイクロソフトストアアプリにねじ込んだようなもんだしな、
画像もアプリ内じゃ右クリックメニューでDL出来んし、フォロワーがこの人もフォローしてたってのが
分かるアイコン郡もない

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 14:49:37.26 AhX2hDN200505.net
twitterやっちまったな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 14:50:52.35 4WKcXJ6e00505.net
www

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:52:01.87 Vt3dXwFk00505.net
viaがもうLiteだし

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:57:31.51 kfzIh+3i0.net
joytter残念だなー
動画開けないのつらい
公式の軍門に下るしかないのか

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:00:03.91 v5vLrWLua.net
アイコン右クリツイートをブラウザで開く
で大して手間変わらんと思うが

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:07:50.44 hX3HFAaJ0.net
クライアント内で見たいんだよ
今は仕方ないからブラウザに飛ばしてるけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:23:54.60 gYzpZtxZa.net
はい馬鹿

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 03:03:40.07 Narf8Sbr0.net
基本的にブラウザは極力開きたくないんだよなー

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 09:56:24.87 V2/QMPON0.net
>>854
エラーが出たり、動画ウィンドウが出ても真っ黒のままで、操作パネルいじっても変化なし
推奨の外部コーデック入れてもダメなんだよな
Janetterとは違って個人開発だしな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:54:27.83 lVoY0uje0.net
確か冬たいが~が年明けくらいに動画URL関連の対応してたから
それが今になってJoytterに影響出てきたのかもしれんね

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:13:08.12 QVKAl0Z/0.net
Joytterの動画再生不良、自分だけじゃなかったんだ
前までできてたのにどうしてって調べてました
JoytterだとDLできるけどブラウザだとできない…ですよね確か

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:52:21.25 ohmsPLTY0.net
Joytterの更新が来た!

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:52:35.05 lVoY0uje0.net
Joytterの更新きたー

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:52:46.50 ix3vd6oh0.net
来たね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:53:20.78 AGnmCF0/0.net
Joytterの作者の方ありがとう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:54:01.13 ohmsPLTY0.net
今朝再生出来なかった動画が再生出来ることを確認
良かった…これでまた使い続けられる

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:56:08.76 ix3vd6oh0.net
>>861
出来るよ
URLリンク(twitter.com)
    ↓
URLリンク(mobile.twitter.com)
にしてみて

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 08:56:57.18 fFrWpy2S0.net
Joytter更新ありがとうございます

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 13:01:09.12 ECi4Nua40.net
Joytter作者さん 更新おつです

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 13:37:10.57 UK90NCRN0.net
Twitter、「Twitter Kit SDK」のサポートを10月31日に終了 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:45:13.41 JuXX4WiU0.net
なにが残念ですがなんだろ
>当初私たちは開発者の皆さんがネイティブアプリの開発に役立てられるようにTwitter Kitをリリースしましたが、時間が経過するたびに開発者のニーズや開発環境も大きく変化するため、SDKサポートを終了することを決めました。
ニーズとかほとんど変化してないと思うんですが・・・
最近もAPI廃止辞めろって声しか聞かないけど

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 21:45:15.22 93GBkQgi0.net
> 最近もAPI廃止辞めろって声しか聞かないけど
5chみたいw
笑えない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:57:44.46 E+oDRBu70.net
Joytterの最新版、URLの後ろにスペースとか開けず全角文字記入すると残り文字数がバグる
前は続けて文字を書いてもURLとは別ときちんと認識してくれてた気がする
あと、そういうツイートを読み込もうとするとタイムラインの表示もバグる
右クリックでテキストを選択を選ぶと、そこでは正しくツイートが取得されているのだけれど

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:22:33.27 6xG+yXo10.net
公式以外のクライアント、トレンドが更新されないね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:45:58.04 VIfp8rch0.net
Joytter、ハッシュタグの文字列に全角の ・ (中黒)があるとその直前の文字でリンクが終わる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 19:46:32.45 HuD4Bi/90.net
ダメだ、JoytterでTwitter動画再生できない、
ウィンドウが出ても映像部分は真っ黒で音声も流れない
開発者推奨コーデック入れてもダメ、
一応開発者Twitter垢にリプライで不具合報告はしたが

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 21:34:50.29 C0Sb4xTG0.net
afterburnerは使ってる?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 19:35:06.77 TEJi7dwU0.net
>>876
俺もその症状になったがグラボのドライバ更新で直った。ゲフォね。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 11:03:53.19 GwEqbakE0.net
API廃止決定か
自分で自分の首絞めて楽しいのかね

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 12:25:22.83 hZsWfJd8M.net
Twitterサードパーティアプリは8月からリアルタイムのタイムライン取得が不可になる新API「Account Activity API」発表
URLリンク(gigazine.net)
なんかサービスとして退化してない?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 12:30:36.52 GwEqbakE0.net
API廃止した代わりにこんないいところがありますよ! ってのをなにひとつ説明できてない辺りどうしようもない

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 13:43:00.02 oYIYWA0J0.net
API残数におびえるなつかしい時代が戻ってくるのか
検索が無事ならそんな影響ないけど

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 14:01:27.02 DPiP1J2z0.net
Twitterの“流れるタイムライン”が消える? 「User Streams API」を8月に廃止
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 18:31:26.86 7yqrwg570.net
どっかと経営統合or買収されそうだな
いっその事グーグル先生でもいいや

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:29:44.84 2z/qH8mC0.net
また廃止時期延期してんのか…廃止撤廃でいいよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 00:39:58.57 uh6CPCc30.net
そもそもこのAPIが導入されることでユーザーになにひとつ利点がないのが笑える
笑えない

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 02:18:26.77 f3KVVUMm0.net
俺はストリームで情報を流しっぱなしにして溺れるより、
RSSみたいに未読管理ができてきちっと読めたほうが肌に合う
公式としてそっちへ進むというのなら支持しないでもない
Twitterじゃノイズが多すぎて心配だけどな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 02:49:14.21 6EnIoXg50.net
検索したときに大量にヒットするまとめアフィや情報サイトの連投やRT誘導をなんとかしてくれよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 06:35:02.59 kKYiHzju0.net
>>887
じゃ君はブラウザーで利用すればいいだけ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 07:13:05.96 BRHG0wZ40.net
UWP製多機能Twitterクライアント「Aristea」が提供終了 ~ Twitter APIの変更を受け - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 12:22:08.19 zDgvkwxE0.net
本体の収益のためには広告表示をどうしてもしたいんで純正クライアントだけにしたいんだろうねえ
クライアントの維持費を上げれば収益それほど考えてない作者とかは当然賄えないし
使わせないって言って反発くらわないようにして自然と淘汰されるのを狙ってるんだろうけどどうなるのかなあ?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 12:30:33.11 uh6CPCc30.net
>>891
それが明け透けでこっちにメリットないから反発喰らってるんだと思う
新APIのいいところがちょっとでも見えれば擁護もできるけど

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 12:35:16.15 g06obfRy0.net
先日のWin版アプリが糞劣化したことと言い、公式は自滅でもしたいのかな

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 16:16:10.14 4tO3xO9B0.net
tweetdeckにも広告入るようになるんかな?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 18:42:22.82 kCZNfcAI0.net
>>894
むしろそうしてくれてもいいや(もちろんサードパーティ製のにも、そうすりゃ安定運営できるんだろ?
と思ってるが)
そのかわりタイムライン機能はずーーっと維持してほしいよね
これをどうやってTwitter


907:運営に伝えりゃ良いんだ (200字分以上ある為リプライ以外で)



908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 19:32:22.06 cRqi2Pmz0.net
日本法人に言っても無駄だし現地行っても土下座爺さんに会えて終了だし、パスポート取って現地行くのしか現実的な手段じゃないぞ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:40:45.96 D9SDHG000.net
広告配信用のAPIとガイドラインはよ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:30:47.54 x8uJDqJt0.net
>>883
世界中若しくはTwitterの米国本社前でタイムライン機能継続を訴える署名や同抗議デモが続出しそう

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:34:43.22 I4Uz73310.net
本社前で参加者が全く動かないデモとかな。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:40:18.83 x8uJDqJt0.net
日本系のSNS(LINEやオワコン状態?のmixi)や総合ネットサービスとは違って、
中国以外の世界規模展開サービスだからな(中国は当局等の事情により代わりにウェイボーが展開)
何億人以上とユーザーが居る上に、日本の保守デモの真逆のマナー・モラル力の人も交じる率高い

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:50:57.12 8cAFTixy0.net
ミクシはともかくもう一つのほうは日本系じゃないがな。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:53:04.46 95a/Atrl0.net
カカオ「」

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 16:00:28.35 4iTvRZFl0.net
>>881
>いいことありますよ
ワラタ
お前アホだな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 16:03:15.08 RdSIqlUe0.net
???

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 16:24:06.75 7uQ6Jhj20.net
どこに笑う要素が…

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 17:26:01.63 BkCEJcUL0.net
ワロタピーポー

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 19:40:44.51 TspaX/ih0.net
>>903
書いた本人だけどなにがワラタの?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 21:55:46.49 esFm4MT80.net
俺には読解力のないアホが笑ってるように見える

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 01:53:19.46 LL7Vm1JWa.net
タイムラインを時系列通りに、他人のいいねも混ぜずに見やすくきちんと並べてくれれば金払ってでも公式使うのにそうじゃないから外部クライアント使ってるのにどうしたらTwitter本社は理解してくれるんですかね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 04:02:52.52 x82A/Nb60.net
Tweetenはツイートアクティビティ見れないのが残念。
メニューが日本語表示でないのはどうでもいいけど。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 04:56:10.00 5wdjvOUR0.net
この変更によって、実況系のつぶやきは減るだろうな
それがいいことか悪いことかは別として

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 09:22:45.87 KX0Obeew0.net
>>909
今や公式クライアントのTweetDeckにもタイムライン機能があって、それの愛用者も世界に一定割合はいるのにな
日本政府や各省庁、安倍総理とトランプ大統領やその下の米国政府関係省庁も数多くのユーザーの一つ
そいつらもTLが使えないとなると、手間が増えるだけじゃなく、伝えたいことが余計に伝わりにくくなるんじゃね?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:00:25.41 3vLc6PMD0.net
>>910
Tweetenは元々それ以前に色彩が使い勝手を阻害しすぎ。あれじゃ見づらくて仕方ない。
TweetDeckNW( URLリンク(github.com)URLリンク(blog.pepo-le.com) )のほうが遙かにマシだろ。
あと、ブログや自作ホームページにTwitterタイムラインウィジェットを組み込んでる人は
遅くとも2018/08/16(木)までに>>823の件への対応を済ませておくべきだろ。
今から3ヶ月弱あれば余裕で充分できるとは思うが…

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:35:48.35 kD/45aun0.net
他人のサイトのウィジエットほど邪魔なものはない。
adブロックで消してるが動かなくなってくれるなら助かるわ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 16:51:06.61 x82A/Nb60.net
>>913
その辺の使いづらさもあって、使うの止めましたよ。
他のを物を気力が回復したらリンク先の物を試します。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 11:01:33.53 EpLQVGY+0.net
テレビとかでリアルタイムでツイート拾ってる番組とかどうすんだろ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 11:47:09.31 PizhH4pD0.net
直接流してるわけ無いやん・・・
都合の良いのだけ選んでコパへだから問題ない

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 11:56:06.74 /8hd/Wwl0.net
意味がわかってないとこんなレスになるのかw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 12:16:36.41 D/FzIyyH0.net
>>916
公式の機能使ってるのにどうするもなにも

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 18:17:08.29 JI1UAoPt0.net
どうにもこうにもとうもりこ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 18:21:13.85 qhTwv0gW0.net
>>916&>>919
Tweetを引用して紹介している番組は、指定のハッシュタグTweet
(NHKなら#nhk11、フジなら#ノンストップ等)のみを拾うようにしている
そこから更に、放送禁止用語が含まれていないか、後は担当スタッフの裁量次第

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 00:38:30.36 CYbgf9mFM.net
リアルタイムで拾えなくなったらどうすんのっていう話なんじゃないの?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 06:43:22.83 s/9QpdXz0.net
>>922
そうだよ。でもそれがわかってない人が一人いるみたいね。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 12:11:05.29 edldZps40.net
リアルタイムで画面に映してるわけでもなしそのくらい誤差では?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:14:30.65 I5kk2lMa0.net
影響あるのは非公式アプリだけだし何を騒いでるのか分からんな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:37:39.65 s/9QpdXz0.net
公式アプリの話なんて誰もしてないのに
何を騒いでるのかわからないとか意味がわからない。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:55:44.69 DfN61mgm0.net
元々検索はリアルタイムじゃないし

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 19:33:47.02 I5kk2lMa0.net
>>927
そこから話が食い違ってるんだよな
TV番組が使ってるのはストリームではなくハッシュタグ検索だからもともと非公式アプリではAPI制限があって使い物にならないので使ってるのは公式

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 19:56:21.00 nRHcyhri0.net
>>928
言ってる事がイマイチよくワカンネなんだけど、ハッシュタグ検索でも
ユーザーストリームで自動でレスが上がってくる非公式クライアントって
いくつかあるよね?
それは、ストリームAPIが廃止になっても非公式だから今までどおり
自動でレスが上がってくる仕様のままいけるってこと?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 20:25:35.80 322JtR7jr.net
>>929
検索用APIはちょっと余裕あるから数分おきに更新ぐらいなら出来るよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 21:00:10.00 nRHcyhri0.net
>>930
いや、そうではなく、現状、ハッシュタグ検索でもリアルタイムでストリームできてるよね?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 21:06:21.52 s/9QpdXz0.net
一度くらい>>880,883の記事を読んでからレスをしろよ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 21:26:31.39 Mx0B+QyEr.net
>>931
それはツイッターAPI使ってないでしょ?
ブロックしてても関係なしに表示されるんじゃない?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 21:58:22.86 nRHcyhri0.net
>>932
ざっと読んでみたけどわからんよw
物わかりが悪くてすまんなw
流れるタイムラインが無くなるというのは分かってるんだけど、
分からないのは>>928のレスの中の2点
>ハッシュタグ検索だから非公式アプリではAPI制限があって使い物にならない
とあるけど、全然使えているよ
YukariとかFuyuTigerとかリアルタイムで流れてるでしょ
それはユーザーストリームAPIを使ってないってことなの?
そうすると影響を受けないってことでいいの?
それだったら、ハッシュタグ検索は今までどおりリアルタイムで見れるし
テレビ実況もラジオ実況もできるよ
そこんとこが分からないよw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 22:08:58.48 s/9QpdXz0.net
まだ3ヶ月あるし何度か読み直してみれば。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 22:12:35.16 nRHcyhri0.net
>>935
読み直しても分かるとは思えないし、あなたが分かってるんだったら
リアルタイムで表示されるハッシュタグ検索がユーザーストリームAPIを
使ってるかどうか即答すればよくない?
どうなの?ユーザーストリームAPIを使ってるの?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 22:17:15.34 s/9QpdXz0.net
ハッシュタグ検索??
それは今の問題に関係ない。
自分で調べたらどうだろう。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 22:21:43.43 nRHcyhri0.net
相変わらずだな、このスレw
自分が調べればって話ではなくて、>>928のレスおかしくない?って話なんだけどw
おかしいからおまえが調べろってこと?w
やだよwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch