プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所at SOFTWARE
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-ZcPW)
16/03/27 17:44:56.96 m6AMBSi40.net
■PCSX2 1.4.0 安定版
URLリンク(www.pcsx2.net)
■開発(Git)版の最新ビルド入手先
URLリンク(buildbot.orphis.net)
URLリンク(www.emucr.com)
■変更履歴
URLリンク(github.com)
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
URLリンク(www.microsoft.com)
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)
URLリンク(www.microsoft.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-ZcPW)
16/03/27 17:45:25.09 m6AMBSi40.net
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
 → GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-ZcPW)
16/03/27 17:46:19.91 m6AMBSi40.net
■Play! 開発版
URLリンク(purei.org)
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■変更履歴
URLリンク(github.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Spef-Iq2g)
16/04/04 16:21:16.82 pm5fbsbXp0404.net
エミュでやるのに最適なゲームって何があるんだろう

6:名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンT Saaf-98Ea)
16/04/04 19:43:10.84 5I5dZQyna0404.net
>>5
格ゲー。キーボード操作のほうが緻密な操作が出来る。

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン f3af-g4M1)
16/04/04 21:16:57.88 L7N7zWP/00404.net
速度調整とセーブが利点

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-dfgU)
16/04/05 23:23:23.47 tNRmLQHrd.net
PAR3のコードをpcsx2で使う方法ってないんですか?PAR3のソフトを起動してディスク交換するしかないのかな。

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
16/04/08 10:53:29.78 uiFsiLEG0.net
【PCSX2初心者用テンプレート2016】
高画質モードにしても問題なく
動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】
デスクトップ用 core-i7,core-i5 以上
ノート用    core-i7 (U,M以外)
【メモリ】
メモリ4GB
【GPU】
デスクトップ用 GeForce-GTX-960位上
ノート用    GeForce-GTX-980M

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95af-AByR)
16/04/08 10:56:49.10 sd6ijxiD0.net
core iシリーズ何世代あると思ってんだよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
16/04/08 11:49:05.96 uiFsiLEG0.net
【PCSX2初心者用テンプレート2016】 
PS2と同じ画質で
動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能 
【CPU】 
デスクトップ用 core-i5 以上 
ノート用    core-i5 (U,M以外) 
【メモリ】 
メモリ4GB 
【GPU】 
デスクトップ用 GeForce-GT-740以上 
ノート用    GeForce-GTX-850M以上 

12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
16/04/08 11:57:13.45 uiFsiLEG0.net
>>10
初期の
Corei5 760
Core i5 520Eでも行けるんだから
問題ないでしょ

13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
16/04/08 17:35:57.90 uiFsiLEG0.net
【PCSX2購入予定初心者用テンプレート2016】
=============================
高画質モードで動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】デスクトップ用 core-i7,core-i5 以上
    ノート用    core-i7 (U,M以外)
【メモリ】メモリ4GB
【GPU】デスクトップ用 GeForce-GTX-960以上
    ノート用    GeForce-GTX-980M以上
=============================
PS2と同じ画質で動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】デスクトップ用 core-i5 以上
    ノート用    core-i5 (U,M以外)
【メモリ】メモリ4GB
【GPU】デスクトップ用 GeForce-GT-740以上
    ノート用    GeForce-GTX-850M以上
=============================
PS2と同じ画質で動作可能タイトルがカクつくがプレイ可能な性能
【CPU】デスクトップ用 core-i3 以上
    ノート用    core-i3 以上
【メモリ】メモリ2GB
【GPU】デスクトップ用 オンボードintel HD Graphic2500以上
    ノート用    オンボードintel HD Graphic4000以上
=============================

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-V0dq)
16/04/10 10:25:46.42 nYm/6oC+0.net
Windows2000でPCSX2を動かす。
Windows2000でPS2エミュとGC/Wiiエミュを動かしてみた
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm28605633
ムハ

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3542-7Vp5)
16/04/10 22:44:15.96 QgTrw69h0.net
>>14
エミュが動くかどうかは32bitOSなんだから
当然動く
fpsが60いかずにカクついてるけど
PC構成書いてないから何が原因か不明
これ何のためにうpしたんだろ

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-oxQg)
16/04/13 14:02:30.45 z4iNPXex0.net
(゚д゚)

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-oxQg)
16/04/13 15:47:54.27 z4iNPXex0.net
(゚д゚)

18:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa87-1b6n)
16/04/13 19:19:22.02 V+6/FT6Ba.net
>>15
何言ってるんでしょうね、この脳障害は。

19:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f50-EceL)
16/04/14 07:19:31.47 xwuZ065G0.net
>>18
まあ、無知はほっとけよ
Windows3.1や95や98知らない世代なんだろ

20:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/14 15:06:06.28 tmpxmCkU0.net
(゚д゚)

21:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/14 15:20:28.93 tmpxmCkU0.net
(゚д゚)

22:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/14 15:22:39.59 lfUi/V4B0.net
(´д`)

23:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/14 15:28:21.92 WsRTwEQp0.net
(‘ε‘)

24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/15 13:37:08.70 Ub1iLwnP0.net
(゚Д゚)

25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/15 13:42:26.25 bEfY0e0V0.net
(゚Д゚)

26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/15 14:11:56.29 bEfY0e0V0.net
|д゚)

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
16/04/15 14:14:48.30 R7YMUQcQ0.net
|д゚)

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3799-jw4H)
16/04/15 23:16:43.61 QgQ3vkh40.net
|)彡サッ

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-c5uA)
16/04/16 02:34:24.94 IrO+E5uea.net
*

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f50-tu3u)
16/04/16 07:12:03.32 J951LUhf0.net
うんち

31:sage (ワッチョイ b735-llXp)
16/04/16 13:45:06.04 G6rFOIso0.net
PCSX2でBUSINやってるんだけど、忍者系の敵が出てきた時だけ
すさまじくFPS下がるのはなんでだろ?
これさえなきゃいたって快適なんだけど。

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-pPP0)
16/04/16 14:23:26.95 dL4+dJiJ0.net
久々に来たけど
まだメガテン3、アバチュの影問題解決してないぽいな

33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-Ve/p)
16/04/17 01:17:52.60 kPK5/oor0.net
パワプロ8をやっているのですが、
十字キーで打撃をやろうとすると、
上を押すと1番上まで、下を押すと下まで振り切れてしまいます。
こんな症状を改善したことのある方いらっしゃいますか?
そのときのコントローラープラグインなど教えて下さい。
よろしくお願い致します。

34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-cFRK)
16/04/20 23:28:28.92 71UpZaEi0.net
【PSOBB】 PSOエミュ鯖 iYo鯖 Lv16 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameurawaza板)
【PSO2】PSOBB iyo鯖総合スレ【レア掘り】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ogame3板)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(software板)
同じ荒らしですな

35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e50-7Ba6)
16/04/21 07:25:11.91 Fz8TiDdm0.net
>>31
PCのスペックは?

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f41d-FmnC)
16/04/21 11:24:27.40 PsBq6hzq0.net
>>35
セレロンです

37:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-yjth)
16/04/21 11:43:44.47 v5rovqAha.net
>【PCSX2用基本構成(最新)】
>CPU 4690K(4790K)OC
>MEM 1600 4GBx2
>GPU GTX960

38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-gALo)
16/04/21 13:54:47.73 a5z9IA2Z0.net
Sandy以降のCeleronは普通に速いから意外とPCSX2余裕やで
まあ勧めはしないが

39:31 (ワッチョイ 3035-Svnp)
16/04/22 00:37:09.96 tteXpfXF0.net
i7-3770K CPU @ 3.50GHz
GeForce GTX 660
でした。やっぱスペックかー。
他のタイトルでは特にストレス感じたことは無いんだけどなぁ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f6d-zSv0)
16/04/22 22:59:52.57 2ZnBMCqY0.net
Another Century's Episode3、出撃後のロード画面で絶対止まる
どんな設定試しても無理 WIKI間違えてんじゃねーかよks

41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3996-Bfgh)
16/04/23 05:38:18.37 Jm6QOEDq0.net
>>39
ペルソナ3でも特定の敵だけ激重になることあったからスペックの問題ではないんじゃね

42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-VxN2)
16/04/23 07:35:53.05 5cHq8Y4z0.net
isoの保存場所をローカルディスクや外付けHDDとかにしたら動作が遅くなったりしますか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-gALo)
16/04/23 08:38:45.53 VSBbN/nm0.net
ローカルデイスクはシステムのドライブだからなるべくなら触らない方が無難
外付けはUSB3.0接続ならまず問題はないんじゃないの
個人的にはUSB2.0でも誤差か気持ち程度の体感差だと思うけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 700d-gALo)
16/04/24 09:11:25.23 J+Q5sI6Y0.net
>>33
コントローラの設定が間違ってる
PCにどんなコントローラ繋いでるかわからんのでなんとも言えないけど
PS2コンなら恐らくANALOGボタンがオフの状態で十字キーの設定をしてしまってるのでは

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7014-L+iy)
16/04/24 14:35:35.85 bKEPImtp0.net
GSDX cutie AVX r5726mってどこでDLできますか?
ネット探してみたけどどこも死んでる

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-W3zJ)
16/04/24 20:43:57.37 P//d9xWZ0.net
試しに検索してみたけど、中華のBaiduからDL出来たぞ?

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7014-L+iy)
16/04/24 21:35:18.50 bKEPImtp0.net
>>46
thx
baiduしかないかー、ちょっと行ってきますありがとう

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-FmnC)
16/04/26 21:03:29.14 pTAPyXRF0.net
75000を2000円で入手、やはり実機が一番だわ

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-VxN2)
16/04/26 21:03:43.61 qOMZIJcz0.net
Windows10 Home 64bit
Core i7-6700 3.40GHz
DDR4-2133 4GB ×2
GeForce GTX960 2GB
このスペックで「3x Native」以上にすると動作が遅くなるんだけど、スペック不足?

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19af-o4ZX)
16/04/26 21:07:20.31 5g606vrc0.net
実機はエミュじゃ不具合ある時のバックアップ

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa03-Jk4F)
16/04/26 21:16:50.23 N85IpjECa.net
>>49
俺も同じような構成でRAMは16GBだが、同じだから、グラボのパフォーマンスが
足らないってことでしょうな。
GTX980の4GBくらい必要なのかもしれんね。
CPUが6700Kに変えたとしても、変わらないと思うよ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-W3zJ)
16/04/26 21:30:53.94 XpdI/m/T0.net
>>49
VRAMが足りないんじゃない?
モニターツールでVramの使用量を見たら?

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-gALo)
16/04/26 21:48:40.23 oVtappun0.net
6700k280xだけどDQ8だとx4でGPUロード50%以下のVRAM1.5Gくらい。x6で2.8G
960で余裕そうだけど、ゲームによるんかな?しかし最近はゲーム中でもCPU冷え冷えでいいな

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3000-xZk1)
16/04/26 22:47:46.15 YRfBK8fw0.net
ソフトによる気がする
CPU i5 4570S
MEM 4G x2
VGA GTX660 2G
win7 home x64
こんな環境でシャイニングフォースイクサ、ネオ、ドラクエ5辺りをプレイしていたけど4xで安定して遊べてたよ
ただ、バルダーズゲート ダークアライアンスはやたら重くてゲームにならなかった

55:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa03-Jk4F)
16/04/26 23:58:14.58 N85IpjECa.net
>>54
そもそも、DQ5はPS2では軽い部類である。Macbook Airでも動かすことができる。
しかし、DQ8だと全く話にならない。
なので、DQ8を>>49の環境で動かす場合、x4 Nativeは全然ダメ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-yjth)
16/04/26 23:58:39.26 VvWdT7N10.net
>>49
似たようなスペックだが頭文字Dはx6ド安定でGT4はx3以上でVRAM不足の場面がある
ゲームによりけりだな、VRAM( ゚д゚)ホスィ…

57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-yjth)
16/04/26 23:59:27.95 VvWdT7N10.net
よく考えたら似てるのグラボだけだなww
i5-4690K@4.6GHzとRAM16GB

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3000-xZk1)
16/04/27 00:29:20.73 8fApcf4/0.net
>>55
で、>49氏はDQ8をやってるのか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3000-xZk1)
16/04/27 00:56:59.22 8fApcf4/0.net
ごめん、何かレスが感じ悪くなってしまった(´・ω・`)
DQ8ってそんなに重いのか
今度吸い出して試してみよう

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-OoOA)
16/04/28 08:37:38.62 wocPvqb60.net
2xで満足している僕は省エネタイプでしょうか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-ZWIR)
16/04/28 08:52:51.53 o6zblpdkp.net
DQ8は3Dでオープンワールドだし重いだろうね

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-r8kU)
16/04/28 20:36:07.05 DAVfdfg40.net
49だけど、x2でもスピードハックしないときついんだよなあ。
何か初歩的な設定ミスってたりするんだろうか。

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-OoOA)
16/04/28 20:59:39.96 V6LM9Bj40.net
ゲームにもよるだろうがそんなスペック低いとも思えんし
最新の開発版入れ直してみたら
まず何のソフトが重いか言ったら?誰かアドバイスくれるかもしれんよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3700-aSdq)
16/04/28 21:20:12.19 dFKGC9e20.net
>54の環境でDQ8を最初から始めて最初の町の外に出られるようになるところまでやってみたが
4xで今のところほぼ100パーで安定していて激重!って感じは全くないんだがある程度進めて仲間が揃ってくると重くなるのかしら

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa77-lUoQ)
16/04/28 23:39:55.54 okI2AmT2a.net
>>64
GT4は重たいね。x4 Nativeはちょっと無理。

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-r8kU)
16/04/29 00:21:52.03 ghYHnqmO0.net
いろいろ手元にあるの試してみたけど、意外といけるソフトもあった。
重そうだと思ってた三國無双4がx8でも遊べてビビった。
バンピートロットはx3でまったく話にならないレベルでガクガク。まあアイレムのゲームは実機でも元から処理落ち地獄だったけど。
sirenもx4とかで動く。
GT4吸い出したいけど、ツーリストトロフィーがレース開始すると画面ぐちゃぐちゃになるから、そもそも動くのかどうかすら不安。

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa77-IHUY)
16/04/29 02:31:43.31 PUQHfqlAa.net
>>66
GT4はソフトウェアレンダリングじゃないとまともに動かない。

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-cMFt)
16/04/29 02:57:53.80 nUyYgzcZ0.net
んな事ないでしょ

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa77-IHUY)
16/04/29 04:13:52.58 PUQHfqlAa.net
>>68
おまえの憶測なんか聞いてないよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcc-OoOA)
16/04/29 05:31:34.09 Wx/DCvkd0.net
グランツーリスモって過大評価だよな
大して面白くないだろ

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-OoOA)
16/04/29 05:40:34.04 Ik6BOmXc0.net
ネジコン使うと最高におもろい

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-6rpv)
16/04/29 08:52:15.35 +Q/+RAO50.net
>>67
マトモにって程ではない
ちょっと描画の不具合やVRAM爆食いはあるがそれでも倍率をかける価値はあるし普通に遊べる

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27d2-cMFt)
16/04/29 23:03:59.16 nUyYgzcZ0NIKU.net
>>69
憶測で語ってるのはお前だろ?
普通にHWで遊べるぞ?

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8b32-6rpv)
16/04/29 23:49:50.05 +Q/+RAO50NIKU.net
てか、今更Native解像度とか汚すぎて遊べなくね?

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-lUoQ)
16/04/30 02:00:11.48 8MTMk625a.net
>>74
なら、設定ここにさらせよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-6rpv)
16/04/30 02:04:53.67 4Uj8wLXx0.net
>>75
GT4の?
AVX2対応のHWレンダで殆どデフォルト、倍率弄っただけだが?
多少の不具合は気にしてない

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-cMFt)
16/04/30 02:50:59.03 R9njOZjl0.net
>>75
お前まさか本気でSWレンダーじゃないと、まともに動作しないと思ってるのか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-IHUY)
16/04/30 13:22:14.39 8MTMk625a.net
>>77←なんだこいつ?wwww おい、オレが動作しないっていつどこで
書いたんだよww
ここはお前のような喧嘩売ってくるガキが来る場所じゃねぇよ。くそして
寝てろ

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-IHUY)
16/04/30 13:23:08.86 8MTMk625a.net
>>76
で、多少の不具合とやら 言ってみ?
とくに、そうだな ライセンス取得のあるコースとかな

80:sage (ワッチョイ 3735-/Nma)
16/04/30 13:56:03.26 9/6IyHR10.net
>>77は、>>67の書き込みをなぞっただけじゃないの

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-ZWIR)
16/04/30 14:33:49.59 VKRVmdBdp.net
>>78
>ここはお前のような喧嘩売ってくるガキが来る場所じゃねぇよ。くそして寝てろ

お前が一番喧嘩腰だからとりあえず落ち着け。

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3717-OoOA)
16/04/30 18:13:05.92 lMHKmeIG0.net
実家に来たとき用のPCじゃさすがにまともに動かんかった
PentiumG3258(定格) メモリ8GB ラデHD6450 HDD
このCPUでもグラボ強化したら動くかな?
月に3回使うかどうかだから急務ではないんだけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-g1DC)
16/04/30 21:01:27.28 zHyVBtx/0.net
>>78>>79
何でお前はそんなに必死なの?
見てて哀れだよ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-cMFt)
16/04/30 21:25:30.12 R9njOZjl0.net
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa77-IHUY)
2016/04/29(金) 02:31:43.31 ID:PUQHfqlAa
>>66
GT4はソフトウェアレンダリングじゃないとまともに動かない。
これって>>78が書き込んだんじゃないのか?
流れ的にそう思ったんだが、違うなら無視してくれハゲ

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-6rpv)
16/04/30 22:37:09.28 0I28NzMKa.net
てか流れ的に大半の人はそう思うだろ

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-OoOA)
16/05/01 00:41:08.05 Jp9myZhN0.net
>このCPUでもグラボ強化したら動くかな?
それより性能低いCeleron(笑)だがグラボ750Ti使ってるせいか意外と普通に動く

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3700-aSdq)
16/05/01 08:06:55.04 455Z5crM0.net
昔のセレロンは本当にダメな子だったけど今のセレロンはかなり頑張る子

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-hBSK)
16/05/01 08:25:00.42 Mggwqc26M.net
>>86
ありが

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-evaZ)
16/05/02 17:00:40.93 lqcXXhFQ0.net
アバチュの影重なるのなんとかならんのかね

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)
16/05/08 00:51:50.57 ihP7x3I4p.net
ワイド化パッチ当ててないのに勝手にハックしてワイド化されるんだけども回避方法ないの?
ペルソナ3フェスやってるんだけどもスクショ撮ったりすると文字以外全てが縦長になって気持ち悪い
ゲーム中ワイドでやると文字だけ横に潰れて気持ち悪いし
どうしたもんか…

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)
16/05/08 00:59:51.90 ihP7x3I4p.net
まぁ要するに2Dの比率はそのままに、3D部分だけワイド化できたらそれが一番良い

本スレの引用だけど、
URLリンク(i.imgur.com)
ノーマル4:3
URLリンク(i.imgur.com)
これが理想

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-7Olf)
16/05/09 20:53:42.37 Ed+Vw3dS0.net
早送りやステートセーブもコントローラーのどこかのボタンに割り当てたいけど
普通のプレステ2用のコントローラじゃボタンが足りないし
かといって市販の多ボタンゲームパッドは耐久性がないしで
ぼくちゃんはとても悲しいです(´・ω・`)

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-DB4J)
16/05/09 21:09:17.26 QeGrbO4b0.net
何言ってんの?
AHKで長押しとか複数ボタンとのコンビネーションに割りあてれば使えるじゃん

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 569f-7Olf)
16/05/09 21:30:02.47 dJvpw4V80.net
左右のアナログボタン押し込みとか
使わないゲーム 結構あるから
そこに割り振れば?

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777c-5iF2)
16/05/09 21:34:21.51 qa8iqIKp0.net
俺もR3L3に入れてるわ
結構便利だよな
まあそのせいで、たまに荒ぶったりするが

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-R2wu)
16/05/09 23:21:04.05 GxVeP5c80.net
俺は誤爆しないようにjtkでL3+R1とかにしてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch