15/12/11 13:01:08.93 xbUEYfvX0.net
本体書き換えてないから44から動かない
910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 13:37:36.89 RaBncodv0.net
>>880
マルチプロセス関連の修正もしないのか
911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 18:50:42.10 jzv/wH6C0.net
違うのか違わないのか一体どっちだよ、まあconstとletはこの先扱いが微妙だから使わないのが無難か
912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 20:00:35.80 edoFOkcr0.net
>>885
URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 20:19:10.04 Qkhb+muG0.net
いちびってconstとletを使いまくってた中二
914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 20:36:44.09 bzCb1LLM0.net
const と let は使っていいんだよ
おかしな使い方してたのがダメなだけ
915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 22:12:10.16 jzv/wH6C0.net
letはまあともかくconstは最初から存在意義が微妙だと思ってました
916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 03:55:22.42 nMSFgW3I0.net
「Memory Fox」が見つからず、その代わりに
「Memory Fox Next」「Memory Fox 中文版」がありました。
機能的には同じなんですか?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:32:17.98 WiVedACo0.net
firefox39から42にアップデートしたらall-in-one sidebar0.7.26で
ページ情報の中のメディアの項目自体が無くなってしまいます
all-in-one sidebar0.7.27にしてみても変わりませんでした
ページ情報をサイドバーではなく標準のポップアップで開くとメディアの項目はちゃんとあります
どなたかお分かりになる方いますでしょうか
918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:39:43.67 FeMheIhH0.net
Redirect削るやつだと今は何が一番なんだろ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:53:03.20 XnNtouRE0.net
>>891
Memory Fox系統なんて入れない方がいいだろう
動作が重くなるだけだし、不安定要素も増える
920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 08:54:41.56 yatbIvx10.net
Redirectなんてスクリプトで吹っ飛ばせばいいんじゃないの
921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:50:53.72 sByuVoPc0.net
むしろもう面倒なのでクッションページはscriptでクリックさせてる、その他のは害がないので知らん
922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 09:59:29.55 woZBumvq0.net
Greasemonkey入れてAd
923:sBypasser使ってるな 自分でスクリプト組むのもありだろう
924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 11:04:36.92 TFzDbLV60.net
>>891
Memory Foxって時間でメモリー解放する奴だっけ?
Memory Fox Nextが見た限り同じように見えるけど中身まではわからん
面倒じゃ無きゃ
Toolbar Buttons
ってadd-onでツールバーボタン増やせばその中に
about:cache
のボタンやキャッシュクリアーのボタンが増やせるので
楽にクリックするだけで確認出来たり消せる
Toolbar Buttons
URLリンク(addons.mozilla.org)
好みのボタンを増やす
URLリンク(codefisher.org)
925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 13:25:10.96 aXg2MsL40.net
メモリ開放とかマイクロソフトのempty.exeでやればいいよ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 01:10:39.88 t2uDNMoP0.net
世界のお金持ち ウクライナで一番のお金持ち
URLリンク(aurorawave.atspace.tv) URLリンク(i1.ytimg.com) #AuroraWaveTV
927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:26:09.24 D7gQ+7vw0.net
ID:t2uDNMoP0
マジでくたばれよマルチポストカスゴミが
URLリンク(hissi.org)
928:875
15/12/13 14:49:47.90 nG2V0j2M0.net
TMPが原因と思われる不調が続くので、乗り換え先としてTab Utilitiessを試しに入れてみると、
設定画面を開こうとすると、以下の様なメッセージが出てきて設定することができません
『XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://tabutils/content/preferences.xul
行番号: 20, 列番号: 1:<prefwindow id="tabutils-preferences"
^』
他のTab Utilities系のアドオン(Phoenix、Lite)でも同じ現象でした。
Tab Utilitiesをちゃんと使えるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
Firefox42
Tab Utilities1.5.28.1.1-signed
929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:00:14.81 R9kNltuY0.net
それ作者が行方不明の古い方だろ
Fixの方を使いなよ
930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:32:22.07 nG2V0j2M0.net
>>903
有
931:り難うございます、Tab Utilities Fixedだけ試していませんでした Fixedで試してみたら無事出来ました
932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:42:25.97 fbTfNDVN0.net
Url Relay使ってるんだけど正常にアプリに流してくれてたものが
ある程度長く起動していると効かなくなっていくのはなぜなのか
代替できるアドオンもないだろうか
933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:41:11.05 6wx4HA+r0.net
HTTPS Finder に代るアドオンはありませんか?
Not Signed なため、43.0 から使えなくなるのではないかと。。
要は、HTTPサイトを開いた時、HTTPSサーバがあるかどうかをチェックして
在れば「在るようだけど、繋ぎますか?」と聞いてくれる様なアドオンです。
934:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:15:31.65 NYZvBOhE0.net
すみませんです、
Tab Utilities Fixedを入れてタブを全部閉じるとabout:newtabが表示されてしまうのですが
TMPのようにabout:blankにすることは出来るんでしょうか?
firefox>一般>firefoxを起動するときのページは上とは無関係の項目みたいで
TUオプション>新しいタブに読み込むページ>ホーム/空白/定義about:blank
とどれに切り替えても毎回newtab(右上に歯車アイコン)が表示されてしまいます。
935:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:47:22.94 1MrKcfxY0.net
browser.newtab.urlは廃止されたんじゃなかったっけ
936:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:51:12.00 NYZvBOhE0.net
>>908
おっしゃるとおりでした。
丁度参考になるページが見つかったところFX41からbrowser.newtab.urlが廃止されたため
いくら設定しても反映しなくなってしまったみたいですね。
TMPとclassic theme restorerは独自にセッティング機能を持っているそうで
それでtmpだとblankが表示されていたみたいです。
CTRも導入していたのでこちらでabout:blankを設定したところ無事元に戻りました。
お騒がせを。ありがとうございました。
URLリンク(support.mozilla.org)
937:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:19:13.08 /Lq22i9v0.net
>>909
Tab Utilitiesなら設定があるだろ
よく見ろ
938:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:17:39.36 NYZvBOhE0.net
>>910
TUオプション>タブ>タブを開く動作>新しいタブに読み込むページ、の事です?
これはbrowser.newtab.urlを利用してる?のかver41以降使用不能になってしまってるみたいなのですが
こことはまた別の項目なんでしょうか? ど、どれの事だろう。
939:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:36:46.10 6/0zSZnI0.net
>>906
HTTPS Everywhereじゃ駄目なのか?
940:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:13:03.74 Adq5OjvH0.net
ちうごくが絡むと何かの犯罪に絡んでるとしか思えない
941:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:42:13.67 t8+WqJmX0.net
お前らってブックマーク整理はしてんの?
タグもキーワードもろくに触れてないからデタラメだわ
newtabでも空白には出来るしそこまでblankにこだわらんでも
942:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:11:53.90 jBgLLA6r0.net
>>912
HTTPS Everywhereは基本的にデータベースにあるものしかSSL/TLS通信を試みないけど、
HTTPS Finderはホワイトリストにない限り、TLS通信を試みようとする。
そして、その際のTLS通信の選択を、HTTPS Everywhereのユーザー設定として残してくれるので、
日本のサイトをよく使う人は、両者を併用すると非常に快適。
あと、URLRelayのキーカスタマイズバージョン出してくれないかなぁ。
現状、シフトキー押しながら使うように改造して対処してるんだけど、
署名強制だとちょっと困るわ。
943:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:33:09.16 dTtklU160.net
署名強制に関してAMOの審査のドタバタや抜け等言いたいことはいろいろあるけれども
もう半年以上前から言ってることなんだから今更自己改造がどうのこうのでゴチャゴチャ泣き言言うのも
わたしはバカですと言ってるようなものになる気がする
どうしてもってならノーブランド版使うとか非公式ビルド使うとかAMOに非公開登録して自分だけで使うとか
道はいくらでもあるだろうに
944:906
15/12/14 17:47:29.26 fV9IjZ3a0.net
>>912
>>915
レス有難うございます。
Everywhere の機能の内、Finder の機能だけを
使えればいいんですけどねえ。
945:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:57:19.56 Cy1OObDt0.net
>>911
そもそもお前TMPの0.4.2.0pre.151212a1をちゃんと試したの?
946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:39:43.00 jBgLLA6r0.net
>>916
どれも全く解決にならないことをドヤ顔で言われてもねぇw
947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:56:17.41 jVm2B5wv0.net
何々?質問スレでもないのにここで質問でもしてたのかい?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:58:32.62 BaILEIEq0.net
ブラウザの事情をいちいち追いかけてるられるほど暇な人はいいけどさぁ
949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:00:24.66 mdaVcVLT0.net
無駄に煽るなよ
950:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:06:41.
951:72 ID:yzKA8mGz0.net
952:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:26:25.56 cYrk8SnJ0.net
うん
953:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:02:49.17 Tsn4a/LC0.net
本スレ荒らしても誰も食いついてくれないとこのスレに来るそこの君
少し外でバイトでもしたらどうだい?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:44:49.14 qHByHFRa0.net
まずおまえがまともに働いてから言えカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:45:40.72 qHByHFRa0.net
クッソみたいな人生送ってるノバレバレだぞカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 01:12:46.62 vXsAbmEF0.net
俺もアドオンをxpiばらして弄って自分用にしていたものや野良アドオンが結構あって署名化の話を見かけて絶望しかけていたが
あれこれ工夫して今はもういつでもこい状態だな
最終手段はアカウント作ってAMOに自主登録と考えていたが幸か不幸かその必要はいまのところ無い
957:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 01:18:09.98 GQDcAzpw0.net
>>921
使ってて何かあったら困る道具に対して無頓着な告白と同義なのにその言い訳はさすがにキツイ
煽りにもならん
学生が学校で「教えてくれない範囲が試験問題に出た!」と大騒ぎしてるんじゃないんだから
958:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 06:36:41.81 sb6MCreX0.net
> AMOに非公開登録
こんなのできるの?
(釣りにマジレスですんません)
959:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 07:14:47.13 vh9g/CsU0.net
panoの代替でなんか良いの無い?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 07:40:58.55 j/d6Hnp/0.net
>>930
AMOで公開せずに署名を取得することはできるよ
しかもあまり待たずにするっと取れるらしい
961:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 08:51:50.34 KNjJ9yuk0.net
CTR1.4.5beta5だめだな
beta4に戻した
962:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 10:42:54.43 OTY5weQR0.net
> (釣りにマジレスですんません)
963:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:05:47.95 Aag3EtWy0.net
(貧乏ですいません)
964:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:52:57.46 Y/e+mM5D0.net
煽りたくないし幅広い層に親しんで欲しいからこんな定型文使いたくないけれども
バカはFirefox使うなよな
まあバカが使ってくれるから開発も進むんだろうしバカが使うから署名強制化しないと
テメエの家が貧乏なのもFirefoxのせいとか言い出す池沼をいんたーねっつの脅威()から守れないだろうけれどもな
965:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 11:54:02.64 F24oqRCD0.net
突然どうした?
966:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:32:03.19 wk6LkTm00.net
>>936
自分はバカじゃ無いとでも?w
967:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 12:59:15.52 NBmzgUsd0.net
>>930,932
自動審査で何も引っかからなければすぐとれる
セキュリティ問題引っかかりそうな機能使ってて手動審査申請となると2週間くらいかかる
968:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 16:10:07.02 T50G25sf0.net
ライセンス関係考えるのが面倒だから特にやる気はなかったけれども
赤の他人のアドオンを非公開前提とはいえ勝手に登録するのってAMO的に大丈夫なのかなと思ったりしている
969:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 17:08:31.89 IB4Zqkjv0.net
>>936
頭悪そう
970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:00:19.37 fsElRWBE0.net
43から未検証の拡張機能は使えなくなってるのかな
971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:02:57.12 fG+dTxRy0.net
43はまだ署名チェックを無効にできる
強制化は44から
972:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 20:30:35.83 wC6VU1vK0.net
もうだめぽ
973:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 22:49:14.28 Or1d4/MT0.net
>>101
昨日辺りからブラウザ起動するごと�
974:ノ寄付寄付うぜえから消したわ スパイどころか最早悪質なアドウェアだろあれ 削除して今は>>104使ってる
975:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:01:35.75 OyQTyagL0.net
CTR beta5 とうとう、日本語サポート保留になっちまった。
しばらく更新が無かったから、作者さんが日本語サポートを保留に…。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:06:59.91 jCno9RMo0.net
CTRは捨てて新しい環境に慣れるのも手
977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:03:56.17 4MlYVg9G0.net
アドオン署名延長して
978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:13:15.55 k8KbWdvl0.net
e10sモードでも動くシンプルな拡張が署名取ってなかったりしてもったいない
署名システム導入とe10s導入を同時期にやらないでください
979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:51:26.30 k/tjXIOG0.net
翻訳者も責任持ってやれよなあ
途中で放り投げんなよアホが
980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 00:57:09.95 vHDfHfiF0.net
CTRって日本語じゃないと厳しいUIとかあったっけ?
981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:12:49.55 95HlyPvp0.net
Firefox 正式版(v43)にしたら、
Visited :: Add-ons for Firefox
URLリンク(addons.mozilla.org)
訪問済みURLを強制的に着色させる上記アドオンが使えなくなったのですが、
代わりのアドオンはStylishやStylist以外にありますか?
単純にこの機能だけ欲しくて・・・
greasemonkeyやuserscript.jsは導入しております
982:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:17:38.87 fyAdC1S00.net
>>952
xpinstall.signatures.required;false
983:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:23:27.36 W/Nrap/Q0.net
>>952
作者が修正版をすぐに出すみたいなこと言ってるよ
984:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:35:29.82 sj73MLKy0.net
>>953
>>954
すみません
即レスありがとうございます
作者さんが修正するのであれば
裸で正座して待ちたいと思います
本当に感謝です
985:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:49:29.95 Bzr5WbNV0.net
俺にはFirefox更新来てないけど・・・と思ったらCyberfoxのことか
986:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 06:54:06.31 1GoIlqJc0.net
43.0にしたら、期待?通り signatures required の
初期設定値が trueに変って、1アドオンが強制無効化された。
false に変へて再インストールしたけど、1月26日までかと
思ふと悲しいねえ。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 07:55:13.82 mzxAOSX30.net
使ってるアドオンが1/26以降に使えるか確認する方法教えてください
988:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:26:49.70 rc+gznsf0.net
ank???
989:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:11:26.45 Kr57r4wb0.net
43にしたらマウスのカーソル移動に違和感感じる位重くなったわ、何かおかしい
広告でてるしadblock関連がなんかおかしいのかなんなんだよもう
990:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 09:46:56.39 ggT0GXG50.net
NicoFoxとっとと署名付けろや
991:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 10:50:41.65 Y2KNXUaF0.net
43.0にアップデートしたらLastPassアドオンが「未検証でアドオン無効」とか出て使えなくなったんで焦った。
だが、いったんLastPassアドオン削除して再インストールしたら無事使えるようになった。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:11:57.13 y+foHx7d0.net
どうせ使えないアドオン出てくるし
64bitにも移行して真っ新スタート
993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:24:06.03 Bk5ayH0G0.net
久しぶりに来たけどいつから気色悪くなったのここ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 11:39:25.04 gRDDgfWU0.net
>>951
CTRを入れるのは昔のUIじゃないといちいち気が済まないような頭の固い人間が大半だよ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:10:42.17 zVmCKa4
996:v0.net
997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:10:51.04 gR+HVB5d0.net
JSActionsが使えなくなるのは痛いのだが…
コレが使えるからFirefox使ってるのに…
998:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:46:08.96 Tzw0U4Wz0.net
>>962
ちょっと前のアップデートで自動アップデートで入ってきたのが公式配布?の署名なし版だったので
AMOの署名付きのを上書きしたら大丈夫だったよ
999:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:00:38.19 h8hpFq8Y0.net
火狐更新したらMenu Editorが使えなくなった…
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:01:59.18 X6NzE0g/0.net
JSActions使えてるけどな
xpinstall.signatures.requiredはfalseにしてるか?
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:29:28.11 gR+HVB5d0.net
>>970
ソレはやってるし使えてますが
Firefox 44 になったら使えなくなるのが痛いという意味でした
困ったぞ。どうしよう
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:33:02.27 7zzVp61A0.net
ノーブランド
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:34:02.81 /jopG8gS0.net
>>969
Fxoonも使えなくなった…代替拡張ってある?
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 13:50:59.85 Tzw0U4Wz0.net
どうせ44になったら署名強制化されるので
今から代わりを探しておくか削除した状態に慣れるかした方がいいと思うなあ
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:02:44.78 /jopG8gS0.net
現時点では42のポータブル版で使ってるけど…
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:03:17.57 8SQ8jNIB0.net
なぜもっと早くから情報収集して対策しておかないのか・・・本当に不思議だ
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:04:51.95 /jopG8gS0.net
>>970で自己解決。まだ猶予はあるのか、しかしそれも44までの命…
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 14:14:14.10 Tzw0U4Wz0.net
>>977
それ…事故解決とは言わないよね…
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:43:11.95 OUaBTSFp0.net
署名必須じゃないFireFoxリリースされるとか前に聞いたのどうなったの
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 15:48:00.17 N0rdO0LT0.net
強制になる44からじゃね
betaで来るかもしれんけど
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 16:23:02.23 u7hvnY280.net
古い拡張はバッサリ捨てたらいいのに
アホみたいに拡張を入れて「Firefoxは重い!」って縛りプレイかよと
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 19:54:06.33 QfaVbQzW0.net
雪
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:29:59.96 xio7E/MI0.net
43にしたが幸いにも使用不可になったアドオンは一つもなかった
これなら44以降も大丈夫っぽい?
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:36:54.65 S0FHVOLw0.net
44が大虐殺の本番
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 21:38:46.54 CTubOjPy0.net
原因らしきもの
重い重い重い重い重い重い重い×96運用情報臨時(c)2ch.net
スレリンク(operatex板:766番)
766 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2015/12/16(水) 17:44:51.61 ID:Cn5ixh+v
今日のまとめ
鬼女板やゲームハード板で暴れていた荒らしが特定される
↓
全部同一人物だった
↓
嫌儲にもスレが立つ
↓
アイスナインとの同一性が疑われる
↓
アイスナインと同一人物である証拠が次々と登場
↓
突如K5が沸く
↓
スレが埋め立てられる
↓
アイスナイン=K5であることが確定
↓
K5がなんJや既婚女性や嫌儲やゲハで暴れる
↓
嫌儲、ニュース速報、VIP、実況、ゲームハード板、ゲー速、ニュース速報+、既婚女性板などが全面的に落ちる
落ちた場所がO澤がスクリプトしてた場所が起点だから完全にO澤が2ch落とした
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 22:51:05.63 k8KbWdvl0.net
>>983
今度は開発版でe10sモードを有効にして試してみよう
将来的に死ぬ拡張がわかるぞ
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:35:27.77 Ng+v7lY/0.net
copyallurlsが使えなくなった
開いてる全タブのurlコピーとクリップボードに含まれるurl貼付け
両方できる代替拡張教えて
>>969
Menu Wizardは大丈夫でした
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:37:56.36 fQPaN15A0.net
43にして"load tabs progressively"と"tab stacking"が死んだ。
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:56:44.99 gDKyW4cQ0.net
>>988
Load Tabs Progressively Fixed
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:59:40.64 jydeEKpe0.net
誰かEasy DragToGo+の代替アドオンおしえてくらしゃい><
もう一つ無効にされたSearchWPは泣く泣く日本語トークン版から公式のに乗り換え・・・
一応次までの延命設定あるらしいけどそれ以降も自己責任で使わせてくれよー
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 02:12:50.26 Z/se3QRL0.net
>>990
署名が入ったeasy_dragtogo-1.1.7.b18-fx已签名.xpiがどっかから落とせる
昔は拡張をわからんところから落とすのは危なかったけど今は署名システムがあるから大丈夫だろ多分
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 02:12:59.73 CjQVAFDi0.net
43になったらGhosteryのオプションが真っ白になるな
アップデートはまだか
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 02:22:30.59 dv+wegaE0.net
>>990
本スレより
Mozilla Firefox Part298
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 21:23:40.25 ID:Mkq73dP20
>>517
登録したのかい
他にも欲しがっている人の為に、中華だけどここにあった
Firefoxだと警告出たんでIEでダウンロード出来る
後は自己責任で…
URLリンク(down.tech.sina.com.cn)
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 03:13:15.68 M1hArb170.net
>>993
ログイン会員登録必須
これ怖いですわ
1025:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 03:26:01.65 C/xJpFCX0.net
乗り換えにDragitを検討中だが
なにかと干渉しあってるのか、挙動が変
1026:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 04:12:30.26 EJzlo24T0.net
てー
1027:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 05:08:14.90 VHDi3BFQ0.net
次
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part94©2ch.net
スレリンク(software板)
1028:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 05:27:23.99 7pGXHLIz0.net
>>997おつ
1029:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 05:29:52.22 VHDi3BFQ0.net
999
1030:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 05:30:18.80 VHDi3BFQ0.net
泉
1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1032:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)
1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています