NyanFiだニャン その2at SOFTWARE
NyanFiだニャン その2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:20:26.06 d2TO5NTT0.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 15:55:56.35 r7L0yIIC0.net
スレ立てられて困るのは作者かな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 16:18:24.14 3D64gcPI0.net
スレ立て乙。
>>3
作者はもういいかなと思ってるので、そうだと思う。
おれは、MINT→KFときてて、ようやく乗り換えれると期待できるファイラーが見つかったので
このスレを参考にして、がんばってほしいと思う。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 18:28:06.11 V8NdC+rF0.net
FindFileDlgで「あああ」で検索して出た「あああ1.zip」「あああ2.zip」がカレントの窓に出て
そのままENTERで書庫に潜っていくと、警告音が鳴りながら仮想の下層フォルダにもぐっていきます
FindFileDlgの条件は「サブディレクトリ」も検索」「結果リストから反対側へ反映」「ディレクトリ名を反映」
にチェックしています。
検索結果が出ている反対側の窓ではENTERを押していっても警告音は鳴りません
どういう状態でエラー音を出すか、どういう表示にするかは作者の考え次第ですが
エラー音の解決と、KFやその他ファイラなどを参考にして調整していただけるとありがたく思います
取りあえずはエラー音が鳴っているのはバグだと思われますので報告した次第です

6:ROMIZO
15/11/24 23:54:44.04 cFSaQs7/0.net
ねこみみ様
ファイルのドラッグアンドドロップが出来なくなっているようなのでご確認をお願いいたします。例えば、デスクトップ上にあるファイルを
ドラッグして NyanFi のファイルリストの窓にドロップしたいのですがカーソルが禁止マークのまま変わらずコピー出来なくなっているようです。
また、デスクトップ上のファイルの右クリック→コンテキストメニュー→コピーを行い NyanFi を任意のフォルダ内(ファイルをコピーしたい
フォルダ)で右クリック→コンテキストメニュー→貼り付けを行おうとしたのですが貼り付けがメニューに出てきませんでした。ファイルリスト
の一番上にある".."のところにカーソルを移動してから右クリックすると貼り付けがメニューに出て来ましたのでコピーしたいフォルダに
ファイルをコピーすることは出来るので機能上特に問題ではないのですが NyanFi 上のカーソルがフォルダ以外の場所にあるのであれば、その
開いているフォルダにコピーされる方が操作性は良いかなと思いました。カーソルがフォルダ上にあればそのフォルダ内にコピーされるのは
現状の仕様でエクスプローラと同じですので良いと思います。
それから、現状は FindDileDirDlg 等の結果画面でマウスでの操作ができないようですが将来的には出来るようになると嬉しいです。
時間がある時で結構ですので確認していただけると幸甚です。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 20:17:45.56 6P0lyULY0.net
また一つ中途半端で終了したソフトができたかw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 11:05:28.74 NYXyZRWd0.net
まさかマジ終了?おいおい・・・・

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 11:07:07.54 NYXyZRWd0.net
>>6
これ、確定してるバグなら作者にメールしたほうが良いよ思うよ
ここ2chだし

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 11:10:08.62 YiwnLIPe0.net
>>9
この人専用にバグ直したのがメールで配布されてインターネットでは更新できなかったりしてw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 08:43:48.54 8eJ5cXci0.net
神(作者)は我らを見捨ててはいなかった!!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 05:13:02.42 G/1P3SJ50.net
それぞれの下層フォルダに沢山あるフォルダを数個選択状態にして
移動を実行しましたら、ファイル一覧窓の下の空き容量などが出る場所が
マークした時の表示そのままになってました(選択時 $AD $SD Directories $AF $SF Files Selected $SZ )のやつです
一つでもフォルダの移動処理が動くと表示は更新され、空き容量などに表示は戻りましたが(ルート $VN $US Use $FS Free($FR) (のやつです)
大量にあって更新が発生しない場合は、そのままマーク時の表示そのままの状態となってました

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 05:15:25.69 G/1P3SJ50.net
あと、SUSIEは一切使用していないのですが、画像ファイルでENTERで頻繁に画像が真っ暗になります
サムネイル表示をさせて何度か画像ビューワで←や→を繰り返すと表示出来ますが、画像が一個だと難しい状態です
貰ったやつのJPGやXPERIA Z4で撮った写真(JPG)などで、頻繁に起こります
他の画像形式で同様なことが起こるかは、意識してないのでわかりませんが、取りあえず覚えてるのはJPEGです

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 09:36:53.95 G/1P3SJ50.net
WINDOWS 10 PRO
CORE I7 4790K 4.5Ghz常時
MEM 16G
GEFORCE 980
基本的条項であるスペック書くの忘れてました

15:ROMIZO
15/12/01 22:49:52.04 oVmYiQPT0.net
C:\Temp\$Rcv を D:\Temp\ にコピー(Copy_OP)したいのですが $Rcv フォルダのサイズが25.6G(ファイル数75,203、フォルダ数9個)も
あるためか 5分以上経過してもコピーが開始されませんでした(ファイルを調査している?)。NyanFi 処理が固まってしまったのかと
思い何度か NyanFi を再起動したのですがNGで、根気よく待っていたら 7分目ぐらでコピー処理が開始(ログ ウインドウに処理が表示)
されました。
コピー処理開始前に無応答になってしまったと思ってしまうので何らかの表示、例えば、ファイルのカウントアップ表示等があれば良いと
思います。
それから、外部ツールに FastCopy を追加して見たのですが上記をコピーを FastCopy で行うと C:\Temp\D:\Temp\Rcvcv がコピー元
として渡され構文エラーとなってしまいます。フォルダ名を $Rcv から Rcv に変更したところ問題無く FastCopy でコピーが開始され
ました。フォルダ名先頭に "$" があると動作が怪しいようです。指定しているパラメータは "/cmd=diff $F /to=$Q\" としています。
時間がある時で良いので確認して頂けると幸甚です。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 14:26:15.17 BE7ZhrqH0.net
ZIPの仮想フォルダでWAVが再生できません
解凍すると再生できました
エラーはそのまま「再生出来ません。」と表示されます

17:ROMIZO
15/12/03 22:54:04.20 E8gjFaV00.net
いろいろテストしてみましたがフォルダ名の先頭が$R($+大文字のR)の時だけ$Fに入るpath名がおかしくなるようです。$r($+小文字のR)の時は問題なくFastCopyで処理出来ました。
以上、報告まで。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 10:39:01.59 btN7apio0.net
作者様。NyanFi便利に使わせて頂いております。
さて要望をさせてください。
コマンド「RenameDig(名前等の変更)」ですが、
現在の仕様は、拡張子を抜いたファイル名等のend部分ですが
これを[パラメータ]或いは[設定]等で、
・デフォルトのカーソル位置をファイル名等の「先頭[Home]」
・拡張子を抜いたファイル名等を選択状態、
・拡張子を含み全ファイル名等を選択状態
で起動する。なんて設定があると利便性が上がるんです。
ついでに、タイムスタンプの変更ですが、最終書き込み日時のみを
作成日時や最終アクセス日時も変更できると更にうれしいです。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 17:06:31.01 m9DknzTz0.net
要望です
RARの仮想フォルダで、ISOとTXTがあったとして、TXTでENTERを押すと
画面に何も変化がなく、展開してテキストビューアで開こうとしている作業をしていると全く分かりません
操作不能にして、右下のログウィンドーに>>00:00:00 展開中 C:\FOO\FOO.RARなどの表示をしていただいて
(可能であれば)ESCで取り消しが出来るようになると嬉しいです
現状だとTXTでENTERを押すと画面に何も変化がない&操作が可能となって、展開が終わってTXTを表示する準備が出来た時には
エラーが起こってしまう仕様ですので、是非お願い致します

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 15:13:00.28 0dcaPCw20.net
作者はこの新しいスレを読んでないのか?

21:ROMIZO
15/12/10 23:56:52.00 XOGcRgiR0.net
Cloneコマンドで自動的に連番等がつけられるのは非常に便利なのですが自分でファイル名をつけたい時が多々あります。ダイアログを表示して元のファイル名に
自分でアレンジしたファイル名を追加出来るような仕様を追加して頂けないでしょうか? ご検討願います。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 18:33:03.73 oPTpIeFg0.net
掲示板も見当たらなくなった
誰か作者にメールでこのスレ報告してくり

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 20:44:22.52 MxaiB/iE0.net
>ディレクトリに対するイメージプレビューは、特大アイコン(可能ならサムネイル)を表示するようにしました。
これ従来通りアイコンのみ(特大)で表示する方法は無いでしょうか?
出来ればオプションで従来通りに戻せるとありがたいのですが

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 16:45:55.90 +yJ0F4AO0.net
おそ松さん 第11話「」(TX 1280x720 x264 AAC).mp4
を[R]にて
「」の中で
クリスマスおそ松さん:松野家のクリスマス/ブラックサンタ/逆ナン/The Perfect Christmas/プレゼント交換/マッチ売りのイヤミ/愛/十四松とサンタ/クリスマス飲み/土下座/ダヨーン相談室
とリネームすると
松野家のクリスマス/ブラックサンタ/逆ナン/The Perfect Christmas/プレゼント交換/マッチ売りのイヤミ/愛/十四松とサンタ/クリスマス飲み/土下座/ダヨーン相談室」(TX 1280x720 x264 AAC).mp4
となり、おそ松さん 第11話「」の部分が全て消えてしまいます

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 16:47:13.75 +yJ0F4AO0.net
「」にカーソルを持ってこないで、Rで全部ごとリネームすると正常にリネームが行われます

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 20:06:47.62 +yJ0F4AO0.net
FAIRY TAIL - 第259話「」(TX 1280x720 x264 AAC).mp4
の「」の中を
冥府の門編 00:00
にすると
00」(TX 1280x720 x264 AAC).mp4
となるようです。
ファイル名全部選択状態にしても、改変ファイル名に半角の:が含まれてると異常なファイル名になるようです

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 22:43:12.10 B7IDwtSy0.net
特大アイコンの件、ありがとうございます
書き込み以外はSCで見てるのですが、クロールが止まったまま気付かずに
新スレになってることが多々あります

28:ROMIZO
15/12/21 20:42:10.30 n+xj7pMz0.net
ねこみみ様
$R($+大文字のR)の時だけ$Fに入るpath名がおかしくなる現象に対し修正ありがとうございました。
でも、$Fは直っていましたが$P+$Bだと挙動がおかしくなっていますので時間のある時にでも


29:ご確認をお願いいたします。



30:ROMIZO
15/12/22 23:58:04.66 92z4Hf8Y0.net
ねこみみ様
Ver.6.0.0.0で確認させて頂きましたが外部ツール(FastCopy)を使用して"d:\$RFQ"というフォルダを"c:\"にコピーする際に外部ツールに渡すコマンド"$F"を
使用すると問題なくコピー出来るのですが、"$F"の代わりに"$P\$B"を使用するとコピー元の方に"D:\C:\$RFQFQ"が渡されコピーが出来ませんでした。
私は"$F"を使用しますので問題ありませんが、報告だけさせて頂きます。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 17:43:11.21 oEqJRH7T0.net
前回といっても二つ前くらいの更新で
コンテキストメニューから「ISOをマウントする」(Alcohol120%やOS標準のマウントメニュー)などのメニューが消えてしまいました
「秀丸エディタで開く」なども消えており、いくつか表示されなくなっているようです

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 13:21:13.21 S9temSAY0.net
[F]を押してMIGEMOモードで検索中
そのまま反対側カーソルキーで上のフォルダに移動できていってしまいますが
この動作は正常なのでしょうか
深い部分まで考えてないので、これによる不具合や、直した際の利便性がどうかはわかりませんが、一応ご報告まで
あ、でも上のフォルダなど別フォルダでそのまま検索出来るってのは利便性が良いかもしれない・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 15:12:25.34 S9temSAY0.net
あと「開く」がエクスプローラーで開くようになってるようです
以前にも似たバグがあったような
以上、報告でした

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 12:12:34.43 64zz5z2X0.net
>30-32
の修正、ありがとうございました!
あと、メッセージがわかりやすいようにして欲しい部分があります
[X]に「CheckUpdate_NC」を割り当てています
で、INIでいう「DownloadPath」をファイルサーバのフォルダに設定しています
他にクライアントPCがありまして、この[X]を押した場合、すでに他のPCでNyanFiを更新してたら
DownloadPathに最新版がある状態となります
で、要望なのですが、作者のWEBから落としているか、DownloadPathから拾ってきて更新してるか
メッセージで切り分けして、わかるようにしてもらえないでしょうか
以上、お願い致します

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 05:48:54.99 WytiaxKV0.net
>>18
お礼が遅くなりました。
>V5.97
>名前の変更ダイアログの「設定」に「名前入力欄の初期状態」を追加。
↑要望への対処、有り難うございました。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 16:25:02.04 Q+SB9M5Q0.net
要望です、かなり便利になると思うのですが・・・
[L]の[DriveList]で、ドライブ一覧が表示されますが、マウスで右クリックして「取り出し」(マウント解除含む)が出来ると便利なのですが・・
一覧の下部に「プロパティ」がありますが、ドライブのプロパティを見ることはあまりないので、メニュー化してもいいかもとか思います
ExeCommandsの使い方というか、発動のさせ方は使ったことないので分かりませんが(ヘルプ見るとツールバーで発動させるのはわかりましたが、他はキー設定でキー自体に割り当てて、外部ファイルにマクロを書いたファイルを用意して発動??かしら?)
ExeCommandsにはドライブの取り出しに値する命令はなかったので、要望としてお願い致しました。
個人的にはドライブ一覧から右クリックでメニュー表示での導入をして頂けると嬉しいです。

37:ROMIZO
15/12/27 18:56:51.53 qIWwTNVs0.net
ねこみみ様
外部ツールに渡す引数($P\$B)の件、修正ありがとうございました~。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 19:40:28.28 xm1vTzw20.net
                    「原発と科学的に向き合って」 福島で櫻井よしこ氏講演
       「政府や自治体に依存するのではなく、放射線量などの数値と科学的に向き合い、自ら考えることが必要」て、
                   一体誰のせいで住民が苦しんでるのか、分かってないのか?
                    URLリンク(twitter.com)
      『報ステ』降板、古舘伊知郎を追い詰めた安倍政権とテレ朝上層部の癒着!「原発のゲの字もいえない」と不満
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 URLリンク(twitter.com)

        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
              54 今井雅之
              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              35 泉  政行  『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
              32 黒木奈々   取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 23:46:51.12 /zaOsBJb0.net
今気付いたのですが、画像のサムネイル及び選択表示が読み込み失敗になります
試したところVer599はOKで、それ以降は全てエラーになります
おま環かもしれませんが、一応ご報告まで

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 13:09:01.79 y6548i9M0.net
>35の件ありがとうございます
ランチャからマイコンピュータ開いて取り出していたのがすごい便利になりました

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 10:21:51.65 DvEfbBe80.net
あけましておめでとうございます。
作者様、以下の機能追加をご検討くださいませ。
・NameFromClipで元のファイル名を維持してのファイル名変更
 hoge.py
 readme.txt
 change.txt
のようなファイル名があったとして、hoge.pyのファイル名をCopyFileNameでクリップボードに保存し、
readme.txtをhoge.txtのように拡張子を変更せずにファイル名のみ変更とか、
hoge_readme.txt hoge_change.txtのようにファイル名を完全に残した状態でクリップボードに保存
したファイル名を追加をしたいのです。例えばこんな感じでしょうか。
 CopyFileName $N
 NameFromClip %Clipboard%_\A.\E
もっと可能であれば、NameFromClipでタイムスタンプを変更対象にできると嬉しいです。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 10:24:24.92 DvEfbBe80.net
連続書き込みすみません。
ExeCommandで強引にやってみたのが下記コマンドです。(タイムスタンプ変更は無理ですが)
ここでの書き込み用にコロン区切りで記述しているのでかなり見にくいですがご容赦下さい。
現状でもできるじゃねえかと言われると、まあその通りなのですがw
もう少しコマンドをすっきりとさせて、ファイル名がかぶった時の自動連番処理とかを実装してみたいです。
あとルート判定もはしょっているので追加が必要ですね。
それとMsgBox内で改行できると嬉しいです。
;リネーム※何かの拍子でリネーム後のファイルが残ると延々とリネーム繰り返すので注意
EchoOn:IfNotSel:Exit:EndIf:Set_BN=%BaseName%
MsgBoxYNC_":ファイル名の変更:ファイル名を追加モードにしますか?\nはい:カーソル位置のファイル名を変更後ファイル名主部の前に追加します\nいいえ:変更後ファイル名をカーソル位置ファイル名主部におきかえます"
IfCancel:Exit:EndIf:SelMask:CursorTop
IfNo:Repeat:CursorDown:Set_Buffer=%FileName%:ReplaceBuffer_%CurPath%="":SetClipboard_%BN%_%Buffer%
NameFromClip:CursorTop:IfEnd_Break:EndRepeat:SelMask:Exit:EndIf
IfYes:Repeat:CursorDown:Set_Buffer=%FileName%:ReplaceBuffer_%CurPath%="":ReplaceBuffer_%BaseName%=%BN%
SetClipboard_%Buffer%:NameFromClip:CursorTop:IfEnd_Break:EndRepeat:SelMask:Exit:EndIf

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 10:10:17.72 tvy7Ht7c0.net
左側窓で[A]で全選択にし、右側窓へ行くと
全選択した左側窓の全選択の色が変わりますが
ここで左側の窓へカーソルを移動すると、色が全選択の状態ではなく
解除されたままの色で、カーソル位置の場所のファイル名だけが全選択の色に戻ります

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 22:15:23.63 lX72jSUE0.net
作者様、NameFromClipとMsgBoxでの早速のご対応ありがとうございました。
おかげでコマンドがすっきりしました。前回のコマンドにルート判定とカーソル位置記憶も追加してみました。
(前回YesNo判定逆だった・・・)
;リネーム※何かの拍子でリネーム後のファイルが残ると延々とリネーム繰り返すので注意
EchoOn:IfNotSel:Exit:EndIf:Set_BN=%BaseName%
MsgBoxYNC_":ファイル名の変更:ファイル名追加モード?\nはい :カーソル位置のファイル名を選択ファイル名主部の前に追加\nいいえ:選択ファイル名主部をカーソル位置ファイル名主部に置換"
IfCancel:Exit:EndIf
PushIndex:SelMask:CursorTop
IfYes:Set_FT=%BN%_\A.\E:EndIf
IfNo:Set_FT=%BN%.\E:EndIf
IfNotRoot:CursorDown:EndIf
Repeat:NameFromClip_%FT%:IfEnd:NameFromClip_%FT%:Break:Endif:EndRepeat
SelMask:PopIndex:Exit

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 03:34:45.55 NbU9abuK0.net
KFから乗り換えようと思って応援しています。
眠れないので気が付いたことを書きますw
・キーボード操作が主体なのはわかっていますが、
 ファイル窓でマウスホイール 下へはスクロールするけど、上はしないのが気になります。
・ヘルプ→更新の確認 による更新が便利ですね。
 README.TXTも更新してくれたほうが良いと思いますがどうでしょう?

46:44
16/01/05 01:05:10.28 ddjKT+uI0.net
作者様、ご対応いただきありがとうございます。
オプション設定 - マウス操作 - 「ファイラー」のマウスホイールは「 ScrollUp/ScrollDown」 になっていたのですが
他に変えて戻したら上下にスクロールするようになりました。
README.TXTの更新については無視して頂いて結構です(笑)
ただバージョン表記が、ヘルプ→バージョン情報は6.1.4.0
README.TXTや更新履歴では6.14 のように違いがあるようです。
困っていませんが一応報告です。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 16:12:42.31 9tdQ9h6w0.net
INIファイルのクリーンアップをすると
モジュール NyanFi アドレス00468CA0で
アドレス 00000083に対する読み取り違反がおきました。・
というエラーが発生します。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 16:43:21.12 9tdQ9h6w0.net
要望です
テキストビューワでGOOGLE検索できますが、ファイラの[R]RenameDlgといいますか、ダイアログ画面の入力ボックスから
GOOGLE検索出来るように出来ないでしょうか?
例えば
[R]を押すとカレントのファイル名が入力ボックスに表示、例えば「tasklog.txt」の表示の時に
SHIFT + 矢印で選択している部分、もしくはクリップボードの中身から直接GOOGLE検索という感じです
ダイアログボックスの入力ボックスに入っている文字列には無関係で、選択している部分、またはクリップボードの中身
というのが、一番実装しやすく、便利になるかなと思い、このような実装をお願いしています
ようは、入力ボックスを利用するためにRenameDlgを呼び出しているだけとなります
他にファイラから直接GOOGLE検索が出来るような方法があれば、その方法でも問題ないです
GOOGLEサーチをそういえばファイラで用意されてるのに、使ってないなぁ、よし使ってみよう
ということで、キーに登録しようとしましたが、WebSearchコマンドがキー設定で指定出来ないための思いつきです
わかりにくかったらすいません、ファイラから何らかの方法でテキストビューワ以外でGOOGLE検索できたらいいなという考えです
例えばCTRL+SHIFT+Fをトリガに、ファイラ上からGOOGLE検索というやつです

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 14:50:52.39 r46/3LMn0.net
修正と要望への対応、ありがとうございました
直接検索できるようになってめちゃくちゃ便利です

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 21:46:37.80 EY0CmE2o0.net
プレビューのアイコン表示はなぜサイズ違いのものが複数表示されるのでしょうか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 14:50:03.46 eCl5TT0i0.net
ブラウザからのファイル欄へのD&DでURLファイルが作られるの、ほんと便利やわ~~
もうめちゃくちゃ感謝です、2画面ファイラは全て試しましたが、本当にやっと理想のファイラが出たと思ってます

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 20:25:03.27 CQcYGjNL0.net
ISOなどをマウントしてる時、[DriveList]からメディアを取り出す(マウントを解除)できますが
[DriveList]の情報がマウントしたままになっているので、[DriveList]画面をリロードしてくれると助かります

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 19:16:12.52 JDQ5FbcJ0.net
リンク(ショートカット)が機能しなくなってしまった…
自分のローカル内のリンクなら問題ないんだけどネットワーク上のがうまくいかない
リンク先のいくつか前のディレクトリだったりドライブ一覧みたいに直前までいたディレクトリに移動してしまう誰か同じようになっている人いない?ちなみにverは最新の626
去年だいなから移ったけどすごくつかいやすくて気に入ってるから対処法分からなかったら悲しい…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 19:59:13.60 9W/O6I/p0.net
リンク直った!
ねこみみ様修正ありがとうございます!
これからも利用させてもらいます!

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 08:00:37.51 kMu+9msY0.net
リネームダイアログで?(ハート文字)が三本線の文字化けとなります
リネーム自体は正常に動きますが、ダイアログボックスではおかしくなるようです

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 08:14:26.48 eQAGFvYJ0.net
ミラーリングも追加され、これで、KFとRecordsを使うことはなくなりました。
今のところ最強ですね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 08:55:18.48 G+52NXCI0.net
>>55
さすがにKFは使わなくなりましたけど、Recordsはまだメイン。
NyanFiはコピーが異常に遅い。数百kBのファイルで秒単位なんでちょっと前に使ってみたっきり。
自分だけの環境なのかは検証していないけど、今後に期待はしている。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 07:04:42.31 0dcyBMTd0.net
>>56
たしかに、コピーもそうですが、キーボード操作がダイレクト感に欠けるような気がします。
それでも、初心者の私にも設定しやすいので、今後に期待して応援しています。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 14:54:37.01 xNb0U6wx0.net
フォルダ作成時に末尾にスペースが入ってると動作が通常と異なるようです
例えばフォルダに入らないとか、再現性は不明でしたが、フォルダが作れなかったりしたこともありました
ファイルのコピーが遅いのはそうだなぁと思います
で、同時にファイル操作すると遅いので、タスクがいっぱいになると予約に入る
という機能がありますが、このタスクは予定に入れておき、タスクマネージャから開始を選んで実行する
という機能があればなぁ・・とか思いました
8Gのファイルとかを2つ動いてる時だとファイル一覧の動作が遅いので、「タスクに予定をいれておく」というのが出来ると
コピーが動いていないのでファイル一覧の操作は軽い状態なので、一気にコピーするファイルをスケジュールに入れておき
タスクマネージャから開始、開始、開始とか一気に実行できると、ファイル操作の動作が軽減できるかなぁとか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 21:10:19.50 e3KaPAng0.net
作者様
怒涛の更新、お疲れ様です。
ささやかな要望です。
ドライブ一覧でUSBメモリドライブなどを取り外しできるのは
大変便利なのですが、メモリを刺して作業を終えると必ず
どちらかのウィンドウにこのメモリドライブが表示されているので、
そのままでは取り外しできません。
自動で別のドライブにチェンジして取り外せるようにできないでしょうか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:06:33.46 dYTRGuM90.net
ファイルを掴みっぱなしのバグとかもあるみたい

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 23:11:08.02 IMc7bij50.net
更新ありがとうございます
もうすっかりファイラーというかファイル管理はこれだけになっちゃったな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 15:57:53.01 EPkCaGF20.net
作者のスクリプトファイルとNYANFI.INIを見せて欲しいな・・・
というか、作者以外の人のも見てみたい
mint.xの頃はいろんな人が自分の設定ファイルを見せ合っていたんだけど
これでもやらないかしら
いろんな発見とか情報交換とか色々できそうだと思うんだけど

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 21:30:08.67 EqSeGvKV0.net
>>59
ヘルプを良く見ておらず、済みませんでした。ちゃんと出来る仕様なのですね。
ただ、私だけかもしれませんが、ひとつ前のドライブにウィンドウが変わった後、取り外しに失敗しましたというメッセージが出ます。
内蔵HDのドライブがC、D、DVDがE、USBを刺すとGドライブになっています。
取り外しでGからDに表示は変わります。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 22:14:39.66 C6sjH8ER0.net
[U]でRARを解凍中に、解凍中のウインドーが出ますが
ALT+TABでタスクを切り替えると、たまにファイラーがモーダルにならないで
明るいままになったり、ちゃんと動いたりと挙動が不安定なようです

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 22:16:37.73 C6sjH8ER0.net
あと、オプション設定において「モーダル表示効果」と思うのですが、「モーダル表示効」や
「一般」ですと「メニューのアクセラレータキーを自動・・」と、自動までしか表示されません
ASUSのPA328Qで4K表示、文字の大きさは100%で使っています(ちゃんと座らないと老眼で辛いw)
「コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\ディスプレイ」の「テキストサイズのみを変更する」は以下の様になっています
「タイトルバー」9
「メニュー」9
「メッセージボックス」11
「パレットタイトル」9
「アイコン」9
「ヒント」9
と、確かメッセージボックス以外はデフォルトだったと記憶しています
環境を試すことは出来ないと思いますので、プログラム上で判別してメッセージの表示幅を広げるか
大きさによってウインドーの大きさを大きくするかで対処するしかないような気がします

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 10:01:36.85 wJFoNGJK0.net
ZIPで圧縮された画像ファイルを仮想で閲覧するとき
解凍先のフォルダにファイルが存在します。エラーが毎回でます
NyanFiのテンポラリフォルダには、閲覧したその一個の画像しか無く
カーソルキーで次の画像に移る度に同じエラーがでます
精査お願い致します

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 10:02:57.17 wJFoNGJK0.net
別の画像で実験したら動きました
エラーがでた画像ファイルは気に入らなかったので削除してしまったため
再現性の確認はとれないです、すいません
一応、そういう症状が起きたということで

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:16:47.18 wJFoNGJK0.net
NyanFiのタスクバーをクリックしてウインドーを閉じると
もっかいタスクバーをクリックしてアクティブにした時
何もウインドー出ていないのにモーダルウインドウになったり、直ったりしたりします
1度やると正常、2度目やるとモーダル、3度目すると正常とうちでは再現しました

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:23:30.27 AGziX0W/0.net
非常に個人的な要望だけど、マークしたあとカーソルを移動しないという機能が欲しい。
フォルダに中のファイルを選択するとき、常に上からという訳じゃないのでカーソルはその場にとどまってほしい。
多分少数派だろうことは認識している。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 10:13:32.64 uCcNRAqv0.net
拡張子の前にスペースがないか確認しようと思って
CTRL+F(FindFileDlg FK)で「 .」で検索したら、全部のファイルが該当してしまいました
これはバグなんでしょうか?検索の仕方が悪いのでしょうか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 11:17:36.90 uCcNRAqv0.net
amd64_microsoft-windows-s..container.resources_31bf3856ad364e35_10.0.10586.103_fi-fi_614b678bdddaadf8.manifest
というファイル名で、[E]や[ENTER]や[V]や、ファイルを何かしようとするとNyanFiが落ちました

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:15:59.03 uCcNRAqv0.net
片方(Bとします)でアーカイブ内を参照している状態で
反対側の窓でCTRL+F(FindFileDlg FK))を押した時点で、Bのアーカイブ内を参照してた窓がアーカイブ閲覧が解除されてしまいます

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 15:35:39.67 uCcNRAqv0.net
CTRL+F(FindFileDlg FK)で" ."を動画フォルダで検索
検索結果が出たらその窓で全選択して[ .AVI]を[.AVI]にしたらエラーが出ました([]は見やすいようにつけてるだけで、実際にはつけていません)
で、ESCで抜けると何故かリネームが動いて
>S RENAME [アニメ DVD] .hack//黄昏の腕輪伝説 #05 「恐怖の館」.wmv --> [アニメ DVD] .hack//黄昏の腕輪伝説 #05 「恐怖の館」.wmv
>S RENAME ?????????????アングル 1 .wmv --> ?????????????アアングル 1 .wmv
と、大量にリネームが情報窓に表示されていきますが、リネームは動いておらず、しかもwmvでも動いています(たぶん、ほっとけば全ファイルで同じ動作するのかも)
検索結果からのリネームは今回が初めてですが、.LOGで検索して検索窓でそのまま全選択してDELはよくやりますし、ちゃんと動いてますので
予想外の動作と思い、報告致します

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 15:40:56.53 uCcNRAqv0.net
>>73
全選択して[ .AVI]->[.AVI]ではなく、全選択して[ .]->[.]とすれば動いたので(この指定は非常に怖いのですが)
AVIではない拡張子を含めて全選択をして[ .AVI]->[.AVI]とリネーム指定したので表示されたようです
リネーム対象としてログにリネームしたと表示されるのはおかしいかと思いますので、訂正した上で再度書き込みしました

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 11:49:15.44 Pe9Uzz7T0.net
URLリンク(www1.axfc.net)
XMLファイルです
このファイルが文字化けして読めません
よろしくお願い致します
EDITORでみるとSHIFT JISでNyanFiは


77:UTFと認識しているようです



78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 15:08:31.41 BwinW08V0.net
すみません
メニューが消えてしまったのですが、どうすれば元に戻るのでしょうか。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 18:13:27.99 Pe9Uzz7T0.net
>>75
伝言板を読んでファイルを確認したら、UTF指定されてますが、中身はSHIFT JISですね
WITCHER3のMODで、海外で作られたものでしたのでSHIFT JISはあり得ないと思い、誤爆でてっきりUTFだと思ってました
また、ビューアの[表示]から文字コードの変更が出来るのを知りませんでした
というのも、キー設定でビューアに文字コードの切り替え(というか、順繰り)があるものと思い探して見つからなかったので
自動しかないものと、てっきり思い込んでいました
ご面倒でなければキー設定に文字コードの変更(表示にある文字コード変更にある項目を順繰りループで)を搭載してくれると助かります
[^]や[\]のキーに文字コードの順繰りを割り当てたいなと考えておりました
お手数ですがご考察よろしくお願い致します

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:00:39.02 Pe9Uzz7T0.net
>>77
文字コードの件、早速の対応ありがとうございました

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:10:18.94 96YfJt1k0.net
CTRL+ALT+Fに割り当ててる
WebSearch_CBが動かなくなってるようです

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:02:16.43 m6Yrv4Of0.net
>>79
動きました
更新履歴に載ってないのでこちらの勘違いだったのかな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 17:08:46.42 2aIrQMOl0.net
キー設定一覧を見ると、かなり色々と追加されてて驚きました
で、モニタの電源を切るという、おお、これ欲しかった~という機能だったのでCTRL+Pに割り当てましたが
赤いウインドーに「ディスプレイの電源を切ります」と出てそのままNyanFiは応答無しになります
WINDOWS 10です

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 17:25:22.86 2aIrQMOl0.net
ISOをVドライブにマウントし、[L]から右クリックで「ドライブのトレイを開く」を実行すると
カレントがVドライブにいる状態でも、別のドライブに変更されてマウントが解除されますが
キーの設定で[Eject]を割り当てると、物理装置のQドライブに割り当てているドライブのトレイが開きます
で、[EjectDrive]に割り当てると、「このドライブは取り外せません」というエラーが出ます
マウントを解除するドライブに居ても[L]で行ったのと同じように、マウント解除出来るように
キー設定のコマンドを修正していただけないでしょうか?
よろしくお願い致します

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 17:35:24.84 2aIrQMOl0.net
>>82
補足です
いずれもマウントした[V]ドライブの仮想ドライブ上で実行することを前提としています
というのも、キーで実行するわけなので別のドライブでキーを押した場合、複数のISOがマウントされてる状態だと
どのドライブのマウントを解除するのかわからないため、カレントドライブで実行することを前提で書いています
[L]キーではドライブの一覧が出て選択したドライブのマウントを解除出来る為、上では何も書いていません
拡張的にどのドライブを対象とするかをキーの割り当てで行えると便利かどうかは、僕自身がEXECOMMANDなどの機能を
まだ全く理解していないため、汎用的に使いやすくなるかどうかは分かりません

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 23:23:36.78 2aIrQMOl0.net
>MonitorOff コマンドで NyanFi が無応答になるとのことですが、こちらでは再現できません。
>他のソフトで、モニタOffのメッセージに正しく応答していないものがあるのではないでしょうか。試しにV6.59では応答を待たないようにしてみましたが…。
今回のバージョンで動作はしましたが、モニタの電源は落ちずにロック画面になりました
WINDOWS 10で仕様が変わったせいでAPIの仕様か、使い方が変わったのかもしれません
スクリーンセーバの画面で指定できる「再開時にログオン画面に戻る」と「パーソナル設定」から指定できる「スクリーンタイムアウト設定」での
「画面」の項目にある「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」と、コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\電源オプション の
「ディスプレイの電源を切る時間の指定」とで、同じ設定が出来る項目がアチコチに散乱していて、10でこの辺は非常にややこしい状態になってます
ただ、うちではすべての項目でチェックをつけてませんので、一定時間が経過後にロック画面に戻りませんし、スクリーンセーバ�


87:燗ョきませんし、モニタの電源も自動で落ちない設定にしています OSで設定した場合は、指定した時間が経過したらモニタの電源が落ちて待機状態になることは確認できています、またロック画面に戻るように設定した場合は、ロック画面に戻れることも確認済みです >EjectDrive コマンドをキーに割り当てる際にはドライブ指定が必須のはずですが。 パラメータを指定できるとは知らずに設定しました、設定画面を呼び出しキーに機能を割り当てた状態だとパラメータは空白のまま設定できるようです が、「トレイを開く」とすると物理的に接続しているBDドライブのQドライブが勝手に開きました EjectDriveの方は、今確認したらパラメータに[A]が割り当てられてました、ドライブレターの[A]は何も存在しないので「このドライブは取り外せません」エラーがでた模様です これについては指摘されましたように[Eject_V]を指定したら、ドライブのマウントはどこにいても解除出来ました、ありがとうございます >何を求められているのかよく理解できません。 わかりにくいですが>>81-82の一連の報告はバグ報告のつもりでしたので、機能の追加で何かを求めているわけではありませんです 分かりづらくてすいません



88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:04:27.05 l2VWjJb80.net
モニターのオフが出来ない切り分けができました
なんとノートパソコンで実行したらモニタの電源が切れました
作者の環境は全てノートパソコンですので、問題が起こらなかったのだと思います
デスクトップパソコンなど、ケーブルで接続しているモニタの電源は落ちませんでした、接続方式はDISPLAY PORT1.2で、モニタはPA328Qの4Kです
PA328Qや4Kモニタではない液晶でDVIやHDMIでの検証もできますが、まずは全部を試して報告ではなく再現した環境で報告した次第です
1:ノートパソコンではモニタの電源は落ちた
2:デスクトップパソコンではモニタの電源は落ちず、ロック画面になった
3:今回試したのはDISPLAY CABLE 1.2での接続方式である
4:ドメイン環境や「このコンピュータにログイン」は関係なかった
5:ノートパソコンのHDMIケーブルから外部モニタに接続しての検証は行ってない
次のヘルプファイルの伝言板の指示があれば、その指示に従って追加検証しますのでよろしくお願いします

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:05:47.68 l2VWjJb80.net
訂正
>3:今回試したのはDISPLAY CABLE 1.2での接続方式である
3:今回試したのはDISPLAY PORT1.2での4K 60Hz接続方式である

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:24:15.90 ndKYPngx0.net
>だだやはり、モニタOff要求を止めている他プロセスがある限り、NyanFi 側での対処は難しいです。なおロック画面については、その手の設定ユーティリティやローカルグループポリシーエディタなどによって無効にできるようです。
うーん、うちはドメイン環境ですのでローカルグループポリシーは動いていませんし
モニタOFFの要求を止めたりするプロセスも考えられません
OS上で設定した画面オフは動いてますので、考えられるとすれば、うちのデスクトップだけで追加で動かしたDestroy Windows 10 Spyingになりますが
モニタに関連するとは思えませんし・・・・
もう二台デスクトップパソコンが動いてますので(2012 R2とWINDOWS 10の2台)、そちらでテストすることは可能ですが、少々面倒くさいところで動かしてますので
いずれ時間が出来た時にテストしてみたいと思います、現状保留と言うことで私の方は問題ないです

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 16:11:34.01 47GY7PYe0.net
昨日初めてこのファイラーの存在を知ったのですが、初めてKFから乗り換えたいと思えるファイラーです!
それでさわってみて、いくつか思ったのは
・CursorDownでカーソル移動数を指定することは、テキストビューアではできるけどファイラーの方ではできない・・?
・ファイラーのファイルサイズ表示で、MB単位でくくられない実数そのまま表示できるモードがあると嬉しい
作者様がこの掲示板を見てるかはわかりませんが、開発大変かと思いますがどんどん機能強化されてくのを楽しみにしております!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:34:35.64 1Lg6UXn80.net
>>88
カーソル移動数、自分はExeCommandsでRepeat_10:CursorDown:EndRepeatみたいなので対応させてます。
リピー


93:トなので一瞬ではないですが移動速度にストレスはないですね。 自分も今月から使い始めた初心者ですが、ポチエスと組み合わせてRecordsから完全移行できました。 作者様まじ感謝。 ちなみにポチエス以外で拡張子ごとに違ったメニューを出す方法ってあるのかな?



94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 21:22:36.08 47GY7PYe0.net
>>89
なるほどー
やってみたら、たしかにワンテンポ遅れる感じですね。
PageDownだとウィンドウの高さ基準になっちゃうので、できればネイティブに対応してくれると嬉しい…

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 23:06:18.51 1Lg6UXn80.net
>>90
ああでもファイル情報表示してたらもたついちゃいますよねー、と思ったらもう機能追加の更新がw
やっぱりネイティブは機敏でいいですね。ほんと足向けて寝られませんわ…

96:89
16/02/24 03:54:20.87 g1cMbAaE0.net
なななんと!
新参者の意見までこんな早く取り入れてくれて、本当に感謝感激です!
思い通りの表示・動作で、とても助かります。
こんなに高機能なソフトウェアを、継続的に開発し続ける作者様へは本当に頭が上がりません。
そしてソースコードを見てみたら、C++はあまり詳しくないですがすごく見やすく整然としているので、
これなら機能拡張もしやすいんでしょうね。
もしカンパウェアであれば喜んで寄付したいと思うくらい・・どっかにこっそり送り先書いてくれれば・・・
いずれにしても、これで10年は使い続けられそうなので、いじり倒してみたいと思います

97:88
16/02/24 03:55:36.54 g1cMbAaE0.net
あ、89じゃなくて、88でした。失礼…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 09:59:10.47 ro5JAT4Y0.net
使い始めたばかりで、Dynaと併用中です。
Dynaではドライブのルートにいる時、1つ上のディレクトリに戻る操作をすると
ドライブリストが表示されるのですが、NyanFiではできないのでしょうか?
私が設定を見逃しているのかもしれませんが。
このスレ的には不要なんでしょうが、任意の壁紙を表示させることができると
うれしいです。Dynaでは輝度も変えられるので、かなり暗くしておけば邪魔にならないのです。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 10:46:30.81 s4s0mYf40.net
CTRL+Cでクリッポボードに入ったかのメッセージが出ますが
この仕様になってから、たまに失敗のエラーが出ます
そのエラーが出た状態で、そのまま何度もCTRL+Cを繰り返すと4回目くらいとかで成功するので
バグが潜んでるか確認して欲しいのですが、よろしくお願いします
クリップボード拡張機能はCLOCK LAUNCHERでクリップボードの履歴記録の為に監視を行ってはいます

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 10:49:27.95 s4s0mYf40.net
>>95
今回エラーを確認したのはファイル名変更ダイアログ上です

101:88
16/02/26 02:19:22.46 5MfaZeFV0.net
あれから少しずついろいろいじってるんですが、
ファンクションキーを模したボタン表示機能はないんですね。
前スレの>503でも挙がってましたが、2ストロークキー使ってみればってレスでしたね。
ツールバーをファンクションキーっぽくF1~12まで並べてみようと思ったけど、
ShiftやCtrlを押したときに機能が変わるのに対応できないし


102:88
16/02/26 02:23:29.71 5MfaZeFV0.net
あれ・・途中で途切れちゃった。
自分は、DOS時代からの名残で、F3がコピー、F4が削除とか、そんな風に割り当てています
みなさんはファンクションキーどう使ってるんだろう・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 10:08:56.29 01RNZOQ40.net
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
axshell.zip
SUSIEプラグインですが、スマフォを繋いだ時のMTP


104:への対応も可能のようです ファイラから見られるのは非常に便利ですが、NyanFiでのネイティブ対応は難しいでしょうか あと、タスク番号が表示されてる下部のウインドーですが、タスク番号下に赤色の点が表示されるこの点灯はなんでしょうか? ヘルプを見てみましたが、見つけることは出来ませんでした



105:94
16/02/26 11:27:43.41 wL5t8fJE0.net
ドライブリスト表示の実装、ありがとうございました。
ファイル操作がさらに快適になりました。
自宅はNyanFi、会社ではDynaの併用でしたが、今日からNyanFiに統一です。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 12:24:52.98 uFsyBlfG0.net
axshellですが、これって._sfで開いて表示させたファイル一覧に対してファイル操作ができないんですね
_SFを使ってデスクトップを表示させて、そのデスクトップに対してファイル操作してもエラーが出ました
で、やはりNyanFiでもできないみたいで、これはツールの仕様でしょうね
その逆_sfで表示したファイル一覧から通常のファイル一覧へのファイル操作は出来ましたが、使用することは限られそうです
こちらで試してから要望を出すべきでした、申し訳ないです
ツールが対応すればできるのかしら、作者のGakuさんの対応次第ですね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 12:27:23.53 uFsyBlfG0.net
タスクに表示される赤色の点についての説明ありがとうございました

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 14:58:39.97 uFsyBlfG0.net
[ShowFileInfo]に「Z」キーに割り当てしています。
>このコマンドを実行するための十分な記憶域がありません
ですが、プリビューの対象になってないドライブにて、両方の窓のドライブに17GBのMKVと12.6GBのMKVファイルがある状態で
右窓で「Z」、左窓で「Z」と交互に何度も実行すると、上記記憶域のエラーが出ました
こちらでは再現性は確認していますが、何度も実行という回数による再現性は不明です
左側--------------
種類: MKV ファイル
長さ: 02:00:07
フレーム幅: 1920
フレーム高: 1080
アスペクト比: 16 : 9
データ速度: ?15406kbps
総ビットレート: ?20163kbps
フレーム率: ?23 フレーム/秒
オーディオ: 1394kbps 48kHz ステレオ
右側--------------
種類: MKV ファイル
長さ: 02:00:07
フレーム幅: 1920
フレーム高: 1080
アスペクト比: 16 : 9
データ速度: ?10302kbps
総ビットレート: ?15059kbps
フレーム率: ?23 フレーム/秒
オーディオ: 3362kbps 48kHz 6ch
--------------

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 15:01:10.10 uFsyBlfG0.net
上でデータ速度: ?15406kbpsの所やフレーム率の所がが?で文字化けしているようですが空白?の部分がUNICODEなのかしら

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 09:13:52.64 SoJIf2kv0.net
テスト
種類: MKV ファイル
長さ: 01:06:36
フレーム幅: 1920
フレーム高: 1080
アスペクト比: 16 : 9
データ速度: ?4038kbps
総ビットレート: ?9997kbps
フレーム率: ?23 フレーム/秒
オーディオ: 3174kbps 48kHz 6ch

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 09:16:06.34 SoJIf2kv0.net
えっと、2chがUNICODEに対応してないだけですね
エディタなどに貼り付けしたら正常に貼れました
秀丸エディタに貼り付けて保存させようとしたら該当箇所がSHIFT-JISでは警告が出ましたので
呼び出してるシェルインターフェースがUNICODEで返してるのでしょう

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 09:23:23.00 SoJIf2kv0.net
>>103
これについて再度検証してみました
10Gなどの大容量ファイルから小さなファイルまで試しました
FindFileDirDlg_FKで検索をかけて、カレント窓に居る状態で[Z]キーを連打しながらカーソルを下へやって次々に実行
AVIやMP4ではいくら[ShowFileInfo](Z)をしても正常に動作しましたが、MKVを検索にかけて実行した場合は何度か実行すると
[このコマンドを実行するための十分な記憶域がありません]というエラーが出ます
あと、MKVはOSで対応してなかった気がしますが、MKVファイルでサムネイルが取得できるものと、できないものがありました
Haali Media Splitterは導入していません
MKVのみに特化した何かがあると思えます

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:28:36.23 SoJIf2kv0.net
書き忘れました
WINDOWS 10 PRO
MEMORY 16Gです

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 11:58:46.15 SoJIf2kv0.net
更に検証
現象が出ているPCで同じく実行
[Z]を押さずとも、デフォルトで詳細が出るように設定を変えました
FindFileDirDlg_FKでMKVを検索にかけて、検索結果が出たカレント窓に居る状態でカーソルキーで下連打で次々に実行
MKVで[このコマンドを実行するための十分な記憶域がありません]エラーが再発しました
そこで別のPCで同じことを実行しました
検証先のドライブはネットワーク先なので、まずローカルで起こらないかを検証するべくそのPCで実行
そのPCはWINDOWS 2012 R2 SERVERです、一応LAVFilters-0.65をインストール
サムネイルは表示できませんでしたし、詳細も表示されませんがエラーは全く出ませんでした。
そこで更に別のPC、今度はWINDOWS 10 PRO(デスクトップPC)で、ほぼ皆無というほど何もソフトが入ってないものです
一応LAVFilters-0.65だけインストール
すると、MKVファイルはエラーが再現したPCと同じく、サムネイルと詳細は出ましたが、このPCでは[十分な記憶域がありません]エラーは出ませんでした
こちらのPCはI7 2600Kでメモリは16Gです

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 12:00:25.65 SoJIf2kv0.net
おま環の可能性が非常に高くなりました
こちらでもエラーが起こっているWINDOWS 10 PROのPCで
再インストールなどを行う際に、何が原因か調べてみたいと思います。
何か参考になる部分があればと思い、報告をした次第です

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 00:10:46.59 ZC8152Jz0.net
圧縮ファイル内を閲覧しようとすると文字化けしてて開けなくなってしまった
圧縮と解凍は出来るから作業は困らないんだけど
なぜかしら?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 13:23:50.94 p8Q2+E430.net
それはもっと情報を出さないと誰にもわからないよ・・・
それだと愚痴にしかならない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 16:30:04.41 RQ3xtocw0.net
>>111
同じ症状出たけど、axshellの対応あたりからだったので
試しにファイル名がAxで始まるSusieプラグインを全部外したら文字化けしなくなった。
どれも古いプラグインだったのでもう使わないだろうとそのまま削除してしまった。。。
詳しく検証できず申し訳ない。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 22:19:36.28 ZC8152Jz0.net
>>113
確かにaxのプラグイン外したら閲覧できるようになった!
こんな書き込みに答えてくれてありがとう

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 22:41:43.80 yKm25ar50.net
EnterにWindowsの関連づけで開くを指定しているのだけど、フォルダでEnterたたくとエクスプローラーで開く。
基本はWindows関連づけだけど、フォルダ移動もEnterにしたい場合はどうしたらいいんでしょう。
あと、リムーバブルメディアを開くとNyahFiを終了するまで取り外しができないのは地味に困る。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 09:13:25.12 Hg0P/RcP0.net
指定ディレクトリへ移動(move_to)に指定しても動作しないのですが、キー設定以外の設定って何かありますか?
1>09:10:20 移動開始 C:\ ---> C:\Users\
1>E MOVE Java
1>09:10:20 移動終了 0.0秒 ERR:1
>All Task Ready

122:116
16/03/04 09:14:47.90 Hg0P/RcP0.net
C:\Usersでした。タイプミス失礼しました。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 11:11:30.88 FtmxBRu/0.net
不具合報告です
圧縮ファイルZIPで確認しましたが、書庫の中に
.nomedia
などのファイルがあると、ファイルのコピーをすると「コピーに失敗しました」とエラーが出て
ファイルは解凍できておりました。
また、アーカイブの更に下の階層に.nomediaがあった場合、そのファイルでエンターを押してビューワーを立ち上げようとしても
一時解凍に失敗しましたとエラーがでて、テキストビューワは起動しません
以上報告でした。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:15:51.82 FtmxBRu/0.net
>>118
仮想ディレクトリに入り、一度エンターを押すと一時解凍に失敗しました。
そのままもう一度ENTERを叩くとビュアーが立ち上がるという再現性を確認してますが
作者の所では再現できないようで・・・
ロードされるDLLを引っ張っておきます
> LOAD 7-zip32.dll v9.22 OK
> LOAD unlha32.dll v2.67 OK
> LOAD cab32.dll v0.98 OK
> LOAD tar32.dll v2.35 OK
> LOAD unrar32.dll v0.16 OK

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 08:41:49.33 Qu4Ldu310.net
何度か実行したログウィンドーを貼ります、tasklog.txtにはエラーメッセージは吐き出されてないようです
と思って書き込みしたら、NGワードのエラーが・・はらたつなぁw
メールでお送りしますね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 08:48:27.57 Qu4Ldu310.net
何度か実行したログウィンドーを貼ります、tasklog.txtにはエラーメッセージは吐き出されてないようです
>E UNPACK .nomedia
一時解凍に失敗しました。
7-Zip (a) 9.22 beta + ungarbled patch Copyright (c) 1999-2011 Igor Pavlov 2012-05-23
(null)
Processing archive: C:\Users\foo.domain\Desktop\CallRecordings.zip
(null)
Extracting CallRecordings\.nomedia Data Error

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 08:49:00.49 Qu4Ldu310.net
あ、いけた。ちょっと短くしてます。
(null)
Sub items Errors: 1
(null)
>E UNPACK .nomedia
一時解凍に失敗しました。
7-Zip (a) 9.22 beta + ungarbled patch Copyright (c) 1999-2011 Igor Pavlov 2012-05-23
(null)
Processing archive: C:\Users\foo.domain\Desktop\CallRecordings.zip
(null)
Extracting CallRecordings\2015-12-03\.nomedia Data Error
とか、何度か貼っておきますね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 08:50:35.50 Qu4Ldu310.net
foo.domainはドメイン環境の為にこのようなフォルダになってます、fooは任意の文字列ってことで
実際はユーザー名.ドメイン名です

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:45:47.02 Qu4Ldu310.net
ファイル名で分かる方もおられるかもしれませんが、スマフォの通話録音ファイルです
再現ができないようでしたら、こちらでアーカイバツールを使って、書庫の中身を入れ替えて
同じ再現が出来る書庫を作ることが出来たら、その書庫ファイルをメールで送ろうと考えています

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:45:58.49 Qu4Ldu310.net
WINRARでエラーの起きる書庫ファイルを開いてWAVファイルだけをDELキーで消して 全フォルダ内で.nomediaだけにしたところエラーは起きませんでした
どの端末で書庫を作成したか覚えてませんが、WINRARのテストでも異常は出なかったのでインフォメーションを記述します
ZIP書庫
解凍バージョン 2.0
ホストOS DOS
ファイル数 19
合計サイズ 141,773,164
格納サイズ 112,520,979
圧縮率 79%
自己解凍モジュール 0 バイト
メインコメント なし
パスワード なし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:35:53.18 Qu4Ldu310.net
元々7ZIP.DLL自体の非公式バージョンがタイムスタンプを見て、これは最新の非公式がでているかも?と思い
公開してたURLリンク(www16.atpages.jp) からは落とせなかったので
URLリンク(hp.vector.co.jp) より7z1514001_ungarbledを落として実行したところ(デフォルトで選択されてるDLLでのインストール)
.nomediaでのエラーは出なくなりました。
ファイル鯖見たら、おそらく使ってたのは7z938001b_ungarbledだったと思います。
エラーが出なくなりましたので、ログウィンドーには内部情報の署名は表示されてません
7z.dll
ファイルバージョン 15.14.0.0
製品バージョン 15.14 + ungarble patch
SYSTEMフォルダの7-zip32.dll
ファイルバージョン 15.14.0.1
製品バージョン 15.14.0.1
御迷惑をおかけしました
もし現在はこのアーカイブDLLが一般的に使われてますよということがありましたら
皆様教えて頂けると嬉しく思います

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:41:00.51 Qu4Ldu310.net
アーカイブ閲覧がおかしくなったのを確認しました
ファイル名がファイル名
と、ファイル名と同じフォルダの2つが出現するという現象が起こりました
ちょっと放浪して7-ZIP.DLLを探してきます
連投失礼しました

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:53:11.12 Qu4Ldu310.net
7z1514001_ungarbled.exe
7z対応版でインストールするとNyanFiではZIP,7z等のアーカイブ閲覧が不可能となり(アーカイブが開けませんエラーが出て入れないし解凍も出来ない)
デフォルトのDLLでインストールすると、今度はアーカイブビュワーで閲覧できますが
いくつかの書庫ファイルで確認してみると、仮想ディレクトリの情報がムチャクチャになりました
あふwでは正常にアーカイブビュワーが動きます。
> LOAD 7-zip32.dll v15.14 OK
UNICODEに対応してて、ねこみみ様の使っている推奨のアーカイブDLLを教えて下さい
よろしくお願い致します

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:22:33.24 Qu4Ldu310.net
ヘルプに新しい記述がありましたので、テストしました
7-Zip [32


135:] 15.14 + ungarbled patch : Copyright (c) 1999-2015 Igor Pavlov : 2015-12-31 Testing archive: C:\Users\TENKEY.TFC\Desktop\CallRecordings.zip -- Path = C:\Users\TENKEY.TFC\Desktop\CallRecordings.zip Type = zip Physical Size = 112525669 Everything is Ok Folders: 8 Files: 19 Size: 141773164 Compressed: 112525669 で、>>127->>128のアーカイブ閲覧のフォルダ構造がおかしくなる不具合が直りません 一つ環境を変えました、7zを32BITと64BITの最新版を再インストールしました、違う部分は32BIT版を新しくいれたことと、新バージョンであることです すると、デフォルトのインストールと、7z対応版の両方でアーカイブビュワーは動きましたが、フォルダの構造がおかしくなるのはいぜん同じ状態です ご指示のほどよろしく願い致します



136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:31:22.77 Qu4Ldu310.net
このような感じです
URLリンク(free.5pb.org)
上の書き込みでユーザー名が思いっきり出てしまいました(笑)
気をつけなきゃ・・・
> LOAD 7-zip32.dll v15.14 OK
あふw
7-ZIP32.DLL version 15.14.1 (c)秋田 稔
7z.dll can't access (PROGRAM FILESと(86)共にあるのに何故かは理由がわからない)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:53:07.45 Qu4Ldu310.net
プロパティです
7z1514001_ungarbled.exe
URLリンク(free.5pb.org)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:57:30.33 Qu4Ldu310.net
現在はドキュメントにあるとおり、通常版をインストールして待機中です
アーカイブ内での不具合ですので、報告があるまでそのままにしますね
連投、スレ汚し大変申し訳ございません

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:00:30.67 GUHI12sD0.net
Users内のショートカット(たとえばC:\Users\ユーザー名\Documents)を開くと
Usersのルートに飛んでしまいます。
C:\Windows\SysWOW64\GroupPolicyは開けるので、ディレクトリの深さは関係ないようです。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:09:24.89 Qu4Ldu310.net
重要な追記
アーカイブの件ですが、普通に以前から気がついてないとおかしいはずなので
鯖にある旧NyanFi(適当にNyanFi 557.zip)に戻して試してみましたが、アーカイブ閲覧の症状は変わりませんでした
アーカイブビュワーでのフォルダの表示はおかしな状態ですが、解凍するとおかしな表示されてたフォルダは作成されずに正常に解凍できました
何か有り得るとしたら、昨日WINDOWSの更新がありましたので、それからの可能性が高いです
INSIDER PREVIEWに入会しています

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:43:45.96 Qu4Ldu310.net
リモートデスクトップを使って、ほとんどソフトを入れてない、さらにINSIDER PREVIEWに参加してないPCでテスト
アーカイブビュワーが正常に動いてる・・・orz
もしINSIDER PREVIEWによる仕様変更のせいだったら、そのままだといずれ10使ってる人は同じ目に遭うかも
さすがに原因の切り分けは出来ないので、取りあえず、他の同じWINDOWS 10で実験したら正常に動いたということで
これもおま環になるでしょうね・・・御迷惑をおかけして申し訳ございません
もし仕様による不具合が見つかりましたらよろしくお願いします
アーカイブのテストは正常に動くので、ビュワーの部分を小細工すると直るかなぁと少し期待しながら・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:47:12.65 Qu4Ldu310.net
>>135
連投しまくりでマジ、マジごめんなさい
リモートデスクトップで正常に動いていたPCで、同じく7z1514001_ungarbled.exeで最新に入れ替えたら
カレントで使ってるPCと同じく、アーカイブビュワーでの異常が発生しました
どのアーカイバを使えばいいか、教えて頂けると幸いです

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:50:53.44 Qu4Ldu310.net
>>136
対象のPCは7-ZIPは入れてません、で、SYSTEMフォルダにDLLが入るだけとなるので
バックアップファイルからDLLを上書きコピー(管理者権限)しても、アーカイブビュワーでの異常が戻らず・・
これ、カレントの元々のPCでも起きていて、正常に動作してた時の状態に戻せないで困ってます
7-ZIP.DLLがSYSTEMフォルダに入るだけのEXEのはずなの�


144:ノ、何故だろうと首をかしげている状態です 以上、取りあえず、ほんとにこれで最後のご報告の区切りとして、待機します



145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:58:02.31 Qu4Ldu310.net
環境が戻せないとなったまま報告せず放置するのはさすがにまずいので
ええと、元に戻せました(以前のDLLに正常に戻せたという意)
手動でしっかりと7-zip32.dllをSysWOW64へ
7-zip64.DLLをSYSTEM32へ入れたら直りました
改めて、アーカイブビュワーでの異常の件、精査よろしくお願いします

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 15:12:18.92 2UxbD8KB0.net
まとめ
使っていた7-ZIP.DLLだと.NOMEDIAで一度エラーが出る
NyanFiやWINRAR等でアーカイブテストは正常と表示
7z1514001_ungarbledを使うと仮想ディレクトリでフォルダ表示に異常が起こる
URLリンク(free.5pb.org)
URLリンク(free.5pb.org)
あふwでは正常

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 19:29:56.03 2UxbD8KB0.net
7z922001.zip使用
>E UNPACK .nomedia
一時解凍に失敗しました。
7-Zip (a) 9.22 beta Copyright (c) 1999-2011 Igor Pavlov 2011-04-18
Processing archive: C:\Users\FOO.ABC\Desktop\CallRecordings.zip
Extracting CallRecordings\2015-12-03\.nomedia Data Error
Sub items Errors: 1
> TEST CallRecordings.zip
7-Zip (a) 9.22 beta Copyright (c) 1999-2011 Igor Pavlov 2011-04-18
Processing archive: C:\Users\FOO.ABC\Desktop\CallRecordings.zip
Testing CallRecordings
Testing CallRecordings\.nomedia
Testing CallRecordings\2015-12-03
Testing CallRecordings\2015-12-03\.nomedia
Testing CallRecordings\2015-12-03\call_12-01-09_IN_0665610898.WAV
中略
Everything is Ok
Folders: 8
Files: 19
Size: 141773164
Compressed: 112525669
一時解凍エラーがでます、次のレスで説明を

148:133
16/03/05 20:07:49.17 GUHI12sD0.net
userショートカットの件、さっそくの修正ありがとうございました。
動作確認OKでした。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 23:15:15.05 2UxbD8KB0.net
ねこみみ様の推奨DLLでテストしました(CALDIX)
7z922001.zip
7-zip32.dll
ファイルVer.: 9, 22, 0, 1
製品名: 7-zip32
製品Ver.: 9, 22, 0, 1
著作権: Copyright (C) 2002-2014 by 秋田 稔
コメント: Common Archiver Project's 7-ZIP32.DLL using Igor Pavlov's 7-Zip
やはりDATA ERRORは出ます。
私家版が出てから通常の7z-32.dllは使ってないのでこれで実行しました
エラーは1度目はでますが、2度目ではエラーはでず
でUNICODEが使えるかどうかですが、ハートマークのファイル名で中身もハートマークでファイルを使いました
ハートマークがUNICODEかどうかはわかりませんが、通常では化けますし、NyanFiのファイル名ダイアログ上では文字化けしてるのでテストしました
使用するのに問題がないことがわかりましたので、スマフォで圧縮したと思われるCallRecordings.zipは例外ということで様子をみようと思います
CALDIXはWINDOWS 10では手動設定で任意のフォルダにDLLを入れるということは出来ませんでした
完全自動でも実行しましたが、なんかおかしなようでしたので、手動でDLLをコピーしてSysWOW64へ入れました。
実際本家が対応されて、私家版が必要なのかは調べてません
(おそらくですが)スマフォでは無く、通常の圧縮ファイルで同様のエラーがでるようでしたらまた改めて報告します

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 18:28:33.95 wndjcGvJ0.net
安定優先のPCでcaldixを動かすとWINDOWS10でも動きました
私が使ってる開発用PCでは動かず、指定のフォルダへDLLをインストールというのも動かず
何が違うかというとINSIDERSくらいしか思いつかず・・・
もしINSIDERSに原因があるようならMSに報告するつもりです
で、現在開発機のPCの方でも.nomediaのエラーは出なくなりましたことを報告致します
様々な要素で私家版がかちあっていたようです
あふwではどちらかというと私家版で調整しているようなので、正常に使えていると思われます
256文字を大幅に超えるパスとか、最初NyanFiで取り入れてた時に不具合が生じてた過去もありますし
色々と今までに不具合報告をしてきましたが、現状だとちゃんと報告できないので、近々再インストールしてみる予定です
色々とお手数をおかけしました

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 11:42:24.96 LOGI0nrZ0.net
作者様も見ていらっしゃるようなので、1つ要望を。
現カーソルのあるファイルリストと反対側のファイルリストを同じにするコマンドを実装いただけないでしょうか。
Dynaでは「反対側ウィンドウのディレクトリを、現在のウィンドウと同じにする」というコマンドがあります。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 13:02:25.82 34OGGaHp0.net
>>144
Cu


153:rrToOppとは違うんか?



154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 19:24:45.78 PkRipkWL0.net
「O」(オー)に割り当ててるな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 20:50:17.84 uHi0+mn3n
やはり画面上にファンクションキーのガイドがほしい…
何の機能を割り当ててるかの
(特に、ShiftやCtrl押したときに表示が切り替わる)

それを機能追加するとなると改修量が多そうだし、何かよい代替案ないかなあ

156:144
16/03/08 21:15:13.33 vizQEVd60.net
>>145
ありがとう。その通りでした。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 12:43:51.57 ZoJvwle50.net
昨日だったかのUPDATEでCALDIX動いたよ
何で動くようになったか謎
これだから10のWINDOWS UPDATE嫌いなんだよね
更新の一覧が簡単に見られないし、勝手に適用されるし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 21:33:06.61 12XR/1/n0.net
IncSearchでIMEが起動しないのは自分だけ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 15:39:38.37 5JX5dqPm0.net
作者様へ要望があります。
複数ファイルを選択してPackコマンドで圧縮するときに、
一番上のファイル名がアーカイブ名として入りますが、
カーソル上のファイル名が入ってほしいです。
ご検討よろしくお願いいたします。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 09:55:53.85 eFTYvz380.net
どう動いたらいいかはちょっと判断が難しいかもだけど
WINRARとかだと上の階層のフォルダ名になるので統一した方がいいかなぁ・・とか
先頭ファイル名が統一されてる場合と、全然ファイル名に統一性がない場合とかで考えると
その圧縮しようとしているフォルダ名が一番いいかなとは思う
専用アーカイバ使ってファイラ上では圧縮しないので、実用的な動作が俺には想像しにくいけどどうだろうか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 11:38:20.85 fNFtI/le0.net
上の階層フォルダ名というのもありだと思います。
あ○wではカーソルのあるファイルの名前が入ったと記憶しています。
個人的には、複数のファイルを選択して圧縮するときに
代表となるファイルがあることが多い(exeファイルなど)ので、
カーソルのあるファイル名が入るのが一番嬉しいです。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 11:43:58.08 fNFtI/le0.net
いま見てみたら対応してました!
迅速な対応ありがとうございます。
これからも使い続けます!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 22:41:53.01 HFc2O54g0.net
開発お疲れ様です。
EnterキーにOpenByAppを割り当てているときの動作にちょっと違和感を覚えます。
フォルダ自体に関連付けができない以上、カーソル下にあるフォルダはNyanfi上で開く、
という動作のほうが自然ではないかと思うのですが…。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 09:10:11.01 urp/cnlG0.net
>>155
SHIFT+ENTERでエクスプローラで開くようにしてるんだけど
何がどう自然じゃないかその文章だと意味がよくわからない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 11:05:55.71 kTSTb0tR0.net
>>156
ちょっと言葉が足りなかったようで、申し訳ない。
私感ですが、フォルダって入れ物なので、基本動作は「開く」だと思うのです。
「独自の関連付けで開く」や「標準のEnterキー動作」でもフォルダはNyanFi上で「開く」。
ずっとDynaを使ってきたので比較になってしまうのは申し訳ないのですが、
DynaでのEnterキー動作は「フォルダー=開く」「ファイル=関連付け」でした。
私の場合、Shift+Enterには「独自の関連付けで開く」でポチエスを割り当てており、1つの拡張子に対して
起動ソフトを選べるようにしています。
あくまでも私のわがままなのですが、下記


166:のような動作が理想なのです。 Enter割り当て:「独自の関連付けで開く」 ・フォルダ上でEnter→NyanFiで開く ・PSDファイルでEnter→ポチエス起動→Photoshop/iViewのいずれかを選択して開く



167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 14:52:37.84 urp/cnlG0.net
>>157
まだ意味がよくわからないのですが、そういう仕様にすると
私の使っているSHIFT+ENTERでエクスプローラのフォルダを開くがどういうことになるんでしょう?
私も単なる1ユーザーなので、深い部分はわからないのですが
今まで使っていた設定が根本的に変わってしまうような、もしくはどういう影響があるのか考えつかないもので
取りあえず伝言板待ちかしら(笑)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 15:53:58.61 kTSTb0tR0.net
>>158
私もプログラミングはまったくわからないですが、勝手な理想を書くと「独自の関連~」で
フォルダーに対する挙動をオプションで選べるようになるような感じです。
逆に157さんを質問なのですが、エクスプローラーで開くとはどのようなケースですか?
決して否定的な意味ではなく、興味をそそられてしまいまして。
ソフトの使い方は人それぞれですが、他人がどのように使っているかを知ることは
自分にとって新しい使い方を広げるチャンスだと思いますので。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 16:06:56.02 urp/cnlG0.net
>>159
WINDOWS10では(8からかもしれませんが)管理者権限((UACオフ)であってもProgram Filesやwindowsフォルダには書き込みできません
完全な管理者という特別な権限にすることで可能にはなるのですが、これをするとストアが使えなかったりと何故かOSの使用が制限されたりします
フォルダをエクスプローラで開く時はdllファイルを新しいのに入れ替える時とか
動画のCODECでLAVFilters-0.68-Installerで本体をインストールしておいて、lavフィルターに更新があった時に(MPC-HCについてくるのが最新)
MPC-HCのLAVFiltersフォルダからC:\Program Files (x86)\LAV Filtersへ上書きコピーして最新版にしたりする時に必要なのです
管理者権限があってもエクスプローラでしか書き込み出来ませんので
で、考え方ですが、フォルダに対する挙動を色々と選択できるという仕様なのでしたら賛成です
現在の私の設定ですが、[..]でSHIFT+ENTERでエクスプローラで、CTRL+ENTERでそのフォルダでコマンドプロンプトという仕様に「も」してます
カレントにしてコマンドプロンプトにするというのも非常に重宝してますので、それが可能になりつつ挙動も色々選択出来るというのでしたら大賛成です

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 17:34:44.71 urp/cnlG0.net
>>160
補足ですが、管理者権限でログインしてるのに管理者権限で書き込み出来ないという部分は
わざわざエキスプローラから(ランチャからでもいいですが)ファイラ(NyanFi)を「管理者として実行」をすればシステムフォルダへの書き込みは可能になります
ただし、ネットワークのドライブの割り当てがそのファイラでは見えなくなるので(別途再接続させないとダメっぽい)
その時だけはエクスプローラを使って書き込みする方が早いんですよ
あふwは多重起動が可能なので、普通に起動したものと必要時に「管理者として実行」をランチャ(CLOCK LAUNCHER)から指定して起動と
切り分けが出来るのですが、これもあふwを使う機会が減ってる為にエクスプローラからやるようになりました

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 21:00:38.23 z/CbWcPR0.net
自分も>>159的な仕様を希望します。
ちなみに「エクスプローラーで開く」はCTRL+Eに割り当てています。
追加で希望すると、ファイルにカーソルがあったエクスプローラーで開いた際、カーソル位置や選択状態も引き継いでくれるとうれしい。

172:158
16/03/15 21:40:30.18 1w/0o6aK0.net
>>160
情報ありがとうございます。10はそういう仕様なんですか。
いずれは移行せざるを得ないのでちょっと心配です。
7のときもアクセス権の設定で苦労した覚えがあります。
かれこれ10年ほどDynaを使ってきたので、NyanFiは別ソフトだと頭ではわかっているのですが、
どこに窮屈さもあり、つい要望を挙げてしまいます。



173:V6.65で要望を実現してくれた作者様の熱意には頭が下がる思いで、NyanFiとは 長い付き合いになりそうな予感です。 とこれを書きつつ、v6.80でEnterの動作オプションが追加されました。 本当にありがとうございます。>作者様



174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 09:53:44.34 vu8vboIG0.net
>>163
要望した人にお伺いしたいのですが、「コマンド」のタブに
「ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作」とありますが
これを有効にして、どのようにすればディレクトリの場合の設定を別途できるようになるのでしょうか?
単純にOSの関連付けを無視するだけで、フォルダに対する動作を選べるわけではないのでしょうか
コマンドへの関連付けで拡張子の入力するところでディレクトリを選択できるわけでもなさそうですし・・・
折角作者が導入してくださった機能なので私も恩恵を受けたいと思い
具体的な設定例みたいなのを書いていただけると嬉しく思います

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 21:40:31.05 A9Mp4IwV0.net
>>164
>>163の人ではないですが、OpenByAppの中で
関連付けされていない場合 Windowsの関連付けで開く
ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作 にチェック
キー設定でEnterにOpenByAppを設定
これでフォルダではフォルダの移動に、拡張子がxlsxならエクセルが起動、みたいにできた。

176:162
16/03/16 21:47:02.83 KcLSgQwH0.net
>>164
作者様でもないし、たいした知識も持ち合わせていないので、お役には立てないと思いますが、精一杯書いてみます。
「独自の関連付けで開く」と「Windowsの関連付けで開く」をそれぞれ任意のキーに割り当てます。
次に[コマンド]→「OpenByApp」の「ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作」にチェックを入れるだけです。
たとえば次のように設定済みだとします。
・「独自の関連付けで開く」=Enterキー
・「Windowsの関連付けで開く」=Shift+Enter
Enterキーを押すとNyanFiで開き、Shift+Enterキーでエクスプローラーで開きます。
いまいち要領を得なくて申し訳ないのです。
間違えていたら、どなたかフォローお願いします。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:35:05.86 Fq/MYSU90.net
>>165>>166
レスありがとうございます
ENTERのキー自身に機能を割り当てるという概念を失念してました
なるほど、そういうわけでしたか
うちはEnterにOpenStandardで「関連付け」タブでそれぞれの拡張子に対して動作を割り当て
「コマンド」タブのOpenStandard「コマンドの割り当て」で[..]にOpenByAppと、後はここでも拡張子別に割り当てをしてますが
ここにはOpenByAppを設定しています。
同タブの下にある「..」でカレントパスでコマンドプロンプトを起動にチェックをしています(この機能自体私の要望で追加された項目です)
それらのやり方を煮詰めて考えれば、[..]に対してコマンドプロンプトのチェックを設ける必要がないように設定できそうですね
参考にさせていただきます
お返事ありがとうございました

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:45:29.37 LXOZ9BaK0.net
v6.81すごいです。ポチエスが不要になってしまいました。
ますます手放せなくなりました。ありがとうございました。

179:88
16/03/21 00:35:05.72 QGMc2HzxR
最近いろいろいじっててヘルプとにらめっこですが、ほんとにいろんな機能があって助かっています。
それでもいろいろさわってみたところ、どうしてもNyanFiに対応してもらわないと実現できないものがあったりして、要望リストをまとめてみました。
出してみたら結構な数になってしまい大変恐縮なのですが、もし対応してもらえたらとてもありがたいです。

●バグ?
ディレクトリ情報の入力欄(InputDir_ND)で "C:\1\2" でEnterキー押してドロップダウンの履歴に残ると、
"c:\1" で同じく入力欄にフォーカスが移ったとき、"C:\1"ではなく"C:\1\2" となってしまう

●要望(機能がほしい優先度的に上から並べています)
ファイルリストでアイコンを表示していると、exeファイルが大量にあると表示が遅くなるため、
ディレクトリのアイコンはそのままで、ファイルのアイコンは読み込まず"□"みたいなダミー表示機能があると嬉しい

ExeCommandsのInputで、MsgBoxのように 任意の文字列をダイアログのタイトルとメッセージに出したい

ExeCommandsのInputで、キャンセルボタンを押したときにIfで条件分けしたい

コピーとか移動とか削除とか、1個しか選択されてない場合は 未選択のときと同じように、
対象のファイル・ディレクトリ名をダイアログに表示してほしい

複数ファイルリネームダイアログで、ファイル名にExif日時ではなくファイルの更新日時を名称に指定したい

Packで圧縮ダイアログを表示するとき、デフォルトの圧縮率を指定したい

ExeCommandsのEchoでログに文字列書くときに、エスケープシーケンス的な書き方で 文字色を部分的に赤や黄色にしたい(欲を言えば、文字列の背景色指定も…)

ブラウザの履歴のように、BackDirHistでディレクトリを"戻る"した後に、"進む"で元に戻っていきたい

定義済み変数にコンピュータ名がほしい(環境変数にはなく) ※家とオフィスで処理を区分けしたい

登録ディレクトリのリストを複数定義して、呼び出したい(RegDirDlg_1,RegDirDlg_2 的な)

テキスト・イメージビュアーをファイルリストとは別のウィンドウで表示させたい

180:88
16/03/21 06:36:17.82 QGMc2HzxR
すみません、さらに追加でお願いしたい事項が見つかりました。
いろいろと依頼ばかりしてて恐縮ですが、可能そうなところありましたら、ご対応いただければ幸いです。


外部ツール(Format_)での書式設定で、選択項目があってもカーソル位置のファイル名を返す、$Fや$Bに相当するパラメータがほしいです

MsgBoxYNやMsgBoxYNCで、デフォルトでフォーカスがあたってるボタンを指定したい

JumpCommandsで、現在実行中のコマンドファイルに戻ってくるオプション指定があると、nbtファイルを共通関数的に使うことができそうです

Inputのダイアログ表示時のテキストカーソルの位置を、例えば "\<" のような書式文字列があった位置に移動してると、何かと便利に活用できそうです

ChangeDir指定でディレクトリではなくファイル名を含んだフルパスな場合、対象のディレクトリに移動しさらに該当のファイルにカーソル位置を移動させるのはどうでしょうか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 11:31:44.76 GIfd87sQ0.net
「キー設定」で、CTRL+ALT+FにWebSearch_CBを割り当てているのですが
キーを変えようとCTRL+ALT+Fを参照すると、「未登録のみ表示」になっていると
該当の機能が空白で見えなくなっているため、キーの変更が出来ませN
「未登録のみ表示」がオフだと問題なく動きます

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 13:42:25.69 WkQx+zFN0.net
>>171
仕様上はその動作で問題無いと思うぞ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 17:00:19.73 GIfd87sQ0.net
未登録のみ表示って、新しくキーを割り当てる時に使うという考え方なので
既存の場合は、そのまま登録している表示の方がいいかなぁと思った次第です
新しくキーを割り当てる場合にしか未登録の表示は使わないからバッティングはしないと思うんだけど

184:88
16/03/21 17:30:32.76 QGMc2HzxR
フルパスじゃないディレクトリ名("c:\aaa\bbb\cccc"なら"ccc")を取り出す方法がようやく見つかった
定義済み変数や"Format_"だとフルパスしかなくて困ってたけど、正規表現と置換でなんとかなった

Format_Buffer=$P
ReplaceBuffer_"/^[A-Z]:\\.*\\/"=""
Set_DirName=%Buffer%

185:88
16/03/21 19:01:30.81 QGMc2HzxR
あれ、IfSelected が機能しないのって自分だけ? 今の最新版で試しています
ファイルリストでカーソル位置が選択中だけど、正しく判定ができてない模様

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 19:14:56.53 oqu6KzJT0.net
開発お疲れ様です。
コピーダイアログを表示した時、動作(強制~、最新~、


187:スキップなど)を選択状態に しておくことはできないでしょうか。 ディレクトリ間のコピーでは差分コピーとして「最新~」を選ぶ機会が多いので コピーダイアログ表示→カーソル下で「最新~」を選択→Enterで実行みたいなキーの流れだと ありがたいです。 まぁ、ショートカットを覚えろ、という意見のほうが多いかもしれませんが…。



188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 20:28:47.13 GIfd87sQ0.net
>>171
早速の対応、要望の取り入れありがとうございます
もっともっと皆に使われ、盛り上げようとか思ってたり、設定ファイルの交換みたいな感じで
NyanFi全体の設定のエキスポートみたいなのがあれば面白いかも(都合が悪い部分、個人情報絡みはfooとかに書き換えされたりとかで)

189:171
16/03/21 23:02:16.20 oqu6KzJT0.net
作者さま、ありがとうございました。
素早い対応をいただき、頭が下がります。
いまごろ気がついたのですが、コピー元とコピー先が同一ディレクトリの場合
「自動で~」と「名前を変更」しか選べないようになっているのですね。
素晴らしいです。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 15:16:27.76 p7c/1Uh70.net
>>173
遅くなりましたが対応ありがとうございます

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 12:02:10.96 Vi2AGjW90.net
C:\Users\の中にいる状態で、画面上のフォルダ名が表示されてるリストボックスをクリックしてフォルダ名を取得しようとしてダブルクリックすると
C:\Users\??????.???\Desktop\K\ (????はユーザ名で拡張子があり???になってるのはドメイン環境のせいで、ここはドメイン名が入ってます)
というフォルダ名になってしまいます
なぜKというフォルダ名になるかはわかりませんが(過去に作った記憶はありますが)、ユーザーフォルダにいる状態でリストボックスをダブルクリックすると別の場所のフォルダ名になってしまいます
ちなみに、C:\でリストボックスをダブルクリックすると
C:\Windows\System32\drivers\etc
というフォルダ名になります
hostsファイルに用はないため、このフォルダに入ったことはないのですが・・・
デスクトップPCとノートPCのどちらでも再現しました
WINDOWS 10 PROです

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 13:04:10.27 Vi2AGjW90.net
あと、フォルダを掴みっぱなしになる不具合があります
D:\DOGA\ふもっふ\ふもっふ 第01話
D:\DOGA\ふもっふ\ふもっふ.URL
で、ふもっふ.URLをCTRL+ENTERでブラウザを起動
カレントフォルダをD:\DOGAにして、ふもっふフォルダを削除しようとしても
ファイルを掴んだままで、削除することが出来ません
ブラウザ(FIREFOX)を閉じてから実行するとフォルダが削除できました
このファイルを掴みっぱなしの不具合は、他の操作でも確認しています(操作内容はど忘れしました)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 19:25:29.78 Vi2AGjW90.net
>>181
仮設伝言板より
ほんとだ、動画でもフォルダを削除できない不具合がありましたので
再現性が確実に起こった.URLで報告したつもりでしたが
こちらでもリソースモニタを使って確認したところFIREFOXが掴んでました
どうもすいません
ファイル一覧の上にあるリストボックスの件、対応ありがとうございました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:20:17.59 kCKaR/fR0.net
IncSearchでIMEが起動しないのは仕様でしょうか。
会社だと全角文字のファイルが多いので不便に感じています。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:47:22.70 Vi2AGjW90.net
フォルダにテキストファイルを置いて秀丸を起動していてもフォルダの削除が出来ないですね
しっかりOSがフォルダを掴んでいて秀丸終わらせないとどれ使っても削除できなかった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:55:26.63 Vi2AGjW90.net
>>183
あの・・・インクリメンタルサーチの検索に全角文字は使えないはずですが・・・migemoであっても、まず全角モードに入れないし
FindFileDlgなら可能だけどIMEが勝手にオン状態になるのはやめて欲しい・・・キーを一回押せばいいだけかと
それか作者がオプションで入れてくれるかですね
まさかIncSearch、migemoでほんとに全角文字を使って検索しようとしてるのなら貴方は大きな誤解をしてる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:16:17.22 kCKaR/fR0.net
>>185
今使っているファイラでは全角文字が使えるので、できる物と思っていました。
仕様であれば仕方ないです。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:46:43.90 Vi2AGjW90.net
>>186
仕様というか、なんというか、NyanFiの仕様じゃなくて
そのツール教えてもらえませんか?確認したいので

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 13:37:20.03 txEUH3+k0.net
URLリンク(or2.mobi)
フォルダからの移動で、タスクを数個動かしたところです
ファイルの数が全部一緒に揃えられていて、実際の数とは全然違っています(タスクによっては2個とかしかないはずなのに)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 13:39:22.04 txEUH3+k0.net
タスクが1個になったので、その上から別の「ファイル」を2つほど移動しました
1 2712
2 2712
と、やはり数が同じになっており、実際とは異なってます
同じ数値になってることから、バグだと思われます

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 16:02:23.22 wVxl/x8h0.net
>187
181さんではありませんが、Dynaに全角インクリメンタルサーチがありますね。
全角の場合は文字確定してからの検索になるので、ワイルドカードの入力を
省いた検索、というような動作になります。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 21:22:11.37 wxmEWopr0.net
>>187
KFもRecordsもできていました。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 11:52:24.79 LstCmxLi0.net
今回のバージョンで対応してくれたよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 14:27:43.86 St+zvFcq0.net
大変お世話になってます
要望です
[CreateDir]コマンドで例えばC:\UTIL\FILER\NyanFiと指定した場合
階層ごとそのままフォルダ作ってくれるようになってくれると作業が捗るのですが
よろしくお願いします
対象のフォルダに入る状態になるはずなので、先頭にドライブ名をつけてる場合どうするかはお任せします

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 14:30:32.86 St+zvFcq0.net
>>193
補足です
やっかいなのはリネームダイアログとかにある設定でのファイル名主部の文字置換が
要望とぶつかり合います
C:\UTIL\FILER\NyanFiだとC:¥UTIL¥FILER¥NyanFiというフォルダがそのまま作られてしまうので
階層フォルダの作成の時とどう区別させるかで問題が起こります

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 17:17:33.20 rZBe96nO0.net
階層コピーの採用ありがとうございます
不具合報告といいますか、ご報告します
CTRL+F(FindFileDirDlg_FK)で検索語に*を指定(実際はそのフォルダはZIPで、中身は画像)
「結果リストから反対側へ反映」でカレント窓に結果が出ますよね
で、カーソルを持って行くと反対側の窓にファイル名が出ます
で、ZIPの中に入るだけではなんともないのですが、ENTERで画像閲覧まで行うと
検索した結果を表示していた窓が検索状態からリセットされて、通常の窓に戻ってしまいます
説明が下手で申し訳ないのですが、反対側の窓で検索結果ファイルの書庫をアーカイブビュワで画像展開すると
検索を実行した窓が元に戻ってしまうというものです
精査お願い致します

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 19:14:39.25 rZBe96nO0.net
あ、関係ないかもしれませんが、行った作業は忠実に書くべきというわけで、検索条件に*を指定してますが
日付の指定もしておりまして、2016/04/04 以降 という検索指定をおこないました

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 22:02:13.49 rZBe96nO0.net
早速の対応ありがとうございます!!
ほんと神ファイラです
X68kのmint.xに匹敵するくらいのファイラーないかなぁで
WINDOWSで使える優れたファイラがついに完成形で登場したって感じで個人的にものすごい喜んでいます
公開当初から数多くの機能の要望や不具合報告やでしんどい思いもされたとは思いますが非常に感謝しております

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 15:44:37.88 HDadG9y90.net
いつもお世話になっております!
いろいろとカスタマイズしているのですが、可能な範囲で構わないので、次のようなことは実現できますでしょうか
・Webブラウザのように、BackDirHistで戻った後、進む機能
(一旦前のディレクトリに何があったか


210:確認した後、元々のディレクトリに戻る、といった使い方を考えてました) ・TextViewerやImageViewerを、別ウィンドウで開くパラメータ (テキストファイルで内容見ながら、他の作業をしていきたく) ・JumpCommandsでとんだ後そのまま終了じゃなく、(ユーザ定義変数の値は残ったまま)元の実行側に戻るパラメータ (例えば、コピーでも削除でも、実行前に共通の独自確認メッセージを表示してから、処理をさせたいと思っています) ・外部ツール実行のパラメータで、複数選択してても、カーソル位置のパス付ファイル名だけが返ってくるもの (外部ツールで内容確認、削除対象なら選択、続けて1つ下のファイルを外部ツールで確認…を繰り返していきたいです) ・Input_ の入力ボックス上には変数名が表示されますが、それとは別に好きなメッセージも表示させたい ・ファイルリストでのアイコン表示で、exeファイルのアイコン情報を取得しないオプション (SSDなPCなんですが、それでもexeファイルが多数あるディレクトリを開くと表示されるまでに時間がかかってしまい…) ・「IfSelected: Echo_Y: Else: Echo_N: EndIf:」が、カーソル位置が選択中でも常にNが返ってきてしまってるようです ほんとにいろいろとすみません。ご検討いただけたら幸いです。



211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 13:11:12.80 qMnv3F5x0.net
↑の件、神速なご対応ありがとうございます!!
ヘルプとは常ににらめっこですが、見るたびに知らなかった事を知るくらい、の感覚で
宝探ししてるみたいで楽しいです。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 19:56:52.53 qMnv3F5x0.net
すみません、1点だけ気づいたことがあり、
BackDirHistやForwardDirHistで履歴たどるとき、
ルートディレクトリだけは移動できないようなんです。
最新版を落として何も設定入れてない素の状態でもそのような挙動となっていました。
もし修正ができそうなところであれば、急いではおりませんので、
何かの機能追加するときについでに対応していただけるとありがたいです。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 23:52:43.72 qMnv3F5x0.net
追加の修正まで対応していただき、本当にありがとうございました!
月曜日からNyanFiを仕事場でも使っていこうと思います~

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 01:43:42.57 cMr0VXiQ0.net
いつの間にかV7.0を超えていた…
α版が0.5からスタートしたとしても、すでに600回以上ビルドして公開してるなんて…
お疲れ様です!
そしてCallCommands、ReturnCommands ありがとうございます!
これでnbtファイルを関数のように扱えるので、同じ処理の共通化がしやくなります。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 10:18:31.87 syexC3px0.net
いつもありがたく使わせてもらっています。お願いがあるのですが、
Inputでキャンセルボタン押したとき、IfCancelで判定できますか?
Set_val=

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 10:20:37.07 syexC3px0.net
あれ・・なぜか切れちゃった。。
Set_val=abc
Input_val
だとキャンセルボタン押しても、変数値が"abc"のままなので、キャンセルボタンが押されたのかわからなくて。
あと、これは代替手段があるので、できたらで構わないのですが、
CurrToOpp で反対パスがワークリストでも動くとありがたいです。
お手数かけて恐縮ですが、よろしくお願いします。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 13:55:42.32 h7xrsVeH0.net
Windows 10(x64)でNyanFiがスタートアップ起動しません。
理由のわかる方がいたら教えてほしいのですが。
AppData、ProgramDataのいずれのスタートアップに登録しましたが起動せず。
タスクマネージャのスタートアップにはNyanFi:有効と載っているのですが、
なぜか起動しないです。遅延かと思ったのですが、数分たっても起動しないです。
NyanFiには「管理者として実行」を設定したくらい。
他のソフト(秀丸やCLCLなど)はちゃんと起動してるため、原因がよくわからないのです。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 17:04:25.63 1GRerz4l0.net
オプションのコマンドタブのOpenAppで
関連付けされていない場合 Windowsの関連付けで開く
ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作にチェック
にしているのですが、圧縮ファイルがエクスプローラで開かれてしまいます。
EnterキーでNyanFiで開くにはどう設定したらいいのでしょうか。
やりたいことは
・基本的には�


219:myanFi標準動作 ・フォルダはNyanFiで開きたい ・Windowsに登録されている拡張子は標準アプリで開く ・圧縮ファイルはNyanFiで開きたい です。



220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 22:10:59.04 9itlcwwG0.net
>>206
アーカイバDLLはインストール済みであることが前提ですが、
OpenByAppで「標準のEnterキー~」に選び、「ディレクトリの場合は~」にチェック。
これでzipやrarはNyanFi上で開けていますよ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 22:49:37.58 1GRerz4l0.net
>>207
コメントありがとうございます。
その設定ですと、xlsxとかpdfとかmp3とかがEnterのみで開けないんです。
なのでWindowsの関連付けで開くようにしているのですが、圧縮ファイルがエクスプローラーになってしまっています。
拡張子を一つ一つ登録するしかないんでしょうか。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 00:11:48.52 snnXRqtt0.net
Enterキーの設定で、
IfArc:OpenStandard:Else:OpenByApp:EndIf
とかすればいけるのでは

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 00:24:17.21 snnXRqtt0.net
>>205
原因わからないですが、イベントの「NyanFi起動時」で何か仕込んでみるとか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 10:04:34.94 SzXq23iI0.net
>>207
管理者として実行は避けた方が良いよ
前にも書いたけどネットワークの接続が、既存のユーザーと別個として扱われるので
また接続しなおさないといけないから
WINDOWS,PROGRAM FILESに書き込む時だけしか、管理者にする意味がないので普段は普通にしておいて
システムフォルダにコピーする時だけ、フォルダを開くに割り当ててエクスプローラでコピーした方が早いし使いやすいよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 13:35:48.25 s3hU/U2B0.net
>>211
158です。その節はどうも。
帰宅したら「管理者設定なし」で試してみます。
10に苦戦中です。
管理者権限なしにした場合、NyanFiのアップデートはエクスプローラの手動コピー?
「管理者あり」にした理由が、NyanFiのアップデートに失敗したからでして。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 14:52:05.59 ch67WZxc0.net
InputのIfCancelと、CurrToOpp のワークリスト
早々のご対応ありがとうございます!
これでいろいろとはかどりそうです。
(キャンセルボタンがあるダイアログは、ESC押せばキャンセルボタン押したのと同じになるのが便利)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 17:54:01.08 732fLCW/0.net
>>212
ああ、UACオフにしてないのならNyanFiのアップデートすらできないっての有り得るのかな
フリーウェアはシステムフォルダに入れないで、C:\UTILみたいに自分でフォルダ作った方がいいよ
現在WINDOWS8.1以降のゲームなんかはPROGRAM FILESにいれないで、インストーラ自体が
C:\GAMEとかに入れるのがほとんどだよ(洋ゲーしか知らない)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 20:09:58.28 H7VO6PPs0.net
>>214
UACはオフなんですよ。
たしかにzip解凍インストール型ソフトはProgram Files以外に置くのがベストみたいですね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 09:58:35.00 wCPP9Mi/0.net
バグ報告です、と思います
タスクマネージャで「保留」をクリックしても動作しているコピーが止まりません
一つのファイルで実行しているため、途中で止められないのかとも思い
複数ファイルがあるフォルダに対して「保留」もやってみましたが
次のファイルでコピーが保留になるかと思いましたが、そのままコピーが動いてます
フラグは立っているようで、保留をしたタスクは「解除」と表示だけはされるようです
ファイルの操作は同時実行数を4にしていて、4個未満でコピーを行っている状態です(自動的に保留とならない数という意味です)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 10:02:40.60 wCPP9Mi/0.net
>>216
あ、そうか・・・・
左に「一旦停止」がありますね・・・
これだと一つのファイルをコピー中でも途中で止まりますし、保留状態にも出来ましたが
「一旦停止」と「保留・解除」の違いって具体的にどう違うのでしょうか
というのも、ヘルプに書いてある
>保留ボタンを押すと(表示は解除に変化)、すべてのタスク予約項目が保留状態となり


231:、タスクに空きがあってもすぐに実行されなくなります。また、タスクを要するコマンドを実行しようとすると予約になります。なお、現在実行中のタスクはそのまま続行されます。 とは動作が違っている(というか、何も行われてない)ようですので・・・



232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 09:18:46.80 8bag/a4E0.net
保留ボタンの意味がわかりました
予約タスクに入ってるものを保留するものなのですね
意味をくみ取れなくてすいません

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 16:29:58.10 PAtaQa6Q0.net
いつも更新お疲れ様です。
背景画像対応のバージョンくらいから、一部表示がおかしくなってしまいました。
アクティブ側の幅を広く表示させるため、"比率を維持"設定を60%にし、
右・左キーで移るときに、ToLeft:WidenCurList_60 というようにしています。
この設定の状態で、左にカーソルがいて 左が広い・右が狭い状態のときに、
右にカーソルを持ってくと、狭い時の表示(ファイル名・サイズ・日付)が残ったままになってしまいます。
aaa.txt 123,456 16/04/17 56 16/04/17
最初の狭い時の表示が残ったまま、広い時の表示がかぶさっている状態です。
すみませんがみてもらってもよいでしょうか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 17:47:57.11 PAtaQa6Q0.net
あと、これはちょっと自信がないのですが、
ホームワークリストに対してCopyでファイル等追加したあと、
続けてLoadWorkListで別のファイルを読み込むと、
ホームワークリストを再度表示させたときに、先ほどCopyで追加したファイルが記録されてないような動きのようです
もし仕様であればすみません

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 12:35:44.45 wst6IV6+0.net
いつもありがたく使わせてもらってます
複数の処理をしていると、途中でカーソル移動とかちらついたりするので、
画面描画を一時的に止めたり再開するような機能をつけるのは可能でしょうか
うっかり描画を止めっぱなし状態になってしまうと再起動するしかなくなるかもしれませんが・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:42:25.85 mUhS4mDh0.net
作者さま、描画停止機能の追加、ありがとうございます!!
無駄なちらつきが減って、すごい見やすくなりました。
ただ、どうも
Redraw_LOFF → Redraw_LON や Redraw_ROFF → Redraw_RON はちゃんと機能するのですが
Redraw_OFF → Redraw_ON だと、何回 ON指定しても 右側の描画が止まったままになってしまいます。
すみません、ここだけみてもらえませんでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch