復元サルベージソフト総合12【フェニックス】at SOFTWARE
復元サルベージソフト総合12【フェニックス】 - 暇つぶし2ch207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 23:22:56.14 0.net
ちょっと教えて欲しいです
Macで外付けに使っていたHDDが突然マウントできなくなって、調べた感じどうやらパーティションテーブルが飛んだみたいで
Testdiskとか調べながら使ってみましたが状況が変わらず、そこまで知識もないので下手に触って完全に飛んだら怖かったので
R-Studioを試してみたらOpen Drive Filesからおそらくすべてのデータやフォルダが見れました。
早いとこデータを救出したいくこのままRecoverをしたいのですが、時間をかけてでもScanをした方がいいのでしょうか?
本来こういうソフトはまずScanするものだと思いますが、Open Drive Filesからデータも救えそうですし
物理故障ではなさそうなので症状が悪化する可能性は低そうですが、Scanにあまりにも時間がかかりそうなので
その間にもしなにかあったらと思って、躊躇しています。
Scanをする場合としない場合何が違うのでしょうか?
知識不足と長文お許しください


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch