21/12/11 21:50:27.92 m2OgodYX0.net
>>424
認識結果の文字種を色分けすることはできなさそう。ソフトが間違って認識してるかもという文字が赤色になるだけ。認識結果のテキスト表示フォントは変えられる。
HPには認識結果を読み上げる機能があるとなっているが、アイコンがグレイの状態で読み上げられない。ヘルブにも読み上げ方法の記載はないが、ver15応用編のヘルブにはPC talkerがいるように書いてある。もし16にそれがあてはまるなら、優良誤認だろっていう感じ。
あと、話題がずれるが、読み取った結果でpdf出力する場合(透明テキストでなはなく)、フォントが、MS明朝かゴシック(等幅かP)しか選べないのはビックリした。