GOM 関係 スレ Part4at SOFTWARE
GOM 関係 スレ Part4 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 18:00:37.98 nZ6bORFu0.net
PotPlayerでいいんじゃね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:52:26.28 B86W/ycs0.net
URLリンク(qanda.rakuten.ne.jp)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 23:22:40.95 d1h4Z6bc0.net
ffdshow_rev4531_20140628_x64.exe
これ入れたらDVDの音も出るようになった
次枠のテンプレに入れてくれ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 03:15:16.29 qsd0y8u90.net
大昔に開発終了しているソフトはテンプレには入れません

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 12:07:45.10 SGcluhXN0.net
こっちで問題ない
32bit版ではなく64bit版を入れるべし
ffdshow_rev4533_20140929_clsid_x64.exe

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:07:06.13 jzT6qBz40.net
32bitには32bit
64bitには64bit

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:38:50.15 n/6d53Xj0.net
GOM Player 2.3.29.5287が出ました

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:06:45.13 GaTB/mse0.net
要望出したら修正してくれた
やっとアプデ出来る

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:29:12.63 uM06InO80.net
ありがたいね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 11:39:13.22 FRXlAe9J0.net
アプデ、何がどうしてどうなったの?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 15:36:36.40 naLI5CZR0.net
最新版サックサクやな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:07:19.46 V3Xd2tA00.net
ついに動画部分をつまんでドラッグきたね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 22:47:08.92 wDBsm8CF0.net
ドラッグでつまみ買って来たは

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 00:22:25.18 c+aLaoR00.net
これで当分アップデートはいらんな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 03:18:15.90 /wN92gTF0.net
>>848


座布団4枚没収

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 12:03:28.12 CeT7d++N0.net
動画つまんでドラッグまだ?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 17:34:55.09 TAOoMmpl0.net
いつの間にかVLCがカーソルキー←→で10秒ずつ移動で↑↓で音量上下するようになってた

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 17:41:13.94 0voMTei20.net
>>852
で?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:10:08.62 ImyLsIkn0.net
5288来たから入れたょ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 22:33:16.55 mGyRFQPw0.net
GOM Player 2.3.29.5288
GOM Audio 2.2.14
が出ました

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 22:45:26.97 5cmJQal60.net
そんなに頻繁に更新があるのか!!

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 22:27:19.45 0+h08j7W0.net
前にswfを再生する時だけ、再生時のみ前面に表示の設定が無効なるって報告したら、
「次のアップデートで直ります」って言ってきたからアップデートしてみたら、直ってないじゃないか。
で、直ってねーぞって報告したら、「仕様です」だと。逃げたわ
旧バージョンの全てが新バージョンに引き継がれるとは思ってないけどさ、
なんでこんな簡単なことができんのだ。前はできてたことだろ?
そこをいじってできなくなったんだろ?
プレーヤーの大きいところに関わるところじゃないんだから、直せるだろうに。
というか、前はそれが普通だったんだから。何をやってんだか。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 03:17:37.81 Qe1ZHTO50.net
>>857
俺もナビメッセージが前は画面の大きさによって自動調節する機能があったのに無くなった件でメールしたんだけど
なんで前に出来た事が出来なくなるんだろうね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 05:33:05.60 WSmqWoaP0.net
>>857
俺環では問題ないよ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 18:15:55.86 K13VMY7/0.net
前の使えばいいんじゃね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 00:44:26.54 FeOhArWh0.net
そういう問題かよ!!

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:50:16.46 tSPP6WIS0.net
で、
動画つまんでドラッグまだ?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 03:06:40.16 LnWdY3Qb0.net
860=キチガイ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 11:18:57.48 lyTaSurK0.net
サポート側は「仕様です」が「回答」だと思ってるんだよね
そういう馬鹿仕様だからわざわざ指摘してるのに。
忘れちゃったとは口が裂けても言わないのが会社

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 21:12:28.13 rbdZTCCI0.net
他のをつかえばいいんじゃね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 14:29:17.54 w2UoGv0l0.net
で、ベストなバージョンって2.2.73-5235でええの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 10:55:28.82 vaqdT2rl0.net
5289来たから入れたょ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 12:14:12.73 qKKGDU4X0.net
2.3.30.5289 バージョンの変更内容 (2018/05/23)
- アニメーションGIFの設定に時間制限機能を追加
- キャプチャーできるフォマットを追加
- Vorbisオーディオコーデックの再生機能を改善
- 倍速で再生する機能を改善
【字幕関連】
- 字幕シンクの最大同期時間を1.0秒 >> 10.0秒に変更
- 字幕ファイルを保存する機能を改善
- その他の字幕表示関連のエラーを修正
【エラー修正】
- 画面をキャプチャーして、他の画面に貼り付けると画像の比率が変わるエラーを修正
- 特定コンテンツの再生時間が表示されないエラーを修正
- ブックマークのエクスポート/インポートのエラーを修正
- アルバムアート入りの音楽ファイルにてPlay/Pause機能が正常に動作しないエラーを修正

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 12:43:20.61 qKKGDU4X0.net
全画面にするとスキンが消えます
そろそろ安定版お願いします

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 21:26:07.27 766x+Az20.net
wmvクラッシュするわ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 06:00:08.38 AWo8hLQ10.net
>>869
俺も
ライト以外はいけるみたい
はやくなおして

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 07:44:39.80 KMlKaLWY0.net
>>871
ここからメール送ってちょ
URLリンク(www.gomplayer.jp)
使ってるスキンと現象を書いて
俺も送ったけど数が多いほうがいいから

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 10:09:06.47 KMlKaLWY0.net
次のバージョンで修正するって返答があったからもうええわ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 10:55:24.23 u5Bev4bc0.net
>>869
うちもなるわ
全画面にして戻すと映像部分以外のメニューとか真っ黒

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 11:16:52.43 FB29odkJ0.net
>>869
俺もだなんだこれマジで最悪だわ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 11:37:58.12 Z2q/J2Eo0.net
acromaticだけどならないなうちは

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:41:32.47 zF3k9T7i0.net
>>869
オレ環だと思ってたが、みんなそうか
死ね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 08:28:35.02 BC4GRFyo0.net
スキンが消える
ってどういう事か解らん

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 14:13:21.42 KSJRWivE0.net
>>878
おま環

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:17:25.65 nXgP8I9d0.net
>>879
もし違ってたら申し訳ないけど
国語の成績1だった?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:15:25.46 bhTE6QTs0.net
>876
抜いたらスキンが無くなってるので探したらおまんまんの中に残ってた
ていう事だと思う

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:22:34.68 E8dmp+Aq0.net
>>881
スキンがぶかぶかなんだね
さすが9cm

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:03:18.47 9UUqjRFC0.net
は?
なんの話だ?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 19:29:13.59 iqacZ5H50.net
久しぶりに再生できないtsファイルがあったので、GOMをアプデしたが変わらず
アラートのコーデックナビをクリックしても(普通は「見つかりません」とか出るが)何も起きず
VLC 2.2.1では再生出来るので、GOMに何か足りないものと思われ
VLCによると、コーデックは
mpeg-1/2 video(mpgv)、1440*1080、29.970029、Planer4.2.0 YUV
mpeg AAC Audio(mp4a)、48000 Hz
なぜGOMでは無理なのでしょうか?考えられる事があればアドバイスお願いします。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 19:34:10.43 8T3I8brk0.net
>>884
コーデックはGOM内蔵のじゃなくてLAVに任せるべき
URLリンク(github.com)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:03:25.76 iqacZ5H50.net
>>885
レス感謝です。これはやはりGOM内蔵コーデックにないファイルなんですかね…
これまで壊れてない限り(VLCで可能なら)GOMで再生できない物は無かったので
何が違ってるんだろう?って。LAVのインストールはノーリスク(恩恵のみ)でしょうか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:13:27.74 JnqgeLly0.net
もうts抜きは卒業したけど
MPC GOM VLCで再生できない時は俺はtsファイルを疑ってたなあ
MurdocCutterで先頭部分ちょん切れば再生できた

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:27:08.01 8T3I8brk0.net
>>886
LAV全任せで何年も使ってるけど困ったことは無いですよ
元々GOM内蔵のコーデックはライセンス等色々と問題有りだったので

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:28:49.84 iqacZ5H50.net
>>887
MurdocCutterは使った事がないのですが、これは無劣化でカット編集ができるのですね?
先頭部分ちょん切る、というのは数フレームでいいのでしょうか?目安とかあるのですか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:37:26.99 iqacZ5H50.net
>>888
どうもです、なるほど。ちょっと検討してみようと思います。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:04:39.23 iqacZ5H50.net
ショック!再生できないts問題で気付かなったけれど
再生出来てた他のファイルも、アプデしたら音が出なくなった…
アプデ前は問題なかったので、アプデで何が起きたのか

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:28:33.11 8T3I8brk0.net
>>890-891
LAVで解決するのか知りたいので結果を知らせて下さい
やっぱり内蔵はダメなのかあ、なのかおま環なのか知りたい

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:49:16.79 iqacZ5H50.net
>>892
了解です。がしかし、思わぬ音声出ない問題に直面して苦戦中でして
アプデ後、拡張子関係なく全てのファイルの音がGOMでのみ出なくなった模様
VLCやブラウザでのYouTube、システム音などは出てるので、GOMのアプデが問題かと…
PCの再起動や環境設定でいろいろ切り替えても変わらないのでお手上げ状態です

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:00:13.20 iqacZ5H50.net
>>891>>893です。
音出ない問題は解決しました。
なぜかPCのオーディオ設定の中の個別(システムやブラウザ等アプリ毎)の音量設定で
GOMだけが「0」になってました。原因は分かりませんがアプデのタイミングだったので悩みました

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:06:02.12 iqacZ5H50.net
>>892
いろいろ調べてからやってみたいので、報告は後日になりますが情報感謝です

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 02:16:20.92 91jmrqFj0.net
>>895
よろしくお願いします!!

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 13:03:52.91 WmGPmXG30.net
2.3.30.5290が出たけど特に不具合も無いし安定版と言っていいんじゃないか

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 13:24:18.44 xF7EFB1K0.net
GOM Player 2.3.31.5290が出ました

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 15:56:15.36 stVU54SN0.net
>>897
出たの今日じゃねえか?
最低でも1週間は使い込んで、問題なかったら安定版って言えカス
 

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 16:16:55.21 WmGPmXG30.net
使い込むとか何言ってるんだこいつ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 16:21:41.65 stVU54SN0.net
>>89
ぼくちゃんは素直じゃねーなw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 16:21:57.28 stVU54SN0.net
>>900

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 16:31:39.42 qqUi5Btn0.net
一通り試すのに1週間も要らんだろ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 17:02:23.21 q5J/FIok0.net
2.3.31.5290
監視カメラで撮影したH.264のAVIファイルが再生出来なくなった

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 17:03:46.52 WmGPmXG30.net
>>903
安価すらまともに打てない知恵遅れ坊だからな
とりあえず被害にあった>>89がかわいそうだ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 17:57:18.25 HUiY72Sy0.net
スキンの最大化元に戻す真っ黒のアレなおった模様
久しぶりにアップデートでこっそりavast入れられたわ
windows defenderオフにされるしavast消すのに再起動求められるし散々だった
avast入れますかみたいな画面無かったのにどこで入ったんだ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 18:33:30.96 koyAzPGl0.net
勝手に入れられた
何もしてないのに入れられた
こういうこと言うやつは間違いなくインストール画面の文字をろくに読みもせず
YESをクリックし続けただけのアホ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 18:35:30.66 HUiY72Sy0.net
画面一つ一つ見ながら確認したからそれはないよ残念ながら

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 20:55:47.17 RaKtSYNF0.net
俺も入ってた 天気のやつはわかったんだけど

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:31:23.18 LqXoCVGK0.net
>>905
2時間しか使ってないくせに「安定版」とか言うおまえ
リアルの方でも嫌われてるだろw 
 

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:32:00.81 LqXoCVGK0.net
社会不適合者はかわいそうだ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 01:08:00.64 JyQPHyKa0.net
>>901-902
これは恥ずかしいw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:15:26.53 bbhV12Rq0.net
反日プレイヤーなんて使ってるから酷い目に遭う

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 11:44:12.27 OKYEOLWX0.net
5290来たから入れたょ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 11:55:37.83 +rcyYek20.net
GOM内蔵アップデートはOFFが基本 アップデートサーバー乗っ取られてウイルスばらまいたのは有名

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 23:27:05.08 TxFTa8rY0.net
>>915
アップデートしたら勝手に設定変えられるリスト
・最新バージョンの自動チェック   ON
・ノーマライズ使用           ON
・ハードウェアデコーダを使う    OFF
他にあった?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 20:47:10.66 dnqucWdt0.net
更新後に、お気にのロゴファイルが消えるのは仕方ないとして
Cドライブ(Windows10)のルートディレクトリ上にendファイルを作ったまま残してるのは納得いかない

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 23:47:12.08 LTKnPN8Q0.net
( ⌒∇⌒;)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:12:25.23 5z7BuOGY0.net
ホントに分かりやすくて使いやすいソフトですね軽快ですし
しかし、上のタイトルバーや下の操作バーではなく、動画部分って言うんですか?
そこでマウスのカーソルクリックして画面を移動させようと思っても動かないんですね
なので上下の狭い部分にカーソルを合わせなくてはいけないところがちょっと残念。
他のプレイヤーでは普通に出来るんですがこれだけは意固地に・・・

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 14:01:01.09 W6cyH10j0.net
またあんたか
普通の人はそれできてますけど?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 01:28:17.72 OJPxTiqy0.net
やり方が間違ってるんじゃないの?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 13:01:44.62 40D3OeAA0.net
動 画 つ ま ん で ド ラ ッ グ ま だ か お

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 01:07:59.06 PjeY01Yd0.net
Playerの複数起動がうまくいかん!!
前はよくやっていたのだが、久しぶりに2つの動画を比較しようと思ったら再生できなくなる
いつだ!!
いつからなんだ!!
久しぶりすぎて、GOMのバージョンのせいなのか、俺の環境が変わったせいなのかさっぱりわからん!!

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 06:57:25.81 5WgZXjZb0.net
>>917
犯人はGOMだったのか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 10:20:48.79 fTEPdB6L0.net
ここで「○○が出来ないって!」って騒いでる奴はほぼ全員おま環
一通り設定とか見直してから書き込めや

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 12:05:45.63 eZ9pYJG00.net
動 画 つ ま ん で ド ラ ッ グ ま だ か お

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 14:17:54.79 in3Yi8Sg0.net
つまんでドラッグして何したいの

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:54:44.69 T4MeJqsK0.net
GOM Audio V2.2.15が出ました

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 21:29:56.77 X0Ij/2nU0.net
ドラッグしてドロップしたいにきまってるだろ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 05:48:37.83 Rj4wAN340.net
ドラッグしてドロップして何したいの

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 07:40:55.44 /CCo9e4s0.net
そうドロップしたいの

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 08:55:06.88 XYPoNU3V0.net
しつこいくらいに動画つまんでドラッグって騒いでいるのがいるけど
オレ環ではずっと前からできてるんだよな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 02:14:35.28 0zdKFnaN0.net
そんな使い方はしないけど
あんまりうるさく言うんで試してみたらできたよ
特に何の設定もしてないはずだけど

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 20:32:02.72 2/LUoK4A0.net
同じくAvast勝手に入れられたけど、チェック外す項目なかったよね?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 00:51:13.23 begilC5z0.net
動 画 つ ま ん で ド ラ ッ グ ま だ か お

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 01:07:04.16 Zo/R/vHn0.net
本体以外何も入れないようにインストール前に選べたやろ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 01:27:51.51 pkjQmiz60.net
選べるよ?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 01:28:27.15 pkjQmiz60.net
あ、「カスタム」選択しないと駄目だっけ?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 08:51:28.73 QNhl2FPP0.net
勝手に入れられた厨ウザすぎ
情弱にも程がある

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 11:14:29


955:.89 ID:vjAvJTV00.net



956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 16:25:31.16 begilC5z0.net
>>934
あるけど判り肉い

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 02:18:50.52 LDTt/mO60.net
ボケーっとしてるからだろ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 02:43:45.89 KJACt7Dy0.net
チコちゃんに叱られろ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 05:50:03.55 41Wj7Wt00.net
これまでもボケーっとインストールしてたのに入れられた事ないが、今回は入れられた。何か変わった?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 17:03:24.57 vRYut3u60.net
うん

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 00:35:17.51 sh/fwWYn0.net
さらにボケーっとしてたんだろ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 15:36:02.39 DE4PXQZu0.net
GOMやめてRE PLAYER入れてみた

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 17:17:24.74 IxUPWiGL0.net
>>947
お・・・GOM以外で1.5倍拡大できるプレイヤー初めて見たかも。
しかも拡大時には画面からはみ出ないようになってる。
VLCは拡大すると画面外にまで拡大しちゃうし、
MPCもVLCも1.5倍拡大ができないからずっとGOM使ってた。
オプションも色々あるから少し試してみよう

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 22:48:49.09 VMuoSJ5E0.net
コマ送りできなくない?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:42:00.75 IcPffzaD0.net
動 画 つ ま ん で ド ラ ッ グ はできるよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:54:20.97 xDRCf1y50.net
動画つまんでドラッグってGOMの機能じゃなくてOSの機能だろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:11:42.81 wEXF6sHj0.net
GOMの設定によって出来たり出来なくなったりする事を言ってるんじゃ?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:39:06.89 /wkK/adM0.net
そうなんだ 
ドラッグできないってほとんどの場合Windowsエクスプローラの不具合と区別できないと思う
関連付け外してもダメなの?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:58:49.93 vTgpl2ah0.net
ああ、てっきりGOMPlayerにつまんでドラッグしたいんだと思ってたけど
アイコンの上にドラッグしたいのか

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 03:27:41.13 Xn/Z/w/J0.net
スピードの変化によって音程が変わるやつってこれくらいしかないよね
ほかのやつって無音になるか補正されちゃうんだよね
テレビのインタビューで音声合成した、わざと低くした音みたいのって
できるソフトないかな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 07:17:11.30 xZJBnVqr0.net
必要でもないどうでもいい点で叩く奴いるからな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 20:27:51.73 oJb6OuQD0.net
動 画 部 分 つ ま ん で ド ラ ッ グ まだかお

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 20:29:30.61 TRL3/m5P0.net
つまんでドラッグして何がやりたいの

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 20:33:41.80 oJb6OuQD0.net
ドロップしたいの
ドラッグしたままじゃ疲れるからね

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 13:14:13.10 CredREGW0.net
未だにHAKOBAKO PLAYERのホワイトスキンを弄って対応させて使ってるのは俺くらいだろうな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/13 15:22:23.24 qggi6Utf0.net
acromaticつこてるやつがいっちゃんおおい

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:00:57.74 MI4E2wIm0.net
GOM Player 2.3.32.5291が出ました

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 14:46:00.25 unVAngMG0.net
5291来たから入れたょ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 15:12:35.78 KGXbvhIl0.net
動画部分つまんでど、ド、ドラッグ出来ましたか? (*´Д`)ハァハァ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 16:04:45.32 4DI961bT0.net
最近GOM Player使い始めたんだけど、バージョン情報ってどこ見たらいいの?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 16:11:20.99 FfZ05wfz0.net
>>965
F1押せ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 17:19:53.91 iiFDaL6C0.net
このまえ5290入れたばかりなのに糞が

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 19:34:27.13 4DI961bT0.net
>>966
ありがとう

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 18:42:38.09 LVs5AYGZ0.net
公式から32bit版の最新版をダウンロードしてインストールしようとしたが、デジタル署名が壊れてるとか出るんだが。
ダウンロードし直しても


985:バイナリレベルで一致するから、ダウンロードに失敗してるわけじゃないようだし。 一応、「次へ」のボタンをクリックすれば進めるみたいだが、大丈夫だろうか? (OSはWindowsXP SP3)



986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:20:36.47 J3siewUJ0.net
いまどきさんじゅうにびっととか

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:50:51.28 JqfXurWo0.net
win7のとき32bitを選択したがために64bitに移行できん

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 22:01:59.03 lLcxtfhI0.net
>>969
OS XPwww

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 23:13:17.02 qIKJTdUN0.net
GOM Player 2.3.32.5292が出ました

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 11:58:09.03 X5PRvl9n0.net
5292来たから入れたょ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 01:43:41.02 ZNV1xBV40.net
恐くないのか?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 18:13:20.65 ZqXgZTFn0.net
5292からGOM Player起動時のマウスカーソルの所のクルクル時間が長い
あと動画ファイルをダブルクリックしてから画面表示するまで10秒以上かかるときがある
Windows 10 Home 64ビット Core i7-8550U 1.80GHz メモリ8GB

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 22:24:11.70 zgvcsJKB0.net
GOM Audio 2.2.16が出ました

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 00:34:01.07 nJxjFyj20.net
Gomの有料版だなんてあるのな
信じられん

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:16:18.13 JbOxJW4q0.net
買うやついるのか?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 16:06:47.10 R6y8Dw7u0.net
100万本ぐらい余裕で売れるらしいな

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 00:03:44.36 TCVXJoPo0.net
まじかー
一体どんなやつが買うんだ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 05:41:37.93 6DJWL4pl0.net
次スレは?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 06:32:39.07 ZRgwjCea0.net
>>982
GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(software板)

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 15:12:27.07 cQx0UBW90.net
良いソフトだから金払ってもいいけどね
市販のDVDが再生できないのは不満だけど

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 00:22:19.58 WCr4ozO80.net
何この次スレ!!
5月から存在してんの!?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:38:35.96 g2dW17SN0.net
こりゃびっくり!

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 00:57:10.36 IwLCeMn+0.net
まじびっくり!

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 03:06:28.28 UwyihDJU0.net
しかも昨年の5月だからな

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:22:40.17 dzeDB0vP0.net
こっち埋めとくか

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:22:54.99 dzeDB0vP0.net


1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:23:08.67 dzeDB0vP0.net
ウメ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:23:24.01 dzeDB0vP0.net
うめ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:23:37.72 dzeDB0vP0.net
うめ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:24:04.38 dzeDB0vP0.net
うめ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:24:22.71 dzeDB0vP0.net
うめ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:25:09.36 dzeDB0vP0.net
うめ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:25:24.65 dzeDB0vP0.net
うめ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:25:46.88 dzeDB0vP0.net
うめ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:26:07.26 dzeDB0vP0.net
うめ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:26:23.03 dzeDB0vP0.net
うめ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:26:39.39 dzeDB0vP0.net
うめ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 21:26:58.41 dzeDB0vP0.net
GOM 関係 スレ Part5
スレリンク(software板)

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 736日 13時間 9分 55秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch