16/04/25 13:41:25.33 uTm886l00.net
直ってなかったわ
889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 14:11:26.51 l3JmEnYf0.net
だからサイドバーなかったら不便だろ
お前ら変態か
890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 14:43:14.08 D7uTnkSt0.net
Chromeはサイドバー以前にお気に入りの仕様自体が糞
891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 14:52:28.41 2aofwuHl0.net
サイドバーでなにするの?
892:850
16/04/25 16:26:09.68 XbPDJuhW0.net
>>875 だけど、セーフモード(もちろん、ネットワーク付き)で起動したら問題なかった
URLリンク(windows.microsoft.com)
初めてやったけど、F8連打とかじゃないのね
ドライバ関連かなぁ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 18:43:36.08 g3NVkObT0.net
こっちは設定や拡張機能設定まで開けなくなった
たぶんユーザープロファイル壊れたみたいだけど
894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 18:45:26.74 S0my5PxL0.net
Chromeにublockを入れてるけど、
youtubeの広告が表示されるようになっちゃった(´・ω・`)
895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 18:56:21.75 sA99lhLv0.net
>>894
出てたっけ?と思って何度も違う動画で確認したけど広告なんて表示してませんよ
豆腐フィルタっていうカスタムのやつを入れたらいけるはず。これ以外特にフィルタ追加してないので。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 21:02:32.86 T3lMNfdh0.net
ublock入れてるとChromeでスレを開くと
スレタイだけで中身が表示されない仕様になったんだな
897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 21:09:50.45 HVxH44fE0.net
おま環多すぎ(笑)
898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 21:12:29.48 V1xG852s0.net
ublock originに豆腐フィルタ入れただけだけど普通に問題ないぞスレもみれる
899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 21:16:39.02 q+casHyt0.net
マジでおま環極まりない
拡張機能の話は専用スレでやれ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 21:23:57.25 DTh9hLNh0.net
XPの更新してよ
901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 22:19:51.72 y3HIOH3w0.net
>>895
おま環しつれいしました(´・ω・`)
ありがとう。試してみます。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 23:52:43.89 k5D4sw930.net
>>875
全く同症状。ただし、win7 64bit。
あと、設定 を開こうとすると必ず落ちる。どうしたもんか。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 01:52:21.27 RUatem+Y0.net
XPから乗り換えたいんですが、OSに金払う気は無いんで、無料でOSを入れられる方法はありませんか?
Linuxとか幼稚な回答は不要です。ここで言うOSとはwin7、8.1、10のいずれかである
904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 03:21:37.99 Hp6OQO4i0.net
>>902
同じだわ昨日Chrome更新したらなった
905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 03:23:03.66 Hp6OQO4i0.net
Chromeの再更新待か?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 03:29:30.97 Hp6OQO4i0.net
設定リセットして拡張機能オンにして一ページずつ再読み込みしたら治ったかも?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 03:31:36.90 Hp6OQO4i0.net
こういう時IE使うしかないなあ数年使ってないから不便だな
908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 03:39:49.57 movl2pWA0.net
>>903
とりあえず昨日の献立教えて