15/12/02 20:45:10.51 CYcBRfum0.net
画像を読み込んだまま(未保存のまま?)別のアプリケーションをアクティブにしてると落ちる気がする
GIMPに何も読み込んでない状態だと落ちない
間隔的に、自動保存のタイミングかね?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:40:24.65 0l+D4ENB0.net
>>343
2.8.16が出たのでまずは設定ファイルを退避してから試してみようか
落ちる原因が何か判らないし、もしかしたら更新されていないプラグインが原因かも知れないし
gimp-2.8.exe に -c オプション付けて起動してコンソールに出るエラーを確認してみたら?
ちなみにWindows10では2.8.14以前だとUI描画に一部不具合があるよ
>>344
GIMPに自動保存なんてないけど…
354:アクティブにしている方のソフトの事? だったら同時に起動しなければいいだけ というかその程度の事当たり前のようにしているけど一度も落ちた事がない
355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 23:36:55.39 CYcBRfum0.net
>>345
GIMPはたまに使うだけだから良くわからんね
いずれにせよ作業を中断する前に画像ファイルを閉じておくだけで落ちなくなるし、
検証して原因を特定するほど困ってもいない
356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 05:15:57.99 liU3K0e+0.net
>>345
> ちなみにWindows10では2.8.14以前だとUI描画に一部不具合があるよ
マジですか…
2.6と共存させてるから、Portable版 2.8.16が出てこないと更新できんのだが…
357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 06:34:17.90 CfZQlop20.net
もう2.6はいいだろ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 13:57:52.49 htPBbUr60.net
>>347
コントロールが機能しないとかそういう致命的な不具合じゃないから使えるよ
因みに2.6と共存したいのなら2.6をポータブルにすればいいのでは?
あるいはインストール版2.6のインストール先フォルダを圧縮なり退避するなりしてからアンインストールし、
2.8.16をインストールしてから元の場所に戻せば併用出来るよ
ただこの場合、2.6をメインで使うのなら関連付けを手動で修正する必要があるし、
2.6側のデフォルトの保存先が何故か「インストール先\bin」フォルダになっちゃうけどね
因みに自分の環境だとWindows10で2.6を使うと何か挙動がもっさりしていて使い辛かった
359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 17:12:42.01 +CFoE5eR0.net
さて、同人作家の皆さんは年末進行どうですか?
所謂、「進捗、どうですか?」
360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 19:01:26.92 iZ9qoH+e0.net
今年は縦書きプラグイン使ってみる予定。
縦書きふ~は文字ずれ過ぎて使いもんにならなかったけど、こいつはまあまあだ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 00:13:14.37 7wUVaL1E0.net
パス周りで困ったことになっています。
画像AとBがあり、どちらもサイズが大きいので表示倍率を小さくして作業しているのですが、
画像Aのほうでパスを作り、そのパスをBのほうでインポートするとパスが異常に大きく表示されてしまいます。
どうも読み込んだパスだけ表示倍率が100%になっているような感じです。
画像の表示倍率も100%にすれば作業できなくもないのですが、非常にやりづらいです。
いままではこんなことはなかったように思えるのですが、どこか設定をいじった記憶はありません。
どなたかお助け願えますでしょうか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 18:48:10.78 iwn4iZ7g0.net
ProtableApps版 2.8.16 来てるよ
インストールサイズが2.8.14-fix(118-186MB)の倍(202-273MB)なのが謎だけど
363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 06:47:12.69 WfVYxYCl0.net
2.8.16は何が変更になってるんですか?
英語不得意なので教えてほしいです
364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 15:17:13.27 4L8w3reQh
キャンパスの中心かから左右6㎝の部分に点を描く
その点の上4cmの部分に点を描く
ってことをやりたいのですがどなたか良い方法を教えてください><
印刷した後にその点に沿って折り目を入れたりしたいのです
淵から○○㎝みたいにするとプリンターの精度で誤差が出るので
「中心から○○㎝」と言う風にしたいと思っています
365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 22:05:50.90 NWFmY+0b0.net
・OpenRasterのレイヤーグループの機能をサポート
・PSDファイルのレイヤーグループの修正(レイヤーグループのあるPSDファイルを開くと落ちたりするバグ修正)
・その他細かなバグフィックスなど
366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 02:13:55.84 mKOWy8Hf0.net
アルファチャンネルを持つ画像をpngで保存したんだが、他の画像ビューアで見ると透過部分が黒になってる
そのpngをgimpで開くとちゃんと透過が再現されてる
一体どう設定したら他のビューアでも透明になる?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 02:36:18.47 DokPylpP0.net
>>357
何で具体的なソフト名を挙げられないんだ?
その「他の画像ビューア」について以下を確認すれば判る事だ
・ そもそもアルファチャンネルに対応しているのか
・ アルファチャンネルの透明部分をどのように表示する設定or仕様になっているのか
368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 03:06:26.24 mKOWy8Hf0.net
>>358
Androidの「Google フォト」とかいうアプリとGoogle Drive
369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 07:44:31.56 h8nkdxVW0.net
>>532
pngquantで処理したPNGでそのように透過部分が真っ黒になる場合があるな
370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 16:39:50.93 3wfsozIQ0.net
>>359
スマホ持っていないんでPC上からGoogle Driveの方だけ試してみたがちゃんと透過表示されたが…
URLリンク(i.imgur.com)
>>360
それもしかして8bit+アルファチャンネルじゃ…
GIMPは勿論、殆どのPC用の画像関連のソフトで対応していないよ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 22:46:51.44 h8nkdxVW0.net
>>361
>GIMPは勿論、殆どのPC用の画像関連のソフトで対応していないよ
開けるよ Gimp2.8.16_0 、Mac環境下
Preview.appでも開ける
ToyViewer.appではダメ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 22:55:02.57 MDJUI3cS0.net
【 OS 】Windows 7
【 バージョン 】 2.8.10
【 編集モード 】 RGB
【 画像フォーマット 】 BMP、PNG
【 質問説明画像URL 】 URLリンク(0bbs.jp)
【 詳しい内容 】
複数枚の3Dゲームのスクリーンショットから人物だけを切り抜きたいです。
背景は全く同じもので、キャラクターやポーズがそれぞれ違います。また、背景のみの画像も所持しています。
ファジー選択、色域選択、はさみ、全景抽出では思うように切り取れず(はみ出したり切り取りすぎたり)修正に時間がかかってしまうので、今は一枚一枚粗いパスを引いて切り抜います。
背景が同じなことを利用して効率良く切り抜く方法はないでしょうか?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:09:07.05 nSTKsLNH0.net
ゲーム側でキャラ以外を非表示にできれば一番楽だろうけどレイヤーモードでなんかいいのがあったかもな
374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:34:17.97 A4MgfMcn0.net
標準機能だけなら差の絶対値で差分をレイヤー複製して
閾値で1を指定して白黒のマスクにしたのを乗算で
なんかいいプラグインがあった気もするが
375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 23:52:15.18 1BPBNsN30.net
>>362
Mac環境なら多分裏でQuickTime(のライブラリ)を使って開いているんじゃないかな
残念ながらWindows版GIMP 2.8.16では読み込めても正常に表示されない
URLリンク(www.partha.com) で公開されている2.9.3でなら正常に表示される
一応OS標準のWindowsフォトビューアーとOffice Picture Manager
(Office2007付属)でも正常に表示された
376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 00:54:36.54 201r/ROj0.net
>>366
開けないのはWindows版だけというオチなのではないかなぁ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 06:55:36.15 U/W0UH8n0.net
グレースケールの画像に色をつける変換フィルタ(プラグイン?)はないでしょうか?
白(#ffffff)は紫、黒(#000000)は青、中間の色は赤、緑、黄色 etc.
という感じにしてくれるフィルタで、Windows用32bitです。
平面からクォータービューの立体図になれば最高だけど平面のままでもありがたいです。
グレースケールの画像から↓の感じの絵ができれば嬉しいです。
URLリンク(imagingsolution.net)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:10:58.32 v9y0G32v0.net
>>368 グラデーションマップだな グラデーションはグラデーションエディタで自分で作る必要がある http://docs.gimp.org/ja/gimp-gradient-dialog.html
380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:29:41.96 201r/ROj0.net
>>368
ImageJとかの画像解析ソフトでクォータービューのそういう画像を作成できた気がする
381:358
15/12/12 15:27:58.38 97BBUvMa0.net
>>364
キャラや背景を非表示にする機能はないんですよね・・・
ゲームのテクスチャをいじってブルーバックにしようとしたこともありましたが挫折しました。
>>365
今の方法よりも少しだけ時間がかかりましたが切り抜きのクオリティが大幅向上しました。
プラグインを探しつつ、当分はこの方法で行こうと思います。
お二人共ありがとうございました。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 16:21:58.13 201r/ROj0.net
>>371
キャラクタが描かれているレイヤの上に背景のみのレイヤを重ねる
重ねた方のレイヤのモードをGrain extractにする
キャラクタありのレイヤとその上に重ねた背景画像レイヤの画像が一致していれば背景部分だけ灰色単色になる(たぶん)
その単色になった背景だったところをFuzzy Selectで選択して、
キャラクタありのレイヤの方の選択部分を削除(クリア)すれば簡単に切り抜ける
URLリンク(2ch-ita.net)
383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 00:02:40.88 VmgEG94V0.net
>>369
ありがとうございます。グラデーション自作も含めて無事にできました。
>>368
gimp外のことまで教えていただき、ありがとうございます。
まだソフトの検証はしていませんが、まさに自分がやりたかったことです。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 08:00:25.42 jAMD3epu0.net
>>372
横からですがJPEGの場合はどうしてもモスキートノイズの残骸が残りますね
でも消すのは簡単か
そもそもPNGなど可逆圧縮で保存できれば問題なし
385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 10:48:41.05 HTZCtxuM0.net
>>374
Fuzzy Selectの閾値を変えれば何も問題ないよ
添付した画像の方もノイズが見えるけど閾値50~60くらいで選択できてる
キャラ部分だけ背景だった部分と全然違う色になるからね
386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 12:32:16.32 RNwmM8bx0.net
>>374
自分は>>174>>177で
圧縮ノイズは選択的ガウスぼかし処理
387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:50:57.12 U9e4IB1y0.net
圧縮ノイズなどの選択もれは、選択範囲内の穴を除去するスクリプトが便利かもしれない
URLリンク(www.geocities.jp)
388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:25:42.57 RNwmM8bx0.net
>>377
今まで選択範囲の拡大→選択範囲の縮小ってやってた
ありがとう
389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 23:58:33.87 ptwrgG5Z0.net
>>377
便利そうなスクリプトですね
でもどういう考え方で穴を除去しているんだろう?
スクリプトが読めない俺には想像がつかないや
390:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:37:19.05 1yxzyIjv0.net
>>379
正確なところはわからないけど、選択範囲をグレースケール画像として扱い
選択範囲の外郭の内側の領域に点在してる黒点を色域選択で選択して白で塗り潰してるっぽい
チャンネル合成とかもしてる
391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:05:33.49 3ps/yI0g0.net
>>380
これだけヒントをもらってもわかりません
世の中には頭のいい人がいて助かりますw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 05:35:38.05 pMX1Ad6W0.net
パスで囲った領域を記憶、コピーってできますか?
例えば人物の顔アップのまばたきを1コマずつ切り抜きたいとき、一々また最初からパス繋いでいくのは大変なんですが
393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 09:50:18.49 9QHDQUYp0.net
マスクでいいんじゃないの
394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:47:07.26 ryowM8SA0.net
>>382
A画像で作ったパスを、B画像やC画像でも再利用したいってことか?
それならパスのエクスポート�
395:ニインポートだな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:23:20.45 cD3UyEP10.net
GIMPを使い始めたばかりで、ペンタブを一緒に買ったんですが
消しゴムのところを認識してくれたり、してくれなかったりするのです。
起動をし直すと半々ぐらいの確率で治るんですが、毎回起動ギャンブルするのもめんどい。
これはGIMP2.8が悪いのか、はたまたペンタブのINTUOS2が悪いのか、それともWin8.1が悪いのか…
Win10のアプデでは聞いたところペンタブ差しっ放しだと干渉で不具合が出るとか。
てことはWin10では何らかのペンタブに関する改良がなされたのか…
など色々考えるのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:29:11.69 BauoYjYb0.net
絵を描くとしてのツールを望むなら違うソフトを選んだほうが良い
398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:53:02.35 82rdX2l7O.net
ファイアアルパカでも使っとけ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:16:57.47 cD3UyEP10.net
ふむ…直す方法はないのね。ありがとう。
でも件の不具合?とクリッピングが面倒なとこ以外GIMPに満足してるから
少しとは言え慣れたこいつと付き合っていくよ。
ドット絵を描いてるだけなんでSAIとかそういうレベルは求めてない。
最初はEDGE使ってたけどペンタブ1本で2種類の操作を割り当てられると聞いてGIMPに惚れた。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 23:52:24.53 9QHDQUYp0.net
gimpでドット絵とか、オーバースペックすぎるんじゃないの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:04:40.46 u6dnAl680.net
GIMPの数多あるフィルタのパラメータ設定のコツをしっかりと理解したいけど難しいですね
2つぐらいなら試行錯誤でわかるけど↓みたいなのになると何が何やらw
URLリンク(www.geocities.jp)
すごく使えそうな気がするんだけどなあ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 20:08:30.36 /BMchfuN0.net
Windowsではポータブル版使ってるけど、まだWindowsのGimp2.8のインスト-ル版バグは取れてないのか。
2.X(8以降)のうちは無理なのかな。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:29:34.26 42Oc6d/W0.net
フリーハンドのマウスで描いた絵はガタガタしたり、角などで変に尖った部分ができて
しまうのですが、それをなるべくツルンとした感じの線にごまかす方法はないでしょうか?
フィルタ一覧を見ても使えそうなフィルタは思いあたりませんでした。
Windows版を使っています。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:33:57.32 EzC/2Sz00.net
マジレスすると曲線ツールを使う
405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:40:36.99 GIsEFXZ20.net
>>392
GIMPやめて猫ペイントでも使ったら?
確か補正付いてるからガタガタにはならんよ
数千円でローエンドのペンタブ買ったほうが良いと思うけど
406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 09:02:04.61 TlHUlpFc0.net
>>392
スムースストロークを設定すればマウスでも綺麗な線で描ける
>>393 >>394
おい!
407:387
15/12/17 09:03:05.62 42Oc6d/W0.net
>>393、389
さっそくのお返事ありがとうございます。
既に描いてしまった絵もあるのでできればGIMP内で何とかしたいと思っているのですが…
408:387
15/12/17 09:26:37.98 42Oc6d/W0.net
>>395
ありがとうございます。手ブレ補正という設定ですね。
これは良さそうです!
あと既に描いてしまったものを何とかできる方法はないでしょうか?
色で選択して、選択領域拡大縮小などをしてみたのですがあまり効果はなさそうでした。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 21:31:50.55 DYPF3sh90.net
>>397
ちなみに、あの手ブレ補正を作ってGIMPに搭載させたのは日本人だよ。
リアルタイムでアレが公開された時の感動を今でも忘れない。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 23:04:10.15 42Oc6d/W0.net
>>398
できればその瞬間に立合いたかった。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 08:24:22.76 JGLYi1hf0.net
>>397
ビットマップの線画だけなら
一旦パスに変換してやると少しは滑らかな感じの線になる…かな…
URLリンク(blog.kisaragi-mint.jp)
P2VJやPotrace使う手もあるかな…
ttp://sesamecake.sakura.ne.jp/p2vj/index_ja.html
ttp://blog.faro.main.jp/?eid=444510
412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 08:25:06.63 JGLYi1hf0.net
なんでNGワードに引っ掛かるんだろう…面倒だから全角にしちゃったけど…
413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 09:33:04.45 viYcK6eA0.net
アドレスを短縮して貼れば大丈夫だったと思うよ
Google URL Shortener
URLリンク(goo.gl)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 10:14:16.39 7m88LTbA0.net
>>400
パスに変換する手は良さそうですね。
画像を拡大するとパスも拡大されるので色々と応用が効きそう。
こうなると欲が出てきてパス化の精度を調節したくなってくるなあ。
別のプログラムではベクター変換で探せば他にもいいのが見つかりそう。
ありがとうございます。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 17:55:21.51 VavO0PiM0.net
>>401
たぶん さくら.ne.jp を私怨で丸ごとNGワード入れてるから
416:tes
15/12/21 08:15:49.89 fCRPD3GA0.net
GIMP
417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 20:23:29.68 XYJh7lxr0.net
映画の最後等によくある黒バックに白字で上から下に流れるエンドロールを作りたいんですが
文字を綺麗に均等に並べるにはどうしたらいいですか?
グリッド表示にして地道に並べていくしかないんでしょうか?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 20:24:29.87 yE34wUK60.net
単純に真ん中詰めしたらいいんじゃね
419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 21:29:52.93 oOFYHn430.net
>>406
ガイド線を引けばいい
テキストのボックスはガイド線に吸着する
右寄せのテキストのボックスと左寄せのテキストのボックスを並べるようにレイアウトすればいい
420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 01:28:57.27 RRLGlVE50.net
均等て縦に均等なのか横に均等なのかで話が違ってくるよね。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 08:43:56.87 /uuGVkGH0.net
グリッドも間隔設定できるのでグリッドオン、スナップ有効にして使うのもいい
それからテキストボックス内でも改行、改行の間隔を設定できるから、
グリッドだけでなくそれを利用するのも一つの手になりそうだ
>>409
たしかに完成イメージが少し曖昧だな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 09:30:20.03 z7di3G2y0.net
このスレには3人くらいしかいません
423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 15:58:52.07 +8WDlMq+0.net
その中の0.5人ぐらいは俺
424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 16:39:26.22 9MAICa+20.net
Python-hu でスクリプト作ろうとしているんですが、
メニューにある操作が、どのスクリプト命令に対応しているかが、
少々わかりづらい為困ってます。
現在
フォルター→Python-Fu→コンソール→Python Procedure Browser
からコマンド一覧を確認しているのですが、説明がなかったり
非常にわかりづらくて。。
みなさんどうやって探しているのでしょうか?
別途 Adobe 関係のスクリプト環境にも同様のものがありますが、
Gimpを手動で操作して、
内部的に使用しているスクリプトコマンドが実行ログで出力されるような
機能のようなものはないでしょうか?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:21:39.32 /4GrEuJa0.net
俺は0.03人前くらいかな? <
426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:32:00.52 wlIBGUFd0.net
このスレはすべて俺一人で書いた
427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:47:15.36 +8WDlMq+0.net
つまり俺はお前の一部だった…?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:58:41.14 z7di3G2y0.net
この中の2人は自分ですが何か?
>>413
ヘルプメニューにあるプロシージャブラウザってのを使う
429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 20:01:23.17 z7di3G2y0.net
途中で送信してしまった
プロシージャブラウザでわからない使い方は、ググってみるといいってのはわかると思う
解説本とかがないので、「やってみて覚える」のが一番
430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 20:32:22.20 x6YNpUF20.net
>>413
Python-Fuの命令を一通り勉強するしかない
説明はあると思うが一通り動作確認がいる
431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 21:52:26.10 N1OrsiQT0.net
>>413
どうしてもわからなければ同じような処理をしていそうなスクリプトの中身を見ることもある
Script-fuでの話だけど
432:408
15/12/23 23:35:05.47 20s329G00.net
ありがと!
地道に試していきます
433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 05:19:14.32 HmMosaFB0.net
>>413
> Gimpを手動で操作して、
> 内部的に使用しているスクリプトコマンドが実行ログで出力されるような
> 機能のようなものはないでしょうか?
そういうのがあったら便利でしょうなあ…
実はあったりしないのかな…履歴に残ってないかな…
さすがにコマンド名までは残してないか…
ところで、コマンド名の把握は英語マニュアルを参考にする手もありそうです
英語マニュアル見ると各メニューにつけられてる英単語が分かるから
その英単語で検索するとそれらしいのがリストアップされる ときもある
434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 06:26:43.98 Fi0g3uAh0.net
プラグインでそういうのあったよ。
プラグインのメニューから実行したやつが記録されるっていう。名前は忘れた。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 11:50:45.08 w8COcJgt0.net
関数名が出てくれるだけでも助かるのに
436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 01:12:11.29 /U3Iih/Q0.net
ちと早いが、
みなさん良いお年を~
437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 09:17:46.24 X3nrsb5p0.net
は?馬鹿じゃないの?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 15:39:51.13 YvF3p5zM0.net
ちと早いが、あけおめ!
439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 15:43:05.74 nsrPoING0.net
実際明ける前に締めてやる |≡
440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 15:45:37.64 9onCuOnD0.net
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 07:20:59.60 rt0a3XuX0.net
だがGIMPは終わらんよ!
442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 09:20:21.99 jLisqk4O0.net
低レベルだねぇ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 19:03:23.43 Lr6GCzk50.net
全レイヤーを一括でキャンバスサイズに合わせるとか、
複数レイヤーを切り取りとか、そういうの欲しいなぁ…
444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:41:33.66 IU+PO42B0.net
2.8.16にしてみた
メニュー表示の
445:ちらつきバグもやっと直って マウススライダーボタンで画像移動のちらつきもなくなってていい感じ ただ起動が2.8.4より1.5倍ほど遅い・・・
446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:47:06.19 U9XpxaX60.net
たしかに起動の遅さは感じない訳でもない
447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 00:38:26.60 4ni7B0UX0.net
Windows環境で使うからそうなる
デュアルブート環境にしてLinux入れろよ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 00:46:52.30 zSP0aNpJ0.net
起動がクソ遅いと言われているWindows版gimpより、
今起動しているWindowsをシャットダウンしてPCを再起動して
Linuxを選択・起動してからLinux版gimpを起動する方が早いなら考える。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 01:43:39.55 7GFAm2is0.net
Windows版のGIMPってX必要なの?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 12:03:54.62 PZ4lWGXN0?2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/purin2.gif
>>437
不必要
451:tes
15/12/31 13:14:58.15 WRUmYhgx0.net
利用者は1万倍くらいWindows版の方が多いだろうし
作者も早めにWinベースに切り替える方が得策なんだがな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 14:00:39.57 e0vMOyWf0.net
kritaに完全敗北
453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 15:46:35.31 Imnx2mlt0.net
>>439
クロスプラットフォームのし易さを考えたらQtベースの方が現実的かな
VLCはQtだし
まあGTK+なんかとっとと捨てろという意味では同意
454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 16:35:52.26 caRD20v10.net
GTK = Gimp Tool Kit
スクラッチから作った方が早いと思う。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 18:00:01.44 3Khd3TQo0.net
ダイアログが大きいのはGTKの仕様なのか?
レベルとかトーンカーブとか色相彩度とかもう少し小さくしてほしい
画像を覆い隠してどうすんだよ、と小一時間文句を言いたい
456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 18:16:58.78 kNwjORqW0.net
kritaって選択的ガウシアンぼかしなくない?
もうGIMPの機能に頼りきっちゃってるから乗り換えるとしたらPhotoShopくらいしか考えられないなあ。
>>443
モニターが小っさいとか。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 21:59:16.12 PZ4lWGXN0.net
Kritaは難しそう。C++だし
458: 【大吉】
16/01/01 00:31:36.25 1Tf0j26a0.net
おめ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 10:06:19.27 TnblyNGr0.net
おめ! お絵描きをしてみたw
sssp://o.8ch.net/4y9v.png
460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 10:25:29.04 U3zvdyGE0.net
あけおめ
サルの体のやっつけ感にやられたw
461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 12:46:09.23 PevnXbji0.net
【 OS 】 win7
【 バージョン 】 GIMP 2.6.12
【 編集モード 】 全てにおいて
【 画像フォーマット 】 全てにおいて
【 関連ソフト・機器 】 なし
【 質問説明画像URL 】 URLリンク(i.imgur.com)
色交換のウインドウが画像のように下にはみ出してしまい操作ができません
タスクバーを隠せばいいかなと思いましたがやっぱり駄目でした
ウインドウのサイズも変えようとはしたのですが何故か操作ができません
解決策を教えてください
【 詳しい内容 】
462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 13:37:30.93 fI2192Cn0.net
自分はWIN7でGIMP2.8.10だけど
ウィンドウ内での項目の並びが、元色は左に、交換色は右に配置されている。
ウィンドウサイズも可変。幅を狭めても項目の配置は縦になることはない。
GIMPではなくWINの設定で文字サイズを大きくしてるとかは?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 13:56:21.40 PevnXbji0.net
>>450
文字サイズは小さいままです
464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 14:14:20.55 PevnXbji0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ほらなんかあだちっぽいじゃん
このシーンとか
465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 14:15:07.82 PevnXbji0.net
ごめん誤爆
466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 14:18:27.73 KTgdxOtp0.net
新年早々祝砲か(´・ω・`)
467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 14:22:46.39 fI2192Cn0.net
>>452
ほんとだな、って知らねーよww
468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 14:25:32.37 PevnXbji0.net
右クリックするとサイズ変更って出るんだけど
そこクリックしてもサイズが変更できない
469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 14:28:21.73 6VwuD/Wo0.net
>>452
わかる
470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 15:35:19.24 kMDuKWGR0.net
>>449
1. 設定ファイルを退避した上で元の場所の設定ファイルを削除してGIMPを起動し再確認
(「ファイル名を指定して実行」で %USERPROFILE% とすれば開ける)
2. 更にセキュリティソフト以外の全てのソフト(常駐、非常駐関係なく全て。
当然それらが使うサービスも)を終了または無効にさせて再確認
3. 更にセキュリティソフトの監視対象からGIMPを外して再確認
4. 更にOS側のDPI設定を100%に戻してから再確認
それでも駄目なら
1. 一度アンインストールして2.8.16をインストールして問題がないか確認
2. OS側のフォント設定をOS標準に戻す(要レジストリ操作。方法は割愛)
OS弄って標準外のフォントを使っているとトラブルが発生し易いから要注意
これでも解消しないなら知らん
471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 21:33:47.77 I+3ePOxe0.net
>>449
ダイアログが下の方に行ってるだけじゃないのこの画像
472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 21:39:42.59 htv+ZWsq0.net
モニタが縦方向に狭いだけだね
473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:09:47.80 4TBgBGqk0.net
かなり以前にもその問題書かれたことあるような気がする。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:22:22.21 kX4pKlv00.net
SNSでのアイコンにするgifってgimpだけで作れる?
例えば葉が落ちるgifとかキャラが目を開閉するgif
475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 00:41:05.00 3LJG6lSh0.net
アニメーションgifはgimpだけでも一通り作れるけど
使い勝手が悪いから自分は他のも併用してる
giamってフリーソフト
シンプルだけど古いからこれもこれで痒いとこに手が届かない
476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 02:21:21.36 bu7AAEbW0.net
人に説明する時とか用にデスクトップ画面の一部を
5~10コマ程度のgifアニメにしてるけど窓フォトっての使ってる
477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 21:15:08.15 Oo44q6Ix0.net
>>463
>>464
ID変わっちゃったけどどうも
参考にさせてもらうわ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 19:47:04.76 sUde8B/w0.net
【 OS 】 win732bit
【 バージョン 】 2.816
【 編集モード 】 すべて
【 画像フォーマット 】 すべて
【 関連ソフト・機器 】 なし
【 質問説明画像URL 】 なし
【 詳しい内容 】
画像を開いてウインドウを拡大/縮小しようとすると
「gnu image manipulation programは動作を停止しました」とエラーメッセージが出て強制終了されます。
原因や解決策などあれば教えていただけますでしょうか。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 20:15:59.98 y87fj1II0.net
>>452
久しぶりに読みたくなってきた
480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 07:20:10.17 D0PGM6G70.net
>>466
gimpははじめて入れたの?
481:461
16/01/08 16:29:29.60 sS/Kot//0.net
>>468
今のPCでは初めてインストールしました
482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 23:06:25.76 FhKOxXfJ0.net
>>469
ポータブル版なのかインストーラ版なのか判らないけど両方駄目なの?
ネットから切断してセキュリティソフトを無効にしてから起動したらどうなる?
これで正常に動作するのなら監視対象からGIMPを除外する
確かESET使った環境だとまともにGIMP使えなくなるらしいから除外必須
あと考えられる可能性としては、
1. OS側で、システムフォルダにインストールされているDLLを優先するように設定されている
2. 別のGTKを使うソフトとDLLがバッティングしていてそちらのDLLが誤って使われている
3. ランタイムが破損している(GIMPのインストールの失敗、OS側に問題がある、etc.)
DLLの読み込みをカレントフォルダ優先に変更するのはレジストリ操作が必要なので、
「いじくるつくーる」というソフトを使って変更した後に確認してみてごらん
あとはこのスレに書かれている既存の対策も試してみる
提示された情報が少ないのでこれ位しか思いつかない
483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 04:01:08.28 qQnyFpuA0.net
>>466
GIMPと相性の悪い常駐ソフトもあるから、それもチェックしてみるべき
以前、ToClipというクリップボード関連の常駐ソフトが
GIMPのプラグインをクラッシュさせるというケースもあったし
484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 05:19:03.91 MyaUEe3g0.net
>>432
> 全レイヤーを一括でキャンバスサイズに合わせるとか、
これはスクリプトであった気がするけど
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(haraita9283.blog98.fc2.com)
本体の機能として用意してあればって話なのかにゃ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 23:09:29.80 9PSxG6gs0.net
公式から最新版のgimpダウンロードしても起動しなかったりエラー起きてたから
ずっと2.6を使ってたんだが、ブラシやフォントやパターンがたくさん入ってるせいで
起動に10分近くはかかってたのがキツかった
しかし2.8.16は無事ダウンロードできて起動もするしXPでも今のとこサクサク快適に使えてる
なによりブラシとかたくさん入ってるのに起動が早くなった改善がめちゃうれしい
486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 23:27:45.30 NuqAbzbk0.net
XPなんて骨董品使ってる馬鹿はGIMPに文句付ける前にパソコン買い換えろよ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 23:44:54.11 owN/15KW0.net
流石にXP上で使っておきながら文句を言うのはお門違いだと思う
Windows10で2.6.12と2.8.16両方使っているけど2.6に沢山その手のデータ入れても10秒で起動する
2.8の方でプログラムが最適化されたんだろうけど、OSではなくPCのスペックに問題があるんじゃないかな
488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 15:00:49.38 5flRvXaT0.net
まだ2000を使っているなんて言えない空気が
489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 23:02:05.59 /5U2odWD0.net
これには4種類のロゴが使用されているが
この斜めみたいなパターンてどういうパターンサイズにしたらいい?
URLリンク(i.imgur.com)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 23:32:17.21 UxdnNGiB0.net
縦方向で
491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 23:33:33.88 UxdnNGiB0.net
いや。ごめん。なんでもない
492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 00:28:49.20 ueu7i8a60.net
ここで聞くのは少々スレ違いとも思うのですが、
jpg画像って再保存を(jpgで)すると劣化しますよね?
でGIMP含むペイントソフト上でjpg画像を開いて、それを画面上で移動させたり拡大縮小をすれば、
その後に手動で「上書き」を選択しなくても、その各ワンアクションがペイントソフト側、またはjpg画像の仕組みによって「再保存」扱いになり、
画質が劣化するということは起こり得るのでしょうか?
それとも手動でjpg形式で保存を掛けないと劣化は起こりませんか?
気になるので教えて下さい。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 10:41:58.02 Y+JUXZcf0.net
>>480
jpegをGIMP内でいくら加工してもjpegの劣化はおこらないので心配しなくていい。
ファイルとして保存するときに、保存したファイルだけにjpegの劣化がおこる。
たとえば、jpegを加工→上書き保存→GIMPを終了せずに加工を継続→上書き保存、
という流れでは保存を2回しているが、jpegの劣化がおきるのは最後の上書き保存だけ。
それに対して、jpegを加工→上書き保存、GIMPを終了→同じjpegを加工→上書き保存、ならば
jpegの劣化が二度おきることになる。
jpegでの劣化が心配なら作業中はGIMPの標準形式で保存しておいて、完成後に一度だけjpegに形式変換して保存したら?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 11:47:27.61 ueu7i8a60.net
>>481
>たとえば、jpegを加工→上書き保存→GIMPを終了せずに加工を継続→上書き保存、
>という流れでは保存を2回しているが、jpegの劣化がおきるのは最後の上書き保存だけ。
私が言っている保存とは普通の画像形式のことですが、それでも合ってますか?
合っているとすれば、何故複数回上書きをしているのにGIMPを終了させなければ劣化は毎回起こらないのですか?
これはGIMP特有の能力なのですか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 12:09:59.01 E+GeQXdq0.net
>>482
保存したjpeg自体は1回分劣化してるんじゃないかな?
たぶん保存しても終了せずに継続する作業中の画像は内部的にはまだ劣化してない状態で継続されるわけで
一種のエクスポートでしょ。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 12:19:03.69 XERiEMJU0.net
いや、正確には一回目の保存でも劣化している
しかし、一回目の保存後に編集している画像は劣化してない最初のファイルであり、それを結局上書き保存するのだから一回目の劣化はなかったことになる
497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 12:19:52.19 XERiEMJU0.net
リロードミス
>>483のようなことを言いたかった
498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 12:27:35.11 ueu7i8a60.net
やったぁ嗚呼あああああああ!!!!!!!!!!!!!
499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 12:29:20.71 ueu7i8a60.net
すいません、誤爆です(>>486)
回答して下さった方、よく分かりましたありがとうございました。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 21:27:17.99 NbRiSfWq0.net
わろたww
501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 06:21:57.39 k4eu+skm0.net
所でOSC浜名湖1/23
OSC東京2/26~2/27
ご参加宜しく!
URLリンク(www.ospn.jp)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 13:52:07.96 fuvlqODa0.net
始めはver.2.8が使いにくくてUSBに2.6.12残してたけど
今日久しぶりに使ったらシングルウィンドウに出来ないだけでも使いづらく感じる
結構慣れるもんですね
503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 17:19:36.68 vKR+yvGW0.net
自分も同じだけど、
2.8以降のレイヤーグループ使うようになっちゃて、
2.6の方は出番がなくなってる。
範囲指定の際のドラッグの速い2.2が、個人的には使いやすかった。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 18:16:12.29 HjezeOvD0.net
もう2.6いいだろ。と言い続けてはや3年、やっともういいだろが浸透してきたか…
505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 20:28:51.09 CubdPENh0.net
ココ数年、Blenderの進化が凄い
GIMPおせぇぞオイ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 20:30:45.83 t84tdG+20.net
眠っていたkritaも追ってきてるからな。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 21:50:38.06 MD1OGXoc0.net
GIMPはGTKを捨てない限り何も変われない気がする
「GIMPのために作
508:られたライブラリ」という束縛は今や足枷にしかなっていない
509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 21:56:48.80 eeUSkG7A0.net
またその話でループするのかよ
何度目だよ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 22:16:11.91 BI/KcYpN0.net
Linux使ってるけどGTKとQtが発展してくれなきゃデスクトップがみすぼらしくなるからGIMPは永久に一枚噛んでてほしい
まぁでもいずれもっと統一的に設定できるインターフェイスが現れるのが本当の願いだけど
511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 23:38:54.99 HjezeOvD0.net
2.9試したけどなかなか良い。何度ヒストグラムいじってもグラデーションが劣化しない。すごい。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 09:25:02.24 QEDQgB2v0.net
すみません、ミラーボールのイラストを描きたいのですが
gimpでそのようなメニューはありますでしょうか?
色々探したんですがパターン塗りだとゴルフボールのような模様しか見つかりませんでした
513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 09:39:10.66 bKNLQivv0.net
gimp 2.9.2がリリースされてます
URLリンク(www.gimp.org)
2.9.2ではGEGL化による以下のサポートを追加
・16/32bitカラーチャンネルサポート
・OpenEXRサポート
・多くのフィルターでキャンバス上のプレビューが可能
・OpenCLによるハードウェアアクセラレーション(試験的)
・高品質な縮小
その他の特徴
・総合変形ツール追加
・ラップ変形ツール追加(画像を歪ませる。フィルターからツールに格上げ)
・ブレンドツールでグラデーション作成後にグラデーションの始点/終点や色を変更できるように
・整列ツールで水平/垂直フィルモードが追加
・前景選択ツールでサブピクセル選択を追加。テクスチャ上の髪の毛のほつれのような複雑なケースに対応
マスキングメソッドを2つ追加し、UIを更新
設定のプレイグラウンドでチェックを入れると以下の試験的なツールを使用可能
・N-Point変形ツール 自然な見た目を保持したまま対象を曲げる
・ハンドル変形ツール ハンドルによる拡縮/回転
・マイペイントブラシツール キャンバス回転等お絵描き用のモード?
その他
・カラーマネジメントを刷新
・Exif, XMP, IPTCのメタデータを確認するダイアログ(メタデータの編集は次期バージョンで可能)
windows版インストーラはたぶんここ↓
URLリンク(www.partha.com)
514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 09:43:23.93 XJQpP3tW0.net
よく知らないけどモザイクフィルター+レンズ効果あたりで
なんとかできないかな?
URLリンク(alphasis.info)
URLリンク(alphasis.info)
515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 10:44:23.59 9TWrVU/30.net
>>500
ビルドオプションでのマルチコア対応したと思うんだけど、効く?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 22:51:06.11 bKNLQivv0.net
>>502
私の環境ではフィルターによっては2コアまで動いてます。
速度はOpenCL対応されると速くなると思いますが、
まだ対応できてないフィルターも多いです。
URLリンク(wiki.gimp.org)
(↑開発最新版のOpenCL対応状況)
OpenCL対応が出来ているフィルタならおそらくマルチコアで動くのではないかと思います。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 02:03:12.08 Q3Bd3pFe0.net
>>501 ありがとう 出来ました
519:tes
16/01/24 09:57:32.37 ucgWf2yt0.net
>>498
遥か昔から誰もが望んでいた機能だがGIMP2.9でついにそれが実現したか
520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 13:01:50.60 xaOiSwSW0.net
GIMPはどのOS層で使っている人が多いんでしょうか?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 13:14:41.70 mlSuWk1o0.net
Windowsだね、ユーザー数の関係で
元はUNIX系OS用に作られたけどLinux全体のユーザー数を考えればお察し
Macで使っている人は非常に少ないけどいるにはいる
522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 14:33:14.20 E1dp3b5w0.net
GIMPのためにLinux使ってる人は結構いるかもね。
Windowsで使うのとは、快適さが格段に違う。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 15:11:14.22 wNSCCJnO0.net
でもwindows環境ならGIMPじゃなくても良さそうなもんだけどな・・・・
524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 15:43:11.14 3+ItKEf10.net
パソコン壊れて新しいのにしてからポータブル版のバックアップしとけば
またインストールしなくてもすぐ使えたんだろうけど
まさかパソコンがこんな早く壊れるとは思わなくてバックアップしとかなかったのがいけなかった
LTEで速度規制食らっててインストールが出来ん
2月になって規制とけたら即インストールしてバックアップするぞ!!
バックアップってつくづく重要だな
525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 15:50:00.25 wNSCCJnO0.net
ねっとカフェでも行って落としてくればいいじゃん。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 19:41:45.42 /LtE2QKS0.net
いまはCD/DVDつき雑誌とかムック本ってないんだっけ?
BB環境がなかったころ、初めてのGIMPはPC JapanのCD-ROMに入っていた1.2.3(1.2.4かも)だった。
ほぼ同時期、RedHat8(これもLinuxMagazineのCD-ROM)に入ったGIMP1.2.3があまりに快適に動くので、
そればかり使っていたら、Windows版しかない他のアプリの操作に違和感を感じるようになって、
WindowsばかりのいまでもGIMP以外は考えられない。
環境対応のノウハウが有るというのもあるけど、操作の慣れというのは大きいねぇ。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 20:43:52.00 mlSuWk1o0.net
インターネットの普及率が上がると共にそういったメディア付き雑誌の売り上げが落ちて廃刊が相次いだ
決して皆無ではないけどかなり少なくなったよ
自分はとあるゲーム制作ハウツー本付属のメディアに入っていたいっちー版1.2.xだった
あの頃はまだWindows版1.xは物凄く不安定で定期的に保存しないと良く落ちていた
528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 00:36:06.73 cWjdh92M0.net
解説本にCD-ROMついていないの?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 01:01:42.30 aJsOq8Ye0.net
解説本とかあとフリーウエアの本とかにはたいてい収録されてるね。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 16:47:13.28 Ile4oUqg0.net
石のテクスチャに、キャラクター画像のレイヤを重ねて
石にキャラが描かれているような(キャラの表面をザラザラに)
質感にしたいんですが、どうすればいいでしょうか。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:14:58.08 N7H5AZty0.net
乗算とか?(適当)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:38:51.92 Ile4oUqg0.net
>>517
自己解決、だいたいそんな感じ。
要はレイヤーのモード変えればいいって話しなんですね…1つ学んだ。
ちなみに、微粒結合ってモードがピッタリでした。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 00:16:23.57 Mh3nM2em0.net
微粒結合自分もよく使う
上から合うようなレイヤーモードどれになるか順番に見ていくと
たいてい微粒結合が多い
534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 10:08:57.20 rDYqQk9C0.net
透過度だっけ、あれもいじってみるといい感じになることがあるね
535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 03:14:56.09 lw2xi51N0.net
このソフトしばらく更新適用してないけど
そろそろ文字の白抜きは出来るようになったかね
536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 09:40:03.69 auP57blC0.net
手動で出来るし、それが面倒ならScript-FuかPython-Fuで自動化すればいいよ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:22:59.31 FNZ33C4S0.net
あるキャンパスに、別のキャンパスをレイヤー構造を保ったまま追加するにはどう操作したらいいでしょうか?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:36:29.83 zKRaN4NJ0.net
大学のキャンパスから他キャンパスへコスプレイヤーが移動してる図
539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 15:37:31.36 FNZ33C4S0.net
?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 18:08:21.82 xv09/dpX0.net
試してないけどxcfとかをレイヤーウィンドウにドロップは?
541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 19:38:35.10 FNZ33C4S0.net
>>526
それでいけました、ありがとうございます。
メニューバーや右クリックの中を必死に探してたので盲点でした。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 06:41:53.51 Ihzc/hh90.net
レイヤーで加算や透明度を設定して変化あった目で確認してるんですがエクスポートや保存しても
変化あったものが反映してないんですが原因わかりますでしょうか?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 11:34:54.51 sbM25EvL0.net
画像形式は?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 00:08:36.65 8kGX3ntI0.net
2枚の写真を含んだ3D画像形式「.mpo」をセーブ/ロードできるプラグインはないでしょうか
545:525
16/02/21 00:20:35.81 8kGX3ntI0.net
すみません自己解決
URLリンク(registry.gimp.org)
英語に手こずってまだ上手く使えそうかどうかも分からないけど
546:525
16/02/21 08:20:00.16 8kGX3ntI0.net
ダメだなんかコンパイルしろとか書いてあるし
547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:21:27.40 g0gp1P+v0.net
興味持ったんで試しにMSYS2でビルドしてみたが…
In file included from mpoload.c:11:0:
Y:/msys64/mingw64/include/gimp-2.0/libgimp/gimppixbuf.h:23:2: error: #error "Only <libgimp/gimp.h> can be included directly."
#error "Only <libgimp/gimp.h> can be included directly."
^
こんな感じのエラーが大量に出て駄目だったわ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:51:59.83 8kGX3ntI0.net
プログラム経験はニホンゴベーシックに始まってN-88 BASICに終わってるから
さっぱりついて行けない
549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 17:38:40.08 CAgnjidT0.net
GIMPの設定「新しい画像作成時の初期設定」の内容を
新しいテンプレート項目として保存する方法はありませんか?
自分的に良く使う1920x1080など、何種類か新しく保存しておきたいと思うのですが・・・
550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 18:16:27.95 8kGX3ntI0.net
他のソフトでよく使う手は
欲しい設定での白紙データ作成 → 保存 → エクスプローラ - プロパティ - 読み取り専用
上書き保存しようとしても「名前を付けて保存」が開くから…と思ったけど開かないな。手動でやらないと。
自分にはそれぐらいしか分かんない
551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 18:27:00.34 Xd8fI3eA0.net
ぐぐっただけだけど このあたり?
URLリンク(docs.gimp.org)
552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 18:41:36.50 CAgnjidT0.net
>>537
>この接続ではプライバシーが保護されません
>
>攻撃者が、docs.gimp.org 上のあなたの情報(パスワード、メッセージ、クレジット カード情報な
>ど)を不正に取得しようとしている可能性があります。 NET::ERR_CERT_INVALID
そのURL先に飛ぼうとしたところ、こう表示されるので閲覧するの断�
553:Oしました
554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 19:19:30.44 Xd8fI3eA0.net
2.8.16の場合だと一旦1920X1080などテンプレートにしたい元キャンバスを作る
ファイル(F)から(この画像から)テンプレートを作成 を選択して
新規のテンプレートとして名前を付ける
今持ってないのであやふやだが以前のバージョンだと
ウィンドウ > ドッキング可能なダイアログ > テンプレート
テンプレートダイアログの底部にある「新しいテンプレートを作成します」の
ボタンをクリックし、「新規テンプレート」ダイアログを開く
ってな感じっぽい 違ってたらごめん
555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:01:54.01 CAgnjidT0.net
>>539
2.8.16の方法でできました!
簡単操作でこれからとても楽になります
ありがとうございました
556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:50:05.42 fv/tL/Nq0.net
横スマン
>>539 便利そうだから俺もやってみたんだが
保存したかったのと違う内容のキャンパスでテンプレート作成okしちまったら後からどうやって変更/削除したらいい?
削除の仕方わからんかったから、まったく同じ名前でテンプレート作成したら当然上書きされるだろうと思ったわけなんだが
まさかの同じ名前で別の新しいテンプレートが作成されるという結果
どれが正しい内容のテンプレートなのか余計わけわからん状況に陥ったタスケテくれ偉い人
557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:59:30.19 fv/tL/Nq0.net
つかFull-HD1920x1080なんて一般的なの最初からテンプレート収録しとけよなGIMP!!!(逆ギレ)
558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 02:29:04.06 pMvIwY5v0.net
ダイアログの下にある「テンプレートの編集」「このテンプレートを削除します」ってボタンじゃない?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 04:24:23.65 fv/tL/Nq0.net
>>543 ダイアログ・・・だと・・・?
>>539 の2.8.16用という方法ばっか見てたから[OK]と[キャンセル]しか無かったわ
下段の方法で背景のような詳細設定の編集や削除もできるんだな
マジ助かったサンクス
ついでにトイレットペーパーやフロッピーラベル用のテンプレートみたく激しくいらんの削除したら
めっちゃスッキリしたわ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 07:40:37.09 qgRr9RkJ0.net
>>533 修行が足りないようだな…
diff -rU 0 gimp-plugin-mpo.old/src/mpoload.c gimp-plugin-mpo.new/src/mpoload.c
--- gimp-plugin-mpo.old/src/mpoload.c 2014-05-16 11:24:32.000000000 +0900
+++ gimp-plugin-mpo.new/src/mpoload.c 2016-02-22 07:21:03.500000000 +0900
@@ -10,8 +10 @@
-#include <libgimp/gimpenums.h>
-#include <libgimp/gimppixbuf.h>
-#include <libgimp/gimpprogress.h>
-#include <libgimpbase/gimpbaseenums.h>
-#include <libgimpbase/gimpbasetypes.h>
-#include <libgimpbase/gimputils.h>
-#include <libgimpcolor/gimpcolortypes.h>
-#include <libgimp/gimpimage_pdb.h>
+#include <libgimp/gimp.h>
diff -rU 0 gimp-plugin-mpo.old/src/mposave.c gimp-plugin-mpo.new/src/mposave.c
--- gimp-plugin-mpo.old/src/mposave.c 2014-05-22 18:06:30.000000000 +0900
+++ gimp-plugin-mpo.new/src/mposave.c 2016-02-22 07:22:30.046875000 +0900
@@ -12,11 +12,2 @@
-#include <libgimpbase/gimpbaseenums.h>
-#include <libgimpbase/gimpbasetypes.h>
-#include <libgimpbase/gimputils.h>
-#include <libgimp/gimpenums.h>
-#include <libgimp/gimpimage_pdb.h>
-#include <libgimp/gimpconvert_pdb.h>
-#include <libgimp/gimptypes.h>
-#include <libgimp/gimppixelrgn.h>
-#include <libgimp/gimpdrawable.h>
-#include <libgimp/gimpdrawable_pdb.h>
-#include <libgimp/gimplayer_pdb.h>
+#include <libgimpbase/gimpbase.h>
+#include <libgimp/gimp.h>
561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 12:58:43.50 lNxnizKN0.net
すみません、教えてください。
昨日から初めてガンプラで合成とかやってるんですがこのように切り取ったガンプラの周りが白くなってるのはどうしたら自然になりますか?
もっと切り取るところを内側にしたらいいでしょうか?
あと、メインカメラとかをクリアな感じにするにはどうしたらいいですか?塗りつぶしとかしてみたんですが拡大したら1マス1マスで塗りつぶしていくようになるんですがこれで間違いないですか?
うまくツールとか使えないんですが、パスとかで囲って選択してればいいんですよね?
下手くそですみませんが教えてください。
URLリンク(i.imgur.com)
562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 13:01:18.87 F4IlzP450.net
公式に置いてあるWindows用インストーラバイナリが-1になってるのって何が違うの?
[ ] gimp-2.8.16-setup.exe 22-Nov-2015 15:29 92M
[ ] gimp-2.8.16-setup-1.exe 18-Feb-2016 18:55 92M
過去にもこういうパターンはあったみたいだけど
563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 13:12:25.77 F4IlzP450.net
実際インストールしてファイル比較してみたら
7170ファイル中のpython関連だけ70ファイル弱に違いがあったが内容は不明
特に気にすることでもなさそうだな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 13:57:01.44 FkLV2Tnn0.net
ポータブル版を使用してるんですがアップデートはどのように行えばよいのでしょうか?
普通に上書きをした場合、やった設定や追加したフィルターなどはどうなるのでしょう?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:16:35.51 TqF284V+0.net
>>546
切り取りに関してはパスを使ってもう少し内側狙ってアンカー打ったほうが良いと思う
あるいは境界をぼかすか
あと塗りに関してはクリアな感じにしたいならグラデーションを使うといいかも
566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:27:35.68 qe/9P2Pt0.net
選択した後にメニュー>選択から「境界をぼかす」とか「選択範囲の縮小」を使うとましになるね
567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 14:58:25.90 q3H5lruY0.net
ありがとうございます!帰ったらやってみます。
あとライフルからビーム出してるようにしたいんですがこのように細いのもパスでピンクを塗りつぶし、その内側にパスで白を塗りつぶしてぼかしたりすればいいんですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
あとこのような爆発や煙、バーニアの加工はどうしたらいいでしょうか爆発や煙については他の素材とかからひっぱってくればいいんですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
機体の質感というかプラモデル感をなくすにはどの加工をしたらいいでしょうか。
本当に質問ばかりですみません。
調べてもピンポイントでのやり方が出てこなかったもので。
お願いします。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 17:29:37.25 nlg6gNp80.net
>>545
助かりました、無事ビルド出来ました
…で、修行って何?
>>530
URLリンク(www1.axfc.net)
64bit版のみ
32bitOSはもう捨てた
gimp-file-mpo-handler.exe
SHA1: 06303cf31d63702b40d9316bf5d94126a365c5fe
569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 17:42:25.21 4wEfqpH/0.net
Gimpの修行
570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 18:16:48.22 TqF284V+0.net
爆発やらエフェクトやらはフォトショとかのチュートリアル記事読んで勉強すればいい
プラモの質感無くしたいならグラデの入れ方とかハイライトの入れ方の勉強するとかかなあ
そういうのはやったことないからわからん
571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:29:54.14 Wvy2Qks30.net
>>552
ビームの部分はビームのレイヤーをコピーして色変えてガウシアンかけたほうが簡単じゃね?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:52:25.29 pmhyYGMO0.net
>>555-556
あざす
やってみます。
今影つけようと思ってフィルター→遠近法押したら色の選択画面でてきて勝手に影ができたんですが
間違えてgimp閉じたらフィルター→遠近法押しても何の反応もないです。
どうしたらいいですか?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:59:10.82 VgzLeA+10.net
>>553
このフレーズ使うのは何年ぶりだろう…
神 降 臨 !
頂きました。
左右画像がちゃんとレイヤ別になりました。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:21:08.66 pmhyYGMO0.net
すみません、教えてください。
これを押しても何の反応もないというか選択したら出てくるはずの設定するようなのが出てきませんどうしたらいいですか
URLリンク(i.imgur.com)
575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:41:28.81 0IX/HMcK0.net
ちょっとクレクレが過ぎるぞ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:50:23.63 pmhyYGMO0.net
探してもでてこないんす
押しても反応ないしまじでわからんのです
577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:5
578:2:58.15 ID:kYyJRndn0.net
579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:56:43.61 j8HbaIjc0.net
>>559
もしかすると、そのGIMPのウインドウの背面側に隠れて表示されているかも
580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:27:02.63 pmhyYGMO0.net
>>563
ありがとうございます、それでしたご迷惑おかけしましたすみません
581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:29:41.87 VgzLeA+10.net
>GIMPのウインドウの背面側に隠れて表示
あるあるw
582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:54:40.20 cogg8dL00.net
前に出るウインドウと後ろに出るウインドウの違いはなんだろう
583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 23:16:49.10 TqF284V+0.net
俺環では拡張ぼかしと選択的ガウスぼかしがよく裏側に入っちゃう
584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 01:17:30.90 xYtDiB5K0.net
>>546
背景の明るさと写真の明るさ、
背景になる絵の光源の方向、
上手い人の光の当て方、
画像処理よりこっちを先に考えた方が大きく改善されそう
585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 08:17:46.53 zYh50T9T0.net
>>568
ありがとうございます。
調べてみます。
ちなみに全体的にぼかしというか暗めにする場合何使えばいいですかね?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 08:32:42.42 ySGd54s80.net
いいかげん聞いてばっかりなのやめろよ
調べてたどり着かないなら単にお前が頭悪いせいだ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 08:39:32.84 xddgRfPU0.net
全体的に自然に明るさを調節するならレベル補正が一番だとは思うが・・・・・・・
しかし継続して作業を重ねるなら一度チュートリアルサイトを回ってどんな機能があるかを知ったほうが長い目を見れば近道かもしれないね
なんだかんだ言って人に聞いたことよりも自分で調べたことのほうが身につくんだよ
暇ならスレの上の方のテンプレからそれっぽいサイト開いて覗いてみるのがいいだろうな
588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 13:02:02.87 KSdnEPtw0.net
Gimpの明度モードがphotoshopの輝度モードと同じと書いてあったけど出来上がりが全然違う
589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 13:06:54.87 xddgRfPU0.net
黄色は青より明るいだろ、でもRGBで見たら明るさは同じなんだよ
だからその差を埋めるための計算方法があるはずなんだがそれがGimpとフォトショでちげーんだろーなー
と思う、まぁ間違ってるかもしれんけど
590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:17:29.83 tGSMMFzN0.net
GIMPのレイヤーモードはオーバーレイとソフトライトがまったく同じなんだよな
ユーザーマニュアルにも「 GIMPでは数版にわたって、オーバーレイモードとソフトライトモードが同一の状態が続いています。」
て書いてあるし、いつ修正するんだろ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 19:25:43.99 BiMdVotw0.net
【 OS 】 Windows7 64bit
【 バージョン 】 2.8.16
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 xcf
【 関連ソフト・機器 】 特に使ってません
【 詳しい内容 】
・テキストレイヤーを作成し、文字を入力しました(仮にAレイヤーとします)
・Aレイヤーの文字情報を破棄して普通のレイヤーとして扱うようにしました
・新しく別のテキストレイヤーを作ろうとします(こちらはBレイヤーとします)
・Bレイヤーを選択してテキストを入力しようとするとAレイヤーが勝手に選択され
文字編集確認
Aレイヤー
選択したレイヤーはテキストレイヤーでしたが、他のツールによって
変更されました。このレイヤーをテキストツールで編集すると、それ
らの変更は失われます。
このレイヤーを変更することも、文字アトリビュートを用いて新しい
テキストレイヤーを生成することもできます。
というメッセージが表示されてBレイヤーにテキストを入力することが出来ません
検索してもやり方が悪いのか回避方法が見つかりません
Bレイヤーに文字を入力するにはどうしたらいいのでしょうか
よろしくお願いします
592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 22:38:25.77 MHN9zEfh0.net
>>575
URLリンク(i.imgur.com)
593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 12:37:13.18 s24Neycr0.net
チャージエフェクトを作りたいのですが、集中線を使うと外側が太くなってしまいます
外側を細くしたかったので角度をマイナスにしようと思いましたが、出来ません
外が細い集中線を描くにはどうすればいいでしょうか?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:05:31.00 dQ2P10UR0.net
URLリンク(reddog.s35.xrea.com)
このプラグインを使え
595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:15:17.06 07grOBW40.net
すげえね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:40:52.20 umyfgTAy0.net
漫画書かないけど見てるだけで面白いな
ずっと見てたら目がチカチカしてきた
この書き込みウィンドウにも残像が・・・
597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:42:00.16 s24Neycr0.net
>>578
出来ました
ありがとうございます!
598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:03:08.47 zvxYed9p0.net
画像を編集していたウィンドウを閉じる際に、直前に[ファイル]→「上書きエクスポート」をしたのに
いちいち
URLリンク(www.dotup.org)
のような確認ダイアログが出ます
出るのは何か理由があるのでしょうか 教えて下さい
599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:32:32.17 1ElWyarb0.net
エクスポートでは形式によってはレイヤー構造が破棄されたり圧縮で失われる情報がある
gimp本来の形式で保存されてないと確認される
600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 19:38:29.43 it1zFSZq0.net
>>582
基本的にGIMP自体のファイル形式はXCFで、自動的に作成されます
XCFだと途中経過の情報を記録してくれているので
試行錯誤しても劣化が少なく、簡単にやり直しが可能なのです。
今回はPNG形式での上書き保存のようですので
途中経過の情報はPIGファイルには記録されません。なので
自動作成されたXCFファイルを廃棄していいか確認ダイアログがでています。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 16:39:40.01 nOYP0WF40.net
フォトショのブラシでABRファイルのもので使えるものと
読み込みできないってエラー出るものあるのなんでなんだろう
そういうエラーが出るのに限ってすごい使いたいブラシだったりするから辛い
602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 18:29:35.44 2bH3OEkN0.net
>585
一旦.abrファイルをpngに書き出してGIMPブラシに
変換してみてはいかかでしょう?
URLリンク(www.gigafree.net)
こちらで紹介されてる「abrMate」というツールで
.abrをpngに変換→GIMPで開く→エクスポート→gh(GIMPブラシファイル)
で保存。フォルダは「Brush」のフォルダに放り込む。
ブラシの更新をすると出てくると思う。
「abrMate」の使い方自体はサイトの方を参照。
※色はグレースケールで保存。でないとブラシで描画する時、描画色を反映しない。
(好きな色で塗れないということ。)
「読み込みできない」とでてくるのはファイルサイズがデカ杉とか、
そういう理由ではないかと。
私は逆にいらんブラシファイルを削除するためにこのツールを使っていたりする。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 18:53:16.39 hhv17NvI0.net
>>585-586
> NOTE: abrMate only works with Photshop CS5 and older brushes.
> Newer CS6 - CC brushes do not work with abrMate 1.1
abrMateはフォトショップCS5以前の古いフォーマットのブラシのみ対応しています
CS6以降の新しいフォーマットは非対応です
604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 18:58:56.51 y4UOjEaI0.net
今のPhotoshopのブラシは仕様が公開されてないわバイナリでそう簡単に読めないわじゃなかったっけ?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 10:18:50.88 xrV/Qp9k0.net
頻繁にツールオプションのドッキングが外れるんだけど何?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 11:51:12.66 zZN6Se4k0.net
変な常駐ソフト入れていないか?
マウスジェス
607:チャーとか設定次第では誤動作の原因になるぞ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 12:06:01.38 xrV/Qp9k0.net
マウスにたくさん割り当ててるけどそれかな
あと外れた後、今まではドラッグで戻ってたのに
ウィンドウの設定からしか戻せなくなったのも何
609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 10:05:29.27 w4fIR4Rz0.net
gimp2portable使用だったのですが突然保存ができなくなりました。通常の保存もエクスポートもエラーになってしまいます。
再度インストールしましたが、直りません。
再インストールの際にはgimp関連のファイルも全削除してからだったのですが…どうにか直す方法ありますか?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 10:27:35.79 PFpmWBPV0.net
>>592
お祈りする
611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 10:35:57.02 Io+pdpVL0.net
>>592
アーメン
612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 11:28:53.14 5c2pHJz40.net
>>592
取敢えずESETとは相性最悪と前置きした上で
セキュリティソフト以外の常駐ソフトを全部(強制)終了 ※重要
取敢えず設定フォルダを退避
ポータブル版のファイルを全削除
ポータブル版をインストールするフォルダを作成
セキュリティソフトからそのフォルダを監視対象外に指定 ※重要
ポータブル版をインストール
で動作チェックしてみそ
正常に動いたら、その正常に動く設定フォルダを別の場所に退避して、
先程の設定フォルダと入れ替えて更に動作チェック
動かないのならその設定フォルダ内のファイルが破損している事になる
それでも駄目なら、そのパーティションをチェックディスクした方がいいかもね
もしかしたら何処かセクターが破損している可能性もあるし
あとは、DLL仕様の優先度がsystem32(64bitOSならSysWOW64)になっている可能性も
「いじくるつくーる」というフリーウェアで優先度をカレントフォルダに変更してみたら?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 12:15:05.31 zCkBsTWg0.net
エラーメッセージの内容も書かない奴に回答してやる必要はない
614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 12:15:08.54 nZw4mwte0.net
このソフトって色々なんか不満なんですが、本当に最強の画像編集ソフトなんですかね?
・どこかWindowsにフィットしてない感じでイライラする
・動作が重め
・編集をする際、リアルタイムプレビューがなく、不便
・編集に関する吹き出物とかが画面の外に行ったり、妙に文字が潰れ気味 今時メイリオじゃなくて汚い
615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 12:21:36.01 nZw4mwte0.net
・最強と言われているクセに、エフェクトの数がほぼないし、いちいち時間が掛かる(Aviutlとか動画編集ソフトの方が余程使いやすい。こういうのは出力時に編集の時間が掛かるようになっていていちいち時間を掛けるgimpとは大違い)
・文字入力が何故か変な動作。エンターで確定したら文字が何故か設定した文字色とかサイズとかじゃなくなって、一歩前にやった文字設定で入力されてしまうことが多々ある(チャントいわれたことはせぇよ!)
・編集中のウィンドウを閉じたら勝手にズレる ピッチリあわせて使いたいのに。
・起動にいちいち時間が掛かる。SSDでも。(もっと重いことをするであろう、avuitlとかの動画編集ソフトは瞬時に立ち上がるぞー)
正直、エフェクト賭けとかは動画編集ソフトの方でやった方がかなり楽に思える。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 13:37:07.89 nB8+DBqm0.net
次の方どうぞー
617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 19:20:43.28 DIPuLRuF0.net
>>597
全然最強でもなんでもないよw
それとwindows環境で使うのもどうかと思う。体験版程度のもんだと思うべし。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 19:37:21.37 nZw4mwte0.net
>>600
でもこれが最強だって聞いたよ?
wINdOWS環境ってwww 大多数がWindowsが利用者だって前言ってたやんwwwww
619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 19:49:12.48 DIPuLRuF0.net
windows上で動いてる事自体奇跡に近いと思うよ。
これはLinuxのソフトだからね。
悪いこといわんからフォトショでも使え。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 19:52:41.66 KfDdjWFH0.net
同意する点も多いけど本人が残念すぎて
最強についての文句は教えてくれた奴に聞け
もうこれ諦めて他の有料で便利なソフト探せ
あと教えてちゃん体質やめろ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 20:09:07.95 V2qVxlHY0.net
今た数十万の高価なソフトの未来にも影響与えそうなBlender
Photoshop5.5時代に『Photoshopキラー』と持ち上げられてから殆ど代わり映えしないGIMP
622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 20:38:03.09 aJhWI2rJ0.net
使う人の腕次第というところが大きいから
GIMPで上手に描ける人に訊いてみたほうがいい
pixivでもGIMPで描いてる人多いけど、超絶技巧の人は5人くらいだろう
623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 20:50:17.36 i9hEX57i0.net
>>604
Blenderにかんしてはそれはない。GIMPにかんしてはまあ同意。GIMP2.10が楽しみすぎる。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 23:38:21.49 zXr5kG3A0.net
絵を描くならgimpじゃなくてsaiじゃないの
ペンタブも持ってないしインストールしたことないけど
625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 23:45:30.29 DIPuLRuF0.net
いいねsai。windowsユーザにはイチオシだよ。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 00:00:06.34 6g4LHIq+0.net
GIMPはお絵かきソフトじゃなくて
写真編集ソフトと割り切って使う方がいい
627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 01:15:34.48 bcqPKD+80.net
>>606
Blenderの現状知らんでしょ?
10万位の有料pluginまで登場するわ、新機能搭載のスピード早いわでもはやネックは独自のUIとサポートが弱い部分が殆どという状態
CMプロダクションでも採用されたり、求人募集に載ったりとLWあたりの価格帯のソフトは競争に晒されて立ち位置が危うくなってる
大規模プロジェクトはmaya、少人数プロジェクトはmax、Adobeとの連携でC4D
でそのすぐ下はもうBlenderだよ
10年前じゃ信じられないが、今はそんな位置にいるよ
今食われてるのはLWやmodのミドルレンジだけど、Autodeskもおちおちしてられない
標準機能のトゥーンシェーダーは日本人が開発してるが、maxのPencil+は別格として、標準搭載のトゥーンとしたら恐らく一番出来が良い
628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 02:10:34.10 6g4LHIq+0.net
ZBrush 4R7が抜けてるとは情弱め
629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 06:05:53.02 bcqPKD+80.net
名前出したソフトが全部『統合』と気づかないの?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 14:19:05.04 KweT7CRQ0.net
Gimpはレタッチソフトだから絵描きはkritaに移民してそう
631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 16:10:53.76 77Mg6gui0.net
Gimpが2.6になった頃からちょっと絵描き用とは別のベクトルに舵を切った感はあるね。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 16:38:08.60 FL3AKaBw0.net
>絵描き用とは別のベクトルに……
もっと前。geglを採用したあたりで同じような(似たような)話しはしたな
633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 22:44:10.28 V1p/K0DN0.net
GIMPでデカいサイズの画像(10000px~20000pxぐらいの)を作るつもりなんだけども
サイズがデカいと異常終了やらフリーズやらするってどっかで聞いた気がする。
これってxcfが壊れて開けなくなったりもするん?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 13:11:43.93 eJgbq46p0.net
7000pixelくらいのでレイヤ150枚くらいなら、問題は起きてない
10000超えるとなると、レンダリングが遅くなるし、お勧めできないよ
メモリをどれだけ積んでいるか、CPUのパワーが十分足りているかどうかじゃないかなぁ
ちなみに自分はC2D2.66Ghzの古い古すぎるマシンだけど、前述の通り使えるレベルで作業できてる
635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 16:21:47.47 NXFziUL30.net
はい、次のガンギエイ。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 12:23:55.22 zMQKRJHz0.net
スクリプトを追加したいんですが初心者には難しいですか?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 13:02:53.85 u2ujrOQ10.net
拡張子がscmのものならユーザーフォルダ内のScriptフォルダに入れるだけだよ
拡張子がpyのものは同フォルダ内のplug-insフォルダなので気を付けて
※もし具体的に入れる場所を指定されているのならその通りにした方が無難
どちらも場合も一度GIMPの再起動が必要(scmは再読込可能だけど再起動の方が楽)
因みにユーザーフォルダの場所はWindows版のインストール版なら以下の場所ね
「ファイル名を指定して実行」(出し方判らないなら窓キー+R)から指定すれば一発
%USERPROFILE%\.gimp-2.8
自作するという意味ならSchemeかPythonが使えてGIMPのクラスも理解出来ないと無理
638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 13:29:02.03 RwXl7gmf0.net
自作なー
してみたいけど自分にはハードルが高いんだよな
操作を記録するマクロがあって、あとで内容をちょこっと編集して使い回しが効くようにしたりとか
そのやり方まで図入りで解説してくれるサイトがあれば…
手取り足取りでないと付いていけないレベルだから諦めてる
639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 00:49:07.65 Y5erJg180.net
>>620
すげー親切にありがとう!
知恵袋なら間違いなくベストアンサーです。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 12:47:59.25 IjDvye7d0.net
pythonでスクリプト作ろうかなと考えたことがあったんだけど、
Gimp内でAPI見るのが大変な気がしてやってない。
Web上でAPI一覧見れるところあるのかな。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 23:01:43.92 GBpK9lgp0.net
Script-fuの命令?の一覧はどこかで見かけた記憶があるけど
Python-fuの一覧は見かけた記憶が無いな
記事毎に分散された状態で情報がアップされてる印象はありますねえ
そういう「まとめ」があるだけでも随分違ってくるのかな
次回スクリプト書いたときは、そのあたりも意識して併記しておくか…
表になってるだけでもたぶん違うんだろうし…
642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 20:12:48.36 jQWd8rL60.net
URLリンク(developer.gimp.org)
643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 20:31:34.42 ddMc9iWE0.net
>>624-625 うわーそのまんまなアドレスのページがあったんだね。ありがとう。
Web上にあると、機械翻訳に頼れて助かるわ。もう一回やってみようかな。
多分関数名とかは共通だと思うので、これよく使うよって紹介だけでも
とっかかりになって助かると思うですよ。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 21:03:34.84 6WzeRvXS0.net
先日から無料になったNik collection をGIMPで使ってみた方いますか?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 21:14:45.44 eAK6YUWy0.net
GIMPでphotoshopプラグインフォルダに指定した場所にNik collectionをインストールしたら
フィルターのところにNik collection表示されたけど7種類中の4つか5つはエラー出て画像
646:受け渡せなかった うちでは
647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:16:11.52 6WzeRvXS0.net
>>628
やはりすんなりは使えない物なんですね
shelloutだかを使うといけるみたいな記事を見たのでゆっくりやってみます
648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 02:25:16.58 zuzi7yDV0.net
ShellOut.pyで設定したら使えたわサンキュー
649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:07:35.50 diQaAgwK0.net
【 OS 】 Windows7 64bit
【 バージョン 】 2.8.14
【 詳しい内容 】
Windowsのfontフォルダから削除したフォントがGIMPの選択欄では
残ったままの状態になっています
フォント用フォルダーに設定されている場所に何もない事を確認し
C:\Users\---\AppData\Local\fontconfig\cache
の中身を削除して再起動しましたが状況は変わらず
併用しているElements9やkrita2.9.7からは該当のフォントは消えて
いるので、GIMP側のキャッシュとは思うのですが
他にどこにキャッシュが存在しているでしょうか
650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 13:38:03.34 XCLyoB/O0.net
GIMPでこの方法とまったく同じことできる?
URLリンク(azp2.sakuraweb.com)
651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 08:55:19.06 u2LMTMCr0.net
>>632
できる
652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 22:36:09.27 uAotEE8G0.net
Gimp2.8を使っています
「シェイプ」を鉛筆で描写することはできないのでしょうか?
線の縁が滲んだような状態ではなく描画色と背景できっちりと分けたいのです
以前に自身が作成した画像ではそれができているようなのですがやり方を忘れてしまいました
バージョンアップ等はしていません
653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 10:59:15.52 et/nzEEE0.net
【 OS 】 Win10
【 バージョン 】 2.8.14
【 編集モード 】 RGB
【 画像フォーマット 】 xcf
【 詳しい内容 】
「選択範囲の境界線を表示」はチェック入ってるのに
選択範囲が一瞬だけ表示されて消える現象が稀によくあるのはどういうことなんだぜ?
保存してGIMP再起動したら一応もとに戻ったりもするんだけど
654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 11:12:08.10 et/nzEEE0.net
>>634
鉛筆選んだ時のツールオプションで「動的特性」を「Dynamics Off」にすればいいんでない?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 12:49:58.22 wz547J7X0.net
>>636
「シェイプ」だとどうしても線が滲んでしまうんですよね
というよりもブラシ以外を選択できないというほうが正しいのかもしれません
続けての質問申し訳ないのですが
パスツールには描画におけるshiftやCtrlキーを押したときのような機能はついていないのでしょうか?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 16:30:12.89 nVBZDLEy0.net
>>637
独立したキャンバスでシェイプで描画し、それに対して
↓で強制的にアンチエイリアスを無効に出来るはず
画像→モード→インデックス→モノクロ2階調(1bit)パレットを使用
あとはこの画像を
画像→モード→RGB
で再びフルカラーに変更してから本来編集しているキャンバスの方にコピー
パスツールうんたらは、
鉛筆で取敢えず線を描画してレイヤーウィンドウの「選択範囲をパスに」で強引にパス化する方法が一応ある
657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 16:41:43.07 wz547J7X0.net
>>638
自分の望むものが作れそうな感じになりました
ありがとうございました
658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 16:42:57.90 p71Lf4vc0.net
gimp2.8です。gimp起動中にプログラムのアイコンが、
編集中の画像のサムネイルになってしまうのを回避したいです
alt+tabでgimpを選択したい時に混乱してしまうのです
659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 17:12:01.45 +zn9s4kR0.net
>>640
どのOS使っているのか知らないけど、
シングルウィンドウモード�
660:gわないで複数の画像を開いてごらん そうなっている理由が解るから というかシングルウィンドウモードの時も寧ろ編集中の画像が 表示された方が一発で判って便利なんだけど
661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 21:02:29.20 SNfVPIih0.net
自分も解決方法を知らなくてスマンけど
分からないなら筋違いなことを押し付けるより黙ってた方がマシ
回避が不可能なら不可能だと言うのが先
662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 02:27:23.04 ReofflZo0.net
そんな不快にさせるような指摘の仕方をする必要はないだろう
嫌なことでもあったのか
663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 10:41:52.63 pp9MP2qM0.net
[レイヤーの拡大・縮小]する際にリアルタイムでそのプレビューを見られないのは不便なんですが
何か工夫方法とかありますか?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 19:10:57.63 vD9l6qE+0.net
すいません、返信遅れました。たしかに非シングルで画像開いてたら便利は便利ですね
ただ透明度を多分に含んでいる画像を開いてると、サムネも透明なので微妙にわかりづらくなってしまうです
ウィルバー君が表示されるモードもあってもいいかなと思いましたが無いみたいなので妥協します。ありでした
665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 07:08:46.56 a3fO5h5O0.net
>>631
URLリンク(39go.chips.jp)
この記事読むと、CCleanerでテンポラリフォルダをクリーンアップすると
フォントキャッシュが消えると書いてあるので試してみるのもよさそうだけど
etc/fonts.conf の中にキャッシュ保存場所が書いてあるからソレを辿っていくのも手かもしれない
フツーはどこに作られるんだろう?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 10:14:29.18 bGzWciBs0.net
2.6.xは %USERPROFILE%\AppData\Local\Temp
2.8.xは %USERPROFILE%\AppData\Local
OS側とGIMP側の両方のフォントキャッシュを消す→OSを再起動→GIMPを起動
OS側のフォントキャッシュはCCleanerの設定を変える事で削除出来る
(現在のCCleanerでは初期設定ではチェックが外れているのでチェックを入れる)
これで駄目なら自分にも判らない
667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 14:19:43.18 VDeHQ2/10.net
>>631
なんとなくポータブル版っぽいな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 07:53:33.39 59rRyXcs0.net
ポータブル版なら
GIMP 2.8.x Portbaleインストールフォルダ\Data\fontconfig\cache
にもフォントキャッシュが入ってるように見える
ただ、GIMPを起動すると
%USERPROFILE%\AppData\Local\ に
fontconfig.BackupByGIMPPortable というフォルダを作って何かをしてるみたい
だけどこのフォルダの中身は空
しかも、GIMPを終了させると、このフォルダは消えちゃう…何だコレ…
669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 13:13:02.32 GdWmBvwS0.net
MacbookでGIMP使ってるのだけれど
マルチタッチジェスチャーを使えるようになる方法ないですかね…
ピンチイン、アウトで画像の表示を拡大縮小したりしたいんです
GIMPはOSSなので自分でいじろうかなって思ったんですが当然挫折しました…
670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 13:44:41.69 Me74mlUx0.net
スクロールを割り当てるくらいしか思いつかん
671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 14:13:09.12 GdWmBvwS0.net
>>651
やっぱピンチインピンチアウトは難しいんですかね…
672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 18:45:54.96 jd3e6ezx0.net
[レイヤーの拡大・縮小]する際にリアルタイムでそのプレビューを見られないのは不便なんですが
何か工夫方法とかありますか?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 20:30:23.97 ES4j6U2s0.net
プレビューウインドウが出てないっとことか?
URLリンク(imgur.com)
画像があるレイヤに対してレイヤの拡大縮小をしないとプレビューには何も表示されないよ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 20:43:22.28 YazQPAcg0.net
>>653
自分も希望
たとえばTV番組でゆっくりパンしながらズームしてる映像をキャプチャして、手動でパノラマ合成したい時。
レイヤー間で位置合わせもしながら拡縮もして、ぴったり合うまで目で確認しながら手探りする。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/0
676:4/17(日) 04:54:16.47 ID://aHk0q9A
677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 04:55:02.91 +ABGKmdF0.net
プレビューとは違う話だが、遠近法とか回転を使って歪みや傾きを補正するとき
グリッドが表示されたと思ったら一緒に変形してしまって基準線にならないのが困る
表示メニューのグリッドを使えばいいんだけど、その細かさは起動中に変えられない
格子状のレイヤーを透過で置いておくのも面倒だしなぁ
678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 15:03:15.73 0Z/twJx6O.net
いろいろと不満な点は次のGIMP2.10に期待
679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 20:17:18.77 toLtK+go0.net
GIMPはttcのフォントは読み込まないのか?
ttfに変換しても読み込まないが同じ症状になってる人とかいる?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 21:02:37.91 qzdSWrud0.net
MSゴシック系が読み込めているならTTCは読めているはずだけど
少し上でも述べているけど、OSとGIMPの両方のフォントキャッシュ消してOS再起動してみ?
それで駄目ならそのフォントのヘッダに何らかの問題があるのかも知れない
これ使ってもう一度TTC作るなりTTFに分離するなりしてみたら
それでも駄目ならもう分からん
UniteTTC
URLリンク(yozvox.web.fc2.com)
681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 21:51:42.60 toLtK+go0.net
無事表示されました ありがとうございます
フォントキャッシュとは盲点でした
大変参考になりました
682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 00:29:42.60 WXyzn68H0.net
【 OS 】 Ubuntu 14.04
【 バージョン 】 2.8
【 関連ソフト・機器 】 CPUについて
【 詳しい内容 】
ノートPCでGIMPを使っています。CPUはCore2Duoの2.53GHzでメモリは4GB(最大でこれだけ)積んだ古い物です。
質問というか相談みたいなことなんですが、CPUがCorei5などのPCに買い換えた場合、実感できるだけの操作感のアップや快適さの実感はあるでしょうか。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 01:04:42.84 WL/JHnAg0.net
>662
そういうことは実際に買って動かしてみるまで分からない
CPUの性能の知識とかあれば別だけど無理そう
684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 16:24:01.58 noYOQzEM0.net
windows10にしたら動かないです。
ツールの選択が出来ないのですが、どう対処したらいいでしょうか?
互換モードは試しました。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 16:53:21.71 noYOQzEM0.net
↑追記なんですがinkscapeでもツールの選択が出来ない不具合が出るんですよね
PC側のトラブルだとしたら何を疑えばいいんでしょうか?
グラフィックドライバの更新はしました。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 17:23:27.97 WXyzn68H0.net
ペンタブでクリックしてGIMPを起動
687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 17:25:35.72 WXyzn68H0.net
>>663
Core i5のマシン買ってきて、昼から開封とアクチ。
仰る通り、体感はそんなに違わなかったです。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 18:00:27.80 noYOQzEM0.net
2.6だと動きました
さよなら
689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 01:45:15.86 8212Q8d+0.net
>>664-665
俺もM$の罠にハマってWin10に強制アプデさせられた被害者だが、GIMPもSAIもペンタブも今の所元のまま使えてるから原因は別にあるかと。
ところで、「レイヤーをキャンバスに合わせる」「キャンバスをレイヤーに合わせる」を全レイヤー一気にやる方法ないですか?
690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 13:06:36.23 +eCR7tbr0.net
筆圧検知を使用したいのですが、濃さは検知されるのですが、太さが検知されません。
ブラシのダイナミクスに関してチェックを入れる箇所がありますが、この部分が薄い灰色になっていて選択できない状態です。
これはどうしてでしょうか?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 14:51:52.33 8212Q8d+0.net
>>670
左側に青い�
692:訷ンたいなボタンがあるじゃろ? それを押してペンの検出タイプを選ぶ。 Pressure Opacityだと不透明度だけを感知する。 Pencil Genericにしてみたら太さ・濃さを筆圧や筆速で感知したりする。 Dynamics Offだとすべての感知を無効にするからマウスと変わらん。 色々あるから好みの物は自分で探して。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 14:55:21.46 8212Q8d+0.net
>>670
あと、ブラシサイズが1.00なら死ぬほど筆圧入れてもサイズは変わらない
694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 16:51:17.01 3dkf8zsC0.net
>>654
プレビューウィンドウは存在するのですか
ですが当方は出ません どうやって出しますか?
分かりにくいのでアニメGIF作りました(エラーで見れない場合お手数ですがDLしてから確認下さい)
URLリンク(www.dotup.org)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 17:10:23.76 Lc7ZZQUH0.net
gimp20.moにある対訳を調べたら
"Set Layer Boundary Size"
"レイヤーサイズの変更"
だよ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 15:05:51.53 9QS8jMHT0.net
>>671
>>672
デフォのダイナミクスはいじれないんですね。
自分で新たに作成したら作れました。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 15:14:45.93 9QS8jMHT0.net
如意スクリーンのようなフィルタをかけるソフトを使っていると、ツールがクリックできないという問題が出ます。
これってどうにもならないでしょうか?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 15:31:43.27 zARuHMi+0.net
問題の発生する常駐ソフトがあるならGIMPを使う間使わなければいいじゃない
常駐ソフトが他の全てのソフトと親和性を保つなんて絶対に無理だから(重要)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしその常駐ソフトのホットキーを無効に出来るのなら無効にして試してみればいい
不満ならGIMPの開発者に英語でIssueする
無理ならその如意スクリーンの作者に掛け合って改善してもらうといいよ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 15:39:21.79 9QS8jMHT0.net
>>677
f.luxってのを使うことにします。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 05:44:54.48 zoF4KFom0.net
前回終了時に使っていたブラシの設定などを記憶しておくことはできますか?
701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 12:45:16.44 N9vHwn8H0.net
>>679
設定を開いて設定できる項目を全部調べよう
それで設定できる項目があればできるしないならできない
702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 19:50:59.26 a+NS+L/g0.net
>>679
[編集]>[設定]>[ツールオプション]で
「終了時にツールオプションを保存する」ってチェックボックスがあるけど、
なんかウチの環境じゃ機能してくれないから
「今すぐツールオプションを保存する」で保存したのを使ってる。
次回起動時からそれが反映される。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 09:00:13.40 mPlMVotw0.net
>>680,675
ありがとうございます。チェック入れて試してみましたが、太さは保存されてもダイナミクスなどは保存されないんですね。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 12:35:51.70 mPlMVotw0.net
gimpでキャンバス上で右クリックメニューを開かないようにする方法はありませんか?
ペンタブ使ってる時に出てきて邪魔臭いです。
wacomの設定ツール側では無効にできないみたい、、、
705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 12:44:19.32 mPlMVotw0.net
あっすいません。
線はアルパカが圧倒的に書きやすいですね。失礼しました。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 10:29:42.87 GAiVXlHK0.net
ウインドウ→シングルウインドウにしたら不便なのな
それでなかなか元のウインドウに戻す方法がわからなくて参ったぜ
設定からウインドウの設定全部やってもシングルウインドウのままだしよ
表示のとこ見ても元に戻すようなのは見当たらないし
707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 19:46:56.39 5FGMRGpK0.net
↑こんなの釣りだろ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 19:53:50.79 RyBOwLPD0.net
自分の書き込みを読み返せば解決すると思う
709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 20:03:48.24 o3kBuELW0.net
�
710:Vングルウインドウにするやり方も元に戻す方法も 検索したら一瞬でわかったんだけど そんなくだらない日記を俺たちに見せて満足かい? 検索にかかった10秒を返してほしい
711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 11:33:06.51 dggl+ZNZ0.net
xp
2.6から2.8
インストール後起動しよとしても
開きすらしない
ポータブルも同様
712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 16:40:18.72 rXFXg0sg0.net
フォント入れすぎってオチじゃないと思いたい
713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 18:51:44.71 yJW/KItg0.net
フォントに?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 20:13:58.75 yM0bKa590.net
どうせ変なウィルスチェッカーが動いてんだろ。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 00:05:35.49 B8rY/Eig0.net
win8で、GIMP2.8を使ってるのですが日本語フォントが追加できません。
できるものと出来ないものがあるのですが、これはフォントに問題があるのでしょうか?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 02:49:46.00 dZ/IzChc0.net
表記が2バイト文字じゃなくて英語表記になってて見逃してるとかじゃなくて?
フォントキャッシュ消して作り直してみるとか
717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 03:38:49.87 igzTZxOM0.net
【 OS 】 Win10 home
【 バージョン 】 2.8.16
【 編集モード 】
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 関連ソフト・機器 】
【 質問説明画像URL 】
【 詳しい内容 】
スマホで縦取りした画像を開く際にダイアログで
「
画像を回転して開きますか?
この画像ドキュメントは回転されています。
(EXIFデータに回転情報が記録されています。)
(プレビューのように)元の向きで開きますか?
□次回から確認しない(D)
元の向きで(K) 回転(R)
」
と出ましたけどチェックボックスにチェックを入れてしまい閉じてしまいました
再び表示させる方法はありますか?
ググってもMacの対処法ばかりで困ってます
718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:47:17.32 ibO/t4+Q0.net
環境設定のウインドウマネジメントからリセットではないの?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 00:59:05.02 yV8GEt270.net
>>696
編集の設定にあるウィンドウ設定の保存済ウィンドウ位置のリセット?
こちらも試してみましたが変わりませんでした
720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 07:32:45.72 nvTmYjwS0.net
.gimp2.8/parasitercを捨てる