16/01/24 22:24:02.70 yF0vWNk00.net
■Jane Style 公式サイト
URLリンク(janesoft.net)
■Jane Style 公式オンラインヘルプ
URLリンク(janesoft.net)
■Jane Style 本スレ
Jane Style Part29
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
■2ch外部板質問場所
Jane Styleの質問専用スレ その24
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
Jane初心者の質問専用スレ その49
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
■関連スレ
2chブラウザ Jane Style Part127(c)2ch.net
スレリンク(software板)
JaneStyle Part100
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
Jane Style FAQ専用スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 5
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part10
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
NGEx.txtを晒すスレ6
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
■Jane UpLoader
URLリンク(vamp.s9.xrea.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 22:24:51.97 yF0vWNk00.net
■各部の名称(質問・回答の参考に)
URLリンク(janesoft.net)
①タイトルバー
②メニューバー
③メインツールバー
④リンクバー
⑤アドレスバー
⑥ツリービュー
⑦板一覧
⑧お気に入り
⑨スレッド一覧
⑩レス表示欄
⑪スレッドタイトルパネル
⑫スレッドツールバー
⑬トレース画面
⑭ステータスバー
⑮メモ欄
⑯検索バー
もしくは↓参照
URLリンク(janesoft.net)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 22:25:09.36 yF0vWNk00.net
よくある質問
Q.ラーメン板内のスレに書き込みできません
ブラウザからは書き込みできます
ラーメン板以外のスレには書き込みできます
A.ラーメン板は2ch専用ブラウザの最新バージョンだと書き込みできないらしい
(Jane Style以外もダメらしい)
<対策>
最新バージョン以外を使用する
標準ブラウザを使用する
Jane2ch.exeのバイナリを弄ってバージョンの3.83を3.82とかにする
(スレリンク(software板:720番)
串でUserAgentを加工する
5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:13:33.59 qCg2frGR0.net
Q.ビューアで画像が見られません
A.・一般のブラウザで開いてみて画像が存在するか確認してみましょう
・URLが https:// で始まる画像はビューアで見られません
(IOHandler value is not valid)
ただし後述の ImageViewURLReplace.dat を入れると見られるようになる画像もあります
http://~に https://~と同じ画像があるサイトもあり、その場合は s を抜けば見られます
またコマンド(URLリンク(pastebin.com))を使って
画像のキャッシュファイルを作成すると見られるようになる画像もあります
参考)2chブラウザ Jane Style Part127
スレリンク(software板:516番)
・内蔵デコーダが古いからなのかビューアで正常に表示されない画像もあります
例)URLリンク(dl6.getuploader.com)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:15:20.07 qCg2frGR0.net
>>5 続き
それ以外の画像をビューアで見られるようにするには・・・
A.ImageViewURLReplace.dat を入手して Jane2ch.exe があるフォルダに保存する
ファイルの入手は
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 5
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
スレリンク(software板)
などを参考に
B.Susieプラグインをインストール/設定する
1.ifjpx21l.lzh(21l の部分は変わっているかも)をダウンロードして
解凍した IFJPEGX.SPI を Jane2ch.exe があるフォルダに保存する
2.Jane Style を起動してメニューバーのツール > ビューア設定 > プラグインで
[Susieプラグイン有効]、[~ IFJPEGX.SPI ~]にチェックを入れる
C.メニューバーのツール > ビューア設定 > 通信で
[サイズ上限(KB)]の値を大きくする(環境が許せばMax値)
D.メニューバーのツール > ビューア設定 > その他で
[ピクセル以上(横×縦)以上の~]の値を大きくする(環境が許せばMax値)
※ImageViewURLReplace.dat の設定により
一般的なブラウザで表示される横×縦サイズよりも大きく表示しようとするケースもあるので
現状で十分だと思っていても値を大きくしてみる価値はある
E.メニューバーのツール > ビューア設定 > 通信で
[ユーザーエージェント][リダイレクト回数]を変更してみる
7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:23:23.21 qCg2frGR0.net
Q.外部板として「まちBBS」を追加しましたが
スレを開こうとしてもdat落ちで見られません
A.板を追加したときのURLが間違ってると思われます
現時点では、トップページ(http://machi.to/ (都合上全角で記述))にあるリンクからは古いページ(?)に移動します
いったんその古いページに移動して
そのページの上部にある各地域へのリンクが正しいURLです
関東の場合 (都合上一部全角で記述)
× http://machi.to/kanto/
○ URLリンク(kanto.)<)
を利用するのも良いかも
8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:26:38.68 qCg2frGR0.net
Q.設定ファイルなどが見つかりません
(jane2ch.brd、favorites.dat、session.dat、command.dat などなど)
A.下記の3条件を満たしている場合
・OS が Windows Vista 以降
・Jane Style を Program Files 配下にインストールしている
・UACを有効にしている
「UAC(User Account Control:ユーザーアカウント制御)」と
「ファイルとレジストリの仮想化」を理解すると問題解決の糸口が見つかるかもしれません
ざっくり言うと
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files
配下を調べてみましょう
そこにあるファイルが有効なものかもしれません
※「ユーザー名」の部分は Windowsログイン時のユーザー名になる
ユーザー名は、Windowsの「マイ コンピュータ」などで確認できるはず
仮想化について簡単に言うと(間違っていたら失礼)
UACが有効になっていると一部ファイルやレジストリが仮想化されます
(正規の場所でなく仮の場所に(勝手に)誘導されます)
Program Files フォルダなど、アプリケーションからの書き込みが禁止されている領域に書き込みを行おうとした場合に
自動的にリダイレクトされて別の領域に書き込まれます
(書き込もうとしたフォルダ内ではなくユーザー用のフォルダ内に書き込まれます)
読み込む場合もリダイレクト先のファイルを読み込みます
※あくまでアプリケーションによる読み書きの場合です
9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:28:10.61 qCg2frGR0.net
Q.設定ファイルを手動で書き換えても有効になりません
A-1.Jane Style 起動中に書き替えていませんか?
起動中に書き替えたために終了時に書き戻されているのかもしれません
設定ファイルは Jane Style を起動していない状態で書き換えましょう
A-2.Option フォルダ内にあるファイルを書き換えていませんか?
Option フォルダ内にあるファイルを書き換えても
それだけでは意味がありません(実行に
10:影響しません) 有効にするにはそのファイルをコピーして(、必要なら編集して) Jane2ch.exe があるフォルダとかモノによってはスキン用のフォルダとかに 保存する必要があります A-3.書き換えるファイルを間違っていませんか? UAC機能により有効なファイルは別のフォルダ内にあるかもしれません 前述の「Q.設定ファイルが見つかりません」参照 >>8
11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:29:24.47 qCg2frGR0.net
Q.過去ログを取得した際に
レス番リンクのポップアップが表示されずID抽出回数が0回になります
A.過去ログ所得ツールの
使い方:
TIPS :
をしっかり読みましょう
^^^^^^^^
スレリンク(software板:2番)
12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:34:55.53 qCg2frGR0.net
スレ立て乙
とりあえず前スレにあったものを貼っておいた
不要だったら失礼
13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 00:02:31.93 5Uyq2jNP0.net
>>10 訂正
Q.過去ログ所得ツール
スレリンク(software板:2番)
を使用して過去ログを取得した際に
レス番リンクのポップアップが表示されずID抽出回数が0回になります
A.過去ログ所得ツールの
使い方:
TIPS :
をしっかり読みましょう
^^^^^^^^
14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 11:13:31.47 kw6nvfal0.net
なんでいつまでも糞なスタイル使ってるの?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 11:17:03.70 BIfsT4UJ0.net
糞じゃないスタイルが無いからだよ
16:●
16/01/25 13:33:18.00 c3sywSZb0.net
起動時に固まる事があるのをし何とかして下さい
17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 13:52:23.91 BIfsT4UJ0.net
終了時に「書き込みにRoninを使用する」のチェックを外しておいたら
18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 22:13:47.22 PU2TgZLi0.net
>>1乙
19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 22:16:00.75 UMRAD9Cr0.net
>>1
おつ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 22:18:02.65 UMRAD9Cr0.net
浪人
21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 02:04:45.25 TJ5VdEeO0.net
最近、文字化け?なスレタイ多くないですか?
↓
【❄️気象❄️】なぜ? 列島襲った記録的大寒波 暖冬予想のはずが…©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) splus/1453733583/
22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 02:09:45.70 TJ5VdEeO0.net
Styleだとこう見えます↓
【&#10052;&#65039;気象&#10052;&#65039;】なぜ? 列島襲った記録的大寒波 暖冬予想のはずが…&#169;2ch.net
23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 04:11:49.51 iJIEG9E70.net
ユニコード
24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 04:19:12.40 gBU4A1uF0.net
フォント
25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 13:07:53.88 mO9pqQq30.net
Jane Style 3.8.3
スレ欄が番号順に並ばないで、大きい順に並ぶ。
設定は、1から順に設定してますが、よろしく教えて下さい。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 14:57:26.37 LQnFZ35q0.net
> 大きい順?
設定-スレ覧項目-板のソート-番号順
27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 15:42:54.85 mO9pqQq30.net
>>25
それにしてるんですが、大きい数字から更新になってしまいます。
今までこんなこと無かったのに、こんなの初めて。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 15:49:04.57 mO9pqQq30.net
>>26
ちょっと分かりずらい書き込みでした。補足です
>大きい順
最後尾が先頭に来てしまいます。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 16:05:11.81 TJ5VdEeO0.net
>>22
>>23
そんな、ぶっきらぼうに答えられても・・
30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 17:26:09.83 LQnFZ35q0.net
「番号降順」ではなくチェックしたスレが上に集まっているだけでは?
設定-スレ覧項目-開いているスレッド・・ チェック外す
-チェックしたスレッド・・ チェック外す
31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 18:14:24.68 2C1d/p1u0.net
>>28
ユニコード絵文字対応フォントを導入する
32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 19:43:47.62 6Ptc5oPJ0.net
ユニコード絵文字対応フォント┌(_Д_┌ )┐
33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 20:17:13.17 yTPTzeLL0.net
そう
34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 20:18:02.28 XfJd8C+30.net
走
35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 21:15:51.71 rC6UyF4K0.net
俺も同じ症状でユニコードやら絵文字やらググったりしてるがわからんw
ブラウザだと水色の色のついた雪マークになって表示されてるな
36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 21:21:37.23 TJ5VdEeO0.net
和田研細丸ってフォント落とせるので試したけどあんまり変わらないな
特に、&#169 はどこにでもある
37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 21:47:23.78 iOYqWRpD0.net
>>27
「番号」と書いてある部分をクリックすると昇順と降順が切り替わる
38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 23:10:41.96 Q3tPuTe40.net
それは次更新したらまた戻らないか
39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 23:14:49.01 yTPTzeLL0.net
どういうこと?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 23:18:50.63 yTPTzeLL0.net
??
41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 04:14:37.99 vgmGJVva0.net
この女の子と丸一日ディープキス or イカフライ三枚
↑のような半角もしくは全角スペースに挟まれたorのあるスレタイのスレッドを↓のようなものを巻き込まずにNGするにはどうしたらいいですか?
デモンズソウルの面白さは異常 Bloodborneには期待したんだが超えられなかった
42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 04:17:22.70 B2QQ32KJ0.net
orの前後をチェックしたらいいだろうな
正規表現でどうやんのかは忘れた
43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 04:45:42.06 ldLZgmEe0.net
\sor\s
44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 04:59:28.99 AzcAShq90.net
GOI
45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 05:11:23.06 piUT8q460.net
thx
46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 05:13:53.85 XKbogjt80.net
\sは全角スペース含まんぞ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 05:28:34.26 fwGaEd/c0.net
NGThreadに
<>[ ]or[ ]
48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 05:43:08.10 zqmaxPl30.net
,>
49:40
16/01/27 05:47:30.42 vgmGJVva0.net
ありがとうございました
50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 05:48:26.27 i0NEpjzh0.net
>>46
横遁
51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 05:50:56.92 ip0/NJKu0.net
㌧
52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 06:04:54.11 JQgmsaQ40.net
>>29
>>36
色々と試しましたがだめでした。
ありがとう御座いました。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 06:22:16.76 Kd+0DsGQ0.net
質問です
ログ速で表示されてる過去ログをjanes tyleで閲覧することは可能でしょうか
お願い致します
54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 07:28:04.43 J9sXyzFS0.net
ログ速って言うのは知らんけど、テンプレのじゃあかんのか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 09:13:13.47 mQn1mswF0.net
どういうこと?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 12:52:59.77 gS4Txtzf0.net
NGBEが立てたスレッドを見れなくする方法はありますか?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 14:17:35.36 oig8Sk2W0.net
お
58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 17:41:08.96 pkQDToUD0.net
>>51
デフォで降順にはならないハズなんだよな Jane2ch.iniに知られていない設定があって意図せず反映されているのかも
一旦Jane2ch.iniを退避させて再起動してみて 各設定が初期状態になる
その上で適当な板開いてスレ一覧更新し番号降順になるか確認
59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 17:47:13.77 pkQDToUD0.net
>>55
スレタイ後ろにBe番号つく板ならNGThreadにBe番号
60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 18:00:52.11 gHQcSWTC0.net
>>58
あざっす!おかげでハゲキのスレ見えなくなりました
61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 18:16:27.63 85jE9FYw0.net
be番号は消してるよ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 18:17:56.00 85jE9FYw0.net
あ、Xenoの場合だった
63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 01:36:51.77 gXhhecbc0.net
iOSのtwinkleみたいに>>1のIDにマークされるようにする機能とかない?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 18:44:57.06 R
65:IvwD6mH0.net
66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 18:47:22.31 RIvwD6mH0.net
URLリンク(aaaaaaa)
ssspで始まる画像です。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 19:19:28.76 F1WkIuAX0.net
SSS
68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 19:34:36.86 adOsmU860.net
>>63
まずはこのあたりを読んでみて
>>64はそれをちょっと変えれば良いのでは?
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part44
スレリンク(software板:274-286番)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:02:38.96 MLcgxnHS0.net
今日はじめてjaneStyle使ったんですけど、
投稿日:2016/01/28(木) 16:06:35.93 ID:bVdTkG [2/27]
このIDの最後につく[2/27]とかって数字は何を表してるんですか?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:05:09.13 MLcgxnHS0.net
>>67
すいません。わかりました。
27回レスしてて2番目に投稿したのレスって事のようですね。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:16:35.26 OyoXjtY40.net
はて、6桁のIDって・・・
72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:17:31.95 OyoXjtY40.net
??
73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:29:15.87 RIvwD6mH0.net
>>66
ありがとううございます
過去ログ読めません
74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:42:19.27 zUDiYguP0.net
ReplaceStr.txtに以下追記
//▽お絵かきを表示
<rx2>sssp:?(//o.8ch)【TAB】(sssp) http:$1【TAB】msg
※ReplaceStr.txtについての詳細はヘルプ等で
75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:43:02.23 MViXsPoe0.net
はぁ…そうですか。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 21:16:49.22 OyoXjtY40.net
お絵かきをXenoみたいに本来の状態で表示させることはできない
77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 21:18:29.86 OyoXjtY40.net
>>73
78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 07:26:14.98 r0ubKFC50.net
>>71
URLリンク(pastebin.com)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 09:02:45.17 NpO5Pj6K0.net
浪人
80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 09:07:47.90 2I+GtiPL0.net
買うのか
81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 11:15:01.22 4mRKbwzH0.net
>>4 以降のよくある質問に加えるならこんな感じかな
間違ってたらスマソ
Q.
sssp://o.8ch.net/1v68.png のような画像を表示させたい
A.
sssp://o.8ch.net/~ の画像はお絵かき投稿の画像らしいです
現時点で、Styleでは http に変換しないと見られません
1.ReplaceStr.txt を用意する
1-1.Jane2ch.exe があるフォルダに ReplaceStr.txt がある場合はそれに追加すれば良い
1-2.Jane2ch.exe があるフォルダに ReplaceStr.txt がない場合
Optionフォルダにある ReplaceStr.txt を Jane2ch.exe があるフォルダにコピペする
あるいは
Jane2ch.exe があるフォルダにテキスト文書を新規作成する
(ファイル名を ReplaceStr.txt にする)
※当然のことですが、Optionフォルダにあるものをコピペした場合
既にそこに記述されている置き換えも実行されるため
今までと表示が異なるところがあります
2.ReplaceStr.txt をメモ帳などテキストエディタで開いて
sssp を http に置き換える定義(>>72)を記述します
※そのままコピペするだけでなく、【TAB】の箇所はタブ文字(タブキー)に置き換えます
(【TAB】の箇所でキーボードの[Tab]キーを押します)
82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 19:01:07.99 4mRKbwzH0.net
>>72
これって例えば
sssp//o.8ch.net/1v68.png
というようにコロン( : )がない場合もあるってことなのかな
83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 20:37:59.01 B9dvSnGa0.net
前に単純に <ex2>sssp【TAB】http【TAB】msg 入れてお絵かき貼られてるスレ巡回してたら
sssp//*** のコロンなしに遭遇した 置換後はもちろんhttp//***と非リンク
一般ブラウザで見たらssspコロンなしのはずのもちゃんと画像化してた 一方同じスレでコロン付ssspもある
もしかしたらsssp://をコピペしたら http://に置換投下されるのでわざとコロン抜いたのかも
あるいはコロンの部分に空白文字があったのか?dat確認はせず
自分でコロン消したssspアドレスをコピペしたら画像化するか?の検証はしてないが
とにかくコロンなしssspが実在したのでの理由
84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 20:41:09.74 FIpA6wZm0.net
スレを開いた時、タブをダブルクリックにならないと既読にならないんですが
スレ開いた瞬間に全部を既読にすることってできますか?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 20:48:27.34 4mRKbwzH0.net
>>81
実際にあったのですね
ありがとう
86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 20:51:08.39 Q908aEy30.net
ほう
87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 20:55:10.01 KWkUIR8H0.net
不要な気もするが
88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 21:03:25.66 FD1TInf90.net
俺のも?入れとくかな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 21:14:20.76 WQjFyUF80.net
sssp
90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 21:19:58.75 WQjFyUF80.net
ccc
91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 21:51:01.47 z16LOT0R0.net
PCの初期化して新たにjanestyle入れたときに、今まで開いていた板・スレを移すことはどうやればいいのでしょうか?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 21:52:21.64 CQhRCjrq0.net
丸コピ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 21:56:53.84 B9dvSnGa0.net
という自分は:の?外してコロンなしに遭遇時 検証に備えることにしました
コロンなしはかなり前で、現行無意味かもしれません
94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 22:14:07.83 WQjFyUF80.net
わかりました
95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 22:15:12.58 WQjFyUF80.net
どうもです
96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 08:27:53.36 D981r6vY0.net
>>79
ど-でもいい補足
> Q.
> sssp://o.8ch.net/1v68.png のような画像を表示させたい
↑は表示の都合上 sssp の後の : (コロン)を &#058; にしているので
>>72を入れても http~に置き換わらない
97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:20:20.76 zfr47WSF0.net
クリックした時、新着を一番上に持ってくるにはどうすればいいですか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:43:06.95 E4AP8Dkq0.net
URLリンク(o.8ch.net)
99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:47:45.67 8VB7gvwU0.net
昨日は平気だったけど、今日になったら
スレの読み込みできなくなった
(ログ=(・∀・)ナンカエラーダッテ)
板の読み込みは出きる
俺だけ?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:57:32.61 BZxRjO6l0.net
コピペすればおkか
101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:59:06.05 BZxRjO6l0.net
>>97
再起動してみる
102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:01:16.70 e70tow2O0.net
>>98
>>96ね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:04:38.59 t5LVECTm0.net
URLリンク(o.8ch.net)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:15:12.57 t5LVECTm0.net
Tor
105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:17:33.13 t5LVECTm0.net
URLリンク(o.8ch.net)
106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:19:09.33 t5LVECTm0.net
テストすまん
107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:29:52.64 uqFQttLl0.net
<img>タグで一般ブラウザライクにお絵かき表示できないかと思ったが無理っぽいな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:32:49.38 3JHzNApF0.net
>>105
ローカルファイルじゃないとimgは受け付けてくれないみたいだよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:34:11.77 qra5NkFJ0.net
XP Homeで3.83を使ってるんだけど、新着のレスを全然読み込めなくなりました。
何が原因なんでしょうか?
110:97
16/01/30 16:48:14.91 8VB7gvwU0.net
再起動も駄目でした
XPのルート証明が受け付けなくなっているみたいだ
7にファイル丸々持っていったら読めた
111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 17:19:08.64 t5LVECTm0.net
なるほどね
112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 17:19:55.62 t5LVECTm0.net
h
113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 21:51:26.28 bIS2My2Q0.net
64bit版はないの?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 22:18:18.71 lW2k0uMO0.net
あるわけねーだろ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:56:19.14 69Px1Rvj0.net
>>3の
⑦板一覧と⑧お気に入りのタブの大きさってどこで変えるん?
なんか突然小さくなった…
116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 11:41:30.95 eBDnv9DT0.net
検索時の指定ブラウザをChromeにしてるんですが、
これをシークレットモードで立ち上げる方法はないでしょうか? <
117:br> パスの最後に --incognitoを追加するとChromeが立ち上がりません
118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 16:20:47.82 AbKSSrT00.net
IDが表示されない浪人を使っているユーザーのレスだけ自動であぼんする方法はないんでしょうか?
名前欄の庭を消すと他のユーザーの書き込みも消えるので困っています
119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 16:27:59.97 AbKSSrT00.net
すいません見つけました。
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
・対象URL/タイトル
含む
URLリンク(hope.2ch.net)
・NGID
含まない
ID:
4.OKをクリック
120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:14:37.70 Y4zTiO5r0.net
浪人でID非表示なんてできるのか
121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:47:16.33 Uhj1c+0/0.net
♠ ♠
♣ ♣
♥ ♥
♦ ♦
♤ ♤
♧ ♧
♡ ♡
♢ ♢
☀ ☀
☁ ☁
☂ ☂
☃ ☃
♨ ♨
♠ ♣ ♥ ♦
は書き込みウィンドウのプレビューではマークで表示されるのに
書き込んだらレス表示欄ではそのまま表示されてしまうのか
122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 19:05:43.33 TI/feOu/0.net
ああ !pokerでインチキしようと♠やってみたらそうだった なので♠
123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 19:13:42.79 Y4zTiO5r0.net
♠
124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 19:18:48.03 Y4zTiO5r0.net
♠
125:転載ダメ(10段)
16/01/31 19:24:29.79 TI/feOu/0.net
Status ♠A ♠10 ♠J ♠Q ♠K (1st.)HP: 100000 pts. たぶん(0)
©と罫線がないのでバレバレだけど
126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 19:27:52.37 TI/feOu/0.net
あれ © もダメか ©
127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 20:19:39.02 Rvich0Jr0.net
@
128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 20:34:36.39 7nfd2qbM0.net
外部コマンドなどで特定のレス番のレスだけブラウザで開くとかは可能ですか?
スレリンク(software板:125番)
↑をブラウザで開くような感じで
129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 21:01:52.44 TI/feOu/0.net
$LINK だけ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 21:17:20.51 XjRgZBZn0.net
そうだな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 22:47:52.81 Uhj1c+0/0.net
ん?板によってはダメなのか?
ドラマ板はダメだった
☺ ☺
☻ ☻
✈ ✈
✉ ✉
✌ ✌
✓ ✓
✔ ✔
✡ ✡
✩ ✩
✪ ✪
✫ ✫
✱ ✱
✲ ✲
✿ ✿
❀ ❀
❄ ❄
❅ ❅
❆ ❆
132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 22:48:44.52 Uhj1c+0/0.net
>>128
スレチだった 失礼
133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 23:14:25.76 th0tGs+E0.net
コピペして
134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 23:16:23.61 th0tGs+E0.net
コピペしてみた
135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 02:24:24.43 BaoT5Kha0.net
>>118
ドラマ板は
BBS_UNICODE=change
ここは
BBS_UNICODE=pass
参考
URLリンク(info.2ch.net)
10進数の数値文字参照をBBS_UNICODE=changeではない設定の板で使った場合のみ、意図通りの表示になる
以前は色々使えていたが、仕様変更にStyleが対応しなかった
136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 02:27:42.67 BaoT5Kha0.net
仕様変更にStyleが対応しなかったので、プレビューと実際の書き込み結果に差が出る、ということね
137:118,128
16/02/01 06:48:17.75 MCDRXP+60.net
>>132-133
ありがとう!
こことドラマ板でそんな違いがあったのか
またプレビューと実際の書き込み結果との差についてもありがとう
よく知ってますね~感心感心
138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 08:57:31.00 q7uD0B8W0.net
2chの仕様変更に対応しないSpyle
139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:02:16.64 EOyougY+0.net
形だけの(株)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:04:43.22 PWeRr6GU0.net
浪人HASHが取得できませんでした。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:14:34.42 PQWNJ7sM0.net
@
142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 11:51:34.67 DU/bghRt0.net
形ばかりじゃないよ税金逃れに役立ってるよ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 12:16:55.26 o2rZJMKM0.net
そうか
144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 12:37:35.58 MCDRXP+60.net
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 23:31:05.73 ID:C88SsO940
Styleのコマンドについて質問があります
コマンドとコマンドの間に仕切りを入れたいのですがどうすればいいのでしょうか?
右クリックしたときにこんな感じにラインを入れて区切りたいです。
例)
Googleで検索
bingで検索
―――――
Google翻訳
youtubeで見る
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:00:06.78 ID:IaECt2240
>>634
-=
145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 13:16:47.62 o2rZJMKM0.net
無理じゃないかな
146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 13:18:26.29 o2rZJMKM0.net
MURI
147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 13:50:59.69 LTemJPGJ0.net
コマンド名を -★-★-★- (任意の文字や記号で線の代わり)
コマンドを =
で区切り線の代わりにって意味みたいね
148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 14:02:05.04 sQZJAFL00.net
うん区切り線は コマンド名「-」で正しい
command.dat直記述時 コマンド名=コマンド なので「-=」
タブ使って入れ子にして入れ子の中でも区切れる
149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 14:52:16.37 LTemJPGJ0.net
>>144 sage忘れた
なるほど
コマンド名欄にいろいろ入れちゃうと文字列になっちゃうけど
「-」1つだとちゃんと線になるんですね
command.dat直記述じゃなくても
ツール→設定→コマンド からでもちゃんと普通に線になった
自分のニーズでは無かったけど試してみて面白かった
150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 15:14:09.19 o2rZJMKM0.net
そんな方法があったか
151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 16:39:37.17 ghFL05/g0.net
win10のPC買ってきて、Style開いてみたらびっくり
スレ欄のフォント小せぇぇえええぇぇ・・・最大にしてようやくwin7時代の中
カス下、早くwin10対応にしろよ
もしくはフォントサイズもっと選べるようにしろ
あと64bit版出せ禿!
152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 16:52:07.13 C9WAwPV70.net
設定を一切見ない系
153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 17:32:10.35 ghFL05/g0.net
Style側じゃなくPC側のほうで125パーにすると、ようやくマトモになるが
Style以外が崩れる
Styleだけのために他を犠牲にはできん・・・StyleだってそれをするとAAが崩れる
>>149
おまえと一緒にするな禿
154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 17:35:22.89 sQZJAFL00.net
これがゆとりか
155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 17:38:27.77 sQZJAFL00.net
ま、ゆとりには見つけられんだろ 設定-Doe
156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 17:43:22.95 ghFL05/g0.net
あのさ…AAが崩れるだろ?
バカはもうレスしてこなくていいよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 18:00:36.18 C9WAwPV70.net
じゃあspyle関係ないね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 19:12:41.76 sQZJAFL00.net
ゆとりは無知さ加減気付けよ AA見たいなら非プロポーショナルフォントにしろ
OSのフォントさわりたくないならスキンでレスMSゴシック指定すりゃいいじゃん
159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 19:16:06.58 ABCz88aj0.net
お座敷列車:ゆとり
160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 19:17:49.85 ABCz88aj0.net
Spyleユーザーらしい
161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 20:15:04.26 sQZJAFL00.net
おっと AAちゃんと見るにはMSPゴシックだったわ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 20:30:06.63 +yC/+qPo0.net
でっていう
163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 21:17:14.24 ABCz88aj0.net
太田
164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:14:14.87 2pRQF3Zl0.net
川上
165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 12:57:01.54 8qv7kCDI0.net
コマンドで
Infoseekマルチ辞書
$CHOTTO URLリンク(dictionary.infoseek.ne.jp)
166:/result?q=$TEXTU&t=2&r=all どこか変?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 12:59:07.91 8qv7kCDI0.net
>>162
スマン
もう1回やったらそれっぽく表示された
さっきはなんだったんだー
168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 13:03:06.51 8qv7kCDI0.net
でも単語によっては意味が一部分しか表示されないや
169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 13:15:00.42 g3g+XfPf0.net
(´・ω・)カワイソス
170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 13:15:55.30 g3g+XfPf0.net
( ゚д゚)ウッウー
171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 15:50:14.75 /gpJ+zTQ0.net
レス表示欄で、レス番号の上で左クリックしてもメニューが
出てこないという現象が起きました
そのスレ、レスの場所は
スレリンク(mnewsplus板:21番)
で、「21」の数字の上にマウスポインタを乗せ、被参照レスの表示をEscで
消した後、左クリックしてもメニューが出てきません
「21」以外のレスでは正常に動作します
Jane Style 3.81
Windows 7 Pro
の環境です
おま環でしょうか
分かる方がいたら教えてください
172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:09:36.64 H9a+nk410.net
件のページはキーワードで検索された辞書サイト一覧を表示し
その見出しの一部が見られるだけで単語の意味が書いてるわけじゃない
詳細を見るにはそこからリンク先に飛ぶ必要がある クリックすると一般ブラウザで開く
$VIEW URLリンク(dictionary.infoseek.ne.jp)
にするとページ内リンクもビューアで展開
173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:11:16.77 H9a+nk410.net
>>167
スレ「再読み込み」やってみて
174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:33:13.02 8qv7kCDI0.net
>>168
おぉ!!ありがとう
上手くいくようになりました
ビューアはそんな使い方もできたのか
175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 17:04:42.99 /gpJ+zTQ0.net
>>169
やってみましたが状況は変わりませんでした…
176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 17:15:22.02 H9a+nk410.net
赤レス番だけどポップアップ弊害だろか
適当な何もないとこで右クリ-コンテキストメニュー出てる状態でマウス移動し
レス21番クリック では?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 17:19:16.10 5rKxBL8H0.net
?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 18:36:04.61 ZntTvJXf0.net
ポップアップする前にクリックするか
Ctrl+Shift押しながらオンマウスしてクリック
179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 20:28:03.05 dqL2v0gD0.net
> 「21」の数字の上にマウスポインタを乗せ、被参照レスの表示をEscで消した後、左クリックしてもメニューが出てきません
これ再現するけど、そもそも>>172みたいな方法とってるから特に問題はなかった
180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 22:10:19.56 /gpJ+zTQ0.net
>>172
>>174
>>175
レスありがとうございます
> 適当な何もないとこで右クリ-コンテキストメニュー出てる状態でマウス移動し
> レス21番クリック では?
> ポップアップする前にクリックするか
> Ctrl+Shift押しながらオンマウスしてクリック
挙げていただいた3つの方法だと、全てメニューが出ました
被参照レスが多い場合の問題でしょうか?
いままで>>167の方法でやっていたので、方法を変えるしか
ないですかね…
181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 22:34:56.89 J+AowYTa0.net
>>176
ツール > 設定 > 機能 > スレッド
【被参照レスをマウスオーバーでポップアップする】
レスにマウスカーソルを乗せると、そのレスにリンクしているレスをポップアップします。
※【Shift】キーを押しているときはポップアップしません。
待ち時間(ミリ秒)
被参照レスのポップアップが出るまでの時間を設定します。(単位ミリ秒)
被参照レスのポップアップによって、レス番号のクリックがやりにくいと感じる方は待ち時間を多めに設定してください。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:15:20.01 Su31gzbV0.net
なるほど
183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 08:14:50.63 KAxUXH7Q0.net
167です
>>177
ありがとうございます
Shiftを押しながらの方法で行きたいと思います
被参照レスがある程度多い場合、一度ポップアップさせてしまうと
その後は左クリックのメニューが表示されない、
ということなんでしょうかね
184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 08:44:29.31 kCDdATmt0.net
>>179
ヒント表示のサイズ
185:ァ限で高さを0から480とか適当なサイズにしとけば大丈夫
186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 08:58:19.71 KAxUXH7Q0.net
>>180
ありがとうございます
が…状況は変わりませんでした
187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:05:36.41 kCDdATmt0.net
>>181
esc押さずにポップアップ表示したままでクリックできないか?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:19:56.83 /mNeQ8gi0.net
>>181
どうもレス番にヒント表示が重なってるか否かがポイントっぽい
サイズ小さくしてレス番の表示位置を上か下にスクロールして寄せれば重ならなくなると思うのでそこで確認してみ
1920x1080画面にJaneStyle最大化してる場合にヒント表示の高さ600でもレス番の位置が中央付近だと重なって再現する模様
189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:24:29.18 KAxUXH7Q0.net
>>182
なるほど。やってみました
ヒント表示のサイズ制限で高さを480とかにした状態で、レス番号が画面の
(スレ表示欄の、ではなくてディスプレイの)上か下の方にあれば、
その方法でクリックできました
ですが、レス番号が画面の真ん中あたりにあるときは、ポップアップで
レス番号が覆われてしまい、やはりクリックできませんでした
190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:27:30.63 KAxUXH7Q0.net
>>183
これ見る前に書き込んでしまった
現象を見るかぎり、そうみたいですね
ありがとう
191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:38:21.32 kCDdATmt0.net
>>185
適当なサイズってのは画面の高さの1/2以下ってことだったんだ
480でダメってことは相当小さいディスプレイなんだね
192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:43:23.27 KAxUXH7Q0.net
>>186
はい…1280×800のノートPCです…
サイズ制限を400にしたら上手くいきました
193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 10:14:50.84 j7R5RGzx0.net
それほど小さくないじゃないか
194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 10:17:39.35 MxkCi9hu0.net
1080
195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 16:56:32.08 CvhpwpkG0.net
誰か教えて
数日前からPCをシャットダウンor再起動すると、閲覧履歴やスレッド一覧が白紙
になってしまうんだが、前回終了した状態を維持するように設定を戻すには
どうしたらいいの?
スレタイ検索で表示される一覧には、取得履歴のあるスレタイにチェックマークも
あるし履歴は生きてるようなんだがなー
196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 17:17:03.75 1d9IG59l0.net
自己解決
知らん間に、ビューア設定の「起動終了時にテンポラリ削除」にチェックが入ってたorz
197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 19:20:21.67 pHIwLH9t0.net
以前にスレ一覧取得したときに「勢い」がいい順にソートするようにしていたのですが
Janeを新しく使い始めてどこで設定したか忘れてしまいました。分る方教えてください
198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 19:29:49.58 TOVjwp3s0.net
>>192
ツール→設定→外観→スレ覧項目→板のソート→勢い
199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 19:34:29.30 pHIwLH9t0.net
>>193
ありがとう。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 20:05:23.91 2Ymzi9KM0.net
横㌧
201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 20:15:22.46 zN6BjJZV0.net
herlp
202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 20:55:47.50 KbOuExXy0.net
相変わらず鬱陶しいすれたいの ©
もう直す気もないだろうし、Styleで文字化け無く見える方法はないの?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 21:13:58.58 zN6BjJZV0.net
@(アットマーク)で代用したら?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 22:13:08.32 KbOuExXy0.net
>>198
どうやるんですか?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 00:01:53.47 TuvwSJbs0.net
>>193
ひょこ㌧
206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 00:14:25.02 OogIjS2j0.net
㌧
207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 00:17:29.24 OogIjS2j0.net
>>199
オミトロン
208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 06:04:09.69 u8dvwBO30.net
フリーズした際、たぶん、スレ閲覧中にシャットダウンしたのが原因か
レスを更新しなくなったので
Jane Styleをアンインストールし、再インストールしようとすると
「C¥ProgrumFiles(X86)×JaneStyleが既に存在します」のメッセージが
出ます
「プログラムとファイルの検索」で「Jane Style」で検索して何も出なかったはずのに
何でなんでしょうか?
とりあえず別の所で再インストールできはしたのですが・・・
209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 07:46:14.14 4jXCrQrE0.net
オマカーン
210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 14:03:45.39 tDruHkqq0.net
zip版使え
211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 14:11:03.55 55pbmmN/0.net
基本だな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 14:14:10.22 2MIIM6Aw0.net
全角スペースなんか入れて検索するからだろ
存在すると言うフォルダをエクスプローラで辿って自分の目で確認してみろよ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 17:49:41.12 ci+hJTMn0.net
ワッチョイ(強制ID表示)がスレに導入されてから
①理由不明で私のレスが削除されてる
②ネカフェから連投したらこれまた削除されてる
ワッチョイってスレ立て人が管理者として気に入らないレスは
勝手に削除できるんでしょうか?
また連投ゆえ削除だとしたら何分間隔を空ければよいのでしょうか?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:04:33.52 1/Kz3TZ30.net
>>208
どう考えてもスレ違いだろ
それにワッチョイとか関係ないし
p53って奴だよ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:17:01.66 8cRk67lg0.net
p53
216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:21:10.38 DHhphy+50.net
でも1から1000までまるまる消されて1001と1002しか残ってないスレとか酷すぎないか
217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:26:49.14 ci+hJTMn0.net
>>209 もし分かれば教えてくださいな
転載しますがどこのスレで質問すればよろしいでしょうか?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:33:03.08 gi4PC4Ze0.net
>>***
>>***
>>***
***は可変レス番号なんですが
レス記号がこのように連続して続くレスのNG指定方法はないでしょうか
219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 19:36:53.56 F458I1Lo0.net
>>212
適切な質問スレはわからないけどjane固有の問題じゃないから
jane質問スレでする質問では無い事はたしかだ
p53
だと遺伝子がどーとかの情報ばかりだけど
p53 旭
でぐーぐる検索すればいろいろ出てくるからそれでなんでか
わかるんじゃね
220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 19:39:14.74 v5kaxpoy0.net
>>212
横レスになるけど、「p53」に関して、以下のスレッドのテンプレを読んでみては?
重複スレ削除 綺麗【P53も】 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(operatex板)
221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 19:41:28.86 1/Kz3TZ30.net
>>212
p53に関して手の内は明かさないってdrunkerは言ってる
222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 20:16:56.22 8cRk67lg0.net
そうか・・・
223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 20:18:34.01 L6JEW9Aj0.net
p53か
224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 20:32:25.83 PWlVUcsd0.net
すまぬ
URLリンク(potato.2ch.net)
ここで スプー Sdf8-v5Gtが飛行機飛ばしてスレ乱立してるんだが
こいつが立てたスレだけNGなんてできませぬか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 20:54:10.73 mqZlP8k00.net
できる
226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 21:29:57.85 jVe3LUZi0.net
いつのまにかお気に入りが消えてたけどどうやったら復活できます?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 21:37:11.59 n/9s7mJT0.net
>>221
favorites.dat.bak1-3で一番ファイルサイズのでかいのをどっかにコピーして
jane起動中なら一旦終了して
favorites.datに上書き
無理ならバックアップからfavorites.datを書き戻し
228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 21:58:53.42 jVe3LUZi0.net
>>222
出来ましたー ありがとうございます
229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 22:14:46.60 L6JEW9Aj0.net
\(^o^)/
230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 22:18:59.56 ym2lmrim0.net
よかった
231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 23:49:03.12 ePiD8UFv0.net
>>213
NGEx正規含む
([ ]?(&gt;){2}[\d0-9]{1,4}[ ]?<br>){3}
&は半角
232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 23:59:02.21 TNvCxlb00.net
書き込んだ後すぐに書き込み欄を開くと
書き込めるまでの時間が表示されますが
板によって出ない事があるんですが、出るようになりませんか?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 00:07:08.63 D1SaUlRw0.net
>>227
WriteWait.iniを編集
234:227
16/02/05 00:10:03.27 vr5UEBkt0.net
>>228
ありがとうございました
235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 00:14:29.41 ygUYGstu0.net
邪魔下
236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 00:16:38.64 dBiwph1w0.net
矢間舌
237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 00:57:20.58 vH0uouEx0.net
URLリンク(jlab.orz.hm)
↑
ここの画像だけが302 foundになって見られないんですが、どうしたら開けるようになりますか?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 01:23:31.42 waNWWFuZ0.net
>>232
ビューア設定の「通信」タブに有る「リダイレクト回数」を2以上に設定する
推奨は値は3
239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 01:40:36.60 iW/7fPFm0.net
WriteWait.ini の設定内容は自分で調べるか
或いはまとめてあるのは↓くらいだよね
WriteWait.ini
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 04:12:10.40 i7/0ScVY0.net
うん
241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 04:15:46.21 a02t8Uoc0.net
FDM
242:232
16/02/05 12:36:00.97 qLBebXKx0.net
>>233
thx
243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 18:25:05.20 6Ay4UA8g0.net
名前欄の
ワッチョイ、強制コテ、IPアドレス
などを隠して荒らし行為をする人だけを狙い撃ちにしてNGにする方法を教えてください
244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:13:29.76 X7VflleG0.net
非表示あぼーん(荒らし、非荒らしかかわらずあぼーん)
ワッチョイ:参照 URLリンク(mattari.plusvip.jp)
強制コテ: NGEx-URL/タイトル:(適宜) NGName:正規(含まない)、キーワード:</b>[\S ]+<b></b>\(\S+\)<b>
IPアドレス:具体的なスレ晒して
ID: NGEx-URL/タイトル:(適宜) NGID:含まない、キーワード:ID:
非表示状態のdatがわからないのでとりあえず
245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:18:45.72 4f1Pw2Nj0.net
NGExスレ参照のこと
246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:33:05.20 X7VflleG0.net
<b></b>ないパターンあるのか
URLリンク(mattari.plusvip.jp)
であれば>>239はダメだわ
247:名無しさん@お腹いっぱい。 (テウチダワッチョイ 1234-ABCD)
16/02/05 20:47:14.93 D1SaUlRw0.net
<b></b>が無いってのはこういうことだよ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 21:30:47.97 X7VflleG0.net
手打ちワッチョイ別にして正規ワッチョイやっぱ</b><b>で挟まれるな 名前欄いじっても
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454566071/235,307
まったりのNGExスレよく読むと NGExでは</b><b>を認識しない と言ってるがやってみたらちゃんとマッチする
手打ちワッチョイマッチする必要ないから<b></b>絡める方がよさげ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:03:20.69 D1SaUlRw0.net
NGExスレとは関係なくふと思ったんだが
おみくじやお年玉、電気使用量みたいな既存のコマンド類と併用するとどうなるかな?
そういうのズラズラ並べてるコテハン見かけることあるけど項目毎に<b></b>で閉じてるのかな
250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:14:36.06 4rmww89n0.net
[無断転載禁止]©2ch.net
↑スレタイのこれだけ非表示にする方法あります?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:26:45.90 waNWWFuZ0.net
>>245
スレタイの文字列を置換する機能は、Jane Styleには無い
252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:28:13.24 X1dbeVXi0.net
ローカルプロクシ噛ませるぐらいしかない
253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:36:55.24 Zk1qkQAE0.net
2chブラウザ Jane Style Part126
スレリンク(software板)
このスレのProxomitron使うやり方で消せた
254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:15:39.12 4f1Pw2Nj0.net
Proxomitronでbbspinkが消えない
255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:38:53.42 X7VflleG0.net
(2ch.net|bbspink.com)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:41:25.20 4fq9M8Rw0.net
エラー起こして再起動すると開いてたスレが全部消えてて
最近閉じたスレにも入ってない現象なんとかならんのかな?
最近しょっちゅうフリーズするから鬱陶しいわ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:01:59.66 r0Cc5KrJ0.net
画像ビューアが全画面になっちゃって戻らなくなったんだけど
ウインドウ(くらいの大きさの)表示に戻すにはどうすればよいの?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:07:21.67 r0Cc5KrJ0.net
事故解決しました
259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:11:11.32 0yAlcTop0.net
>>249
これで消せた
Name=2ch.net|bbspink.com: subject.txt filtering rev.2 (151116)
URL=[^/]++.(2ch.net|bbspink.com)(:80|)/[^/]+/subject.txt
Match=([ ]|)\[([%96][%B3][%92][%66]|)[%93][%5D][%8D][%DA][%8B][%D6][%8E][%7E]\]([ ]|)|(\(c\)|\&(amp;|)(copy|#169);)(2ch.net|bbspink.com)
Limit=30
Key=URL: (2ch.net|bbspink.com) subject.txt filtering rev.2 (151116) (in)
URL=[^/]++.(2ch.net|bbspink.com)(:80|)/[^/]+/subject.txt $FILTER(true)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:13:57.95 rbzthSCF0.net
>>254
ありがとう
261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:18:31.10 rbzthSCF0.net
じえt
262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:40:39.52 C0aNE1+X0.net
Live2chから移行してきましたがマウスジェスチャの登録が分かりづらいつうかさっぱりわからん
今見てるスレを閉じる、スレ一覧の更新、この二つだけでも登録したいんですが
誰か教えてつかあさい
263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 01:30:41.63 +ERWKxXm0.net
>>257
設定→機能→マウス→マウスジェスチャー
・ジェスチャーで横の4方向ボタンの↓↑、実行するメニュー:ウィンドウ、(その横で)現在のペインのタブを閉じる
・同じく↑↓、実行するメニュー:表示、(その横で)更新
一応どのブラウザでもデフォルトの操作だけど
当然、自分がやりたいジェスチャーにするといい
264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 03:31:57.30 C0aNE1+X0.net
>>258
ありがとうございます、できました
やっぱ方向指定した後のメニュー選択がlive2chに比べると分かりづらい
でもこっちは文字サイズの変更スキンいじらなくても簡単にできるのは感動
ブラウザはどれも一長一短なんですねえそろそろパーフェクトなの完成しても良さそうなもんだけど
ともあれほんとありがとうございましたJaneにボチボチ慣れていきたいです
265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 04:20:24.79 NY24wDOM0.net
u
266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 04:26:48.30 VDOyR6JZ0.net
>>254
この通りにやって、2ch.netの方は消えたけどbbspinkが消えないです
267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 04:34:38.82 3D82Ojhs0.net
( ´o`)フウッ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 04:42:51.97 dr2G6c5A0.net
スレ一覧更新してないんじゃね?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 07:47:16.16 0yAlcTop0.net
>>261
バイト30にした?
これで消えたけど
URLリンク(i.imgur.com)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 11:45:33.51 7DMQB9cy0.net
>>141
コマンドは階層表示もできるんだね(1つ下までみたいだが)
今更だがヘルプはしっかり読んでみるもんだなー
271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 12:01:23.73 7VBz8jfP0.net
Jane Style 3.81 を Windows 10で使ってます
スレビューの色を黒にして見てるんだけど
>>266みたいに非リンクされてるレスの番号と
http://~~みたいなリンクですでに訪れたurlの色を変えるのってどこを変えたらいいでしょうか?
デフォルトで紫色になっています
ついでに一回しか書込してないIDの色を変えるのも教えていただけるとありがたいです
272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 12:29:29.91 PEf3M59M0.net
よろしくお願い致します。
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.83 (3.8.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.18161
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2167MHz メモリ:3982MB (2819MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[11] 板[10] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
毎回、最初の立ち上げ時に(応答なし)で固まり、二回目の立ち上げで正常に作動します。これを治すにはどうすればいいでしょうか?
JS立ち上げる(一回目)
↓
何かしらの動作をする
↓
(応答なし)でフリーズ
↓
JSを強制終了
↓
JS立ち上げる(二回目)
↓
問題なく作動
273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 12:49:59.71 TXL62Qzv0.net
虫眼鏡をグーグルにしたいです
274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 13:00:22.35 44tJZf/60.net
>>268
エディタでゴニョゴニョだな
275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 13:02:25.13 TXL62Qzv0.net
ごにょる数字ググッてみる
276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 17:08:41.61 hLDfdXwX0.net
>>267
俺が使ってるのJS3.81だけど
Windows Defenderの更新(今日)でJS動かなくなった
先月からEset Smart Security使ってて
Windows Defenderと連携出来てるみたいなんでオンのまま使ってたけどオフにした
277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 17:58:47.33 npzc7xB00.net
Windows8から10にしたら
一回の更新ではログがとれず赤に
二度目でログ取得になる
278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 21:21:20.37 Y4eZfP660.net
>>267
「JS立ち上げる(一回目)」と「何かしらの動作をする」の間に
「トレース画面で 初期化完了 と done の文字列を確認する」を入れる
279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 22:29:21.43 dr2G6c5A0.net
女子小学生
280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 01:11:43.49 d+dlK/8G0.net
>>266
設定
281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 01:13:43.01 QZBqk+uk0.net
後は自力で
282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 05:54:41.95 kl/A7G7M0.net
ナンカエラーダッテと出て、読み込みしてくれないことが多い
どうすれば直りますか
283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 06:36:57.18 sRqSchwu0.net
鯖の不調なので直りません
284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 07:14:20.63 72vTC/u70.net
URLリンク(snowslide.s201.xrea.com)
285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 12:14:24.16 BKHAfJ7E0.net
複数レス指定にカーソル合わせたときに出てくるウインドウにレスごとに順番をつけることってできませんか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 12:18:55.28 1wlklB7B0.net
うん
287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 21:57:18.16 DLML2bou0.net
IPの表示されるシベリアスレで特定のIP群をNGにしたいです
NG
49.239.78.152から49.255.255.255
これの正規表現を教えてくださいお願いしますm(_ _)m
288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 22:22:38.82 EovN9SUB0.net
>>282
49\.2(?:39|4\d|5[0-5])\.(?:7[89]|[8-9]\d|1\d\d|2(?:[0-4]\d|5[0-5]))\.(?:1(?:5[2-9]|[6-9]\d)|2(?:[0-4]\d|5[0-5]))
だと思う
動作未確認なので実際のスレで確認して
289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:04:50.53 29HtQeyG0.net
>>226
NGEx正規含む
([ ]?(&gt;){2}[\d0-9]{1,4}[ ]?<br>){3}
&は半角
これじゃ消えませんでした
&を&に変えても
>>862
>>896
>>841
ああああああああああ
ああああああああああ
こういうレスをあぼんしたいのです
290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:10:09.80 8JDdhoPI0.net
3.83を4Kのデュアルモニタ環境で利用しているのですが、
片側がTVなので使わないときは電源OFFにしています
JaneStyleが起動中にTVの電源をつけると液晶モニタ側が一瞬ブラックアウトして、
JaneStyleがチカチカし始め、JaneStyleのみしばらく操作不能となります
JaneStyleを落とした状態では、TV付けても他のアプリは問題ありません
ブラックアウト自体はモニタが接続されて再配置されてるだけでしょうけど、
JaneStyleだけがチカチカする理由がわかりません
また起動時にフリーズすることもたびたび発生します
これもしかして広告が原因なのでしょうか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:11:00.97 S70BWD5e0.net
{1,4}の後ろに</a>を
入れて差し上げろ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:16:08.47 V1iuCxgw0.net
広告を消してみろ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:19:20.39 V1iuCxgw0.net
gb
294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:22:27.82 29HtQeyG0.net
>>286
消えませぬ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:24:43.26 4e/ZkjTr0.net
>>283
NG用ならやや手抜きして
49\.2(?:39\.(?:78\.(?:2\d{2}|1(?:5[2-9]|[6-9]))|(?:79|[89]|\d{3}))|[45]\d)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:39:47.43 L3EfROz60.net
(<a href=[\s\S]+<br> ?){3}
297:291
16/02/07 23:43:11.53 L3EfROz60.net
いやこれじゃ安価以外のリンクも消えるわ >>291は無し
298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:46:02.15 T6m1JrTq0.net
(?:<a.*?)? と(?:</a>)?を前後に挟めばいい
299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 23:49:59.07 L3EfROz60.net
(<a href=[\s\S]+&gt;\d+</a> ?<br> ?){3}
300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 00:53:12.50 u5FbCFn80.net
>>294
どうだろ
>>294
>>294
こういうのは
>>294
>>294
大丈夫かな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 03:30:00.49 5TA0dFD90.net
>>294
消えませんでした
302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 03:45:17.07 OiAF/hhU0.net
(<a href=[\s\S]+&gt;\d+</a> ?<br> ?){3}
&は半角&に置き換える
ってことじゃね?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 04:22:30.15 wGhEyAsZ0.net
ga
304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 04:25:03.40 hmngAquO0.net
(+_+)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 04:31:51.39 hmngAquO0.net
お
306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 04:35:42.69 q5hOCFpg0.net
最近3ch.netという末尾を見かける
307:282
16/02/08 07:05:07.33 yXRz/iq00.net
>>283
>>290
最初普通にNGNameに書いたら効果なしでガッカリしましたがNGEXの項の
NGName正規表現含むチェックの項にインサートしたらできました有難う御座います
他にもNGにしたいIP範囲が数多くあるので参考にしつつ・・・
これ一種類づつを作成するのが非常にめんどうですね (^^;;
正規表現に一発変換できるものがないかな・・・
308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 09:02:04.93 5TA0dFD90.net
>>297
できましたありがとうございます
ただ3連続ではない>>295も消えますね
しばらくこれでしのごうと思います
309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 09:47:42.03 VtuUujmh0.net
(<a\s[^>]+>[^>]+>[ ]*(<br>|$)[ ]*){3}
310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 11:27:49.70 5TA0dFD90.net
>>304
完璧
311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 17:13:16.79 TnRdTGgM0.net
>>277-278
鯖の不調なのはわかりましたが、タブが灰
312:色になったスレ(カコローグ!)って もう何やってもdat落ちですか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 17:28:58.17 rWyxCbHp0.net
>>306
そのスレが所属する板のスレ一覧を更新
それでもdat落ち扱いでIEとかで開くと書き込み出来る場合はその板なら(テストスレとか)どのスレでも良いから
!rebuild:age
と書き込みするとスレ一覧再生成されて復帰する
314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:19:09.55 E/eFWpEY0.net
㌧
315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:46:36.19 hRfj4t/30.net
JIMになってから、鯖が重いんだよな
よく ナンカエラーダッテ が出る
316: (名も無き村) (ワッチョイ 3091-DgYM)
16/02/08 19:08:07.58 9TkQ4okh0.net
!ken:6 !slip:vvvvv
これってここでも使えるのか
スレリンク(akb板:9番)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 19:09:20.13 9TkQ4okh0.net
>>310
使えた!!
でもここテストスレじゃなかった 失礼
318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 19:15:33.70 u9VXzSC20.net
( ^ω^)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 01:24:09.21 MGMDNZEN0.net
自動更新を手動で止めない限り、もしくはDAT落ちするまで、ずっと更新し続ける方法はありませんか?
書き込みが無かったりするといつのまにか勝手にオートリロードを停止しているのでこれを無効にしたいです
320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 03:37:25.65 WUjQuLof0.net
Jane3.8.3なんですが、昨日まで普通に起動出来て普通に使えてたのですが、今日から起動するだけでPC全体がフリーズするぐらいCPUに負荷がかかってます
タスクマネージャーを見ると起動してすぐメモリCPU共に物凄い数値になって応答なし→そのままPC全体フリーズとなってまともに使えません
今は簡単な設定引き継いで新しいzip版を使ってるのですが、ログとかキャッシュとかもあるので元のJaneが使えるようになったらと思うのですが解決策ないでしょうか?
これだけじゃ情報何も分からないと思いますがこちらも何を言っていいのか分からないので質問して頂けると有難いです…
321:314
16/02/09 03:40:10.11 WUjQuLof0.net
昨日今日共に外部板を設定したりとかコマンド設定とか特殊な事は何もしてません
Jane以外、PC全体でもソフトをインストールしたりとかはしてないのですが…
322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 03:45:56.17 84Q6y/jD0.net
>>314
NGExに何か変な内容を登録したのでは?
心当たりが有る場合は、Jane Styleを終了させた状態でJane Styleフォルダ内の
NGEx.txtというファイルを他の場所にファイル移動させてからJane Styleを起動して、
フリーズが解消するかどうか確認
それで改善する場合は、退避させておいたNGEx.txtをテキストエディタで開いて怪しい定義を削除し、
Jane Styleが終了している状態でJane Styleフォルダ内にNGEx.txtファイルを上書きコピーする
323:314
16/02/09 03:48:59.50 WUjQuLof0.net
>>316
NGExも特に弄ってないです
今試しにNGEx.txtを他の所に移して起動してみましたが変わらず…
324:314
16/02/09 03:51:58.16 WUjQuLof0.net
システムの復元もしてみようと思ったのですが、何故か事故後のものしか復元ポイントがなく…
325:314
16/02/09 04:11:56.74 WUjQuLof0.net
ウイルスとかの線も考えてウイルスを何度も行ったのですが該当なし
JaneのフォルダのLogsとVwCaChe以外のフォルダ全部コピーしたJaneを用意して起動したら問題なく使えました
連レス済みません
326:314
16/02/09 04:13:22.29 WUjQuLof0.net
VwCheで事故起きるちょっと前からのファイルを全部他に移して起動してもフリーズしました。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 08:22:09.19 /TVsKl+A0.net
まずはZIP版を
328:適当なところに展開して、巣の状態で起動してみれ 問題ないなら少しずつ設定を移して起動を繰り返す 設定に問題があればそのどこかで再発するから切り分けは可能
329:314
16/02/09 08:44:29.34 WUjQuLof0.net
>>321
LogsフォルダとVwCaCheフォルダ以外全て移した状態だと問題なく起動しました
VwCaCheフォルダも問題が起こる少し前からそれ以降のファイルを全て他の所に移した状態だとフリーズで…
330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 09:17:18.09 KPjB6Heb0.net
>>322
言っていることが分かりにくいが
「以外」は「LogsフォルダとVwCacheフォルダ」の両方以外ってことで
それらを移動した先では問題なく起動して
VwCacheフォルダを移動するとその移動先でフリーズするってことで良いよね
それならキャッシュファイルが悪さしてるってことだよね?
根本的な解決策にはなっていないが
まずはどのキャッシュファイルが悪さしてるかを調べてみては?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 09:22:59.74 KPjB6Heb0.net
起動時にフリーズするって言う人は他にもいるみたいだけど
皆、フリーズするフリーズすると言ってるだけで原因究明してそうもないし
もしくは例え解決していたとしてもここにその原因をコメントしていないし
キャッシュファイルがフリーズの一因になり得るってことならちょっとした情報だね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 10:14:58.54 5lJZQOuV0.net
そうか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 10:18:59.57 MGMDNZEN0.net
>>313
どなたかこれを!!
334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 10:38:47.48 6rryNQmT0.net
style単体では出来ない ちょっと知識あれば可能な方法あるのわかるが
鯖に余計な負荷をつか不用意な通信は避けられるべき
335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 11:15:44.31 Dh0Y/dIL0.net
なるほど
336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 11:18:55.47 Dh0Y/dIL0.net
\(^o^)/
337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 20:59:56.45 r8qygxgS0.net
>>313
そんなニッチな機能いるか?
例えばこのスレで1000まで自動更新ずっとしてるのなんかいらんだろ
運営側に立って物事言えよ・・・まぁ運営も糞だけど
>>324
PC買い替えたけど、いきなり立ち上げたと同時に
いつも通りフリーズし落ちた
338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 21:03:37.11 o0EURyxQ0.net
ワッチョイIDとIP表示のスレって名前欄長すぎてキツいので削除してみた
ReplaceStr.txt
;名前欄の強制IPと上級国民を除去
<rx2> \[(\d{1,3}\.?){4}( \[上級国民\])?\]【TAB】【TAB】name
339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 21:15:52.61 ZLvT7SwO0.net
上級国民
340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 21:16:54.57 ZLvT7SwO0.net
>>331
横㌧
341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 22:23:07.50 o0EURyxQ0.net
あ~【TAB】【TAB】のとこは
【TAB】 [IP]【TAB】
にした方が良いかも。目印的に。
私的にはケーブルなんでIPあまり変わらないから
IP表示されるスレ自体書き込みたくないんだよねぇ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 23:11:40.70 AmJ9w72W0.net
Win7、Win10で起動すると「応答なし」になってプチフリするのは何故?
強制的に落として再起動すると直る。書き込みに浪人を指定してます。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 23:19:21.92 e1KX1JY60.net
おt
344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 00:05:51.67 lps60+Pj0.net
>>335
浪人ログインの通信で止まるんじゃない?
試しに浪人設定空欄にして様子みたら?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 00:06:37.16 lps60+Pj0.net
あと、当然広告は消してるよね?
346:314
16/02/10 01:53:27.94 cv90bavw0.net
>>323
あれから問題起こった日付以前のものを一日にずつ別の所に移していって、を繰り返しているのですが効果なく…
またJane.exeを新たにダウンロードしたものに変えても効果なかったです
347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 01:53:54.09 a3rXfJaQ0.net
>>327>>330
なるほど・・・
よく安価で絵スレとかで絵を描いてる間にレスが来るのを更新音つけて確認してるんです
その間、Janeは放置で別のソフトを立ち上げているのでウィンドウは見えないから自動更新が役に立つんですが、勝手に止まってしまうと知らない内にレスが来てたり落ちてたりするので・・・
ありがとうございました
348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 03:45:45.07 UYc3xeEW0.net
>>339
画像キャッシュで壊れてるものがあるのかも知れないが
まずサイズ0のファイルがあれば全部削除(これがかなり悪さする)
できればイメージファイル以外は削除
(中身がわからないとできないだろうけどツールやテキストエディタで強制的に開いてもわかる)
次にリソース不足を疑う
大量の画像が貼られているスレを開いている場合サムネイルを表示してると遭遇する
サムネイル非表示で大丈夫なら多分コレが原因
349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 04:15:35.04 ggNbkQl20.net
サイズ0のファイルか・・・
350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 04:19:36.10 dMWdtL2d0.net
いっぱいあるぞ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 04:27:50.58 VCzQr7aO0.net
うん
352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 04:38:08.35 GIxio5zu0.net
広告イラネ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 04:38:52.64 K4DHLRmg0.net
リソース不足の怪
354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 04:46:47.49 sYqrt6hR0.net
なったことないな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 04:55:52.39 dVDivngX0.net
俺も
356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 05:04:52.55 0kzqQu6J0.net
浪人hash問題
357:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-DgYM)
16/02/10 11:50:19.87 PWJaw4LRH.net
大多数の人はフリーズしてないんだよね
358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 12:38:00.30 G8/s9DlF0.net
MS Pゴシックのサイズ中にしてもAAがずれる…
win7だとMS Pゴシックの規格が違うから古いのを落とせって事で落としてみたけど変わらない
他の解決法ご存知の方いたら教えてください…
359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 15:42:52.08 XZi9jPzZ0.net
AA対応フォントにしろ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 15:50:57.31 Hj6zokSa0.net
MS PゴシックはAA対応フォントじゃないのか
361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 15:59:15.34 ShbaEcCu0.net
>>352
MeiryoとMonapoは試したんですが変わりませんでした
362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 16:02:40.02 XZi9jPzZ0.net
PC側のフォントの大きさをデフォから弄ってるとか?
あとは、ツール→設定→Doe→フォントサイズの数字がおかしいとか
12が正常だったっけかな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 16:05:58.49 lps60+Pj0.net
あれだろ
DPI設定の影響
364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 16:18:38.81 KqbBcDjx0.net
>>356
これでした!thank you gays!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 17:07:59.09 lps60+Pj0.net
誰がゲイやねん
366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 18:28:17.56 ZG5L2Vyc0.net
コーヒーを返してください
367:314
16/02/10 20:36:44.36 cv90bavw0.net
>>341
返信遅れて申し訳ありません
サイズ0のもの削除とかしても変わらず、サムネイル非表示にしても変わらず…
開いてるスレとかは前の問題起こったJaneと変わらないのですが新しい方は問題なく見れてます…
368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:47:33.93 IZh5RLUm0.net
今開いているスレが含まれている板を板一覧で自動で開くには
どこを設定すればいいんだい?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:48:29.91 ZFNJl9Js0.net
キャッシュを移さなければ大丈夫なんだったら、いっそキャッシュはあきらめれ
それが一番早い
370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 21:12:19.32 JCFBR/gD0.net
>>361
板を自動で開いたら永遠にスレ見れないじゃないか 裏で開くならともかく
裏で自動も無理なので スレタブ(
371:ツリー閲覧中)右クリ-この板を開く ほんとはstyle閲覧中スレと所属板 裏でリンクしてくれりゃいいんだけどね
372:363
16/02/10 21:15:48.79 JCFBR/gD0.net
>>361 すまん
> 板を板一覧で ってかいてあったね
なにやっても板一覧はびくともしない
373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:30:44.80 ewAXcsT10.net
>>337
遅レスすまぬ。
浪人が悪さしている?
>>338
浪人入れると広告は消えるよね?バイナリエディタを弄るとかいう話じゃないよね。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:31:38.24 JJAFSyBz0.net
浪人なんて買ってるの?
なくても広告消せるし過去ログも読めるのに
375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:40:36.25 ewAXcsT10.net
>>366
浪人買ったほうが2ちゃんねるの治安が良くなると一人で思い込んでますw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:56:05.94 2X7a6CPZ0.net
浪人とか荒し用グッズ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:01:22.62 hCyWzYZ+0.net
>>368
いや、荒らしてないよ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:12:07.21 JwmxDWWm0.net
特定のスレもしくは板だけサムネ非表示にしたりできる?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:17:51.63 Pnq9xvAU0.net
うん
380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:19:53.61 Pnq9xvAU0.net
u
381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 03:29:04.29 +RtVmYTe0.net
>>367
過去いくつかレスがあったけど、浪人使っててもフリーズは解消しないらしいよ
浪人使ってても広告除去パッチは必要ってのが過去の結論だった
382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 04:52:09.27 53KMssHB0.net
自分が発言したのを
自分って名前のとこに入れるのはどうしたらいいですか?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 05:01:25.09 MHA+hz5Y0.net
ツール→設定→機能→スレッド→自分書き込みをチェックする
ではない?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 05:15:46.78 53KMssHB0.net
>>375
チェックいれてます。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 07:41:59.79 l0/IRfp+0.net
そっかー
386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 07:46:29.53 NUM0oyZp0.net
既存のレスに自分を挿れたい
・レス番クリックして 自分の書き込みにする
・abnファイル弄る
めんどくさい
・書き込むときに末尾整形(T)にチェックする
387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 07:47:34.83 +RtVmYTe0.net
スキン使ってるんなら、OptionフォルダのRes.htmlを参考にして表示されるように修正
388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 08:41:50.33 LCTasu1l0.net
>>365
浪人が悪さしてるんじゃなくて通信周り(浪人使ったり、浪人外しても広告非表示にしてなければ起動時に通信が発生する)
浪人設定してるか → YES → 浪人ログイン用の通信発生(ログイン後広告表示処理は回避される)
↓ NO
バイナリ改変してないJane2ch.exeか → YES → 広告表示用の通信発生
↓ NO
浪人ログインもせず、広告非表示なので通信発生しない
>>370
設定では出来ないけどReplaceStr.txtでリンク化自体を阻止すればサムネも非表示になる
://【TAB】:<!-- -->//【TAB】msg【TAB】URLリンク(potato.2ch.net)
って感じで
389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 09:46:03.89 l0/IRfp+0.net
最近読み込みが遅い、鯖が重い
バカ下、なんとかしろ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 09:54:31.67 53KMssHB0.net
> スキン使ってるんなら、OptionフォルダのRes.htmlを参考にして表示されるように修正
わかりません
:[] 投稿日:のとこに"自分"って書き込むといいのかな?
よくわかりません
391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 09:58:22.05 l0/IRfp+0.net
分からないのなら仕方がない
392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 10:13:27.12 x/nwGTM50.net
ヘルプに載ってないか?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 10:17:21.25 x/nwGTM50.net
確か
394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 10:19:17.68 x/nwGTM50.net
d
395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 17:37:59.52 YVdZHswR0.net
>>382
オプションフォルダのRes.htmlは「自分」「返信」が表示される設定になってる
おそらく使っているスキンのRes.htmlが非表示の設定なので
オプションフォルダのRes.htmlをスキンのフォルダに上書きすればいいだけ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 17:54:22.44 53KMssHB0.net
>>387
ありがとうございます。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 18:10:49.98 YS6JecUd0.net
被参照レスをマウスオーバーでポッ�
398:vアップする、という設定項目がありますが、 タブレットでマウスがないので、マウスオーバーではなくクリックでポップアップしたいのですが、 そのように設定する方法があれば教えてください。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 18:14:02.04 KCs0i/Ym0.net
㍉
400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 18:16:42.73 KCs0i/Ym0.net
いや、よくわからん
401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 18:36:04.13 YCBkF8h10.net
>>387
>>382じゃないけどスキン使ってて自分って表示されないから
やってみたけど出来てるかな?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 18:36:38.83 YCBkF8h10.net
あれ。出来てないな。何でだろ。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 19:03:15.77 l0/IRfp+0.net
ざんねん
404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 19:13:35.88 KCs0i/Ym0.net
でした
405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 19:15:53.58 53KMssHB0.net
すきんじゃなくて生がよかった
406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 19:46:49.05 /FLf98WH0.net
>>389
ガラケーユーザーで確認不可だが
設定-スレッド-IDポップアップを・・・ チェック
マウスオーバーで・・・ チェック外す
407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 20:51:55.01 hCyWzYZ+0.net
>>373
いいかげんしょうがないのでバイナリエディタ使ったわ。浪人も入れたけどw
スマホで2ちゃんメイトにも使うんで
しかし、ちゃんとしたパッチ出さない専ブラってどんだけ~
408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 21:16:26.14 WFml/2Gw0.net
>>393
メニューの「スレッド」-「ローカルあぼーん表示の変更」-「自分書込のみ」にして392が消えずに表示されてるか確認
409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 22:36:09.47 uA9VOBvR0.net
>>364
ありがとう
びくともしないとはな・・・
410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 23:58:10.49 HO7ywMIB0.net
NGnameで○○以外全部って出来ますか
いわゆる774系のみでコテをオールNGにしたいんですが鍵?つけずコテをころころ変えたりするのがいるのでそれ対策
411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:33:37.17 EWG0OMhQ0.net
鍵?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:40:52.69 hZL8dsHp0.net
NGEx-対象URL-該当スレ、板の名・アドレスの一部記入
-NGname-「(デフォ名無し)」-含まない
413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:54:48.81 WcDctmRq0.net
>>403
ありがとう
414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:56:56.97 lpmVcpAd0.net
>>399
消えてないけど一度書き込んだ後再度読み込みしないと反映されてない。
何がダメだ・・。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 04:54:09.445768 zsdXAREW0.net
板のスレが一斉に落ちて復活したのですが一つのスレだけが
URLリンク(tamae.2ch.net)○○/kako/○○…
になっててjaneからは落ちた時点以降のものは読めないし書き込めません
他は復活してるのになぜ一つのスレだけがこうなんでしょうか
416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 12:10:59.86 mHuV9p4d0.net
>>397
ありがとう
結果はダメでした。その設定でレス番をクリックすると「スレにレス」などのポップアップが出てしまい、
被参照レスがポップアップされませんでした。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 12:15:08.38 vRK+X9uo0.net
>>406
実際にスレが落ちたのでは?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 12:19:19.38 vRK+X9uo0.net
kako
419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 12:27:11.20 9lJknlQa0.net
>>406
そのスレの板を開いて「スレ一覧更新」
でダメなら、メニュー - スレッド - 強制過去ログ化 にチェックが入ってるだろうから
クリックてチェックを外す
420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 12:29:27.90 9lJknlQa0.net
Ctrl+「板一覧の更新」をやってから「スレ一覧更新」をやったほうが確実かな
421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 13:18:12.75 1biRWql00.net
なうほど
422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 15:32:00.31 Q4n+nw8C0.net
右側切り替えをしたときにリンクの下あたりに登録している板がずらっと表示されてたんだけど
再表示させるためにはどうしたらいいのでしょうか
423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 15:50:36.75 zsdXAREW0.net
>>408
ブラウザからは見れるし書き込めるのにjaneだと何しても落ちたままです
同じ板の他のスレは復活したのに一つだけがそのまま
424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 16:18:23.47 DsydPgzr0.net
425:(´・ω・)カワイソス
426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:00:35.16 nazISEqC0.net
メニュー-スレッド-強制過去ログ化 チェック外す
板一覧更新
スレ一覧更新(結果スレッド更新)
メニュー-スレッド-再読込み またはスレタブ右クリ-再読込み
いろいろやれ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:18:06.94 lLsGmzPQ0.net
ko
428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:20:49.95 oz1tpM1j0.net
>>414
その板のどのスレでも良いから
!rebuild:age
と書き込むとその板のスレ一覧が再生成されるからその後>>416試してみ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:43:05.96 zsdXAREW0.net
スレ開いて右クリック再読込みで復活しました
ありがとうございました
430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:13:53.58 8t1eZYRe0.net
\(^o^)/
431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:19:16.26 8t1eZYRe0.net
よ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:28:00.03 cPo/aD+J0.net
まちBBSのipアドレスをNGIDにコピペしてもあぼーんされないんですが、
どうにかして特定ユーザーをあぼーんできませんか?
ver3.83です
433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:45:04.57 xIs1ZrDo0.net
NGExでIDに入れればいいんじゃないのかな?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:46:45.84 nazISEqC0.net
IPの一部でも全部でも普通にNGIDにコピペでイケるはず
スレ再描した?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:18:17.90 DncslQMk0.net
下のレスをあぼーんするにはどうしたらいいですか?
スペース入ってるせいか、「オ タ の 糞」をNGワードに入れてもできません。
サ
キ
オ タ の 糞
ス
レ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:59:37.96 PEkgkZy70.net
>>425
NGExに[ ]{6}とか入れとけば?
スペース連打はAA荒らしとかにしかまず使われないから
あぼんしても特に困らないっしょ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:10:18.90 DncslQMk0.net
>>426
スとレの前の全角スペース6個でNGするんですね
参考になりました、ありがとうございます
438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:15:55.56 N5juS97m0.net
AAで誤爆しないか?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:17:39.16 9cQw2CCE0.net
まず大丈夫
440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:24:32.10 lD+qzmQC0.net
「 ス<br>」 とかは?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:26:49.77 BPJ3oESf0.net
425 名前:あぼ~ん[NGWord:糞] 投稿日:あぼ~ん
これで十分だろ(;´∀`)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:27:52.95 yMuN2+u60.net
スレを見ようと思ったらdat落ちと表示されて見られません
しかし普通にブラウザでは見られるし書き込みもできます
対処法はあるでしょうか
443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:53:53.41 49CHGHxS0.net
>>406-419 とは違う事象かい?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:21:01.41 MmLLGKSR0.net
425 名前:あぼ~ん[レスあぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん<
445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:42:23.25 yMuN2+u60.net
>>433
試してみたけどダメでした
どうやらまちbbsの特定の板のスレッドは全部開けないようです
446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:05:15.15 49CHGHxS0.net
>>435
まちBBSか
>>7 は?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:19:31.65 9cQw2CCE0.net
うーん
448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:38:37.40 yMuN2+u60.net
>>436
おぉできました!
確認不足でしたありがとうございました
449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 00:13:26.77 9EKOFLtg0.net
よかった
450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 09:29:08.28 uWbhnE1Z0.net
v2cのようにタブのダブルクリックでread.cgi経由で過去ログ再描画してくれませんかねぇ
できないの?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:33:23.53 +Bjf9hhs0.net
URLリンク(www.dotup.org)
レスアンカーやIDをマウスオーバーした時にポップアップ
NGの書き込みを非表示にする方法を教えて下さい
(連鎖あぼーんは使いません)
NGの書き込みはマウスオーバーでポップアップしないという設定を教えて下さい
無理なら、書き込みの色(この場合だと灰色)を背景の色と同化して
見えなくする方法を教えて下さい
以上、宜しくお願いします
452:441
16/02/13 13:56:51.80 +Bjf9hhs0.net
自己解決、無理みたいだ
連鎖あぼーんを使います
453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:58:02.42 sz2hxSKC0.net
落ちたスレッド、再読込しても直後に落ちてる…
ログを削除して
454:再度読み込み→お気に入りに登録しないといけない
455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 14:14:23.42 o1WWStJO0.net
無理
456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:29:10.63 qMsB76PW0.net
さっき海外ドメインがどうたらで書き込めなかったんですけど(1時間前くらいは普通に書けた)
IPアドレス変えたら書き込めますがこれはいったいなに?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:18:07.14 7WojRCZV0.net
>>445
正逆引きに失敗して地域やProxy利用などが誤認された場合にもなるらしい
2ch「地域どこ?」
「無言」
2ch「国内か分からん。規制」
みたいな感じ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:50:53.23 +Bjf9hhs0.net
画像をビューワから保存する場合とリンクを右クリックして保存する場合で
サイズが異なる場合があるのは何故ですか?
例えばスレリンク(akb板)の1にある
URLリンク(pbs.twimg.com)を右クリックで保存するとサイズは600×690ですが
ビューワから保存するとサイズは890×1024になります
一方URLリンク(i.imgur.com)はリンクを右クリックで保存する場合も
ビューワから保存する場合でもサイズは1024×1266です
459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:58:52.61 l3nVnY+n0.net
>>447
ImageViewURLReplace.datを使用している為では?
1つ目の例ではImageViewURLReplace.datによるURL置き換えが発生するので、
ビューア展開する際に元URLよりも大きな画像を別のURLから取ってくる様になる
(ビューアのウィンドウの下のステータス領域に、別URLと元URLの2種類が表示されているはず)
2つ目の例ではImageViewURLReplace.datによるURLの置き換えが無い為、2つの手順のどちらで
保存しても同じ大きさの画像になる
460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:17:55.46 o1WWStJO0.net
なるほど
461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:33:26.05 +Bjf9hhs0.net
>>448
アドバイスありがとうございます
確かに447の上の画像はURLが2種類表示されていました
URLリンク(pbs.twimg.com) (URLリンク(pbs.twimg.com))
のカッコ内が元URLでしょうか
おそらくTwitterの画像でjpg:largeとある場合はURL置き換えが発生するのでしょう
462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:28:58.87 beTwmoUX0.net
細かいが、あなたが使っている定義は、
「jpg:largeとある場合」ではなく、そのURLのタイプの場合は全てlargeに置換して取りに行くようになってるはず
ImageViewURLReplace.datは置換後URLを2種類以上用意して場合分けするような動作はできないので
463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 02:58:35.73 Z3XbV+8G0.net
gifはブラウザで開くようにできませんか
464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:37:21.36 QGvwAES40.net
「次スレ候補を開く」の判定が甘いというか、Part49スレからPart50になったりするときが特に甘いというか。
重複スレ等で40~49が残ってると、Part50があるにも関わらずそっちが開かれてしまう。
これはどうしようもないこと?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:54:50.34 Fjyv7J0t0.net
山下には無理
466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:19:20.91 QGvwAES40.net
まーーーーじかーーー
467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 09:13:30.98 eyYzPmIB0.net
Janeでスレタイ検索しようと文字入れて検索押しても反応せんくなったんだが俺だけ?
昨日まで正常だったんだが何が起こったんだ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 10:31:58.50 eDfWqihR0.net
うわあ
検索できねえ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 10:39:59.39 sOioVpIE0.net
同一IDにカウンターつくように、同一ワッチョイを同一人物と見做すようにできる?