Mozilla Firefox Part298at SOFTWARE
Mozilla Firefox Part298 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 01:04:39.06 OP5zYY7a0.net
■関連スレ
・機能拡張/アドオンなど。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part93
スレリンク(software板)
・インストール不要、アドオンをお試しで使ってみたいなど
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
スレリンク(software板)
・ESR使いの方はこちら
Mozilla Firefox ESR Part2
スレリンク(software板)
・Beta、Aurora、Nightly使いの方はこちら
Mozilla Firefox Nightly Part12
スレリンク(software板)
・Android版はこちら
AndroidでもFirefox その8
スレリンク(applism板)
■基本的なトラブルシューティング
URLリンク(support.mozilla.org)
■Windows Vista以降で、Flash Playerがハングアップする、
クラッシュする、遅い場合、保護モードの無効化を試してみる
URLリンク(support.mozilla.org)
これは、plugin-container.exeの無効化とは異なります。
URLリンク(support.mozilla.org)
■グラフィックチップ(GPU)のドライバ、更新してますか? - WebStudio
URLリンク(www.d-toybox.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 01:05:25.95 OP5zYY7a0.net
【Firefox今後のリリース予定】
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。
URLリンク(wiki.mozilla.org)
           Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2015年12月15日  46  / 45 / 44 / 43  / 38.5
2016年01月26日  47  / 46 / 45 / 44  / 38.6
2016年03月08日  48  / 47 / 46 / 45  / 38.7; 45.0
2016年04月19日  49  / 48 / 47 / 46  / 38.8; 45.1
2016年05月31日  50  / 49 / 48 / 47  / 45.2
2016年07月12日  51  / 50 / 49 / 48  / 45.3
2016年08月23日  52  / 51 / 50 / 49  / 45.4
2016年10月04日  53  / 52 / 51 / 50  / 45.5
2016年11月15日  54  / 53 / 52 / 51  / 45.6
2016年12月27日  55  / 54 / 53 / 52  / 45.7; 52.0
2017年02月07日  56  / 55 / 54 / 53  / 45.8; 52.1

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 01:08:32.18 jdJhBt6V0.net
        ∧,,_∧  >>1
       (´・ω・`)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 11:46:50.28 sjtcqg+w0.net
この前win10でスナップ機能で右下 左下にキーボードで配置できないと書き込んだ者だが
windowsのupdateで再起動を求められて再起動した直後に発生することがわかった
そこから1度でも再び再起動すると通常の動作を示すこともわかった

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 12:01:04.43 lhRDl0A30.net
言いたかないけど マジでおま環
煽りたくないけど初心者質問スレにでもいっとくれ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 12:20:04.81 uaYexPRY0.net
今のところ火狐が原因のバグなんてないのにな
ほとんどがフラッシュとお前の環境のせいなんだから不具合報告(笑)なんてわざわざいらねーんだよゴミカス

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 13:45:52.05 /Y4WBWep0.net
ユーザーの99%が該当してから言え
それ以外はおま環

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 14:14:37.33 32+NoHGW0.net
オマカーン

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 14:19:11.19 3yIReYYb0.net
更新したらdownloadhelperがどっかいっちゃったんだけど

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 14:22:15.93 8Rg71tjm0.net
探さないで下さい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 14:44:51.42 H9pbNP/Z0.net
ハマカーン

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 14:55:29.90 09MqqjFw0.net
準備はいいか、オレはできている

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 15:06:32.46 ycByvpAJ0.net
またamazonでクラッシュした

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 15:19:06.65 XGvyXUAN0.net
amazonはクラッシュはしないけど相変わらず妙に重い

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 15:58:11.11 U1/FVrbR0.net
オカマーン

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 17:33:46.16 FCy5E1/n0.net

sssp://o.8ch.net/1h1b.png

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 18:02:47.13 1E324wiB0.net
相変わらず不具合も無く絶好調な19

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 18:15:02.34 32+NoHGW0.net
忘れtられた19

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 18:41:12.02 iqzU9omi0.net
FlashをアップデートしたらFlash再生してるタブのミュートアイコン消えた

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 18:51:48.24 aA+a89310.net
ホントだ
Flash以外なら出るのに

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 18:57:00.22 UOQwinmO0.net
beta20.0.0.238で直ってる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 19:01:39.28 1vKcyWyJ0.net
いわれて今気が付いたけどFlashは早く絶滅してほしい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 19:07:39.90 aA+a89310.net
じゃ来月には直るのか
よかった

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 19:11:58.00 iH3bEGNT0.net
44で未署名アドオンが無効になるなら43でプロファイル区切るか
ESRに乗り換えようかとも思ったがそれだっていつ署名強制になるかわからんしな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 19:42:11.03 32+NoHGW0.net
(‥ )フーン

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 19:50:39.70 N+41KniM0.net
来月・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:29:56.76 VLQNP2C20.net
19は全然だめだわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:29:24.31 VLQNP2C20.net
19は全然だめだわ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:56:33.29 QExpXKgi0.net
バージョンさげたのにまたfc2ライブで固まるな
くそですわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 21:12:41.32 A9jGE9/E0.net
くそですわ♪

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:15:57.20 VAUMZxe70.net
Ver43未署名のを有効化するためにはabout:configでどれをいじればいいんだろう?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:17:09.92 MJIxU/3p0.net
xpinstall.signatures.required

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:31:19.79 VAUMZxe70.net
ありがとう
とりあえず、それで44までは凌ぐことにする
なんで1バージョンだけなのかね、どんどん使いづらくなる印象しかない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:59:40.34 bxP5f6bJ0.net
フラッシュで固まったことが無い19
動画サイトや尼もヌルヌルです

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 23:26:41.63 vDPuY1eF0.net
出勤時まで問題無かったのに、今firefoxが異常に重いんですが同様な症状の方居ますか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 23:30:40.91 olH71UVd0.net
ん?42 64bit今日も至って普通ですが

38:36
15/12/10 23:36:30.13 vDPuY1eF0.net
>>37 レスありがとう。家も同じなのに何故か異常に重い
他のブラウザだと問題無いんだけどどうしてかな?兎に角ありがとう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 23:51:30.65 Wy3JMDB00.net
FirefoxOSスマホの開発中止報道について、2・3の思うこと
URLリンク(www.catch.jp)
>いや、いくら何でも「FirefoxOS開発打ち切り」は言い過ぎだと思うヨ。
>真相は、FirefoxOSスマートフォンを製品ごとに開発してきたという体制を変更する、ということだと私は思う。
>どこから開発と販売の中止という言葉が出てきたのでしょう。
>それは、TechCrunch(英語)の「Mozilla Will Stop Developing And Selling Firefox OS Smartphones」(モジラ、FirefoxOSスマートフォンの開発と販売を終了)というタイトルです。
>みんな、タイトルに釣られたのです。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 00:17:29.37 rXZKqblq0.net
(‥ )フーン

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 00:37:24.49 gjcIr8XC0.net


42:36
15/12/11 00:40:02.56 Yax4D2rF0.net
>>37 拡張機能のMcAfee WebAdvisorを無効にしたら回復しました

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 04:41:53.54 T9vouc+A0.net
んで?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 05:15:11.03 mj5CAOaN0.net
McAfee・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 05:19:57.52 8wQXRYzW0.net
(・∀・)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 05:28:28.98 Umwijp1y0.net
バカフィー

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 05:35:06.29 vTmeLzBR0.net
<丶`∀´>

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 05:50:51.60 Umwijp1y0.net


49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 06:23:40.47 cbNjyRhT0.net
38.5.0esr-candidates/build1

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 07:21:08.16 7XrEl/BG0.net
オカヒィ(>ω<)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 07:33:00.95 Vn6/LWaD0.net
ノーブランドはよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 08:54:32.56 odjAM6YQ0.net
さっき43.0 Beta 9アップデートしてBeta外れて43になた
コレ正常なん?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 08:55:38.61 nVTPLlWO0.net
ノーパン

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 09:00:18.13 R2txUIGg0.net
>>52正常
更新チャンネルがbetaのままなら次は44.0b1になるはず

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 09:01:01.71 4qbEsRjz0.net
>>52
ほんとか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 09:05:28.04 odjAM6YQ0.net
マジっす

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 09:05:38.52 qEJlDLCO0.net
>>54
そうだよな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 09:56:11.77 odjAM6YQ0.net
コレ
URLリンク(imgur.com)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 10:18:26.77 qEJlDLCO0.net
確かに

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 10:20:53.87 qEJlDLCO0.net


61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 10:24:41.24 4/12yfe70.net
まさか狐に

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 10:27:46.21 8BCKx1aZ0.net
ちょろん♪

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 11:28:12.42 /VnGrzf00.net
なんか変

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 12:25:58.79 CYbUVAyH0.net
youtube全画面のメッセージを消す方法がまた変わったのか
user_pref(

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 12:27:52.02 CYbUVAyH0.net
user_pref(

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 12:29:38.40 CYbUVAyH0.net
なぜか書き込めん
full-screen-api.warning.timeoutを0に

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 13:45:59.32 gK7wlDcc0.net
クソブラウザ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 13:48:46.36 URnREAyN0.net
>>52
RCになっただけだから正常
配信はベータチャンネルのままでしょ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 13:50:48.01 Y0W6z3hV0.net
悪魔の糞だからね…

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 13:50:54.94 LQZHMrcC0.net
>>67
(Chromeが)クソブラウザ(なんでFirefoxに乗り換えた)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 13:52:54.36 TFsa/ngo0.net
19は別格で格別

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 14:11:57.38 0zC2yoBT0.net
相変わらず堕ちるねぇ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 14:31:10.46 8BCKx1aZ0.net


74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 14:33:37.52 Y0W6z3hV0.net
悪魔の堕天使だからね…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 15:05:16.76 C6kCB4QU0.net
タブのミュートボタンがでなくなって使えなくなってしまった場合は
どうすれば復活させることができるのでしょうか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 15:13:46.79 5OxnN82j0.net
特定の環境でミュートボタンが使えなくなるのは
最新版 flash プラグイン 20.0.0.235 に起因する問題みたいですよ
昨日リリースされた 20.0.0.248 Beta なら問題は解消されてるみたいです
URLリンク(labs.adobe.com)
URLリンク(fpdownload.macromedia.com)
*直リン

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:38:57.83 UqLxqeHj0.net
43.0が予定の15日よりもフライングして正式リリース?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:47:59.07 Y/9Zqfay0.net
まだ正式版は出てない

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 17:52:38.40 0wdziZIU0.net
chromeは228なのにFirefoxだけ235だと!?
個別バグ対策バージョンか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:05:56.73 Qkhb+muG0.net
20ベータが出た時点でtab-sound-iconとの連携でFlashがクラッシュすることが判明した
仕方なしにその機能を無効にしたバージョンが20.0.0.235ということ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:14:54.08 RI/YamNe0.net
43.0

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:04:22.58 Qkhb+muG0.net
参照 URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:52:16.06 wG4w3LHo0.net
>>76
さんきゅう
はやくなおるといいな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 22:47:37.22 qWOXurzf0.net
43正式版出たのか
いい加減41から上げるか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:17:42.58 HHk4riBt0.net
(・∀・)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:22:06.39 aAvqrYCO0.net
43RC版しか見つからない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:24:41.20 /NdmyB3O0.net
まだRCしか出てないし

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:32:53.27 moNzhdP/0.net
RCグランプリ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:54:16.98 KROVzwPJ0.net
An analysis of local caches that Firefox uses
URLリンク(www.ghacks.net)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 00:04:38.72 z2wqjhjh0.net
>>89
分かり易く3行でまとめてくれ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 01:07:54.90 7kf+qmeH0.net
爆乳グランプリ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 01:51:14.52 R/gte5XV0.net
64bitにしてからストリーミング配信が糞重いから43で改善されてればいいな

93: 【猪】
15/12/12 04:05:57.57 uT2EWDsH0.net
おみくじ

94: 【鹿】
15/12/12 04:17:40.28 Tgd+cBsf0.net
ふぁ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 04:19:38.10 Tgd+cBsf0.net
bvd

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 07:19:42.47 seaJkdkA0.net
タブミュートのミュートボタンが2日ほど前から表示されなくなったのはFlashのせいなんですかね?
再インストールした方がいいのかな…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 07:27:31.62 AAh/ywMI0.net
>>96
>>76

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 07:39:06.57 seaJkdkA0.net
>>97
お早いご回答ありがとうございます
まさか専ブラであぼーんされているレスに重要な情報があったとは…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:11:35.75 EAH293940.net
そのNGワードが気になる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:17:03.38 Tcw9L49j0.net
実行ファイルの直リンじゃないの
不便そうだし色変える程度でいいと思うけどねw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:00:58.58 IzKTfe250.net
直リンをNGか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:04:13.32 meqt6TtL0.net
(・∀・)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:07:46.45 2Y3dXaG90.net
ちなみにチョクリン派です

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:35:56.29 FeMheIhH0.net
ぼくもちょくりん↓派

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:38:46.66 q59QEwmm0.net
ぼくはけろりん

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:08:24.47 7X7O1Izh0.net
先っちょだけ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:13:39.71 MACC9NFU0.net
粗チン悪魔だからね…

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 12:30:14.06 4so5qqGf0.net
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)www粗チンwww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 12:49:15.20 KWPwF7970.net
キャンデ


110:ィドとリリースって何がちがう?



111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:09:14.11 jr5EG5Np0.net
43まであと

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:13:40.52 B0qWh+nX0.net
 ー

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 14:43:27.81 IT0UUvO/0.net
【パターン1】
Firefox応答なし→タスクマネージャーでplugin-containerを消す→Firefox復活
【パターン2】
Firefox突然終了→plugin-containerは動作を停止しました
このどっちかのパターン多過ぎ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 14:50:15.15 cwNKQgVj0.net
どっちもない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 14:54:47.08 2LH69pI60.net
by Mozilla

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:38:45.19 uL++5Vue0.net
パターン1なら稀に良くある。2は一度もない。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 15:55:49.21 rN2dDHYG0.net
>>112
おま環

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 16:22:39.18 MqI+Id6A0.net
おま環厨

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 16:38:47.87 rN2dDHYG0.net
ちょろーん

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 17:29:39.15 T9QQDbRa0.net
>>109
キャンディは大体出来上がってるが暫定版だから
正式リリース版で微修正入る事もある程度の違い

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:26:37.90 61u+Gdqx0.net
RC版 = release candidate 、リリース版の候補
リリース版 = release 、正式公開版
これでよかったっけ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:45:38.30 QbCh2roz0.net
なかのん曰くWindowsでのFlashの保護モードの件と64bit環境でニコ動でIMEが使えない問題
の解決策に目処が付いて来年なんとかなりそうなんだって

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:51:01.55 Czg1W0NT0.net
html5で見てるけどyoutubeの読み込みが遅くなってきた
しかもアカウントによりけりみたいで

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:53:48.48 qtdEat3u0.net
おすすめ動画に並んでるエロで察して

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 19:17:31.35 KltQ+g9w0.net
wwwwww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 19:21:20.30 tlaFzJPK0.net
YouTubeも快適再生な19

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:03:56.94 3kl7ilbf0.net
43でようやくTwitterで画像を開いたときの巻き戻り現象が解消するのか
ありがたい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:11:16.88 JXewmIxJ0.net
おま環で、生放送のライブ系サイトで軒並み動画途中で止まってしまう状態だったけど、
いつの間にか止まらなくなってた・・・
Flashバージョン20にしたけど、それが関係あるのかイマイチ不明・・・
ESRにしようがFlash18に戻そうが、20のβにしようが、plugin-container.exe止めてみようが
一向に解決しなかったのに、不思議!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:14:10.37 QbCh2roz0.net
>>127
それ、サイト側や回線状況なんかが改善されたかもとかは考えないの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:17:48.71 NPuAhfhH0.net
43来たのか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 20:24:18.45 4+odMPMQ0.net
「リンクを中クリックすると新しいタブで開く」機能を無効にする方法を教えてください。
マウスジェスチャーを使っているのですが、この機能のせいで
思わぬ動作がしてしまいます

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 21:37:57.57 OzhtWDi20.net
43にしたけどクラッシュなおってないじゃん
ESRに戻した

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 22:10:49.92 oPdqE0NZ0.net
クラッシュクラッシュってw最近そんなの経験した事ないわ
41でflashの挙動がヤバかったのは経験したがあれクラッシュじゃないから
逆にどんな環境ならそのクラッシュにとやらにお目に掛かれるんだ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 22:33:48.65 BySy4jAN0.net
Firefoxスレでクラッシュと書き込みWindowsUpdateスレでブルスクと書き込めば
確実にレスを貰えるから書いてるんです

135:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/12/12 22:56:40.24 9TkWFymZ0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!  
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。
      
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
URLリンク(www.youtube.com)  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
URLリンク(www.bll)<) (削除済)
URLリンク(sai)<)  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。    
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。    
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。 
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 創価の選挙協力に依存してる議員がいる限り、自公連立の解消は出来ない。  
     
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
スレリンク(seijinewsplus板)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 22:58:32.29 0+mj8jrX0.net
クレッシュした

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:02:33.18 q+xAqMZ20.net
MSのページを開くと数秒応答なしになるんだけどなんだろう
たとえばここ
URLリンク(www.microsoft.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:04:53.41 ZfVDJ/bG0.net
重いというのなら宮城交通の時刻表検索のページ
あれ見ると必ずハングする

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:05:25.89 oPdqE0NZ0.net
MSはわざと自分とこのブラウザ以外重くなるようにしてる節がある
IEで見るかあきらめよう

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:11:59.32 q+xAqMZ20.net
そうなんだ。全然困ってないからべつに構わないんだけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:17:32.20 AOoIhyHj0.net
読み込まないページまで先読みさせて、
処理や通信に負荷をかけるのが今のトレンドだ。

142: 【末吉】
15/12/12 23:49:29.36 G6Q6NdV/0.net
今年最後のfirefox

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 23:57:46.59 kxcJqo4f0.net
>>136
読み込みにちょっと時間かかる気はするが、無反応にはならないですね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:14:23.03 z3iDUWna0.net
>>134
創価と組んでるのは他ならぬ自民だろうが
キチガイコピペ魔は自殺したらいいのに

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:25:27.07 4Lyw2nRL0.net





146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:34:14.68 aohF/hzc0.net
>>144
それなんか意味あるんか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:05:18.02 t1+dEUNt0.net
バカウヨ界隈で連呼されてた言葉
ウヨ以外には意味が分からなかったので流行らなかった模様

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:18:50.08 jkW7y3pU0.net
>>145
ぱよぱよちーんって何なの?(1/2)
Facebook個人情報流出事件で、流出元となったエフセキュア(ネットセキュリティ会社)に勤めていた左翼男性が、お気に入りの女性に対してひそかに使用していた謎の挨拶。
この左翼男性、60近いおじさんであるにも関わらず、ある女性にネットで絡み「ぱよぱよちーん」という謎の挨拶を何度も繰り返していたため、それを知ったネットユーザーが
「この年でぱよぱよちーん」
「ぱよぱよちーんってなんだよ」
「気持ち悪いなwぱよぱよちーんw」
と左翼男性をからかう意味で使うようになった。
すると言葉自体が持つ妙な語感のよさも手伝ってか、個人情報流出事件のスレがこの言葉で埋め尽くされる事態に。
さらにTwitter上で「ぱよぱよちーん」を目撃した複数の左翼が激怒して投稿者に削除を求めるというやり取りも話題になり、皮肉にもそれが逆に「ぱよぱよちーん」の拡大に拍車をかけることとなってしまった。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:19:34.73 jkW7y3pU0.net
>>145
ぱよぱよちーんって何なの?(2/2)
しかし急速にこの言葉が広まった最大の理由は、何といってもその使い勝手のよさだろう。
語尾に「ぱよ」をつけるもよし、「ぱよちん」と略すもよし、「何ぱよってるの?」などと状態を表す場合に使うのもよし、またネット上の左翼を指す言葉として「ネトパヨ」と組み合わせるもよし、すでにネットユーザーによって自由に使われ始めている。
まさに無限の可能性を秘めている謎の言葉といえるのだ。
個人情報流出事件をほとんど報道しなかったマスコミからすればあまり都合がよろしくない言葉であるため、絶対に流行語に選ばれない流行語とされているものの、ネット空間では今後も「ぱよぱよちーん」のさらなる活躍と発展が期待されている。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:20:33.94 PQylqGdh0.net
>>143
いつまで組むんだろうな?
考え方が違うなら、手を組むべきじゃない。あれ?考え方が近いのかなw
与党の議席確保に利用してるという人もいるけど、議席確保の為には
創価学会とでも手を組むという恐ろしさ
自民党としてこうあるべきというポリシーはないの?手段選ばず状態

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:24:54.20 E/zsO0oT0.net
>>145
ほら、構うからアホが尻尾振って湧いてきたじゃないか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:30:10.18 MoHOqw2/0.net
ウンチしますね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:36:26.31 fZbr2nFg0.net
ぱよぱよちー~んは、これはバカウヨの中だけで、とか関係ないだろうに
国民の敵である現代の暴走左翼を象徴する言葉となった
こいつらのなかではバカウヨ=俺様に逆らう気に入らない奴=左翼・朝鮮人以外の国民全員だから困る

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:43:20.03 W4IN3V8M0.net
>>147
ツイッターやニコ生とかでよく目にするけど由来は初めて知った
確かエフセキュアってウイルス対策ソフト作ってたと思うけど大丈夫なのかこれ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:46:22.94 E/zsO0oT0.net
>>152
少なくともこのスレには関係無い
そんなこともわからないの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:49:53.60 W4IN3V8M0.net
びっくりして思わずレスしちゃったけどスレチでした申し訳ない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:51:45.35 jkW7y3pU0.net
>>153
Amazonのカスタマーレビューを見たら、絶対購入には至らないと思う

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 02:11:39.09 fZbr2nFg0.net
>>154
すみません
お勤めご苦労様です

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 02:44:15.56 kzlqoR3A0.net
>>152
2chmateだとあなた朴さんってなってるよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 02:51:31.74 yDHADbIO0.net
ここもスレチな話題持ってきて荒らす粘着がいるけど、
どうせ出て行かないんだから相手してたら疲れるだけだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 04:00:10.78 frw4DPA/0.net
>>153
闇は深いよ。マイナンバーのサーバー関連のセキュリティーまで請け負ってた会社に左翼の工作員紛いが入ってたってことだからね
それを指揮していたのが民青という共産党の下部組織や学生運動してるシールズとかの組織やしばき隊とかだったし
そのしばき隊や関係する人間は暴力団関連ともかかわっていたことがわかってしまったりだし
スマートフォンセキュリティー協会まで仕切っててフェイスブック絡みで気に入らないやつを脅したりしていたんだから
問題が大きすぎたのかマスコミまでだんまりな状態だったし当のマスコミも関わってて新潟日報の部長職にある人間までもが自爆したほど
この件はちょっとでも情報収集しておいていいと思う。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 04:20:20.72 FYgApwiZ0.net
m9(^Д^)プギャー

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 04:24:13.48 R/5AuO7z0.net
・・・・

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 06:12:44.40 aohF/hzc0.net
この手の荒らしは徹底的に叩くべきだよ
他人に害毒を与える悪党である事を知らしめてあげなければ、
放置してたら正義の行為やと勘違いしてますます増長しちゃうからね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 06:15:30.15 yxW5y3xL0.net
>>153
>>147は、いつものネトウヨの嘘だね
Facebookの公開情報だから、個人情報流出でもなんでもない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 08:17:35.61 U+LU0bTb0.net
>>163
俺は何年も荒らしにやられてるよ
裏でやってるからどうにもできないが
ほんとクズだ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 09:41:21.82 BCzRkdp30.net
> 暴走左翼を象徴する言葉
結構長く2ch居るけど聞いたこともないな
ニュー速辺りは時間の無駄だし近寄らない俺みたいなの多いんだろうな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:12:00.92 xU5K3GtJ0.net
トリプルスリーと同じぐらい聞いたことがないしどーでもいい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:17:43.40 PYdXcr1z0.net
ワケわからん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:35:25.81 UFBwiHdB0.net
>>163
効いてるねー
チョンが顔真っ赤になるからこういう活動は続けていくよ
それが日本のためだ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:43:47.99 pyIftKi60.net
このスレはいつから雑談スレになったんだ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:48:44.02 hVIdIyud0.net
>>164
キムチ臭いしキムチ悪い

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:57:03.81 bfZIRYbo0.net
>>170
この手のはところかまわずわくしマッチポンプな荒らしの可能性すらあるから
理を説いても無駄
ネトウヨ・ブサヨ等区別せずひとくくりでNGするのがいい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:16:25.22 55emDEON0.net
>>169
なんで国籍透視するんだ?
普通に日本語を解する日本人である可能性の方が圧倒的に高いのに
そういう糖質まがいなことをするから信用を無くすんだぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:24:07.79 vVIqTT+F0.net
>>169はどうみてもやってる方だから
まともに読むなよw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:33:12.03 qx9+GD1Z0.net
ネトウヨ国籍透視中
          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~  
          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \ 在日だろ  
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 12:16:57.63 hDZXvbvG0.net
<丶`∀´>

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 12:29:37.53 yJbmkgRb0.net
>>173
日本人ならネトパヨという単語で怒らないよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:26:41.60 55emDEON0.net
>>177
「日本人なら怒らない」その理由は?
むしろ日本人ならスレ違いのコピペ投下で掲示板を荒らさない、
などと言った方が説得力はあるけど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:34:20.73 yxW5y3xL0.net
例えば蔑称「ニガー」で黒人差別してる輩を見聞きしたら、黄色人種の日本人でも怒って当然
汚い言葉遣いで無関係な人間にも迷惑をかけてる自覚を持たないといかんわ
それすら弁えられない輩は日本の恥、ただの悪党という事だね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:34:35.83 ftITmenA0.net
ネトウヨなんて基地外しかおらんよ・・・。
・ちん汁
自称、ジェットヘリや小型ボート、リムジンを持ってる会社社長。小学校の算数ができない
赤穂浪士で有名な赤穂藩家老の子孫、ネトウヨ50才
ネ国愛聖のロビー★7
スレリンク(bobby板)
・青木
自称、IQ130以上。2ch歴14年。メンヘラ板の住人。日本語が不自由
水戸藩家老の子孫、40代ネトウヨ
巫山戯為奴(青木)にありがちなこと 3
スレリンク(sisou板)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:36:06.06 1yOGKcGH0.net
ネトウヨやネトパヨ連呼厨は
全て朝鮮ネトウヨだから
因みにブサヨ、馬鹿サヨと連呼するのは日本人
至極、当然。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:39:47.35 2Heyedr9O.net
マッチポンプやられるヤバ


184:イ話題あったかな? 何にしろアンカー打つ奴も同罪ぐらいは覚えた方がいいよな つか火狐の話題はないのかー 俺のWindows7(64)に入れてるは、ちょい前まで数時間おきに落ちてたが 最近調子がいい バージョンupは自動設定



185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:44:10.43 VnL5tb6H0.net
糞スレだからいくら荒らしても結構です
ネトウヨブサヨの皆様どんどんお越しください

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:45:07.06 yJbmkgRb0.net
>>178
はいチョン確定
いちいち必死すぎるんだよww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:48:25.83 4Lyw2nRL0.net
(やべぇ…何かエライ騒ぎになってる…)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:57:39.38 yJbmkgRb0.net
ネトパヨが暴れてるだけだから気にすんな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:04:07.48 2Heyedr9O.net
なに自演してるんだ上

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:06:26.13 XkuVg/2G0.net
LastPass動かなくなった(´;ω;`)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:30:47.86 55emDEON0.net
>>184
「必死」なんて逆ギレで落ち着きを失うなら最初からネトウヨなんかに堕ちなければいいのに
もし朝鮮人なら日本語も話せるバイリンガル以上の相当なエリートになっちゃうぞ
そもそも俺は日本人、必死の国籍透視は外れちゃったね
ネットで国籍透視なんて糖質以外には不可能だけど、おまえみたいなゴミが日本人ではない事を願っているよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:06:50.11 PPIzHVUO0.net
荒らすならちゃんと荒らせ。
つまらないのは罪だ。
ネトウヨが嫌われるのはつまらないからだ。
「ネタにもならない」「スレ違い」とかケンカを売りに来ているだろ。クズが。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:14:53.38 695uF5if0.net
スシとキムチとチャーハンは混ぜるな危険

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:32:16.21 ZFh66JRU0.net
荒れそうなときに唱えると良い魔法の言葉、FireFox!!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:48:09.78 ON43JpY/0.net
あぼーんスレ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:02:11.40 oJoxY1vI0.net
ウヨもサヨもチョンもみんないらない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:07:32.87 ON43JpY/0.net
赤い国の人と半島の人はいらない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:14:10.64 S970C/zM0.net
Привет

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:31:31.96 JYxX35s60.net
FirefoxスレでFirefox以外の話をする奴はもれなく知性が低い。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:33:06.56 fkvCDFMc0.net
>>197
それお前もじゃんw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:54:47.96 vr/Ryfbw0.net
>>194
ありがちなどっちもどっち論で逃げるには「チョンも」は余計だったね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 16:56:41.78 n0wxNrV80.net
殺伐としたスレにplugin containerが
URLリンク(f.st-hatena.com)
URLリンク(p.twpl.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:10:41.85 vFIM92080.net
未だ解決策が提示されたことがないな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:17:38.39 ON43JpY/0.net
人事担当の人が言ってた

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:17:45.99 DEo+BzE80.net
>>170
10年前から見てるけどこのスレは荒らしがいていつもこんなもんだよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:28:40.66 xINO85/40.net
FFはファイナルファンタジーとかって大文字で略すのを認めないキチガイの冬の時代が長かったなあ
長文コピペ連投でスレが機能してなかったり、1000行かずに落ちたりな
今の2ちゃんは、自分に気に食わないスレは荒らして落とすってキチガイが多すぎるよ
格ゲー板にも40過ぎてゲームに命かけてるオッサンが毎日荒らしているしな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:40:12.03 BI/cpdc80.net
こんな感じで ver.43.0 が来るまでは
アンチ狐=荒らしの遊び場化しちゃうのか?
それはそうと、ノーブランド版の詳細はどうなるのかね
日本語版はあるのか?ブラウザ名が変わったりするのか?
UserAgentは本家版と違うのか?とかいろいろ気になる
43のままxpinstall.signatures.requiredをfalseにして使い続けたほうがいいのかな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:48:36.66 RMkWSnpn0.net


209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:57:30.50 JtP3c2ED0.net
43はよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:00:33.98 kGbiJ1oE0.net
テスト

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:00:37.92 ON43JpY/0.net
AMOでsignatures付けて貰えばいいだけ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:03:18.91 z9nNnrqj0.net
でぃえ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:07:29.76 z9nNnrqj0.net
test

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 18:17:47.58 g/6lqamh0.net
じゅんk

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:15:04.76 xq49tWm00.net
荒らしとそれにレスしてるのは日本人じゃないってことでいいですか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:49:14.60 PwFiyrab0.net
いつ43くるの?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:57:44.99 ALPRieBu0.net
15日

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:36:21.89 3TiMeM+V0.net
俺も3年前まではネ@@ヨやってたなぁ
自民になってからはすっかり逆の立場になってしまったが

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:57:29.05 jB8pZaLI0.net
>>213
自己紹介?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:00:42.06 hxA+Ljfw0.net
>>216
ニダニダ?ニダニーダ!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:01:43.58 hxA+Ljfw0.net
おっと失礼つい母国語が出てしまったよw
ネトウヨは死ね!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:03:01.37 qtkrckKH0.net
タブの音量ボタン便利やん発想がなかったわ
今までもアドオンであったんかな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:06:36.24 jB8pZaLI0.net
>>219
なりすますのならせめてハングルで書き込まなきゃ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:10:17.68 hxA+Ljfw0.net
>>221
ネトウヨ乙
お前らは我ら韓国人から馬鹿にされてるよw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:11:28.40 gkzPByWl0.net
こんなんだからチョッパリは低身長の病身って世界から言われてるんだよ…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:19:42.21 +6c9Dszg0.net
監国

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 21:22:29.81 yxW5y3xL0.net
>>222
朝鮮人なりすましは恥の上塗りになるだけだからやめなさい
ハングルで書き込みも出来ないニセ韓国人なんだろうし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:08:53.93 Cbp75vKc0.net
>>222
「荒れそうなときに唱えると良い魔法の言葉、FireFox!!」ってハングルだとどうなる?
何て発音するかカタカナで書いてみて

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:16:34.99 oJgwwRBN0.net
場違いな話題を場の空気を読めず、煽り耐性ゼロでレスの応酬をするこういう人達が、いつもこのスレでFireFoxが固まるだのなんだのと言っているんだと思うと納得出来る。
何か頭悪そうだもの。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:52:22.06 8FxvuDpF0.net
なんでチョンの分際で日本語使ってんだよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 23:01:25.82 +90n//NQ0.net
URLリンク(sns.atgames.jp)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:16:09.10 Jf7xmLlp0.net
ネトゲやってると頻繁にフリーズするんだけど同じ症状の人いる?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:23:14.19 /Izyrcr80.net
フリーズは知らんけどジェスチャー入れるとめっちゃ重くなるわ
だから切る

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:32:56.94 foO09JtV0.net
ジェスチャはいまだにかざぐるマウスで使ってるわ


235:



236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:38:11.92 HmnuT6SQ0.net
ネトゲ=ブラウザゲー=flashゲーってことでいいのかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 00:51:36.90 H5r+49qz0.net
>>233
このスレにおいてはそうだろうね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 01:23:51.70 T0BKYJsk0.net
Flashがクラッシュする原因のほとんどはハードかデバイスドライバ
古めのチップセットやグラフィックカードとかを使っているのなら推奨されたバージョンのドライバがあるのでそれを入れる
それでもダメならFlashの保護モードを切ったりハードウェアアクセラレーションをオフにする

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 01:40:55.89 /1B376VA0.net
ubuntu だけど今は調子よく動いている

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 02:36:22.92 ytQuubjCO.net
ネトゲなどはChromeあたりの方がいいんじゃないか?
動画サイトなどチャラい系はChrome
ネットバンキングなどは火狐と使い分けしている

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 02:43:49.82 UHGmMbrv0.net
19だけど毎日が快適です

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 03:49:34.53 S54F49al0.net
YOUは何しに日本へ?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 04:38:19.29 krza3J6s0.net
明日には43になるのか
どうせ変化ないだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 07:06:49.17 /Lq22i9v0.net
>>240
アメリカ時間の明日だぞ
日本だと16日になって朝になる頃には出てるだろくらい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 07:22:31.95 K+wii8qZ0.net
どうせ変化ないだろ♪

246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:03:09.71 aRjnhk1B0.net
ないお

247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:42:44.85 BswgQXTg0.net
舌で転がすように微妙な変化を楽しむのがFirefoxの楽しみかたです

248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:23:21.27 qus2OZwA0.net
>>237
ちょろめ厨のちょろめ上げはもういいです

249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:24:55.86 40rlwiGz0.net
>>232
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
かざぐるま回してんの俺ぐらいかと孤独感あったけど安心したw

250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:00:53.82 7XzShTgh0.net
>>227
強引過ぎるレッテル貼り

251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:15:13.21 zuxKxCGY0.net
フラッシュクラッシュ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 20:52:08.56 JN2TvOBK0.net
目の前がクラッシュ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 20:54:50.52 Zw896GpE0.net
またクララが立った

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:05:25.53 GUGr4NYE0.net
安定の19
クラッシュなし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:10:36.91 GKd8EoMf0.net
19はあかんわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:48:07.02 40rlwiGz0.net
>>251
使ったこともないくせにw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:52:13.46 qynd3r7T0.net
ふと糞重いFirefox2を使ってた頃を思い出した

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:05:01.30 wZtoBzjG0.net
43まだ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:08:33.35 AaHrM/od0.net
創価学会「勤行要典」新制定 シニア学会員離れていく懸念も
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
> 1991年に日蓮正宗から組織ごと破門されても教義面では日蓮正宗の枠内だった創価学会が、
> ようやく日蓮正宗の教義から脱却しようとしている。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:08:55.59 oNYgwPzV0.net
RC2出なかったしRC入れとけ
中身は同じだ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:22:29.62 TNkw8Nw60.net
創価が潰れたら自民も終わりやね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:42:00.53 AaHrM/od0.net
自民って単独で与党になれるでしょ?
何で創価学会が支持母体の公明と組んでるの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:42:37.45 GUGr4NYE0.net
firefoxってもう感じの骨董品だよね
URLリンク(www.youtube.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:58:46.60 cch7s0i50.net
> もう感じ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:02:09.16 FTsWgEZ+0.net
>>259
なれないよ
創価票が無ければ自民は小選挙区でボロボロ負ける
これで野党に選挙協力なんてされたら壊滅

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:17:01.90 hsxY2ZMp0.net
(‥ )フーン

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:35:37.74 4W4UUJwA0.net
>>260
もう感じ(ちゃう)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:50:37.80 tsaeC1f80.net
敏感悪魔だからね…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 01:17:26.47 o5ajNh740.net
まだかな43

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 01:27:18.18 eX+bIi/I0.net
URLリンク(ftp.mozilla.org)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 02:04:09.03 Rj3XjK6t0.net
>>260
Fu~
URLリンク(www.youtube.com)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 04:22:45.02 Ys0U+Gia0.net
粘着19キチが、実際は使ってもいない
単なる荒らしだって事を隠そうともしてないでワロタw
もう感じ()とか、色々雑だなぁ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 04:39:55.33 Wht32bRG0.net
43.0

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 05:09:19.79 szRlU10Y0.net
URLリンク(ftp.mozilla.org)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 05:13:51.38 NkdffB0W0.net
トラッキング プロテクションのリストが増えたくらいしか変化がわからん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 05:40:38.26 KGfVwPuf0.net
>>271
来たか!(ガタッ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 06:49:35.37 o5ajNh740.net
ツイッター開いてもフリーズしなくなった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 07:14:56.54 SArhb58U0.net
以前あったfirefox終了させてもプロセスにfirefox.exeが残ってる現象がまた起こった
結局広告が原因なんだっけ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:03:15.47 y8EIG3LB0.net
43いきなりすげー

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:04:36.84 8nwHI8oU0.net
>>262
今度の選挙で与党300議席超えと言われていたりするんだが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:42:52.49 FTsWgEZ+0.net
>>277
選挙区の区割りと投票制のマジックから来る死票の多さがそうさせてるの
例えば小選挙区で50万対49万なら、破れた49万サイドの票は丸々死票になるからな
URLリンク(blog-imgs-59.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-59.fc2.com)
URLリンク(chihousousei.asablo.jp)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:44:38.23 y8EIG3LB0.net
検索バーいらないか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:23:14.70 bKJWJUWX0.net
>>279
絶対に必要!!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:26:23.98 y8EIG3LB0.net
戻した
64bit版はまだFlashで日本語入力が

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:34:44.37 XL+8oIPY0.net
43にしたらアドオンのuBlockが使えなくなった
速攻42に戻した

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:35:52.86 y8EIG3LB0.net
検索バーをもどした

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 10:13:10.34 8nwHI8oU0.net
>>278
つまり小選挙区と比例代表制が日本を死に追いやっているって事か

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 10:51:22.13 hFl83js60.net
43だと使いづらい検索バーを強制されるのか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 10:57:31.72 8UnCS8yT0.net
まだぁ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 10:58:07.66 CMTAmPr00.net
42 64bitのヘルプメニューから普通に43 64bitに更新できるんやろか
すぐ入れたいけどそれが気になるわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:16:06.58 U6rOU6Tc0.net
出来るだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:18:26.06 kOIm0veB0.net
うん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:22:42.28 CMTAmPr00.net
なんかもう待ちきれないんで入れちゃいました
検索バーを昔の仕様にするのと動画のタブに出て来るスピーカーアイコン消すのが出来なくなってるっぽい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:27:13.23 0e5Q2


295:+m20.net



296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:35:52.79 CMTAmPr00.net
入れてるけどどこどうしたら戻せるのかわからん
でもこれはこれでいい気がして来たからこのまま使ってみるかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:55:28.37 hFl83js60.net
>>291
どこに設定がある?
43にするとbrowser.search.showOneOffButtonsの設定自体がなくなるけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:59:28.12 8AxVbV0c0.net
uBlock使えないのか?
しばらく様子見るか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:01:44.50 CMTAmPr00.net
ublock origin1.4.0で使えてるけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:02:23.12 ioDWIYGr0.net
42以前の検索バーに戻す方法
CTR→UI(1)→Old searchにチェックを入れる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:07:23.21 hFl83js60.net
>>296
ありがとう、戻せた

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:08:41.37 CMTAmPr00.net
>>296
おお、ありがとう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:10:56.34 ZmR/GBMK0.net
19で解決

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:14:11.27 kOIm0veB0.net
>>296
thx

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:16:28.19 R8k+ILND0.net
>>296
ありがとう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:18:39.53 TUSkGhXk0.net
(・∀・)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:21:49.27 hFl83js60.net
検索バーの管理ってところクリックしても動かないから消しといたほうがいいな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:31:58.04 8AxVbV0c0.net
無効化されてるアドオンってどうやったら強制有効にできるんだっけ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:35:41.32 8AxVbV0c0.net
xpinstall.signatures.requiredか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:53:49.26 Rj3XjK6t0.net
まだ様子見するかw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:08:34.67 gpUsGCgf0.net
^ ^
(・@・)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:12:20.44 9WpcR5N/0.net
アプデしたらいくつか不具合が解消されたな
しらんまに不具合作るからいやだなfoxは

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:28:53.46 4W4UUJwA0.net
>>275
それは致命的なバグだがまた復活したのか…
特定の広告を見るだけでCPUの1コアが100%になってfirefox.exeが残るバグだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:38:34.25 fG+dTxRy0.net
>>282
uBlockってOriginじゃなくて無印の方か?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:41:25.89 Yyg6Vm7t0.net
(๑→ܫ←๑)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:45:03.99 XL+8oIPY0.net
>>310
uBlock Origin v1.4.0です

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 13:48:18.05 /As7w0ek0.net
43でABPと豆腐でようつべ見れないな
なぜかようつべだけ無効にしても見れなくてすべてのページで無効にすると見れる
おまかんかもしれんが

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:00:39.27 KzvnJF3Z0.net
>>291
> 昔の検察バー使えるよ
そんな検索バーいやだ
全部チェックされてそうだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:04:11.95 QJaEea530.net
一つのタブに前のページが100ページくらいあるのってメモリ使うの?
(テレビの番組表なので戻っても前のようには表示されない)
一回タブ消して新しくページ表示したほうがいいの

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:08:07.36 WmUmitZM0.net
なんでやってみたらすぐ分かる事を書き込むの?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:08:42.20 +I4/x1p70.net
>>313
あ、同じ症状だ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:43:02.29 LXmpYFeL0.net
今日は年金支給日だな・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:52:04.03 tsaeC1f80.net
悪魔は満額支給だからね…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:54:53.33 wk6LkTm00.net
>>318
支給日って言うな
受給日って言え

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:03:45.20 ZoSaUglj0.net
渡す側なんじゃない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:19:08.16 12btXRJ40.net
★43.0 日本語版/64ビット版
URLリンク(archive.mozilla.org)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:29:32.12 ma+hDHza0.net
>>305
nicofoxとタブグループマネージャーとテキストリンクが無効化されて困ったけど
助かったわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:31:04.93 4W4UUJwA0.net
年金渡す側が昼休み以外でネットサーフィンとは…日本終わった

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:53:23.86 ga0OI8dF0.net
ネットサーフィン

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 15:59:28.40 VBaQFZUe0.net
。。。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:00:23.20 tsaeC1f80.net
悪魔死ね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:03:24.40 jCno9RMo0.net
43を導入しました
今のところ快調

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:17:03.93 lDwQSrMq0.net
起動速いね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:32:03.39 vGv9SUGv0.net
43ですがクラッシュしました!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:16:32.87 X7d1TGWF0.net
早くも

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:18:48.93 C54cID+60.net
このスレに古いverを使ってる人どのくらいいる?
アドオンが対応してないんで、32のまま更新してないんだけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:23:53.67 fG+dTxRy0.net
>>332
やったね、きっとそのうちvvvの餌食だよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:49:50.99 xUmnCjj90.net
>>332
常用してる奴はほぼいないだろう
32って…問題あることには変わらんけどせめてESR31に…
対応してるか分からんけど、PaleMoonでも試したら?
あとはそのアドオンによっては現行のFirefoxでも代替物があるだろうから拡張スレか質問スレいったら?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 18:09:32.89 UYf05k1M0.net
アドブロックを無効にしたら爆速になった
でも広告がうざい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 18:13:56.34 fsElRWBE0.net
uBlock Originにしたらいいじゃん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 18:20:26.43 j/d6Hnp/0.net
>>334
ESR31 はすでにサポート期間終了して ESR38 に完全移行してるので
せめてもなにも 勧める意味は皆無だよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:01:40.69 4W4UUJwA0.net
>>325
どうせ突っこむだろうなと思ったら案の定だったw
英語圏じゃ普通に使われてる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:03:13.30 ROVvr9ys0.net
43にしたらアドオン使えないのが多いから速攻42に戻した

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:07:08.08 xzErP02D0.net
adblockはフィルタ増やすとメモリ食いまくるよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:14:08.85 X7d1TGWF0.net
そうか・・・

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:20:20.98 tsaeC1f80.net
43は悪魔だからね…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:23:27.88 uxrsd4UZ0.net
火狐ずっと使ってなかったんだけど
vvvウイルスが怖いから
3.6から42にバージョンアップしたらめちゃ軽いw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:25:14.98 xzErP02D0.net
小数点はそこでいいのか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:27:58.43 H4gIIOAz0.net
それでも19の軽さには及ばない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:30:14.79 xUmnCjj90.net
>>337
まだ穴が少ないじゃん?
そりゃ最新に更新しろってのは勿論だけどアドオン云々言ってるわけだし
使用は強制出来んからね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:34:28.78 j/d6Hnp/0.net
>>346
どうするかは本人次第だけど、意味のないことをさもいいことのように勧めるのはよくない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:35:51.01 jCno9RMo0.net
>>346
本スレで相談しに来る以上は最新版は当然だろう
古いのを使ってどんな目に遭おうがその人の責任、
無関係な他人にまで面倒事に巻き込むなって話だよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:36:53.86 JVAf7ef90.net
Firefox 43: Find out what is new
URLリンク(www.ghacks.net)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:43:18.57 uQaoQ97V0.net
>>332
19で更新止めてる人が大勢いるよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:46:36.01 uxrsd4UZ0.net
343だけど、36じゃなくて、3.6だからw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:48:14.65 +YTcK4db0.net
omnibar使わなくても済むようになるのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:51:35.06 XWqBHdtE0.net
やいこらfirefoxに変えたら



358:ストリートビューの時やたら固まるようになったぞどうしてくれる能無しブラウザ



359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:56:43.02 j/d6Hnp/0.net
>>351
今まで 3.6 を使っていたってそれなんていう苦行?
起動する度に出てくる警告画面はどうしてるのか?
たまにテストで 3.6.28 起動することはあるけどあれを常用するとか考えられない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:02:19.24 7On4VvrD0.net
ずっと使っていなかったと書いてるじゃないか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:02:56.93 KNjJ9yuk0.net
ずっと使ってなかったって言ってるじゃん
3.6時代使ってたけどその後何年も触ってなかったんだろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:04:12.35 KNjJ9yuk0.net
被った

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:08:29.32 xUmnCjj90.net
>>347
さも良いことのようには薦めてねーって
マシになるだけでも意味が全くない訳じゃない
そもそも旧版に問題があるからこそPaleMoonの名前挙げてんじゃねーか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:13:52.44 j/d6Hnp/0.net
>>358
言い訳はよくない
>マシになるだけでも意味が全くない訳じゃない
その考え方が全く間違いで、それを他人に勧めるなと言っているのです
>そもそも旧版に問題があるからこそPaleMoonの名前挙げてんじゃねーか
それだけ勧めてればよかったのです
だからといって免罪符にはなりませんよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:17:29.38 fG+dTxRy0.net
>>346
31ESRの更新が終わってから高/最高の脆弱性修正は32個
高/最高はユーザーの操作不要でサイトに訪れるだけで
データを盗まれたりサイトを攻撃したりコードを実行されたりソフトをインストールされるもの
穴が少ないと自分で使う分には止めんが少なくとも他人に勧めるもんじゃない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:21:05.54 uxrsd4UZ0.net
343=351だけど
実際は数ヶ月に一度程度使ってた
警告画面は適当にスルーしてた
夏に最新の39にしたんだけど、フリーズするから3.6に戻した

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:22:24.86 YjfI23+y0.net
>>356
>>355
うるせーんだよニート共

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:33:29.64 8hmFnoS90.net
他人のことなんてどうでもいい事なのにな
自分さえ良ければいいじゃないですか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:15:09.97 X7d1TGWF0.net
うるd¥せい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:16:02.92 lLFrfvWu0.net
>>360
こっちが薦めてるPaleMoonや関連スレの文章は見えないんですか
自己責任で使うならまだマシな方にしろってだけで推奨はしてない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:48:47.42 tLE9qPlg0.net
デイリーモーションで動画がすぐ止まっちゃうんだけど対処法は無いでしょうか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:50:59.14 ZFus70UY0.net
ブロードバンド契約しろ
PC買い換えろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:15:55.40 4H7QnR//0.net
(‥ )フーン

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:33:28.08 jJszOLQy0.net
>>339
xpinstall.signatures.required;false

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:39:03.45 n5UuVKiB0.net
今日はモーションかけません

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:51:00.56 tLE9qPlg0.net
なんだよデイリーモーションだけチョロメ使う羽目になっちゃうじゃん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:57:35.12 KGfVwPuf0.net
43のポータブルはよ!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:09:13.70 DdVqeMeW0.net
>>369
thx

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:17:58.44 4H7QnR//0.net
はよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:20:34.75 4H7QnR//0.net
っf

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:55:12.97 ypR4R7WA0.net
44何時に来るん?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:45:41.05 HSoVpv7a0.net
ベータはいつもリリースの数日後

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:16:33.27 kgEEkQWe0.net
そうか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:43:31.63 NqCUTqnc0.net
38.5.0esr きたよ(´・ω・`)
URLリンク(archive.mozilla.org)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:52:53.54 vFNjP+mj0.net
43の検索バーでグーグルIEMで変換はできるけど
候補の表示が


386:されなくなったは



387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:54:38.81 a2AtEFtI0.net
クラッシュブラウザ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 02:01:01.81 vNh/EH120.net
問題なし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 02:03:45.68 ZLDcP82G0.net
>>366
19ですらヌルヌルだというのに…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 02:23:41.31 Xa1IaSle0.net
IEM

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 03:07:15.32 LUzrpd1X0.net
43まだ来ない
Linux版がGTK+3に対応したんで密かに楽しみにしている

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 03:15:35.00 l+EeGR5v0.net
Firefox Notes
URLリンク(www.mozilla.org)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 03:20:02.11 aGrVdRic0.net
43にしたらflash player pluginがタスクマネージャーに2つ出るようになったから
気持ち悪いから42に戻したは

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 03:52:33.42 0dbBfmlt0.net
43にしたらアドオンが20個ほど使えなくなった。全部で100個位入れてるんだけど。
これって44になったら、更にアドオンが使えなくなるっていうこと?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 03:56:37.05 MMLJM6VX0.net
数は変わらん
ただ43は>>369で回避できるけど44は不可なだけ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 04:29:57.64 anHoPkfu0.net
Security Advisories for Firefox
URLリンク(www.mozilla.org)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 05:01:58.53 XwI8OvIC0.net
100個も入れてるのか
俺は20個くらいだな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 05:11:25.14 zq/8rfgo0.net
まだ、43の時点では古いverでも-signes入ってる物なら認識してくれるが
44以降は駄目になる物があるんだろうな
次から次へとめんどくさい事をやってくれる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 05:43:10.52 5/m3VvR80.net
俺は43で更新終了か乗り換えだな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 05:45:52.49 Xa1IaSle0.net
そんなの宣言されてもなぁ…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 06:10:26.79 vZ7niJip0.net
アドオンも遅れて更新するでしょう

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 06:38:01.72 zq/8rfgo0.net
む・・・検索窓がまたおかしくなっている
具体的には検索エンジンのあるページを閲覧すると虫眼鏡アイコンの横に+と表示されて勝手に検出/追加しようとする
browser.search.showOneOffButtonsはfalseになっているんだが以前の用に固定検索エンジンのアイコンにして余計な検出をさせないようにするにはどうすればいいんだろう?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 07:02:16.90 1GoIlqJc0.net
>>396
CTRのexperimental以外に方法が無いんじゃなかろうか。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 07:09:44.83 zq/8rfgo0.net
>>397
やっぱりか・・
例えば、エキサイト翻訳のページに行くと+アイコンに候補がずらりと表示
拡張要素のあるページって何気に多いからこれは地味にうざい
そして、お気に入りの検索エンジンのアイコンをださい虫眼鏡アイコンに強制されたのも軽くショック

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 07:12:17.70 mkGW5D1x0.net
君らスクリプトスレとか見ないのか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:41:01.61 w9F67LM70.net
まーたやりやがったわ
43にしたら検索窓の長さが調節できなくなった
頻繁なアップデートでアドオンが死んでくからユーザー減ってるのに
何故に対応版のアプデを出さないのか意味不明過ぎ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:44:44.85 yTrkJJCh0.net
今更だけど検索窓の仕様変更はほんと改悪だよな
なんでbrowser.search.showOneOffButtonsの設定消してしまったんだろうか
タブレットに最適化してるんだろうけど、キーボードとマウスでの操作がしにくくなったら
本末転倒だと思うんだよな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:55:23.10 k8jRFrmW0.net
URLリンク(www.mozilla.org)
64bitt公式版やっときたな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:57:45.07 W/Nrap/Q0.net
>>400
できるけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:58:18.75 UdFBOLqA0.net
43にしたらseatchbar autosizer がぶっ壊れた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:14:08.47 r+1i9LqG0.net
検索バーの+アイコン消すのは
.searchbar-search-button[addengines=

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:16:38.82 r+1i9LqG0.net
.searchbar-search-button[addengines=”true”] {
list-style-image: url(”chrome://browser/skin/search-indicator.png”) !important;
}

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:18:57.02 r+1i9LqG0.net
「”」を半角に
なんで書けなくなったんだ面倒くせえ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:22:23.03 k8jRFrmW0.net
クリーンインスコして43の64bitに32bitから入れ替えたが
やはり体感差はまーたく感じれないな
ある程度の性能あればブラウザなんて軽いもクソもない
ちな4790k 16G GTX970

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:27:21.21 tG405zf40.net
42で20個くらいのページをタブで開いてたら読み込みに時間がかかってクラッシュして困ってたけど
正式リリースされた43の64Bit入れたら快適でクラッシュしなくなった

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:30:35.84 7XRSj3WA0.net
32bit版アンインストールして、64bit版をインストールし直したけど、Mozilla Maintenance ServiceだけProgram Files (x86)にインストールされています。
これは正常ですか?
次回からヘルプからアップデートした場合32bit版がアップデートされないか心配です。
あと、フラッシュは動いているのですが、インストールし直しした方がいいですか?
長文すみません。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:39:27.54 k8jRFrmW0.net
俺は念のためにメンテナンスサービスも一緒にアンインストールして
Registryのゴミも掃除の後に入れ直した

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:50:44.14 1GoIlqJc0.net
>>410
大丈夫。ヘルプからのアップデートで 64bit版がインストールされます。
心配なら、トラブルシューティング情報のユーザーエージェント欄で
確認できます。
私は 32をuninstall した際、メンテ・サービスも uninst. しましたが、
64 を新たに入れたら メンテ・サービスは 自動的に X86に入りました。
フラッシュは正常に動いているなら、それでいいではありませんか。20.0.0.235

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:51:49.88 vxtzoGJt0.net
更新したら、グーグルショートカットの一部のボタンがでっかくなってもうた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:54:03.52 L9txJcW/0.net
x64
C:\Program Files\Mozilla Firefox\maintenanceservice.exe

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:54:53.14 LUzrpd1X0.net
Linux版のGTK+3対応が無くなってた…
またMozillaお得意のリリース版でお預け食らったか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:59:48.93 w9F67LM70.net
>>403
seatchbar autosizer効いてんの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:16:20.72 tooNeDIY0.net
クラッシュしなくなったか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:17:24.01 tooNeDIY0.net
('A`)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:22:07.04 bEyNP9k20.net
ロボフォームが対応せんと64にできんわ

426:412
15/12/16 10:26:57.90 1GoIlqJc0.net
>>414
Many Thanks

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:35:59.69 Tdd7VC9k0.net
前の方が使いやすかった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:44:06.57 9bkrRpNQ0.net
せっかく今のデザインになれてきたのに
43は検索バーが不満でCTR入れたよ・・・
設定するのが面倒くさい、検索バーだけ戻したいのに・・・。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:53:22.13 Bk5ayH0G0.net
ドロップダウンの旧式検索バー廃止とか畜生過ぎませんかね
43からはCTRでの延命すら許されんのか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:01:49.79 79XhdbPy0.net
>>369
thx
43にしたらfoxage2ch使えなくなってめっちゃあせったわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:03:48.74 vqZyXvae0.net
検索バー好みはわかれるだろうけど俺はWikipediaやつべも結構検索するんで
毎回戻さなくて済むのはいいかな、検索エンジンがやっぱ一番使うし普段は入力即エンターでいいし

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:09:48.06 EwhWlhcH0.net
何も足さない
何も引かない
ど安定な19サイコー!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:17:27.60 nv375GGQ0.net
1919

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:18:56.02 nv375GGQ0.net
38

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:21:34.46 Bk5ayH0G0.net
追加した検索エンジンが消えたんだけどSearchpluginsも廃止なのか?
追加分のxmlはデフォルトとは別のSearchpluginsに入ってた訳だし
Add to Search Bar使えば登録はできるがお節介に事欠かなくて惚れ惚れするわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:30:48.39 iC3kH1nU0.net
43にアップしてからページの不特定なところにカーソルの点滅が発生して気持ち悪いんだけど
何なのこれw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:47:14.06 FRKpRvAG0.net
64bit版入れたら
32bit版を上書きされるのでしょうか?
それとも設定など引き継がれなくて
初期の状態になってしまうのでしょうか?
あと
64bit版にすると効果、メリットありますでしょうか?
アドバイスお願いします。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:49:45.23 k8jRFrmW0.net
64bitにしてメモリを爆食いするようになったけど(アドオン28個で50タブ広げて7G)
だからと言って軽くなるわけでもなく負荷は同様にかかるから
今のところメリットは感じてない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:54:50.66 Xspidrnu0.net
Mozilla Firefox質問スレッド Part164©2ch.net
スレリンク(software板)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:01:01.33 NxumJ/K/0.net
なーんだメリットないのかw
暫くしばらく放おっておくかな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:07:54.04 iC3kH1nU0.net
カーソル点滅はスタートページの検索のものがなぜか残ってたのが原因で再起動したら直った
環境変数で登録してもplugin-containerが起動するんだけど強制になったんかな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:09:13.10 dqeX2qx20.net
公式で -signed 付いてるアドオンでも検証てぎませんとでるんだけど署名されてないってことですか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:11:30.34 8SQ8jNIB0.net
>>431
プログラムはインストーラーお任せにしてたら 32bit版は C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox
64bit版は C:\Program File\Mozilla Firefox に入るし、
ぼんやりしてなければ別のフォルダに入れることは可能だ
好きにしたらいい
プロファイルは前のを使う
インストーラーは別に何もしないから初期化したかったら自分でやること
なお、使えるプラグインは実質 Flash と Siliverlight のみなんで注意
>>432
クソスペックPCのヤツはメリット無いから64bit版入れて文句言うなよ
64bit版だとメモリをたくさん「使える」ようになるんだよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:14:34.17 8SQ8jNIB0.net
>>435
だから なんども言ったろうが
e10s の サププロセスは plugin-container で動くから必須なんだって

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:16:19.20 iC3kH1nU0.net
>>438
常駐してるわけじゃないから知らなかったわスマン

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:16:56.92 nv375GGQ0.net
なるほど

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:17:00.50 k8jRFrmW0.net
御託はいいクソスペ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:18:46.95 nv375GGQ0.net
cvs

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:19:47.26 k8jRFrmW0.net
前の奴に堪えたら文句と解釈


450:して 俺のスペックでクソスペ扱いする妬ましい奴の御託はそこまでにしとけ



451:436
15/12/16 12:22:31.34 dqeX2qx20.net
誰かおしえてください
例えば about:addons-memory なんですけど署名済みなのに43でデフォで無効化されます

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:30:08.77 DOqba8Fc0.net
審査通ってないだけでは

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:40:28.51 GeIeSk860.net
Firefox リリースノート
URLリンク(www.mozilla.jp)
セキュリティアドバイザリ
URLリンク(www.mozilla-japan.org)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:42:45.64 Tzw0U4Wz0.net
>>444
少なくとも俺んちのFirefoxに入れてるabout:addons-memoryは問題なく有効化できてる

Firefox 43x64 Windows10x64
about:addons-memory 10.1-signed(署名の警告なし)
xpinstall.signatures.requiredはtrue

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:43:32.99 y8z9W4UZ0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
赤で囲ってあるこの表示自体の消し方教えて下さい
もう鬱陶してく死にそう

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:04:26.11 8SQ8jNIB0.net
>>448
目を抉ったら見えなくなりますよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:06:31.02 k1IMVJCi0.net
テキストリンクのアドオン使えなくなってんだけど
もうやだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:09:53.47 OK9yeG+N0.net
>>450
一回古いバージョンダウンロードしてもう一回新しいのダウンロードしたら直ったぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:10:17.05 Xa1IaSle0.net
>>450
20151215版で問題無し
だからテキストリンクはdev版
使っとけっての

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:12:24.48 w9F67LM70.net
マジ?
おま環なのか知りたいけど使えるサイトが思い当たらず試せないw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:14:27.56 PAU42+VC0.net
Firefox43 未署名のアドオンを使う方法
about:config
xpinstall.signatures.requiredをダブルクリック
trueからfalseになったらFirefoxを再起動

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:17:02.25 y+foHx7d0.net
どうせ44でトドメだよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:17:52.94 mTLOoLju0.net
何気にFeedlyが審査通ってなくて無効化されててワロタ
こんなメジャーどころのサービスでもやらかすんだな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:25:58.78 u7hvnY280.net
>>450
5.0.2015060501
URLリンク(addons.mozilla.org)
これで動いてるよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:27:24.33 jDE3QYQ60.net
easy dragtogo+ 使ってる人いる?
44になったらどうしますか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:40:30.00 Tzw0U4Wz0.net
>>456
クラウド版になってそっちメインになった頃には更新止まってるしもういらんでしょ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:44:27.42 L+StXQ1x0.net
>>448
>>296

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:56:41.05 7VIiNNvi0.net
>>296
すみませんがCTR→UI(1)って意味分かりません・・どうすればいいの?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:00:01.42 w9F67LM70.net
誰かマジで検索BOXの長さ何とかして

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:00:39.61 v3NLYcBV0.net
タブバーの端に表示されてた新しいタブボタンが無くなってるんだけどこれ仕様?それともおま環?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:05:02.98 8SQ8jNIB0.net
>>461
わからなければ気にしなければいいと思うよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:05:36.88 L+StXQ1x0.net
>>461
アドオンのClassic Theme Restorer

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:05:51.73 PLmRSaD70.net
Quick Search Barが使えないから戻した

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:07:31.13 Bk5ayH0G0.net
drag&dropzonesが死んだみたいだ
ドラッグサーチ系はこれが楽だったんだがな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:10:28.65 QGgD3qPU0.net
終わりの始まり

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:15:19.33 9iYCN5y50.net
Flash(20,0,0,248)のタブをミュートすると
他タブでなっている音がガビガビになるのは直ってないな
20.0.0.235だとミュートボタンさえでないし、表示できる20,0,0,248で一度ミュートするとボタンが消える(ショートカットは可)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:23:54.20 7VIiNNvi0.net
>>465
ありがとう

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:25:33.70 QvQZYQqk0.net
>>469
ニコニコだけだから多分直らない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:28:42.79 Ozx4Bx230.net
>>429
> 追加した検索エンジンが消えたんだけどSearchpluginsも廃止なのか?
うちは追加されたままだよ。消えてない。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:41:47.09 Bk5ayH0G0.net
>>472
ならおま環みたいだな
Searchpluginsが空なのが解せないがxml放り込んだら戻ったよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:04:11.74 5bIyXJ/J3
-_-

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:53:22.32 1R9c9K/s0.net
Mozilla、「Firefox 43」を正式公開。Windows向け64bit版インストーラーが登場
アドレスバーでの検索キーワードサジェストやブロックリストの切り替えをサポート
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:06:35.86 fLgjPO060.net
43にしたら検索窓の→をクリックしても何の反応もなくなったぞい
CTR→UI(1)→Old searchにチェックを入れて元のやつに戻しても虫眼鏡から検索できない!
どうしたらいいの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:08:03.77 7VIiNNvi0.net
>>476
そういうときは元に戻して再起動が良いのでは

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:08:33.14 GCl/e+g/0.net
>>467
これないと本当に困る
でも更新止まってないからすぐ対応するよね?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:23:22.90 JfdKmdbg0.net
アドオン署名強制されたせいでcopy url+が無効になってしまった
代わりのアドオン探すかアドオン署名チェック無効化するかどっちがいいだろう

487:436
15/12/16 15:26:16.79 dqeX2qx20.net
>>447
win7 64ですが警告でちゃいます
URLリンク(i.imgur.com)
情報ありでした

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:30:18.34 jXXjlhfO0.net
更新したら検索バーのグーグルトップページに飛ぶアイコンが消えてもうた…(´・ω・`)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:31:59.56 Hy9jevPC0.net
43になって突然Fast Dial使えなくなった・・・
ここ最近調子良かったのに。さてESRとかいうやつ入れてみるかな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:35:41.99 p1a5/J7W0.net
>>458
署名済みの拾ってきて英語で使ってる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:44:47.22 jDE3QYQ60.net
>>483
おぉ!
もしよかったらURL教えてもらえませんか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:45:17.79 RLD/zWT80.net
何故直前直後になってこうも騒ぎ出す阿呆が多いのだろう・・・
e10sやらアドオンは散々騒がれてるのだからbeta等で前もって自分の環境下での挙動を試めしたり何でしないかなぁ・・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:47:14.14 vqZyXvae0.net
騒げばどうにかしてくれる人が現れるという根拠なき願望もあるんだろう
気にしても仕方ない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:50:09.35 gRDDgfWU0.net
たかだかブラウザのスレを毎日覗いてらっしゃるファイアフォックス廃人さんのご意見は参考になるわw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:57:06.25 NreHGIIf0.net
43.0
64版は32版よりパーフォマンス落ちる。(Octaneの結果)
64版にして何がうれしいのかな?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:04:39.82 sOUYe4we0.net
Win7homeSP1x64で64bitインストーラー落としたけど
インストールするときデフォルトでprogramフォルダーのx86にインストール指示されたから
そのままインストールしたけど
これ64bitで動いてるの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:06:02.61 /hwEnzsJ0.net
>>485
さすがに釣り針大きすぎ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:27:22.51 iUmvSX0i0.net
CTRのOld search使っても
Organize Search Enginesは反映しないんだな
使いづらくて参った

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:32:55.36 FXyZyl310.net
>>488
体感ではFirefoxの起動は32ビット版よりかなり高速になり満足
ページの表示も体感では違いわからん
>>489
カスタムインストール選択したらデフォルトの場所はx86付いてない方になってたし
インストールもProgram Filesの方にされてた
またタスクマネージャーのプロセスも64ビットで動いてる
URLリンク(www.mozilla.org)
左から二つ目が64ビット版

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:37:53.48 7XRSj3WA0.net
>>412
ありがとうございます。
64bit版入れてもMozilla Maintenance Serviceはx86フォルダに入るのは普通なんですね。
安心しました。
>>414
ありがとうございます。
そのファイルがあることを確認しました。
なぜ64bit版でもMozilla Maintenance Serviceがx86フォルダにもインストールされるんだろう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:42:21.67 1SUStiPQ0.net
>>493
MaintenanceServiceは64bitじゃないから

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:47:56.05 5ySwTn6P0.net
ブックマークツールバーの端の折りたたんでるところが被って開けなくなる

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:59:25.33 7XRSj3WA0.net
>>494
なるほど。
そうなると、>>414のファイルは何なんだろうか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:09:28.46 Uz2qGPk50.net
アーカイブサイト(>>322やFTPサイト)じゃなくて、MozillaのHPからも64bit版を
簡単にDLしたりできるようになったのが貴重な利点かも。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:11:27.94 Uz2qGPk50.net
アーカイブサイト(>>322やFTPサイト)じゃなくて、MozillaのHPからも64bit版を
簡単にDLしたりできるようになったのが貴重な利点かも。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:12:18.75 qy5JSQR+0.net
艦これの音を消せない・・・助けて・・・ユーチューブは上に音マークが出て消せるのに・・・なぜ・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:11:41.37 JgrOTWtW0.net
ここで~が使えないと言ってる馬鹿がみんなおま環なのが草生えるww

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:23:21.64 FERz8etp0.net
>>437
> なお、使えるプラグインは実質 Flash と Siliverlight のみなんで注意
本当だ
プラグイン画面を表示したらAcrobatとかJavaが消えてた
64bit版はやめて32bit版に戻すわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:43:32.29 h4WGxMIy0.net
アドレスバーからの履歴をよく使うので検索機能すごくいらないんですが・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:43:31.81 xca+kdCM0.net
>>499
Bug 1231244 - Flash mute doesn't work with Flash Player 20 (Windows, Mac OSX)
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 17:53:22.68 GuX11DnQ0.net
なんでChromeにシェア完敗したのか全く理解してないんだろうなMozillaは
StatCounterによる2015年11月末までの世界ブラウザシェア。カッコ内は日本シェア。
世界1位「Chrome46.0 : 47.05%(32.45)」
世界2位「Internet Explorer11.0 :11.28%(27.13)」
世界3位「Firefox42.0 :8.43%(9.91%)」
世界4位「Firefox41.0 :3.52%(3.58%)」
世界5位「Safari9.0 : 2.51%(3.36%)」

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 18:36:30.18 gRDDgfWU0.net
Firefox>Internet Explorer
な時点でなにかおかしいことに気づけよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 18:36:34.60 ZI57tF+k0.net
シングルプロセスで64bitの恩惠は滅多にない

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 18:40:52.32 ZxT3NJEn0.net
>>484
横からだが↓だよ
拖拽扩展:Easy DragToGo+ 1.1.7 BETA18已签名(2015/8/10更新)
URLリンク(www.firefox.net.cn)
ログイン必須
右上に会員登録・ログインのためのリンクがある

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 18:48:28.30 v3NLYcBV0.net
64bit一番の恩恵はタブ大量に開いた時の安定性

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 18:5


517:0:29.64 ID:rC7Nlzwu0.net



518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 19:45:19.52 smD8CWe10.net
43に上げたらGmail Managerとか軒並み無効にされたやないか!!!!!!!!!111
xpinstall.signatures.requiredで解決

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 19:47:21.49 vNh/EH120.net
ちうごく。。。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 19:52:07.86 v0KqGL6q0.net
>>504
それスマホ版のChromeも一緒くたになってるな
URLリンク(www.netmarketshare.com)
のデスクトップ限定だと
IE 50.03%
Chrome 31.41%
Firefox 12.24%
となっている

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 19:53:28.82 bhiMHSDP0.net
Portableだけど43に上げたら二桁になってからは初めてと思う程にどのページも処理が軽くなった
レイアウト構築でガタガタ動くことが無くなったのが大きいかも
タブ20越えで開いてるアメブロの表示も速いのはキャッシュを上手く使えてるって事かな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:03:08.30 CgBYp2Ed0.net
アップデートまだかね
ページ読み込み止る現象が一向に直らんのだが

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:04:21.25 Tzw0U4Wz0.net
>>510
それはただの問題の先送りだ
作者が更新しない限り44での死亡が確定してる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:06:14.39 8KsaWdgD0.net
まだノーブランドがある

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:07:10.70 oGLrkeAU0.net
そこでクロームですよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:07:29.44 jDE3QYQ60.net
>>507
ありがとうございました。
会員登録に若干てこずりましたが、無事導入完了しました。
懸念点が解消されました。ありがとうございました。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:13:15.32 Yktp2mT70.net
>>424
Foxage2chは最新の3.4にすると使えるぞ。
未署名のアドオンのインストールを許可しなくても。
Foxage2chの古いアドオンで更新かけても勝手に更新してくれないようだな。
Mozilla公式のアドオン配布サイトから自分はインストールしたけど。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:17:15.90 esr++rnF0.net
「Firefox 43」では未署名のアドオンが利用不可能に
“about:config”でオプションを無効化すれば、次期バージョンまでは継続利用が可能
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:05:52.44 uidQh2+K0.net
43にしたらマジで軒並み動かなくなってワロタ
44でaboutconfigの抜け道も塞がれたらさよならFFかな
寂しい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:23:40.25 Mkq73dP20.net
>>518
登録したのかい
他にも欲しがっている人の為に、中華だけどここにあった
Firefoxだと警告出たんでIEでダウンロード出来る
後は自己責任で…
URLリンク(down.tech.sina.com.cn)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:33:51.82 jDE3QYQ60.net
>>522
情報ありがとうございます。
>>507
の補足を一応しておきます。
xpiファイルをダウンロードしますが、そのままだと文字化けしていてインストール
できませんでした。
ファイル名の最後を「.xpi」にリネームしたら導入できました。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:35:34.08 jXXjlhfO0.net
検索バーの改悪直せよ…(´・ω・`)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:35:57.07 0pquk5hV0.net
>>504
毎回思うがPC限定の調査はないのかな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:36:36.25 5irj3M6E0.net
43何も変化なし

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:37:55.86 /0IqcnSm0.net
43にしたら検索窓の→をクリックしても何の反応もなくなった

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:38:14.36 CTubOjPy0.net
原因らしきもの

重い重い重い重い重い重い重い×96運用情報臨時(c)2ch.net
スレリンク(operatex板:766番)
766 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2015/12/16(水) 17:44:51.61 ID:


537:Cn5ixh+v 今日のまとめ 鬼女板やゲームハード板で暴れていた荒らしが特定される ↓ 全部同一人物だった ↓ 嫌儲にもスレが立つ ↓ アイスナインとの同一性が疑われる ↓ アイスナインと同一人物である証拠が次々と登場 ↓ 突如K5が沸く ↓ スレが埋め立てられる ↓ アイスナイン=K5であることが確定 ↓ K5がなんJや既婚女性や嫌儲やゲハで暴れる ↓ 嫌儲、ニュース速報、VIP、実況、ゲームハード板、ゲー速、ニュース速報+、既婚女性板などが全面的に落ちる 落ちた場所がO澤がスクリプトしてた場所が起点だから完全にO澤が2ch落とした




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch