VMware総合スレ Part39at SOFTWARE
VMware総合スレ Part39 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 14:39:02.17 jjmckL1m0.net
>>197
マジ爆速になりやした!m(_ _)m

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 15:25:45.35 eT7rTGd00.net
ダメダメだな12

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:39:25.00 WHpbLv1N0.net
>>197
そうなのか。win7はAeroオンにして使いたいから修正してくれるまで12ちゃんはスルーだわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:25:20.94 00l6bgXY0.net
>>180
たった今まさにこのエラー出て焦ったわ。
ホスト側PCの再起動だけで直ったけど。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:27:13.36 hFCzML2t0.net
初期バージョンは不具合潜んでるからな。入れるのはこなれてからだよね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 22:43:32.50 WCwRBu6


206:A0.net



207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 23:02:54.87 7Qh4fFyJ0.net
「12」で初期もないだろ、11からたいして進化もしてないのに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 23:50:04.59 OVKDxZc60.net
どうせ砂場だから何でもいいんだが
3DMarkでCloud Gateを動かしてニヤニヤするのも悪くない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 09:56:36.78 1/Uf+Gc20.net
>>205
ThinAPPじゃないんだから、砂場というよりは砂漠だろ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 16:05:23.22 KNDb/Ru30.net
Ver.7を使っているんですが
フルスクリーンにするためのアイコンと間違えて隣のユニティモード開始のボタンを押してしまい
仮想マシンの画面がブラックアウトしてしまいました
保存していないファイルなどもありどうにか元に戻したいのですが可能ですか?もし可能であるなら戻し方教えてほしいです。。。お願いします

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:48:16.65 KNDb/Ru30.net
諦めて再起動しました(´・ω・`)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:54:20.34 RaV7VEAa0.net
劇団ひとり乙

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:49:14.48 eOJ6knOE0.net
Player7Pro再インストールが出来なくて困ってます。
なにか情報などあったら、教えてくれるとうれしいです。
・元はWindows8.1に入れていたが、Windows10に更新して問題なかった
・今日iTunesを更新した結果、VMが起動しない
・VMware Playerの再インストールを試してみるもインストール失敗
下のようなエラーが出ています。
MSI「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Temp\vmware_1442566387\vmwareplayer.msi(以下文字化け)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:59:38.17 QLwW+fqw0.net
>>210
>・今日iTunesを更新した結果、VMが起動しない
原因は判ってるじゃん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:03:38.94 RaV7VEAa0.net
普通の人ならまず
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Temp\vmware_1442566387
を削除して再インストールしてみてから相談に来ると思うが?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:18:57.87 eOJ6knOE0.net
>>211
そうですねえ。
これまでiTunesと同居できていたし、iTunesの更新が原因でVMが動かなくなったことは無かったので油断したというか。
iTunesもVMも動く状態にしたいのだけど、どうしたらいいのかなあ、という所です。
>>212
はい、書き損ねましたが上記vmware_1442566387 フォルダは削除し、念のため再起動してからインストールしてもダメでした。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:24:48.75 tVYGbBKl0.net
どうせなら当該フォルダを削除後
システムの回復と復元でiTune更新前の時点に戻ってから再インストールもやったがダメだった
まで書いてほしかった

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:52:31.10 eOJ6knOE0.net
なんとか再インストールできました。
結論から言うと、Windows10の再起動がかかっていなかったと思われます。
普通の終了と電源投入は、Windows10の場合はきちんとした再起動になっていなかった模様。
再起動としたうえで「不完全なアンインストールを消去する」に従って設定を見直して、再インストールしました。
URLリンク(kb.vmware.com)
お騒がせしました&コメントありがとうでした。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:08:09.46 KawsO9Hk0.net
>>215
高速スタートアップは無効にするべし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 21:24:06.41 tVYGbBKl0.net
>>216
高速スタートアップが有効なのはシャットダウン後の起動で、再起動の時は通常軌道になるんだけど?
コイツの問題は、本来再起動後に


221:Windows Installerでmsiの一部が実行されてインストールが完結になるところを 再起動せず(されず)に起動して動かないと騒いでいただけのように見えるけどな



222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:57:10.03 NCpwL1xn0.net
>>212
朝鮮人向けに翻訳しろよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 22:24:39.85 fOXEOhWq0.net
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:57:10.03 ID:NCpwL1xn0
>>212
朝鮮人向けに翻訳しろよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 22:31:29.27 UZPKbus00.net
XPはSP3当て無いでtools入れるとHDD死ぬねw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 02:12:53.20 JGjJjw3z0.net
XPはSP3+updateでISO作ってるだろ
素のXP入れたんじゃるまいなw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 06:11:42.55 4hliQFYH0.net
そんなめんどくさいことしてないよぉw
player7にXPsp1のままtools入れると死にますw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 06:12:32.80 Irrguv9F0.net
WS12に無印XPとToolsインストールしたが何も起きないぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 14:12:37.16 b2n5pfV30.net
128GB以上の仮想HDDにインストールすれば死ぬだろう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 10:13:53.94 un1uFnXG0.net
XP軽いからなー。
プリンタをはじめ色々なドライバがXP切り始めてるからwin7も使ってるけどXPと比べるとやっぱり重いw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 12:47:18.25 j4CBcP7Y0.net
USBメモリを刺してVMに接続
ReadyBoostを有効にしようとしても「お使いの環境は十分に早いので~」と出て使えないな
いや、起動が遅いんだよ!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 13:55:16.92 bRJO2Epm0.net
韓国語版のVMWAREまだぁ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:32:06.37 sJKODXhe0.net
Cannot connect to the virtual machine.
と出てゲストOSが起動できなくなったわ。
どうすればいいの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:34:21.94 SROKZB9k0.net
諦めて寝る

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:36:08.61 sJKODXhe0.net
ゲロゲロ
なんか壊れたみたいだわ。
再インスコか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:37:10.19 sJKODXhe0.net
バックアップ取っとけば良かったな。
システムの復元で直るかな?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:42:25.13 SROKZB9k0.net
もちろんホストは再起動したよな?
VMのサービスも停止してないよな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:45:41.23 sJKODXhe0.net
スナップショットというのもあるんだな。
システムの復元みたいなものか。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:54:49.97 sJKODXhe0.net
VMのサービスが停止してるのかな?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 22:22:44.72 sJKODXhe0.net
お 直った
やったーーーー
ナイス!!!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 02:29:59.25 cTn2f5VX0.net
ゲストとしてWin10をインストールして4時間ほどネット接続することになるのですが、NATじゃなくてブリッジで接続している状態です
この状態だと、ホストとIPアドレス共有しているから、ゲストOSに侵入できますよね?
Win10はインストールしたての真っ新な状態なんですが、とりあえずでもFW入れておいたほうがいいですかね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 04:12:26.70 t1HXyq2r0.net
>>236
馬鹿は死ね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 07:47:01.02 w+sDHlBH0.net
信頼性は置いといて、わざわざwindowsファイアウォール切ってんの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 07:50:48.68 w+sDHlBH0.net
実際に使うのはGPSぐらいだろうけど、各種センサーデバイスの共有とか出来る様にならんかなぁ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 09:17:18.58 v45X3m0F0.net
実機を持ってないから試せないけど、メニューを見ると
向き、加速度、周辺光のスイッチがあるよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 09:58:29.10 sMSP6vR40.net
>>236
ホストPCのセキュリティソフトを入れてしまうと
VMwareのゲストの通信性能は地に落ちるよ
さらにホストのファイルアクセスに監視プロセスが常に介


246:入し 余程の性能の高いCPUを搭載しないと影響が目に見えて出る だからホストPCではVMware以外のアプリを一切導入も起動もせず アプリはすべてゲストで動かすくらいの割り切りが必要 ホストを使用できるメリットがなくなるのであればESXi等の方が良いわけだが どんなPCでも導入できるわけではなく、運用できるハードを用意するのが困難だ 将来的にはWorkstationにハイバネーション専用モードができるらしいし それが出来ればセキュリティソフト自体導入できないから悩む必要もなくなるよ



247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 12:12:11.27 26gImdpw0.net
VMWARE12PROはWindows10起動時のVMサービス自動実行でたまにコケる
サービスが動いてないことに気が付かずにゲストを立ち上げると
ファイルが壊れてますエラーが出てビビるわ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 12:24:29.86 sMSP6vR40.net
>>242
俺のとこではWin10バカスコ動かしてるがそんな状況になった事は一度もないな
環境に依存する問題だと思う
12になって体感できる良くなった面といえばWin7のUSB3.0対応くらいか?
「12でこれが良くなった!」と驚きをこめて言えるものはあるんだろうか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 12:35:09.59 zn2QjuDj0.net
VMware Authorization Service なら昔からよく止まるが
これはそのままのメッセージだし

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 13:08:18.17 +tBO2uFB0.net
ホストにセキュリティソフト入れないと言っている奴は
適切なセキュリティソフトの選択と設定ができない無能

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 13:14:11.89 xzo2CXE/0.net
セキュリティ的に危ないことを仮想経由でやればそこら辺の何も知らないバカが使うよりよっぽど安全ではあるw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 13:32:52.30 EfSHu5a90.net
Windows 10 IP入れてると、使わない設定にしていても、なにやらホストまでP2Pでちょっかいやらかしているような感じがするのだが。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 13:58:32.63 oRDHKTKE0.net
VMwareからvirtualBoxに乗り換えようとしたがあっちはあの体たらくなのでVMwareに留まった
VMwareはやっぱ最高の仮想マシンだったようだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 18:12:20.05 sMSP6vR40.net
>>245
無能な奴こそよく吠える

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 18:27:15.76 +tBO2uFB0.net
除外設定もできない無能がなんか言ってるぜwww

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 18:32:08.99 sMSP6vR40.net
例外設定とかトンチンカンなことを言ってやがる
セキュリティソフトがシステムにどれだけ負荷をかけてるか知らんらしい
まあ俺のHaswell-E Core i7-5820KCPUだと気にならんから
本来どうでもいいことなんだが

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 18:48:47.66 +tBO2uFB0.net
そりゃわからんモノはトンチンカンだろ
設定がクソならlock握るからCPUの性能なんて関係ないけどなw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:02:44.48 fLaRzWyV0.net
iphoneのマルウェアがすごいことになってるけどVMは大丈夫だよね?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:04:23.93 qqxo8GSS0.net
韓国語版のVMWAREはまだですか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 09:01:08.09 Bmp1nNCQ0.net
このスレって馬鹿しかいないの?
ブリッジなのにIPアドレスをホストと共有だと思っていたり、WIN10にファイアウォールがあることも知らなかったり。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 09:08:41.06 F1lY/N5e0.net
Win10のファイアーウォールがあるからセキュリティソフトは要らない( ー`дー´)キリッ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 09:15:08.98 Bmp1nNCQ0.net
>>256
やりたいことにもよるけどある意味そうだぞ?ルーター経由で外に出ているのなら最初から入っているファイアウォールで充分。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 09:36:25.20 oZOJjgOj0.net
ワロタ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 10:04:20.82 hYaVOSqt0.net
>>257
俗に言うノーガード戦法ですなw
ウイルスやハッキングなどの犯罪行為をする奴が悪い
一理ある

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:09:12.14 KnfQ5vUr0.net
>>257
何故か、泥棒に"これ以上の鍵は不要です"って言われている気分になるな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 14:33:01.32 ErNfXH760.net
俺は大家さんに”アパートに新たな鍵付けちゃだめだよ”って言われてる気分だな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 15:04:18.40 F4geeC+l0.net
ホストにセキュリティソフト不要とか言ってた奴かな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 15:45:56.50 /ERNApRq0.net
>>255
WINとか全部大文字の奴とかって馬鹿が多い(俺調べ
2chに限っては。を使ってる奴も馬鹿が多い(俺調べ
これらに該当していてかつageの奴も馬鹿が多い(俺調べ
こう書くとむきになって反論してくる奴も馬鹿が多い(俺調べ
馬鹿に馬鹿とわざわざ言ってる俺も・・・以下略
というか例えばMSの標準のファイアウォールは設定UIが面倒

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 16:58:55.74 UzSpYf990.net
Vista以降の内蔵FWは機能的には十分なんだけど、
ユーザーの設定変更に併せてOSが親切に書き換えてくれるからな。
それがとてもうざい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 17:12:56.19 Bmp1nNCQ0.net
馬鹿が多くて笑った。
理屈でわかっていないし、元々組み込まれているファイアウォールの機能すら理解していない。
MSのファイアウォールで足りない理由を一つも書いていない。というか、書けないだろ。
どうせまた単発で煽ることしかできない馬鹿が湧くだけだろうけど。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 17:30:48.00 UzSpYf990.net
規則のスコープでIPアドレスの入力画面を縦長のテキストボックスにしてほしいとか
規則を複数選択してまとめてブロックできるようにしてほしいとか
リソースモニタのネットワークの監視から、選択したIPアドレスをせめてコピペ出来るようにしてほしいとか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 17:59:01.22 F4geeC+l0.net
ステートフルつってもシンプルなTCPセッションのみ
とか不満はあるがデフォルト設定値やUI無視して
機能だけで見れば最低限の機能はあるだろ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 19:57:26.22 H5X3Hb4g0.net
Player5.0.2でゲストWin10Pro 64bit Build10130から10240(日本語版)にしたら、ネットワーク接続ができなくなりました
ゲスト上での診断ではイーサネットには有効なIP構成がありませんと出てきます
ゲスト上でのNIC情報はIntel(R) 82574L Gigabit Network Connectionで、ホスト(Win7 64bit)上ではIntel(R) 82574Vと表示されています
試しにインテルからWin10用ドライバをインストールしてみましたが、NICが存在しないと言われてインストールできませんでした
これWin10固有の問題ですかね?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 20:05:54.28 Q/san0Mf0.net
>>268
当然、Toolsはアンインストールしてから10240にしたんだよな?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 20:26:03.20 yR8DubHU0.net
Windows 10 IPがゲストOSだと、ネットワーク接続に問題が続出だな。
Windows 10の出来が悪すぎるのだよ。
インターネットの接続方式を変えたネットワークアダプターを追加して見るとよい。
大体、アップグレード出来たと言うことは、ゲストでもインターネット接続が可能だから出来たことだろwww
Windows 10 を再ログインしたり、再起動したり、ホストを再起動したりすると接続できるように回復する。
通常はうまくいっていても度々、制限ある接続状況になってユーザーがWebアクセス出来なくなるのはドライバーのせいというよりWindows 10のネットワーク初期化に失敗してるからだろう。
裏で、なにやらネットワークで作業してるのに、自家中毒で問題起こすらしい。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 20:32:55.54 H5X3Hb4g0.net
>>269
それはしてないです
アンインストールしないままアップして、
またToolsをインストールしました
これが原因ですかね
>>268
10130の状態ではネット接続できました
いまは無理ですが、ホスト側の再起動をしてみます

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 20:34:40.41 H5X3Hb4g0.net
そういえば10240のISOをMSから直接落とせるみたいなのでクリーンインストールしてみます

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 21:05:43.31 yR8DubHU0.net
Playerの仮想マシン設定でネットワーク アダプタを追加して接続方式を変えた二つか三つ併用してみて。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 22:26:54.98 F4geeC+l0.net
自家中毒、、、斜め上だな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 02:55:48.96 CguYBxgJ0.net
>>270
Windows8を使い始めたときによくそういう状況になってた。
よくわからないけど、ホームサーバーに接続するとか言う設定になってたかもしれない。
今そういう状況になるとしたら、ADSLルーターが回線から切断されてる時くらい。
仮想マシンはホストでルーティングする設定にできるから
ホストのルーターから出られない状況ならそんな風になるとおもう。
ところで、このスレにはネットワークに詳しい人はほとんどいない。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 06:11:01.12 vS2/3kWH0.net
情報出てないのに詳しい詳しくないは関係ない
エスパーが居ないだけ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 08:18:58.53 4GWdzAhy0.net
>>268
仮想ネットワークエディターの設定は確認した?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 14:28:40.01 jtUManrE0.net
ゲストで動画サイト見たいんですけどホストにFLASHPLAYERを入れてる場合はゲストには入れなくてOKでしょうか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 14:29:53.48 JXM8LtPZ0.net
なんで試して直ぐ分かる事聞くのかなー

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 14:34:06.56 RPqc90H10.net
ホストとゲストの関係が理解できていないバカはVMware使うな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 14:55:38.41 4GWdzAhy0.net
>>278
ゲストはホストと別のパソコンのイメージ、ホストのアプリはゲストに一切関係が無い。ってことがわかると
おのずと答えだわかる。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 15:01:19.83 RPqc90H10.net
>>278「ゲストにFLASHPLAYER入れなくても見れました!ホストに入ってたらゲストにはいらないんですね!」
→知らぬ間に入れていた
ってなりそう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 17:44:11.21 eL8TYgdo0.net
>>278みたいに仮想化の概念を全く理解してない層も居るんだな。
こんなバカがVMを何に使うために導入したのか興味あるわw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 18:03:57.38 cqSV0CPO0.net
>>283
オレは興味ないけどなw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 18:16:52.28 wvvvBFsf0.net
>>283
このスレは馬鹿の方が多い感じだよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 18:31:14.64 cqSV0CPO0.net
>>249みたいなバカ自身が言うと説得力あるよな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 18:33:16.78 RPqc90H10.net
みんなもうやめなよ
>>278がでてこれなくなっちゃったじゃないか
かわいそうだよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 18:51:55.35 8PJHRNLi0.net
>>287
そんな低レベルの奴を放っておけずに構ってしまうのは
お前自身がそいつとどんぐりの背比べであることの証明なんだが

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 19:27:23.69 cqSV0CPO0.net
>>278みたいな質問には2択
・スルー
・簡潔に回答(例:ゲストにも入れないと駄目)
これ以外の事を言う例えば>>279-280みたいなのは>>278を超えるバカ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 20:01:20.39 8PJHRNLi0.net
>>289
君はなかなか良いことを言う2chでは珍しい人だ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 20:07:56.21 nsZyT2au0.net
流石にパソコン大先生が唯一の存在価値なのに
情報を出し惜しみするとただのニートに成り下がるよw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 20:13:42.71 A38r57eO0.net
情報を出してもらえず悔し涙流しながらの草生やしレスは
竹中直人にも勝る泣きながら笑う人かよ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 21:31:41.86 AGNSBmqL0.net
朝鮮語版まだ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 21:44:59.46 vS2/3kWH0.net
>>290
模範解答書いていればな
それが無けれは同類だろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 00:16:31.74 2pt2RF/S0.net
>>294
書いてるだろ。めくらか。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 00:26:42.84 P+z8Ujq50.net
Ubuntu15.04をゲストにしてmake -j8とかやると
仮想マシンを再起動するまでゲストOSのGUIが二度と応答しなくなる
-j3ぐらいだと平気なのに

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 00:32:06.36 zciBJwsU0.net
>>295
解だけ書いて点貰えるのはガキだけ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 00:56:11.29 2pt2RF/S0.net
>>297
国会で津田議員が大沼議員を投げ飛ばしたことについてはどう思ってる?
スレチな話題だけど、論法が民主党にそっくりな理由が知りたい。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 01:08:57.27 8MfAmfuw0.net
大沼議員が宙を舞った時はさすがに驚いた
まさか津田議員の真空投げを国会で見られるとは思わなかった
スレチな話題だけど文脈から想像して書いてみた

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 02:08:17.45 spRt4u630.net
>>297
どこに解以外を求めているような発言があるのか
お前みたいな間抜けは質問者の為の回答ではなく自分の為の回答をするんだよ
結局そういう回答は、
質問者には(分からないので)不要
分かっている人にも(既に理解しているので)不要
そういうレスになる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 02:40:30.10 zciBJwsU0.net
結局簡潔に説明できないから能書き垂れてるだけか
やっぱり模範解答とは言えないな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 02:55:16.77 /oQjUbQG0.net
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 03:04:33.57 2pt2RF/S0.net
真空投げって俺の空気投げと同じようなもんかと思ったら全然ちがくてワロタ。
> 浮落(うきおとし)
> 手足で刈ったり腰に乗せたりすることなく投げることから、隅落とともに空気投げ(真空投げ)の一つとされる技である。
あれ?やっぱり一種ではあるのか。
単純に俺が達人級なだけだった。
> 隅落
> 柔道衣を持った手以外、相手に触れずに投げる技。
うんうん
> 相手の斜め後方へ突き飛ばすように相手を投げる。
あれ?俺の技と違う。
お互い立ったままで相手の殴りかかって来る手をそのまま手のみ触れてくるっと投げるのはなんていう名前なんだろう・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 03:13:29.57 cTHu5S7s0.net
>>301
なんだ図星か
おまえ質問が出ると「ヒント」とかいう馬鹿なレスしちゃうタイプだろ
説明は求められていないんだよ
馬鹿の一つ覚え模範解答

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 03:42:32.71 2pt2RF/S0.net
投げる方のイメージはこれに近い(空気投げ)
youtu.be.com/Sza_muktX4k
でも、僕の空気投げは正面から殴り(切り)かかって来る相手をそのまま前宙させるんだよね。
一番小さい缶コーヒーを手首のスナップきかせて振る程度の力しか必要ない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 05:42:32.71 zciBJwsU0.net
>>304
聞かれてないから答えなくていい
それを実社会でやったら無能扱いされるからな
特に研究発表、面接、顧客との打ち合わせなんかは注意しろよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 06:08:28.41 2pt2RF/S0.net
おいおい
グラブルがメンテ中で暇だからってなにもこんなところで喧嘩することないだろ。
独善的なところとしつこいところがそっくり
スレリンク(gameurawaza板)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 08:54:19.13 iStoU3nR0.net
win7にworkplayer12入れてxp sp2で仮想構築したら
IE6でyahooや他のいくつかのサイトには接続出来るのですが
googleや他多くのサイトに接続出来ません
firefoxはダウンロードが始まりません
operaはセットアップ中のダウンロードが始まりません
chromeはサイト自体に接続出来ません
又vmware toolのダウンロードも数時間かかりました
ブリッジ接続やNAT接続の切り替え等も試したのですが変わりません
win7のPCでは問題無く接続できます
これは何が起こっていてどうすればいいのでしょうか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 09:26:50.07 vCABcJ5N0.net
>>308
SSLの証明書がSHA1からSHA2に移行してるサイトは、XP SP2以前のOSではアクセスできない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 09:49:36.27 iStoU3nR0.net
>>309
なるほど!
ということはSP3にすればひとまず解決しそうですね!
ありがとうございます

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 10:04:22.46 Ye7/6k580.net
>>271です
基本的なところを見落としていました
アダプタの設定で、VirtualBoxのほうの仮想NICを外したらブリッジ接続できました
お騒がせしました

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 11:50:34.11 UUFOLUi20.net
その程度で騒ぎにはならんよエムちょん

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 03:15:21.13 XDd+/A5p0.net
>>306
比較対象がおかしい
お前が無能だという証拠

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 06:51:14.10 tR3HbQMt0.net
どーでもいーけど突っ込まれてる時点で模範解答になってないんじゃね?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:11:08.82 G5BLuEhD0.net
Android用のoperaでページを保存する方法分かる人教えてください
調べたけど分からぬ・・・
アドレスバーに左に+があるらしいんだけど虫眼鏡しかない
どうすれば

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:29:47.04 G5BLuEhD0.net
自己解決したスマソ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 15:31:21.57 XDd+/A5p0.net
>>314
模範解答は求められてないので
模範解答である必要はない
ID:zciBJwsU0は無能の模範ではある

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:22:04.10 tR3HbQMt0.net
>>294-295の流れちゃうの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:57:10.18 07IFHPd20.net
VMwareでWindows7や10を入れてUSBで
持ち運びをしようと考えているのですが
そのような使用方法は可能でしょうか。
また、インストール後にコピーを取っておいて
後々クリーンインストール的に使うことも出来るでしょうか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 18:30:52.28 Z8GliDBQ0.net
>>319
できますよ。仮想マシンのファイルがあるディレクトリごとコピーすればいい。
ただ、ホストのOSから見た時の仮想マシンのファイルがあるフォルダのパスが
変更されるとゲストOSの再アクティベーションが必要になる場合があるかもしれません。
些細な変更としてスルーされることが大半だと思いますが。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 18:31:48.79 XDd+/A5p0.net
>>318
ちゃいます

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 18:33:25.37 SJCSygZ70.net
Player使ってるけど、移動かコピーか聞かれるよ。
移動ならいいけどコピーにすると認証が必要になる。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 18:50:50.14 tR3HbQMt0.net
>>321
ならわけわからん
被害妄想ちゃうんか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 19:06:12.64 07IFHPd20.net
>>320
USBでも運用できるようで安心しました。
>>322
なるほど。
もし、他PCで使用しパスが変わった場合は
「異動」を選択とすれば良いってことですね。
色々ありがとうございました。
安心して、VMwarreでインストールしたいと思います。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 19:23:08.44 layskQN20.net
割れ使ってたらどっちでも問題ないんだがな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 19:39:54.22 XDd+/A5p0.net
>>323
ちゃいます

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 19:55:13.29 tR3HbQMt0.net
USBの先を書かないのはなんでや?
まさかflashちゃうよな?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 20:30:49.26 YjTjSRPO0.net
>>320
移動しましたか?コピーしましたか?の問いに移動しましたを選べば
BIOS UUIDとMACアドレスが維持されるから大丈夫だよ
ロケーションUUIDは変わるけど、認証ではそっち見てないから

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 20:32:25.02 YjTjSRPO0.net
>>325
割れでなくてもKMSなら180日(半年)はおk
偽KMSを使った割れとかはナシで

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 03:02:28.78 32B5rd/P0.net
ガッツリ割れてるから認証必要になること自体知らなかったw
コピーでもMACは変らなくね?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 03:57:52.01 1Ymba1mq0.net
昔、他のPCへ移動するのに、
XPとかでbios何とかって
設定をしてたんですけど、
今もWin7とか10とかでも
有るんですか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 04:11:15.89 B1YxWoRt0.net
■警告■
不正使用を監視中

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 04:21:34.42 32B5rd/P0.net
体験版無料で無期限回すためにわざわざMAC変えてたんだが正規品だと大変そうだね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 08:19:24.99 oh7qQt0QB
USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板:77-番)

USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 08:19:56.53 IHPI/Doh0.net
USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板:77-番)
USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 09:14:24.56 AK1YhK700.net
>>331
SLICのことなら7まではあるけど8以降はない
これが7が絶大なるシェアを誇る第一の理由

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 13:17:19.95 3KDPlhiP0.net
VMware Player 7.1.2をホストWin7x64上で使ってますが、
ホストをWin10にしたら、ゲストのウィンドウ位置を復元するようになりますか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 19:40:18.28 AK1YhK700.net
なる

344:335
15/09/28 21:38:49.85 FY02s7o30.net
レス㌧
それならホストOSのアップグレードやってみようかな
デメリット以外みえなかったんですが、
ようやくメリットらしきもものが見つかりましたw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 14:01:17.78 BItIQu8D0.net
Windows Embedded 8.1 Industryの有効なキーって出回ってないんだね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 17:28:24.68 t25+8Mjy0.net
Playerが12になってるのを今日知ったんだけど
Windows7上では相変わらずウィンドウ位置がコロコロ変わるん?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 17:36:30.23 fLTPVUqk0.net
変わるん

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 17:38:27.65 t25+8Mjy0.net
変わるんかー…
>>337を読む限り、Windows10だと元に戻るのかな
Windows10にすっかなー

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 17:39:51.97 Fpb1ia+m0.net
>>337の何処にそんな事書いてるんだ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 17:42:31.22 t25+8Mjy0.net
>>344
335「Win10にしたら、ゲストのウィンドウ位置を復元するようになりますか?」
336「なる」
と読んだんだけど違うか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 17:42:54.22 aLat+sQx0.net
Windows 10自体が位置を覚えないOSじゃね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 20:54:19.72 6g3wmX9T0.net
窓位置はアプリが覚えるものですしおすし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 21:17:56.87 fLTPVUqk0.net
笑えてきた

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 22:38:44.61 KV07N9kF0.net
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 22:50:24.15 TbyYCoXr0.net
>>349が処分されました・・・。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 22:50:45.66 OxsLFPBe0.net
>>349
じゃあ君は今すぐ処分だね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 22:52:30.90 ZTtYshvl0.net
>>345
>>338は嘘つきだぞ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 23:15:30.88 SvNldNZQ0.net
workstation11ってもうサポート終わってるの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 23:25:59.86 aLat+sQx0.net
>>353
WS 8以降は基本売り切りじゃね
次版までに出たバグを修正することもある
次版が出たらセキュリティ絡みのバグに限り修正する、多分

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 09:06:31.93 70Z0ha+u0.net
>>353
11は終わってるけど10は32bit環境のホスト維持のために継続サポートされてる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 20:40:16.49 Y4qvV9V20.net
9は?
ねえ9は?
upgradeから外されて悲しい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 21:05:26.04 ZpHJOGfj0.net
9とか・・・失敗作を思い出さされましてもねぇ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 22:52:01.23 bvbBo7p70.net
>>356
もうナインです

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 00:50:51.54 KLPO+1kF0.net
HOST:7 64bit
Guest:8.1 64bit
だとゲストが使ってるうちにすごく遅くなるのはなんなの
一回サスペンドすると元に戻る

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 01:20:36.25 /nbmlUUD0.net
>>359
君の設定がうんこだから

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 03:32:30.24 ADLv5KMp0.net
>>354
おおむねそんな感じだな。
WS11のサポート終了は2016/06/02
最近はリリースの1年半後にサポート終了。
URLリンク(www.vmware.com)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:08:18.35 dRuv8ckE0.net
WS12で真っ黒なんですが
飼っているOSはXPとWin10
どちらも動いてはいるんだけど真っ黒

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:15:40.50 dRuv8ckE0.net
アンインスコしてインストールしなおせばいいのか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 10:17:04.85 rBwfPdE00.net
お前の腹の色と同じじゃん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 13:19:42.69 dRuv8ckE0.net
アンインスコしてインストールして、なんとか致命傷で済んだ
一個中国語のXPが逝ってしまって帰ってこない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 17:27:39.93 WGBm1Djk0.net
OSを飼ってるとか致命傷で済んだとか
何人だよ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 20:27:58.45 1mMJEf5s0.net
>>358
【審議中】
    ,


373:、_,、  ,、_,、   ,、_('・ω)(ω・`)、_,、  ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)   ゙uu゚( '・) (・` )uu'     ゚uu゚  ゚uJ゚



374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 21:13:19.37 bCe4dbNo0.net
>>358
そんなことを言っテンなよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 21:45:09.84 k08hnBJv0.net
ホストとゲストが両方Windowsなんだが
セキュリティソフトを揃えないといけないなんて事はないよね?
ESETとAviraとかでも問題ないのかな・・・

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 22:16:42.05 u2V3+oBU0.net
こんなバカがVMを何に使ってるのかホントに不思議w

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 22:24:53.96 BGDnFbZx0.net
>>358
次は俺の入れ分

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 23:01:27.60 KLPO+1kF0.net
>>359
なんかゲストのHDD増やしたらなおったっぽいわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 23:11:27.91 N0CQjVHq0.net
>>370
役立たず

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 10:06:55.34 QfSnV40b0.net
>>370
ftpサーバーマシンやウイルス用突撃マシンとして便利に使っているけどね
そういうライトユーザーには最近は負担が大きい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 11:49:14.73 QfSnV40b0.net
>>370
あと、無償期間のあるソフトのトカゲの尻尾きりとか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 12:54:08.65 Zwavy4kQ0.net
時代遅れのFTP
拾い物、割れ物用
有償版買えよwww
痛さ自慢すんなよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 13:54:43.16 pR1Tap1U0.net
■警告■
不正使用は監視しています

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 18:19:25.55 PTx0muCU0.net
え?VMってマルウェアなの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 18:31:16.59 LxuHs8Nv0.net
>>378
ThinAppでパッケージしたアプリをvirustotalにかけると必ずマルウェア判定されるからね
中身が何かに関係なく、過去にウィルス入りThinAppが一度でもあれば
ThinAppが危険という事にされてジェネリックに包括されてしまう訳よ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 18:32:40.89 LxuHs8Nv0.net
>>370
お前がバカと一蹴した相手が実は大学教授だったりする

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 18:52:51.10 U387Y9n90.net
教授だろうが学長だろうが大した問題では無い
上司だったら色々諦めろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 20:15:59.17 zqmDfpYZ0.net
>>379
そういう理由ではないのだけど…これだからド素人は

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 21:29:11.84 LxuHs8Nv0.net
>>382
あー、ひっかかったこの間抜けwww

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 23:45:22.88 e2Sp0WN20.net
ルーター通してVMWAREで仮想PCブリッジ接続する場合は、ルーターのポート数だけグローバルIPが振り分ける事ができるのでしょうか?
それともPCのスペックが可能な限り無限に振り分けることができますか?
物理PCならポート数だけになると思いますが、仮想がどうなのかが分かりません。
アドバイスお願いします。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 00:18:04.47 05DNC7BF0.net
グローバルIPがですか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 00:24:30.96 2mBuYbbY0.net
>>384
20年前の大企業なら出来たかな
北米でIPv4が枯渇したらしいぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 00:30:06.05 ES5Md05g0.net
グローバルIPです
質問に何か変な箇所ありましたか?
ルーター自体所持したことがなくハブのみで、ルーターの購入検討中で迷っています

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 02:31:52.34 Up/D5kzr0.net
どう釣られたらいいのか迷うなぁ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 03:13:50.35 GGj57JpM0.net
Tools入れたままでウインドウリサイズによるゲストの解像度変更を無効にする機能ないかな
意外とこの機能がウザイ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 07:44:33.49 ownmnuGj0.net
>>380
大学教授には馬鹿はいないとでも?
馬鹿だなあ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 07:50:07.59 ownmnuGj0.net
>>387
全てが馬鹿な考えとしか言えない。
一度死んだ方がいい。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 09:56:51.64 3Qy2mlvB0.net
>>389
Proなら普通に環境設定で
Playerなら諦める

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:02:02.41 4VV39ZKb0.net
やっぱスレにアドバイスできる知識あるやつなんかいなかったか
期待したけど無駄だったわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:05:17.10 E6rKU4qK0.net
そりゃ貴方みたいな知識のある人は滅多にいませんからね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:05:32.55 ownmnuGj0.net
>>393
馬鹿過ぎて自分がどれだけ馬鹿なことを聞いてるかもわからんの?
精神科行けよ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:07:36.38 ww3FZ1AJ0.net
知的障害者なんだよ。許してやれ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:14:22.09 4VV39ZKb0.net
知的障碍者とか障碍者を差別してる時点でお前の人間の程度が知れてるよ
最近パソコンをやり始めたばかり出し、パソコンに関しての知識は確かに薄いよ
お前たちみたいに引き篭ってるわけじゃないからな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:23:33.21 2o/ymWgN0.net
出汁

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:42:51.91 OusBRCX10.net
このスレ、コミュ障に取りつかれちゃったな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 14:13:36.27 FyKpHAwH0.net
一般家庭用のルータしか使ったこと無いからよくわからんが
複数のグローバルIPを同時接続できるルータてあるの?
なんか以前に2、3個ぐらいのグローバルIP(というかWAN側のDHCPクライアント)を切り替えできるルータはあった気がするけど

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 15:37:33.40 OusBRCX10.net
>>400
フレッツで提供されるHGWでできますが何か?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:09:36.78 FyKpHAwH0.net
>>401
なるほど
それじゃそれで各VMにIP渡せばいいんじゃないの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:26:58.33 GGj57JpM0.net
>>392
さんくす
Proに環境設定でそういう機能あったっけ?
今見直しても見当たらないんだけどどこにある?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:34:45.46 ownmnuGj0.net
>>400
それでもポート単位でIP割当なんかしないわ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:39:53.19 FyKpHAwH0.net
>>404
だよなぁ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:51:55.59 +Zub0Z8z0.net
VMWareの子OSにVMWare入れて、さらにこれを繰り返せますか?
HDD節約したいです。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:57:40.60 ownmnuGj0.net
>>405
そう。
ID:4VV39ZKb0は理屈で考えることができないから馬鹿と呼ぶにふさわしい。真正馬鹿に馬鹿と書いてなにが悪いって感じ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 19:17:58.23 r8GbNsnJ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ニコ生で配信中火事


これめっちゃ面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 21:37:47.79 3Qy2mlvB0.net
>>403
環境設定→ディスプレイ→自動調整→ゲストをウィンドウに合わせる
筋道としては、禁止する機能があるんじゃなくて
合わせる機能があって、それをOFFにする。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 22:05:27.55 U41Ke4Gl0.net
>>380
大学教授には馬鹿はいないとでも?
馬鹿だなあ。
>>387
全てが馬鹿な考えとしか言えない。
一度死んだ方がいい。
>>393
馬鹿過ぎて自分がどれだけ馬鹿なことを聞いてるかもわからんの?
精神科行けよ。
>>400
それでもポート単位でIP割当なんかしないわ。
>>405
そう。
ID:4VV39ZKb0は理屈で考えることができないから馬鹿と呼ぶにふさわしい。真正馬鹿に馬鹿と書いてなにが悪いって感じ。
ID:ownmnuGj0、お前のレスな
誰かに噛み付いてないといられない不幸な根暗キチガイだろ
お前が精神科に行け
並行して質問してた知恵袋で既に解決したけど、こんなやつがいる2chで質問した事は確かに馬鹿だったわ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 22:25:03.92 C2YEOzaj0.net
>>408
これ糞ワロタ


418:wwwwwwwwwwwwwwww この人いまどんな気持ちだろうwwwww



419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 23:12:33.26 GGj57JpM0.net
>>409
ありがとう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 03:30:09.62 6J9XDkXo0.net
>>410
馬鹿と言われて図星で悔しかったまで読んだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 08:04:06.23 tVe243Cs0.net
>>408
URLリンク(imgur.com)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 09:32:53.87 ZztCh7LY0.net
>>414
そういう画像を撮る時に自分の影を写す奴って
気配りとか出来なさそう。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 11:18:30.66 EhGXKyip0.net
>>406
一行目でできるよってマジレス使用と思ったけど、二行目で釣りかさもなければDQNと
わかった

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 11:22:38.55 EhGXKyip0.net
>>389
12も7もウインドウリサイズをやっているうちにバックがブルーになったりリサイズできなくなったり
真っ黒になったり、SVGAⅡになんかバグがあるみたいだよね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 11:25:25.40 8U26PCvD0.net
>>417
俺はなぜかホストのデスクトップ上のアイコンがドラッグ移動できなくなることが多い
そのためにホストを再起動(つまりゲストをすべて停止)しなければなtらない面倒さ
やはり無傷で仮想環境を使おうとすればトラブルとのトレードオフを考えないといけない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 13:28:46.00 G3r9EHb90.net
>>416
ルーターのポート云々の馬鹿と同一人物でしょ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 09:05:30.45 1ksUYJ3I0.net
>>406
バーカ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 20:26:16.94 69JQT5oC0.net
と言われたらカーバと言い返していた幼稚園時代がナツカシス

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 00:38:08.53 QX1X9Wox0.net
チンドン屋・・・職業差別か

430:sage
15/10/10 08:01:52.27 xyqX8jn/0.net
ホストWinから、ゲストLinuxへのSSH接続がホストOSのスリープ復帰で切断されるんだけど、これって仕様?
解決方法ある?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:42:13.87 lE/oF23j0.net
VMWareの子OSにHyperV入れたら、PC壊れたw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:55:02.71 LP9LiuFR0.net
ホスト側にスリープ時に休止しないLANカードを挿せばいいよ
どうせオンボの安物使ってるんだろ?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:53:20.01 d3a/MwpC0.net
蟹チップとかよく使えると思うわ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 12:00:02.15 d3a/MwpC0.net
と思ったら、俺も使ってた(´Д`) ぐんにょり

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:11:09.30 it+fk9qa0.net
d3dのパフォーマンスが出なくなっている事に気付いて見に来たが、win10が悪いで良いのか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:14:41.62 z6sg26at0.net
>>428
12になってからWindows 7ゲストのAeroがほとんど機能してない
現在Aero全停止で凌いでるがもう我慢の限界

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:41:50.34 /U7tBZ1g0.net
11でVRAMの管理方法が変わってから(ほぼ全てが共有システムメモリに配置される)
3Dのパフォーマンスが目立って落ちている。
特に目立つのがゲストwin7のAero描画や、ゲストVista以降の3Dゲーム中のプチフリなど。
でも11の頃はHW10でゲストを動作させれば回避できていたのだが・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:50:43.54 Au/lN5n40.net
Player7を12に変えたら、仮想プリンタが使えなくなった
(ゲストは何もいじってない)
12 Player Proなら使えるの?それとも12 Workstationじゃないとダメ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:54:08.12 w5lNbw8z0.net
>>


440:431 別途設定が追加された



441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 22:14:37.42 Au/lN5n40.net
「環境設定」って、「仮想マシン設定」とは別なんだな
同じものとして脳内変換して混乱してたわ
ありがとう
それにしても、何で分離したのやら

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 08:17:07.55 QTxdGpFN0.net
>>429
>>430
player6.0.7に戻したらD3Dの速度出るようになった
原因分からなかったので大助かり。感謝感激

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:13:55.60 5Vj49Da10.net
その割にはWindows10が快適に動くよな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:50:02.86 qRpBPDk10.net
結局、Win10と一緒にくるって言われてた
Workstation12のセールはこなかったな
Workstation9で支障はないとはいえ、どうしようか・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 14:44:10.41 0QUowU5+0.net
来るとしたらCyber Monday(今年は11/30)か

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 18:50:06.47 qRpBPDk10.net
あ、そういうモンなの?
じゃあ、待ってようw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:18:00.65 0QUowU5+0.net
>>438
毎年恒例です。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 21:45:03.89 e1spdMlv0.net
ゲストのWindows7 SP1 x86 ProfessionalのWindowsUpdateが糞時間かかるんだけど?
2時間やっても終わらない。VM上でスピードテストしてみても十分出てるのに
タイムゾーンは間違えてないし原因誰か教えてくれ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 21:49:04.87 ssoQug5a0.net
>>440
svchostが重いんだろ
窓板のUpdateスレではWin10への乗換えを促す為のいやがらせと言われてる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:35:44.96 e1spdMlv0.net
>>441
そうsvchostが重い。マジでこれ嫌がらせなの?
トラフィック見てても全然通信してないし・・・

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 23:28:44.17 7z53zfAn0.net
>>440
もしかしてこれにひっかかってる?
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:35:28.06 GsqbKSDJ0.net
>>443
WindowsUpdateが正常に実行できない問題を解決するためのWindowsUpdateが正常に実行できないんだな
ちょっとクスっと来た。いやゴメン

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:40:17.14 oT8JXyET0.net
俺は7以前のOSは更新を手動にしてHDDも読み取り専用にしてるよ
たま~に外してアップデートしてる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:45:33.28 QLLXPHG50.net
VMwareStation使ってWindows評価版とか何度も入れたり消したりしてると、OSの
インスコ自体よりもアップデートに時間がかかってしょうがない。
Fix版のisoをシコシコ作るくらいなら、いっそのことWSUS建てちまおうかとも
思うんだが。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 01:06:31.38 PjTZEXqg0.net
>>443
二つとも入れて再起動してみたがupdateには相変わらず時間掛かってる
一度windowsupdateを完了させないといけないんだっけ?
一時的にでもメモリ4GB振ったらできるのかな?
>>446
もうこんなことやりたくないから統合版iso作ろうと思ったけど404だったわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 01:52:07.02 faZ+gBgv0.net
WSUS建てる環境があるのにMSDN OSすら入ってないのか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 07:41:01.17 Ly6o/HpL0.net
あれ?VMWarePlayerって開発終わったの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 08:27:29.73 HyUZYZkO0.net
名前がちょっと変わっただけ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 08:46:37.62 epKsBBuN0.net
Workstation Playerと改名

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 08:49:31.17 oT8JXyET0.net
元々W


461:Sの評価環境だしな VMware Workstation 12 Player の方が長いが判りやすい 書くときはPlayer 12で良さげ



462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 14:37:27.81 KNmsjBt20.net
Player12のゲストVistaで
HWバージョンは7~12、VMware ToolsはPlayer4~12のものを色々組み合わせながら
Windowsエクスペリエンスインデックスを走らせてみたが、
AeroやD3Dの評価は悪化したまま、改善する事は無かった
Player7に戻してHWバージョンを10にするだけで改善する

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 01:29:17.21 5C55xjEW0.net
デル、EMCを8兆円で買収合意 IT業界で過去最大
米IT(情報技術)大手デルは12日、投資ファンド、シルバーレイク・パートナーズなどと米ストレージ(外部記憶装置)大手EMCグループを約670億ドル
(約8兆円)で買収することで基本合意したと発表した。2016年半ばの完了を目指す。IT業界で過去最大の買収となる。法人向けの大規模なITインフラの
市場でIBMやヒューレット・パッカード(HP)などと肩を並べる勢力が誕生する。
 ただし、EMCは60日間、他社からこれを上回る条件の買収提案を募る。
 EMCは傘下にデータセンター管理などに強みを持つ仮想化ソフト大手VMウエアやセキュリティー大手RSAセキュリティなどを持つ。データ保存、
セキュリティーなど、サービスや研究開発(R&D)投資などで相乗効果が期待される。EMCのジョー・トゥッチ会長兼最高経営責任者(CEO)は
同日の電話会見で「新時代に対応する規模のある新たな企業をつくらなければならない」と語った。
 デル創業者のマイケル・デル氏は13年にシルバーレイクなどと組んで、巨額の借り入れによりデルを250億ドルでMBO(経営陣が参加する買収)し、
非公開化していた。今回もEMCの買収にあたり、社債などで400億ドル規模の巨額の資金調達をするとみられている。
URLリンク(www.nikkei.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 02:56:25.62 2zlqXden0.net
Player5.0.2使用 ホストWin7Pro64Bit ゲストXP Home
親からNHMを使って子を作り、NHMからではなく直接子を起動していました
親に変更を加えたところ、コンテンツIDが一致しないという警告が出て、子を起動できなくなりました
コンテンツIDの修正は以下URLの通りに行えばいいようですが、Playerでも通用しますか?
URLリンク(kb.vmware.com)
変更前の親のバックアップは取ってあるので、そちらに書き戻すほうが確実ですかね?
変更自体は破棄しても問題ないものです

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 12:30:33.92 7ARD+VB50.net
EMC
名前はよく聞くけど何をやってるかわからない会社

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 18:09:30.00 jWefJzha0.net
>>456
超でっかいハードディスク売ってるんだよw
ハードディスクしかついてないのに大型


467:冷蔵庫みたいなやつ



468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 18:15:56.62 0ZOwhv/i0.net
競合他社がDell傘下の製品を使う訳ないから仮想はMSに流れるだろうって話か

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 21:23:29.59 HVuqseWp0.net
>>457
HDD自身はSeagateとかWDだったりするけどな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 10:46:00.80 tviIQmGb0.net
秀樹感激!!
素晴らしいEMCぃ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 11:56:29.93 JI+Ad3qa0.net
例えばXPを起動すると最初の画面はVGAで小さくて
起動後にデスクトップの設定ウインドウサイズになるんだけど
なぜかVGAのままになってしまうことがある。
だから広いウインドウの一部を覗いてるみたいになる。
これって防げないのかな。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:00:35.63 kvmyMLYH0.net
ゲストのウィンドウサイズで自動調整にチェックが外れてるんじゃないか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:01:33.37 kvmyMLYH0.net
あとはvmtoolが正しくインスコできてないから
画面サイズの取得に失敗してることが考えられる
インスコしなおしてみては?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:20:51.59 JI+Ad3qa0.net
もしかして俺だけなの?
OSはXP以外でも起こる。
稀になんだけど…。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:30:31.76 ccs5nOkv0.net
WSでXP以前を終了する→窓小さくなる→切り替える→自動で広がらない
ならしょっちゅう起きてるけどな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:35:46.59 b6hnALKb0.net
>>464
ゲストXPで同じことが1回起こったことある。
12にしてから起こったから、12のバグなのかも?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:15:18.04 nuvSpsQ10.net
まだ12使うのは早いんだって。わざわざ不便な方使ってどうするw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 18:04:18.04 A31WD2cm0.net
>>466
11の時は、XPで必ず起こっていた。
12にして解消した。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 14:37:21.71 BPhuphft0.net
ThinAPP なんかWindows 10対応が遅いと思ったら販売終了なのね
後継製品も出さずに酷いよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 18:21:28.44 6bRWAgPK0.net
Win7移行によりApp-V選択するユーザが多かったからね

481:444
15/10/17 21:54:10.29 21gYcGQY0.net
余ってるWHSv1をVMwareStationに入れてWSUSインスコしてみた。ライセンス的に
問題かるかもだけど知らん。
同じくVMで飼ってるWindows7をスナップショットでOSインスコ直後まで戻して
イントラ内のWSUSに設定してWindowsUpdateかけてみたところ…。
結論:更新プログラムの確認に時間がかかり過ぎて、使えねえ。
WindowsUpdateが遅いのは、サーバー側の能力や通信インフラの問題じゃなく、
純粋にクライアント側のWindowsUpdateが糞仕様だということが判明した。
やっぱりどうにかしてFix版インストールiso作るわ。
以上、スレ違いのチラ裏終わり。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 22:09:47.88 FFaf3SqS0.net
木造平屋の上に鉄筋3階建てを増築してみた
昇る時にグラグラするけど建て方が原因じゃなくて歩き方が下手だと判った

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 00:13:11.47 uGt0nlEQ0.net
Windows Update中にprofile取ってみればわかるのに

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 09:07:13.16 lFy6iY390.net
  σ < ワロタ
 (V)     人間の脳がもたらす平衡感覚は周囲から受ける情報に依存する
  ||      例えば、モニタの中で無茶な運転をする画像を見ると
        現実にはなんの加速度も掛かっていないのに
        急停車したり急旋回すると
        締め付けられるような加速度うけてい


485:る知覚が生じる         道を歩くときも周囲の安定的な状況がなければ一歩が踏み出せない         どんなに理屈からがっしりとした歩ける土台があるとわかっても         平衡感覚を維持できるような知覚刺激が周りから常に受けられな状況では歩けないのだ         要するに、ユーザーが軽快に操作できる刺激がモニタから伝わってこないと         ユーザーが快適な操作感を感じることは無理なのだ         逆上せ上がった上から目線の輩にはそれが分からない         テーノーモンスターとはそう言うことだwww



486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 10:41:48.57 Cb7ny4Dl0.net
>>471
そのバージョンのwindows update出来ない不具合を治すパッチが出てるぞ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 08:41:45.35 rj2lDezN0.net
>>475
補足すると、そのパッチ自体なかなか取って来れないから個別に落として当てた方が早いとかなんとか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 08:51:12.02 k6WAUWXp0.net
windows update出来ない不具合を解消するパッチをwindows updateで手に入れるゲーム

489:444
15/10/19 19:57:58.13 f3wOQXQ60.net
おお。完全にスレ違いなのに反応してもらってスマンな。
もっと叩いてくれていいぞ。
VMwareStationが悪いわけじゃないんだよ。WindowsUpdateによる更新に時間が
かかりすぎるんで、いっそのことイントラ内に自分でWSUS建てたら劇的に早く
なるんじゃないだろーかと勝手に期待したんだが、全く期待にそぐわずダウン
ロード以外はほとんど同じくらい時間がかかってしまい絶望した←イマココ
WSUSは前バージョンの3.0だしこれが問題なのかもしれないが、一応うまく動い
てはいるみたい。けど、WSUS側もクライアントPC側も、CPU使用率・ネットワーク
帯域・使用メモリ、いずれも余裕ありまくりなんで、これはもうWSUSっつーか
WindowsUpdateの仕様なんだろうなと諦めたわけで。
(ログの解析なんて全くしていない。)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 20:02:30.36 9nCEPcHX0.net
今日も暖かかったな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 20:32:28.54 W8wbQ4id0.net
WUはdiskとCPU(single thread)性能やで

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 09:54:28.45 zurw2qX60.net
>>469
ThinApp 重宝してたんでかなり辛い
Microsoftとの提携話が出て嫌な予感がしてたけど
WorkstationやPlayerもApp-V側に吸収されてしまうのだろうか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 15:49:55.72 6/W2NTcu0.net
PlayerはClient Hyper-Vがあるから吸収より消滅の可能性のが高いね
他のも「MSから見て」VMWareにしか出来ない事を残しておくメリットは何もない
むしろ消え去って欲しいんじゃないの

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 16:04:22.18 RoVOGUX70.net
仕事でESXiを使うことになったのですが、仮想化の知識が(というかITの知識が)ほぼゼロです
質問なのですが、仮想のネットワーク構成で仮想スイッチを複数作るメリットって何なのでしょうか?
最初は仮想スイッチも冗長化するためなんだろうと思いましたが
仮想スイッチで障害が発生して片方が無事とかはありえないんじゃないかな?と考えてます
調べても中々出てこないので、よろしくお願いします!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 19:58:08.10 LQQ/FarE0.net
>>483
ESXiが1台だとあまり意味はない。
複数台のESXiがあると、物理NICを束ねて一つの分散仮想スイッチを構成して
管理が簡単になったり、さらに冗長化できた


496:り。 ・・・かな。



497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 20:35:42.50 JSPtfmQQ0.net
vmplayer 12はホストが7か8かで機能が違う?
7だと3Dを有効にできない
くそグラボだからか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 20:46:03.21 RoVOGUX70.net
>>484
>>484
ありがとうございます!
物理NICを束ねて分散仮想スイッチなんて、そんなことできるんですね。
身も蓋もないですが、知れば知るほど仮想化技術って凄いと驚かされてばかりです。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 13:32:14.19 fa1mKMBr0.net
>>485
おれ、win7でグラボを入れ替えたら3Dできるようになった。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 15:24:35.97 MNbses2G0.net
>>487
なにから、なにに換えたの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 18:16:02.44 ngdHIb9c0.net
>>488
貧乏だからGEFORCE 9800GTからGEFORCE GT720に変更したらOKになった。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 20:28:15.02 MNbses2G0.net
>>489
ありがとう。じゃ、俺のもダメだわ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 21:38:43.59 DhuNYDNZ0.net
9800GTって…
そんなゴミさっさと捨てろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 21:44:35.09 TkwmYIzf0.net
貧乏な俺はIntel HDだよ、3D通るしな
セキュアブートで蹴られた時に新調することを断念した

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 23:49:54.53 DhuNYDNZ0.net
>>492
CPU内蔵はまだいい、カード型の古いのは電気代で損するだけ。冬は暖房になるが。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 00:01:19.64 tw1OfvAC0.net
俺もIntel HD。確か3000だったはず。
仮想環境の速度アップのために今が旬のグラボっていったら何だろ?
GTX750とかの安物でもいいんかいな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 00:28:33.14 CCNqzTTO0.net
PlayerVer5で作ったゲストを12で起動できますか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 04:39:15.21 iI933OTc0.net
>GEFORCE 9800GTからGEFORCE GT720に変更した
;(;゙゚'ω゚');

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 14:56:30.60 tw1OfvAC0.net
>>495
起動はできるだろ
実用になるのかは知らん
実際にやってみるのだお前がな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 21:04:14.43 sWfYo43I0.net
スナップショットがあるVMを移動させてスナップショットの削除とかやると、元の場所を参照しているのか壊れるな
まあ、一番最初のスナップショットまで戻ったので、作業やり直しで済んだけど

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 21:15:46.87 mQHkdfsK0.net
>>498
当たり前だろ。ナニイッテンの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 11:29:45.33 zAV8BUJJ0.net
VMware7.1.2から8にアップデートするのって、
8をインストールしてから仮想マシンの追加、
既存のファイルからインポートでいいのでしょうか?
先輩方、よろしくです。

513:498
15/10/29 12:45:47.62 zAV8BUJJ0.net
間違えました。
マカーなのであちらでたずねます。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 03:38:41.15 kkxstbUU0.net
12.0.1
URLリンク(pubs.vmware.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 10:13:55.91 5t9AhUl+0.net
人柱部隊はまだか!
>>429辺りがチューニングされたら呼んでくれ!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 13:39:52.29 oswh6XKA0.net
>>503
俺が今試した限りでは変わらんかった
virtualHW.version="10" にしても改善しないってのは、ほんとに勘弁してほしい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 18:19:49.88 5t9AhUl+0.net
>>504
ありがと!
まだ俺には早いみたいだ(´・ω・`)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 07:42:11.64 ssw0DsCQ0.net
今後はこのパフォーマンスを基準にして手を加えていく


519:のかな D3D10対応でホストGPUに要求するスペッコが上がった、って事なのかな 個人的にはD3D7~8のパフォーマンスが絶望的なまでに落ち込んでるのがイタイ



520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 10:07:46.86 1QNix6wy0.net
Win7だと3Dが使えなかった問題
player12.0.1で直ってるかな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 10:08:58.83 1QNix6wy0.net
12からDirectXの新バージョン使ってて7非対応とかないよね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 11:55:46.98 BVvOJe2t0.net
新規のコントローラ設定で重要なんだな
公式のPDFでSSDの場合SATAのほうが完全対応してそうな感じだったからSATAにしたらベンチにてパフォーマンスが30%近く下がってワロタ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 14:48:21.71 nv4CeQf+0.net
WorkstationでVMを立ち上げるとき、よく使うVMはSSDに置いて使ってるんだけど、
あまり使わないのは容量の関係でHDDに置いたまま使っている。全部のVMをSSDに
置ければいいんだけど、そこまで容量の大きなSSDを買うにはちょっと手持ち資金
が無い。
IRSTでSSDをHDDのキャッシュにしたら、HDDにVMを置いたままSSD並みのスピード
が手に入るんだろうか? 最大64GBのキャッシュだから、ほとんどのVMはその中
に納まりそうなんだが。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 22:17:06.72 8/tsRF/C0.net
ASUS TransBook T90 Chi Windows8.1 Bingの
外付けMicroSDにVMWare PlayerにLubuntu入れてます。
ある程度使わなかった後、(スリープが原因?)
使おうとすると、Linuxが反応しません。
VMWareは反応してます。
Windowsのタスクマネージャーを見ると
40%程度のCPU消費量でなにかやっています。
それが止まるとLinuxが反応し始めます。
ハイバネーションからの復帰かな?と思っていたのですが、
スリープ等は行わない設定になっています。
どなたか同様の状態になっていたりしないでしょうか。
これさえなければさくさく動いて快適なのですが。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 19:07:29.78 LBmGarDd0.net
昔のゲームをやるために、windows xp mode と workstation player入れたんですが、
昨日から公式サイトから converter が落とせない状態です
これって、前からなんですかね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 19:59:07.59 orTU9SSc0.net
Firefoxだと駄目
IEなら落とせるが英語版だな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 07:33:14.48 WWjOw6OZ0.net
converterネタ便乗で自分メモ
Win7x86のノートPCでP2Vやろうとして、
外付HDD宛にコンバートかけたところ
何度やっても、どのバージョンでもFailした
光学ドライブ部にHDDを繋ぐ格好で
内蔵HDD宛にコンバートかけたらあっさり成功した
最終的に使っていたのは、vCenter Converter 5.5.3 だが、
バージョンは余り関係ないだろうと推測

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 07:55:59.78 z40md/Pm0.net
>>514
usbだと失敗?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 15:16:42.46 Y194pNZg0.net
仮想ディスクを簡単にアップデートする方法ってないのかな?
今はVMwareのバージョンが上がるたびに一旦ゲストのHDDを外して
新規に追加するときに、アップデートしますか?の問いに「はい」でやってる
問題なくブートもできるしこれでもいいんだが、なんかもっと簡単に出来そうで・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 16:39:43.18 Hk/EEKtv0.net
この仮想マシンのアップグレード

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 16:47:01.75 Y194pNZg0.net
>>517
それは例えばUSB2.0がUSB3.0になるとかの「仮想マシン」のアップグレードであって「仮想ディスク」ではない
 
だれかこの馬鹿よそへやって

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 18:32:48.10 3cpXYV4Y0.net
>>511
ubuntu側でスリープとかしてない?
あと、MicroSDじゃなくて本体のストレージに仮想マシン作っても同じ事が起こる?
MicroSDだからNTFSでフォーマットされてないと思うけど、仮想マシンが保存されているフォルダやディスクが圧縮ディスクになっていると仮想マシンは圧縮を展開する間無反応になるよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 19:05:42.42 WWjOw6OZ0.net
>>515
そういうこと
あるいは、USB3.0の拡張カード接続だったのが原因かも
USB2.0接続じゃ遅いかと思ってのことだったんだけど

534:508
15/11/05 19:11:53.61 fLLQMIQ90.net
自己レス
安い256GBのSSDが1マソ切る値段で入手できたので取り付けた。IRSTで64GB分をHDD
キャッシュに割り当て、残り約168GBを普通のSSDドライブとして使っている。
よく使うVMはSSDに置くようにして高速化。それ以外はHDDに置いたままだが、
キャッシュのおかげなのか、心持ち動作がきびきびしたような気がする。
終了する時と2回目立ち上げるときは体感できるほど確実に早くなっている。
ホストはWindows7x64ね。
以上、チラ裏でした。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 19:15:55.59 Y194pNZg0.net
仮想ディスクにIRSTとか命知らずな・・・
万一SSDのブロックがコケたらRaid0並みのダメージが出るのに
楽天家は人生が楽しそうで何より

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 21:11:31.68 fLLQMIQ90.net
>>522
バックアップは別にちゃんとしてるよ。ご心配どーもありがとー。
心配性の人や神経過敏症の人には向かない仕様ですね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 21:34:35.67 RTBZs7jq0.net
>>523
心配したらきりがないのは確か

538:509
15/11/05 23:16:26.07 segc1Xlu0.net
>>519
スリープしてるんじゃないかが一番怪しいんだけど
一応スリープしない設定にしていると思いたい。
MicroSDは速攻でNTFSにフォーマットしました。
本体のSSDが思ったよりあまってるんで、
今度の土日に本体f側に
Debianインストールしてみます。
ありがとん

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 09:45:42.58 rpLm3Ecb0.net
VMwareでネトゲをやろうとしたらFPSが10くらいしかでません。
OSはwindows7でスペックはCore i5 2500K メモリ12G Sapphire RADEON HD6850 1GB
仮想の設定はプロセッサ2 メモリ5G ハードディスク40G なんですけどスペックが足りないのでしょうか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 10:36:33.83 b7WZY/Ol0.net
バージョン12になって古いDirectXとの相性がかなり悪化した。らしいよ?
俺は8.1使いだから詳しくは過去ログ参照

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 10:47:02.77 1oRDN/g70.net
>>527
DX10対応したら、DX9以下の奴がパフォーマンス出なくなったと・・・
切り替えできるような仕組みにすればよかったのにね。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 10:52:08.66 abDDWGh20.net
新しいWindowsを売るために決まってるだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 12:31:43.36 OhHe9ayJ0.net
むしろオールラウンドな仮想マシンソフトであった方が
ホストには最新OSを導入する人が多いだろうに
WS12でHWバージョンに関係なく3Dパフォーマンスが悪い方に揃ってるのは
WS11の頃にHW10で使い続けるやつが多かったからかもなw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 12:35:47.76 WrsG4AtS0.net
支障があるなら戻せば良いだけじゃね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 18:36:05.01 asOQXhKQ0.net
vmわれで動かなきゃVirtualboxでうごかしゃええやん
以前と違って大分まともにゲーム動くようになったで

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 19


547::20:10.28 ID:BZsmMMj80.net



548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 21:47:48.46 BZsmMMj80.net
10(IP565)への最適化が進んでいるな
モヤモヤしていた文字や背景があきらかにシャキッとした

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 21:59:24.53 BZsmMMj80.net
3D系ソフトも明らかにぬるぬるぽになった
12.0.0以前が酷すぎたとも言う

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 23:27:38.75 VmRYcrm10.net
どっちかっつーと古いソフトがぬるぬる動く方が需要あるような希ガスるんだけどな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 06:26:36.35 /RPKIQdZ0.net
だよな。新しいのはメインにインスコするしw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 10:27:25.12 TmL07nvg0.net
あっちとしちゃWSとか、ましてPlayerのユーザなんてどーでもいいんじゃね?
クラウド用途ならホストが古くてゲスト最新とか普通だろ
それにしても7以前の劣化は酷いな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 12:51:36.69 LwcHNj1p0.net
ただで技術バラまいて、知名度を上げてユーザー層を厚くしつつちゃっかりフィード
バックもしてもらって、みたいな考えだと思っていたよ。
ESXiやPlayerがフリーで配られてなきゃ知名度低いしこんなに解説本が世に出てないんじゃね?
sssp://o.8ch.net/o5r.png

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 12:58:25.30 cw1Gstbx0.net
>>539
どんな?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 16:42:46.23 kG6OOtTn0.net
確かに、初期の頃は完全に色物ソフト扱いだったよな。
不正利用ソフトの温床みたいな扱いされていた記憶がある。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 17:38:22.22 /RPKIQdZ0.net
今でもそこは変わらないと思うけどw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 17:54:50.75 TmL07nvg0.net
まぁ昔と比べれば割れも減ったっしょ
少なくとも同じ尻でいくらでも量産できた頃よりは

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 20:29:57.39 zW54+cRK0.net
割れが減ったというより
開発者なんかで実用的に使うようになったから、まともなソフトとして見る人が増えたんじゃないかと

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 22:00:25.73 TmL07nvg0.net
確かに小規模開発には色んな環境並べられていいよね
ところで別件
Player12で仮想RAID5組もうと思ったらソフトウェアRAIDしか無理?
意味があるのかとかその辺は置いといて。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 09:56:04.21 51c0XF/q0.net
値段高すぎだろ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 10:11:29.24 w7py7lF10.net
>>546
貧しいんだね君は。この程度の金額で。
なら、VirtualBoxでも使うといいよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 10:26:27.54 U6lBq2pF0.net
>>546
どれを指してるのか判らんが、Playerじゃダメなん?
高機能と安価を両方ってのは虫が良すぎ
昔よりは知名度上がったとは言え、IT産業全体から見ればニッチ市場だし、それなりの値になるのは仕方なかんべな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 13:09:38.64 U6lBq2pF0.net
最近やっと気付いたんだが、Playerの起動窓って後から広がってね?
コード変えようにも名前変わる前のサイズ設定部が見つからないんだろうか。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 23:02:19.66 7YkmdL2m0.net
toolsダウンロードすると破損してますなんちゃらでインストールできないんだが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 23:21:17.80 uUKy3m/f0.net
アドバイスや情報もらいたいならバージョン、ホストOS、入れようとしたゲストOSくらいは書こうよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 05:19:10.59 EGb0y1UE0.net
>>550
で?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 16:24:18.75 OeEcLyfw0.net
>>550
toolsダウンロードって何用をどこからダウンロードしたの?
windows用であればダウンロードとか必要無いと思うけど。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 18:56:30.05 m/tSxzgB0.net
すいません。vmware workstation player12.01をwindows10にインストールしてゲストOSは7です。
仮想マシンのメニューからvmware toolsのインストールというのを実行するとサーバーに更新に行って、ダウンロードされたファイルは破損しています云々とメッセージがでます。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 19:09:17.97 hwFaBCbq0.net
windows10が原因だろうな。アップグレードで10にしてるだろうから原因の特定は難しいと思う。
最新のOSを使うのは数年たってからの方が良いよとアドバイスしておくw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 19:21:25.94 yieNE/bE0.net
Win10は産廃
糞チョン並みにこの世に不要

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 20:15:43.44 OeEcLyfw0.net
>>554
vmware workstation player12.01をアンインストール後、再起動して、再度インストールしてもだめかな?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 21:01:52.88 IIKwt5wZ0.net
>>554
Player 7.1.2を使ってるけど、ソフトウエアの更新に12.01来ない。
12.01はPlayer本体もToolsもアップデートサーバーに置かれてないんじゃないかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 22:21:23.55 7+v2ClUn0.net
サーバには置いてあるぞ
今はWSに本体とToolsを分けて置いてあるからPlayerだけ置いてけぼりは無さそう
URLリンク(softwareupdate.vmware.com)
URLリンク(softwareupdate.vmware.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 23:32:58.01 SLibg8/70.net
Win8.1ホストでPlayer6.0.7使ってたんだけど、いつの間にかイベントログにこんなものが記録されるようになっていた。
ソース:ApplicationExperienceInfrastructure
イベントID:1
レベル:警告
アプリケーション (VMware Player、製造元 VMware, Inc.) は次の問題があります: 正常に機能させるには、Windows をアップグレードしてから VMware Player を再インストールする必要があります。
とりあえず再インストールして再起動してみたけどやっぱり記録される。
これってWindows10を使わせようとする罠?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 00:12:54.73 +ylBHayE0.net
いつの間にかとうか最初からじゃね?
無視してるw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 00:46:52.02 Xi3E5oJe0.net
そうか、偶々気付いただけか。
言われてみると、そんな気がしてきた。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 04:46:28.63 BngCceb60.net
>>559
Windowsだけじゃん。osxは?Linuxは?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 05:46:43.64 9vkZ85Z30.net
>>563
osxって何?
使ってもいないOSを書こうとするから恥をかく

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 07:36:50.40 hZVG30jc0.net
MAC OS X て書かないとわからない老害かゆとりがなんかいってる w

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 07:47:47.49 7jJc/fqo0.net
不満ダラダラ言われて乗換えが全く進まないって言われているWindows10に
たった3ヶ月でシェアを抜かれたMac OS Xですねw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 08:44:41.49 yrbkq1fW0.net
Macは趣味カテゴリなのでそれでいいのです。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 08:53:42.09 BngCceb60.net
>>564
は?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 09:21:40.97 BO8KWYgB0.net
windowsx

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 11:16:59.20 4FTCACe20.net
>>566
mac信者どころか触った事もないが
アプデタダ配りの上にまだ旧OS使ってると変えろ変えろうるせぇ奴と比べてやるのは流石に可哀想
最近はメール攻撃まで追加しやがったよ…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 11:50:28.65 5VEbOewv0.net
>>570
うるさいのはmac osも同じ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 12:12:44.87 4FTCACe20.net
>>571
そうなのか失礼
あそこも落ちたなぁ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 15:26:28.46 7d8MDsv+B
Win10(x64) Vm


588: Workstation12.0.1  Kaspersky Internet Security 15.0.2.361(d)以後KISと略環境下でVMware Network Adapter VMnet とかが消えてホストがブリッジで接続しようとすると「デバイス VMnet0 のネットワークブリッジが動作していません」が出てネット接続不可になる現象ですが色々やってみたらとりあえず使えるようになったので報告します。但し、一気に色々弄ったせいでどれが原因で問題が修復できたのかは不明です1.VMware Workstationのアンインストール2.Progoma Files、Progoma Files(x86) 、ProgramData、AppData内のLocalとRoaming内のVmwareと名の付ファイルおよびフォルダの削除3.Regedit内のVmwareと名の付くものの削除尚ここまでやった時点でアダプタにVmware Bridge Protocolが残っていたので削除しようとするとエラーコード 0x80070005で削除できないといわれました調べるとどうやらKISのセルフディフェンスが妨害してる模様で一時的にセルフディフェンス無効したら無事削除できました。4.VMware Workstationインストール(セルフディフェンスは無効にしたまま)5.なぜかVmware Bridge Protocolが追加されなかったのでインストールでとりあえずつながるようになりました。ソースhttps://communities.vmware.com/thread/487652



589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 16:06:15.02 hy7NMaQa0.net
Player12にしてから正常に描画できないゲーム増えた気がするのは気のせい?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 17:25:01.46 4FTCACe20.net
>>574
異常はともかくパフォーマンス低下の話はかなり既出
今の所下位バージョンを犠牲にしてでもDirectX11に最適化してるんだろうなぁという流れ
不思議な事にFF11のPlayOnline窓はいままでダメダメだったのにえらく調子がいい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 18:52:22.04 hZVG30jc0.net
OS X を動かしても良い機器の絶対数が、DOS/V の PC より少ない時点で抜けない OS はしょぼすぎるという。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 20:16:45.67 ZTE4Qh3j0.net
OSは使う人がついてきてなんぼのもんだからね
ついてくる人がエンドユーザーなのかデベロッパーなのかで意味が異なる
Macは純粋にエンドユーザーだけのOS
だからシェアが小さい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 22:06:53.03 VkEbI/B+0.net
すれ違いだ貴様らmac談義は余所でやれ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 22:56:33.19 CDLvW5m00.net
>>575
そうなのか。真っ暗で何も表示されないよ
player7.1.2に戻そうとplayer12をアンインストールしないでインストーラを実行してそのままインスコしたら
playerどっちも起動しなくなり、仕方なく一度どっちもアンインストール
再度7.1.2をインストールしたら
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
こんな画面が出てインスコできん。
調べてたらavastが原因みたいだが、うちはMSEだし関係なさそう
誰か対処法教えてほしい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 23:22:51.49 auvcI2o70.net
Macいーよねー

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 23:24:14.05 CDLvW5m00.net
ごめん再起動したら解決した
Win7より以前のWindowsの場合、7.1.2のほうがいいのかな?
あと異なるverのPlayerって共存できないよね?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 12:33:30.91 TE7wlmBs0.net
bootdelay弄ってbios弄ってUSBブートして後でbootdelay戻すのがそろそろ面倒くさい
どうせwin10に寄せるん


598:なら、その辺もいい加減UIにしてくれんかね 実はPlayer以外だと簡単に出来るとか?



599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 13:02:41.30 TE7wlmBs0.net
追記
USBブートの為にUEFIの設定もいりましたね
これもいい加減(同)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 14:42:10.14 b2zd8lTr0.net
7.1.3からかな、Player 単体の更新が面倒になった。
Workstation Player に切替させたいんだろうなぁ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 15:09:54.93 44PGO2Rd0.net
(´・ω・`) 仮想のWin10がTH2にならない…。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 15:13:56.19 LWSH2EmT0.net
VMware Workstation 11.1.3
VMware Player 7.1.3

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 15:47:51.48 tX39eaAG0.net
>>585
なれるよ
現に俺はなれた

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 17:01:22.75 TE7wlmBs0.net
>>585
待てないならISOビルダー再DLから製品版を再インスコしてInsiderに再接続
ちな昨日付けでリリースビルド変わってるから今は実質的にどっちも同じ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 17:19:51.37 44PGO2Rd0.net
(´・ω・`) はい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 19:17:25.90 ohQEk1li0.net
713インスコ中アゲ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 19:25:59.56 P5NeXkaQ0.net
>582
>実はPlayer以外だと簡単に出来るとか?
はい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 19:58:43.38 e33kx/RD0.net
7.1.3はどんな更新よ。下部達よ調べてこい!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 20:29:07.24 wQb6rZpD0.net
>>592
0.0.1 おまけしておきました、秘密ですよ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 21:21:54.75 XXBt74yV0.net
12.1になってもまだホストOSのWindows 10でしかゲストのグラフィックパフォーマンスが戻ってこない 特にWin7
これはMSと結託してWindows 10の普及に協力させようということか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 22:33:58.84 DmWbXWwp0.net
チョンゲーFPSのアビューズ多重起動で使ってるんだけど8垢ぐらいやると重くなる。
ホスト側実機はどういう要件を満たせば軽くなるの?
今の実機側スペックは
VMware workstation 12 player
i5 2500s
メモリ 16GB
OS win7 64bit
グラボ オンボ
その他 マザーボードのチップセットはB75で
PCI-Ex8接続でHBA(LSI9210-8i)とINTEL SSD710
ゲスト側OS 割れXP
DMIやPCI-Eを仮想化でハードウェアアクセらレーションできるようなのが
最近のハードだとあるの?今は1台のSSDでVM多重やってる状態で
IO待ちみたいでずっと重くなるんだけど
こういうのってVMを複数のSSDに分けてインストールすれば軽減できる?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 22:43:31.14 bBjw7KA30.net
>>595
mainMem.useNamedFile = "FALSE"
MemTrimRate = "0"
sched.mem.pshare.enable = "FALSE"
このへんのおまじないは処方済み?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 23:04:41.07 DmWbXWwp0.net
>>596
なーんもしてない。ポン付けデフォ設定でサウンドカードだけ切断してる。
それはVM側のメモリを常に実機から確保するって設定だよな
実メモリが16GBしかないから固まりそうで怖かったけど実験してみるわ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 03:45:07.30 I7a8CI9u0.net
これってIDEで作った仮想HDDを後からSATAかSCSIに変えることってできないの?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 06:09:59.45 ZjFm6kxu0.net
>>598
編集で削除、追加、既存

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 10:22:52.25 I7a8CI9u0.net
>>599
できたわ。サンクス

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 10:36:40.06 XHteRYHD0.net
>実メモリが16GBしかない
これでよくVM使う気になるなw
俺の場合、メモリは64GBでCPUはCore i7-5960X(8コア16スレッド)
ゲスト3�


618:苟ス重でも、各ゲストに4つの仮想コアと16GBのメモリを与えてもホストに十分な リソースを残せる仕様 これでもまだ不満なので、来週あたり、Xeon E7-8890(18コア36スレッド)搭載マザボに変更予定 仮想PCをリアルPCに限りなく近づける俺の道楽もこのへんで一休みだ



619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 10:52:33.32 RjPz0rER0.net
ホスト8GBで、割り当てメモリ2~3GBのVM2つを立ち上げて
細々とTCP/IP接続のクライアントとサーバーの同時開発を行ってる俺に謝れ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 10:54:34.80 YAwXtXHf0.net
スペック自慢ウゼー
金を出したら簡単に買えるものより
せめてクラスタコンピュータを組んでから自慢してくれ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 10:56:09.31 YAwXtXHf0.net
>>602
無理せず実機を2台にしろよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 11:22:18.64 C19PqRF70.net
>>603
あの程度のスペックが自慢に聞こえてる時点で貧乏人蹴ってだ罠w

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 11:24:43.57 C19PqRF70.net
>>602
実機でもスナップショットができるソフトがあるよ
URLリンク(www1.ark-info-sys.co.jp)
Playerのゲストにこれ使えばWorkstationを買えない貧乏人も少しは明るくふるまえるだろ?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 11:29:34.50 YAwXtXHf0.net
>>605
かねもちはうらやましいなー(棒)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 11:49:33.53 /AtnQBBI0.net
リソースを無駄なく使い倒すのも仮想環境のメリットの一つなんだし
人それぞれでいいんじゃね?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 11:50:59.85 /AtnQBBI0.net
>>597
とりあえずメモリはどっさり積んどいた方が幸せになれると思うぞ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 12:08:46.39 OqswYQy60.net
ホストwin7 ゲストwin10 player7.1.3
今回のwin10アップデートで多少軽くなった感じ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 12:39:14.47 HXKwfBNH0.net
>>606
え?playerでスナップショット使えないの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 13:26:57.03 e49WXY+o0.net
万一の保険が目的なら(サスペンドして)丸々コピーで充分な気が
>>591
ならしょうがないね。面倒なら買えってこったね。
FAQとか込みであんまり話題にならないところを見ると、仮想10使いはみんなiso止めでDVDブートなんかね。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 13:31:16.05 e49WXY+o0.net
アンカー辿るだけだと判り難いので追記
USBブートの為には>>583のUEFI設定も必要って所も含んでの話ね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 13:33:08.86 C19PqRF70.net
>>608
ストレスかかえて仮想使うのも悲しい現実だぞ?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 15:15:28.63 ZC5toczS0.net
>>559
ありがとう。isoからインストールできたわ。
希望の解像度に変えられて、ユニティモードもいけた!
windows10と7がシームレスに使えていいね!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:11:21.80 emHU/W890.net
>>614
だからそれが人それぞれだって言ってるんじゃないの?
小さな車でキビキビ走らせるのが好きな人もいれば
大きな車でゆったり走るのが好きな人もいる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:14:13.99 C19PqRF70.net
>>616
うるせー

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 22:37:46.69 /AtnQBBI0.net
ストレスと上手に付き合いましょう、って何かの人生相談だな�


636:浴B 金があるならリソース注ぎ込んで贅沢システム組む方がそりゃストレスフリーだけどもさ。 それでやってることがネトゲのアカ多重起動とかだと、我に返った時に虚しさに発狂するレベル。



637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 00:10:36.84 LA0S7oAw0.net
Workstation9上でWindows10(x64)をクリーンインストールし、Hyper-Vを機能追加
したんだが、Hyper-V上のVMを起動しようとすると「ハイパーバイザーが起動して
いません」とアラート表示され立ち上がりません。
VMのvmxファイルに
hypervisor.cpuid.v0 = "FALSE"
mce.enable = "TRUE"
は行追加して、Windows10上の機能追加ではHyper-V関係は全てチェック入れてます。
同じWorkstation9上VMであるWindows8.1(x64)上のHyper-V上ではWindows7が動い
ています。うまくいかないのはWorkstationが最新verじゃないからかな?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 18:20:11.60 lLL38bFr0.net
いまゲストのWin10を1週間ぶりに起動して5~10分放置しておいたら
Windows 10 Pro、バージョン 1511、10586 にアップグレード を勝手にダウンして
イントールが始まったと思ったらエラーになってるわー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch