NyanFiだニャン その2at SOFTWARE
NyanFiだニャン その2 - 暇つぶし2ch173:V6.65で要望を実現してくれた作者様の熱意には頭が下がる思いで、NyanFiとは 長い付き合いになりそうな予感です。 とこれを書きつつ、v6.80でEnterの動作オプションが追加されました。 本当にありがとうございます。>作者様



174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 09:53:44.34 vu8vboIG0.net
>>163
要望した人にお伺いしたいのですが、「コマンド」のタブに
「ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作」とありますが
これを有効にして、どのようにすればディレクトリの場合の設定を別途できるようになるのでしょうか?
単純にOSの関連付けを無視するだけで、フォルダに対する動作を選べるわけではないのでしょうか
コマンドへの関連付けで拡張子の入力するところでディレクトリを選択できるわけでもなさそうですし・・・
折角作者が導入してくださった機能なので私も恩恵を受けたいと思い
具体的な設定例みたいなのを書いていただけると嬉しく思います

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 21:40:31.05 A9Mp4IwV0.net
>>164
>>163の人ではないですが、OpenByAppの中で
関連付けされていない場合 Windowsの関連付けで開く
ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作 にチェック
キー設定でEnterにOpenByAppを設定
これでフォルダではフォルダの移動に、拡張子がxlsxならエクセルが起動、みたいにできた。

176:162
16/03/16 21:47:02.83 KcLSgQwH0.net
>>164
作者様でもないし、たいした知識も持ち合わせていないので、お役には立てないと思いますが、精一杯書いてみます。
「独自の関連付けで開く」と「Windowsの関連付けで開く」をそれぞれ任意のキーに割り当てます。
次に[コマンド]→「OpenByApp」の「ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作」にチェックを入れるだけです。
たとえば次のように設定済みだとします。
・「独自の関連付けで開く」=Enterキー
・「Windowsの関連付けで開く」=Shift+Enter
Enterキーを押すとNyanFiで開き、Shift+Enterキーでエクスプローラーで開きます。
いまいち要領を得なくて申し訳ないのです。
間違えていたら、どなたかフォローお願いします。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:35:05.86 Fq/MYSU90.net
>>165>>166
レスありがとうございます
ENTERのキー自身に機能を割り当てるという概念を失念してました
なるほど、そういうわけでしたか
うちはEnterにOpenStandardで「関連付け」タブでそれぞれの拡張子に対して動作を割り当て
「コマンド」タブのOpenStandard「コマンドの割り当て」で[..]にOpenByAppと、後はここでも拡張子別に割り当てをしてますが
ここにはOpenByAppを設定しています。
同タブの下にある「..」でカレントパスでコマンドプロンプトを起動にチェックをしています(この機能自体私の要望で追加された項目です)
それらのやり方を煮詰めて考えれば、[..]に対してコマンドプロンプトのチェックを設ける必要がないように設定できそうですね
参考にさせていただきます
お返事ありがとうございました

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:45:29.37 LXOZ9BaK0.net
v6.81すごいです。ポチエスが不要になってしまいました。
ますます手放せなくなりました。ありがとうございました。

179:88
16/03/21 00:35:05.72 QGMc2HzxR
最近いろいろいじっててヘルプとにらめっこですが、ほんとにいろんな機能があって助かっています。
それでもいろいろさわってみたところ、どうしてもNyanFiに対応してもらわないと実現できないものがあったりして、要望リストをまとめてみました。
出してみたら結構な数になってしまい大変恐縮なのですが、もし対応してもらえたらとてもありがたいです。

●バグ?
ディレクトリ情報の入力欄(InputDir_ND)で "C:\1\2" でEnterキー押してドロップダウンの履歴に残ると、
"c:\1" で同じく入力欄にフォーカスが移ったとき、"C:\1"ではなく"C:\1\2" となってしまう

●要望(機能がほしい優先度的に上から並べています)
ファイルリストでアイコンを表示していると、exeファイルが大量にあると表示が遅くなるため、
ディレクトリのアイコンはそのままで、ファイルのアイコンは読み込まず"□"みたいなダミー表示機能があると嬉しい

ExeCommandsのInputで、MsgBoxのように 任意の文字列をダイアログのタイトルとメッセージに出したい

ExeCommandsのInputで、キャンセルボタンを押したときにIfで条件分けしたい

コピーとか移動とか削除とか、1個しか選択されてない場合は 未選択のときと同じように、
対象のファイル・ディレクトリ名をダイアログに表示してほしい

複数ファイルリネームダイアログで、ファイル名にExif日時ではなくファイルの更新日時を名称に指定したい

Packで圧縮ダイアログを表示するとき、デフォルトの圧縮率を指定したい

ExeCommandsのEchoでログに文字列書くときに、エスケープシーケンス的な書き方で 文字色を部分的に赤や黄色にしたい(欲を言えば、文字列の背景色指定も…)

ブラウザの履歴のように、BackDirHistでディレクトリを"戻る"した後に、"進む"で元に戻っていきたい

定義済み変数にコンピュータ名がほしい(環境変数にはなく) ※家とオフィスで処理を区分けしたい

登録ディレクトリのリストを複数定義して、呼び出したい(RegDirDlg_1,RegDirDlg_2 的な)

テキスト・イメージビュアーをファイルリストとは別のウィンドウで表示させたい

180:88
16/03/21 06:36:17.82 QGMc2HzxR
すみません、さらに追加でお願いしたい事項が見つかりました。
いろいろと依頼ばかりしてて恐縮ですが、可能そうなところありましたら、ご対応いただければ幸いです。


外部ツール(Format_)での書式設定で、選択項目があってもカーソル位置のファイル名を返す、$Fや$Bに相当するパラメータがほしいです

MsgBoxYNやMsgBoxYNCで、デフォルトでフォーカスがあたってるボタンを指定したい

JumpCommandsで、現在実行中のコマンドファイルに戻ってくるオプション指定があると、nbtファイルを共通関数的に使うことができそうです

Inputのダイアログ表示時のテキストカーソルの位置を、例えば "\<" のような書式文字列があった位置に移動してると、何かと便利に活用できそうです

ChangeDir指定でディレクトリではなくファイル名を含んだフルパスな場合、対象のディレクトリに移動しさらに該当のファイルにカーソル位置を移動させるのはどうでしょうか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 11:31:44.76 GIfd87sQ0.net
「キー設定」で、CTRL+ALT+FにWebSearch_CBを割り当てているのですが
キーを変えようとCTRL+ALT+Fを参照すると、「未登録のみ表示」になっていると
該当の機能が空白で見えなくなっているため、キーの変更が出来ませN
「未登録のみ表示」がオフだと問題なく動きます

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 13:42:25.69 WkQx+zFN0.net
>>171
仕様上はその動作で問題無いと思うぞ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 17:00:19.73 GIfd87sQ0.net
未登録のみ表示って、新しくキーを割り当てる時に使うという考え方なので
既存の場合は、そのまま登録している表示の方がいいかなぁと思った次第です
新しくキーを割り当てる場合にしか未登録の表示は使わないからバッティングはしないと思うんだけど

184:88
16/03/21 17:30:32.76 QGMc2HzxR
フルパスじゃないディレクトリ名("c:\aaa\bbb\cccc"なら"ccc")を取り出す方法がようやく見つかった
定義済み変数や"Format_"だとフルパスしかなくて困ってたけど、正規表現と置換でなんとかなった

Format_Buffer=$P
ReplaceBuffer_"/^[A-Z]:\\.*\\/"=""
Set_DirName=%Buffer%

185:88
16/03/21 19:01:30.81 QGMc2HzxR
あれ、IfSelected が機能しないのって自分だけ? 今の最新版で試しています
ファイルリストでカーソル位置が選択中だけど、正しく判定ができてない模様

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 19:14:56.53 oqu6KzJT0.net
開発お疲れ様です。
コピーダイアログを表示した時、動作(強制~、最新~、


187:スキップなど)を選択状態に しておくことはできないでしょうか。 ディレクトリ間のコピーでは差分コピーとして「最新~」を選ぶ機会が多いので コピーダイアログ表示→カーソル下で「最新~」を選択→Enterで実行みたいなキーの流れだと ありがたいです。 まぁ、ショートカットを覚えろ、という意見のほうが多いかもしれませんが…。



188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 20:28:47.13 GIfd87sQ0.net
>>171
早速の対応、要望の取り入れありがとうございます
もっともっと皆に使われ、盛り上げようとか思ってたり、設定ファイルの交換みたいな感じで
NyanFi全体の設定のエキスポートみたいなのがあれば面白いかも(都合が悪い部分、個人情報絡みはfooとかに書き換えされたりとかで)

189:171
16/03/21 23:02:16.20 oqu6KzJT0.net
作者さま、ありがとうございました。
素早い対応をいただき、頭が下がります。
いまごろ気がついたのですが、コピー元とコピー先が同一ディレクトリの場合
「自動で~」と「名前を変更」しか選べないようになっているのですね。
素晴らしいです。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 15:16:27.76 p7c/1Uh70.net
>>173
遅くなりましたが対応ありがとうございます

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 12:02:10.96 Vi2AGjW90.net
C:\Users\の中にいる状態で、画面上のフォルダ名が表示されてるリストボックスをクリックしてフォルダ名を取得しようとしてダブルクリックすると
C:\Users\??????.???\Desktop\K\ (????はユーザ名で拡張子があり???になってるのはドメイン環境のせいで、ここはドメイン名が入ってます)
というフォルダ名になってしまいます
なぜKというフォルダ名になるかはわかりませんが(過去に作った記憶はありますが)、ユーザーフォルダにいる状態でリストボックスをダブルクリックすると別の場所のフォルダ名になってしまいます
ちなみに、C:\でリストボックスをダブルクリックすると
C:\Windows\System32\drivers\etc
というフォルダ名になります
hostsファイルに用はないため、このフォルダに入ったことはないのですが・・・
デスクトップPCとノートPCのどちらでも再現しました
WINDOWS 10 PROです

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 13:04:10.27 Vi2AGjW90.net
あと、フォルダを掴みっぱなしになる不具合があります
D:\DOGA\ふもっふ\ふもっふ 第01話
D:\DOGA\ふもっふ\ふもっふ.URL
で、ふもっふ.URLをCTRL+ENTERでブラウザを起動
カレントフォルダをD:\DOGAにして、ふもっふフォルダを削除しようとしても
ファイルを掴んだままで、削除することが出来ません
ブラウザ(FIREFOX)を閉じてから実行するとフォルダが削除できました
このファイルを掴みっぱなしの不具合は、他の操作でも確認しています(操作内容はど忘れしました)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 19:25:29.78 Vi2AGjW90.net
>>181
仮設伝言板より
ほんとだ、動画でもフォルダを削除できない不具合がありましたので
再現性が確実に起こった.URLで報告したつもりでしたが
こちらでもリソースモニタを使って確認したところFIREFOXが掴んでました
どうもすいません
ファイル一覧の上にあるリストボックスの件、対応ありがとうございました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:20:17.59 kCKaR/fR0.net
IncSearchでIMEが起動しないのは仕様でしょうか。
会社だと全角文字のファイルが多いので不便に感じています。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:47:22.70 Vi2AGjW90.net
フォルダにテキストファイルを置いて秀丸を起動していてもフォルダの削除が出来ないですね
しっかりOSがフォルダを掴んでいて秀丸終わらせないとどれ使っても削除できなかった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 22:55:26.63 Vi2AGjW90.net
>>183
あの・・・インクリメンタルサーチの検索に全角文字は使えないはずですが・・・migemoであっても、まず全角モードに入れないし
FindFileDlgなら可能だけどIMEが勝手にオン状態になるのはやめて欲しい・・・キーを一回押せばいいだけかと
それか作者がオプションで入れてくれるかですね
まさかIncSearch、migemoでほんとに全角文字を使って検索しようとしてるのなら貴方は大きな誤解をしてる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:16:17.22 kCKaR/fR0.net
>>185
今使っているファイラでは全角文字が使えるので、できる物と思っていました。
仕様であれば仕方ないです。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:46:43.90 Vi2AGjW90.net
>>186
仕様というか、なんというか、NyanFiの仕様じゃなくて
そのツール教えてもらえませんか?確認したいので

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 13:37:20.03 txEUH3+k0.net
URLリンク(or2.mobi)
フォルダからの移動で、タスクを数個動かしたところです
ファイルの数が全部一緒に揃えられていて、実際の数とは全然違っています(タスクによっては2個とかしかないはずなのに)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 13:39:22.04 txEUH3+k0.net
タスクが1個になったので、その上から別の「ファイル」を2つほど移動しました
1 2712
2 2712
と、やはり数が同じになっており、実際とは異なってます
同じ数値になってることから、バグだと思われます

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 16:02:23.22 wVxl/x8h0.net
>187
181さんではありませんが、Dynaに全角インクリメンタルサーチがありますね。
全角の場合は文字確定してからの検索になるので、ワイルドカードの入力を
省いた検索、というような動作になります。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 21:22:11.37 wxmEWopr0.net
>>187
KFもRecordsもできていました。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 11:52:24.79 LstCmxLi0.net
今回のバージョンで対応してくれたよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 14:27:43.86 St+zvFcq0.net
大変お世話になってます
要望です
[CreateDir]コマンドで例えばC:\UTIL\FILER\NyanFiと指定した場合
階層ごとそのままフォルダ作ってくれるようになってくれると作業が捗るのですが
よろしくお願いします
対象のフォルダに入る状態になるはずなので、先頭にドライブ名をつけてる場合どうするかはお任せします

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 14:30:32.86 St+zvFcq0.net
>>193
補足です
やっかいなのはリネームダイアログとかにある設定でのファイル名主部の文字置換が
要望とぶつかり合います
C:\UTIL\FILER\NyanFiだとC:¥UTIL¥FILER¥NyanFiというフォルダがそのまま作られてしまうので
階層フォルダの作成の時とどう区別させるかで問題が起こります

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 17:17:33.20 rZBe96nO0.net
階層コピーの採用ありがとうございます
不具合報告といいますか、ご報告します
CTRL+F(FindFileDirDlg_FK)で検索語に*を指定(実際はそのフォルダはZIPで、中身は画像)
「結果リストから反対側へ反映」でカレント窓に結果が出ますよね
で、カーソルを持って行くと反対側の窓にファイル名が出ます
で、ZIPの中に入るだけではなんともないのですが、ENTERで画像閲覧まで行うと
検索した結果を表示していた窓が検索状態からリセットされて、通常の窓に戻ってしまいます
説明が下手で申し訳ないのですが、反対側の窓で検索結果ファイルの書庫をアーカイブビュワで画像展開すると
検索を実行した窓が元に戻ってしまうというものです
精査お願い致します

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 19:14:39.25 rZBe96nO0.net
あ、関係ないかもしれませんが、行った作業は忠実に書くべきというわけで、検索条件に*を指定してますが
日付の指定もしておりまして、2016/04/04 以降 という検索指定をおこないました

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 22:02:13.49 rZBe96nO0.net
早速の対応ありがとうございます!!
ほんと神ファイラです
X68kのmint.xに匹敵するくらいのファイラーないかなぁで
WINDOWSで使える優れたファイラがついに完成形で登場したって感じで個人的にものすごい喜んでいます
公開当初から数多くの機能の要望や不具合報告やでしんどい思いもされたとは思いますが非常に感謝しております

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 15:44:37.88 HDadG9y90.net
いつもお世話になっております!
いろいろとカスタマイズしているのですが、可能な範囲で構わないので、次のようなことは実現できますでしょうか
・Webブラウザのように、BackDirHistで戻った後、進む機能
(一旦前のディレクトリに何があったか


210:確認した後、元々のディレクトリに戻る、といった使い方を考えてました) ・TextViewerやImageViewerを、別ウィンドウで開くパラメータ (テキストファイルで内容見ながら、他の作業をしていきたく) ・JumpCommandsでとんだ後そのまま終了じゃなく、(ユーザ定義変数の値は残ったまま)元の実行側に戻るパラメータ (例えば、コピーでも削除でも、実行前に共通の独自確認メッセージを表示してから、処理をさせたいと思っています) ・外部ツール実行のパラメータで、複数選択してても、カーソル位置のパス付ファイル名だけが返ってくるもの (外部ツールで内容確認、削除対象なら選択、続けて1つ下のファイルを外部ツールで確認…を繰り返していきたいです) ・Input_ の入力ボックス上には変数名が表示されますが、それとは別に好きなメッセージも表示させたい ・ファイルリストでのアイコン表示で、exeファイルのアイコン情報を取得しないオプション (SSDなPCなんですが、それでもexeファイルが多数あるディレクトリを開くと表示されるまでに時間がかかってしまい…) ・「IfSelected: Echo_Y: Else: Echo_N: EndIf:」が、カーソル位置が選択中でも常にNが返ってきてしまってるようです ほんとにいろいろとすみません。ご検討いただけたら幸いです。



211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 13:11:12.80 qMnv3F5x0.net
↑の件、神速なご対応ありがとうございます!!
ヘルプとは常ににらめっこですが、見るたびに知らなかった事を知るくらい、の感覚で
宝探ししてるみたいで楽しいです。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 19:56:52.53 qMnv3F5x0.net
すみません、1点だけ気づいたことがあり、
BackDirHistやForwardDirHistで履歴たどるとき、
ルートディレクトリだけは移動できないようなんです。
最新版を落として何も設定入れてない素の状態でもそのような挙動となっていました。
もし修正ができそうなところであれば、急いではおりませんので、
何かの機能追加するときについでに対応していただけるとありがたいです。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 23:52:43.72 qMnv3F5x0.net
追加の修正まで対応していただき、本当にありがとうございました!
月曜日からNyanFiを仕事場でも使っていこうと思います~

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 01:43:42.57 cMr0VXiQ0.net
いつの間にかV7.0を超えていた…
α版が0.5からスタートしたとしても、すでに600回以上ビルドして公開してるなんて…
お疲れ様です!
そしてCallCommands、ReturnCommands ありがとうございます!
これでnbtファイルを関数のように扱えるので、同じ処理の共通化がしやくなります。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 10:18:31.87 syexC3px0.net
いつもありがたく使わせてもらっています。お願いがあるのですが、
Inputでキャンセルボタン押したとき、IfCancelで判定できますか?
Set_val=

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 10:20:37.07 syexC3px0.net
あれ・・なぜか切れちゃった。。
Set_val=abc
Input_val
だとキャンセルボタン押しても、変数値が"abc"のままなので、キャンセルボタンが押されたのかわからなくて。
あと、これは代替手段があるので、できたらで構わないのですが、
CurrToOpp で反対パスがワークリストでも動くとありがたいです。
お手数かけて恐縮ですが、よろしくお願いします。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 13:55:42.32 h7xrsVeH0.net
Windows 10(x64)でNyanFiがスタートアップ起動しません。
理由のわかる方がいたら教えてほしいのですが。
AppData、ProgramDataのいずれのスタートアップに登録しましたが起動せず。
タスクマネージャのスタートアップにはNyanFi:有効と載っているのですが、
なぜか起動しないです。遅延かと思ったのですが、数分たっても起動しないです。
NyanFiには「管理者として実行」を設定したくらい。
他のソフト(秀丸やCLCLなど)はちゃんと起動してるため、原因がよくわからないのです。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 17:04:25.63 1GRerz4l0.net
オプションのコマンドタブのOpenAppで
関連付けされていない場合 Windowsの関連付けで開く
ディレクトリの場合、標準のEnterキー動作にチェック
にしているのですが、圧縮ファイルがエクスプローラで開かれてしまいます。
EnterキーでNyanFiで開くにはどう設定したらいいのでしょうか。
やりたいことは
・基本的には�


219:myanFi標準動作 ・フォルダはNyanFiで開きたい ・Windowsに登録されている拡張子は標準アプリで開く ・圧縮ファイルはNyanFiで開きたい です。



220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 22:10:59.04 9itlcwwG0.net
>>206
アーカイバDLLはインストール済みであることが前提ですが、
OpenByAppで「標準のEnterキー~」に選び、「ディレクトリの場合は~」にチェック。
これでzipやrarはNyanFi上で開けていますよ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 22:49:37.58 1GRerz4l0.net
>>207
コメントありがとうございます。
その設定ですと、xlsxとかpdfとかmp3とかがEnterのみで開けないんです。
なのでWindowsの関連付けで開くようにしているのですが、圧縮ファイルがエクスプローラーになってしまっています。
拡張子を一つ一つ登録するしかないんでしょうか。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 00:11:48.52 snnXRqtt0.net
Enterキーの設定で、
IfArc:OpenStandard:Else:OpenByApp:EndIf
とかすればいけるのでは

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 00:24:17.21 snnXRqtt0.net
>>205
原因わからないですが、イベントの「NyanFi起動時」で何か仕込んでみるとか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 10:04:34.94 SzXq23iI0.net
>>207
管理者として実行は避けた方が良いよ
前にも書いたけどネットワークの接続が、既存のユーザーと別個として扱われるので
また接続しなおさないといけないから
WINDOWS,PROGRAM FILESに書き込む時だけしか、管理者にする意味がないので普段は普通にしておいて
システムフォルダにコピーする時だけ、フォルダを開くに割り当ててエクスプローラでコピーした方が早いし使いやすいよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 13:35:48.25 s3hU/U2B0.net
>>211
158です。その節はどうも。
帰宅したら「管理者設定なし」で試してみます。
10に苦戦中です。
管理者権限なしにした場合、NyanFiのアップデートはエクスプローラの手動コピー?
「管理者あり」にした理由が、NyanFiのアップデートに失敗したからでして。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 14:52:05.59 ch67WZxc0.net
InputのIfCancelと、CurrToOpp のワークリスト
早々のご対応ありがとうございます!
これでいろいろとはかどりそうです。
(キャンセルボタンがあるダイアログは、ESC押せばキャンセルボタン押したのと同じになるのが便利)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 17:54:01.08 732fLCW/0.net
>>212
ああ、UACオフにしてないのならNyanFiのアップデートすらできないっての有り得るのかな
フリーウェアはシステムフォルダに入れないで、C:\UTILみたいに自分でフォルダ作った方がいいよ
現在WINDOWS8.1以降のゲームなんかはPROGRAM FILESにいれないで、インストーラ自体が
C:\GAMEとかに入れるのがほとんどだよ(洋ゲーしか知らない)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 20:09:58.28 H7VO6PPs0.net
>>214
UACはオフなんですよ。
たしかにzip解凍インストール型ソフトはProgram Files以外に置くのがベストみたいですね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 09:58:35.00 wCPP9Mi/0.net
バグ報告です、と思います
タスクマネージャで「保留」をクリックしても動作しているコピーが止まりません
一つのファイルで実行しているため、途中で止められないのかとも思い
複数ファイルがあるフォルダに対して「保留」もやってみましたが
次のファイルでコピーが保留になるかと思いましたが、そのままコピーが動いてます
フラグは立っているようで、保留をしたタスクは「解除」と表示だけはされるようです
ファイルの操作は同時実行数を4にしていて、4個未満でコピーを行っている状態です(自動的に保留とならない数という意味です)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 10:02:40.60 wCPP9Mi/0.net
>>216
あ、そうか・・・・
左に「一旦停止」がありますね・・・
これだと一つのファイルをコピー中でも途中で止まりますし、保留状態にも出来ましたが
「一旦停止」と「保留・解除」の違いって具体的にどう違うのでしょうか
というのも、ヘルプに書いてある
>保留ボタンを押すと(表示は解除に変化)、すべてのタスク予約項目が保留状態となり


231:、タスクに空きがあってもすぐに実行されなくなります。また、タスクを要するコマンドを実行しようとすると予約になります。なお、現在実行中のタスクはそのまま続行されます。 とは動作が違っている(というか、何も行われてない)ようですので・・・



232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 09:18:46.80 8bag/a4E0.net
保留ボタンの意味がわかりました
予約タスクに入ってるものを保留するものなのですね
意味をくみ取れなくてすいません

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 16:29:58.10 PAtaQa6Q0.net
いつも更新お疲れ様です。
背景画像対応のバージョンくらいから、一部表示がおかしくなってしまいました。
アクティブ側の幅を広く表示させるため、"比率を維持"設定を60%にし、
右・左キーで移るときに、ToLeft:WidenCurList_60 というようにしています。
この設定の状態で、左にカーソルがいて 左が広い・右が狭い状態のときに、
右にカーソルを持ってくと、狭い時の表示(ファイル名・サイズ・日付)が残ったままになってしまいます。
aaa.txt 123,456 16/04/17 56 16/04/17
最初の狭い時の表示が残ったまま、広い時の表示がかぶさっている状態です。
すみませんがみてもらってもよいでしょうか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 17:47:57.11 PAtaQa6Q0.net
あと、これはちょっと自信がないのですが、
ホームワークリストに対してCopyでファイル等追加したあと、
続けてLoadWorkListで別のファイルを読み込むと、
ホームワークリストを再度表示させたときに、先ほどCopyで追加したファイルが記録されてないような動きのようです
もし仕様であればすみません

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 12:35:44.45 wst6IV6+0.net
いつもありがたく使わせてもらってます
複数の処理をしていると、途中でカーソル移動とかちらついたりするので、
画面描画を一時的に止めたり再開するような機能をつけるのは可能でしょうか
うっかり描画を止めっぱなし状態になってしまうと再起動するしかなくなるかもしれませんが・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:42:25.85 mUhS4mDh0.net
作者さま、描画停止機能の追加、ありがとうございます!!
無駄なちらつきが減って、すごい見やすくなりました。
ただ、どうも
Redraw_LOFF → Redraw_LON や Redraw_ROFF → Redraw_RON はちゃんと機能するのですが
Redraw_OFF → Redraw_ON だと、何回 ON指定しても 右側の描画が止まったままになってしまいます。
すみません、ここだけみてもらえませんでしょうか。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 03:33:26.51 ruumP0Gp0.net
極端に遅いネットワークディレクトリのとき、カーソルを上下移動するだけでも遅くなったりしませんか?
プレビューやファイル情報の表示はオフにしています
Windowsリモートデスクトップの、リモートからローカルのファイル参照できる
\\tsclient\c というようなアクセス時に気付いた次第です

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 16:33:13.58 Gp7JuIGg0.net
作者さまいつもありがとうございます。
ネットワークフォルダ上でCreateDirでディレクトリを作成しようとすると、エラーとなってしまいます。
お手数おかけしますが見てもらうことはできますでしょうか。
あとこちらは要望なのですが、
読み取りファイルも削除できるオプションを追加してもらうことはできますでしょうか。
フォルダの中に読み取りファイルがあって、それをフォルダごと削除しようとして失敗していました。
もう1つ、MsgOffでUnpack,UnpackToCurrも対応してもらえると、
確認することなく一括で処理ができて、とてもありがたいです。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 12:11:46.55 mkIRfhwZ0.net
わー、作者さま、ご対応ありがとうございます!
すぐに対応していただき本当にうれしいです。
ネットワークフォルダでのディレクトリ作成や、MsgOffの動作できましたー
そして仮設伝言板拝見しました。
確かにそのオプション設定で、希望してた機能ができました。
オプション設定見落としててすみませんです。
これからますます手放せなくなるツールになりそうです。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:16:30.68 jFSQkXJ60.net
>ネットワークフォルダ上でCreateDirでディレクトリを作成しようとすると、エラーとなってしまいます。
これ、なんのことかと思えばUNC経由のことだったのね
始め書き込み見た時、アクセス権限がないだけじゃないの?って思った(^_^;
UNC経由で\A\B\Cでの�


241:鼡Cに下層フォルダの作成テストも出来ました どもです



242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:22:20.09 3nAUVUfF0.net
よく仮設掲示板と出てきますが、ググってみても見つからないです。
NyanFiのヘルプ内も検索したのですが見つからず…。
閲覧は登録制なんでしょうか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 17:24:47.17 mkIRfhwZ0.net
ヘルプファイルの変更履歴のページの上に書かれています
自分も知ったのは今回だったので、もしかしたら前に要望出したときに見落としちゃってたかも…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 18:36:34.24 jFSQkXJ60.net
>>227
作者からの返信場所がないので(掲示板だったかしらも無くなってる)
作者Kr唖疑問があったり意味がわからなかった時に、更新履歴の所の一番上に仮設伝言板として書き込みしています
私の要望やバグ報告も、作者はここには書かないので(そのほうが私も良いと思う)、毎回確認した方が良いです
元々今まで大量にバグ報告と機能要望を書いてきた経緯もあり、その返信をする場合は私の方で
「仮設伝言板より」というタイトルからここに返信をしています
今まで大量の要望とバグ報告をしてきたので、かなり申し訳ないなと思いつつも、頑張って欲しいなぁと応援しています
ここまで完成度の高い理想のファイラってマジで今までなかったので

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 22:31:25.44 jFSQkXJ60.net
アーカイバの仮想フォルダで実行ファイルのアイコンが、アイコンが黄色の封筒みたいな、デフォルトアイコンになってしまう不具合があります(フォルダと同じアイコンになってる)
そのままENTERで覗いた(内蔵のバイナリ閲覧になるようにしてます)後に再度ENTERで仮想フォルダに戻るとアイコン情報が正しいものに変更されます
おそらく一時的に解凍でもされないと、アイコンが取得できなくなっているのだと思います
この症状は実行ファイルのみに起こり、それ以外のファイルは正常にアイコンが表示されています
確認お願い致します

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 14:41:54.02 WS7W8y+A0.net
そうか、Format_の$Fで取得できる選択項目ファイル一覧は
選択していった順番関係なくファイルリストの上から順にリストアップされるのか
選択した順番が重要なときは、別な仕組みでやらないとだめか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 18:51:04.80 bcKMjhy40.net
なるほど、ItemTmpUp/Downでファイル位置を仮想的に移動してから$Fとか使うってアイディアですね
欲をいえば、カーソル位置だけではなく 選択項目をまとめて上下できれば、
例えば "a b c d e" というファイル順を "c d e a b" というようなのを一回でできるので便利かなと思いましたが、
これでも十分できます。ありがとうございます!
ついでに・・になってしまい申し訳ないのですが、今日気づいたのが、
F1キーに何かキーを割り当てると、その動作以外に必ずヘルプが表示されてしまうので、
F1キー割り当て時はヘルプ表示できないようにできますでしょうか
あとこれは無くてもなんとかなってますが、
ファイルリストで選択したとき、選択項目の文字色を反転(黒なら白)させること
もしその機能があれば、文字色黒で 選択背景色が濃いめの色でも、見やすいかなと思いました。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 14:48:55.26 W9V9E3HD0.net
F1キーの対応と、選択文字色の対応ありがとうございますー
おかげで思い通りの操作ができるようになりました!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 18:47:34.75 3T5SRKgy0.net
仮想アーカイバのアイコン対応ありがとですぅ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 13:56:37.50 gUfZ3att0.net
この機能ほしいの私だけかもしれませんが、あればいいなと思ったのは
コマンド内で定義した変数の値ってコマンド実行が終了したら消えてしまいますが
消えずに持ち越して他のコマンドでも参照できる機能
今だとINIファイルに書いてるんですが、頻度高く使うので、ディスクアクセスがないとHDDにやさしい感がして
昔HDDぶっとばした経験から、なるべくHDDアクセスは最小限にしたくて
> ※実行したコマンドファイルの内容は内部に保


251:持されます。再度実行しようとした際にファイルのタイムスタンプが前回から変化していなければ、保持している内容を再利用します。タイムスタンプが変化していたら、ファイルを読み込み直して実行します。 これも毎回タイムスタンプチェックするのではなく、再起動時のみコマンドファイルの更新チェックにする オプション設定があるとHDDに優しそう



252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 15:02:30.83 kQOcxVFkj
すみません、この前F1キーの件でご連絡した者ですが
ctrlやshift、ctrl+shiftとF1キーを押したとき、ヘルプが表示されてしまいました
確認不足で申し訳ないのですが、もしこれらのキーの組み合わせ時にもヘルプ出ないようにする対応
可能であればお願いしたいです
いつも要望ばっかですみません

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 20:26:35.39 CxVLbmUv0.net
要望です:1
 ファイルの操作でタスクマネージャにそれぞれの転送速度が表示されてますが
 どこかに「総転送速度」というのをつけて欲しいのですが、如何でしょうか
要望です:2
[TEST [Foo01] DVD Scans]
[TEST [Foo02] DVD Scans]
というフォルダ名で
TEST [Foo01] NCOP - 01.mkv
TEST [Foo04] NCOP - 02.mkv
というファイル名があり、それら名前をマークをして[R]によるリネーム選択肢で「TEST ]を[OK]というリネームをしたいのですが
「右クリックから1番目の名前を入力」をした場合にフォルダが混じってる為に動作しないようです
フォルダとファイルという違いはありますが、リネーム規制には入らないと考え
TESTという先頭ファイル名を[OK ]として、[Foo以降のファイルネームをそのままでTEST という[OK ]という名前に
変えられるように(つまりフォルダ名でも動くようにする)お願いできませんでしょうか
以上、よろしくお願いします

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 08:48:43.74 SSymEp0i0.net
>>237
うひょーーー
ファイル名整理が更に捗ります
対応ありがとうございますぅ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 16:15:02.11 SSymEp0i0.net
両側のフォルダのアーカイブビュワーで、「同名ファイルの比較」で
「ディレクトリも比較」で実行すると、相手側のフォルダに存在しないフォルダなのに
マークがついてしまう不具合を確認しました
精査よろしくお願いします

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 16:32:30.13 SSymEp0i0.net
>>239
あ、比較は両窓双方ともRARの中で比較実行しました

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 22:21:14.62 fElqphYk0.net
変数の保持と、コマンドファイルのタイムスタンプチェックのスルー機能ありがとうございます!!
コマンドファイル数が30超えてたので、助かります。
なるほど、WriteINIで書き込まれるのは終了時だったんですね。
実行した後nyanfi.iniファイル見ればよかったですね。
失礼しました。ありがとうございます。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 04:01:44.27 gplRP3cC0.net
カーソル位置に関わらず、ファイル削除するとカーソル位置が
ファイルリストの下部へ強制移動するのですが、設定で回避できますか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 09:23:00.12 jHMHuvKI0.net
>>240
更に追加情報です
同名ファイルの比較のオプションですが、すべて無しです
タイムスタンプ:無視

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 09:23:40.97 jHMHuvKI0.net
サイズ:無視
ハッシュ:無視
ディレクトリも比較:チェックオン
反対側も洗濯:チェックオフ
途中で送信してしまいました、すいません

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:50:34.49 jHMHuvKI0.net
今の間に作者がこのスレ読んでるかもしれないのでお手数をおかけしない為に
>同名ファイルの比較ダイアログでのディレクトリ比較の件は、V7.29で修正したつもりですが、まだ直ってないということでしょうか?
ええと、数台あるPCで全て更新作業(ファイルサーバの特定フォルダに保存、各NyanFiはDownloadPath=で\\指定でファイル鯖を指定してるので、ファイルサーバも更新対象に入ります)は
しているつもりですが、修正のあったバージョン以降が使われていたかというと自信がないです
再現のあったファイルはすでに削除してしまったあとなので、これから対象のファイルをバックアップメディアからリストアして再確認しますので、今しばらくお待ち下さい


262:



263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:17:19.73 jHMHuvKI0.net
確認完了しました
大変申し訳ないです、同名ファイルの比較はちゃんと動きました
ファイル鯖(WINDOWS 2012 R2 SERVER)のフォーマットはディスクの管理からRAID5にして、フォーマットはReFSにしてますが
APIはNTFSのがそのまま使えるはずなので問題ないかなとも思ったのですが、ReFSが原因かもとちょっと心配でした
落ち着いたらReFSの仕様から、記憶域プール(パリティー有り)を使ったReFSにするつもりではありますが、ライトのベンチが20Mb/secと
使い物にならなかったので、現在の仕様にしてます、が、クライアントOSも次の次のバージョンで
記憶域とReFSを本格的に移行するらしいので、デバグを兼ねていずれテストしてみるつもりです
今回はバージョンの確認ミスで申し訳ありませんでした

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:34:12.15 mQ+Zbqk20.net
SwapLRってReloadList連動できないですかね?
左リスト広めにしてると入れ替え直後の表示が微妙…

265:241
16/05/06 02:03:13.35 uQvU+S+70.net
スレ監視してるの?ってぐらい即行で直ってたw
修正ありがとうございます

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 10:54:27.24 t/B95ryR0.net
少し大掛かりになるかもな要望です
SUPERTAGEDITORみたいにMP3のファイル名を変えると歌詞ファイルのTXTまで自動リネームしてくれますが
NyanFiでもMP3の歌詞ファイル、またMKVやMP4などで外部に字幕ファイル(srtやsmi)がある場合、本体側の動画ファイル名をリネームした場合、それらファイルも
自動でリネームしてくれるようになると非常に助かります
例えばですが、リネーム設定で括弧を半角にするようにしてるので、気がついたら字幕ファイル名が元のままなので、字幕が出ずファイル名が変わってることに気がつかなかったとか)
すべてのファイル拡張子に対して監視、リネームすると、どういう不具合が想定されるかちょっとわかりませんので
MP3,MP4,MKV等、固定で指定したファイル名のみ外部ファイルに対しても自動リネームが動くというのはどうかなと思ったのですが、検討よろしくお願いします

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 14:36:48.39 ABnNoCNW0.net
さすがにそれは自分でコマンドを作った方がよさそうな気が・・
例えば2つのファイルを選択した状態で何かキーを押したら、
Inputでファイル名を入力するダイアログ表示させ その名称で2つのファイルを拡張子はそのままでリネームするとか
あ、でも今はファイル名変更は RenameDlgしかなくて必ずダイアログが出ちゃうから、
DOSのcopyコマンドとかを呼び出す必要があるけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 15:39:50.95 CU1f4NnE0.net
つまりは拡張子を除いた同じファイル名で変更あればリネームって処理的には本体に取り込んだ方が簡単なような気が
おいらも動画やMP3とそれに付随するファイルが多いので気をつけてリネームしないといけないので対応してくれるとかなり便利っす
ファイラーという名称の機能としてはかなり重要かつ最高かも

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 15:43:50.56 PoKAX1oH0.net
>>250
予め補助ファイルがあることを把握してるならともかくファイルが沢山あると限界あるかと
てかその方法だとわかってること前提になるので無理では?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 16:51:32.35 ABnNoCNW0.net
拡張子が違う同名のファイルを一括変更なら
1. カーソル位置のファイル名を%BaseName%で取得して変数に保存
2. Inputで新ファイル名称入力
3. 2.の名称でRenameする
4. 1.の値を SearchDownのパラメータに指定して、同名ファイルにカーソル移動
で、4.と3. をRepeatすれば、ちょっとめんどうだけどできるかな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:09:57.49 L/tKa+RA0.net
>>253
根本的なことわかってない人のようで……

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:14:00.63


273:PoKAX1oH0.net



274:243
16/05/07 17:20:36.25 L/tKa+RA0.net
>>254
ルータ熱暴走してた、ID変わってごめんなさい
静かなスレが今回は多数の書き込みが
要望多いみたいでなんか嬉しい
>>255の人と同意ってことでお願いします

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:27:11.71 PoKAX1oH0.net
例えば既存のファイルがあったとして、「ファイル名主部の文字置換」が有効の場合
[R]を押して何もしないでENTERを押しても、「(」が「(」と半角になったりするわけで
その場合、字幕ファイルがあることを知っていたとしても、リネームされたことに気がつかないわけで
本体側に組み込む方が簡単でよりすごい有用な機能だと思います
あとは作者様のご意向のままに_m(_ _)m

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 18:10:17.50 ABnNoCNW0.net
こうすればいいのにって思うところはありますが、これ以上発言して荒れてしまうのは
せっかく作ってもらってる作者様へ申し訳ないので控えます
もし作者様が実装されるとしたら、おそらくその機能を使わない無効設定もあるでしょうし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 19:04:24.97 PoKAX1oH0.net
>>258
こうすればいいのにって、こういうのがあればいいのにっていう書き間違いだよね?
じゃないととどっかの部分の実装がヘタっていう意味になっちゃうよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 19:05:48.55 PoKAX1oH0.net
ああ、要望を出してる側に、こうすればいいのにって意味かな
だったらごめん
でも情報を共有でもしないと難しいよと思うけど
俺の方もこれで控えます

279:243
16/05/07 19:11:23.47 L/tKa+RA0.net
あふみたいな考え方をこのファイラに持ち込まないで欲しいって思う
ファイルのコピーが裏で出来ない→FFC使えみたいな
あれもこれも外部ソフトで代行って…
極端だけど、ファイル一覧の表示はGUIでフロントエンドソフトみたいな使い方はやめてって感じなのであっちのソフトの概念持ってこないでとだけユーザーにお願いしたいです

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 19:44:55.68 PoKAX1oH0.net
>>261
マクロやスクリプトで動かしてなんとか出来る機能じゃないし、別途ツールでとか
今回の場合は当てはまらないと思うので安心?していいと思う
あとはねこみみ様が対応してくれるかどうかですね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 20:08:57.82 PoKAX1oH0.net
一点だけ補足
>例えば既存のファイルがあったとして、「ファイル名主部の文字置換」が有効の場合
>[R]を押して何もしないでENTERを押しても、「(」が「(」と半角になったりするわけで
この動作は動いて欲しくないわけではなく、動いて欲しい動作故、この機能が動いたままで実装して欲しいわけです
機能の有効状態と無効状態をつけるにしても、誤解が無いようにとのことで補足しました

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 22:45:23.90 ABnNoCNW0.net
ほんと作者様には頭があがらないです
最初から今の形を想定していたならともかく、変更履歴を見ても細かい改修が山のように…
言ってみれば九龍城みたいになってしまうところを こんなに完成度高いソフトウェアに仕上げるんですから
本来なかった機能を、要望に応じて後から追加するだけでも大変そう(作者様が当初想定してなかったが故に)ですが
その後のバージョンアップでも 追加した機能がバグってしまわないように
今後もずっと気をつけて作っていかないといけないわけですから
しかも他のフリーソフトウェアと違うのは、ファイラーはファイルを扱うが故に
PCの根幹もいじれてしまうわけで、
「すみませんバグりました、勝手にファイルがリネームされちゃいました」
っていうように、ときにはバグが致命的になることもあるわけで
その上にこのようなマクロ


283:・カスタマイズ機能も有してるなんて神技に近いと思います であれば私は、せっかく用意してくれたマクロ等で対応できるのであればそうしますし ときには自分のこれまでの操作方法を変えることになってもよいかなと思うくらい このNyanFiという素晴らしいファイラーを使っていきたいなと思っています この場を借りて御礼申し上げます



284:243
16/05/08 11:13:07.89 5mgzQAuM0.net
対応してくださってる……最高です、感謝と感激でいっぱいです
ありがとうございますm(_ _)m

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 11:16:12.57 xaIKdxSc0.net
ドメイン環境で化け物ストレージで今までバグ報告を報告してきたものです、皆さんが行えないようなテスト環境も用意できますので
これはお世話になっているから義務として僕は常に先頭に立って報告をしてきました
ドメイン環境なのでPCが動作不能になってもすぐにプロファイルは復元できますし、ファイルが壊れてもLTO6にバックアップしてますので、少々のことでは動じない環境ですので・・・(鯖運用は道楽です(笑))
以前ここで提案したように、ユーザが使用環境をUPして、使える機能は吸収していってみたいなので募集してはみたものの、結局実現しませんでしたが、ここで少し僕の考えをば
今回の自動リネームの機能追加は、もしスクリプトやマクロで対応した場合、ファイラの上から乗っかる形で、常に常駐ソフトみたいな感じで動作するような対処方法でしか無理という感想で
尚且つかなり危険(エラー対策等の処理が大変という意)、かつソフトの重さや動作に影響を受けてしまうので反対という考えでした
つまり、ファイル操作を常駐した状態で監視されながらのスクリプト実装で補うのは無理があるという意見に同意です
勿論マクロやスクリプトで出来るものはそうすればいいというのは大前提にあります、が、それと今回の機能は上で書いたように別件だと思います

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 11:16:46.30 xaIKdxSc0.net
ただ、それこそスクリプトやマクロで対応を全面に意見として持ってくるのなら、作れる人はやはり限られるわけでして、もしその機能がスクリプトで実装出来るものであれば
>>253の人は最後までスクリプトを作って公開をすべきではとも思いました(レス番>>248から>>258の流れから)(作り終えれば、おお、これなら問題なく使える!とまで結論出せますし)
あと、中級者や上級者専用のソフトで出来る人間だけ便利に使えるが主語になってしまうのは、このソフトに対してはなんだか違うとも思います(それこそ皆で設定ファイルの共有をしたいなとも思った)
というわけで、これから様々な場合を想定してバグがないかを確認していく次第ですが、今回の機能追加は本当に素晴らしいことで非常に感激致しました
僕の方から言い出しっぺで設定ファイルをあげるべきなんですが、ホントデフォルトのままなので公開に至るほどの出来では無く、EXECOMMANDに関しては触っていませんので
提供して貰えたら、そこから作り方の考え方がわかるので、自分で作ったり、更にデバグも更に範囲を広げて行えるので、見てみたいなという気持ちです
長文失礼しました、これからも作者のお役に立てるよう、デバグ報告を続けていきたいと思います

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 11:38:54.48 0pgLzs+h0.net
少し触ってみましたが感動しました
ファイル整理が更に捗りますし、自動リネームはファイルを意識せずに専念出来最高です

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 11:58:49.64 xaIKdxSc0.net
要望です
関連ファイルの同時改名ですが
項目を「↑」「↓」で、並び替えが出来るようにお願いできませんでしょうか
設定画面では「拡張子別配色」の所に用意されてる「↑」「↓」と同じものです
優先順位とかではなく、項目が増えていった場合に見やすい、これは設定終わってるとなと判断する
単なる見やすさだけの話なのですが、よろしくお願いします
書庫に補足としてテキストファイルを用意することもあるのでこんな感じにしました
.mp4.srt.smi.txt.doc
.mp3.rmp.wav.txt.lrc.txt.doc
.mkv.srt.smi.txt.doc
.7z.rar.zip.lzh.txt.doc
現状この短い時間で作ったものなので、いまんとこ設定したばかりのものだけですが
思いついたもので、リクや必要性ありそうならまた書くかも

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 12:23:04.47 0pgLzs+h0.net
>>269
頭悪いので助かりましたw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 12:35:48.56 xaIKdxSc0.net
ねこみみさんが一番すごいところはヘルプが非常に時間をかけて作ってそうなところですと僕は思います
年齢(どこかに書いてて見た記憶がある)から察するに草の根BBSをやってて、もしX68K触ってたら非常に身近な存在に感じそうです
これだけ丁寧なマニュアルはWINDOWSソフトで他に類を見ません、非常に手間がかかってると思います
細かな機能追加にもしっかりとマニュアルも追従して作っている所も尊敬します
僕自身もX68K自体に作ったソフトはどれだけマニュアルに凝るかってところに力入れてました(笑)
mintやtfや常駐型ファイラのSFとか、それはもう膨大なマニュアルでしたしね
WINDOWS XP以降からソフト作らない立場になって、今のソフトの作り方は全然わかりませんが(^^;
多重起動が出来ないので(難しいでしょうし)ちょっとした操作をやる部分であふwを使うだけで
ほんとPC起動したら常に100%起動してるファイラになってます
これからも必須ファイラとして末永く使っていきたいと思います

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 13:01:47.66 0pgLzs+h0.net
俺もnyanFiでファイルの解凍中にあふw少し使うくらい
感謝感謝です

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 15:08:46.34 xaIKdxSc0.net
>>266
友達から電話かかってきてよく読まないと意味が伝わりにくいと指摘されましたので(^^;
つまりは、スクリプトで個人が対応すべきという意見のユーザーがいましたが、難しいので反対という考えでして
本体で実装するほうが簡単で危険も避けられるという意見に賛成ということです
使えるところはスクリプトで使っていこうという個人のスキルで便利にしていける
という概念は、別に反対しているわけではないということで誤解無きようお願いします
連投すいません、これで以上です

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 15:13:39.02 5mgzQAuM0.net
>>273
この機能はこれまでの内蔵機能では無茶っていうのは少し考えればわかるわな
自動リネームは神対応だとマジ思う

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 17:19:36.63 dhvJQc0B0.net
作者様、いつもありがとうございます。
そしてスレ汚しすることになってしまいごめんなさい。
どうしてもマクロじゃできないって騒いでる人たちの理由がわからなくて、
最初は要望してた人たちの わかりづらい説明が自分には理解できなかっただけかなと思ったのですが、
機能追加されたものを見て動きを見ても、マクロでできるんじゃない、ってのがあり、
なんかさんざんバカのように言う人がいるので、書かせてください。
まず誤解してほしくないのは、標準機能として機能追加実装してくれたこと、ほんとにすごいと思っております。
ここまで要望をくみ取って実装していく姿は尊敬します。
そしてマクロやコマンドではなくて標準機能としてあった方が好ましい、という点は私も同意です。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 17:22:05.04 dhvJQc0B0.net
で振り返ると、最初 >>249 で要望が出てきて、それに対して私は >>253 のようなマクロでできるのでは、というレスをしました。
そうしたら >>254 の人が 「根本的なことわかってない人のようで…… 」と言われ、
わかりにくい説明をよく読んでみましたが、私のレスの内容では何がダメなのかよくわかりませんでした。
1つだけ思ったのは、>>249 の要望の中に「すべてのファイル拡張子に対して監視、リネームすると」とあったので
もしかしたらNyanFi外でリネームしたときに、自動で関連するファイル名をリネームすることが要望なのかな、と。
であればマクロでは実現しにくいかなとは思ったけど、それも最近実装されたタイマーイベントで
定期的にフォルダをチェックすれば、外部で名前変わっても追従できるかなとも思いましたが、
さすがにそれは確かに作るのはやっかいだと思ったし深く検証してなかったので、>>258 で書いた通り明言しませんでした。
で、機能追加されたNyanFiで確認してみると、あくまで一緒にリネームされる機能だけだったので、
それならば >>253 で提案したようなマクロでいけるのではないかと…
なのに、できないだの無茶だの言われては、さすがにちょっと・・で、
控えると発言したのを撤回してレスした次第です。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 17:27:25.50 dhvJQc0B0.net
実際に提示しろってのもあったので、同じような動作をするマクロ書いてみました。
>>253 で書いたのを実装した形になります。
ダイアログなしでRenameするコマンドがなかったため、そこだけDOSコマンドで代用してるため
ShellExecuteの分がちょっと冗長にはなってますが、これで動きます。
私はリネームを普段F2キーに割り当ててますが、このマクロを代わりに指定するだけで
>>255
> 普通にファイルの整理をしている状態でその状況に出くわすわけでファイル名を一括変更とかじゃない状況なんだけど
にも対応したことができるのですが、これとは何が違うのでしょうか?
---------------------------------
Set_Old=%BaseName%
RenameDlg
Set_New=%BaseName%
CursorTop
Repeat
SearchDown_/%Old%\.(txt|mp3)/
IfFalse_Break
MatchExt_*
SetExeFile_"cmd"
SetExeParam_"/c rename %DirName%\%Old%%MatchedStr% %New%%MatchedStr%"
SetExeOpt_WH
ShellExecute
EndRepeat
ReloadList

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 17:35:21.28 dhvJQc0B0.net
もっとも、こういうのを書いたことを無い人に対して、>>253 のように概要だけ伝えても
実際に動くマクロを組み立てることは難しかったのかなと思うので、
そこはきちんと例を提示すべきだったなと反省しています。
あ、あと >>261 で"あふ"って出てきてますが、私は"あふ"というファイラー自体は知ってるけど
使ったことは一度もないので、あふの考え方とか知りませんです。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 17:55:59.85 dhvJQc0B0.net
すみません、延々書いといて私が要望書くのもあれですが、1つだけ・・
ステータスバーの書式設定はオプション設定欄からしかできませんが、
コマンドで指定するような機能の追加はできませんでしょうか。
こればかりはマクロではできなくて…
画像が多数あるディレクトリでファイル整理してるときは画像のプロパティ情報が、
mp3が多数ならmp3の情報を、マーク項目があるならメモを・・
と、要所要所で表示させる項目を使い分けたく。
ヘルプの例のように
 $F2$DV$PR(ファイルVer.,v)$PR(画像サイズ)$PR(長さ)$PR(タイトル," 『",』)
とまとめて書けばいいんですが、そういった整理してるとき以外は不要な情報なので、
コマンドで変更できると、
「あ、このディレクトリは画像多いから、画像のプロパティをステータスバーに出すキーを押そう」
というような動きができればと思っています。
もし作者様のポリシーに合うようでしたら実装検討いただければ幸いです。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 22:16:23.52 NHmVjHNX0.net
>>278
あ~これは凄く共感出来る
自分も極力作者さんへ負担をかけたくないので、自前で代替出来る様(に思える)な処理
は外部ソフトと連携するなりマクロ組むなりして済ませるようにしてる
そういう意味で>>261は気分悪かった(同様の発言も過去にしてるし)
いつも要望を連投してる人の、過去の発言見て貰えば一目瞭然なんだけど
要望に○○して下さい→あふでは○○が出来ています的な事幾度も言ってるんだよ
自分で出来る範囲の事も、結構あふを引き合いに出して要望しておいて、自前でなん
とか出来るよって示唆した人を避


300:難するのはどうなんだって



301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 22:18:29.84 NHmVjHNX0.net
×避難○非難

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 22:53:24.04 xaIKdxSc0.net
>>280
>>277のようなものが作れる人ならばいいけど、それが出来ない人はどうなんだっていう、だから情報公開という話へ展開
うちは一つのディレクトリに数万のファイルがあることもザラなので(整理方法云々ではなく、そうしないといけない理由がそれらディレクトリにあります
打ち漏らしのないように、今回の自動リネーム機能は本体側で対応して貰う方が良かったと思っています
今回要望が上がった時に一番に考えたことは、スクリプトやマクロでの対応で足りない機能があったりすると、スクリプトに対して命令を追加、またはその他機能などで対応すると
問題やエンバグ、デバグが必要になった時、逆に作者への負担が大きくならないかとも考えた次第です(なので本体側の対応が簡単とSEとして推測で書いたわけですが)
で、>>261の書き込みで、連投がどうのとありますが(同様の発言も過去にしてる=これも同一人物扱いみたいですが)、私のことですかね?
要望を書いた人間はIDをポップアップしてもらえばわかるように、ID:L/tKa+RA0 [3/3]ですし、その方が発端となり
後は他に要望を書いているのは私を含めて多数ありますので、連投してる人=過去の発言ってその書き方では僕だけみたいな自演扱いされてるみたいで心外です
つまり、なおさら
>自分で出来る範囲の事も、結構あふを引き合いに出して要望しておいて、自前でなんとか出来るよって示唆した人を避難するのはどうなんだって
非難するって私ですかね?という思考にも走りまして、かなり憤慨です(発言者が特定されてる書き方だから)
私は私でスクリプトに対しても賛成の意見を書いていますし、すべてひっくるめるような形で敵扱いみたいなレスをされると
俺だって反論しちゃうよと言いたいですが、それではガキじゃないかという反論を思いつきましても、本体で対応されたのだから
それこそもうスクリプトを公開しなくてもいいやんと不毛な争いにしかなりません
要望に同意してる人って、あふwの両刀使いが多いわけで、どちらも非難しているとは言えないと思いますが
敢えて言うなら最初に提案した人だけこそが、あふユーザに対して非難と受け取れる発言をしているだけとなるでしょう
それら文句はID:L/tKa+RA0に対してのみお願いしたいです、それこそ当のIDの人はあふwユーザに対して明言してるみたいですから

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:06:38.97 xaIKdxSc0.net
>>277
で、何度も申し訳ないですが、最初に提案した人とは違いますが、僕の方の事情です
フォルダ監視でリネームという考え方はプログラミングとして考えましても同意します
が、リネーム時に全てのファイルを走査されて実行されるのと、本体側で内部プログラムでファイル走査されるのとどちらが早いかという部分になりますが
おまえは特殊だ、例外だとか言われそうですが、2chにはもっとすごい人もいますよと書いた上で
ファイルサーバとしてうちはRAID5で80TByteのファイルサーバを運営しております、空き容量は1.4TBで現在容量を増やすべくHDDを順次入れ替えしていってます
で、ファイル数が数万個とかあったり、仕様書を書く時にWORDと一太郎の両方を作る必要があったりなどで、同じファイル名のプロジェクト仕様書なるものが出来上がります
故に、今回の機能は人為的ミスがない完全に動くべきシステムということと、トリガ発動からリネームにかかる時間を考えて、システム的に本体側で対応して欲しかった
という点につきます、走査がファイル名の主部だけという概念であってもです
僕の言い分はそれだけです、気分を害されたのでしたら謝ります、申し訳ございません

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:39:56.33 0OaefWkX0.net
スクリプトあっても使い方わからん
結果オーライでいいやんかと

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:45:12.71 dhvJQc0B0.net
>>280 さんのご意見、ありがとうございます。
"あふ"で発言した過去の人と同一人物かはおいといて、最初に要望出した人
>>261>>249 = ID:L/tKa+RA0  の人�


306:フ発言が、 どうしても腑に落ちなくて、つい経緯とマクロ込みで反論してしまいました。 > 自分も極力作者さんへ負担をかけたくないので、自前で代替出来る様(に思える)な処理 > は外部ソフトと連携するなりマクロ組むなりして済ませるようにしてる 要望出そうと思うとき、 「この機能求めてるのはもしかしたら自分一人なんじゃないか、であればそのために作者様に対応してもらう前に できることがあるなら最大限やって、無理だったら要望出そう」 っていつも思ってます。 自分や >>280 さんなら "できること" はマクロ書くことだけど、 それが難しい人にとって "できること" は要望出すことだと思うので、そこはそれで良いのかなと思います。 ただ、>>249 の人だけは、最初からこうすればできるってのを嘲笑してるように受け取れてしまったので… そしてそうやってマクロなり工夫して頑張ってる人に対して >>261 のような発言はないなと



307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:45:36.23 0OaefWkX0.net
たくさんの括弧付きファイルがあってAで全マークしてRETURNでそのまま抜けて()が全角から半角にいっぱいリネームかかってもそのスクリプトで全部リネームご動くのですか?
スクリプト読めないのでわからないけど、でも対応したから回答はいいか~

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:49:38.69 xaIKdxSc0.net
できれば僕へのレスを>>285さんと>>280さんにお返事いただきたいです
>>285さんは上の書き込みでID:L/tKa+RA0に対してのみ反論したと思われる書き込みを今リロードして今知りましたが
一応改めて僕が迷惑をかけたのかどうかだけ知りたいので、レス欲しいです

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:50:50.94 xaIKdxSc0.net
返事必要なレスがありましたら今から寝ますのでレスは明日になりますので
予めごめんなさいというわけで
落ちます

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:57:17.59 dhvJQc0B0.net
作者様、
ステータスバー書式のコマンドでの変更が機能追加されたNyanFiダウンロードしました。
いつも素早いご対応ありがとうございます!
ポップアップメニューと組み合わせれば、画像だった場合・mp3だった場合、と選択式にすれば快適に使いこなせそうです。
ワークリストやファイル検索結果だと、同じリスト内に複数ディレクトリのファイルが混在して表示されるので、
そういったときだけファイルのフルパスを表示する、ってのも便利そうです。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 00:17:38.45 PY7cTI7d0.net
>>287
特に迷惑にはなってなかったので大丈夫です
少しだけ自分と意見が違うかなと思ったのは
>今回要望が上がった時に一番に考えたことは、スクリプトやマクロでの対応で足りない機能があったりすると、スクリプトに対して命令を追加、またはその他機能などで対応すると
問題やエンバグ、デバグが必要になった時、逆に作者への負担が大きくならないかとも考えた次第です(なので本体側の対応が簡単とSEとして推測で書いたわけですが)
>>277 で書いたマクロの通り 既存のコマンドだけで対応できたので、本体に機能を追加する方がバグやエンバグの可能性があるのかなと思ってました。
それは >>264 でも書いた通りですね

ちなみに、さすがに1ディレクトリにそんなにファイルを置いてることは想像できませんでしたが、
そういった事例だと自分の挙げたマクロだと確かに遅くなってしまう可能性はあるかもしれませんですね。
先のマクロだとリネームするときだけDOSコマンドを利用してましたが、
その処理すべてをDOSなりwindows script hostに渡して実行すれば処理は早く終わりそうですが、
さすがにそれは本筋から外れまくってしまう話なので割愛させてください。

312:274
16/05/09 01:27:23.42 rXVpzCdH0.net
えと、>>280での書き方がまずかったようなので補足を
前半の「…気分悪かった(同様の発言も過去にしてるし)」という部分までのを補足すると
>>261の発言が不快であり、同様の発言が過去の例では、前スレの65とか441とか…
いつも要望を連投してる人の~の補足
これは>>261の後で>>262での擁護みたいな発言があった
ID:PoKAX1oH0さん=いつも長文連投をする人ととらえての発言です
便宜上連投さんと呼ばせて頂きますが、連投さんの過去の要望の中には結構
(自分から見てですが)NyanFi側ではなくても、十分対応可能に思える
要望も含まれるように思えました(直接実装が好みのように見受けられた
ので個々に代替方法を書き込んだりはしませんでした)
あふつながりで、ま�


313:ニめた感じで書き込んでしまって誤解もあるかもしれませんが 要望をする時には出来る限り、マクロやツール併用も念頭に入れて欲しいです



314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 10:22:05.82 yz3HR6Au0.net
おはようございます
ドメインの人です
JANESTYLEに過去ログがあるはずなのですが、NYANで板を覗いても出てこなかったので
[転載禁止]以前の2chなのかなと想像します、見る方法がわからなかったので
?ログは消してないはずなのですが・・・もしご存じの方がおられれば、前スレのURLを書いて下さらないでしょうか
>>290さんの話は了解です
ファイル名がリネームされないフォルダでもリネーム処理が毎回チェック入るととかも考えて想定外のことを色々考えた末の話でして
これは続く>>291さんへの話にもなりますが、直接実装が好みというわけではなく、直接実装の方が良いなぁと思ったものについて書いているつもりです
少しでもやっかいな実装はスクリプトでとなると、極端にファイラーを使う難易度が上がってしまい、2画面ファイラーでKFのような使い方に似ている(ファイラの考え方は作者じゃないので適当なことは書きません)
ということもあり、要望させてもらっています
過去ログが見れないので、ホントに自分の書き込みか、またどの書き込みかは判断できないのですが、初心者に受けやすい実装を僕的には求めています
なので、仮伝言板で作者が「~で使えませんか?」となった場合は、それを確認して、「ああ、すいません、いけます」といった流れ等で提案に従います
mint等ではバリバリにMADOKA言語で設定ファイルを作り、版管理付きで草の根BBSへUPLOAD(自身のBBS含む)してた自分ですが、当時もやはり全然スクリプトがわからないといった方がおられたので
自分の設定ファイルをマニュアル付きで配布していました
すいません、最初で最後になりますので、僕の考え方~ではありませんが、何故そういうことに至ったかを説明させていただきます
続く

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 10:25:06.67 yz3HR6Au0.net
実は友達が、僕が使っているこのファイラが一番使いやすく、難しくないからという理由で使ってるのですが
プログラムの概念を知らない人にとってはスクリプト(言語)は未知の世界のようです
ここで僕の考え方ですが、スクリプトを使えない人は使えない人で、突き放した考えで「努力をしない人はそれなりに苦労しろ」
という考え方は僕も持っておりますが、例えば数百あるフォルダで拡張子がmp3だけのファイルでプロパティー画面を出して、DLLのバージョンが見たい
といったことをしたい場合、エクスプローラでは日が暮れます、というか、途方に暮れます
が、ファイラを使えばプロパティー画面を出すまでの操作は一瞬でできます
この場合、ファイル情報を取得する機能が欲しいと僕、又は友達から言われると「ああ、確かに大変かも」というわけで
ShowFileInfoが欲しいとなります
が、
ファイルのリネーム作業で、正規表現で可能なものは、正規表現覚えるか、友人へ一つ一つ頑張れと言って終わらせます

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 10:25:59.36 yz3HR6Au0.net
過去に「一番目の名前を入力」という機能の要望をこれはあるとめっちゃ便利になると思いしました
(あくまで架空の例なので色々突っ込まないでね)
青空少女隊 JAPAN AIR SELF DEFENCE FORCE 801TTS TACTICAL TRAINING SQUADRON 01 RAW (MX 1280x720 x264 AAC).mp4
青空少女隊 JAPAN AIR SELF DEFENCE FORCE 801TTS TACTICAL TRAINING SQUADRON 02 RAW (TH 1280x720 x264 AAC).mp4
ファイル名規制も若干違い50まであると仮定
を全マークして、一番目の名前を入力にして、カーソルキーで「青空少女隊 JAPAN AIR SELF DEFENCE FORCE 801TTS TACTICAL TRAINING SQUADRON 」を指定
リネーム指定で「青空少女隊 JAPAN AIR SELF DEFENCE FORCE 801TTS TACTICAL TRAINING SQUADRON 第」で実行、更に同じように「 RAW ] -> [話「」」を実行
これを毎日繰り返してる方がおられ、この機能の実装で大ファンになった人(僕も


317:含めて)います これをスクリプトでやれと言われた場合、現場から離れた僕もちょっと躊躇してしまいますし、草の根BBSのようによもや2chで相談というのも非常に難しい時代だと考えました で、この場合は作者にお願いしたわけです 勿論、ここからこれでWIKIからサブタイトルを抜き出して話「の所に入れろ、これはプログラム組まないと無理だろ、とかいって、それを要望に出すことは有り得ません 色々と皆さんも僕も、特に作者様も思うところはあると思います、言って無理なら諦めると、簡単に要望を出しているわけではないことだけは言わせて下さい あと、僕自身のスクリプト作成についてですが、これから仕事で病院へ行って参りますので、帰ってから書きます、ちょっと重いかもしれませんが 理由として語る必要があると思いましたので



318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 12:33:12.28 yz3HR6Au0.net
帰宅、重大な誤解を与える内容があったのでそこだけ取りあえず訂正
>>1のレスで前スレのリンクをクリックしても過去ログにありますで中身が表示されなかった、でも消した記憶がない>教えて
MP3でDLL>EXEやDLLのファイルバージョン等へ訂正
一番目のファイル名でのリネームで、主部ファイル名にフォルダにも適用したい場合というのを書き忘れました
これからスクリプトの話の文章を作りますが、オフライン上で作って、可能な限り短くしますので、一度きりということも踏まえてどうかお許し下さい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 13:12:43.50 yz3HR6Au0.net
僕は23歳の時に原因不明の病にかかり13年間寝たきりになりました
医者:慢性疲労症候群 重度レベル7(36歳でCFS完治、寝たきりから軽快)
更に、原因不明の強烈な痛みが全身に起こる
医者:10年経ち、病名として知らわれ始めた線維筋痛症かな?いや、でもひどすぎるな・・謎
で、痛み止めの薬を使うわけですが、オピオイド系、弱から強とありますが、ようはモルヒネみたく麻薬系鎮痛剤です
ボルタレンSRやとてつもなく強力なノルスパンテープとかの範疇を超えた痛み
癌の末期者のように、モルヒネで痛みが抑えられないものがあり、それらは鬱病系の薬で痛みが軽減することから、これまたきっつい鬱病の薬を大量に飲んでおり
また、頭の中に昔のTVのチャンネル回しみたいに、猛烈な勢いでガチャガチャとチャンネルを変えられるように脳に雑音が入る>集中力の劇的な低下
と、更にキツい薬を使っていることから、軽度認知症(MCI)のような状態になりました
これも集中力の低下が起こり、記憶障害や物忘れがひどい状態です
好きなアニメも何十回と見なければ話が理解出来なかったり、最近だとふらいんぐうぃっちのような簡単なアニメでも3回見ないと覚えられないとこまできてます
40越えて現役時代ならともかく、今はスクリプトが作られなくなったとか書くと、ねこみみさんから叱られそうですが、そういう事情があったわけです
隠すのに限界が来たので、今回初めて書かせて頂いたわけで、お目汚しと長文でホントにごめんなさいですが
今日も、あれ?あのこと書いたっけ、訂正できたっけ、ちゃんと説明できたっけと、常に気を使うばかりで、でも内容覚えてないので
バスの中でもそればっかり気にして、乗り過ごしてしまうとか・・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 13:13:07.92 yz3HR6Au0.net
サーバのインストールは非常に難しいのですが、20代までで覚えた知識は忘れていないため、C言語やUNIX,X68K,WORKSTATION,SERVERの技術的知識は持ったままなので問題ありません
非常に本が好きで、本の虫とまで言われた僕ですが、集中力が全くないため(その逆で頭でいろんな考えがガチャガチャ状態で思考が常に動いてる)
マンガすら読めない状態でずっと泣きたい気持ちを我慢して生きてきています
とある大学病院の教授と仲良くなり、それがきっかけで医療の世界に入り、今は困っている患者さんの病気や相談に無料で施術、相談を受けています(精神科、整形外科、内科、婦人科)
自分の病気を治す為に勉強、で、しかも激痛で悶え苦しむとか、スレイヤーズの世界だな、しかもレゾみたいと当時言われました(^_^;
根本の性格から、ホントは僕の方から便利なスクリプトを作って、都度公開して皆に更に便利に使えるようにと考えてはいるのですが
そうした事情から、スクリプトがかけない自分を腹立たしく思い、デバグだけでも・・と作者には迷惑かもしれませんが、協力をさせていただいております
あふwの作者様にも、メールで何度もやりとりし、テスト環境を作ってテスト協力をしたことも過去にあります
NyanFiのスレで、デバグ能力がずば抜けてるが~~みたいな書き込みを見た時に、嬉しい気分になりましたが、続く言葉を忘れてしまいましたが
確か、落ち着けとか言われたような・・・で、文章を纏めて綺麗に書けとという意味かなと覚えた記憶があり、申し訳ない気持ちも同時に出た記憶があります
20年近く文章を書くことを日課としてしてたこともあり、文字書きにも自信がありましたが、病気や副作用から、現在はこのような有様で、読みにくい文章で自分自身も常にヘコみっぱなしです
こんな私ですが、色々な形で社会貢献出来ればなと常々考えながら、よろしくお願いしますということで
知識的なレスもしていますので、知っていること、手助けできることはレスをしているつもりですが
勉強できる時は勉強をしてスクリプトを含めたプログラミングの方もいつかお役に立てればなぁと考えて居ます。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 13:39:57.18 yz3HR6Au0.net
どうもいいことかもしれませんが、一個訂正
13年間という単語が頭にあったため、発症時の年齢を間違ってました
>23歳の時に >25歳の時に
基本、ずっとシステムエンジニアです、モトローラ系アセンブラとGNU C(X68Kなので)とAT互換機のBORLAND C使用者です
ソフトウェアではTDQで著名なたんぼさん作の連装CDチェンジャ対応の常駐型CDプレイヤCDC.Xの補助ソフトである歌詞作成ソフトT_LST.Xを当時として一般公開しました(身内ソフトが多いので一般公開はこれだけ)
予め作っておいた歌詞をスペースキーを押したタイミングで歌詞ファイルとして対応するタイムスタンプを吐き出し、巻き戻しや早送りしての訂正にも対応したものを作りました
以上、うっとうしいやつかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします
これは本体側、これは個人で対応については、人それぞれで閾値が違うと思いますが、一応僕自身が思った本体側対応という閾値に入りましたら要望としてあげさせていただき、ねこみみさんの意向に沿う次第です
>>285の>それが難しい人にとって "できること" は要望出すことだと思うので、そこはそれで良いのかなと思います。
に当たりますでしょうか、
というわけで、名無しに戻ります

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 15:06:23.74 rXVpzCdH0.net
自分は「何でもかんでも外部ツールやマクロでやれ」とは思ってませんし
マクロのハ


323:ードルが高いと感じる人が居るのも理解してます、初期のマクロが 充実していなかった頃では作者さんへ要望するしか無かったケースもあったと思います 自分が連投さんへ主張したい点をまとめますと ・あふ(他、2画面ファイラ含む)では○○出来ますとかのようなNyanFi以外のファイラを  引き合いに出して(名前を出して)実装を合わせて貰うとか、例に出して論じるのは  好ましくないと思っています  要するに何かと比較して要望を出すのではなく、「簡潔に、こういう動作を望んでいます  という形」で提案をして欲しいのです  場合によっては「それならこういう手法もあるよ」などの書き込みがあるかもしれません ・ファイル名の例や動作説明をあげる時も、もっと伝わりやすい表記の仕方があると思うし  文章全体も長いので、短くして欲しいです  とにかく連投が目に付くので、要点を一旦まとめてからの書き込みをお願いしたい  一人による長文連投が続くと、色々な点でスレ住人の迷惑になるかと思います ・X68K/KFのような/mint等では/草の根BBS などの、要望や論点と関連の薄い年季アピール  や自分語りは必要ですか? ・過去に作者さんが要望に応えるのが辛いという趣旨の事をヘルプに書くくらい連続して  要望した事ありましたよね?まだ要望の頻度(作者さんへの負担)が高すぎるように  感じます、ユーザー側の工夫で出来る事もかなり沢山増えた現状では  要望する(のっかる)前に、出来る工夫は無いものかと一考して欲しいのです ↑ここまで下書きしてあったんだけど、投稿前に何かまた連投が… 何というか困った、多少なりとも文意が伝わると良いのだけど…ご自愛ください、返答も不要です



324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 15:30:25.79 yz3HR6Au0.net
>>299
引き合いに出す件は了解しました
悪気は全く無く(協力したという書き込みから汲み取ってという意)
そうかいた方がわかりやすいかな、作者自身がそのソフトを使って、ああこういうことかと誤解無きように伝える手段として書いていたつもりでした
あとは、散々叩かれたりもした人が多いと思いますが、あちらの掲示板は信者という書き込みでレスを人と、自分でやれという極端な二極化があり、また煽りや叩きが非常に多く
こちらのスレでは2chとは到底思えないスレということもあって、匿名掲示板ではなく、普通の掲示板として書いた結果です
個人的に全く悪気やその気はありません
年季アピールは「要望するだけの乞食じゃありません」と言いたいだけです、それだけの悪意の書き込みをこの書き込みをする切っ掛けのレスを見た為です
ヘルプで作者が悲鳴をあげたことについては僕が最初に気がついたと思ってもいいくらい、すぐに承知しております、僕自身のせいもあると重々承知してますが
僕だけの責任にされるような書き込みはさすがにヘコみます
友達の分まで要望を書いてるぶんもありますが、負担に感じているとヘルプに書いたあとで、追い込むような要望をガシガシ出した覚えはさすがにありませんよ
僕の書き込みの文章をまねて書いた人がいるかどうかもわかりませんが、少なくとも>>286みたいなチャチャを入れる人間もいることも理解して貰いたいです
病気に逃げるわけではありませんが、正しく伝わるようにという願いで結果長文になっており、それを短くできるよう精査して書き込みしているつもりです、が現実として病気です
これに逃げたと思われるのが一番嫌なことだったので書きたくなかったのですが、長文の結果は、「相手のことを考えに考えた末の結果」と信じて下さい
これからは更にわかりやすく、単文に、完結に書き込みするように努力はしますが、情状酌量の余地だけ頭の隅に入れて貰えると嬉しく思います
以上、今回の長文で最後とします、申し訳ございませんでした <


325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 15:37:20.97 5Prmb1vh0.net
俺もそれなりにおっさんだけど、長文書く人の労力とそれを読む人の労力の天秤が変わったなぁという感想は抱きますな
今の20や30の人は読む労力を重視して長文書きは一律叩かれる傾向にある
それだけの痛みとかあるなら長文の労力は想像できないが、乙とは思うよ
まぁ2chでは3行以上は長文扱いで叩かれるねw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 15:43:07.43 5Prmb1vh0.net
つーか>>299作者じゃないの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 15:51:13.05 yz3HR6Au0.net
長文に対する思いは誤解を与えないようにとの気持ちからと書いてますが、2ちゃんねるだけのせいではなく、行間読める人が居なくなったってのもあります・・
まぁ、それはそれとして、今日はこれで消えます、特に長文と真っ赤っかですし(ホント平謝りです、ごめんなさい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 16:11:59.16 5Prmb1vh0.net
最初に要望書いて問題書き込みもした奴出てこないなw
擁護レス一つついた切っ掛け利用して全部責任押し付けて逃げ切ったように見えてしょうがない
ドメインの人が気掛かりにしてるドメインの人の自演に見せたりも出来ますな
ここまで真面目なスレならしたらばでやる方が長文も避けたり精神的負担も減るんじゃないか?
このスレで出来るか知らないがわっしょい導入も検討するとかな

329:244
16/05/09 17:43:03.66 vv40pmRZ0.net
マクロ書いたり反論したりした者です。便宜上これ関係で最初にレスした>>250 ということで。
話がふくらんでしまった原因を作ることになってしまいすみませんです。
簡潔に書こうと思ってたですが、反論で4レスにならざるを得なくて、、すみません。
私が反論した人はもう出てこなそうな感なので、その件は特になければそのままひっこもうと思います。

それで別の話で、老婆心ではあるのですが…
作者様を尊重したいので、2chに登場を明言してないなら、>>302 のように作者当てをするのは止めてほしいなと。
ヘルプのトップに「個人的には、もうそろそろこの辺でいいんじゃないか、という気もするこの頃ですが…。」
と書かれてるのに、お金をとってるわけではないフリーソフトウェアで(ライセンスもNYSLっぽい)
今でもみんなの要望を真摯に実装してくれてるのは相当すごい事だと思います。
そんな中、>>299 のレスが作者本人かは抜きにして、
2chに明言して書き込まない理由があるかもしれないのに、作者じゃないのって疑ったら、
不快に思ったり萎縮してしまう可能性もあるんじゃないかなと。
ちなみに私もプログラム多少なりと作りますが、作者じゃないですが私も >>299 の意見にだいたい同意です。

330:244
16/05/09 17:46:50.27 vv40pmRZ0.net
うちらみんな要望出す側なので、その責務としては
・作者様に失礼のないように
・要望出すなら要点明確に
・可能ならなぜ要望するのかも添えるといいかなと
最後の点は、もしかしたら他の人が「それなら これでできるのでは」って代替案出ることもありますし。
でも○○であったから同じのを、ってのは失礼にあたると思うので、それは無しの方がいいと思います。
作ってる経緯もポリシーも違うソフトウェアを比較すること自体ナンセンスかと。
○○からユーザーを奪ってやるっていうスタンスなら話は別ですが、そうではないですし。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:15:53.11 5Prmb1vh0.net
横から失礼します
あふでも便利に使っていますという書き込みの中で、連投の人も悪意は無しで名前を引き合いに出すと困るって考えるのは作者だからじゃないですかと思えました
その大きな理由が第三者なら連投の理由をしっかりちゃんと読んだあとなら>>299の書き込みは作り替えても必然ではないか?
という内容という考えで、そのまま訂正せず言い分を通したのは私も作者じゃないかと思いました
それならそれでちょっと一方的で卑怯かなと思ったというわけで失礼します
ドメインの人頑張って生きてください


332:



333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:17:58.04 yz3HR6Au0.net
もうやめてーーー
寝ますぅう(T_T)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:19:19.05 5Prmb1vh0.net
うわID被ってるし
タイミング最悪、自演じゃないですよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:21:25.23 yz3HR6Au0.net
誰が誰に対してどのように??!”?!?”作者??!
もうだめ、キレそう・・・ベゲA飲んで無理矢理寝ます

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:25:58.25 5Prmb1vh0.net
ごめんイタズラが過ぎた

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:40:00.91 5Prmb1vh0.net
書き込みの中身は味方のつもりで本当に思ったことを書いた
2対1だけならともかく、作者からの以下略
自演の妄想をかきたてるようないたずらを入れたのは素直にごめん

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:40:53.38 5Prmb1vh0.net
死なないで下さいね汗

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:06:01.82 5Prmb1vh0.net
おまえら書きたいことだけ書き込んで、自分のこと振り返ったり、そうなんかと申し訳ないの一言もなく、そのま長文の中身に対してスルーなのな
謝罪をし、人のこと考えての長文の方が遥かに人間出来てると思うね
俺もひどすぎだが、おまえら二人も大概だと思うよ、二人が作者の自演でもしてるんじゃないかと勘ぐるぐらいに
見かけだけの良スレだったのかとね

340:244
16/05/10 02:50:40.93 F9Ej32Ja0.net
殺伐とさせて申し訳ないので、流れ変えるため、自分で書いたマクロから小粒だけど便利なものをいくつか紹介します
・選択したファイルを親ディレクトリへ移動
Format_Buffer=$P
MatchBuffer_

341:244
16/05/10 02:55:30.87 F9Ej32Ja0.net
あああ、”が入ると、書き込みが途切れてしまうのか…
ダブルクォーテーション(”)だけ全角に変換したので、コピペするときはそこだけ半角に置換してください…
・選択したファイルを親ディレクトリへ移動
Format_Buffer=$P
MatchBuffer_/.*\\/
MoveTo_%MatchedStr%
・フォルダ作成で、デフォルト名が1、それが存在してるなら2、…と一時フォルダ名を自動連番に
Set_name=1
Repeat_99
FileExists_%name%
IfFalse_Break
Set_name+=1
EndRepeat
Input_”:ディレクトリの作成:ディレクトリ名:name”
If!Cancel
CreateDir_%name%
EndIf

342:244
16/05/10 03:00:09.92 F9Ej32Ja0.net
・ソートで、拡張子順なら日時順に、日時順なら拡張子順に、と切り替えるようにソート順変更
ClearAll
SelAllItem
Format_list1=$F
SortDlg_D
Format_list2=$F
ClearAll
Test_list1==%list2%
IfTrue
SortDlg_E
EndIf
・現在のカーソル位置から、それより下で選択済みの項目が見つかるまでの間を、全て選択済みにする
Repeat
IfSelected_Break
Select
IfTop
CursorEnd
Break
EndIf
EndRepeat

343:244
16/05/10 03:04:16.70 F9Ej32Ja0.net
・ファイルをドラッグしたらウィンドウが消えるので、別のアプリへ ドラッグ&ドロップしやすくする
オプション設定のイベントで、
 「ファイルリストからのドラッグ開始時」に WinMinimize を
 「ファイルリストからのドラッグ完了時」に WinNormal を
指定する

上記のマクロ、ほんとはIf とEndIfの間とかの項目には、行頭にスペースが入ってて見やすくしてたのですが、
2chに書き込んだら、それが省略されて少し見にくくなってしまいました。
もしよかったら参考にどうぞ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 06:18:03.15 nTc2Oagt0.net
 彼の親友ですというだけでわかると思います。
 私はインターネットをしてませんので、彼の自宅の家から書かせていただいてます。
 彼の事情通である親友の私と2ちゃんねるの書き込み方を知っているという友達と二人で来ています。
 彼は緊急入院しました。�


345:[夜容態が悪くなってずっと500くらいで落ち着いていたCKの値が5000を越えたからです。  このスレは誰の為にあるのでしょう。  スレを読む人の迷惑にもなるって作者でもない限り、ここは皆さんが利用する掲示板でしょう?どんな権限を持って言い切れる立場の人間なのでしょうか?  作者様、作者様って気持ち悪いです、作者様の負担を考えてって、辛い病気を一切隠しながらデバグを一所懸命してた人のことはどうでもいいのでしょうか?  長文で読みにくいって、その意見を取り入れる作者でも無い限り、読み飛ばせばいいじゃないですか?  原因不明で検査結果にも異常が全く見つからなかったことからドクターショッピングを発病時から数年行ってきた過去を彼は持ちます。  超著名な総合病院の院長自ら(ボクサーの赤井といえばわかるでしょう)、俺の息子なら病院連れていかないな!と仮病扱いどころか、ミュンヒハウゼン症候群だろ?と本人に言い放ち  それまでも関西の総合病院は全部というほど診察を受けにいけど、全く相手にされなかったという悲しい話があります。そう幼少の頃からずっとお世話になってくれていたかかりつけ医にも仮病だと突き放されたのです。  そして時は経ち、近大病院(現在は阪大にて治療中)にて、CK値が尋常ではない値という検査結果がわかり、緊急入院になり初めて病人という扱いを受けました。  筋ジストロフィーや筋炎が疑われ、様々な検査を受けるも、それらの病気ではなく、最後、筋生検をして組織に異常はあるも、病名がつけられない謎の病でした。  結果、高CK血症という病名と、後に追加された慢性疲労症候群です。CFSが治る7年間、7.5分の微熱が続いたのです、そのしんどさは夏風邪をひいた状態を想像してみて下さい。それが7年です。  全身の痛みについては筋痛症という病名で、この名前がつくには条件といいますか重度の定義があり、つまりこれも重度だけど原因不明となってます。



346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 06:19:04.09 nTc2Oagt0.net
 いたわる気持ちは何故スレの読者と作者だけに向いているのでしょう?彼は頑張っていたんじゃないんですか?
 見えもしないスレの読者に気遣いをして、肝心な人への配慮は何故行われなかったのでしょうか?
 一週間以内に退院出来るとは思いますが、彼が退院をしたらこの書き込みしたことがバレてしまい怒られてしまいますが、はっきりいってどうでもいいです。大切な親友ですからほっとくわけにはいきません。
 専ブラと呼ばれるものを使って書いてませんので、ログやkakikomi.txtに後が残りませんので、勢いがあれば見られないまま済むかもしれませんが。
 もし彼とわかる書き込みがあったら、退院したんだと温かい目でスルーして下さい。
 そういうことがあったことを忘れたままで、でも、内情を知ったわけですから長文が少しでても大目に見て、少しいたわってあげる余裕を持って欲しいです。
以上です
 あと、この件でソフトの開発者であるねこみみさんは、開発をやめたりしないで下さい。もっと落ち込むと思いますので。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 06:34:38.95 nTc2Oagt0.net
ノートに書いていたのですが肝心なことを書き忘れました。
彼は20代後半から30代後半までの一番大事な時期を病気で台無しになりました。
詳しい経歴は一切抜きにします、彼は派遣で5本の指に入る著名な電気メーカーで、PC触ることに飽き飽きしていた彼は、そこで実験の仕事をしてましたが
プログラムが出来ることがバレ、ムチャクチャな指令を課長から言われて、それを引き受けた彼は1年間の間研究、結果すごい


348:アルゴリズムを開発して商品を開発し、16億円の利益を生み 大卒、尚且つ40歳以上でないと役職につけないという条件のある会社で25歳の若さで課長になりました。まるでプロジェクトXです。 唯一違う点は、彼がその半年後に病気になったことですが。 月収80万だった彼は無職になったわけです。スクリプトか何か知りませんが、そういったものを作れる実力のあった彼が協力出来なかった悔しさは計り知れないでしょうね。 以上にて日記と称されるものは終わりです。 コピペとかテンプレとかではありません、この2ちゃんねるという場所で極めて真面目な話をしています。どのような思いを受けとられても私らはどうでもいいことです。



349:244
16/05/10 07:28:53.78 F9Ej32Ja0.net
すみません、彼の親友とのことですが、あなたほどのスレ汚しは見たことがありません。
たぶんその病気の彼も含め、すべての人に対して失礼なことをしています。
彼の病気の苦しみは想像もつきませんが、酷な言い方をしてしまえば、
そこまでに至る前にお体をご自愛してもらうべきだった、と思います。
その彼がここの話をきっかけに体調を悪くされた、と仮にそうだとしても、
彼の同意を得ぬまま、感情の思うままに勝手に彼の個人の情報をベラベラと書いてよい理由がありません。
NyanFiというファイラーの発展を彼も望んでる、と理解されてるのであれば、
このレスほど、無意味で不快で阻害して、結果彼の思いと正反対な方向に向かわせてるものはないと思います。
もしまだ見てるのであれば、即刻このレスを削除されるよう管理人にお願いしてください。

350:244
16/05/10 07:41:48.19 F9Ej32Ja0.net
すみません、私が勝手に音頭をとるような発言で申し訳ないのですが、
もしよろしければこのスレは そのまま停止して、新しいスレを立てるのはどうでしょうか・・
せめてこの雰囲気だけでも改善したくて…
ここまで素晴らしいファイラーをこんな形でしぼめてしまうのは、非常にもったいないことだと思います。
もしかしたら作者様はげんなりしちゃったかもしれませんが、
マクロの共有などとか意見交わしたりして、少しでも良い形に発展してくような場があるのが大事かなと思いました。
2chのスレなので匿名ゆえにまたいろいろ起きてしまうかもしれませんが、
そのときは 勝手にNyanFi応援ページを作ってもいいかなと思ったりもするくらいです。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 08:39:29.23 Us2/Qt1H0.net
ひたすら要望だけを好き勝手に書き連ねていく感じよりも、情報交換としての場として
BBS_SLIP導入か、したらばで新設に一票入れたい所です

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 09:39:02.82 Nps7BmKP0.net
>>322
おまえの方が一番の問題だって俺は思うけど
おまえも勝手に決めつけてるじゃないか
彼との思いと正反対とか、彼の同意を得ないままとか
俺も親友なら同じ事をするね
ここまで追い込んだのは作者の自演にも見える二人の人間の作者の味方と味方だけど精神攻撃した1名の責任だろうが
一言謝罪いれたらどうだ?全くおまえの書き込みには同意できない
そういったものを作れる実力のあった彼が協力出来なかった悔しさには涙出たわ
おまえに一言
口先だけの他人主義だね、きっぱりといいたい
作者じゃなければ勝手に話進めず
うやむやにすんなや
あとな、スレがいっぱいになった時、作者は新スレ知らなかったんだよ
メールで教えたからこそ、2スレ目というのがあったのを知った
それを勝手にスレ落とすの?作者じゃなければ誰がその事実を教えるんだよ
草生えるw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 09:48:56.55 QeNixJAU0.net
あのさ、ドメインの人が書いた内容のことを詳しく書いただけで
別にそれ以上の書かれて困るような内容って全くないように見えるんだけど
友達が倒れて我慢ならん!とかでペラペラしゃべったように思えない
彼が口を閉ざしていた病気を具体的に書いただけで、それ以上でもそれ以下でもない
ただ肝心なことを書き忘れたという
>月収80万だった彼は無職になったわけです。スクリプトか何か知りませんが、そういったものを作れる実力のあった彼が協力出来なかった悔しさは計り知れないでしょうね。
の一行に尽きると俺も思う
でさ、>>250って2ちゃんねるに全然慣れていないし、NyanFiにやたら詳しいし、二人居た味方が一人になっててスレを伸ばしてる
マジ作者なら一言謝ったらどうなん?50過ぎて頭一つも下げられないのか?口先だけの他人主義となるのが作者なら余計わかるよ
ここのスレの住人で、長文で困るって苦情調べてみたけど見つけられないんだけど
あったのは前スレ1つとこのスレ1つ、共に作者と思われる書き込みのみ
正に口先だけの他人主義って思った、そういう言葉あったんだね、勉強になったわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 09:57:09.67 QeNixJAU0.net
インターネットしてない人と2chの書き込み方知ってる友達2人が自宅へか
2chに直接書き込みしない友人ってことは2ちゃんねるしてない1人と物理的に書き込めない1人と推察
40代の人間が迷惑をかけた迷惑をかけたで謝りまくりと、口先だけの他人主義wな2名の、いつの間にか1名だけになってる人間の
謝罪一つ無いマクロをいきなり書き出したスレの雰囲気を気にする人間
なんていうか、なんていうか・・・なぁ・・・腹立つね
お前の所有物なんだろうね、このスレは
開発は継続して欲しいっていうのはスレの同意だけど、ちょっと見る目が変わるかも知れない、今後の>250の書き込みいかんではね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:00:54.95 QeNixJAU0.net
あとね>>322
句読点は2ちゃんねるではまず存在しないんだよ
。←
俺からは以上だ
でもNyanFiの開発は今後も期待してます

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:05:53.60 Nps7BmKP0.net
句読点は目玉だね
特にさ、どんな内容であれ人に無関心な2ちゃんねるで親友の書き込み貶す書き込み出来るのは2ちゃんねるでは珍しいね
一般常識持ち出して削除を求めるなんて
決めつけるわけではないけど、別人であれ本人であれ、人のこと考えるなら今後の>>250のレス次第だと思う

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:42:23.46 stUduK/T0.net
なんか気持ち悪いな
若干いきすぎてるけど、316の方がまともな気がする
つかあーだこーだ言ってる上4つ、ID変えてるけど同じ奴だろw
あと彼の親友wとか出てきたけど書き方そっくり
彼=彼の親友じゃねの

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:47:47.01 QeNixJAU0.net
あああ、そうかぁぁぁ
数人の友人からの要望を書いてたわけで
だからこそ一人で沢山書き込みするような形になってたのかぁ
一つ一つ要望を区切って1レスずつであろうと、1つの書き込みで要望を複数書こうが
結果は同じく一人が書いてるからすごい悪目立ちするわけだ
個人的には炎上レベルのことが起こったと思うけど、特定の数人の人物しか書き込みしてなさそう
ROMが多いのか、実はあまり知られてないファイラーなのかな、ファイラとしての完成度は非常に高いだけにもったいない
事が完全に治まったらファイラを語るスレで少し宣伝しようかな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:48:52.50 QeNixJAU0.net
>>330
単発乙
朝のIDから昼のIDにご出勤ですか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:52:50.33 Nps7BmKP0.net
>>330
どうやって複数のID切り替えるか教えて下さい、自演のやり方わかったら便利なのでマジ教えて
回線複数契約するとかいうのは無しで

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 10:53:53.67 Nps7BmKP0.net
今日1日、この後>>250のIDが出てこなかったら自演確定ですな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:01:27.56 Nps7BmKP0.net
誰かの擁護すると自演
これ2ちゃんの基本
普通に擁護ならまだしも無理に>>322のレス番つけて擁護する>>330も気持ち悪い

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:06:14.33 QeNixJAU0.net
病院名書いて入院で自演はさすがに無理がありすぎる解釈だわな
>>330の方が遙かに不自然
>>250の書き込みで荒れた結果、ただこれ以上荒らしに見える彼にも、入院して


364:る彼にもこの辺でやめとこうと思う ID:F9Ej32Ja0がこのあとどう出るか、まさか此の期に及んで不自然な今日一日スルーはあり得ないだろう ID変わってないと良いですね



365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:08:27.83 QeNixJAU0.net
作者叩きこそ2ちゃんねるで普通に見かけるよくある話
だからあふwの作者も2ちゃんねるの書き込みは基本スルーしてるしスレに爆誕とか一切ない
不自然に彼だけを責める一名が不自然すぎて涙が出るぜ
これにて失礼

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:10:24.64 Nps7BmKP0.net
この流れで作者も関わってたらこのまま開発やめるのも逃げた証拠になるよね
開発続けてね、他の人のために

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:31:27.57 iQb+x1b+0.net
あーすまんな
さっきは自宅で今は外出中だから同じidで書けないわ
勝手にやってて
ただ、↑は最低な奴だな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:38:37.62 QeNixJAU0.net
>>339
おまえじゃない、>>250のID:F9Ej32Ja0のこと
つーか、お前誰だよ
それとも今日一日出てこなかったら自演確定ということで下記のように思わず自爆しちゃった?
>>250です、いつ帰るかわからないので取りあえず書き込み
ってオチで今日一日書き込みしないでスルーして逃げるつもりでしたか?w
>>320
>あと、この件でソフトの開発者であるねこみみさんは、開発をやめたりしないで下さい。もっと落ち込むと思いますので。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:48:02.33 iQb+x1b+0.net
ああ、324ね俺
何をそんなに鼻息荒くしてるの?
まあ名探偵がんばって

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:50:48.57 QeNixJAU0.net
作者の味方側がどんどん不利になっていく様しか見えないんですが
なんていうか老婆心ながら無様な事になる前に傷が浅い間になんとかした方が良いよ
もう滑稽に見えて大量の餌を提供してくれてるだけにしかなってない
静かなスレでほんと良かったねって、おまえが言うなと言われそうだけど
自分に必死になるんじゃなくってさ、真っ直ぐ真面目に誠意を持とうよ
守る対象を間違えてるよ、本当に

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:54:42.51 QeNixJAU0.net
>>341
ID:F9Ej32Ja0が今日出てくるかどうかだけの話
作者の味方ならそんな煽りの書き込みしないよね?作者のイメージダウンに繋がるレスするのはどういう了見かな?
というか、おまえの書き込みなんてどうでもいいんよ
レスやめると書いたのに更に書き込みを増やして悪化させるようなことしてバカなの?アホなの?死ぬの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 11:59:45.38 iQb+x1b+0.net
鏡いります?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 12:01:53.35 Nps7BmKP0.net
作者の味方の人に共通すること
彼の味方のレスの中身に対して言及も何もかもスルーして、ただ彼の味方をする人へ攻撃すること
内容が全くないのと、往生際が悪いんだよね
スレの雰囲気変えるためにスクリプト投入とか記事削除しろとか
作者の信者ってこんな人ばかりなの?
って感想
ほんと信者w

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 12:03:07.65 QeNixJAU0.net
>>344
>>337
>これにて失礼
メクラ?www

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 12:09:31.36 QeNixJAU0.net
>>250みたいな真面目な人間が書いた発言ならそれを収束させるだけの書き込みが返ってくるはずだよね?
煽り無しでさ、今日中にID変えずにレスしてくれよ、人の為にとかでご高説垂れた人なら絶対するよね?
あの削除命令を書いた第三者的視点でそれこそそんなこと書くのはダメだろって真面目人間が書いたような文章なら
このまま逃げるなんて考えられないからさ
逆に作者ならそのままスルーしてさ、伝言掲示板にでもごめんの一行書くだけでも違うと思うよ?
だって、ここまで炎上してるのに、一生懸命人の要望を取り入れる作者が仲介に入らない事の方が
おもいっっっっきり不自然なんよ
これで書き込みやめるからさ、煽りの書き込みも無しで、ただ>>250の書き込みを待とうじゃないか
もしくは作者爆誕でもいいからさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch