Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part93at SOFTWAREMozilla Firefox 拡張機能スレッド Part93 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト157:名無しさん@お腹いっぱい。 15/10/25 14:44:55.47 CQNJEizM0.net なお、いわゆる固有IDのようなものを送っているコードは見当たらないので https://www.reddit.com/r/firefox/comments/3pwcey/firefox_extension_download_manager_s3_asks_for/ このトピ主が固有IDだと言ってるのはincontent.us側で生成しCookie等に持たせた普通のIDだと思われる またhttpsは除外されてるのでオンラインバンク云々の心配には及ばないはず(まともな銀行なら) 殆どのサイトに強制挿入されるという点を除けば多くのアドネットワークと大差ない 個人的にはこれだけで十分うさん臭いし気持ち悪いとは思うけど コメントでも指摘されてる通りちょっとトピ主は過剰反応な気もしないでもない デフォルトでは無効だし、不十分ながらも一応プライバシーポリシーもある(あった)ので アドオンのガイドラインに明確に違反してるとまでは言い難いと思う 158:名無しさん@お腹いっぱい。 15/10/25 14:47:22.75 CQNJEizM0.net あとトピ主の勘違いか作者が動作を変更したのかは定かでないけど アドオン更新の度に表示されるのは(3)の寄付募集ページの方で (1)の広告機能を促すページが自動で表示されるのは最初の1回のみ もし誤って選択した場合はアドオン設定/一般のAdvertisementから再表示/変更可能 (extensions.s3downbar.advertisementがoffであれは広告機能は働かない) また(3)の表示を止めたければextensions.s3downbar.not_open_contribute_pageをtrueにする こちらは隠し設定になっておりabout:configからでないと変更できないので注意 まとめると ・extensions.s3downbar.advertisement が off (文字列) ・extensions.s3downbar.not_open_contribute_page が true (真偽値) であればとりあえずは大丈夫っぽい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch