16/01/30 19:39:54.03 jR9i/XOM0.net
補間すると拡大されるの??
856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 20:14:28.95 oRtQOZur0.net
>>816
GuiEXはアスペクト比指定ができる
それなら1920x1080な16:9ソース時はアスペクト比1:1にしてくれる
857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 21:41:57.07 lt5YDFye0.net
>>819
「画面比から自動計算」で16:9にすれば良いのか
ありがとう
858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 22:03:53.94 mZcNHS8O0.net
ググらずに、アスペクト比とPARとSARの違いを答えられる奴は何人いるんだ?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 22:14:07.29 SY+aRWIV0.net
さあ
860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 22:34:07.01 OqpslpTU0.net
>>821
あえてググらずに書くけど
先頭大文字はピクセルとスクリーンの違い?
後ろのARはそのままAspect Ratioだろ?
でもそうなるとよく使うSAR 4:3は4:3長方形ピクセルと
意識してきたから矛盾してしまうか
今からググってみるか
861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 22:36:30.15 pPimA79W0.net
URLリンク(twitcasting.tv) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 10:52:16.34 yKOdSA1m0.net
>>823
俺もググらずに書くけど
それであってるんじゃね
アスペクト比 ・・ 画面をその比率で伸ばす
sar/par ・・ ピクセルの比率を指定した割合で伸ばす
863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 11:00:16.58 +9qvFHJm0.net
NVencってググってもかなり情報少ないね
aviutlの出力プラグインで使いたいけど
864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 11:08:20.08 PLvn3nnn0.net
使ってる人も少ないのか、作者のサイトばかり引っかかるね
865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 11:19:13.38 +qkcsEj80.net
エンコードするのってなるべくきれいに残したいからハードエンコなんかしないもの
見て消しならtsそのまま再生かリアルタイムエンコでいいし
866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 15:04:45.70 xtPpYjOp0.net
L-Smash_Works_AviUtl r868
URLリンク(www1.axfc.net)
867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:32:52.46 RhG/c0WP0.net
ハードウェアエンコってリアルタイムで配信するときのためのものだろ
どうしてもきれいにエンコしたいなら自分で専用ハードを設計するしかない
868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:44:31.10 4En70XtD0.net
メディアに焼くほどではないし高画質の必要もないけどちょっと残しておきたいとかあるじゃん
趣味の園芸とかきょうの料理とかそういうやつ
869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:50:34.98 AKbqtTbf0.net
そういうのはcrf値を下げればいいだけじゃね
わざわざ別の出力プラグイン用意してまでやる意味がわからん
870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 17:53:57.79 4En70XtD0.net
いまだにフェノムなんでちょっと羨ましいかなあと
871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 19:59:39.61 yKOdSA1m0.net
>>831
だがしかし容量が大きくなるという副作用が・・ <
872:br> 「内容が重要だから速度重視」は結果的に「画質重視」より大きくなるジレンマ なんで自分は720pにリサイズしてx265@q24でエンコードしてる
873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 20:08:46.79 oT9TdFqD0.net
>>834
(2016Q1) だがしかし - 第03話 〔 ブタメンとくるくるぼーゼリーと…/ボンタンアメとセブンネオンと… 〕 TBS 1280x720 x264.mp4 OMoMWXA2M1 391,580,165 64455c18026c8c3d6a6a7fc6873e9cc287124f0e
874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 20:20:41.71 oeNiXxyl0.net
あーらら
875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 20:32:08.50 yKOdSA1m0.net
残念だが料理番組を391MBでエンコするほど
料理に興味はない
876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 20:33:25.72 xtPpYjOp0.net
L-Smash_Works_AviUtl r871
URLリンク(www1.axfc.net)
877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 21:38:55.57 GuSNhnyC0.net
L-Smash Worksでlwinputのダイアログがポップアップした時に他でキー操作してると頻繁にキャンセルしてしまうんだけど、
非表示にするか、キャンセルボタンを無効にする方法は自分でビルドするしか方法ない?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 23:35:42.83 BGpHfgSC0.net
バッチに大量登録してエンコする時
気をつけてるけど同じファイル名で登録しちゃって上書きしちゃって気づいた時にはソース削除済みってことがあるんだけど
出力で同名ファイルを上書きしないで末尾に(1)(2)みたいなファイル名を変更って出来ませんか?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 00:13:34.85 CIHGe8+Y0.net
毎回コピペか手入力でもしてんのか?
デフォルトの出力ファイル名設定しとけば
二重登録や設定違いで複数エンコでもしてなきゃそれで問題無いだろ。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 08:01:03.70 i61NWsYj0.net
横解像度を半分にして人間の目を騙すというのもファイルサイズを小さくできるよ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:18:26.24 wKq5fNg50.net
1週間分の50番組くらいを一気に720にエンコするとき
QSVは時間が掛からなくて良い
882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 09:28:19.01 OF5GzhYR0.net
リサイズってことはインタレ解除してんの。
インタレ解除プロセス入れたら、速さが売りのQSVの利点あんまないような。
QSVでもできるけどあんま精度高くないらしいし。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 11:01:09.75 wKq5fNg50.net
>>844
インタレース解除して無い
884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 11:04:06.88 u4KpeLyN0.net
えっ
885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 11:18:24.27 OF5GzhYR0.net
>>845
インタレ保持ならリサイズ厳禁ですよ、エンコした動画の動いてる部分一コマずつよく見てみ、5コマ中2コマ二重になってないか。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 18:23:07.22 I/I0/Lfd0.net
L-Smash_Works_AviUtl r875
URLリンク(www1.axfc.net)
887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 18:47:54.65 i6zURydD0.net
リサイズするから軽い二重化みたいになってるんじゃ?
Lanczos系を使ってたら縞がみえるだろうけど
888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 18:52:20.54 gLsBC8Di0.net
スマホで持ち歩くためのQSVエンコだけど
4インチスマホで見てるけど
リサイズしても気にならないけどなあ
889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 21:03:36.51 GKjR/c820.net
システム設定の「最大フレーム数」について質問です
長い動画の編集をする場合はこれの数値を上げればよいということですが短い動画でもこの数値を上げることで恩恵はありますか?
また最大どれくらいの数値を設定できるのでしょうか?
890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 21:03:53.12 BClk6ItA0.net
QSVenc使ってるけどAviutlでリサイズしてインタレ解除してロゴ消しても
30分アニメなら3分程度だから十分速いと思う
891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:04:45.15 i6zURydD0.net
そりゃ、デカくても5インチ程度じゃ視認できんわな
(むしろそういうユー�
892:Uーが画質を語るなっての最初に出てくる言葉)
893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:26:55.35 UOYtcyjH0.net
以前LSMASHのJenkins作ってたものです。
現在都合によりアクセスできません。
アクセスできるようになればまた来ます
894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:49:06.65 KvqyH8KF0.net
特定の番組だけ音声がとれない(波形が完全にフラット)なのって、その番組が他と違う音声の収録をしてるってことなの?
最初録画失敗してると思ったんだけどその次の話数の録画も同じ現象が起きたから、番組側に原因が歩きがしてきた。
考えにくい気もするけど、L-SMASHが対応してない規格だったりするのかな
895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:54:55.75 WU0iM8y10.net
mediainfoで調べろよカス
896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:58:57.16 KvqyH8KF0.net
>>856
なるほど調べてみる
ありがとう
897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 23:02:09.58 zLhnAGBv0.net
なんか前に同じような例を見たけどログが見つからない
898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 05:45:30.29 e5NLtpgT0.net
>>854
乙です。サイトが消えてたので心配してました。
気長に復活をお待ちしております。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 12:56:13.56 FH4bPiLG0.net
この動画(URLリンク(www.youtube.com))の左上の様に
動画にFPSを追加することは出来ませんか?
900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 13:38:00.50 PD7YBKCs0.net
URLリンク(www.youtube.com)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:40:15.33 rytLjKhs0.net
WinXPでCore2Duo E8500から、Win10 i5 6600へPCを新調したんだけど
エンコ時間が1/3から1/4になっててびっくりしてる最中
WinXPからWin10への移行もXPで使ってたフォルダごと新HDDへコピーして
拡張x264GuiEX出力の最新verを落としてセットアップから上書きしただけで、
いともあっさり移行が完了してしまって拍子抜け
こんな簡単にXPからWin10へ移行出来てしまっていいものかと却って疑心暗鬼状態に
・・・つーかもしかしてx264出力も、わざわざアプデしてやる必要もなかった?
902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:55:00.97 MJVQyy270.net
しない理由が分からない
903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 21:04:37.05 C4DTJlCt0.net
4コア以上にアップグレードしてやる必要はあった
904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 21:15:57.75 NVifIQPZ0.net
初めて使うんですが動画のシークバーを動かすと動画が止まって
作成した動画もまったく動かないんですが何が原因ですか?
905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:07:32.17 I9WcQ2za0.net
>>865
>>1
> ★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
> 【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】
> スレリンク(avi板)
906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 03:05:20.05 ZOxp3WV60.net
最近までAthronで粘ってて新調したら処理速度が10倍くらいになった俺に比べたら大した驚きじゃない
907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 06:45:47.81 ZvQp2EER0.net
今日もクソ画質を生み出してしまった
908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 11:55:55.58 xOdU3j3b0.net
作者さんのブログに書こうとしたら書き込み制限で弾かれたのでここに書かせて下さい
透過性ロゴ(改)のノイズリ�
909:_クション(自動NRではなく)が機能したりしなかったりするんですが自分の環境だけでしょうか? 正常ならロゴ周辺がぼけると思いますが機能しない時はノイズっぽくなるだけです 機能しない時はAviutlを何度か再起動させると機能するようになります 導入プラグインを透過性ロゴ(改)とm2v.aui または lwinput.auiのみにするなど 色々試してみましたが発生条件がはっきりしません まれに以下の様なエラーが出ることもあります >アドレス"0x6c9d5f77"で例外"0xc0000005"が発生しました > >発生モジュール : delogo.auf >オフセットアドレス : 0x00015f77 >備考 : FILTER::func_proc() [透過性ロゴ] 参考画像 http://i.imgur.com/t9rzJv1.png 環境 win8,1、Aviutl1,00、delogo_013+h38
910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 12:14:05.05 BMlNqCoO0.net
境界ぼかしというフィルタが見つからないのですがどこにありますか?
911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 13:50:55.24 RUx/5iGS0.net
>>870
多分拡張編集のやつ
912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 17:01:00.11 yHQb6r4n0.net
>>870
それってこっち関係じゃね
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part10
スレリンク(streaming板)
913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 19:04:35.34 bmtHxzQE0.net
>>869
透過ロゴ(改)の設定画面は立ち上げたままにしてある?
このフィルタの癖だけど、設定画面立ち上げて先に呼び出しておいてやらないと結構コケるよ
914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 22:46:55.73 GwIE7xaR0.net
今のOSって電源オプションでCPU使用率の上限設定できるのか
これならマザボ付属の省電力設定ツールとか別になくても大丈夫だな
コントロールパネル → システムとセキュリティ → 電源オプション
→ とりあえずテスト用に左のメニューから新しい電源プランを適当に作成する
・新規作成した電源プランを選択した状態で右下にある[プラン設定の変更] → [詳細な電源設定の変更]
開いた[電源オプション]ウインドウの一覧の中から
→ [プロセッサの電源管理] → [最大のプロセッサの状態]のマイナス部分をクリックすると
現在設定されてるプセッサ使用率の上限が表示されてるはず
→ [設定]で任内の上限のパーセンテージに設定変更してやる(80%~60%くらいで十分かも)
→ 適用 → OK → 電源んオプションのウインドウを閉じて完了
適用後も相変わらずエンコするとCPU使用率は高いものの
それは「制御された内でのパーセント表示」なので
実際には温度計測ソフトで確認してみれば以前よりもCPU温度は低く表示されてるはず
作成した電源プランを削除してやりたい場合は削除したい電源プランとは「別のプランを選択している」状態で
削除してやりたい電源プランの[プラン設定の変更]をクリックしてやると一番下に[このプランを削除]ってのが出てくると思う
今の季節ならせいぜい80%程度の上限設定でも大丈夫かも
これで長時間エンコ時のCPU温度の上昇もあまり気にしなくていいようになった
915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 23:00:43.95 WxAkutFw0.net
ちゃんとしたクーラー付ければ済む話だな
トータルの熱量はその設定を下げても変わらないから
916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 00:14:46.08 mC9ImA5C0.net
2年前までメモリ1G CPUシングル1.6GHzのXPでエンコードしてたなぁ
今考えると頭おかしいな
917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 03:12:17.85 7X8p6p4N0.net
>>876
メモリとOSは別に問題無く
918:ね? つかおれも平均すればもう少し高スペックだけど低スペPCを寄せ集めて数台がかりでエンコしてたわw ソースとプロジェクトを共有ディスク上に置いて、未処理のプロジェクトを手の空いたPCがエンコしていくようなスクリプト書いて。 最大で Core2Duo機x2、CoreDuo機x1、PentiumM機x2、Atom機x1 くらいの構成。 でも今は Core2Duo機を参加させることもあるけど大抵は i7機 1台でやってるな。 つか最近のCPUはすごいよな。 モバイル用の CoreM 5Y70 ですら Core2Duo T7200 の倍前後あるんだからな。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 05:00:09.06 NkWm2Dsy0.net
CPU使用率の上限ってよりクロック制限だよな
俺もたまに使ってるわ
920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 06:30:43.16 yZA17jQO0.net
>>875
最大発熱量が減るからハードの負担が減るかもしれない
自作ならvcore下げる方が手っ取り早いが
921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 06:51:16.61 F4uO8FXB0.net
音声ファイル読み込みでアプリ落ちしてた原因はどうやらKB3035583だったようだ
糞KB削除したら問題無くなった
922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 19:53:13.95 cnBzso3F0.net
プラグイン使ってIntelのQSVハードウェアエンコードをやってるんだけどこれって
Intel Media Server Studioをインストールしなくてもいいの?
最近ffmpegでx264_qsvハードウェアエンコードがサポートされたんだけど
そっちはIntel Media Server Studioをインストールしないとハードウェアエンコードできないから
気になってた。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 06:41:21.17 iyavpGpr0.net
レベルが高いスレだなああああああ
924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 08:07:05.92 bZ4mZlxO0.net
照れるじゃねーか
925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 05:00:37.35 P6H9agG/0.net
質問
ニコニコに60FPSの動画をあげたいのですが
一番画質の劣化を抑えられる方法は
Aviutl→AVI出力→avisynth→x264圧縮
しかないですよね?
AVI出力で未圧縮にすると音声がプツプツになるしどうしたものか…
926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 06:29:51.36 ItUdTdvZ0.net
拡張x264出力使えば?
なるべく劣化を抑えるならcrf=0にするとか
つべに上げられるかは知らないけど
927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 08:48:11.55 /TIX9kcy0.net
基本的に出力繰り返せば劣化するから、AviUtlから一回で出力した方がいい
AviUtlじゃなくてニコニコ側の仕様の話だけど、そもそもavi形式は対応してない
ニコニコが推奨してるフォーマットが調べれば載ってるから、それに沿うようにしないとニコニコ側が再エンコして画質が悪くなるのでx264、aacのmp4がオススメかな
928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 10:15:41.46 TQwpC1070.net
>>884
aviutlでmp4出力を行うなら
aviutl→Ut Video Codecで可逆avi出力→avisynthのavsスクリプトを作成→aviutlでmp4作成かなー?
ただ、Utでのカラーマトリックスの扱いの間違いに注意だけど。
音声は基本的に編集時から最終出力前まではWAVにしておいたほうが音がおかしくなりにくい。
最終的に入力ソースにもよるけどavisynthを途中で使うなら全部avisynthのほうが綺麗じゃんってことになるけどね。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 13:09:18.71 rOolk2YZ0.net
出力方法の劣化を気にするより60p(59.94p)で上げる場合品質と容量100MBのバランスを一番気にした方がいいぞ
長さとソースにもよるがSD解像度だと超高画質で上げられるのは5分くらいまでだな
930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 15:40:00.58 TQwpC1070.net
>>888
その辺のバランス考えないで解像度上げて高画質とかいっているのがざらにあるしね。
URLリンク(support.google.com)
931:youtube/answer/1722171?hl=ja youtubeだけどだいたいの目安的に、ここの8割くらいビットレートがあれば きちんと処理してエンコした物なら個人的に満足いく画質になる。 自分の目安なら720-60pなら2分ちょっと、480-60pなら5分位、360-60pなら10分くらいかなー
932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 18:13:58.73 iO5QOxbl0.net
スレチ
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 55【質問】
スレリンク(streaming板)
【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】
スレリンク(avi板)
933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 08:29:14.326315 ioRyWtEQ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画を参考にしてるけどcccpの公式(?)サイトが開けなくて
ミラーのcccpを使ってみたけどダメでした
windows media playerの動画がaviutl.exeで開けない
この動画でcccpセットに含まれてるものをどうにかして同じ物全部見つけてダウンロードしないと
windows media playerで撮ったものを開くのは難しいでしょうか?
934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 08:45:24.615084 ioRyWtEQ0.net
L-smash入れたら大丈夫でした
お目汚し失礼しました
935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 08:45:32.508637 ED+C6QAB0.net
>>891
その動画の情報は古いから参考にしないで。
大抵の動画はL-SMASH Works File Readerを入れれば読み込めるから下からダウンロードして入れて。
URLリンク(pop.4-bit.jp)
これ入れても読み込めない場合はファイル名を半角英数だけにリネームして読み込み直してね。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 02:24:03.23 68GHaT9D0.net
>>893
ありがとうございます
今後はよく調べてから質問します
937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:31:52.46 BFOrAps40.net
30fpsの500000フレームほどの動画編集してるのですが、320000フレームほどで音声が切れてしまいます。
x264拡張出力ですが途中から無音で映像のみの動画ができてしまいます。
また、再生ウィンドウで動画を再生させると、320000程度以降にシークを移動させるとaviutlがフリーズします。
設定がまずいのでしょうか?
938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:36:33.59 EfD9slog0.net
>>895
システムの設定の最大フレーム数をデフォから変えてないとか
939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:05:04.25 BFOrAps40.net
>>896
変えていますよ、8388607です。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:34:15.92 kGZ1yUVa0.net
>>895
4GB超えたwavなんじゃないの?
WAV - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> WAVフォーマットでは、データ長が32ビット符号なし整数型で記述されているため、4GBを超えるファイルを作成できない。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:50:11.09 r2qFJ77o0.net
ソースなに?
TSでL-SMASH Worksで読み込んでるなら29.970fpsになってるか確認
なって無ければ前後の不要分カット
もしくは分離するかm2vfaw
942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:23:49.54 BFOrAps40.net
>>898
128kbpsの3時間ほどの動画なので4GBは超えていません
>>899
ソースはmp4データになります
L-SMASHは導入していません
943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:34:50.51 r2qFJ77o0.net
mp4、L-SMASH Worksで読み込んでみたら?
944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:46:11.54 BFOrAps40.net
>>901
導入したら解決しました。ありがとうございます。助かりました
945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 14:32:32.15 AFe+BE6l0.net
tsファイルの映像と音声のみを出力ってできますか?
全然見つからなくて
946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 14:39:22.69 3cFbBgLZ0.net
そりゃ調べてもないしなw
947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:18:18.52 5eqkzOnG0.net
demux
948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 18:18:35.05 Cju3JuvR0.net
ネットは複合情報媒体から只のコミュニケーション媒体に成りました()
949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:28:03.70 70TZaKKI0.net
x264
950:についての質問なんだけど64bit版っない? そもそも最近のインストーラーは64bitか32bit最適なの入れてくれたりするの?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 19:33:01.87 nb5waQtt0.net
>>855だけど
もしかしてと思ってファイル見てみたら4GB超えてて、末尾カットして4G未満に押さえて試してみたら無事に波形でた
原因これだったっぽい
952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:28:32.65 AFe+BE6l0.net
>>904
まじかよサンクス
ひとつのソフトでまとめてやりたかったんだけどしょうがないね
953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 22:44:29.03 z2TkrY120.net
>>854
繋がらないと思ったらそういうことか…
乙
954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:42:39.74 eCyJDiOl0.net
同じ構図で手の動きと一緒に背景が変わるというのを表現したいです
調べてみたところクリッピングで数値を移動させるやり方が理想なのですが、右から左や上から下のようにしか動かせませんでした
思い描いているのは手を広げる動きに合わせて真ん中からそれぞれ左右に背景が変わるというものです
ドアを開くようなイメージですが、ドアのシーンチェンジみたいに立体的?ではなくあくまでもクリッピングのようにスッと左右に開くようにしたいです
クリッピング以外にもこのような機能があるのでしょうか?
分かりにくい説明ではありますが回答よろしくお願いします
955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:47:28.25 dK1xDL3x0.net
>>911
>>1の冒頭読め。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 03:04:06.19 dOH7qGXG0.net
ステータスバー+ってfps表示されてて助かるわ
L-SMASH Worksでちゃんと29.970fpsで読み込まれてるかの確認楽になったよ
957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 22:35:01.88 1ujxtwEa0.net
L-SMASH Worksの自動ビルド
URLリンク(epgtimerweb.net)
958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 20:14:42.74 W7LMOU2X0.net
>>914
復活?乙
959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 16:09:10.52 Olbdbbwz0.net
なんか凄い画質関係のフィルタないかなー
960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 16:52:56.31 qynK33IQ0.net
空いてる時間の長短によっていくつか使い分けたいなと思うことがたまにあるのですが、 バッチ登録って複数にわけて登録出来ませんかね
961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 17:19:47.09 bZ7QavkZ0.net
Aviutlのフォルダ複製して使い分けるんじゃあかんのけ?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 17:20:48.08 CpNb9E870.net
>>914
ありがたい…
963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 08:07:25.13 2v8n1U/A0.net
aviutlで複数ファイルを自動でエンコードすべくaviutl controlを使い始めました。
しかし、800a0846書き込めません というエラーがでて二つ目のファイルのエンコが開始されません。
どうやらセキュリティの権限系の問題らしいのですがどうしても解決できず、
諦めてpythonで書いてくださってる方のを使う事にしました。権限系のエラーは出なくなりましたがひとつのファイルが終わった後2つめに移行することなく終了してしまい途方に暮れてます。
同じ症状が出たことある方、解決方法がお分かりの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします
964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 08:10:06.25 +B7MAO1K0.net
mp4に変換したかったら、aviutlで中間aviを作成してffmpeg使うとか
965:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 09:06:59.45 6rk/4vu30.net
Skylake低発熱すぎ、フルで回してても上位のi5で50℃行かないとか何やねん
そのくせエンコも早いとか良いことづくめでワイ歓喜
966:914
16/02/20 21:43:14.18 2v8n1U/A0.net
自己解決しました
pythonの方ですが、2個目の音声?スキャン中に2個目のエンコードが始まってしまいまだスキャンが終わっていないので終了してしまっていました。
待機のコードを書き加えてうまく動くようになりました
967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 05:31:58.95 +wJuK8S50.net
AviUtlを使って動画編集をしよう!
初心者からはじめるAviUtl
みたいな市販の書籍って出てる?
968:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 05:43:07.80 4vbv8b7S0.net
AviUtlではじめる動画編集
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのとか
969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 06:59:04.70 mGDeWHPk0.net
んなの検索すれば分かるだろ
自演の宣伝やめろよカス
970:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 08:00:17.42 ehAa8ZYm0.net
>>925
ありがとう
971:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 08:31:34.02 mGDeWHPk0.net
ID変えてしまったから戻せなかったんだなステマ死ねよ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 15:44:13.19 1mjJCZ650.net
i7-3770のマザーが逝ってi3-4330の別マシンでエンコードしてるけど
想像以上に時間掛かってツライ
973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:59:06.19 +9Fj2E3Z0.net
どうせ殆ど後で見ないんだろ
QSVで妥協
974:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:36:21.13 TWfgoWDK0.net
x264guiexのアニメ(高圧縮)でやってるから4コアHTTなしでも100%張り付かないわ
975:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:55:02.37 PapnxSgb0.net
4330ならHaswellだよね。
QSVのICQ(LA-ICQ)ためしてみるのも一興。
URLリンク(rigaya34589.blog135.fc2.com)
976:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 20:33:18.34 VqdrSwWE0.net
>>931
それどこかにボトルネックあるんじゃないか?環境見なおしたほうがいいのでは
必須フィルタがマルチスレッド非対応とかならお手上げかもしれないが
977:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 02:59:16.94 8lHq5fcr0.net
自分はプロファイルも含めて全部ミドル設定
速度も圧縮率も画質も過不足なくバランスよくて良い感じ>x264Gui_ec
978:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 05:18:39.67 Dp/npYJ00.net
最高画質目指す時は使う気無いけど1440x1080のアニメでリサイズかける程度のものなら、QSVEncのICQで十分だな
x264Guiより一寸盛ればサイズが膨らむ位で画質に不満は無いし爆速だしBOB化フィルタも便利だし
979:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 07:07:21.87 a4cKmDNy0.net
2時間物のアニメBDエンコ(1920x1080出力で)始めたんだが残り時間8時間と出たwww
やっぱQ9650ではきびしいな
CPUはほぼ100%使ってるし、フィルタは一切使ってないんだがなぁ
ちなみにx264の設定は
--crf 20 --aq-mode 0 --psy-rd 0.5:0 --qpmin 20 --qpmax 69 --qpstep 10 --scenecut 54 --min-keyint 1
--keyint 300 --partitions "p8x8,b8x8,p4x4" --bframes 2 --b-pyramid --weightb --b-adapt 2 --ref 3
--direct "auto" --me "esa" --subme 5 --merange 12 --sar 40:33 --threads "auto" --deblock 1:1 --cqm "jvt"
どっか重たい処理してる?
980:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 07:11:53.44 eeYHhGcF0.net
重さは関係ないけどこれはいいの?
--sar 40:33
981:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:06:45.54 NXygxtCL0.net
さぁ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:16:30.11 a4cKmDNy0.net
>>937
ああ、すまん704x480・16:9のstrから読み込んでコピペしてしまった
実際はsar00:00で、他のオプションは同じですな
983:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:35:48.82 9oVhYx6/0.net
1280×720pで実時間の3倍程かかってたしC2Qならそんなもん
俺もQ9650使ってて2年前からi7に変えたが実時間の2/3になって
984:感動するぞ
985:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 10:01:49.84 HIOGtbFu0.net
重いのは--me "esa"のせい
--me umhにして--subme 9なら1/3ぐらいになると思う
986:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 10:22:25.97 XUyZmCIr0.net
>>941
サンクス
--me "esa"は4スレッド以下の場合重くなるだけで画質向上効果がほとんど無いとありました"umh"にしてみます
--submeは上げると遅くなるとのことなので3~4あたりを狙ってみまっする
987:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 10:36:16.42 HIOGtbFu0.net
>>942
最低でも7にしませう
アニメなら大して速度的に影響しないはず
988:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 12:48:41.27 S+GYPZL/0.net
.webmファイルをL-SMASH Worksで読み込もうとしたら
Jenkinsの#291(r875)だと読み込めず
POP氏のサイトのr804だと読み込めたので一応報告
サンプル
『灰と幻想のグリムガル』ノンテロップOP 1080p (公式)
URLリンク(youtu.be)
フォーマット: WebM
バージョン: Version 2
サイズ: 16.4 MiB
ながさ: 1分 29秒
オーバルビットレート: 1534 Kbps
使用したエンコーダ: google
使用したライブラリ: google
ビデオ
ID: 1
フォーマット: VP9
コーデック ID: V_VP9
ながさ: 1分 29秒
ビットレート: 1467 Kbps
幅: 1920 ピクセル
高さ: 1080 ピクセル
解像度: 16:9
モード: CFR モード
フレームレート: 23.976 (24000/1001) fps
ビット/(ピクセル*フレーム): 0.030
ストリームサイズ: 15.7 MiB (96%)
言語: 英語
Default: はい
Forced: いいえ
989:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 13:57:23.12 8bdMy+R80.net
doom9のリンク先にあるr875も音声は出るけど映像は....
990:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 16:19:37.90 NmsyaLhL0.net
デコーダーにvp7,8,9はある
991:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 18:24:02.81 XUyZmCIr0.net
>>943
了解っす
7でいってみます
ありがとさんです
992:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 18:45:07.46 Y8nl3W490.net
>>944
復活してからのビルド何かおかしい
#289でエンコ中にリセット掛かる現象発生
#276まで戻したら何ともない
993:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:54:29.33 NmsyaLhL0.net
>>948
ちょうどFFmpegのバージョンが3.0に上がった時だ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 20:06:53.22 NmsyaLhL0.net
>>948
FFmpeg戻してみたがどうだろ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:31:45.08 dQq/LLIw0.net
透過性ロゴ (改)のverがh40に上がってるね
996:938
16/02/23 12:16:13.46 +NfnCNMS0.net
読み込めないと書きましたが
より正確には、読み込んではいるが映像表示が真っ暗な状態です
その後、他に試したもの
LSMASHSource - Avisynth wiki
URLリンク(avisynth.nl)
L-SMASH-Works-r859-20160109-32bit > AviUtl → 読み込める
L-SMASH-Works-r875-20160202-32bit > AviUtl → 真っ暗
Jenkinsの#292(r875) → 真っ暗
Jenkinsの#293(r875) → 真っ暗
↓もしかしてこの辺が関係していたりするのでしょうか?
ffmpeg 3.0 リリース | ニコラボ
URLリンク(nico-lab.net)
> 今回のアップデートの主な特徴
> DXVA2、VAAPI の VP9 ハードウェアデコード対応
997:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 01:26:59.58 t9g7CG5L0.net
コーデックいれてiniファイルも書き込んだのにmtsファイルが読み込めません。どうしたらいいですか
998:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 05:33:18.30 NTA/8FkH0.net
>>953
dgindex
999:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 05:49:53.39 3jp4550z0.net
>>953
>>2
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24
1001:13:45:03.92 ID:e9W8JpSh0.net
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 13:52:14.44 3TKTaSiA0.net
彼女が出来ないんだがどうやれば出来ますか?
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 13:56:05.27 Kjkm3okd0.net
コンビニで買います
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 14:06:09.62 J52/ojaP0.net
>>957
俺が彼女になってやんよ
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 18:07:43.58 eW51k4ET0.net
じゃあ先ずはタイかモロッコへ
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 18:35:40.29 3dkAz3Py0.net
>>956
VFRじゃねぇの?
MediaInfoの情報コピペしてみ
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 12:46:15.79 1DW7D9hQ0.net
なぜか落ちてた拡張編集スレの新スレを立てたのでお知らせ。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part11
スレリンク(streaming板)
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:04:38.94 r0wzuACl0.net
デジタル作画のアニメだと思うんだけど、暗いシーンとか動いてなくてもざわざわしてるのが多いように思うんだ。
これってわざとノイズ乗せてるのかな?
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:26:48.71 JYqMLieS0.net
>>963
典型的な暗部のブロックノイズ
よく見ると暗い場面だが微妙に彩度が違ったりグラデーションになっていたりするだろ
コーデックのオプション設定が悪かったりビットレートが足りないと出る
他にも炎の表現で破綻が起きたり、明るい場面でも暗色部のクラデーションがブロック化したりする
TV放送物なら元動画自体のビットレートが足りていない時もある(MXの番組など)
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:29:24.10 XS5yP7Ph0.net
ブロックノイズじゃなくてバンディングだろ・・・
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:35:43.15 JYqMLieS0.net
バンディングはグラデーションに段差が起きる現象だろ?
あれはザワザワしたりしないだろ
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:44:34.92 XS5yP7Ph0.net
するだろ・・・
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 16:08:59.73 Ek/QsUbP0.net
MPEG2 TSは特定の明るさの部分でザワザワするよね
多分原理的にはバンディングと同じと思う
こういうケースでバンディング低減かけるとかえって悪化したりする
輝度を少しだけいじるとマシになったりするよ
割りきってプレーヤー側のバンディング低減を使うのもアリ
そもそも視聴環境によっては目立たなかったりもするけど…
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 16:15:48.16 Cr5uNIol0.net
それってモニタが糞なんじゃね
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 16:32:52.64 cTA3Mk5v0.net
モニタの階調表現力
URLリンク(www.eizo.co.jp)
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 16:56:15.11 fYwVTI5g0.net
バックライトを遮断しきれずに中途半端に黒になりきれない安モニタだと目立つ
ヒトは黒近傍の階調をほとんど視認できないから良かれと思って間引かれた情報。
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 16:56:43.48 seaEei4H0.net
実は8bitネイティブ対応してるディスプレイは少ないんだよな
フルカラー対応でも5万以下のは6bit+FRCだらけ、EIZOもな
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:08:11.44 gb6xbdER0.net
拡張編集スレって何でつべ板みたいなゴミ板にあるんですか?
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:08:44.27 S9iP/HUt0.net
バンディングとマッハバンドはまた別のお話
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:09:43.10 +NM9Rdmg0.net
ビットレートをあげてみたら?
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:09:48.48 mhjq9/tq0.net
>>963
ノイズ乗せてるよ
詳しくは白箱
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:36:51.89 Ek/QsUbP0.net
むしろ階調表現に優れたモニタのほうが目立�
1023:チてしまうんじゃ? テレビはMPEG2の特性に合わせてあるのか殆ど目立たないよね プレーヤーソフトでもMPCとVLCなら後者のほうが目立たない さらに言うとモニタの輝度と部屋の照明によっても随分変わる 最近一番ひどく見えた某戦車道アニメのワンシーン 下は分かりやすく加工したもの(さすがに視聴時にここまではっきり見えはしない http://i.imgur.com/JaIEoXS.png http://i.imgur.com/KkdNZOX.png
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:50:54.21 mY91Bm5f0.net
グレインノイズ
1025:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 20:28:12.78 3zriLdCc0.net
モニタも糞だしフォーマットも糞だしビットレートも糞だよ
1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 23:09:29.13 PnRhTXG90.net
暗部のは大概圧縮で乗った意図しないノイズじゃね
ビットレートの高いBDではそんなの出ないし
バンディングもBDではチラついたりしない
1027:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 05:19:40.37 tzdFf+gs0.net
デジタルカモだよと言われたら納得してしまう俺
1028:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 08:11:14.42 pjMogmeP0.net
>>972
10bit対応を謳っていても8bit+FRCだったりな
1029:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 19:33:22.06 AxuvSsBx0.net
プラグインだけでここまでできる
URLリンク(www.youtube.com)
1030:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:04:23.36 mNdiuWYW0.net
0~30秒は文字だけだから低画質、30~3分までは動き荒いから高画質でエンコード…
みたいな感じでフレーム間ごとにビットレートを変動させる方法って知りませんか?
前見たことある気がして探して見てるんですがどんなキーワードにも引っかからなくて困ってます…
1031:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:06:50.91 hFe9HmpS0.net
つ VBR
1032:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 23:23:25.66 phB3bM7N0.net
>>984
x264ならzonesオプションじゃね
1033:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 00:51:48.16 1FkY5k1/0.net
普通にcrfじゃだめなの?
1034:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 01:04:14.04 9I0HNiXT0.net
>>984
普通にx264guiExの「品質基準VBR」エンコ選択でおk
1035:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 01:54:33.55 pLDTa5Wt0.net
VFRにするのが一番いいな
1036:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 02:59:25.87 zWJYdDOQ0.net
お前は何を言ってるんだ
1037:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 05:57:49.04 bIhu5IEB0.net
分割エンコで30秒で1フレーム、あとは普通のfpsにして結合したVFRとか?
文字の背景ベタ1色で完全な静止画ならすごい圧縮効くんじゃないw
1038:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 06:54:37.02 wKa9YWNl0.net
vfrの調整ができないソフトはつらいな
1039:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 14:25:14.27 iqxmQ1fX0.net
30秒1フレームって、keyintを超えるようなのは無理でしょ。
それにできたとしてもそういうシーンは元々容量微々たるものだから手間の割に効果少ない
1040:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 16:23:31.03 80FoY9870.net
VFRとか変則的な事をするとキーフレームでしかシーク対応してない再生環境で面倒になるな
1041:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 22:02:06.31 7Hfc4LPy0.net
チラ裏なことかくけど
QSVエンコードってバカっぱやだなエンコード時間が元動画より早いとか初めて感動した
1042:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 22:17:53.99 ZU1AwN3H0.net
うむ
ドラマを265でエンコしてるけどQSVだと10分ちょいで終わりますわ
1043:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 23:53:24.94 lvZLR4R60.net
とっとと次スレ立てなさいよ!
僕は立てませんからね!!
1044:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:34:17.27 5UxOBUWb0.net
じゃあちょっと次スレ立てチャレンジしてくる
1045:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:47:24.72 5UxOBUWb0.net
次スレ
AviUtl総合スレッド82
スレリンク(software板)
ちょっとテンプレ5でRock54
1046:dくらって調査中なので、調査終わり次第貼る。
1047:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:58:04.58 5UxOBUWb0.net
テンプレ貼り終わった。>>5のメモ置き場のURLが引っかかってたようなので空白入れた。
>>1のURLは最新のものにしたけど、それ以外のURLチェックはしてないので、
修正や補足などあればよろしく。
1048:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 01:21:39.56 bcI8o9b10.net
おつ
1049:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 13:04:17.64 QI6n918Q0.net
梅洋貨
1050:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 13:07:57.59 C/iatG320.net
拡張編集についての質問なんですけど
1051:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 13:10:02.67 HSJvTMvU0.net
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part11
スレリンク(streaming板)
1052:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 13:27:53.09 QI6n918Q0.net
うめ
1053:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 13:28:39.88 QI6n918Q0.net
うま
1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1055:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)
1056:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています