[アドオン]Firefox用Twitterクライアント Part2at SOFTWARE
[アドオン]Firefox用Twitterクライアント Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 08:52:32.84 cVQi9xWg0.net
 
FirefoxでTwitterを楽しむ。クライアント以外のアドオンの話題もOK
Firefoxをダウンロード
URLリンク(www.mozilla.jp)
UnofficialEchofon_v4d.zip
URLリンク(www1.axfc.net)
前スレ
[アドオン]Firefox用Twitterクライアント
スレリンク(software板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:03:56.08 4dL7Sar60.net
.

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:22:27.38 t08h4gwk0.net
ある程度レス数稼ぐまでにしばらくレスつかないと落ちるっぽい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:39:36.32 JHavWE5y0.net
おつー
即死判定?いくつくらいなんだろね

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:06:03.87 J0mGxvka0.net
通常は20レスだな
それも付かないスレなら必要の無いスレ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 20:37:59.34 FbvICYeu0.net
Yoono

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:37:58.05 iP0A7NIy0.net
dat落ちくらってたのか・・・
詳しい人が修正項目教えてくれる場所だから
ここがないと修正適用もupもできなくなって困る

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 14:59:13.58 /5moBTh60.net
レス兼ねての現状報告 44.0.2とv4dで安定中

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 00:17:55.31 O2aG+BgI0.net
ほんまかいな
sssp://o.8ch.net/8shy.png

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 23:57:43.81 JdZk+0Bf0.net
保守しておこう

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 13:08:22.43 b9JWGzQn0.net
保守

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 15:39:45.72 wondOE1H0.net
ニダ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 19:29:07.95 DdA+vYg00.net


15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 23:35:13.02 j2fTNzLJ0.net
とりあえず20ぐらいまで伸ばそうぜ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 23:35:39.68 j2fTNzLJ0.net
16

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 23:36:01.22 j2fTNzLJ0.net
17
あと頼む↓

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 23:46:33.79 BrRVfHI50.net
ほ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 10:06:47.83 mHSicRpZ0.net
Echofon魔改造 とりあえず火狐38.7.0ESRで問題なく動いてます。45ESRは、まだ試してません

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 01:51:06.73 h+uK6j2s0.net
ウェーハッハッハッ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 19:15:37.51 GLvarIvs0.net
45正式版で特に問題なし

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 12:08:36.63 XG4+8YKY0.net
いつのまにやらGitHub版も2.6として出てたんやな
URLリンク(github.com)
こっちは画像アップ機能がついてないって聞いたことあるんやけど
誰か使ってる人いる?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 21:35:38.99 RXjXoPsT0.net
Echofonで画像開いて、その枠をドラッグした時に、
あらぬ方向に枠が高速移動して画面の外に出ちゃう事ない?
結構な頻度で起こるんだが。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 06:36:08.98 4dB05jy60.net
>>23
やってみたけど確かに再現しますね。
普段は開いた画像に対してクリックか右クリックしかしないから気付かなかったよ
(右クリで閉じるように改造済み)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 08:25:51.65 nRtq1Rq20.net
新しいIDの人だとその人のフォローフォロワー読み込めないな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 12:24:32.83 wrfqigf70.net
そもそも新しいIDの人はホームで時系列順にちゃんと取得できないよね
数分遅れたり順番狂ったりする

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 15:54:04.01 JKcMwrPA0.net
>>24
飛んでっちゃってもタスクバー上で右クリ→閉じるで消せるから
差し当たってそれほど大きな問題でもないんだけどね。
おま環じゃないって事が分かって良かったw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 22:42:12.02 V4g0LFOy0.net
ニダ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 03:06:12.78 BOLumFON0.net
>>22
2.6使ってみた人いる? どうかな安定してる?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 18:43:53.42 5q9XSSFh0.net
火狐46に更新したけど問題なく使えてる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 09:51:20.67 kl3pQIFo0.net
>>30
俺はキャッシュ飛ばしたら使えた

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 12:17:01.27 UR5kn4PF0.net
非公式2.6は64bitIDのアカウントだと表示もされんね。古いアカウントでも結構不具合あるわ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 18:02:40.21 yRDWhcJ+0.net
なるほど
俺も2.6試してみるか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 10:59:50.55 29/puVyu0.net
案の定FireFox VerupしたらEchofon表示しなくなった echofon_unofficial-2.6.1-fx.xpiってのを入れたら直った

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 13:05:22.74 KczooWkw0.net
46にしたら何も表示されなくなったけど
前スレ948の箇所を修正したらなおった

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 13:43:58.26 qElu6r6D0.net
直してあるから46になっても使っていられる。
教えてくれた人達 ありがとう

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 21:02:01.27 u97RhuCn0.net
参考までに置いておきますね
echofon_unofficial-2.6.1-fx.xpi
URLリンク(github.com)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:30:35.16 WT9sN4Ak0.net
2.5.2だけどこのスレで修正済みのをいただいてたので46にしても使えてる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 23:51:22.35 BDQJUlE80.net
同じくスレ開くまで修正済みだったことすら忘れてた

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 07:45:37.12 s3cL+leX0.net
火狐47にしても使えている
ありがたい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 22:07:44.60 fWqwEMbJ0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 23:48:35.18 JnvPAx140.net
またechofo動かなくなってる?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 06:14:30.01 WeLdub8E0.net
2.6.1になってなかったみたい、更新したら復活
スレ汚しスマソ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 06:27:34.87 u/yV8JeE0.net
Echofon魔改造(このスレ版v4d)で
リストのタブを開いたときに最近に追加したリストだと開かないんだけど
これってユーザーIDのinteger問題と同じなのかな?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 18:05:14.19 C6pCaQWc0.net
>>44
原因はわからないけど俺も同じ症状で困り中

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 14:18:39.70 xQqpkw320.net
:]

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 08:30:10.92 E1iU1eJu0.net
今回のアプデは問題無く動くな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 18:34:05.07 bHswll2W0.net
47にしたらウィンドウの位置がドラッグで移動出来なくなったんだが、
俺だけだろうか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 22:48:30.77 +jzGle/e0.net
>>48
Nightly47から発生してる
外枠ドラッグで対応

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 23:12:51.59 nB4oZCsv0.net
じゃあ48になるまで待つか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 01:37:08.14 LLywqGuX0.net
リリース版48を待っても無意味で、Developer EditionやNightlyでも同じ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 09:50:54.84 hQFqmuIa0.net
>>49
そうなんだ?ありがとう

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 15:33:33.39 Wk7zkm2M0.net
3ヶ月前の47.0a2や現在の49.0a2でも
ウィンドウのタイトルバーをドラッグして移動できてるよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 19:18:31.55 lW02hUpd0.net
一日前からタイムラインが更新されなくなってるの俺だけか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 19:22:01.08 lW02hUpd0.net
テスト

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 01:30:43.22 q/irjfD80.net

sssp://o.8ch.net/eenp.png

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 03:30:39.68 Sk8/0QoU0.net
感染した

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 09:52:19.64 bCw5/4TL0.net
>>37
Echofonにアカウントへのアクセスを許可しました。
認証を完了してください。
この場面で無限ループになって認証完了出来ないのはどうすればいいの?
他のバージョンではトークン取得失敗になる

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 15:11:40.42 7LIRqQW40.net
>>58
Firefox本体は最新?
いくらechofonが現行で使えても、それが動くFirefoxが古いと
認証画面から進めないという事が過去にあったので、一応参考までに。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 09:48:54.64 PRGJbPCI0.net
48で使えなくなった・・・
皆さんは使えているの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 10:46:09.79 n8pwVSRz0.net
>>60
URLリンク(github.com)
これは動いてるよ?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 11:43:38.65 PRGJbPCI0.net
>>61
v4c版を改造しなが使い続けて使っていました。
でも、以前のFirefoxアップデートの時に使えなくなって
試しにunoffcial版を入れて使おうと入れてみたが
ダメだったからなぁ。
他の未署名アドオンも使えないので、ESR版で暫く様子を見ます。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 12:05:04.04 n8pwVSRz0.net
>>62
うーん
何度かクリーンインストールからのアドイン同期で環境整理してるから
その部分で差が出ている可能性はあるかもな
個々の環境で結構挙動違うから難しいよね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 12:56:46.09 R/0WKPyr0.net
48に上げるとv4c版使えなくなるのか…今使ってるの47だけどうっかり上げなくて良かった
v4c版とgithub版って機能どこか違うの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 21:38:34.01 L7kQ8ECB0.net
>>64
前スレ655より
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2015/03/14(土) 18:53:03.38 ID:HQlQ2D9J0 [1/2]
githubのは最終バージョンの2.5.2通りに動くようにしてある
このスレのはNG機能拡張・通知音量設定・キー設定拡張・公式や(サービス終わったけど)twitpicへの画像投稿
ポップアップ画像の動作変更・DB最適化・他細かいfix
ドイツ人が発明~日本人が小型化もしくは高性能化に成功のコピペ通りな感じ
有志の人は画像複数表示対応成功したけどレイアウトがな~みたいなのは書いてたけど、結局その後どうなったんだろ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 23:47:23.62 oJM69NXS0.net
>>2のv4dは48でも使えるけどね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 01:42:48.52 wUvNA1BR0.net
>>66
自分はこれもどれも全部うまくいかなくなった
48はやめておけばよかったわ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 23:41:59.39 u6odx8xc0.net
48でもいけたので調子乗って49nightlyにしてみたら
echofon起動しなかったので48に戻した

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 03:21:13.51 bdmOR9xA0.net
未署名は弾かれるんでないの?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 05:43:32.98 ISwLCjDg0.net
echofon使うならESRかノーブランド版だな
ノーブランド版48で問題なく使えてるよ

71:64
16/08/07 02:40:05.91 q0p+S1za0.net
>>65
サンクス
有志の改造echofon使い続けたいから48はとりあえずこのままスルーだな
有志の人には本当に頭下がるわ

72:65
16/08/07 04:58:21.27 hNT8YTyu0.net
>>71
まぁ私がv4b~dまでアップしてるその有志なんですけど
このスレに誰かが修正事項を書いてくれたのを更新してるだけなんで
48対応は誰かが書いてくれないとわからんのですよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 13:33:01.68 Figshq090.net
昔からこのスレで改造されてたやつ&自分でも改造したやつを使ってるけど50でも動いてるよ
ファイルの更新日時を見ると最後に改造したのは46のときだわ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 14:28:22.38 R5yps3im0.net
とりあえず神様の降臨をお待ちしております

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 22:31:17.29 tD1moUcK0.net
AMOで個人用に署名もらおうと思ってGUID書き換えて審査受けたけどエラーで弾かれちゃうな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 07:45:19.22 85a8UUeD0.net
64bit版のVer49.0~入れたらUnofficial Echofon2.6.1のUI変わっちまった。。。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 09:27:42.81 vArQ3djp0.net
つうか現状使える見込みは無さそう?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 09:41:03.22 ulk9mL0T0.net
>>77
諦めて、FirefoxをESR版にしてechofonを使っています。
こんなに便利なものは手放せないから。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 15:40:38.14 nZT+cc4s0.net
48の新規プロファイルに>>2>>37を入れてみたがどちらもホームのタイムラインは普通に表示できてるよ
動かないって人のは具体的にどう動かないのかわからんけど
ブラウザコンソール(ctrl+shift+j)にEchofonのJavaScriptエラーは出てないのかい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 16:41:40.25 cazqkIUX0.net
UnofficialEchofon_v4dが未承認でインストール出来ないから、IDを書き換えてAMOで審査かけたら承認された。
しかし、インストールをしてEchofon自体は表示するけどTLに何も出てこない。
echofon_unofficial-2.6.1-fxは一応使えるけど検索が出来ないんだよね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 10:38:21.03 u/RX9YN80.net
>>37の現象までは使えてたけど突然無効化されて表示されなくなったよorz

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 10:45:12.87 u/RX9YN80.net
このスレのバージョンがv4d版だよね?
現在の48.0だと動かない(俺は無効化されてる)って事てオッケー?
前回動かなくなった時に違うバージョン入れてFirefox自体が無限ループクラッシュになってエラい目にあったから入れ直すならちゃんと確認したくてw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 19:00:15.59 ViKfwEbO0.net
結局、Firefox48.0になってから、Echofonを使用している人は
居ないのでしょうか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 19:13:03.68 idWKkOFa0.net
だから動くって言ってるんだろ
よく読め馬鹿野郎

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 19:20:44.88 IY3RtSzF0.net
ノーブランド版にv4d入れたけど画面左上から移動できないw
動作はしてるけど画像とか細かい部分は検証してないや

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 20:06:33.07 ViKfwEbO0.net
>>84
えっ!動くの?
48に>>2>>37のどちらかを入れると?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 20:11:56.01 TDXrffEF0.net
キャッシュ消して古いの消してから>>37入れたら普通に動いたぞ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 21:13:21.59 ViKfwEbO0.net
>>87
>>37を入れてみましたが、ホームのタイムラインが表示されてくれない。
何がダメなんだろう?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 00:58:15.99 ovqwad4O0.net
とりあえずフォローしてるアカのツイがプラウジング中に見れればいいので
Firefox48.0.1とUnofficial Echofon2.6.1でやってる
V4dは未署名って言われてインストできねえ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 02:50:30.22 aNeubjMa0.net
入れてからしばらくは使えるけど未署名のアドオンあるから無効にするわって通知が出て後から使えなくなるわ
v4dもUnofficialも

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 02:55:24.60 oYoSmHpM0.net
未署名で引っ掛かってるならDeveloper EditionかNightly使えばヨロシ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 03:46:06.67 aNeubjMa0.net
nightly意地でも常用したくないからアドオン入れるときだけ入れてすぐ消してるんだ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 08:19:25.84 vA9jg7XW0.net
動かないヤツはクリーンな環境作った方が良いぞ
設定ファイルのフォルダをリネーム→ネットと同期するだけでかなり改善する
アドオンの残骸とか古い設定ファイルとか
動作不良の原因になっている場合が結句あるからな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 10:29:33.05 v87b/sSn0.net
Firefox48.0.1にUnofficial Echofon2.6.1を入れたが、タイムラインが
更新されないどころか、灰色の背景だけって・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 11:18:58.02 vA9jg7XW0.net
動かないヤツの環境に問題があるとしか言えないよな
俺は問題無く動いているからw
URLリンク(s1.gazo.cc)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 12:12:41.00 ovqwad4O0.net
お試しでTwit Side入れてみたけど重すぎるなこれ
echofonに戻した

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:32:44.93 TmYfjQxM0.net
ちょっと質問したいのだが…。
Firefoxにここの有志のUnofficial Echofonをいれて使っているんだけど、
フォロー0・フォロワー0・鍵垢のサブアカが最近ちょいちょい見知らぬ人を
勝手にフォローしてるんだよ。
今日も、104人勝手にフォローしていた。
で、全部ブロックしてTL上からは他人のツイートが全部消えたんだけど、
アカをメインに切り替えてから、またサブに戻るとブロックしたはずの
知らんやつのツイートが復活してしまって消せないんだよ。
恒久的に消し去るにはどうしたらいいかな?備忘録として色々な事を
メモ代わりに書き込んでたから、知らんやつのツイートが邪魔で仕方ない。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:36:03.10 JXZBuFwx0.net
>>96
それクライアント関係なく単純にアカウントのっとられてるんじゃないか

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:43:51.42 f5AWRDRY0.net
完全にやられてるからパスワード変更しておけ
何処で抜かれたかは判らんよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 17:49:49.83 TmYfjQxM0.net
>>98-99
怪しい連携アプリはなかったけど、Echofonとついっぷるだけ
残して他は全部連携解除して、パスワード変更しておいたよ。
で、何度ブロックしてもTL上に復活してくる他人のツイートは
どうやって消したらいいんかな。Echofonのサブアカ用sqliteを
消したらいいのか…。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 18:05:49.26 TmYfjQxM0.net
試しにローカルキャッシュ削除したら、自分のツイートまでEchofonの
TL上から全部消えてもーた…?rz
Echofon上で見えないだけっぽいけど、TLの再取得って出来ないんだっけ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 23:41:51.14 9L7X+cTz0.net
>>101
ローカルキャッシュを削除してみたけど、TLは勝手に再取得されてる。
連携アプリの解除とパスワード変更してから、設定からログインをしてるよね?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 01:43:33.40 +DQFNLyB0.net
>>102
メイン垢の方はローカルキャッシュ消してもTLは再取得される。
でもサブ垢の方は自分のツイートも取得されない。
でもツイート自体は出来るし、自分のアイコンをクリックして
ユーザ表示させれば、そこに過去のツイートも出て来る。
Echofonの連携は解除してないよ。アカウント追加しようとすると
「Oauthトークンの取得に失敗しました」とか出るから、もしかしたら
連携解除したら最後、Echofonでサブにログイン出来なくなりそう。
直近の20ツイートくらいを一度消してもう一度ツイートする事で、その分は
TLに出てるから取り敢えず不便はないけどね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 08:26:20.31 W11nGUyO0.net
設定フォルダーをリネームで全消しして
まっさらな環境を構築したら直ると思うよ
様々な同名アプリを突っ込んだら狂るって当然なんだし
直らなくても復元できるから試してみ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 09:46:41.57 pBuC/F3r0.net
>>104
やり方を教えてほしいです。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 10:23:08.62 W11nGUyO0.net
公式のこれが意味としては近い
Firefox をリフレッシュする - アドオンや設定のリセット | Firefox ヘルプ
URLリンク(support.mozilla.org)
俺の説明は手動でこれを実施するだけ
実施前にsyncで同期しておくと
公式から入手出来る拡張機能はsyncで復元できる
リフレッシュ済み環境が出来たら
URLリンク(github.com)
ここからechofon_unofficial-2.6.1-fx.xpiをインストールしてやる
これで普通は動くはず

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 11:18:37.84 pBuC/F3r0.net
>>106
動かなかったです。
諦めてESRで使い続けます。
エラーコンソールを見ると、この部分がエラーと出ていますが
自分は知識不足で何のことやらでして
時刻: 2016/08/25 11:07:29
エラー:
acct is undefined in getTimeline 略 extensions/echofon-unofficial@echofox-team/components/nsEchofon.js
行: 1068

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 18:01:48.49 +DQFNLyB0.net
やってもーた。。。
1時間くらい前にサブアカウントがなぜか不正なアクティビティでロックされて、
パスワード変えてロック解除は出来たんだけど、Echofonでサブアカの
読み書きが出来なくなった。
仕方なくアカウントの登録し直しをしようと思って、twitter上で連携を解除
してからサブアカをEchofonから削除したんだけど、「アカウント登録」をクリック
しても「OAuthトークンの取得に失敗しました」と出て登録PIN画面に行かない\(^o^)/オワタ。
Web公式からはツイート出来るから、アカウントは活きてる模様。
なにぶん環境が古いから、あんまりあれこれ入れたり消したりしたくないんだよな…。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 18:32:27.31 +DQFNLyB0.net
>>106
そのechofon_unofficial-2.6.1-fx.xpi てのは、
Firefox 30.0でも動きますかね…?
動くのであれば、サブのアカウント再登録も夢じゃないのですが。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 21:21:07.58 +DQFNLyB0.net
一か八かで入れてみた。Echofonのアイコンを右クリすると
メニューは出るけど、左クリしてもメインウィンドウが出ない。
2.5.2に戻して終了ー。もういいや…(´;ω;`)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 08:39:42.95 pu5Ou2TG0.net
動く人には動かない理由が良く判らんよ
まっさらで普通の環境では動くとしか言いようが無い
拡張やカスタマイズがし放題にも弊害はあるって事だ
ただFirefox30って結構前だから
その当時動いていた物でないと無理かもな
今後一年で拡張の仕様かなり変わるみたいだし先は不透明だね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 17:47:38.44 YSx2Ljtq0.net
48.0.2で未署名アドオンだから無効にされてしまったんだけど
動いている人いる?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 18:11:46.83 Wi2wr08T0.net
>>112
自分は諦めてESR版で使っています。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 20:35:51.06 METGE9tG0.net
>>112
Firefox48.0.2、Echofon_v4d
問題なく動いてるよ
何回同じやり取りすれば気が済むんだ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 00:29:23.81 MKG2mbN80.net
>>114
てめえの動いてる自慢なんていらねえよ
分からないなら黙って見てろよカス‼︎
動かない原因が何かある筈だから聞いてるんだよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 01:31:35.64 l44sW2Cs0.net
いやだから…未署名だからでしょ?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 01:36:53.40 BITjICFq0.net
>>114
48.0.2で突然 未署名だからとブロックされたから
動いてる人がいるかどうか聞きたかったんだけど
自分より以前に全く同じやりとりがあった?
あったのならすまんかったな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 03:21:26.86 UP2Ue07k0.net
>>115
池沼?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 05:12:36.11 W7xU49Bh0.net
EchofonはBetaやRelease(48)では動作しない
(xpinstall.signatures.requiredをfalseにしても有効化しません)
使いたいならESRやDeveloper EditionかNightlyで

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 09:18:56.47 KZyIIcp80.net
>>115
まっさらの環境なら動く=お前が悪いのにドヤ顔するなカス

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 13:20:21.82 o8MPcQ/y0.net
動いてる人居る?って聞かれて
動いてるよって答えたら怒られる不思議な世界

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 15:51:51.45 2bdK5tSQ0.net
Nightly版にしたら動いた、もうこれでいいや

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 16:03:41.77 qW7ZvOFF0.net
>>119
Developer EditionやNightlyは不具合がたくさんあったりしてちゃんと理解してない人には逆効果だから
未署名アドオンを動かす目的ならESRかノーブランド版Firefoxをすすめるようにしないと

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 16:27:33.47 iy9W1xDT0.net
まあ質問じゃなくアンケっぽい書き方する人とは認識がずれやすいよね
ノーブランド版も日本語化まで面倒見る気がなければ勧めない方がいいような気がするw
で、URLリンク(github.com)
ここに2.6.2-betaってのが上がってて試しにまっさらのベータ(Portable)に入れてみたけど普通に動いたよ
たぶんリリース版でも入るんじゃないかね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 17:53:18.31 hJu5LqTx0.net
> 目的ならESRかノーブランド版Firefoxをすすめる
ソープランド版に見えた。疲れているね、俺は

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 10:20:09.29 jfP6c4KL0.net
>>124
俺も動いてるけど
発狂してる動かない君は特殊環境だから無理かもな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 10:42:29.34 b/LxgOe/0.net
俺の環境ではどうしても48以上ではv4dが動かなかったので
2.6.2使ってたけど改行表示とか検索ができなかったのでESR版入れてv4dを入れたよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 13:10:00.69 QgRpOibM0.net
どう考えても未署名アドオンが無効にされる48のリリース版とかbetaで無効にされないほうが特殊環境

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 13:56:43.52 jfP6c4KL0.net
>>128
>>95
つまりこれがコラだと?
そこまでして工作するヤツおるんかw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 14:00:43.04 JLkTH4oQ0.net
未署名って何を指してるか知らんが>>124
URLリンク(github.com) の
You can download the signed add-on here. だけどなあ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 14:10:15.02 jfP6c4KL0.net
え!これクリックした後の選択↓
このサイトからはFirefoxにソフトウェアをインストールできない設定になっています
「許可」選べば良いだけなんだがこれが特殊環境なん?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 14:22:24.11 JLkTH4oQ0.net
試しもせずに思い込みで言ってるんでしょ
メンテしてる人が気の毒になるわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 15:35:39.04 d0L7CVYf0.net
Release版での48時点ではEchofonはどうやっても動作しません
AMOでの署名がない限りはどうあっても動きません
Releaseの48やBetaの49で動くといってる人物は自分で証明したらどうか?
ポータブル版は論外

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 16:59:45.45 JLkTH4oQ0.net
証明ってどうやれば気が済むのん、うちに招待して見せてやればいいのか?
何やっても信じそうもないしあんたが信じなくても俺は別に損しないから構わんけど
このスレにウソの情報が定着するのは良くないと思うんだ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 17:51:27.92 /4Cqh9fJ0.net
>>124の2.6.2-betaは>>130の通り署名付いてるし
AMOで配布してなくても署名取得できるわけだが

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 20:46:31.64 PNAhLTmp0.net
v4dは動かんけど2.6.2は全く問題ない

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 21:01:29.92 m7IMCZ6f0.net
同じく48でv4dは動かないけど2.6.2は動く

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 21:27:32.39 Q4u2gyGk0.net
おぉ~!
2.6.2-betaはFirefox48でも使える!
これは嬉しい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 21:27:36.67 d0L7CVYf0.net
github版では画像添付して投稿してもタイムラインには反映されないのね
v4dで使い続けるしかないな
件の署名の話はgithub版のみでv4dは未署名だから誤解を生むし区別した方が良い

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 21:32:32.03 JLkTH4oQ0.net
区別してないのあんただろw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 22:33:18.21 WGvCb0Op0.net
もう相手すんな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 08:21:03.50 XSTkjOR30.net
結局毎度おなじみのキチガイが
デマ流そうと躍起になっていただけか
お前ってあまりに内容が特徴的すぎて身バレした例のヤツか?
これ以上暴れたらアカウント思い出してスレに書くかもしれないから
消えた方がお得だぞw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 23:16:33.84 tr3mVuhp0.net
Unofficialを検索可能に修正して認証通すためにUUID変えたら
Twitterアプリの認証画面でねー
誰か解決方法わかりませんか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/01 19:38:11.29 eL4sJRtB0.net
Unofficialの検索直してAMOで署名取った。48で動いた!嬉しい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 23:42:08.36 vmsNbg9Y0.net
>>37使ってるけど
shift+enterで改行、enterで送信っていう風に改造できる?
こういうの詳しくないからもしできるならやり方教えてほしいんだけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 01:20:30.12 JWo0Nt2j0.net
現状そうなってなかったっけ?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 15:30:34.10 uhWsiKkz0.net
うん、元々そうだよな?

148:145
16/09/05 15:54:11.32 wuhfZcWQ0.net
48.0.2で新規プロファイル作って
>>37のechofon_unofficial-2.6.1-fx.xpi入れて試してみたんけど
やっぱりshift+enterで改行できずにそのまま投稿された
なんでだろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 19:35:38.89 PnaJmmQv0.net
>>148
echofon_unofficial-2.6.1-fx版は自分で改造しないとダメ。
改行できる仕様になってるのはUnofficialEchofon_v4b版。
ただ、v4d版は48.0以降は動かないっぽい。動いてる人もいるみたいだけど・・・。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 23:38:13.10 wuhfZcWQ0.net
あ、やっぱり……
誰か改造できる人がいたらやり方教えていただきたい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 01:12:41.97 ESiCv3EC0.net
>>150
ググれば過去の改造方法が見つかる
ソース行数変わってるけど基本的には同じ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 21:38:45.98 9/l2OlVa0.net
いろいろ調べてそれっぽく変えてみたけど
jarの中のデータいじった時点で再起動したとき検証できないアドオンとして無効化されるみたいだった
これ以上はわからんからもう諦めます

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 23:38:51.96 ESiCv3EC0.net
>>152
淡白な奴め
amoで署名するのぢゃ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 22:21:13.60 ZI5wCacl0.net
非公開のリストって反映されんの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 15:51:09.64 I9RliTOZ0.net
「Firefox」のアドオン更新機能に脆弱性、「Tor Browser」が一足先にアップデート
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 22:31:29.42 MXWGtf5+0.net
Firefox49でechofon_unofficial-2.6.1-fx.xpi動いた
検索は相変わらずできないが

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 11:56:03.83 SlaoWngx0.net
検索できるんだけどな、ただ公式でやるより引っかかんないけど。
たぶん公式でやるとあいまい検索的なもんが有効になるのと、64bitIDのも拾うからだろうか。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:11:02.45 Bz5XTL+t0.net
デスクトップにポップアップ通知の出せる拡張が欲しいんだけど、
重要なのが“フォローとリストを統合したTLを表示・ポップアップ”できる機能を有していること。
ChromeだとSilverBirdMっていう拡張にそういう機能があった。Fxにはないの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:14:05.63 EiMJe+1A0.net
echofone使ってるんだが画像URLが文字数に換算されなくなったせいか表示が途中で切れる
そうなった場合画像も表示されなくなるし地味にめんどくさい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 16:44:10.80 ISfQPYTd0.net
仕様の変化について行けないのは諦めろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 11:05:55.23 NFnGqNhr0.net
【注意喚起】Chromeユーザー調査を偽った
「2016年年次訪問者調査」は詐欺なので要注意!
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 07:01:30.15 wjjFw5Ks0.net
4

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 22:55:34.94 ioAFijjS0.net
53で添付ファイルエラーorz

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 12:53:55.34 tjTPzurl0.net
今回のアプデは全く問題無かったな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 06:05:10.07 EOr+PVms0.net
v4d版とFirefox53ではファイルアップ以外は正常

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 06:35:39.06 4e4OJWwD0.net
v4d版がDeveloper Edition52で添付ファイルエラー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 13:38:59.38 fja2bFaG0.net
2017年11月リリースのFirefox 57より、拡張機能をWebExtensionsベースに一本化 -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
終了のお知らせ・・あと一年の命か

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 01:25:34.27 YJpO3Kgs0.net
Firefox/53.0 ID:20161128030212でgithub版とv4d版の両方で完全死亡
アカウント情報が取得不能なのか登録PIN画面すら表示しない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 07:45:42.51 Z5bGt5FD0.net
公式:57で死ぬよ
有志:53で死ぬよ
なんというか未来が薄いな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 19:32:58.88 /NYHio1u0.net
Nightly53での修正箇所
URLリンク(github.com)
v4d版の添付ファイルのエラーは不明

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:50:23.97 GHLXhm9p0.net

sssp://o.8ch.net/k1yz.png

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:50:40.14 GHLXhm9p0.net

sssp://o.8ch.net/k1z1.png

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 01:07:47.58 q6FG7+kW0.net
変なのが湧いてる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 02:57:07.63 yexgNh1O0.net
画像添付出来ないからDeveloper Edition52に更新諦め


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch