Windows Liveメール その8at SOFTWARE
Windows Liveメール その8 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:22:38.35 xlLX0VNS0.net
test

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:27:14.53 xlLX0VNS0.net
win10 12月にパッチあてた環境で、
18日を最後にhotmailが突然受信できなくなってたが
(送信はほとんどしないので試してない)
一度アカウントを削除して再度追加してみたら
とりあえず読めてるっぽい

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:52:54.92 Z5eeh7rO0.net
ズバット参上 ズバット解決 人呼んでさすらいのヒーロー 怪傑ズバーット!

なんて冗談はおいといて。ここに数年ぶりに来たよ。さいきんWindowsLiveMail2012の調子が悪くてね
読んでみたらそういうことね。辛いなぁ・・・。海外のコミュニティ読むと

「microsoftが登録しているメーラーは全滅」

らしい。

「ならば知らないメーラーを使えばいい」

と書いてある。おすすめは?と聞いたらこれだとよ
URLリンク(www.emclient.com)

日本語に対応。一度エラーになるが、「正常なアカウントです」にチェック入れて「×」をクリック
普通に使えたよ。不具合直るまでこれでいいんじゃね?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:11:53.25 Z5eeh7rO0.net
と。思ったらダメじゃん。向こうは使えるんだげとなぁ。本当になんなのこれ?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:16:35.22 a9ijVOYY0.net
サンダーバードもダメと来た・・・お手上げだな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:33:41.95 aupmsZvJ0.net
アカウントの再作成は、同期するフォルダを再作成する為に改善する場合があるのかも。
outlookメールに移行されたアカウントを、そのままWLMで使用するとフォルダが勝手に増えていたりする。
自分の場合は、「迷惑メール」フォルダが二つ存在してました。
再作成で改善しましたよ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 19:31:22.55 ofhHb7h30.net
hotmailさえ使わなければ何も問題無いだろ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 21:27:18.09 eAEF6veT0.net
パッチ入れてても送受信不能になったよ
gmailに乗り換えた

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 22:26:33.84 codFPnaI0.net
>>842
2ヶ月前にこのスレで散々話題になったのに
今ごろドヤ顔で貼ってんじゃねえよ
情弱野郎

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 22:40:27.84 ktFtZBjF0.net
>>858
そのときパッチをあてず高みの見物してて送受信できなくなって今頃あわててんじゃねえよw

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 22:45:20.63 D1gKrbdm0.net
パッチ当てずにまだhotmail問題ないがいつまで使えるんだこれ@WLM2012、Win7

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:04:34.85 rofWPTq50.net
10個ぐらいあるアカウントのうち.comとoutlook.jpは読めるが
.co.jpだけ読めなくなった

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:50:32.96 BbbVNXBd0.net
infoseek.jpちゃんを思い出してあげてください。ちゃんと使えるんです><

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:05:30.09 po5B51/70.net
>>861
ウチも何もしなかったけど.co.jpが送受信できなくなってた。
いろいろ調べてIMAPで設定し直したらできたけどフォルダーが増えて
受信に時間が掛かる。時にはタイムアウトとか。.comは一瞬なんだけど

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:09:24.60 HGisxDkw0.net
メール一覧の画面の背景は、色変えられないよね?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 10:12:11.24 gf/oyJU70.net
3つだけだからoutlook.jpに作り直したら何の問題もないけど
パッチは入れてない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 16:40:41.68 NWKzBdgU0.net
outlook.jp・・・jpなの?・・・jpの男って無理

ってなるw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 20:19:01.69 xACr9hgQ0.net
これ使ってる人いるんかよ?w
恐る恐るメールしてみたら中国語で返ってきやがったw
URLリンク(iup.2ch-library.com)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 20:34:57.15 jqj/eUHO0.net
いたずらメールやめーや

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 20:42:34.65 lwmBZ1ks0.net
>>867
TaoPaiPai 桃白白 (タオパイパイ)ってドラゴンボールに出てくるから当然使われてるだろ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:34:43.76 b5jImbhL0.net
つか、hotmailとか未だに使ってる人がいることに驚いた

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:46:26.14 mHyxD6zk0.net
あー、俺のはoutlook.jpだから問題なく送受信できてるのか

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:51:43.22 th8cBMqJ0.net
>>870
単に乗り換えが面倒で使い続けてただけなんだよなあ
今回の件でようやく捨てられたw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:06:54.65 rvc5K85L0.net
>>869
一部文字化けした中国語だったんだよ。訳してみると

「いたずらするんじゃねぇ!文体からして日本人だろ?日本人は礼儀正しいと聞いてる。
そんなことするとは人格疑うよ」

だそうですw

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:07:59.33 rvc5K85L0.net
結論、タオ・パイパイは実在する

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 03:25:45.18 n62pWW9T0.net
Liveメールと10の付属メールアプリってどう違うん?
10でもLiveメールを使うことってできるの?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 10:09:47.85 JWnVIRvW0.net
パッチをあてなければ10でも使えるそうだよ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 11:19:31.70 ucwQf3kR0.net
Windows10のメールはMicrosoft Outlook Mailって名前だよ
使ってないけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 11:30:06.60 n62pWW9T0.net
>>876
あてれば、じゃなくてあてなければ、なのか・・・

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 14:37:03.85 1ulVT+oS0.net
>>870
ほぼMS関連専用で使ってる
あとは受信専用だね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 14:51:53.62 VHEJpC1+0.net
やはりoutlookメールになると「迷惑メール」フォルダの仕様が変わってるのかPOPでも受信できないな。
なんというか、やる事がえげつない。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 14:57:32.10 J+PLmyJm0.net
Live mail はWindows10に対応していないから
もともとパッチは来ないはずだが・・
だから我が方では、2台のWin10PCとも
普通にGmail .Hotmailの送受信が出来ている

(Win10はWinUPが自動設定だから除外のしようがない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 15:10:18.93 1ulVT+oS0.net
破壊パッチが来るかもねw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 16:08:16.99 VHEJpC1+0.net
とりあえず、IMAPでアカウント追加して特別なフォルダの設定名を合わせてやったら、とりあえず落ち着いたみたい。
ちょっと様子見。

送信済みアイテムのパス→Sent
下書きのパス→Drafts
削除したアイテムのパス→Deleted
迷惑メールのパス→Junk

NotesとOutboxだけは、非表示にできるみたいだけど、これなんだろう?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 17:57:26.18 3ergtXap0.net
>>882
破壊パッチを迷惑メールに直行させるくらいの機転が欲しいWLMには

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 18:40:37.89 QFxFd2v+0.net
>>880
POPが無効(>>815)になってるだけじゃないの?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 18:44:40.48 6O7jfk1X0.net
①メール一覧の背景の色変更
②メール一覧のフォントの変更

出来ますか?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:00:25.29 VHEJpC1+0.net
>>885
IMAP設定を行う前にPOP設定をやってみたんだけど無理だった。
もちろんoutlookメールでPOPを有効にしてみた。
でも迷惑メールフォルダは、同期できてなかった。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:05:45.14 0sjhXvWL0.net
>>883
★Notesとは?
メールで定型しにくい文書の送付に使うフォルダ。削除しても文書送付で
フォルダは戻ってくるので、ふだん使わないなら削除してもかまわない

★Outboxは日本語で 送信トレイ を言う。送信したメールの残骸はここに入る

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:17:42.62 VHEJpC1+0.net
>>888
解説有難うございます。
送信トレイ、確かに残す場合に必要なフォルダですね。
表示させておきます。
たすかりました。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:21:18.09 QFxFd2v+0.net
>>887
> でも迷惑メールフォルダは、同期できてなかった。
ああ、そりゃPOPなんだから当たり前。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:37:53.60 VHEJpC1+0.net
>>890
あ・・・、もしかして迷惑メールはメールソフトのローカルルールで振り分けって仕様でしたっけ?
うわ、勘違いしてたかも・・・すまんです。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:40:13.17 QFxFd2v+0.net
>>888
> ★Outboxは日本語で 送信トレイ を言う。送信したメールの残骸はここに入る
違う
ここに入るのは送信待ちのメール

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:42:04.48 4+jJF80j0.net
そういえばWindows10のメールではPOPが使えるけどliveメール使ってる人いるんだな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:44:40.11 3jr/gkea0.net
>>893
標準添付のメールアプリでPOP3が使えるようにはなったがメールアプリ自体にアドレス帳の機能が無いのは痛いな。
確かに操作自体はシンプルで使いやすいのかも知れんが。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:57:41.75 HTnrEy350.net
そこまで言うならMac買えばいいじゃん。一発で解決よ。mac.comドメインもらえるしね

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 01:43:12.00 BuYA7PI40.net
>mac.comドメインもらえるしね

もらえねーし

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 07:27:27.22 W9HjyWkV0.net
2つあるアカウントのうち一つだけ送受信ガタガタになったから覗いてみれば
そういうことか・・・

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 07:42:28.22 rTAkH6Mu0.net
Windows Live Mailでエラーになってなくても
実際は送受信出来てないとかあるから困る

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 07:45:18.20 qawnsfxs0.net
>>894
ピーポー使わないといけないしね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:40:46.22 eSwwKV8g0.net
いま新規でとってみた。「outlook メール」だったorz
なんなのよこれ?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:41:22.52 eSwwKV8g0.net
outlook.comではダメなのか?jpだったら違ってたのかな?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:54:45.61 ix+xroH30.net
>>896
数年前まではAppleIDといっしょにmac.comもらえてたよ
いまはme.comになったらしい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:54:51.79 UP/o5vj40.net
めんどくさいけどこの機会に全部アカウントの登録メール他所に変えたわ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 09:45:32.96 IBrnT+xN0.net
PC凄く詳しい方ではないのですが、
なんとか設定直したら送受信できました。
@live.jpメールアカウントを
PCでLive mail 2012 popで使用、
AndroidでGoogle mail imapで使用。

imapではちゃんと受信できていました。

こちらに、webでpop無効になっているとの書き込みがあったので、
サインインして確認してみると無効になっていたので変更。
その画面にpopの設定方法が載っているので、
Live mail 2012で新規追加でアカウントを
自動ではなく手動でwebサイトに載っている設定の通り
入力しましたら無事受信できました。

送信も試してみましたが大丈夫でした。

参考になればと思います。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 11:03:46.15 KpJvGMsD0.net
>>902
ん?知らないの?iCloudのメール持ってるんでしょ?それがmac.comだから
試しにやってみな

xxx@icloud.com
    ↓
xxx@mac.com

ドメイン変えるだけ。パスワードはAppleIDのパスワード

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 11:11:25.45 KpJvGMsD0.net
icloud
me.com
mac.com

3つ稼働中なう

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 11:27:01.79 xycKk7sx0.net
みんなhotmailやoutlookのトラブルが治らないんでmacの話して現実逃避してる

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 12:02:33.08 xZsddrms0.net
>>903
正解

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 12:15:33.82 ZPZzIY7+0.net
おすすめメールソフト教えてくれよ・・

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 12:51:49.97 FJnHZqmW0.net
諦めてMS関連専用にするか、サイトの登録なんかで使ってたら余所に変えた方が良いぞ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 13:12:48.23 HK08lk1e0.net
その登録サイトが一体どんだけあることか…(´ω`)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:05:22.63 p0RnK2tg0.net
やってみるとそんなに手間じゃなかった
ストレスからも解放されて気分晴れやか

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:06:35.84 p0RnK2tg0.net
いつまたこんな事態になるか分からんし
MS系のサービスは切ってくのが正解だと思う

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:07:00.93 ZAANqxKg0.net
>>909
ウェブブラウザ化したアカウントでどうやってメーラーに入れるんだよ?無理

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:08:38.72 ZAANqxKg0.net
>>913
MicroSoftだからという信用度があったからさ・・・Maru,ruってアプリ入れるとスパムが大量にきて地獄を見たわw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 20:23:05.41 OJVQgLwp0.net
かといって、YahooメールやGMAILなんて使う気になれん

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 21:29:45.08 UP/o5vj40.net
ダイアルアップの頃からお世話になってたというかあの頃は他にろくなメールがなかったんだが
おかげで大量のメアドと登録サイトがhotmailだった
手間だったがもう2度と利用しないようなのとかも山程あったし必要最低限だけ全部移行してすっきりよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 21:31:13.90 0vwHLHkj0.net
あーあったね。0570ん~たら番号入れてなw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 23:20:29.81 2wKSGAQu0.net
提灯持ちライターもEdgeの素晴らしさには音を上げたようで最近手厳しいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch