SmoothVideo Project (SVP) part1at SOFTWARE
SmoothVideo Project (SVP) part1 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:04:35.91 tuBPg9Do0.net
【募集】
 ・SVP4有料版のSVPコントロールパネルの各設定画面のスクリーンショット
 理由:
   以前作った日本語化ファイルの更新をするのですが、当人は有料版を買う予定がない(ぇ)ため、
   画面上で訳し方に違和感が出てないか確認したいと思ってます。
更新といっても追加項目への対応といくつかの微修正程度ですが、もしよければお願いします。
無料版も含め、日本語化についてコメントもらえれば、なるべく対応したいと思います。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:10:45.72 zh4oxaQc0.net
マジでカクカクすぎて腹立つ
3.1.7のほうがヌルヌルで綺麗に補間できてるとか笑うわ
俺の$10返して

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:17:52.01 FShia2qh0.net
>>574
ドライバは?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:25:53.90 o4gpRHaa0.net
うちもメール来ないなぁ
Indiegogoからは朝来たけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:27:35.63 Lmqn4Fyv0.net
うちもCPUの負荷がすごいんだけど制限かけられてるのかな
GTX670使用だけどNVIDIAってOpenCL苦手なイメージだし古い方だし仕方ないとは思ってるんだけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:42:29.55 ifgYK66f0.net
ライセンスキー来たよ
相変わらずmadVRを使用すると、設定を前の状態で流用しているのに
3.1.7では発生しなかったdropframeが発生...と思ったら3.1.7でもdropframeが発生するように...
EVRカスタムプレゼンタだと発生しないんだがなぁ~どうしたもんか
i5-3570K
GTX 780 OC

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 22:02:19.81 zh4oxaQc0.net
>>577
NVIDIAの最新
なんかmovie×3っていうのを選んだらちょっとマシになったけどやっぱりカクカク
とりあえず4はなかったことにして3.1.7を使っていくことにするわ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 22:03:17.57 l1kOY3iU0.net
俺は困った時はOS再インストールで解決してしまうな。
今回も綺麗な状態で試したかったからまたまたやってしまった。
我ながら病気だけど。真っさらな状態からやれば問題出ない。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 22:31:06.98 rozLS81I0.net
>>581
ドライバのバージョンを聞かれて「最新」と答える奴は初心者
情報を小出しにする奴も初心者

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 22:41:56.52 zsnFyYHY0.net
初心者だからなんだよw
なにアホみたいな指摘だけのレスしてんだ?w

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:41:09.95 RfgL/ije0.net
まあバージョンは具体的に明記したほうがいいよ。「最新」と書くだけで「あ、これアカン奴や」と思われるし。
>>581
「Movie×3」は、目標フレームレートをソース動画の3倍にする(元が24fpsなら72fpsになる)というもの。
60Hzモニタを使ってるなら「モニタにあわせる」より負荷が増えるから「マシになる」はずがないよ。
120Hzモニタとかを使ってれば別だけど。
SVP4の設定の自動判定基準はSVP3とは異なるだろうから、SVP3の時より重い設定にされてるのかも。
試しにもう一度「システムパフォーマンスの判定」をやり直してみたら?
もしくは自動設定にまか


611:せず、自分でSVP3の時と同じプロファイルを作るとか。 SVP3もSVP4も補間のコアであるSVPflow自体はほぼ変わらないはずだから、 同じような設定なら負荷も大して変わらないはず・・・。



612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:52:25.62 qqhycyT10.net
64ビットサポートはどうなったん?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:58:43.20 nsc7f2aE0.net
次がSVPtubeとSVPlightをSVPコンパネに統合でその次がLinux版
やるとしてもまだずっと先の話だけどそもそもWin版64bitサポートは未定

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:05:22.72 GH9enKF80.net
>>586-587
URLリンク(www.svp-team.com)
  Chainik(SVP developer) Today 11:31:19
    > By the way, SVP4 is x64, right?
    not quite right... x64 support is experimental now and available in the Developer build only
Developerビルドでは実験的にサポートしてるように読み取れるけど、どうなんだろね。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:09:48.75 XSllMDMf0.net
あら失礼
これは楽しみやね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:21:42.49 xP2ElAwS0.net
>>585
Geforce Game Ready Driver ver.358.87
プロファイル作って設定を3.1.7と同じもしくは最低負荷の設定にしてもカクカク
下手したらSVP使わないほうがヌルヌル
よくこんなゴミをリリースしようと思ったもんだわ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:24:07.83 X2/ESz4E0.net
負荷がどうのこうの以前に負荷がかかってないんだから
SVP4がおかしいのか設定がおかしいのか環境が合わないのかって感じか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:24:48.80 eLw5TvcY0.net
ついでにSplash PROの方も新Verリリースしてくれませんかねぇ
775世代の時はお世話になってたんだが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:01:42.21 xP2ElAwS0.net
>>591
負荷はかかってるのに全然補間出来てない
3.1.7だと超ヌルヌルなのに意味わかんねえ
他の人は4でも快適に動いてんの?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:22:21.22 R/TLBwZ/0.net
SVP4 free版いい感じだわ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:27:00.73 GH9enKF80.net
>>593
>>514はオフにしてる?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:40:14.35 xP2ElAwS0.net
>>595
してる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 02:20:16.95 qUof3OGa0.net
うちのサブPCではffdshowでリサイズしたらガクガクになってた

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 03:00:49.26 4TQeAb4m0.net
Thread 数の Auto が未だに最適になってない気がする。
i7 3770 で Autoだとかくかく。15Thread で明らかに改善。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 03:08:48.64 GH9enKF80.net
>>598
>>349と同じ現象だとしたら、Autoの時にavs内のthreadsがいくつになってるか確認してみたほうがいいと思う。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 05:21:27.69 eLw5TvcY0.net
5820k MEM32GB GTX980
chroma upscaling NNEDI3 64の場合、SVP3だとFHD再生時には他のアプリとの併用はちとキツかったが
有料版SVP4にしてからかなり余裕が持てるようになった
かなりGPUが効いてる感じ
処理スレッド数は15スレッドに固定
CPUは20%以下、GPUロードは80前後を推移
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 07:30:48.89 LbBAqm8A0.net
>>575
作業お疲れ様です。有料版のスクリーンショットです。
URLリンク(www1.axfc.net)
3日で消えます。パス svp4

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 11:16:57.91 5bGOji4I0.net
>>575
>>601




629:s要かもだけど「全ての設定」の全体 https://i.gyazo.com/6bdeedf6b896e43532515a6c7c931cc6.jpg



630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 17:57:27.23 smL3mJFP0.net
もう10ドルで買えないのか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 19:30:18.34 sVZ9AN6J0.net
SVP Manager (Free) - 4.0.0.47 (15/11/9 (月))
= attempt to fix cyclic seek detection issue
= better look with high contrast themes
Language files - 32 (15/11/9 (月))
+ fixed broken Spanish

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 22:04:37.70 UGleJAFJ0.net
高画質の動画とか結構負荷かかるからか全画面で見てて連続で飛ばしたりすると固まってどうしようもなくなる
こういう場合ってデュアルモニターにしてタスクマネージャもう一方に移動してから強制終了するしかないんだけど
別に面倒くさくもないけどもっと楽に落とせる方法とかあるかな
基本デュアルにして見てないからとりあえず最前面で固まって他のウィンドウ表示出来なくなるのが無くなればいいんだけど

633:571
15/11/10 23:48:41.36 pFzmxVoq0.net
>>601-602
お二方とも、スクリーンショットありがとうございます。参考にさせていただきます。
リサイズのあたりとか、長すぎるので変えたほうがよさそうですね。
トレイアイコンメニューなどでも、いまいちな日本語訳があればコメント下さいませ。

634:594
15/11/11 01:36:15.77 VVM9xLJ30.net
>>599
avsを確認したところ、
Auto だと少なすぎるのかと思いきや 25 threads になってた。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 02:36:04.52 ZJqyHmXP0.net
有料版入れてみたけど
破綻は相変わらずだし、負荷は変わってないし、何がよくなったのかさっぱりわからん
強いていうならシークバー移動したときのカクってなる現象が無くなったぐらい

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 03:23:59.25 1h9LzVOB0.net
画面解像度1366x768のノートPCでSVP4 Freeを使ってるんだけど、
>>177の変なリサイズによって負荷が上がってしまうケースがあることに気づいた。
 例:「1920x818」の横長サイズになっているSintel本編を「画面にあわせる」で再生した場合
   SVP3の場合: SVP3(1920x818->1366x582) → レンダラ(リサイズ無し)
   SVP4の場合: SVP4(1920x818->1360x580) → レンダラ(1360x580->1366x583)
レンダラで無駄に微妙なアップスケーリング処理が行われてしまうので負荷が上がってしまっている。
当然だけど、madVRでimage upscalingを重い設定にしてたりすると影響が大きい。
1920x1080の場合は
   SVP4の場合: SVP4(1920x1080->1360x768) → レンダラ(リサイズ無し)
なので、左右各3ピクセルの黒枠ができたりアス比が変わるのは置いとくとして、負荷はSVP3と変わらない。
なんでSVP4のリサイズが8or16の倍数制限(?)になってるのかは知らんけど、
画面解像度や設定やソースによっては、これと同じ原因で、
SVP3と比べて負荷が上がってしまってるケースもあるかも。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 17:52:26.32 qrMNvms50.net
有料版のライセンスキー届いたからダウンロードしようとしたら
SVPのサイトにつながらない(´・ω・`)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 18:24:17.95 7Po/gYQK0.net
SVP終了のお知らせか
金を集めるだけ集めてドロンw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 18:43:11.03 DxmfqTgE0.net
騒ぎたいだけの可哀想なバカはほっとくとして・・・
ライセンス制限を2PCにしたとか、移行時はライセンスマネージャー使えってお知らせがきてるね。
  URLリンク(www.indiegogo.com)


640:video-frame-rate-conversion-for-pc#/updates



641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 10:49:34.31 n4dTGibr0.net
 
URLリンク(www.facebook.com)
> Fuck the Bluehost, moving to DigitalOcean VPS now... Update: IT'S ALIVE!
つうことで、鯖移行して復旧したとさ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 19:50:02.43 9Eftn+7+0.net
Avisynth+で使っとる奴おる?
3.1.7からサポートされてたみたいだけど

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 02:31:05.74 f2SPB3mK0.net
>>614
とりあえずAvisynth+を試してみた結果。
  ・Avisynth+は
     URLリンク(avisynth.nl)
   にあるr1779を使用した。
  ★Avisynth+ r1825だと、何故かそもそもffdshowが反応してくれず駄目だった。
  ・SVP3.1.7a CoreとSVP4 Freeをインストールして使う場合、
      1.Avisynth2.6をインストール
         ※Avisynth+ではなくAvisynthを入れておかないと
           SVP3.1.7a Coreがインストールできなかったため。
      2.SVP3.1.7a Coreをインストール
      3.Avisynth+ r1779をインストール
         ※一応インストール中の選択肢で旧Avisynthは残した。
           これだとAvisynth+をアンインストールするだけでAvisynth2.6に戻る。
      4.SVP4 Freeをインストール
      5.MPCの外部フィルタにffdshow raw video filterを追加し「優先する」にチェック
   という手順で使うことができた。
  ・SVP3もSVP4 Freeも、32bitプレーヤーではSVP Managerで使うことができた。
  ・SVP3もSVP4 Freeも、64bitプレーヤーではSVP Managerでの使用はできなかった。
  ★ただし、スクリプトをffdshowに直接記述する方法であれば、
    64bitプレーヤーでもSVPflow1.1.17(SVP3.1.7a相当)のx64版DLLによる補間を行うことができた。
  ・「Avisynth+r1779 &SVPflow1.1.7 x86」の組み合わせでAVSMeterによる一発計測をした感じだと、
   Avisynth2.6MTに比べ
      ・処理FPS微増
      ・メモリ使用量減少
      ・CPU使用率微増
      ・GPU使用率微増
   という結果になったけど、ツールのバージョンを微妙にあわせ間違えたので参考程度。
   SVPflow1.1.7 x64でどうなるかなども含め、要追加検証。
こんな感じだった。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 07:10:53.47 qRXn66Sw0.net
>>615
わざわざありがとう
一応使えるんやな Avisynth+
2.6MT比でそれほど劇的な変化は無いみたいだけど FPS微増気になるからとりあえず入れてみるわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 08:41:54.45 qRXn66Sw0.net
Avisynth+r1779入れてMPCx86版で再生してみたけど
途中から描画ガクガクになった VFR動画見た時みたいな感じ
因みにMPCの統計で見る限りフレーム破棄はしてないみたいだけど…
(うちの環境では)2.6MT安定ですね
synth+インストーラのロールバック機能に助けられました

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 11:52:29.95 5UCt30Uq0.net
144Hzのモニター使ってるけどSVPを144で設定するとカクカクするな
ちなみにCPUは5820KでGPUは980Tiだからスペック的に問題ないと思うけど

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 17:02:40.46 ZtCQCuYC0.net
高設定でBD画質なら普通にカクつくよ
スペック的に問題ないとかいうかCPUとGPUの使用率どれくらいいってんの?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 22:25:15.47 mdjez7Ye0.net
windows10のメジャーアップデート後のSVPのインストール、アップデートは右クリックの管理者で実行しないとエラーになるね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 23:40:22.23 yyPWyO950.net
adminiアカウントで運用してるなら管理者として実行しなくてもいいんだよね?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 04:51:16.76 RrH3kUxc0.net
SVP Manager (Free) - 4.0.0.48 (15/11/12 (木))
+ option to turn off keyboard shortcuts
Language files - 33 (15/11/12 (木))
= updated Germ


651:an



652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 07:37:35.77 7iyOC/Fx0.net
普段のadmin権限より更に上があるのだよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 12:36:18.41 0JJn4n6H0.net
4kテレビ買おうと思ってたんだけど、倍速保管聞くのは20万、50インチクラスからなんだな
俺的なPPIやFPSの許容基準だと
5インチHD30FPS
7-8インチFHD30FPS
10-12インチFHD60FPS
18インチFHD90FPS
22-24インチFHD120FPS
くらいの感覚なんだ。この場合40型4Kだと60FPSでは不満がでるので50型でも120HZだせないと納得できないらしい

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 14:46:53.31 Q8pSfzx/0.net
MG279Qを買おうかと考えているんだけど、WQHD144or120HzかつmadVR初期設定で144Hzor144Hz補完させるのにGTX780では力不足?
EVRカスタムプレゼンタでもダメかな?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:12:16.41 7nF2UGjl0.net
BDのisoマウントして再生してもSVP index1.10x付近ちょろちょろするのに
DVDのisoだとSVP index 0.84xに留まるのはそういうものなのかな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:23:04.13 b7H4FnWY0.net
>>624
倍速補間目当てならソニーの4倍速テレビでいいんじゃね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 19:41:23.45 j/yH8xwG0.net
SVP3で、横スクロールや縦スクロールでのガクガクをできるだけ軽減するには、
どういう設定にすればいいの?
効果は半減してもいいので。4790K+GTX750Ti+Win10です。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 23:56:45.54 4OPqEj8C0.net
SVP3の設定をSVP4有料版に移し替えたけど
ウィンドウモードだとカクカクするけどCPU,GPU負荷は低い
フルスクリーンだとスムーズだけど負荷は高い
安定するまでSVP3の方がいいかもしれんな

659:625
15/11/15 00:54:10.92 c62mf8SL0.net
madVRのuse Direct3D 11 for presentation切ったらヌルヌル120fps以上出るようになったわ
あとはReClock効かせてると開く時やたら遅い原因分かれば・・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 00:55:07.65 11bvhe7U0.net
SVP3.1.7aとSVP4 Free 4.0.0.48、AvisynthMT 2.6とAvisynth+ r1779の組み合わせを調べてみた。
詳細→ URLリンク(pastebin.com) 以下、まとめのとこだけ貼っとく。
1.SVPでAvisynth+を使う場合、r1779以上が必要。
    URLリンク(www.svp-team.com)
  ただし、この中に
    wont work after "Massive binary size reduction" commit.
  とあるので、r1817以上も動かないらしい。
  実際、r1825で試してみたところ、そもそもffdshowからの
  avsスクリプト呼び出しそのものができず、使うことができなかった。
2.SVP3.1.7aとSVP4 Free 4.0.0.48とでは、設定が同じなら
  パフォーマンスは特に変わらない。
3.Avisynth+ r1799にすると、メモリ使用量が大幅に減る模様。
  その他のパフォーマンスは特に変わらない。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 00:56:22.18 11bvhe7U0.net
>>631続き
4.ただし、「SVP4 Free 4.0.0.48」と「Avisynth+ r1779」の
  組み合わせで再生した場合、映像と音の同期ズレが発生してしまった。
  映像がわずかに遅れてしまう。
  →このズレは、ffdshowのAvisynth欄に設定するバッファ(後方/前方)を
    SVP4 Managerが設定する「0/12」から、SVP3の時と同じ「0/18」に変更すると改善した。
    (SVP4 Managerを使わず、avsスクリプトをffdshowに直書きして調べた。)
  →ただ、SVP4 Managerはこの値を再生時に「0/12」に強制上書きするので、
    SVP4 Managerを使う限り同期ズレは改善できない・・・。
  →上記の項目1に示したスレッドの書き込みによると、
    この同期ズレの問題は、Avisynth+ r1779に根本原因がある模様。
    (AvisynthMT 2.6ならバッファが0/12でも問題なかった。)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 02


663::44:33.29 ID:jtA8dMDz0.net



664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 06:56:05.61 ZwVsJLexO.net
比較しなきゃわからない程度の違いにCPUを10倍20倍使うなんてアホらしい

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 09:24:14.97 xBygCqL30.net
10万近くのgpuでも足らないっていうんだから一般人のパソコンじゃ手に負えんだろうな。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 10:18:19.03 +L9XnAJ80.net
GPUが遊んでる感じなんですが、何か設定ありますか?SVP4とそれ以外で

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 10:35:29.71 rkJtQsHU0.net
madVRで重い設定にすればええやん

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 11:02:27.59 59ZuqA920.net
GPUもCPUも負荷30%ぐらいなのにガクガクするけど、そんなもんなのかな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 18:52:19.18 scTX4YjI0.net
>>628
そのスペックなら設定が5gか4gになってると思うし、それで十分なような。
念のためVideo profiles→Reset to defaultsで判定がどうなってるか見て、5gか4gにしとけばいいのでは。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 20:48:52.16 3FjVTA6U0.net
madVRアップデートしたからなのか、設定のDXVA関係全部有効にしたからなのか、カクカクが無くなった。
SVP4

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 21:40:11.13 rOWP+OuP0.net
DXVAの項目2つチェックした方がテロップのスクロールはカクカクしなくなったな
SVP使用してないけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 00:25:10.51 woJbNvAr0.net
3.1.7ってダウンロード無くなった?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 00:31:41.06 woJbNvAr0.net
あったわボケてた

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 02:20:55.83 a1gungv00.net
LAV Filters - 0.67.0
Open-Source DirectShow Media Splitter and Decoders.
LAVも更新対象か

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 06:50:10.00 xrntUFGI0.net
Windows10のノートにいれたけどインテルHDドライバがクラッシュしてモウダメポ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 07:48:04.81 C/quR6cD0.net
統合グラフィックならまともに動かないからやる意味ないよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 12:51:40.71 RXj9MPDX0.net
Intel HD Graphics 5000とi7のノートだけど780pくらいならぬるぬる動くよ。BD画質の1080pはちょとキツイが(たまにラグい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 12:57:58.71 uaQ7iujE0.net
まあ必要ないなこれ。madvrで十分

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 14:31:48.12 UTfnD5pB0.net
madVRとSVPじゃあ、求めるものが違うやろ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 15:13:46.58 SBpMmZcb0.net
併用すりゃいいじゃん

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 17:02:16.29 18nP/Fyo0.net
6700K/970/32GB/240GB+2TBのPCポチった
E8600なんて博物館モノのPCとはおさらばだ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 17:12:27.58 C/quR6cD0.net
まだまだ現役だろ
俺はCeleronM410(1.46Ghz,仮想化無効)だぜ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 21:33:58.79 cvoY6CgF0.net
>>651-652
それSVP3でVideo profiles->Reset to defaultsでスペック判定するとどれくらいになるの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 21:37:58.58 4+stzdoS0.net
>>651
グラボが残念だな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 22:12:38.04 C/quR6cD0.net
>>653
全部最低になるけどBDエンコ10Mbpsくらいの1920x1080で3fpsくらいかな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 22:36:28.38 00B5IRcz0.net
SVP4の有料版は64ビットプレイヤーで問題なく動きますか?
公式サイト見てみると機能表のそこの欄がTBDって書いてるんですが。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 23:11:58.39 d02QLb5/0.net
>>655
( ノД`)
>>656
対応表が更新されていて、64bitプレーヤー対応については無料版がTBDで、有料版がPlanned


688:になってる。   https://www.svp-team.com/w/index.php?title=Download 「In the development stage now」らしいけど、どうやって対応するんだろな。 >>615に書いたとおり、一応Avisynth+の64bitが使えるけど、>>631-632の同期ズレの話もあるし、 そもそもAvisynth+は開発自体が止まってしまってるようだし・・・。



689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 04:43:13.17 M7YNudCS0.net
980買うよりはずっと賢いな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 06:05:35.56 cYCp/cH80.net
970買うよりずっと賢いな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 06:16:24.21 lKW5eOx7O.net
有料版のcrackあるんですか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 08:29:10.04 l9/LDdt/0.net
質問なのですが
SVP4有料版のアプリケーション設定にあるGPUアクセラレーションが「なし」になっています。
GTX970を使っているので使わせたいのですが何にか設定が必要なのでしょうか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 08:34:27.29 s6AC9PMH0.net
右下のアイコン右クリックすればメニューが出るからそこで変えられる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 10:25:50.93 ycfbY5Gd0.net
SVP4糞だな
3.1.7のほうがいいじゃん

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 12:55:10.12 4rfXrNEI0.net
>>663
確かに糞だな
破綻は減ってないし、負荷も変わんねえし、VFRにも未だに対応できてない
コンパネは分かりづらいし、自動設定は役立たず
よくこれで金取ろうと思ったなと感心させられるぐらいだ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 15:32:23.53 U1LbR9FL0.net
SVP4の有料版持ってる人に聞きたいのだけど、
あらかじめ用意されてるプロファイルはどういうのがあるのかな?
SVP3だと1g~5gで負荷を選べて、更にそれらの中で解像度毎のプロファイルがあったけど、
SVP4でも同様に何段階かのプロファイルが用意されてる?
それとも何も用意されてなくて、自動設定以外は自分でゼロからプロファイル作りしなきゃ駄目とか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 17:32:23.77 biPRzj8M0.net
DVDでも有効にするのはどうやるんだっけ?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 17:44:31.86 biPRzj8M0.net
アス比が違う希ガスけど有効になった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 18:02:07.37 s6AC9PMH0.net
設定変えれば直るぞ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 18:15:03.08 U60DVRrq0.net
「FFmpeg」の旧バージョンに4件の脆弱性、最新版v2.8.2で修正済み - 窓の杜
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 19:08:11.03 WJVtseP70.net
>>662
レスありがとうございます。確認してみました。
右下のアイコンを右クリックしたメニューの中のGPUアクセラレーションを見たのですがアクセラレーション無ししか選択肢がありません。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 21:20:37.29 U1LbR9FL0.net
>>670
SVP4を一度アンインストールしてから再インストールしてみるとか、
Nvidiaのドライバのバージョンを確認した上で最新バージョンに更新してみるとか試しなよ。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:30:23.92 9BywQhQj0.net
>>605
superF4ってソフトがおすすめ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 00:06:08.88 kilo7OaJ0.net
>>670
970ならCPUもそれなりの使ってるだろうからそのままCPUで処理してもいいと思うけどな。CPUしょぼいなら別だけど。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 02:25:49.68 UXim+oC50.net
>>670
俺はその項目は、GPUを使わない様にすると言う意味で無しを選択出来るのかと思ってた。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 03:08:11.04 XegLRGkk0.net
>>674
その認識であってるけど、>>670の話は本来そこに出てくるはずの
GTX970の選択肢が出てこないって話だろ。何らかの原因で認識に失敗してるんだろうけど。
>>670はOSとかも含め自分の環境をまずちゃんと書いたほうがいい。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 17:27:14.13 W5oKEq2K0.net
SVP Manager (Free) - 4.0.0.51 (2015/11/18)
 = fixed hangs and crashes is some cases



708:@+ scrollable performance graphs  = fixed black bars detection in some cases  = fixed corrupted OSD in small resolutions Language files - 35 (2015/11/18)  = updated Russian and Japanese



709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 19:32:09.72 IF9+c/Qk0.net
ちょくちょくアップデートしてるなぁ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 21:06:32.82 6m0VzVk50.net
GTX970/2500K/8G/SVP4有料版/madVRv0.88.1だけど
1280*720の動画はほとんど破綻なく60fpsのヌルヌルにもってこれる。
cpu使用率は平均7割、GPUは45%をいったりきたりってとこだな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 22:16:36.62 kilo7OaJ0.net
>>664
無料じゃ更新する気力もないってことで有料にしただけだよな・・
やっぱお金か。お金払ったけど現時点では3と変わりないしなぁ。
まぁ、今まで楽しめたことのお礼に10ドル払ったっと思うことに
するわ。更新でどうなっていくんだろ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 23:24:07.11 U63dm6Hr0.net
でもSVP3.1.7で高速化が入ったのはありがたかったな。
3.1.6のまま放置して、高速化はSVP4だけなんてことにならなくてよかった。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 23:25:24.54 xkzmCqW50.net
有料版買ったけど3と比較してまだ突出してる部分皆無だよな
これからどうなるやら
アプデ機能は楽でいいね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 23:42:21.44 XtOAEDGK0.net
64びtはよ(´・ω・`)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 23:45:21.45 6ExSijLM0.net
ReClockが64bit対応してくれたら完璧

716:666
15/11/19 23:54:07.41 OQ51QAdd0.net
>>671,>>673,>>675
レスありがとうございます。
無事に解決できました。
グラボのドライバー358.91を入れたときに何か失敗したらしくこれが原因でした。
ドライバーを再インストールしたところちゃんと認識されました。
現在のドライバー359.00でも問題ありません。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 01:26:01.12 0mfSsTEv0.net
アプデしたからカクカクするようになった

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 02:04:15.80 0mfSsTEv0.net
メイン60Hz、サブ144Hzディスプレイ
「To screen」だと60Hzの方でカクつきがでるようになった
「Movie x 2」だと問題ない
一応バグ報告しておくか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 03:39:51.80 0W4Ichky0.net
SVP4 Ver4.0.0.51
Windows10メジャーアップデート済み
アカウント Administrators
アプリケーション設定-GPUアクセラレーションにGPUが表示されない
これはSVP4のアイコンを右クリックして管理者として実行しないと何故か出ない
SVP4のショートカットから管理者として実行
MPC-HCを実行し、動画をドラッグ&ドロップするとSVP4から管理者権限で実行してます?
と怒られMPC-HCと連携できない。
なので、MPC-HCもショートカットから管理者として実行
そうするとファイルをドラッグ&ドロップできない
MPC-HCから動画ファイルを開けばOK
なので大元のファイルmpc-hc.exeを管理者として実行する設定にして、
動画ファイルをMPC-HCに関連付けしたが、その場合SVP4にまた管理者で実行してる?と怒られる。
何が悪いんだろ

んーどうしよう
だれかわかります?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 03:53:46.56 H3CAW8qk0.net
>>687
GPUとドライバのバージョンは?
すぐ上の>>661からの流れをひととおり見て、ドライバ更新とかしてみたら。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 04:50:58.97 0W4Ichky0.net
>>688
GPUは関係ないですね、GPU無効有効どちらも一緒
Windows10メジャーアップデートしてから、権限がおかしい気がします。
MPC-HCを右クリックから管理者として実行すると、ドラッグ&ドロップで再生出来ますか?皆さん

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 04:57:11.74 0W4Ichky0.net
訂正
今までは通常使用できていたが、上の書き込みでSVPにGPUが表示されない件で
自分もその状態でした。
SVP4を右クリの管理者として実行しないとGPUが選択できないのは確実です。
管理者か?と怒られる件は、SVP4のショートカットに管理者として実行のチェックをしていた為
MPC-HCと連携できていなかった模様
やっぱドライバなんですかね?ちょっとやってみます。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 04:58:47.13 0W4Ichky0.net
グラフィックス カードの製造元 Built by AMD
グラフィック チップセット AMD Radeon (TM) R9 Fury Series
デバイス ID 7300
ベンダー ID 1002
サブシステム ID 0B36
サブシステム ベンダー ID 1002
修正 ID CA
グラフィック バス機能 PCI Express 3.0
最大バス設定 PCI Express 2.0x16
BIOS バージョン 015.049.000.004
BIOS パーツ番号 113-C8820200-102
BIOS 日付 2015/08/21
メモリ サイズ 4096 MB
メモリ タイプ High Bandwidth Memory (HBM)
コア クロック (MHz) 1000 MHz
メモリ クロック (MHz) 500 MHz
合計メモリ帯域幅(GB/s) 512.0 GB/s
ドライバー パッケージのバージョン 15.201.1151-150821a-188665E
プロバイダー Advanced Micro Devices, Inc.
2D ドライバー バージョン 8.01.01.1500
2D ドライバー ファイルのパス /REGISTRY/MACHINE/SYSTEM/ControlSet001/Control/Class/{4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318}/0000
Direct3D バージョン 9.14.10.01128
OpenGL バージョン 6.14.10.13399
Mantle ドライバー バージョン 9.1.10.0083
Mantle API バージョン 98308
AMD Catalyst Control Center バージョン 2015.0821.2209.38003
AMD オーディオ ドライバー バージョン 10.0.0.01

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 05:25:53.64 0W4Ichky0.net
amd-catalyst-15.11.1beta-64bit-win10-win8.1-win7-nov14にアップデートしましたが変わらず。
問題はSVP4が右クリの管理者でないとGPUが選択できない事が原因ぽい
それにしてもGPU選択したら更になめらかでびっくりした

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 06:04:33.38 0W4Ichky0.net
解決しました
全てはセットアップの際に管理者として実行にしていたから。
何故そうしたかというと、オンラインで.7zファイルをtempフォルダに落としていくんだけど、
installer errorとなる為。
tempフォルダのアクセス権の問題だった模様
Win10のメジャーアップデートで設定がデフォに
tempフォルダダブルクリックで、警告が出て続行後に普通にインストール出来ました。
お騒がせしました
GPU負荷100%付近で張り付いてます、満足。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 11:50:31.00 RRMJ5cOB0.net
madVRはある程度設定落とさないとdropped framesガンガン増えるなぁ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 19:09:44.42 RKalUgrx0.net
MPC-BEの1.4.6.953以降でReclockがおかしなる(´・ω・`)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 19:51:45.62 bBgqgHUQ0.net
>>694
大部分はimage doublingだと思われる

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 20:45:33.37 8xXzumdT0.net
>>72
m2v_faw.auiもm2vconf.exeの設定に基づいて動くから一度m2conv.exeを実行しとけということでは。
既にやってるのかもしれんし、m2v.auiが動いてるならそこは関係ないかもしれないけど。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 20:46:21.48 8xXzumdT0.net
ごめん>>697は誤爆・・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 21:16:29.65 8xXzumdT0.net
SVP Manager (Free) - 4.0.0.52 (2015/11/20)
+ video player blacklisting feature
Language files - 38 (2015/11/20)
= updated Russian and Japanese

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:30:36.52 vcmyasDb0.net
自分もWindows10のメジャーアップデート来てからいろいろおかしい
SVP4 Ver4.0.0.49からアップデートできなくなった
しかもアンインストーラーもなぜか反応しなくなって消すに消せないという壊れっぷり

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:31:15.78 lXAD3vcl0.net
>>695
WASAPI排他を利用するだけならMPC Au


734:dio Rendererでいいんじゃないかな リップシンクが目的ならReClockじゃないとダメかもだけど



735:696
15/11/20 22:36:19.48 vcmyasDb0.net
追記
GTX750Tiでドライバは最新のひとつ前(358.91)だけど
今までまともに動作してたしこれは関係ないと思うんだよなあ
せめて正常に一度アンインストールできればいいんだけど
アンインストーラーにはプログラム名が出るのに、クリックしても反応が一切なしだわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:41:34.76 0ppqcz8W0.net
(´・ω・)つccleaner
ないよりはマシかも

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:47:15.21 vcmyasDb0.net
やっぱレジストリいじらなきゃなのかな
今回のアップデートでWindows内部どういじくられてるかわからないから、
現状でCcleanerとかなんか怖いんだよね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 23:02:54.57 VJT33rfg0.net
>>701
そもそもReclockなんて別に使わなくても何も問題無くね?
なんで今でも必須みたいな事言ってるのか全くわからん
わかってもいないのに使ってる奴のが多そうだわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 23:09:53.31 0lojsBvH0.net
詳しい説明よろしく

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 00:55:23.21 DSyRvyiZ0.net
事後報告。とりあえず強制削除に特化したソフト使って消したあと、4.0.0.52インストールできた
こんなOS強制アップデートがしょっちゅう来るのかよ・・
Home使いなんでWin7のままギリギリまでねばったほうが良かったのかな。今更だけどさ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 01:03:24.18 EJ+tKJ+U0.net
情弱乙

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 01:15:02.61 aEArjAUV0.net
全くそれしか言えんわ
そもぞメイン環境やっちゃうしちゃう時点でなあ
俺は7,10,Fedoraのトリプルブートだぜ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 01:16:08.78 4WXcj+BX0.net
>>707
Win10のメジャーアップデート後の挙動
インストールフォルダのsvp4-maintenance.exeを右クリックの管理者として実行でいけます。
但し、svp4-online.exeでインストールする際は、事前にWindowsのTempフォルダを開けるようにしておく
最初開こうとすると警告が出るはず
その後svp4-online.exeを普通に実行してインストールし直す。
その際やってはいけないのは管理者として実行、MPC-HCとの連携ができなくなる。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 01:23:53.22 4WXcj+BX0.net
あと、アプリケーション設定-GPUアクセラレーションにGPUが表示されてるか確認して見てください。
なししか無い場合、インストール失敗してます。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 01:27:49.22 rzbaaa8Q0.net
SVP4有料版買った方、>>665のプロファイルの件を教えてもらえるとありがたいです。
何段階か用意されてると思ってたんだけど、色々見てると用意されてる気配が無いような・・・。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 02:11:21.40 DSyRvyiZ0.net
確かに情弱だと言われても仕方がない。
「Windows as a Service」」が、根こそぎカスタマイズ項目を初期化していったり、使えていたソフトをを使えなくしたり(EISTとか)
かってにEdgeにk関連付け変えたり、あるいはアプリケーションのの挙動を無用い不安定にさせ「したりとか。
「MSならもうすこしうスマートにるだろう」と思ってたんだよね。今回の件でこれはいかん!とやっと実感した。
ホビー機はこのままやってくとして、仕事用サブ機(ノート)はWin7のまま運用します。
>>710
その問題はは発生していません。普通にGPUアクセラレーションの項目から、グラボは表示できてます。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 07:09:06.89 614lQ5af0.net
>>712
何も用意されてない
初回起動時に自動設定してくれるから
それ使うか新しくプロファイル作るしかない
面倒くさいからプロファイルぐらい用意しとけよって話だわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:03:19.08 ARcOi7At0.net
面倒って言うほど設定項目無いだろう

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:45:52.20 yvfis4bw0.net
ところで SVP4 になって
Video repair → ffdshow deinterlacing
のオ


750:プションなくなった?



751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 18:45:31.14 LD482JFF0.net
連休初日
ついうっかりここを見つけてしまったばかりに、これとMPDNの情報を集めただけで終わってしまっタ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 18:57:05.27 FSYqD0xF0.net
svp4になってからGenerate AVS scripts→For video encoderが無くなって
avsスクリプトが出力できなくなったのかと思ったけど
>>109の・avsファイルが生成されるフォルダ(動画を再生すると個別にavsが生成される)
    C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\SVP4\scripts
から発掘できた 
感謝

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:10:04.39 dA+PEKwu0.net
暗部のモヤモヤとバンディング除去ってmadVRにも項目あるけど、結局ffdshowで処理するのがキレイなのな
SVP使ってるならffdshow Raw filterも使うけどそういうことは出てこないのはヌルヌル以外気にもしてない奴のが多いのだろうか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:48:37.25 7KHTIQmm0.net
>>719
そういうのは人それぞれだし、SVPとは直接関係ないし、
  【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part10 (c)2ch.net
  スレリンク(software板)
あたりでやる話なんじゃね。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:24:27.48 wG+uXE620.net
人それぞれかは別としてこのスレでやられたら困るね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 22:21:16.14 JNTmU3Fh0.net
情強ぶる奴の低能っぷりが目につく所

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 09:00:38.87 s0PWmbYj0.net
>>720
そっち忘れてたわ
しかし、このスレって必要ねぇな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 11:51:05.50 sHs4h1TV0.net
お前やべぇなw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:29:26.39 yJU06USL0.net
高画質スレのほとんどがSVPの書き込みだったから分離したんだろ
意味がないのは高画質スレのほう

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:50:53.90 rC046WGO0.net
いきなりスレチ振っておいて誘導されたらこのスレ必要ねぇなとかそりゃないわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 13:00:46.91 7pDuqtR70.net
>>723
さっさと向こうでドヤってこいよwww

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 13:38:17.84 4pPsNf6BO.net
このプロジェクト自体が必要ないし。酒飲んで酔っ払った勢いで立ち上げちゃった感じ。金なんかとらないでいつでも放棄できるようにしときゃよかったかなと後悔してるんじゃないかな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 14:06:10.69 L3J1QtYq0.net
必要ないなら物なら誰も使わないから金も集まらないから

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:37:32.59 TnnPncpc0.net
>>714
サンクス。負荷別で何段階かのプロファイルくらいあればいいのにね。
設定のインポート・エクスポートなんかもあればいいのに。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 22:08:44.10 xS246LbN0.net
クリムゾンで再生すると落ちる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 22:14:12.54 js20CKZh0.net
全然問題なく再生してるよ Kaveri 7850k メモリ8G Windoes10 SVP4 free
掃除しないでインストールか 公式じゃない処から落とした奴とか 環境書いてないからわ
からん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 22:19:01.14 V+Sc4WUg0.net
>>731
レンダラが原因じゃないの?何を使ってるか書いてないし、レンダラ変えても落ちるの?
SVPのOpenCL処理が関係してる可能性もあるけど、
それならOpenCLを切ってみて原因の切り分けをするべきかと。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 23:26:11.79 jcOHUNL20.net
例えばSVP3の時、HaswellのOpenCLを使ってたら動画が固まることがしばしばあったけど、
RADEONのOpenCLを使うようにしたら固まることは無くなったよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 23:40:56.78 CbDpoOIN0.net
そりゃあ元の演算能力が全然違うから比較にならんだろうよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 00:52:47.19 8XobE5Go0.net
クリムゾンでの再生直った、再起動で。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 01:05:07.10 h2f0ZLaT0.net
腹筋

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 11:58:09.36 zlOkaP7B0.net
SVP3.1.7aのStereo mode(3D)のAVSファイルを眺めてみたんだけど、
SelectEven()やSelectOdd()でフレームを間引いた上で補間してるのはなんでなんだろ・・・?
SVP4 Freeではそんなことしてないみたいだけど・・・。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:39:51.57 Ta8MTxZa0.net
SVP4が4.0.0.53に更新されたんだけど、4.0.0.52がバグっててアップデート通知ができないから、
手動でSVPメンテナンスツールを起動してアップデートしてくれだってさ。
  SVP ver.4.0.0.52 must be updated MANUALLY!
  URLリンク(www.svp-team.com)
  Manager - 4.0.0.53 - 2015-11-29
    = fixed crash on start when updates are available
    + adjustable frame width alignment
  i18n - 41 - 2015-11-29
    = updated Russian, Japanese and Chinese
SVPメンテナンスツールの起動方法とアップデート方法
  方法1.スタートメニューのSVP4のとこから「Maintain SVP 4 Free installation」で起動。
       3つの選択ボタンが出るので、真ん中の「Update components」を選んでNextで進める。
  方法2.SVP4 FreeのManagerを起動し、トレイアイコンから「ユーティリティ→その他のプログラムや機能」で起動。
       3つの選択ボタンが出るので、真ん中の「Update components」を選んでNextで進める。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:42:46.05 zLDSr7H10.net
>>739
サンクス

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 18:13:29.41 OOwVnnXg0.net
4.0.0.53のアップデート内容の
  + adjustable frame width alignment
について。詳細は以下。
  Completely disable video crop in SVP 4
  URLリンク(www.svp-team.com)
SVP4は、4.0.0.52までは映像の幅が「8の倍数」になるようにクロップやリサイズを強制していた。
たとえば854x480は、左右が削られて848x480にされていた。
また、>>177>>609にあるように、1366x768のモニタの場合、1360x768にされていた。
それが4.0.0.53では、デフォルトが「4の倍数」となった。
ただ、「4の倍数」でも、例えば854x480は右が削られて852x480にされてしまう。
そこで、どの倍数制限にするかの設定もできるようになった。
「アプリケーション設定→その他のオプション→全ての設定」で、
一番上にある、「frc→frame→align」の数字で設定する。
デフォルトは「4」だが、これを「2」に変えて「2の倍数」制限にすると、
854x480も854x480のまま再生できるようになる。
元の動画を変に削ってほしくない人は「2」に設定しておけばいいし、
1366x768のモニタを使っている場合も、「2」に設定しておくと、>>609のような問題を防げる。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 22:00:11.43 g6efqE980.net
>>741


777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 00:16:36.29 Xd/dC8/b0.net
SVP3.1.7aだと60fpsでヌルヌルなのに、4proだと60fps変換中とは表示されるけどかっくかく
どちらのバージョンもmpc-beで外部フィルターにffdshow raw video filterとビデオレンダラーにmad設定したもので動かした
グラボtitan、動画ファイルは1080pのMP4とMKVファイルです
何が原因でしょうか・・・?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 00:46:59.93 YcoElHof0.net
4使う意味が今のところ無いから

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 00:50:17.67 6zeJvF8t0.net
>>743
スレッド数を手動でセットしないとかくかくだった。Autoの判定がバグってた(今は直ったのか知らない)
4コア8スレッドCPU なら 15 thread が最適 (GPU使用時


780:)



781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 01:16:02.96 Xd/dC8/b0.net
>>745
おお
6コア12スレッドだけど15スレッドにしたらぬるぬるになった
自動がゴミだったのか
さんくす!

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 12:01:34.50 gczYq6+f0.net
>>743-746
SVP4のスレッド数(threads)のAutoの計算式は、SVP3とはちょっと違う計算式になってる。
単純に1.8倍するのではなく、フレームレートの変換率も考慮して決められているとのこと。
 SVP4でのスレッド数計算式
 URLリンク(www.svp-team.com)
avsで書くなら以下のような感じだと思う。(CeilじゃなくRoundの値になることもあるみたいだけど。)
cores=8 # コア数。4コア8スレッドなら8。
src_fr=24.0 #ソースフレームレート
tgt_fr=60.0 # ターゲットフレームレート
gpu=true # OpenCLのON/OFF
frc_rate=tgt_fr/src_fr
threads = Ceil(min(cores*1.8*max(frc_rate/2.5, 1.0), 25))
threads = max(threads, cores<2 ? 3 : 5)
threads = gpu ? threads : cores+1
BlankClip().Subtitle("threads="+String(threads),align=5,lsp=2) # 値の確認
 
>>598-607でthreads=25になってたのは、120Hz等の高リフレッシュレートモニタを使ってるからだと予想。
>>746は6コア12スレッドで60fpsなら、Autoだとthreads=22くらいになってるはず。
両方とも、threads=15にしたら改善されたというのはよくわからんけど。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 18:39:52.25 Xd/dC8/b0.net
>>747
自分の環境だと
3と23がかっくかくで、それ以外がぬるぬる
どれが最適か分からなくて困ってる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:42:57.65 GY9HBFvJ0.net
せっかくスレがあるんだからバージョンごとの違いや設定項目の選び方やお勧めについてスレのテンプレを作っていこうや
とりあえず言いたいのはGPUアクセラレーションはオフにしたほうが動画プレイヤーが安定する、処理が軽い、再生映像のヌルヌル度も上がる。
オンにして得することは一つもない。
逆にオンにして得するのはどんな環境の人なのか教えてほしい。何かハード買い換えたら良くなるのかな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 20:53:10.15 nFu6DFfF0.net
>>749
まずテメーが環境晒せや

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 01:13:57.06 +cpJ2U8c0.net
>>749
いやいや、60Hz の人はどうか知らないけど、
フルHD動画、144Hz ディスプレイだと、SVPのGPUアクセラレーション使わないとかくかく。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 03:45:42.60 DXd93m770.net
144Hzモニタって画面サイズ小さいのばっかだから動画視聴つまらなくね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 04:01:47.64 JGDts9yK0.net
視聴場所がモニターからかなり近いから小さかろうと気にならない

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 04:43:59.18 OGzc+gGD0.net
21~27くらい?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 08:52:14.29 SW/0Irrl0.net
近距離視聴で大画面とか目が疲れるだけ
机でPC使うなら23~27を複数枚のほうが良いわ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 14:41:01.83 DXd93m770.net
動画再生中playing at 59.940、59.958、59.812とか変動して音飛びやカクつくんだけど、設定が悪いのかエンコミスってるのか
23.976エンコのものだと問題ないが、24.000だと上記の現象が
svp4 pro、15スレッド、Fixed60.0fps、5820k、gtx980
原因はなんじゃらほい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 17:21:59.14 tyEdFyxW0.net
スレ嫁バカ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 18:01:44.84 lbXrfuc20.net
>>756
VFRなんじゃないの。


794:MediaInfoで調べてみたら。



795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 20:44:09.67 ai53Pzk/0.net
40インチで動画見てるから20インチとか考えられねえな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:17:00.25 uJlWc0Vg0.net
上限変えろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 23:58:54.22 iBcx/psE0.net
60や24や色々あるが当たり前だけど適材適所で見れてるが
たかが40でそんな思考ってよほどイカレタ頭してんだな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 09:53:44.87 wsw3bcDD0.net
>>761
で、お前はどんなテレビ使ってんの?
まさか240Hzの出力も出来ないパネルのテレビ使ってるわけじゃないよな?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 10:05:21.50 25Xc0lsC0.net
なにこのリフレッシュレートと画面サイズの張り合い
たかが数万の違いでデカい顔できるとか人生楽しそうだな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 10:06:10.79 GUVjgtRx0.net
インチの話からなぜ唐突にリフレッシュレートの話?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 10:07:56.68 gtLUCOyl0.net
(数十万)
まあ完全にスレチだからどうでもいいよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 14:13:32.63 ZokUex4w0.net
高画質スレからの伝統

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 21:23:02.81 ktG2BUaZ0.net
RGB32の動画見ると上下反転するんだけど
俺だけ?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 22:05:49.19 AzbYrXTj0.net
RGB32の動画なんてあるの?
YV12の動画をRGB32で出力って事ならできるけどやる意味無いし

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 22:17:02.27 ktG2BUaZ0.net
TMPGでエンコした無圧縮AVIなんだわ
AvisynthのサンプルavsにもRGB32のファイルあるから再生してみてくれ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 22:43:27.05 AzbYrXTj0.net
>>769
反転するのは知ってるよ
ただRGB32での出力なんて汚くなるだけで意味ないから

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 22:49:04.51 LvX3zjkg0.net
あるの?
とか意味ないじゃなくて存在するって言うなら対策を考える必要がある

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 23:39:27.87 VCfnilb/0.net
>>767
普通にMPC-HCを使ってるなら上下反転は起きないんじゃない?
使ってる再生ソフトやフィルターチェーンの設定はどうなってる?
そのへんの話なので、基本的にSVP自体とは関係ない。

>>771
無圧縮RGB32のファイルなんて、特殊な事情や性癖のある奴が編集過程での
中間出力に使うくらいしかないと思うよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 23:43:50.73 LvX3zjkg0.net
でも存在するし

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 23:48:32.07 VCfnilb/0.net
お、おう。なんか妙な強迫観念持ってるような怖さを感じるけど好きにしてくれ・・・。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:04:43.63 2knV2ZrV0.net
>>772
DirectVobSub切ったら普通に再生出来たわ
すまんな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:30:51.80 nZyfU/Pk0.net
29.97fpsとか30fpsの映像をノートPC(60fpsモニタ)でSVP有効にして、
MPC-HCでレンダラをEVR(CP)にして見ると
フレーム順序が正しく表示されなかったり横にカスれたようなノイズが入ったりと
ボロボロになるんだけど、この現象は他の人のとこでも発生するものなのかな?

SVPは3.1.7aで、設定は4gや5gのほうが問題発生の頻度が高い。24fpsでは問題は起きない。
HD4600だけどmadVRなら問題なく安定して再生できてるし、CPU・GPU使用率も余裕がある。

うちで問題発生がわかりやすいサンプルソースはこれ。(720pの30fps)
  URLリンク(www.rosebleu.jp)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:43:45.71 ki035EmC0.net
>>776
4.0.0.53でも問題あるわ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 07:23:34.76 ChMfDYWr0.net
4.0.0.53
特になんの問題もないな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 08:17:31.36 gIRmo1F50.net
4pro買えば

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 1


817:7:56:42.07 ID:FMobe1g40.net



818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 20:18:43.91 EIpby02Y0.net
文字とかそこらへんはやっぱfluid motionの方が良い感じだなあ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 22:44:19.39 JzC5b9a40.net
アニメOPの背景動きながらの文字は全然ダメだねえ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 22:59:35.84 J4OAXjyj0.net
Animationとかfluid motionってなに?
4の話?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 23:06:24.92 JzC5b9a40.net
Animationは設定項目
fluidmotionはAMDのAPUについてる機能
ググる能力もないやつは生きてる価値ないし他人に迷惑かけるだけだから絶滅してくれ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 23:12:37.49 VGr9wB310.net
誰も迷惑してないよw
おまえが勝手に構って自ら迷惑かぶりに行ってるカスなだけ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 23:33:48.85 buHaBFVM0.net
レグザの補間はZ20Xでかなり改善されたらしい。
ブラビアのモーションフローに追いつく程度かは不明。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 23:36:15.03 pbXXkgF70.net
次からはググれという警告付きのまだ優しい回答だろうに、罵倒しかできない人って・・・。

>>777-778
ありがとう。少なくともうちだけで起きてる問題ではないのか。
SVP4は設定が各自の環境で変わってしまってわかりづらいのでSVP3で設定を示したのだけど、
うちもSVP4 Freeで同様の問題が発生します。
できれば参考までにそれぞれ使ってるGPUを教えてもらえるとありがたいです。

>>780
>標準でアプコンかかってるのか輪郭が滑らかになるし

SVPはそんなことしてないよ。

>>781-782
それがあるので、アニメもFilm設定でいいんじゃないかなと思ってる。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 23:53:24.89 pbXXkgF70.net
「madVR使え」で済む話ではあるけど、一応>>776の問題発生時の
キャプチャやスクリーンショットや詳細を置いときます。
  URLリンク(www1.axfc.net)

発生現象: SVPでフレーム補間する際、29.97or30fpsのソースでEVR(CP)を使うと色々おかしい。
 ・ところどころでフレーム順序がおかしくなってしまう。
 ・OpenCLオンの場合、横にかすれたようなノイズが入ってしまうことがある。
 ・OpenCLオフの場合、画面内がブロック単位でズレたりおかしくなったりすることがある。
 ・SVP3の設定は自動判定で選ばれる4gにしているが、1gや2gに下げても発生する。
  設定を下げると発生頻度は下がるが再生直後に問題が発生しやすい。
 ・再生中のCPU・GPU使用率には余裕があり、フレームドロップも起きていない。
 ・レンダラをEVR(CP)ではなくmadVRにすれば特に問題なく安定して再生される。
 ・同じ設定で60fps化エンコした場合、特に異常は見られない。
 ・元動画は30fpsだが、ChangeFPS()で29.97fps・24fps・23.976fpsに再エンコして試したところ、
  29.97fpsでは同じ問題が発生したが、24fpsと23.976fpsでは問題は起きなかった。
 ・字幕ファイルを置いて、EVR(CP)の前にDirectVobSub(xy-VSFilter)を入れると
  30fpsでも問題を起こさず再生できる。
 ・ffdshowでAvisynthの後にオンスクリーンディスプレイを入れると安定する。
 ・ffdshowにavsを直接書いて試したところ、SVSmoothFPS()のパラメータを
      {rate:{num:2,den:1},algo:13,scene:{}}
  ではなく
      {rate:{num:60000,den:1001, abs:true},algo:13,scene:{}}
  にしてターゲットフレームレートを59.94fpsにすればEVR(CP)でも安定して再生できた。
 ・SVP4 Free 4.0.0.53でも同様の問題が発生する。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 00:48:02.23 WbQUBmJu0.net
>>784
Animationってどこにある?
for animeって奴?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 01:00:21.93 GF3nRjEY0.net
バージョン違うんじゃね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 01:07:18.02 WbQUBmJu0.net
じゃあやっぱ4の話なのか
ありがとう

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 15:10:30.90 u9NNfiTd0.net
>>782
4ならArtifacts maskingをHighにするとマシになる
パフォーマンス重視のままだと酷いことになるから品質重視か最低でもスライダーは中央で

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:40:26.02 ZF3+gQgr0.net
>>782
ブラビアの4倍速はほとんどノイズ出ないな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:54:49.13 GepO1moc0.net
BlueskyFRC 試してみたけど
補間具合とかはおいといて、よく見ると動きのほとんどないところでも解像度が低くなって潰れたようになってるのが気になった。
どういうことだ?

SVPでは少なくとも動きのないところはオリジナル画質のまま(当然ですが)なんだけど。

AFMモード モード2
FullHD 30fps → 60fps
Radeon R9 270

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:16:31.27 1MfZD5gs0.net
スレチやカス

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:42:46.05 HGJh+7Zu0.net
どうせならソース・SVPエンコ・FluidMotionエンコそれぞれの比較サンプルがほしい。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 15:45:13.33 WtO9G8Ft0.net
エンコ?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 16:03:25.73 25ZdkVw10.net
>>797
24fpsや30fpsのソースをSVPやFluidMotionで60fps化してエンコしたもののことだよ。
補間具合を比較するなら必要だろ?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 17:28:23.01 1Tb7lHlH0.net
エンコ?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 17:36:40.07 lzESUg0q0.net
エンコ?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 17:41:46.02 25ZdkVw10.net
エンコ→エンコード

すまん。そこから通じてないとは思ってなかった。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 17:51:01.46 dfn+pQxq0.net
エンコー?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 18:21:31.66 1Tb7lHlH0.net
エンコード?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 21:31:21.93 kF2RBBwp0.net
ウンコ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 01:53:46.43 +Zb9RH8h0.net
エンコしてるん?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 03:40:12.96 96B80RCTn
ここは幼稚園か?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 12:39:27.13 frZzg4Nd0.net
Fluidmotionはラデスレいけば比較動画転がってるでしょ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 20:57:33.29 z9dDuMy20.net
久しぶりに起動したら落ちるな。起動即落ちる、何度起動しても。
windows10 64bit

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 23:52:37.35 i2xtvpGb0.net
久しぶりならバグあったバージョンのままなんじゃ。
俺もその時は落ちたけど今は大丈夫。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 00:13:49.52 jNtzH4KV0.net
古井戸はWin8以降じゃないと使えないから使う気が全く起きない
SVPで問題ないしね

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 01:13:19.47 DbHkX+130.net
あーWin7だと流体モーション動かなかったんだな忘れてた

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 07:21:45.90 Uhwqde9m0.net
古井戸7じゃ動かないのか!!
しらなかったよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 13:07:50.74 b+rryXIM0.net
Win7で動かないのはFluidMotionじゃなく、FluidMotionを利用するためのBlueskyFRCフィルタ。
Win7でもPowerDVDでBD視聴する場合はFluidMotionが効く。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 15:56:41.85 kdB97TLS0.net
Frame interpolation engine (32-bit) - 1.2.1
SVP core libraries (SVPflow) 32-bit
SVP Manager (Free) - 4.0.0.54 (15/12/19 (土))
+ added PAR/DAR detection for video streams
= fixed error getting frame size for video streams
= fixed inability to completely disable keyboard shortcuts
= removed excessive script resets for some VFR videos

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 16:44:1


853:6.80 ID:n9akp5uY0.net



854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 18:00:21.10 c6FEHII/0.net
古井戸なんて言ってるやつはほんと馬鹿しかいないな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:11:56.80 jNtzH4KV0.net
>>813
PowerDVDなんてゴミ使うやつ居るのか?
そしてなぜWindows7ではPowerDVDでFluidMotionが使えて、BlueskyFRCでは使えないのか
本当に効いてるのかすら怪しい
まぁSVPあるからどうでもいいっちゃいいが

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:14:29.22 Q53OzUbZ0.net
SVPとfluid motionは特性が違うから両方使えるに越したことは無いがな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 21:49:23.16 b+rryXIM0.net
>>817
無知な奴が「本当に効いてるのかすら怪しい」ってアホか・・・。
本当に>>816の言う通り馬鹿しかいないな。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 23:15:46.36 cbHy3isj0.net
R7 360eを買おうか迷ってる
ゲーミングGPUとしては糞だがSVPの要求スペックには合致してる

コアクロックはGTX640やHD7750級
メモリは推奨1.5GBのDDR5っていうのが推奨スペックなんだよな
これを満たすのはいままでR7260X以上か、GTX750TI以上だった
SVP基準で見ればいい板かも

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 01:07:16.85 bZ3KL6MM0.net
権利でがんじがらめの正規のブルーレイを再生出来る選択肢が他にないのが問題なんだよなぁ。
まぁブルーレイを超える技術は今のとこ普及しなさそう。
HDDVDと争ってた頃が懐かしい。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 01:12:45.87 bZ3KL6MM0.net
あ、青色ダイオードはノーベル賞取ってるし当然か。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 01:18:21.11 bZ3KL6MM0.net
いや、大容量データをインターネットで高速で安定的に供給できる時がきたらブルーレイの時代も終わるのか。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 01:32:57.68 bZ3KL6MM0.net
となると結局P2Pが今のところ最適解なのか。
MSがwin10でアプデに使ってるぐらいだし。
まぁ、P2Pは無法地帯だけど。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 08:40:38.50 mBCM0StX0.net
>>823
amazonとかで4K動画の配信を開始してるから、円盤メディアの終焉は思った以上に早いかも
そのうちパッケージは暗号化したSDカードって時代が来るかも

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 18:37:26.54 kewgrA190.net
>>820
FluidMotion使えるし、1万ぐらいなら良いと思う

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 20:17:15.31 gGKaj/5f0.net
>>820
madVR(Jinc以下ならEVRで問題ない)+SVPで使うならただのゴミ
ここはSVPのスレだから言うが古井戸なんて、SVP使うなら全く使わないゴミ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 20:52:52.35 MOkzyQYJ0.net
画質でラデとゲフォでめいかくなさがあるから360EはSVP用途でも優秀じゃね
動画目的で補助電源無しなら現状選択肢の筆頭やろ

まあラデならわざわざ
SVP使う必要は無いけどな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 23:34:48.71 5/d3M0l80.net
AMDでグラボならどのグレードがいいのか?
今使ってるのHD4670なんだけどw
もろちんSVPはまともにうごかん

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 00:18:34.64 P2KLHePZ0.net
>>829
250X以上じゃないとSVPの動作が厳しいとされる。つまりHD7500、GTX640と同世帯
スペック的にddr5メモリかつ1GB以上のスペがないと厳しくてDDR3の2GBとかクラスだと720Pの動作もいくらか支障があるみたい

そのためGTX630、R7240、GT730、GT930とかのDDR3メモリの製品だとイメージ的にオンボのAPUで頑


869:張ったのと同水準の動作しかできないので厳しいらしい 但しSVPは最大でDDR5の1.5GB近く帯域使うからメモリがそれくらいいる コアクロックに関してはそれほど使用しないので将来DDR4とか詰んでしまえば多分行けるんだろうよ



870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 00:28:31.53 P2KLHePZ0.net
俺の中のイメージだと

ATOMZ3745や最悪コアアイシリーズのオンボ
720PのSVPのみ1080Pで48FPS動作

G1610やI3 4012Yのシングル動作
SVPのみ60FPSでパスできる

HD2500から4000での動作
60FPSで最低限のMADVRで動作

A10でDDR3の2100MHZくらいの動作ないしDDR3の1866×2GBのローエンドGPU
720Pなら結構負荷をかけれる

HD7750、GT640、R7250X
FHDで60FPSまでなら完全な負荷をかけれる
3倍状態でいくと負荷を少し下げないといけないのか?

GT750TIやR7260X
FHDで3倍の75-90FPSくらいはいける。120FPSはギリギリで1ランクくらい設定落とさなといけないが十分綺麗な水準

R9270XないしGT760
完全な負荷で120FPS動作でかつCPUパワーさえあればGPUは結構余裕

CPUはI3やAMD4コアで6割り設定、I5の3-4世代で8割り、I7の3世代で85%、I7の最新でフル
AMDFXだとこの勝手が非常によくわからない。一節だと不動少数点演算だけはi7以上だからFX6コアでも十分いけるとかいう説があったか
FX6コアで十分I5の3-4世代波の活躍がSVPでは行けるらしいが

くらいの見立て

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 02:15:10.75 JKkMzofp0.net
AMD FXが得意なのは整数演算
8コアFXでもFPUは2コアで共有してるから4つだよ
でSVPだと6コアFXでSandy i5程度の性能

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:32:24.51 j7uWjPIW0.net
PG279QかFS2735か

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 19:06:18.40 l1wW4g290.net
SVPlightてどうなん?やたら推してくるけど
テレビのLEDエリアコントロールみたいなもん?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 20:20:45.10 jDB/pe/s0.net
SVPlight
URLリンク(www.svp-team.com)

SVP4有料版用のbeta版が出たとこなのかな。
Freeでもトレイアイコンのとこにちょろっとお知らせが出たみたいだが、すぐ消えたのでよくわからんかった。
お知らせの出し方もうちょっとなんとかならんもんかね・・・。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 21:04:31.94 KGfy71fX0.net
トレイアイコンから英文ポップアップされてもちゃんと読めねーよなw

876:http://misakamikoto.blog.jp/
15/12/31 18:45:09.17 G7az9cjM0.net
. .パカッ
. .. .. ..γ"⌒ヽ,
. .. .. ..んヘ/V'ヘ
. .. .. . (,,・∀・,,)ノおはぃょぅ!
. .. .. .( 'ヘ/V'ヘ|)
. .. .. . ゝ、._,ノ.

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 06:17:07.94 TtvfRFEiO.net
これからさき料金払ってまで使いたい者はあまりいないと思うからじきに廃れるな、残念ながら。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 18:38:58.18 vgTjuQ/F0.net
SVP入れて色々設定いじってから動画を再生したら、
なんかドットのギザギザがやたらと目立つような映像になりました。
もっとソフトな感じにしたいのですが
「この項目をいじればいい」みたいなのがあれば教えて下さい。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:31:19.18 DMnockZe0.net
>>839
よくわかってないのに色々な設定をいじるなと言いたいが、
とりあえずffdshow raw video filterで適用してるフィルタがあれば全部外せばいいと思う。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 23:30:52.92 JtphY8ah0.net
>>840

解決しました。
再生中に右クリック→フィルタでmadVRの設定を開いてイメージアップスケーリングのとこが
Nearest Neighborってなってたのを別のに変更したらドットのギザギザ感がなくなりました。

助言ありがとうございます

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 00:20:32.51 Z9HBdTeo0.net
いろいろ設定弄ってたのがSVPじゃなくmadVRとか、そりゃエスパーじゃなきゃわからんよなぁ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 00:36:17.48 AfPxDnO60.net
madVRですらわかってなさそうだわ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 00:39:51.92 L+3Z89pp0.net
>>841
そっちだったか。
つうか、そんな酷い設定をしちゃってたんならmadVRの設定をデフォルトに戻したほうがよさそう。
デフォルトに戻す方法はmadVRスレのテンプレにある。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 05:22:55.01 hEAgyU8pO.net
金だけ盗ってあとはほったらかしてトンズラに3億円

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 02:50:27.45 nWSGCKJR0.net
SVP凄いな!って思って3.1.7インストールしたけど、144HzモニタなのにMPC-HCでフルスクリーン再生時すんごいカクつくね。
アニメ、実写(TV)、どっちもフルスクリーン時だけカクついたり音ズレする。
タイトルバーが表示されるウィンドウ表示の最大化だとカクついたりしないから、フルスクリーン時のみ変になる。
おんなじ状態になって、解決した人は解決方法教えて欲しい。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 08:39:11.49 RKLNk7m40.net
>>846
madVRとか使ってないよな?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 10:19:19.85 skZFbmvC0.net
>>846
スペック不足が原因かも
あとは同期がとれてないとか

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 10:25:46.89 nWSGCKJR0.net
>>847
EVRとかシステムデフォルトだとSVP有効にならなかったので、EVR(カスタムプレゼンタ)ってのを使ってる。

>>848
i7 4770、GTX970のちょっと変な組み合わせ。

レスありがとう。今までMPC-BE使ってたからSVPでインストールされるMPCの設定とぶつかったり、
慣れない設定でどこかミスがあるかもしれない。
またコーデック類から何から全部入れなおして、設定変えて試してみます。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 22:27:10.12 K6WGyvPH0.net
変な組み合わせ?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 00:58:57.77 lb8GiFzl0.net
まったく変ではないな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 11:13:41.04 Fe2SHf+E0.net
>>849
中高生か?
取り敢えず再生時にAlt+Jキー押して、ドロップフレームが再生中に増えないか確認できるまで設定を見直してみたらどうかな
こちとらi5 3570K GTX780で144Hzまでドロップフレーム無しで再生出来るから、そのスペックだと十分な筈
流石にレンダラはEVR(カスタムプレゼンタ)だけど

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 17:25:25.45 j7fFMcQ30.net
動画によってはカクつくだろ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 16:46:58.08 EnYKoX/w0.net
Frame interpolation engine (32-bit) - 1.2.2 (16/1/12 (火))
SVP core libraries (SVPflow) 32-bit

SVP Manager (Free) - 4.0.0.56 (16/1/12 (火))
= fixed wrong appearance on High DPI screens
= fixed wrong black bars detection in some cases
+ faster initialization, should not hang BD drives now
+ remote control via HTTP API

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 18:02:49.38 qgK9hy5N0.net
クッソどうでもいいアプデ
これ有料版は更新する気無いだろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 18:13:44.16 PN87DhZC0.net
>>855
有料版使ってないからよくわからんけど、なにか困ってることや問題点があるの?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 19:07:40.03 voX9Vr370.net
問題点つか改善点な


897:らいくらでもあるだろ 今だにSVPのコア部分はavisynth頼りだしVFR対応出来てないし SVP3からちっとも良くなってないんだよね



898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 19:35:27.97 wOYSA7AE0.net
ラデR7 250でSVP4入れてみたんだが見るに堪えなかったぞ
デインタレが効いてないみたいだった

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 20:08:57.14 PN87DhZC0.net
>>857
>今だにSVPのコア部分はavisynth頼りだしVFR対応出来てないし

正直そんな改善をいつまでもSVP4に期待する方が間違ってると思う。


>>858
それお前がデインタレしてないだけじゃね・・・

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 22:57:57.31 xy+WAvI10.net
じゃあ何を期待すればいいんだよ…

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 00:29:05.64 0s4zQlSP0.net
64bit化

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 07:00:46.17 b6sbp3Ia0.net
動画がカクつくって言ってるやつは垂直同期の設定弄ってないからだろ
ちゃんと垂直同期させればカクつかないから

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 11:06:03.71 vMUoDOhD0.net
>>862
その設定ってどこで出来るの?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 11:15:34.21 hEDIvPyF0.net
>>863
ディスプレイドライバ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 11:29:29.27 46FXYMC+0.net
ディスプレイドライバじゃなくてMPCの設定でしょ
まぁ使ってるレンダラによって設定は変わるんだけど

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 11:30:58.62 46FXYMC+0.net
わかりやすいのはD3Dフルスクリーンモードにするとカクつきがなくなる
設定弄るとD3Dじゃなくてもカクつかなくなる

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 13:26:54.25 LYp8+wsd0.net
垂直同期ってグラボで設定した方がいいの?
MPC系だとプレーヤー側でも設定できるけど

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 13:52:19.36 hEDIvPyF0.net
マッチングさせることが重要

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 17:13:36.82 LYp8+wsd0.net
具体的にどういう基準で設定すればいいのかわからん
何か見ながら調整するん?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 17:57:44.25 RF3dNn550.net
64bitのMPC-BE使ったらffdshowが動かなかった

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 18:06:54.67 vMUoDOhD0.net
>>865
madvrを使ってる場合はどうすればいいの?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 18:39:47.55 yVlQiFAW0.net
display mode

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 19:55:33.09 AKqoDKGl0.net
グラボ側で垂直同期の設定なんて全く必要無いのに、必須みたいな事言ってるアホが居たのか
最近はほんとバカ増えたな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 20:00:45.29 5MaSrVnF0.net
そうですか

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 20:55:04.22 qR4Kqo0q0.net
>>870
ffdshowも64bit版あるんやで

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 21:42:29.27 AKqoDKGl0.net
>>874
カクツキとティアリングの違いもわからないくせに「そうですか」とか笑えるwwwwwwwwwwwwwwwww

別にいいけど

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 22:33:54.67 XX6q+2oi0.net
なんだったか64bit版ないんだよね
というかsvp自体32bitだし動画周りはまだまだ32bitで揃えるしかないね~

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 05:59:08.21 CF8OKQZJ0.net
Windows 自体が32bit版廃止しないとアプリの64bit移行が進まないね。
Windows10 でも結局x86版あるし。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 11:03:44.93 TVBbb1mo0.net
32bitじゃないと困る人達もいるんですよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 16:03:13.05 y6mnfSfn0.net
スレチなんだけどPCからのFullHD出力を120Hzで再生出来るプロジェクターってある?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 17:10:42.06 rdPG76870.net
>>879
金八さんが思い浮かんだ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 21:22:23.05 cWDAgVBB0.net
>>879
例をあげて、Windows 64bit版は、32bitプログラムを包括できると思っているんだが。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:0


924:9:06.43 ID:EOJXGffA0.net



925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:13:29.02 xy8ZxP2N0.net
休日に仕事をしてるのは日本人ぐらいだと思え

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 09:36:03.92 3PPmSkCg0.net
>>882
DOSやWindows 3.1時代から引き継いでる16bitコードを動かす需要ってものもあるの
実インターフェースを必要とされたりすると仮想マシンでも対応のしようがない

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 21:20:20.39 lmGutHGF0.net
>>885
> 16bitコード
そんなもん、もう諦めろよ。って言うか捨てなさい。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 21:45:30.18 HAbouQjN0.net
最近は使ってないけれどreclockとかは16bit版しかなかった

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 22:41:37.92 TgPo8NBr0.net
は?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 22:48:26.02 fIS5xyv90.net
ビット深度と勘違いしてるアホはほっとけ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 23:23:53.90 HAbouQjN0.net
ごめん32bitだったわ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 21:34:31.00 1ghe72qU0.net
最近導入したんだけどエロ3DCG系動画やばいなちんこもってかれた

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 23:28:13.81 zhHz7CYG0.net
GIFまでヌルヌルになってワロタ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 09:52:57.59 96FY1TVa0.net
音ズレとか起きてないんだけどすげえゆっくりに見えるの俺だけ?
なんか違和感あるだけど

935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 10:43:22.85 eMeDh1Aj0.net
60分の映像が61分だったらゆっくりだろうがそうでなかったら個人の感覚だと思う。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 23:35:07.60 mJqLuK760.net
SVPってHT効果ある?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 06:09:36.48 nkj5KC/+0.net
アルヨ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 22:39:36.44 Y52g6Ty80.net
サンクス

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 16:17:45.24 F/hMmQP00.net
SVP Manager (Free) - 4.0.0.60 (16/1/29 (金))
= fixed stuttering with some "magic" number of threads
= fixed "communication error" issue

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 14:42:39.01 I80GzqaO0.net
なんか4不安定だなぁcommeonで再生してると不定期に落ちる
動画はCFRで20~30分に一回くらい落ちる
4.0.0.60で落ちるの確認したけどアプデ前からずっと同じ状態
3.1.7だと問題無い
情報ない?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 18:05:37.66 zuc++lMy0.net
再生環境に問題あるんじゃない?
うちも前はシークバーを頻繁に動かすと落ちることが多かったし
同期がとれてないのか何故かカクカクしてたけど
フォーマットしたら治った
まあ大掛かりだし有料版持ちならやめたほうがいいと思うが

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 19:02:58.78 3I2U65jX0.net
proってもう割れてんの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:38:31.69 Nn1gDkUz0.net
>>892
gifってどうやって対応させんの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 01:28:22.04 qDgAkXow0.net
プレイヤーでgif再生すればええやんけ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 19:49:12.40 tfNpvsWz0.net
それだけでSVP4動作する?再生はされるけどカクカクのままや

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 19:30:30.38 UYylKDno0.net
MPC-HCの内部ファイルタを切らないとダメかもしれん
とりあえずMPC-HCで再生すれば3はヌルヌルになる

4は知らん

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 18:26:19.00 98XrKmqE0.net
てst

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:39:00.47 ueU62uma0.net
fluidmotionと補完精度をコマ送りで比べてみたけどsvp4の方が精度が良かった
fluidmotionだと殆どがブレンドの所でもSVP4はちゃんと中間フレーム作って補間してた
その分破綻フレーム出来やすいのかなあ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 00:26:16.03 Tu6Y6Ky+0.net
SVP3からSVP4にするメリットって何かある?
SVP3のほうが破綻も目立たないし設定いじれると思うんだが

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 01:28:40.36 arl+9SzM0.net
>>908
>SVP3からSVP4にするメリットって何かある?
SVP3のほうが破綻も目立たないし設定いじれる

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 09:21:05.83 ivmrh9Ih0.net
破綻が無くとも日本の2Dアニメだとヌルヌルさせすぎると違和感あるからなあ
そういう点ではfluid motionはちょうどいいバランスとも言える
一方3DCGとかを多用したアニメなんかはヌルヌルさせまくっても違和感無いしSVPが合ってるかも

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 12:55:55.68 CADr2I150.net
どんな違和感なんだろう?
全くわからん

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:05:29.22 M+zX9+O60.net
ヌルヌル過ぎてアナログ感がなくなってなんか気持ち悪い感じだろう

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:15:30.35 n89YU52p0.net
fluid motionもモード1とライトミドル級のグラボ以上が扱えるモード2があって
後者はSVP以上に綺麗な動き見せるぞ
流体は単純に中間フレーム作っているだけではないな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:20:26.93 EkdxT/Nj0.net
いわゆるリミテッドアニメーションだからじゃないか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:40:36.45 F9IJ5ekU0.net
アナログ感っていう言葉には違和感感じるw
どう考えてもヌルヌルの方がアナログっぽいだろ
アナログとデジタルという言葉の捉え方がオレとは真逆だわ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:40:47.62 HZs+EDYk0.net
ノッペリ感をより感じるというのはあるな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:54:12.54 K/25Ok1B0.net
>>915
この場合のアナログ感はそんな意味じゃないだろ
2D(アナログで書かれた漫画的な線画)と3DCGの話をしてるんだから

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:58:44.87 SWvxiSBB0.net
効きすぎて気持ち悪いのなら設定弄ればいいじゃん
設定弄れるのがSVPの良いところでしょ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 14:02:58.40 F9IJ5ekU0.net
なるほどね。アナログ感と言われただけでは、オレにはそこまで想像は膨らませられないわ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 14:16:12.44 nTIoM+M50.net
そう?わいも普通に手書きの方だと捉えたけど

962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 14:23:27.51 8xLQm/C80.net
今まで実写アニメ問わずSVPで違和感感じたことってなかったけどフューリーだけはダメだった
なんか画質の良さと相まってリアルになりすぎて映画っぽさが無くなっちゃってた

963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 15:34:42.95 sk9wAxrg0.net
>>913
SVPより綺麗に補間出来てるとか信じられないな
因みに映像ソースは?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:21:25.06 n89YU52p0.net
>>922
ソースってすぐには出せんし面倒くさい
youtubeにSVPとフルイドモーション、通常の動画の比較動画があった筈だが
つか、両方比較したことないのか

965:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:26:02.48 n89YU52p0.net
URLリンク(www.youtube.com)

SPVも結構健闘しているが上下のスクロールシーンの時、画面カクつき出るでしょ
RADEONはそこら辺をうまく誤魔化して滑らかに見せている

966:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 17:27:29.09 slh4bW6q0.net
魔法科高校の劣等生のやつかな?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:37:01.46 CADr2I150.net
>>924
うちのSVPの設定では別にその動画と同じくファフナーのOPで上下のスクロールシーンでカクツキなんて出てないが
290X使ってるけどWin7だからFluidは試せないのがなぁ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:45:37.34 dTNBVIJV0.net
画面が小さすぎてRADEONとの差は言われなければ分からない感じ

で、これって何ていうガンダムSEED?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:59:52.96 XkwEfKR30.net
>>924
0:23のシーンは違い�


970:ェ分かるな



971:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:26:56.35 dHVPJJGz0.net
>>924
そのサンプル動画は説明文にもある通り、「貧弱なPCでOBSでキャプチャしたものだから不正確」。
カクつきってのがどこを指してるのかよくわからんけど、キャプチャ時の問題だと思うよ。
こういう比較はキャプチャじゃなく、それぞれで60fps化エンコしたもの同士を比べないとね。

>>907も少し書いてるけど、AMD FuidMotionは、SVP(設定次第だけど)と比べると
  「ベクトル補間をかなりあっさり諦めてフレームブレンドで妥協する(ごまかす)」
という特徴をもつ。>>924の動画の0:46~0:51あたりをコマ送りで比較してみるとわかりやすい。

時々「FluidMotionのほうが破綻が少ない」という意見が見られるのも、上記特徴により
  「ベクトル補間でヌルヌル化されるのは映像の連続性がかなり高い部分に限られる。
   (それ以外はフレームブレンドでごまかされるため結果的に破綻が生じにくい。)」
からだと思う。

どのみちヌルヌル化の効果が実感できるのは連続性の高いシーンくらいだから、
AMD FluidMotionくらいの見切りで十分という意見もあるだろうし、そのへんは好みだと思うけど、
「AMD FluidMotionはSVP以上に綺麗」というのは、なんかちょっと違うと思う。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:52:59.49 dHVPJJGz0.net
次スレは>>980が立てればいいと思うけど、テンプレ整備したほうがいいと思うので
FAQも含めてたたき台作った。意見よろしく。
 
---

動画再生時にフレーム補間によるヌルヌル化を行う「SVP」のスレッドです。

公式サイト:
SmoothVideo Project (SVP)
URLリンク(www.svp-team.com)

ダウンロード:
URLリンク(www.svp-team.com)

SVP4 日本語化リソース:
GitHub - svpteam/svp4-i18n: Translation files for SVP 4 Manager
URLリンク(github.com)

前スレ:
SmoothVideo Project (SVP) part1
スレリンク(software板)

関連スレ:
【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part10
スレリンク(software板)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 23:54:11.71 dHVPJJGz0.net
■FAQ
Q.SVP3、SVP4 Free、SVP4 Proがあるけど、どれを使えばいいの?
A.とりあえず試すだけならSVP4 Free、もっと色々いじってみたいならSVP3、
  その上でダウンロードページの機能表を見てSVP4 Proの購入要否を検討するとよいでしょう。
  なおSVP3とSVP4は共存可能です。(どちらか片方のマネージャを起動して使えばよい)

Q.SVP3よりSVP4の方がヌルヌルになるの?
A.補間処理のコアであるsvpflowはSVP3もSVP4(4.0.0.60時点)もほぼ同じものです。
  デフォルト設定は異なりますが、詳細を調べて同じ設定にすればどちらも結果は変わりません。

Q.64bitプレーヤーには対応してないの?
A.機能表ではSVP4 Proで「Planned」とされていますが時期は不明です。

Q.VFR(可変フレームレート)の動画を見てると映像が乱れてしまうよ?
A.SVPの仕組みを考えると対応するのは無理だと思うので諦めましょう。

Q.比較対象として話題に出る「AMD FluidMotion」ってなに?
A.AMDのGCN世代のグラボに搭載されているフレーム補間機能のことです。
  利用にはPowerDVD(14以降)か、BlueskyFRC(Win8以降)が必要です。

Q.SVP3でフレーム補間したものをエンコードしたい。
A.1.SVP3を有効にして動画を再生中にしておく
  2.SVP3のトレイアイコンでInterface typeをExpertにする
  3.Generate AVS scripts→For video encoderでAvisynthスクリプ�


974:g(.avs)を保存する   4.保存したavsファイルをAviUtl等のツールに読み込んでエンコードする Q.SVP4でフレーム補間したものをエンコードしたい。 A.1.SVP4を有効にして動画を再生する   2.C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\SVP4\scriptsにavsファイルが生成されるので     適切な場所にコピーする。(そのままだとSVP4Managerの再起動時に消去されるので。)   3.コピーしたavsファイル内のffdShow_source()の部分を適切なファイル入力文に     書き換えた上で、AviUtl等のツールに読み込んでエンコードする



975:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 00:06:32.28 gT2zHPgD0.net


976:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 05:58:40.11 EDS5aKCf0.net
>>929
最初に言ったとおりFluidMotionは綺麗な絵を見せている。
綺麗な補完という意味ではないよ。
モード1は控えめにヌルヌル(変換時にフレームの生成パターンがオリジナル2、中間3)、
モード2は派手目(フレームの生成パターンがオリジナル1、中間4)の見栄えする映像になる。
SVP4だと違和感あることがあるテロップまわりで描画崩れないので、
綺麗な絵で動画を観たい場合優れていると思う

977:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 08:50:19.40 hd9qjgl60.net
>>913では、SVPより綺麗な動きで、単純な中間フレーム作っているだけではない
>>933では、SVPより綺麗な絵で、綺麗な補完ではないが描画崩れず中間フレーム数が多い
長所が全く逆になってる気がするのだけど

978:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 09:56:41.96 ZiF8Uo2/0.net
>>933
必至過ぎて可哀想になってくるからそろそろやめてくれないか?
Fluidの事を語りたいなら
スレリンク(software板)
でどうぞ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 10:45:01.38 DRkGqhku0.net
かなりざっくり言うと
破綻覚悟でヌルヌル補間のSVP
破綻を抑える代わりにヌルヌル感を犠牲にするFuidMotion
って感じか

コマ数の多い実写やCGソースはFuidMotionのほうが良さそうだけど
アニメを補間するならSVPのほうが使う価値があるなぁと個人的には思う

980:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 13:20:36.26 0SfJYub80.net
こーゆーやつらってSVPの設定を全部最高にしてるんだろうなw

981:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 13:34:25.92 2kdrWR9L0.net
無駄に60fpsにするより、40fpsくらいにやや上げの方が綺麗だったりするよな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 13:51:29.48 xSA7bd9D0.net
まあこればっかりは個人の好みになってくる

FuidMotion使うなら倍速テレビ買ったほうが幸せになると俺は思うが

983:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:20:48.61 TI6zTFK30.net
つまりSVP最高設定は綺麗じゃないし40fpsぐらいが綺麗なんだから
総合してFuidMotionがいいってことか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:30:41.45 gT2zHPgD0.net
落ち着けよw

985:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 16:17:08.67 ZiF8Uo2/0.net
わけがわからないからSVPを最高設定にしてアホな事言うなら
設定の要らないFluid使ってればいいだろ
Fluidの話はいい加減他でやれ
40fpsが綺麗とか目が腐ってるわ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 16:44:05.22 YkykAVzu0.net
なんでこんな過疎スレできもちわるい自治厨がイキってんの?
比較対象として出てるだけなのに理解できない基地ってほんと中身一切無いくせにイキるのだけはいっちょ前だよね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:10:43.64 J22RKipp0.net
そもそもSVP専用スレだと話すことねえわ
有料版買わせといて更新全然ねえし
設定云々の話は高画質スレ時代に散々話したもん

もう次スレはスレタイ変えて
動画補間スレとかにしてほしいわ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:47:25.77 ZiF8Uo2/0.net
単発多すぎだわw
だったらFluid専用スレでも立てろや

989:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:32:48.25 5+KwK2oE0.net
最初4から入って試しに3入れて見たが3のがいいな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:33:22.87 5AphRyhk0.net
>>933
>モード1は控えめにヌルヌル(変換時にフレームの生成パターンがオリジナル2、中間3)
SVPのFrames interpolation modeの"1m"に相当。

>モード2は派手目(フレームの生成パターンがオリジナル1、中間4)
SVPのFrames interpolation modeの"Uniform"に相当。
ちなみにFrames interpolation modeのデフォルトは"Adaptive"で、
これは"2m"・"1m"・"Uniform"を適宜切り替えるようになっている。

>SVP4だと違和感あることがあるテロップまわりで描画崩れない
それはあるかもしれないけど、SVPでも
  ・Anime設定を使わない
  ・Artifacts maskingを強めにかける
といった設定をしておけば、気になることはあまり無いと思う。

比較対象としてFluidMotionの話をするのは別に構わないと思うけど、
ID:n89YU52p0 みたいにズレた評価をしてしまうと叩かれて終わってしまう。
それぞれの設定を明確にしたサンプルつきのしっかりした比較とかなら見てみたいけど。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:57:38.71 JXZe6zOa0.net
SVP3とSVP4の比較もそうだけど
主観以外の基準に頼れないからレビューはそのままで受け入れられないわな
今はまだしも将来的には絶対ピュアオーディオの宗教世界みたいになると思うわw

992:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:03:53.74 EDS5aKCf0.net
>>935
そもそも流体モーションの話始めたのは俺じゃないのだがな
横から五月蝿えな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:26:19.03 JolS2gZH0.net
フルイドモーションの良さは低スペックPCでも、Radeonの360eがささればそれなりに動くことかな
SVPはCPUも強くないとまともに動かないがフルイドに見劣りはしないぞ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:24:34.27 ZiF8Uo2/0.net
>>950
SVPはmadVRも使ってるやつが多い
低スペPCでただ単にフレーム補完やりたいなら倍速TV買ったほうがマシ
CPUなら物理4コアあるPCなら別に何問題なくSVPは使える
とにかくここはSVPのスレなので、そんなにFluidのがSVPより使えるというのならまともな比較動画上げろ
俺自体AMD派だが、正直評判下げるような真似はいい加減やめろ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:26:39.61 ZiF8Uo2/0.net
>>949
うるせぇっていうなら比較動画上げろや
お前自体横から口出してきたんだろうが
Fluidの話は俺が始めたわけじゃないとかにげんじゃねぇぞ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:33:09.98 5AphRyhk0.net
>>952
無駄に騒ぎたててるだけのお前が一番うっとうしいです

997:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:34:49.29 NQ1NLuMI0.net
Fluidはハードウェア支援を最大限生かせるのが利点だし
SVPはCPU処理ならではの柔軟性があるから
好きな方使えばいいと思うの

998:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:57:15.81 LJPPLOcM0.net
テンプレ>>930で次スレ立ててくるね

999:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:01:57.27 Z05FLqah0.net
立った
SmoothVideo Project (SVP) part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(software板)

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:14:12.79 Too2lhnH0.net
>>956のスレはマジキチ君が強制コテハン+IP表示で立てたものなので廃棄だな。

スレ進行が遅いんだから、>>980がまともな次スレを立てればいいだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch