【トリップ検索】Meriken's Tripcode Generatorat SOFTWARE
【トリップ検索】Meriken's Tripcode Generator - 暇つぶし2ch540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:30:30.02 sog3YikhZ
MERIKENsTripcodeFinder_0.10 使ってるがこれで十分
その後の更新版は無駄なことだった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 12:08:03.50 h80+JD4TU
ユグドラに残した分のトリップ もったいないことをしたw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 19:09:40.76 s+wTAIa4u
>>534
> MERIKENsTripcodeFinder_0.10 使ってるがこれで十分
え、それはサーバが死んでても大丈夫なの?
どこかにUpしてくれ。
どうせもう二度と作者は公の場には出てこないし。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 22:03:03.09 ipnGmbtR4
>>536
メリケンは何をするのかわからないので危険が危ない

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 07:21:13.27 WmTN41LhC
多分もう死んでるから・・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 19:45:31.38 saRwlZThK
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/10(木) 08:11:56.95
逮捕や死亡ならTwitter消せないでしょ
意図的な閉鎖の可能性が高い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 16:30:24.05 sZsraiYnT
そういうスレ見てないからわからないけど
SCのボラ活動も既にやってない?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 19:35:26.20 cWCehqure
>>540
ほんの少し活動して速攻で消えた

【報告担当】 2chが危ない!小さな親切大きく募集!
スレリンク(patisserie板)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 22:16:45.55 WKENW+HOM
死亡

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 01:21:39.03 52/8fBojX
URLリンク(i.imgur.com)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 15:52:34.73 ui9joTq0/
>>541
10/16まで めりけん ★ のキャップで活動していたのねw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 16:22:14.19 t3eoJaq5a
14年に見えるのだが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 16:53:09.46 ui9joTq0/
ごめん ずっと前の話だった

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 17:44:56.56 gmc6IB8Pq
PDで放流されているのを見た

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 22:49:06.92 BHF+YdOWF
何が?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 06:36:02.72 vI+19WzUT
MERIKENsTripcodeFinder_0.10のライセンスはGPLv3ということだが
制作者に無断で再配布は可能なのかな?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:02:24.21 anwkULc4L
MERIKENsTripcodeFinder_0.10
URLリンク(www.axfc.net)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 05:51:37.54 937sdHJR0
あ、ログインしなくてもいいやつか。
有難う御座います。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 18:18:00.53 Me0QAHb61
メリケンちゃん生きとんのかなぁ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 13:05:37.66 hfBz69w0M
>>5
> なお配布パッケージの再配布は禁止です。

wktk

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 16:39:10.05 fUhvs83k5
GPLって色々面倒くさそうでよくわからないから>>549にも反応しなかったんだけど


URLリンク(e-words.jp)
見る限り再配布の禁止って出来るの?

なお >>5の1.1.2に含まれる README.txt には再配布禁止とあるけれど
0.1.0の README.txt にその記述はないですね (両方共 GPLv3)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 19:06:02.35 azWBmMRl6
禁止って言われても、*一切*作者と連絡取れないんだしさ・・・

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 15:43:05.27 Oe9+bsDuE
今更かも知れないけれど
ygg.chはドメイン消失

ygch.netは・・・
Updated Date: 2016-08-16T04:24:25Z

???

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 18:03:39.90 lfStXE3CG
ドメインが無くなった、って事は、金払ってないのか?
って事はつまり・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 13:58:15.77 Tjb1hKFfi
SHA-1が実用的なレベルでクラックされたな
とはいえ新たな手法でも解析に110GPU年(6500CPU年)かかったらしいから個人が簡単にトリップをクラックできるとまでは行かないだろうが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 16:01:59.98 VEV3S4jE8
グーグル、SHA-1衝突攻撃に成功--同一ハッシュ値の2つのPDFも公開
URLリンク(japan.zdnet.com)

「トリップをクラックできる」のとは別問題じゃね?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 16:30:26.00 Tjb1hKFfi
あー、これって攻撃対象の平文が既知の場合に適用できる攻撃か
じゃあトリップは関係ないか
URLリンク(shattered.io)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 11:49:53.53 Yk5RWEZsQ
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】17.2.1

【検索デバイス】GPUとCPU
【使用するGPU】すべて使用
【GPU0】R9 nano
【GPU1】R9 nano
【CPU】FX9590

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】16384
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】64
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【CPUの命令セット】x64 + SSE2
【CPU検索スレッドの数】自動
【SHA-1ハッシュ値生成の最適化(CPU)】最大
【検索プロセスの優先度】高
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間の平均速度】 8111.12M tripcode/s
【GPU検索の平均速度】8023.83M tripcode/s
【CPU検索の平均速度】 87.29M tripcode/s

【GPUの使用率】%
【GPUの温度】℃
【その他】Ryzen環境を構築すべくCPUのみ入手したので現環境の記録

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 12:30:59.58 Yk5RWEZsQ
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】17.2.1

【検索デバイス】GPUとCPU
【使用するGPU】すべて使用
【GPU0】R9 nano
【GPU1】R9 nano
【CPU】FX9590

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】16384
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】64
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【CPUの命令セット】x64 + SSE2
【CPU検索スレッドの数】8
【SHA-1ハッシュ値生成の最適化(CPU)】最大
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間の平均速度】 8298.67M tripcode/s
【GPU検索の平均速度】8188.76M tripcode/s
【CPU検索の平均速度】 109.91M tripcode/s

【GPUの使用率】%
【GPUの温度】℃
【その他】CPU検索スレッド8、全開。8スレッドだとGPUの速度が落ちたと記憶していたけど記憶違いだったか・・・

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 18:13:31.81 GxSdSCY


570:a8



571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 04:28:39.99 OyhBebI81
いや値段では決まらないと思うが・・・w

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 14:47:49.98 kU6ecFM6G
聞き方が曖昧だったか
具体的にgtx1060とrx480だったら値段、ゲーム性能が近いが
トリップ検索だとどんなものかなと

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 16:32:51.56 LDL5h2MxU
流石にそれは、実際に使ってる人にベンチやって貰うしかないのでは。
このトリップ検索が、GPU のどんな性能に左右されるのか分からんしね。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 02:23:48.53 oV7KsqMRd
URLリンク(github.com)
からダウンロードできるMerikensTripcodeEngine_3.2.12_English_Windows.zipを
patterns.txtの内容を AAAAAAAAAA の1個だけにして

MerikensTripcodeEngine64[_NVIDIA].exe -g -l [10/12] --use-one-and-two-byte-characters-for-keys

のオプション


575:で使ってMTF/MTGの各種診断-診断の種類:検索速度(1パターン)と同様のテストをした結果GTX1060-3G@コアクロック約2GHz10桁 約550MTPS http://i.imgur.com/9s38ca0.png12桁 約3150MTPS http://i.imgur.com/blwWg07.png※GeForceはGPU検索中の速度のブレが結構大きくてこのSSの場合だと10桁は約500~600MTPS/12桁は約3000MTPS~3300MTPSの間で変動、といったところ手元のGTX1060-3G(ZOTAC ZT-P10610A-10L)は完全デフォルトで使った場合GPU検索中の平均コアクロックは約1.8GHz+α程度※Pascal世代のGeForceは手動でOCしなくてもスペックシート上のブースト上限を上回るコアクロックを維持して動く個体が大半なので完全デフォルトだと10桁/12桁とも上のSSより約10%程度速度が落ちるまたNVIDIA高速版(MerikensTripcodeEngine64_NVIDIA.exe)を使わず通常版(MerikensTripcodeEngine[64].exe)を使った場合は10桁のGPU検索速度が10%程度低下(12桁はほぼ変わらない)GTX1060-6GだとCUDAコア数に比例してGTX1060-3Gより10%程度速度が上になるはず



576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 02:24:29.55 oV7KsqMRd
RX470@コアクロック1.1GHz
10桁(パッチ前)約230MTPS URLリンク(i.imgur.com)
10桁(パッチ後)約480MTPS URLリンク(i.imgur.com)
12桁 約3000MTPS URLリンク(i.imgur.com)
※RadeonはGPU検索中に速度があまり変動しない(特に12桁)ので10分間平均ではまだcurrentとaverageに差があるが20~30分くらい経てばほぼcurrentの値になる

Polaris世代のRadeonはMerikensTripcodeEngine_3.2.12_English_Windows.zipをそのまま使うとGCN assemblerによる10桁GPU検索に対応してないので
スレリンク(news4vip板:537番)
のような方法でGCN assembler対応に改造すると本来の10桁GPU検索速度が出るようになる
※あくまでも暫定的な対応なのでソースからビルドできる人はOpenCL10.cppを修正した上で自ビルド推奨

なお手元のRX470(HIS HS-470R4LTNR)は完全デフォルトで使った場合何をやってもコアクロック1.1GHz+α程度までしか上がらない外れ個体
※RX470の一般的なブースト上限は約1.2GHzで正常な個体の場合はGPU検索のような重い作業をやらせても上限までコアクロックが上がる
なのでGPU検索中に1.2GHz維持できる個体なら上のSSよりもう少し速度が出るはず
ちなみにRX480(GPU検索中のコアクロック約1.27GHz)だと実測で10桁パッチ後約600MTPS/12桁約3700MTPSくらい出る模様

こちらの印象としてはGeForce(Pascal)とRadeon(Polaris)なら
今の実売価格で比較する限りどちらを選んでも価格相応のGPU検索速度を出せるんじゃないかと思う
GTX1060 URLリンク(kakaku.com)
RX470 URLリンク(kakaku.com)
RX480 URLリンク(kakaku.com)
実売価格が多少高くても現状での3Dゲーム性能と実消費電力重視ならGeForce(Pascal)
実売価格とFluid Motionのような付加機能重視ならRadeon(Polaris)、といったところ?
あとGPU検索中のPCで他の作業も並行してする場合はRadeon(Polaris)の方が他の作業への影響が少ない

とりあえず今からGPU検索目的でPascal/Polarisより古い世代のビデオカードを新しく買うのはおすすめしない

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 06:56:31.23 g5fsW/BUd
轟音空冷FX9590からRYZENに組み替えました
静かで速いやつです

【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】17.2.1

【検索デバイス】GPUとCPU
【使用するGPU】すべて使用
【GPU0】R9 nano
【GPU1】R9 nano
【CPU】RYZEN 1800X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】16384
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】64
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【CPUの命令セット】x64 + SSE2
【CPU検索スレッドの数】16
【SHA-1ハッシュ値生成の最適化(CPU)】最大
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間の平均速度】 8859.46M tripcode/s
【GPU検索の平均速度】8646.78M tripcode/s
【CPU検索の平均速度】 212.68M tripcode/s

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:39:48.10 itbWOYRNu
一周忌

579:◆KKKKKKKKKKKk
17/08/13 23:40:02.37 ZQ9sRrFLx
ああそうだなこれでいなくなって一年か

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 11:58:13.93 X/9zi0mtd
>>571
ご本人か、酉キー知ってるあの人か…

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 18:49:26.63 GdRfM9xCg
これで検索速くなったりせんかなぁ

URLリンク(support.amd.com)

582:◆KKKKKKKKKKKk
17/08/24 18:57:48.53 PdCzsH3P6
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【Meriken's Tripcode Generatorのバージョン】2.1.2 Free Edition
【OS】Windows7 64bit
【ディスプレイドライバ】Crimson Relive 17.4.2
【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU0】RX 480
【GPU1】Radeon Pro Duo
【GPU2】Radeon Pro Duo
【CPU】Corei7 860
【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常以下
【GUIフロントエンドの優先度】通常
【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】半角と全角
【検索パターン】  10文字完全前方一致1個
【10分間のGPU検索の平均速度】14757.68M tripcode/s
【GPUの使用率】%
【GPUの温度】℃
【その他】ProDuo 1014Mhz RX480 1170Mhz

頑張って全力公試

583:◆KKKKKKKKKKKk
17/08/24 18:59:07.01 PdCzsH3P6
>>573
面白そうですな
試してみますね

584:◆KKKKKKKKKKKk
17/08/25 15:03:39.20 tPZ9rwoKw
結果報告

特に10桁&12桁共に変わりませんでした(^_^)
インストール時のブラックアウトが長いので物好き以外にはそれほどおすすめしません

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 16:14:36.69 XUuyQZzEh
ほむほむ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:53:35.72 +zDKFULu1
検証乙

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 11:50:33.89 Dbxke3liG
開発者さんご多忙なのねん

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 17:40:50.74 MUfOmCLB9
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】Crimzon 17.11.2

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RX VEGA64 Air
【CPU】Ryzen7 1800X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】16384
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】64
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 7022.24M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】81℃
【その他】検索中GPUクロックは1540Hz前後

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 17:41:44.45 MUfOmCLB9
間違えた
1540MHz前後

590:◆KKKKKKKKKKKk
17/11/25 01:34:56.80 5aPxB2jHD
乙(´・ω・`)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:09:57.32 irPiwatTT
最近話題のインテルCPUのパッチでスペックダウン
鳥検索にも影響あるのかね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 01:37:11.30 gIhF8i8NK
三回忌

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 01:04:13.99 uBXmZcll7
一年飛んでる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:13:33.85 Z1IeYaIag
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】18.9.3

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RX VEGA64 Powercolor RED DEVIL
【CPU】RYZEN7 2700X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常以上
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 7508.86M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】66℃
【その他】GPU setting URLリンク(i.imgur.com)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:24:18.97 Z1IeYaIag
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】18.9.3

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RX VEGA64 PowerColor RED DEVIL
【CPU】RYZEN 2700X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常以上
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 7524.76M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】66℃
【その他】GPU setting変更 URLリンク(i.imgur.com)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 18:08:05.71 d51hrXf+S
Meriken's Tripcode Generatorってどこで手に入れるんですか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 01:49:59.48 Dg3a4swpT
2.1.2有料版 URLリンク(sellfy.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 03:25:07.07 WyyB631OT
>>588
550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/01/22(日) 11:02:24.21 ID:anwkULc4L
MERIKENsTripcodeFinder_0.10
URLリンク(www.axfc.net)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 03:09:36.64 DcinU9UAV
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】19.5.2

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RADEON VII
【CPU】RYZEN 2700X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 7814.59M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】70℃
【その他】Core 2000MHz 1212mV PL+77

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:49:19.02 QPNt74hQK
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit
【ディスプレイドライバ】19.6.1

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RADEON VII
【CPU】RYZEN 2700X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 8308.38M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】70℃
【その他】Core 1900MHz 1076mV

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:51:03.26 QPNt74hQK
Radeon VIIはクロックそこそこでも電圧下げた方が速い

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 01:35:39.67 ddJZ3bZ4d
命日

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 04:23:04.18 q00AFIl5V
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit 19H2
【ディスプレイドライバ】19.11.2

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RADEON VII
【CPU】RYZEN 2700X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 7790.60M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】66℃
【その他】Core 1931MHz 1103mV

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 18:16:35.71 Q+BO3hagd
RX5700xtだとGPU使えないみたいですね
それか最新のADRENALINEドライバだと動かないのか…

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 22:08:56.07 uGkKzIwgx
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit 19H2
【ディスプレイドライバ】20.1.4

【検索デバイス】GPUとCPU
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RADEON VII
【CPU】RYZEN9 3900X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【CPUの命令セット】x64 + SSE2
【CPU検索スレッドの数】24
【SHA-1ハッシュ値生成の最適化(CPU)】最大
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間の平均速度】 6137.09M tripcode/s
【GPU検索の平均速度】5746.05M tripcode/s
【CPU検索の平均速度】 391.04M tripcode/s

【GPUの使用率】%
【GPUの温度】℃
【その他】Core 1900MHz 1075mV PL+20

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 22:11:12.23 uGkKzIwgx
>>596
最新ドライバだと動かないってことは無いですね
RX5700XTの問題かと
古井戸も使えなくてGPGPUも駄目となるといいところないですね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 22:23:33.44 uGkKzIwgx
CPUの全スレッドを検索に割り当てるのはやり過ぎだった。GPUの速度が出ない

【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit 19H2
【ディスプレイドライバ】20.1.4

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RADEON VII
【CPU】RYZEN9 3900X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】2
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 7593.41M tripcode/s

【GPUの使用率】%
【GPUの温度】℃
【その他】Core 1900MHz 1075mV PL+20

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 19:20:52.63 mHcVvuCGU
>>598
レスありがとうございます
無理してでもRadeon 7買っておくべきでしたorz

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 08:57:57.42 gLpMB5/Vd
検索プロセスの数を4にしたら大幅に速度が上がった

【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows10 64bit 19H2
【ディスプレイドライバ】20.3.1

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】RADEON VII
【CPU】RYZEN9 3900X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】4
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 8310.50M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】70℃
【その他】Core 1900MHz 1075mV PL+77

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 00:51:25.45 g6DdjSMFi
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【Meriken's Tripcode Generatorのバージョン】2.1.2

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用

【1SMあたりのブロック数(CUDA)】自動
【検索プロセスの優先度】通常以下
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】半角と全角
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【 1分間のGPU検索の平均速度】12168.25M tripcode/s

【GPUの使用率】%
【GPUの温度】℃
【その他】


RadeonⅦは高性能なGPUだけどもうちょっと性能出て欲しいところだよね
VegaFEでも7000MTPSぐらい出た気がするにゃんね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 00:53:24.75 g6DdjSMFi
あっやべえ途中でレスしちゃった
上のGPUはRTX2080Tiね


URLリンク(community.amd.com)
あとMerikenが2018年ぐらいAMDのコミュニティで元気にしてるの見つけた
死んだりしてるわけじゃなくて安心した、またこの界隈にカムバックしてくれると嬉しいですね
TuringやRDNAの最適化、するべきことは山積みですよMerikenさん(謎の上から目線)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 14:20:12.77 97LNKDM/S
>>602
その辺はCUDAのようなAPIじゃなくて
後から出て最適化が望めないVIIでは諦めてる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 01:35:34.03 xkdQywFmK
命日

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 16:13:44.51 1lrrmIkhC
日本人だれど。。。知らなかった~驚愕。
://twitter.com/nusubito_hana/status/1289426896459927552?s=20

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 05:00:45.24 4Iow7S0uW
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 00:07:02.88 Ha14jY+xt
URLリンク(twitter.com)
CodeMonkeyZ/Ron 2020/08/26(水) 23:36:06 via Twitter Web App
Many people have been asking me about tripcodes in the past week. Initially I was planning to write a document detailing the different types of tripcode, but have decided a tweet chain will allow for more engagement.
URLリンク(pbs.twimg.com)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 00:09:44.40 Ha14jY+xt
↑ツリーになってるからブラウザで開いて読んでね
sha256にするとか書いてるけど互換性が保たれるのかよくわからない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 01:36:02.33 mUi0THTEY
radeonの最新ドライバでgpu使って酉検索できてる人いる?
5月頃からなんかできなくて諦めてたけど俺環なのか気になった

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 03:04:46.43 utTfq3lyv
>>610
以下のセッティングで
URLリンク(i.imgur.com)

検索できてるよ
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 07:41:16.76 mUi0THTEY
>>611
まじか完全に俺環なのか…
windowsの再インストールでも暇があったらやってみるか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:28:10.66 utTfq3lyv
>>612
ちょっと待ったー
配布zipから新規で構築したものでは「使用できるGPUがありません」で検索できなかった
ちょっと心当たりがあるので検証を待たれよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:38:05.88 utTfq3lyv
>>612
原因がわかった
配布された物に添付されているOpenCL.dllでは動かないようだ
俺はシステムに入っているOpenCL.dllを使いたかったから細工してたので動いていたみたい
配布zipを解凍して出来たフォルダルートとOpenCLフォルダにあるOpenCL.dllを削除するなりリネームするなりすればシステムにあるdllを使ってくれる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:22:23.78 mUi0THTEY
>>614
ありがとう!おかげでちゃんと検索できるようになった
久しぶりに酉検索できるようになって嬉しい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 03:48:52.30 DSnzuo23O
トリップ検索にも誤爆があるかも?

URLリンク(twitter.com)
hermita_akiba/エルミタージュ秋葉原編集部 2021/02/19(金) 02:59:55 via Twitter Web App
NVIDIA、マイニング向けに最適化したGPU「CMP HX」シリーズ発表:GeForce RTX 3060のハッシュレートは約50%低減
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 01:35:54.82 4E+qKA4E9
命日

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 21:25:34.05 KJVfmWZmo
てすと

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 17:56:26.49 MZLXx5kgP
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows11 22H2
【ディスプレイドライバ】22.12.2

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】Radeon RX 7900 XTX
【CPU】Ryzen9 7950X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】24316.98M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】66℃
【その他】デフォルト

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 04:23:40.22 UcNRPTS55
てす

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 04:29:20.07 UcNRPTS55
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows11 22H2
【ディスプレイドライバ】23.4.1

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】Radeon RX 7900XTX
【CPU】Ryzen9 7950X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】25980.62M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】72℃ ジャンクション110℃
【その他】Core 3043MHz 1130mV PL+15

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 17:42:35.65 2E6rUAXaA
ヒ゛ックモ-タ-を非難するのが犯罪者た゛けという滑稽な事態になってるな.樹木を枯れさせたとか.麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJкレヰプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ‐ツという犯罪推進のために明治神宮外苑のЗ千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合孑や,力による―方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のз○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水.暴風.突風、猛暑にと災害連発させ
てる世界最惡殺人テ囗組織公明党天下り犯罪集団國土破壞省斎藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか、日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家や
欧州なんて森林火災に氣温4О度超え連発,曰本列島も4O度超え連發させて国民をさらに殺す気満々のテ□政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞て゛環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするた゛けて゛クソの意味もない.そこを自転車レ-ンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を―方通行にして自転車レ‐ン作ってるくらいた゛わ、このテ口政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる―方た゛ぞ

創価学會員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいで.公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態だそうだな、他人の人生を破壊することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
URLリンク(i.imgur.com)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 21:43:59.48 7Z/M6vOr3
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【MERIKEN's Tripcode Finderのバージョン】0.10
【OS】Windows11 22H2
【ディスプレイドライバ】23.8.1

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用
【GPU】Radeon RX 7900XTX
【CPU】Ryzen9 7950X

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】すべて
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】26373.06M tripcode/s

【GPUの使用率】100%
【GPUの温度】75℃ジャンクション110℃
【その他】Core 3150MHz 1130mV PL+15

632:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch