【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part20at SOFTWARE
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part20 - 暇つぶし2ch285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 11:01:56.87 Vu9LIPFA0.net
バックアップが億劫てことはその3TBに価値がないってこと

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 12:15:46.94 Hnnfc0xj0.net
PIM = 1ならマウント全然速いなんていっている>>122がおかしいだけ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 13:55:08.08 WAWvK2/q0.net
自分が回答できない難易度のテーマが来ると変な奴が来た都会って誤魔化す
見苦しいなあ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 13:59:08.27 YgKub8Tv0.net
「変な奴が来た都会」でヒットした画像
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)

289:189
15/08/25 14:01:12.31 dvb1U7Lz0.net
なんだ変な奴の自演か
バカはバカすぎて自分がどれほどバカか認識できないからこまる

290:189
15/08/25 14:09:11.39 WAWvK2/q0.net
自分を客観しできてないな

291:189
15/08/25 14:16:45.89 dvb1U7Lz0.net
凡人に天才は理解できない
天才とは孤独なものなのさ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 15:13:35.84 1nAaaqw40.net
>>287
>>289-291
ID変えんのか、コテ入れんのかハッキリすれば?アホはアホらしくね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 16:16:07.95 LEc1og1d0.net
いいから275に回答しろよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 16:28:38.09 iONNr2Ju0.net
URLリンク(www2.atwiki.jp)
10年前のF&Qだがここ読めばいくらかは解決するだろ、次スレからテンプレに入れればいい

295:189
15/08/25 16:55:01.07 dvb1U7Lz0.net
解決しました。ありがとうございます。
今後僕の騙りが同じ質問繰り返すかもしれないけどすべて無視してくださいっ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 17:35:23.03 5Yn9r5mv0.net
暗号化方式は何使ってんだ?

297:286
15/08/25 18:55:18.86 DNDqVdTO0.net
>>292
275にも答えられないアホのくせに利口ぶってスレの質を落とすな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 19:00:48.83 iPqJEIg50.net
構ってちゃん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 19:08:09.10 WAWvK2/q0.net
>>297-298
275に回答できないからそうやって話題逸らそうとするんだろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 20:16:36.18 RsAUaQdt0.net
>>298
>>PIM = 1ならマウント全然速い
>>PIM = 1ならマウント全然速い
www

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 20:24:13.74 RsAUaQdt0.net
>>298
お前このままだとこのスレ一のアホに認定されるぞ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 20:27:10.64 7wu2kAvk0.net
炎!とかやる人?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 21:01:55.16 8sl6Hh5U0.net
そりゃスレーなwww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 21:20:54.64 RXU8giDp0.net
動画撮ってみた
URLリンク(fast-uploader.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 02:25:45.21 ka+PdQOh0.net
URLリンク(www.lifehacker.jp)
URLリンク(www.lifehacker.jp)
URLリンク(info.2ch.net)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 07:46:58.14 xgWfX3al0.net
>>285
ほんとそれ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 08:28:55.05 p4+PaauW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ドライブ全体暗号化したんだけど微妙に残るコレ何なん?
HDDキャッシュは64MBだから数字合わないんだけど

308:189
15/08/26 08:50:19.64 W8zI7Jcc0.net
>>307
なんなのってお前が失敗したんだろ
SSD買ったついでに今まで使ってたHDDをデータ置き場にしたのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 12:47:04.32 IqCgrBg10.net
>>307
どんなソフトでパーティッション切ったか知らないけど、
最近だと AFT(アドバンスト・フォーマット・テクノロジー)関係とかで、
変な隙間を作るソフトもある。でも 128MBは多すぎるね。
URLリンク(web.archive.org)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 12:56:33.61 j3mALp4o0.net
>>307
128MBでしょ、MSRだよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 13:05:13.74 udB1cD5n0.net
>>307
予約パーティションとか何とかで調べてみたら

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 13:22:16.68 IqCgrBg10.net
>>310
MSRっていうのか。この辺はあんまり詳しく調べたことがなかったから知らなかった。ありがとう。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 13:44:13.70 k7SZ+Bhk0.net
ああ、なんか数十MB残るのって予約パーティションってものだったんか
別にこんなところに重要情報入れてるわけもないしって事で放置してたけど初めて知ったわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 14:13:33.15 63H+7dZC0.net
マイクロソフトの予約領域取り分

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 14:19:20.37 xgWfX3al0.net
MSはCとDの間とかでも平気で割り込んでくる困りもの

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 15:30:13.78 wV3jKb6E0.net
Gpartedさいつよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 16:18:57.17 7mm3Nsen0.net
>HDDキャッシュは64MBだから数字合わないんだけど
なんでここでこの数字を出すのか
その思考回路が不思議

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 16:53:37.19 jjrGoaRH0.net
GPTの知識も無い奴が使ってんのかよ
煽りじゃなくてさすがにやばくね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 17:06:02.96 446PypmI0.net
いや別に

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 18:21:59.12 xgWfX3al0.net
GPTは512x128だからこれも数字が合わない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 18:35:56.34 LpQKENfe0.net
先日microSDカードが故障したのだけれどデータを消せず交換保障を泣く泣くあきらめた。
同じ轍を踏まないようにmicroSDを暗号化したいのですが、
・microSDへのデータ書き込み:WindowsPC
・データの閲覧:Android(動画・画像閲覧アプリを利用)
上記の使い方に適合するフリーの暗号化ソフトが見つからなかった。
具体的には各種ソフトで暗号化すると閲覧アプリから閲覧できず。
どなたか丁度いいソフトを存知でしたら教えてください。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 19:07:02.57 wV3jKb6E0.net
>>321
何故ここで聞く?
VeraCryptで良いだろうが
コンテナ作ってAndroidではEDSでマウントすれば良いだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 19:09:58.33 63H+7dZC0.net
TrueCrypt互換のanndroidアプリあるよ、名前忘れた。
中身FAT32のファイルコンテナをandroidで開けるやつ
有料版で且つroot化端末ならオンザフライで読み書きも可能

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 19:11:46.47 urg32Ev10.net
>>321
無料なら
TrueCrypt+EDSとかTCのマウントできるやつ
LibreCrypt+LUKS ManagerとかLUKSマウントできるやつ
でいけるんじゃないの

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 20:05:33.72 7mm3Nsen0.net
>>323
rootedでオンザフライ欲しいわ、がんばってアプリ名思い出してくれ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 20:36:29.92 gp6DUG4r0.net
>>3
>>4
俺の書き込みがテンプレになっててわろたwwwくっそうけるwww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 20:49:16.85 63H+7dZC0.net
>>325
前のレスのEDSのつもりだったけど、オンザフライじゃないんだったっけ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 22:07:22.45 hV3B1F790.net
解読対策にダミーコンテナ99個作ればよさそう。で、自分だけが本物を知っていると。
でもファイルへのアクセス履歴があちこち残るから、一切残らないようにしないと意味ない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 00:16:38.91 gyWIWnpU0.net
>>327
ありがと。EDS Liteは普段から使ってて、そんな機能あったっけ?と思ったら、
700円の有料版だけに実装されてるのね。
ただ、Googleアカウントを設定しないマシンで使いたいので、
有料版を買っても、テストは出来るが本番運用はムリなのが悩みどころ。
フリーでオンザフライだと、LUKS Manager があるけど、「StockRomだと動かない場合アリ」で、
手持ちの端末では、みごとに動かなかった。ほかに、ないかな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 04:27:08.23 B+xQ/MIN0.net
>>328
履歴消すよりダミーへのアクセス履歴も一緒に残す方が楽

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 08:05:08.58 ME1B7GCI0.net
コンピュータ・フォレンジクスでHDDを徹底”解剖”する
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
windowsで履歴を消すのって無理っぽいんだけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 08:33:34.55 B+xQ/MIN0.net
>遠隔操作されたPCで、画面を表示しないままVisualC#を使ってプログラムを作成し、操作する側はその状況を見られて動作もできる、というようなマルウェアの存在は聞いたことがない。
そうかなー
マルチユーザーOSなんだしtelnet/sshでコンソールだけ入手出来れば
画面になにも出さずにプロジェクト作ってコンパイルは出来るだろ
セクタやクラスタのスラック領域にはファイルのオーナー情報は無いんだし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 17:39:36.26 hzKNWQMH0.net
>NSAのバックドアのあるTrueCryptはBitlockerに乗り換えを
Bitlockerのほうが怪しすぎ

334:189
15/08/27 19:22:03.62 hCXzXpOD0.net
MSが本気でデータ抜きにくるならwin自体にロガー仕込んで月一update時に送信すればいいだけだとおもうんだがなー
杞憂もいいとこ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 19:23:51.73 /P98RiQE0.net
バックドアはNSAが求めた仕様だろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 19:27:48.17 XTadpGmM0.net
ほんとうにバックドアがあったらロシアのカスペルスキーが公表しそうじゃない?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 19:35:44.71 /P98RiQE0.net
集団的自衛権でロシアもグルなんだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 20:33:12.58 W8YRSVdi0.net
バックドアがあったとしてもそれが俺みたいな個人に使われる可能性なんてないからどうでもいい
俺が心配するのはノートやUSB盗まれた時に中身見られないかって事だけ、こそ泥がバックドアなんて利用できるわけないからどうでもいい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 20:34:41.78 Cor8D1l20.net
あるかないかの話なので

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 20:42:54.59 6WsSlqVP0.net
これか
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 20:56:27.99 /P98RiQE0.net
NSAを敵に回すようなことをしなければなんでもいい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 20:58:31.83 /P98RiQE0.net
ISISはCIAとKGBの共同作戦部隊だから、ISISにバックドアを使われる恐れが一番高い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 21:28:08.67 2pvGDpwX0.net
全角気違い

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 21:29:51.56 6WsSlqVP0.net
全角を目の敵にする奴ってどの板にも居るけど何なの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 21:30:47.51 EY9+yuc/0.net
NSAの敵になる日本人は少ないかもしれないが
海外サーバーから児童ポルノをダウンロードして
ICPOに手配される可能性のある奴は多いんじゃないか
2chやってて一度もアウロリに遭遇したこと無い奴なんておらんやろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 21:59:48.16 6NES/FBi0.net
ISIS並の組織力があればPCを全部debianにする位出来そう
M$とNSAの目的はロリコンの迫害じゃね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 23:14:43.03 rO3pQdt70.net
>>331
DVD-Rに書き込んだらどや?
ただし番号ふったらアカンで。全部同じ名前のコンテナや。ディスク表面にシールでも貼って区別すればええ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 23:47:43.91 Cor8D1l20.net
ゆうくんがSSD使ってたら解析不能だったとか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 12:05:32.92 lI8JvmqZ0.net
英語分かんなくて情けないっす(′¬‘)
URLリンク(news.softpedia.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 12:08:41.50 X305TKrl0.net
誰か翻訳、要約してくれと?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 12:21:53.71 SnZBlESv0.net
>>349
翻訳料金の目安
・英文→和訳で英語1ワードあたり28円(税別)程度
<参考>
一般社団法人日本翻訳連盟(JFT) 翻訳料金の目安
URLリンク(www.jtf.jp)
JTF会員の翻訳会社リスト
URLリンク(www.jtf.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 12:23:28.30 BmqgbstG0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

この暗号は解けるかい?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 12:58:41.23 Jm/Q9+eS0.net
1) 80円
2) 108円

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 14:01:43.37 0RxFzYyG0.net
>>352
暗号なのかよw

355:189
15/08/28 16:23:12.42 vH9vVeB/0.net
>>352
問い1に目がいきがちだが問い2もあんパンとあんぱんで異なる可能性があるな…

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 17:25:13.86 MZVZ88d40.net
Veracryptで暗号化すると書き込み速度だけ5MB/sとかになるんですが原因わかる方いますか?
暗号化前は読み込みも書き込みも130MB/sくらいなのですが
暗号化すると読み込みは130MB/sで、書き込みが5MB/sになります。
設定はデフォルトから変えずに隠しボリュームなしAESのSHA-512で、4TBのHDDを丸ごと暗号化してます。
ちなみにTruecryptでも同じようになります。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 18:36:41.35 MZVZ88d40.net
すいません解決しました。
外付けHDDのケースのファームウェアのせいでした。
アップデートしたら治りました。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 18:51:05.77 7Jqezy/v0.net
報告乙

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 19:07:38.13 LNxHSjYF0.net
AGF関連かな?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 19:45:46.10 4mZUL5Vn0.net
コーヒーギフトは

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 21:06:07.75 Hpdl5Az+0.net
好きになるのに1秒もいらない。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 23:28:59.88 irZ5UcyX0.net
又吉だから不買中

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 12:43:59.50 sXXb+jjr0.net
windows10はスパイOS
HDD暗号化しても無駄だよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 13:53:26.64 neWOIbdD0.net
>>362
いくらなんでもそれはないだろw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 19:02:32.13 MKGE1uMR0.net
>>363
でも原形のLinuxの暗号化機能より改変版のTruecryptのがずっと安定してる
パーティションもシステムも両方

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:57:18.25 BgRI2K1i0.net
Veracryptで256MBのコンテナをCeleron G530 2.4GHzのクソPCでマウントにかかる時間4秒
何故こんな小さなサイズのコンテナを使っているのかと問われれば主にテキストしか保管しないため

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 00:00:08.53 UH/d8W9m0.net
Veracrypt1.13、corei3-2370M 2.4GHのノートPCでコンテナサイズに関わらず20秒ちょい
普通より大分長すぎみたいだな。まあほとんどアンマウントしない使い方なんで別に問題はないけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 00:28:08.17 Dje9LpjV0.net
なんでそんなに時間が掛かるの?
そして、作者は、なんという言い訳をしてるの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 01:29:38.99 IXlvYxwX0.net
それだけセキュアだからしゃーないべってことだろ
お前らがそこまでして隠すようなもん持ってるとは思えんが

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 03:12:39.07 Ho1SIHOW0.net
わざと時間掛かるアルゴリズム加えて、ブルートフォースに強くしたの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 07:17:21.03 YH6In1bj0.net
>>349の話が事実だとしたら
そういうバックドアはTruecryptベースのVeracryptに引き継がれるんですか?
それとも関係なくなるんですか?
全くの素人なもので(´・ω・`)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 08:50:26.23 oFRP5psu0.net
>>368
それがやりすぎだと思う人の為の機能がPIM
URLリンク(veracrypt.codeplex.com)
嫌ならPIMを最小の1にすればいい
それでも16000回は反復を行うし
(デフォは500000回)
因みにシステム暗号化の場合
PIMが最小の1なら2048回反復
(デフォは200000回)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 09:58:21.48 Dje9LpjV0.net
>>372
だから、それを最低16000回やる理由は何なの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 10:19:08.98 TJ8Dy90W0.net
>>373
総当たり攻撃のための防衛策

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 10:27:33.89 Dje9LpjV0.net
>>374
理解した、ありがとう!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 11:18:32.54 oFRP5psu0.net
>>373
全くやらないのは流石にまずい
10年以上前のTrueCryptでも1000回や2000回はやっている
16000回は反復を「行ってくれる」という表現の方が正確かも

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 11:21:28.27 haAclA7v0.net
ボリューム作成時にPIM設定するとパスを20文字超えさせなきゃいけないのと
マウントのたびにPIMにチェックと数値入れなきゃいけないのが日に何度もマウントする使い方だとだるい
結果PIM使うと早いのか遅いのかわからん

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 11:34:41.62 te/jNd3I0.net
その辺はバッチファイルなりシェルスクリプトで手間を省けないの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 14:05:31.74 qAUJzhqp0.net
スクリプトにパスワード書きたくないお

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 14:14:37.39 IWOxz6NS0.net
ああ、そういった事情を無視したら、一応はできるのね
導入したとしてzenityとkeepass2のauto-typeでごにょごにょする手段はあるって事か

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 14:21:49.15 oFRP5psu0.net
パス20桁は強制するにはちょっと多過ぎるしその前に数字(や記号)を強制すべきではとか
PIM欄は有用性の高いオプションなのでパス欄のすぐ下に置いてくれればTab一発で移れて捗るとか
PIM空欄でもデフォルト扱いになるだけなんだから一々Use PIMチェックさせる必要もないとか
正直思わなくもない

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 14:57:43.48 L1co1RvH0.net
LinuxはCUI版あるからシェルスクリプト使えるかもね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 15:15:48.09 TJ8Dy90W0.net
Windowsでも使えるが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 11:10:41.51 0569y1CM0.net
結局最強の暗号化ソフトってどれよ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 01:51:46.44 px7lVSDa0.net
すごい初歩的な話なんですが、Veracryptを使って暗号化してること自体を隠す上手い方法ってあるんでしょうか?
例えば1TBのHDDのうち300GBを暗号化するとして
パーティションを700GBと300GBに区切って300GBを暗号化すると
通常状態だと1TBのHDDなのに700GBしか認識しなくて不自然に思えます。
300GBのコンテナを作ると、そのファイル自体のサイズがでかすぎて不自然ですし、隠しファイルにしてもバレバレですし・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 02:33:37.33 b0GoI9eM0.net
隠しボリュームって使えないんだっけ >Vera

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 04:13:41.89 xc8qJvvg0.net
>>386
使えるよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 07:44:37.49 UwtJpLmJ0.net
>>385
TCの話だが(veraも多分同じ)隠しは、その存在を人間ダケでなくファイルシステムにも隠す。
→「空き領域」にしか見えないから隠しがあるかどうかナンゾ区別がつかない。
→「空き領域」にしか見えないから表側に書き込むと隠しが壊れる可能性がある。
→バレるぐらいなら壊れた方がマシ用途。
で、何処の機関に追われてるの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 08:35:44.12 2KYxHGoo0.net
空き領域を「回復領域」みたいに適当な名前に変えておけば安心
見られるくらいなら壊れた方がいいというのは同意

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 11:36:35.53 G/Jl/iCe0.net
壊れたら元も子もない用途には使えないね。
隠し領域のクラスタフラグを「不良セクタ」にすればいいんじゃね?
いまどき、不良セクタのフラグが付いてるHDDなんて珍しいけど、
空き容量だけ目減りして、自分で上書きしちゃう凡ミスは無くせるね。
ただし、不良セクタのフラグを意図的に付けることの出来るツールなんて
見たことないや。見つけた人いたら教えてくれないか。
フロッピーの時代なら、たしかFATテーブルが0xFFが空き領域で、0xFEが不良セクタだった。
手動で0xFEにマーキングして、そのセクタに特殊フォーマットをかけてプロテクトの判定素材として
使ったことがあった。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 12:24:09.80 2KYxHGoo0.net
不良セクタが300GB

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 12:31:36.41 AMXxvmJ10.net
このスレ気持ち悪い

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 18:22:50.85 PAIX6QLj0.net
Linuxって何も入れなくてもTCコンテナマウントできたんだな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 19:24:19.97 px7lVSDa0.net
>>388-398
みなさまありがとうございます。
組織に追われてはいないのでパッと見、不自然じゃなければいいのですが
隠しボリュームでもHDD認識させた段階だと700GBしか認識されないので見かけ上、変じゃないでしょうか・・・
HDDが複数あってそれぞれ暗号化してある場合、それぞれに空き領域があるのもあれな気が・・・
コンテナファイルが見かけ上は1MBのファイルとして表示されて、マウントすると300GBになるとかだといいのですが。
みなさんはどうやって隠しているのでしょうか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 19:40:08.66 PJo9NRd60.net
見た目だけでいいなら代替ストリームとか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 19:48:18.65 xc8qJvvg0.net
別に暗号化している事を見せる相手はいないし、見せたとしても隠したいものくらい誰にでもあるし
どうしても隠したいならデバイスごと暗号化すれば未フォーマットのHDDに見えるからそれでいいだろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 20:15:33.08 UwtJpLmJ0.net
>>394
あれ?隠しって全体100Gだと表は100Gに見えるんちゃうかった?
でも実はそのうち50Gは隠しにも属してるんだが表に取ってはただの空き→表に書き込むと隠しが潰れるカモしれない諸刃の剣ならね諸刃の盾。
>>390 が言ってるのは 表に属してるケド不良セクタマークを付けて使わせない→表から見るとその分の空きは減って見えるから50G/100Gなんてやると不自然だから小容量なら良いかもね。
でもお手頃なのは >>396 じゃない?自分が忘れないようにしないと悲劇が起きそうだけど、 >>266で回避策の考察をやってた人がいたので参考までに。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 20:37:24.82 px7lVSDa0.net
>>395
ありがとうございます、ちょっと調べてみます。
>>396
個人的なことですが、HDDが数十台あるので
なんで未フォーマットがこんなにたくさんあるんだっていう感じになってしまうので・・・
>>397
>あれ?隠しって全体100Gだと表は100Gに見えるんちゃうかった?
見えます。
けどマウントしないと出ないので、例えば外付けHDDを暗号化した場合、繋いだ時点では700GBだけの表示になってしまうと思うのですが。

399:189
15/09/02 21:18:02.28 36ggIeBT0.net
ちなみにveraそれ自体はどうやって隠すつもりなの?
どんな組織に追われてるか知らないがprogramfileに入ってたらばれるよね?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 21:36:11.95 OHmyvFNP0.net
いい加減189ってHN変えれば

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 22:00:06.27 zSMFyVdC0.net
>>398
300GBの領域に暗号化かけて、その中に隠しボリューム作ればおk
どのみち、HDD見たら容量書いてあるし、型番からも容量が分かるので
やるならディスク全体を暗号化するしかない
あとは、ディスクコレクターですと言い張れ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 05:57:15.57 c1W6dsZC0.net
LibreCrypt
URLリンク(github.com)
どうよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 06:48:58.11 O56eNFjO0.net
コンテナ内のコンテンツのバックアップって、どうやってる?
いままで、ちょうどBD-Rに収まるように23GBでコンテナ作って、定期的に焼いてた。
たが、23GBでは手狭になったので枠を超えてコンテナを作り直した。
もう円盤に書き出せないコンテナ容量なので、とりあえずパスつきzipで中身だけ圧縮して、
それを別媒体にバックアップしてる。みんなどうやってるのか参考に教えて欲しい。
ちなみに内容は、金関係とか履歴書の原稿とか、個人情報と呼ばれる実用データ類で、
HDDが故障したときに、安心してRMAに出せるようにするために暗号化してる。
そんな小さいデータ類なら、小さなコンテナの小分けで十分じゃね?と思うかもだけど、
コンテナをいちいち使い分けるのが手間なので、ある程度の大きさを確保してる。
以前、日立HDDの2TBが突然死したとき、情報満載のままRMAに出す羽目になり、
いまでも、あの情報は適切に廃棄されたのだろうかと、心配と後悔をしている。

404:189
15/09/04 09:03:30.62 f1Iwyuz30.net
もう一台HDD用意してクローン

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 10:37:42.81 y3rucSgD0.net
>>403
コンテンツのバックアップを取ったらバックアップ先は暗号化されてなかったというオチ
コンテナごとバックアップ汁

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 10:39:28.38 y3rucSgD0.net
>>403
>いまでも、あの情報は適切に廃棄されたのだろうかと、心配と後悔をしている。
証明書もらっとけばいいじゃん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 19:30:59.65 d8Yaylny0.net
お前の個人情報なんかなんの価値もないんやなw
喜劇やなw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 01:48:46.21 oHQYpgBd0.net
そういう使い道ならBitlockerでいいじゃん
何でわざわざTruecryptとかコンテナにしてるの

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 04:11:04.91 hoK3fhxM0.net
Bitlockerはhome premiumじゃ使えないからだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 17:21:24.15 zpQw/4oB0.net
何で408が402のOSの種類を知ってるの

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 20:56:19.05 lUegi5MJ0.net
1.14-BETA (September 6th, 2015):
>Fix for Hot Keys assignment dialog issue where OEM-233 is always displayed and can't be changed.
Truecrypt時代からあるこのバグやっと直ったのか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 21:18:32.83 lUegi5MJ0.net
URLリンク(sourceforge.net)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 08:48:14.40 035xYAbH0.net
>>411
この画面が出なかったらなんかまずいの
出なくてもパスワード変更自体はできるよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 10:51:10.87 okaOo03Y0.net
>>413
パスワード入力して変更済みか確認したか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 22:26:35.94 YHyUu64R0.net
veracryptのボリューム作成画面、日本語化出来たり出来なかったりするんだけど大丈夫かよこれ
バグだらけじゃねーか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 22:42:11.40 b/Dt/Mt40.net
日本語化()

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:03:09.97 83FONE/D0.net
未翻訳の部分があるってだけだろ。バグでもなんでもないちょっと不都合なだけなものをバグとか言っちゃう奴ってすげー馬鹿に見えるわ
まあTrueCryptから翻訳引っ張ってくればいいだけのものが何で英語のままなのかは謎だけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:18:46.30 rmjjzqcr0.net
>>415
VeraCryptを使うんでもTrueCryptの日本語マニュアルを読んでおくと理解が深まるからお勧め。
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:29:14.73 4m3uGQBM0.net
ちげーわ日本語化してもボリューム作成画面だけ全部英語のままだったり日本語化したりするんだよ
どう考えてもバグだろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 01:56:38.51 jCa2yVTv0.net
UACか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 09:25:58.57 i/t6WhnZ0.net
>>417
自分が思いたいように(相手を責められるように)読み違えかぁ
恥ずかしいな、お前

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:53:53.70 7X6TOoJP0.net
SSD+HDDの構成で、SSDにOSをいれてドライブ全体の暗号化でHDDまで同じドライブとして認識する方法ある?
別ドライブとして認識してSSDを全体暗号化、HDDを全体暗号化する
OSの入っていないドライブでデータの受け渡し後アンマウントしようとすると時折失敗してデータが破損するので困っている

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 22:31:08.88 czy3+N5m0.net
SSDはHDDと構造違うのに
パス変更時グートマン方式で元のキー消去することに意味あるんですか

424:189
15/09/11 12:31:03.92 TmW4IK1m0.net
ない
心配なら空き領域のゼロフィルでもしてろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 12:47:11.61 DUJtu/td0.net
でも現時点のSSDで、使われないと認識された領域を、読み取るようなバックドアは
どんなメーカーの物でも見つかってないから、大丈夫でしょ
IC剥がしたらダメだけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 20:48:50.91 ckBo66Bq0.net
今まで一番相性のよかったバックアップソフトのAcronisTrueImageを
2016にしたら「すでに使用されています」って怒られてマウントできなくなった。
TrueImageをアンインストールしたらマウントできるように戻った。
どうしたもんかいのう。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 22:08:45.26 IoNHmPJ30.net
TI2015は絶対買うなと専用スレで言われつづけていた記憶があり、
最近チェックしてなかったが2016もダメなのか・・・肥大化エンバグぱねぇな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:57:15.41 ytS0srV10.net
すまん。こっちも>>415と同じように、日本語と英語の画面がごっちゃになってる。
メインウィンドウは日本語化してても、ボリューム作成画面が英語のまま。
ネットでVeraCrypt紹介のスクリーンショット見たら、ボリューム作成画面も日本語化されてたのに・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 15:39:15.82 5Vyq0PXi0.net
アメリカ語を覚えなさい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:19:15.75 HZvgQxQ20.net
>>426
何それ
2016評判良さそうだから
アップグレードしようかと思ってたのに

431:425
15/09/13 12:40:36.71 rftlmt7T0.net
>>430
Acronis Managed Machine Service Mimi (webサービスのダッシュボードと接続)
Acronis Nonstop Backup Service (ノンストップバックアップ、T&D)
いろいろ実験して、この2つのサービスを停止させればマウントできるのが分かった。
一度マウントしてしまえば、上記サービスを実行しても問題ないみたいです。
私はこれらのサービスが提供する機能を使っていないので停止したままにしています。
どんな副作用があるか分からないから、Acronisが直すまでの暫定処置ですが、自己責任で。

432:425
15/09/13 12:42:13.01 rftlmt7T0.net
追記:コンテナタイプだけの場合は、元々問題ありませんでした。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 23:17:50.87 Fef8EAOv0.net
>>431
なるほど、ノンストップ等切ればいいわけか
解決策含めて情報ありがとう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 00:59:04.17 AKFcF9qZ0.net
11の頃(2011ではなくバージョン11)からSchedul2以外全部サービス無効にしてるが普通に使えるし軽くなるで

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 12:33:26.46 jWYgU3Bd0.net
メモリー上のデータも暗号化しないといけなくなるな
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 14:07:07.26 8daCRtAG0.net
ショートカットがたまに消えてしまうのは何故なんでしょうか?
いつも同じドライブにマウントしています・・

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 14:39:52.37 yH1tF3II0.net
なんのショートカット?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:20:11.77 8daCRtAG0.net
フォルダ系のショートカットが多いです。
消える時はどの種類でも一気に全部消えます。
OドライブとPドライブに
それぞれの暗号化したファイルをマウントしています。
Oドライブ内のファイル・フォルダのショートカットが、PCを起動させた時に1週間に
一度ぐらいの割合でショートカットが全部消えてることがあります。
ゴミ箱には移動してませんでした、あとPCは自分以外は誰も触りません。
Pドライブのショートカットも消えたことが一度だけありました。けどその一度だけ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:49:50.57 yH1tF3II0.net
なんかお節介系プログラムを常駐させてるんじゃないの?
存在しないショートカットを自動クリーンアップします的な。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 17:16:35.99 n4chMkWf0.net
コンピューター保守でググれ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:22:04.09 5piFLdek0.net
完全な新品HDDだったらクイックフォーマットでOKです?
4TBもあってフォーマットに半日かかるから出来れば省略したい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:22:39.89 5piFLdek0.net
あ、VeraCrypt暗号化の話です

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:32:10.52 yH1tF3II0.net
どんだけ大事なデータを入れるかで自分で判断しろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 22:51:07.27 5piFLdek0.net
過去ログ見る限りは大丈夫そうだけど
所詮2chだからなぁ…
じゃあ何でココで質問したんだって話だなHAHAHAHAHA

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:42:53.32 8daCRtAG0.net
>>439-440
ありがとう、参考になります。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 00:42:12.59 JSRDvhVh0.net
過去ログ900あたりと似たような話で、OSの省電力モードで勝手にアンマウントされて、それ以降ボリューム認識出来なくなった。
そんで諦めてクイックフォーマットした矢先に、ヘッダのバックアップ鍵出てきたんだけど、フォーマットしてたらもう復元も手遅れ…かな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 01:49:06.95 QwVE1TK60.net
>>446
試してみればいいじゃない

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 06:29:08.79 JQcmf5Po0.net
>>444
白紙のノートに暗号文を書き始めるのと、
すでに平文をびっしり書いてあるノートに暗号文を書くことを
少し考えてみ給え

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 07:43:42.88 03XmN9PV0.net
情強はリムーバブルとしてマウント利用

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 11:19:18.16 ECCTln5M0.net
SyQuestかJaz1GBをつかえば、誰も読めない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 12:50:47.62 HwM+MqFe0.net
HDD丸ごと暗号化ってしたら
コンピュータのドライブクリックするだけでその都度フォーマットしますかって
出てきて間違えフォーマット押しちゃいそうで怖いのですが・・・
大容量でファイルの暗号化の方が良いのでしょうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 13:36:27.24 QwVE1TK60.net
>>451
過去ログ読めや、その話題散々出てるから

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:46:28.00 Cxu/Y+tK0.net
>>451
誰かが間違えてフォーマット→データ破壊。
最強のセキュリティだと思おう。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 16:22:28.99 sr/y1FvF0.net
>>451
丸ごとだと出なくね
パーティションだと出るけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 16:29:15.14 iQEF4sVo0.net
win7だけど丸ごとだと署名がなくてディスクの初期化がでる

456:189
15/09/15 19:30:03.77 n+QSB1dP0.net
>>446
XP以前ならクイックフォーマット≒ゼロフィルだからパーティションの先頭にヘッダを書き戻せば読める可能性があるが…どうせ違うんだろ?
つか6だっけか以降のTCならパーティションの一番最後にヘッダのバックアップがあるはずだが…手遅れだ
まああきらめろん

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 15:30:06.66 reSHCwy80.net
>>456
win7だった…。コンテナ飛んだ当初、バックアップ用のヘッダも取り出せなくて、
諦めてフォーマットしたんだよね。今頃になって外部メディアからヘッダ出てきて、
ほんとタイミング悪い人生だまったく。ダメ元でやってみる、ありがとん

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:11:02.76 f8t+eNfk0.net
まさかヘッダのバックアップをコンテナの中に入れてたのか?

459:189
15/09/17 06:53:41.13 WMk+nbQt0.net
んなありえないだろ。どんな引田天功だよ
俺はその手の最重要データは7zで暗号化してスマフォに入れてるな
パラノイアならさらに画像に埋め込む所だが俺は別に組織に追われてはいないのでしてない
SDin財布はお勧めしない。潰れて壊れた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 08:07:21.53 9ub3aBhC0.net
そんな貴方に
URLリンク(www.100shiki.com)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:05:21.43 Wir8uxxK0.net
VeraCrypt 1.14

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:52:41.87 uwiBKMM/0.net
1.14 (September 16th, 2015):
All OSs:
Mask and unmask PIM value in GUI and bootloader like the password.
Windows:
Solve Rescue Disk damaged error when using cascade ciphers and SHA256 for system encryption.
Solve option "Cache password in drive memory" always disabled even if checked in preferences.
Solve UI language change not taken into account for new install unless a preference is changed.
Implement creating file containers using command line.
Driver: disable support of IOCTL_STORAGE_QUERY_PROPERTY by default and add option to enable it.
Driver: Support returning StorageDeviceProperty when queried through IOCTL_STORAGE_QUERY_PROPERTY.
Support setting volume label in Explorer through mount option or favorite label value.
Fix for Hot Keys assignment dialog issue where OEM-233 is always displayed and can't be changed.
Always copy both 32-bit and 64-bit executable binaries during install and in Traveler Disk Setup.
Traveler Disk will again use 32-bit exe by default while also offering 64-bit exe.
On Windows 64-bit, 32-bit exe files are now available(e.g. if needed to use 32-bit PKCS#11 dll)
Include Volume Expander in Traveler Disk Setup.
Don't offer creating a restore point if it is disabled in Windows.
Add possibility to verify a Rescue Disk ISO image file.
Minors fixes in the installer, GUI and driver.
Linux:
Support supplying password using stdin in non interactive mode (contributed by LouisTakePILLz)
Example: veracrypt -t ${IMAGE_PATH} ${MOUNT_PATH} --mount --non-interactive --stdin <<< "$PWD"


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch