15/06/07 23:01:36.49 FMIn4OOR0.net
>>499
JANEと一緒にするのが、手間って考えるとすれば他にも手間だらけだよ。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 23:31:38.12 hHdpjJrC0.net
閉じたタブはキーバインドでやってるわ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 01:48:57.93 ib5fyZqo0.net
>>501
公式リツイートが入り乱れてるTwitterでグラフ表示してもすごいことになる
519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 06:40:27.05 hWax8VwX0.net
>>500こいつの言ってることって
>>503のやり方ででやってるってこと?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 07:40:16.96 RrnOIpC00.net
>>505
>>500はかまってちゃんだから相手にするだけ無駄
521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:13:59.35 0wH4X6nR0.net
>>505-506
これはひどい自演
522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:25:18.24 mRuw+AIz0.net
>>507
悔しかったんだろ。
しかしわざわざ質問しにきてしまいには怒るってのも変な奴だな。
>>500の言ってるようにデフォルトの状態でもタブ復元のスペースはあるのに
まぁjaneと一緒じゃないから手間とか言ってる奴だから、なんかjaneと違うんだろうな
523:505
15/06/08 12:36:10.95 SCQe+QVi0.net
ID変ったんだけどさ
お前らって慢性ノイローゼなの?
524:505
15/06/08 16:17:56.20 s0ZjtazP0.net
またID変わった
525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 16:31:00.91 BEDTE9ty0.net
またまたID変わった
526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 16:40:05.41 xBFpbnRE0.net
またまたまたID変わった
527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 16:42:59.20 H1kLALba0.net
荒らし
528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 16:47:30.54 IIonF0t10.net
ID変わった(笑)
ID変えて自演してましたの間違いだろw
529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 18:08:49.75 6yDZppW20.net
まあまあ、この自体を収束させるために
元のIDの>>505-506の方々が再び書き込んで下さることでしょう
530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 19:34:59.80 kgzSCdP20.net
NG設定と連鎖NGについて質問させてください (例はスレ内で安価付くの回避するためにデカいレスNoで例を書きます)
設定→レス表示 の 非表示項目で 最大深さを100にしているのですが
1002 非表示:本文[ABCD] ←1002がNGワード(ABCDとする)込みのレスをした場合
1003 非表示:連鎖[参照]本文[ABCD] ←1003が1002に安価を付けた場合
となるのは分かるのですが
1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ~ID:**** ←1004が1003に安価を付けた場合
>>1003 あいうえおかきくけこ ←この行の安価部分(>>1003)にだけ中線が引かれる
となり、1004のレスが非表示にならない理由がよくわかりません
連鎖NGに関する深さというのは何を示しているのでしょうか
また、NGに絡んだレスNo全部を連鎖NGで非表示にするにはどの設定をしたらいいのでしょうか
長文で申し訳ないのですが、ご教示いただければ幸いです
531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 20:12:23.45 wv45j3oU0.net
広告消しパッチまだぁ?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 20:23:19.71 +Gt1r+as0.net
またRスレから紛れ込んできてるのがいるな、次スレからタイトルのRなくせよ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 20:32:23.16 PkBOL4Ch0.net
R削ってもだいたいv2cで検索かけてくるからよってくるだろ
V2Cのあとに本家の最後バージョン専用って入れとけよ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 20:40:42.41 mEcPizWy0.net
中身V2Cのままだし
配布所にV2C-Rと書いてあるとかTwitterのアカウントに表示されるとかそんなの気にしないし
スレタイ変えようがお構いなしに流れてくるよ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 20:57:43.78 0DdLtiPz0.net
まず-RとMODの専用スレが分かれてること自体、普通は知らんからな
536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:09:57.77 +Gt1r+as0.net
いずれにせよタイトルのRは紛らわしいだけ、誰の自己満足か知らんが無くせ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:20:52.58 6yDZppW20.net
それは無くす方の自己満なんじゃないですかね・・・
538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:25:06.94 KAA5zaau0.net
Windows 10 Build 10130でV2Cが動作した
539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:27:19.38 5mRXluHG0.net
>>516
まずは確認
スレリンク(software板:172-177番)
このパターン?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:33:55.53 kgzSCdP20.net
>>525
お付き合いいただきありがとうございます
頂いたURLを拝見しましたが、この場合NGワードを踏んだ(という設定の)ID1つが連投しているだけで
他人が安価を付けた場合のケースが取得できない気がするのですが
どういうテストなのでしょうか
541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:46:13.90 5mRXluHG0.net
>>526
平たくいうと文字だけだとイメージが浮かばなくて・・・
こう言う入力状態でこうなるのが理想というビジュアルが欲しいのです
けどIDのNGなの?
本文にIDのことが無かったから
URLリンク(i.imgur.com)
ということかと思ってた
542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:02:10.79 kgzSCdP20.net
>>527
URLリンク(light.dotup.org)
>>516の内容を図するとともに深さのイメージも追記してみました
この場合のCは参照NGを参照している以上、非表示にできないのでしょうか
543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:39:11.65 mkFUy9HQ0.net
>>528
設定>レス表示>一般タブ>非表示>連鎖非表示の深さのこと?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:51:59.73 6dpNFU/m0.net
>>528
放置申し訳
スレリンク(software板:181-183番)
みたいなパターン?
URLリンク(i.imgur.com)
の設定で ABCD を 右クリで NG WORD(本文)>全体 に追加しても
URLリンク(i.imgur.com)
にしかならなくて・・・
何かが違う?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:00:31.48 6dpNFU/m0.net
パターンに敢えてIDを書いてあるけどIDも関係あるの?
それも末尾0とOで区別してるけど
とすると設定もわからないと再現できないかも
546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:07:14.55 hWax8VwX0.net
>>507-515
俺が出勤してる間に
見事に真昼間から精神病の認定厨が発狂連投しててワロタ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 02:48:39.33 4zl0jqcT0.net
聞きたいんだけども、普通のブラウザみたいにURLをドラッグしてドロップできる設定ってありませんかね?
標準で使ってるブラウザとは別のブラウザにURL移したいときにURLを一度選択してコピーするのが面倒なんで知りたいんですが
548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 03:25:02.81 hQDxnIzV0.net
>>532
出勤先からスマホでポチポチ頑張ってたね。ご苦労さん
549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 05:39:34.81 5fOWSfXb0.net
>>516
複数アンカー付けた場合
該当のアンカー書き込みだけをNGにした方が
連鎖されてもスレの流れに影響しにくいため
該当しない方のアンカーだけは表示される方が影響が少ない
ゆえに連鎖の子と孫で挙動が違ったりすることはまれによくある
550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:28:26.04 5fOWSfXb0.net
画像右クリック→フォルダに直接保存 の中身が「なし」なんだけど
これってどこからどういう風に登録すればいいん?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:34:24.68 61q5tBN20.net
[設定]→[リンク・画像→]直接保存フォルダのタブ
フォルダのとこの...をクリックして画像を保存したいフォルダを選択して適当にラベルつけて追加ボタンばちーん
552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:36:26.16 ewJf46nL0.net
>>536
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 23:50:15.16 domRK65s0.net
2chのbbslistの仕様が変わったらしく
板一覧の更新をしてもニュースカテ等が出て来なくなったんですが…
554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 23:58:17.11 domRK65s0.net
ちなみに
URLリンク(menu.2ch.net) を通常ブラウザから見るとちゃんとあるんですが
555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 23:58:54.07 SC9l+OO00.net
板一覧がぶっ壊れる
556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:01:04.76 LvFQXzuI0.net
うちもなった
タブとかまで道連れで消えてやばい
557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:03:56.09 MIBwaTmh0.net
とりあえずこれで応急処置
URLリンク(azlucky.s25.xrea.com)
558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:19:55.52 gMuM40sk0.net
板一覧更新したらニュース板と芸能板が消えた
559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 02:40:21.64 qRDB5k5B0.net
パッチを適用したいんだけど、
設定→外部コマンド→ここに「2chAPIの設定」タブが無くてread.cgiを使用するにチェックいれられないんだけど、
どうしたらいいのか、詳しい方教えていただけますか・・・。
あるのは、「一般」「ブラウザ」「スクリプト」タブのみです(涙)
560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 02:45:17.99 zJY/avW60.net
環境書いてみようか
561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 02:52:24.90 qRDB5k5B0.net
すみません
windows7(32bit)です。
V2C入れなおそうと思って、3月にうまくパッチ適用できたから今回も出来るかと思ったんだけど・・・
そもそもlauncherフォルダってどこにあるのか分らないから上書き・・・って書かれててもどうしていいのやら
初心者ですみません
562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 02:53:03.15 XVROl96W0.net
いえおかまいなくー
563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 02:55:51.75 qRDB5k5B0.net
V2Cフォルダの中にlauncherフォルダ見当たらないんだけど・・・どこに入れればいいのか・・・。
前回どうやったのか全然覚えて無くて・・・ほんとすみません。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 03:04:26.56 qRDB5k5B0.net
連投すみません。
ネットで前回パッチ適用したページ見ても(他のどのページ見ても)
設定→外部コマンドに2chAPI設定ってタブあるみたいなんだけど・・・
やっぱりフォルダ入れる場所が間違ってるとタブが出てこないのかな???
V2C使い続けたいので分る方何卒よろしくお願いします。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 03:05:08.32 XVROl96W0.net
おかまいなくっつってんだろハゲ
わかんねぇなら新規に落とし直せ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 03:10:04.65 XY+IwjPn0.net
とりあえず、「wikiも参照せずに質問は投下には積極的」ってことまでは判った
567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 03:11:15.89 qRDB5k5B0.net
>>551
落としなおしても変わらないんです。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 03:17:26.73 UHT1ystP0.net
普通ならV2C本体のあるフォルダにあるはずだけど
URLリンク(i.imgur.com)
569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 03:25:45.21 qRDB5k5B0.net
>>552
V2Cwikiのページを参考に手順通りやっていると思っています・・・
でも多分どこが間違っているんでしょうね・・・
(でもどこが間違っているか何度やっても分りません)
もしよかったらアドバイスだけでもお願いします。
いろいろとすみませんでした。
>>554
ご丁寧にありがとうございます。
新しくV2Cをダウンロードすると、フォルダ内にはlauncherフォルダ見当たらないので、
そのまま入れました。(自分のを見るとjrewやiconのフォルダも無いです・・・)
570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:01:20.04 a7t1LiwT7
落とした直後ならiconやらがないのは普通
でもlauncherフォルダがないってのは普通じゃない
571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:02:16.88 qRDB5k5B0.net
あれから2時間、試行錯誤して入れなおしたC→Program Files→V2Cの中のlauncherフォルダに
パッチファイルを入れました。(ユーザー内に作成されたV2C本体にはやはりlauncherフォルダはありません)
結果、V2C.exeを起動してもダメでしたが、launcherフォルダ内のパッチファイルを直接クリックすると
2chAPIの設定タブが設定される所までたどり着いてV2Cから書けるまでになりました。
しかし普通にV2Cを起動するとやっぱりダメです・・・。
あとちょっとだと思うのですが、最後の部分どなたかご教示ください。
何度も本当にすみません。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:05:33.15 fC0Ux28k0.net
>>557
Program Filesにインストールしてるのが悪い
zip版を適当なディレクトリに解凍して使えばよろしい
573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:09:17.58 npe1wv3u0.net
頭悪い奴ってなんで頭悪いのにインストーラー版使おうとするんだ?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:11:09.80 fC0Ux28k0.net
>>557
APIpachを解凍して出てくるlauncherフォルダをそのまま切り取って
V2Cのディレクトリに上書きだよ
pachファイルだけ移動してない?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:23:07.51 qRDB5k5B0.net
>>558
>>560
パッチファイルのうち、v2cjar.txtが上書きではなく、新旧2つとも入っていたのが問題だったと分り全て解決しました。
いろいろ教えていただいて本当にありがとうございます。
PC詳しくなくて、大変お騒がせしてすみませんでした。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:29:39.53 0h3q+l4f0.net
>>539
俺もなった
なんとかしてくれ
577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:33:48.96 fC0Ux28k0.net
>>562
とりあえずこれでも使っとけ
URLリンク(azlucky.s25.xrea.com)
578:538
15/06/10 06:41:24.44 lt6yht250.net
それはおそらく、URLリンク(menu.2ch.net) のソースを見ると
「ニュース」「芸能」「アイドル」カテゴリーの板のURLに「""」が付いてるせいかと。
Carpenter氏の修正待ちですかね
板一覧 bbsmenu 修正・変更をまとめるスレ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(operatex板)
579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 06:51:19.92 0h3q+l4f0.net
>>563
>>564
サンクス
580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 08:53:34.16 6nzy8YCA0.net
>>539>>540>>541>>542>>543>>544>>562>>563
581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 09:00:03.87 gMuM40sk0.net
>>563
サンクス
582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 10:07:29.95 BW2Dz9QQ0.net
>>563
助かった㌧クス
583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 10:41:57.70 0as+VgVI0.net
これでもいけた。
URLリンク(www.2ch.net)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 16:20:06.96 4SYZ5O7v0.net
板一覧もそうだけどsamba24なの(仮)がいつの間にか死んでたのが地味に痛い
585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 16:30:11.12 FE2PhxzB0.net
ほんとだ
お知らせきてた
586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:16:07.24 y6ihlKtB0.net
URLリンク(azlucky.s25.xrea.com)
を板一覧取得URLの設定に登録すると板が全部消えたが
URLリンク(www.2ch.net)
に差し替えたら元に戻った
587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:30:05.98 fC0Ux28k0.net
URLリンク(azlucky.s25.xrea.com) を指定してどうするw
メニュー取得URLは↓だ
URLリンク(azlucky.s25.xrea.com)
588:.html
589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:37:27.03 nIz7qWnL0.net
近頃周期的に糞重いのは鯖のせい?
それともAPIを設定せずにread.cgiを使ってるから??
590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:40:39.82 XVROl96W0.net
read.cgi使ってるから、という判断理由がだいぶ理解に苦しむ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:49:08.56 UQE+5Nnw0.net
read.cgiはサーバの負荷が高いからだろ。
理由としては考えられなくもないけど、
V2Cや串使ってスクレイピングしてる奴なんて割合でいったら大したことないから違うと思う。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:13:57.66 A1Il0MzH0.net
板一覧、直ったみたいね。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:15:07.17 lt6yht250.net
無事に、URLリンク(menu.2ch.net) は復旧したようです。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:30:24.25 LlhiKGKU0.net
一日落ちたくらいで大騒ぎするなよ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:33:57.29 xVVREvLf0.net
鯖落ちで騒ぐのはバカだが
勝手に仕様を変えられたら騒いでもいいんじゃね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:48:48.31 tSf8AbOIO.net
うん、今回の板リストの件でも
Jane~のブラウザでは何の問題もなく普通に見られてたようだしね
597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:17:34.87 fC0Ux28k0.net
>>581
bbsmenuの更新をしてなかっただけだろ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:25:04.97 h3jbp+IG0.net
すみません。教えて下さい。
今日話題になってた板一覧が参照するURLは、どこから設定すれば良いのでしょうか?
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
ここ読んでも記述されている場所に辿りつけないのですが。
どこかで右クリですかね?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:30:49.18 XOPdYozE0.net
>>583
板一覧の2ch(タブ上ではない)を右クリック→設定→
600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:35:05.41 tSf8AbOIO.net
>>582
いや昨日の夜、V2Cで板一覧の更新をしたら
ニュース系の板が見られなくなったんで
試しにJaneSpyleのzip版を落として
bbs.menuの更新をして普通にニュース系の板等も見られましたよ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:41:56.04 5jW3/nzU0.net
>>583
URLリンク(kita.jikkyo.org)
602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:42:04.37 h3jbp+IG0.net
>>584
ありがとうございました。
難しい所にあるんですね。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:44:48.85 xVVREvLf0.net
>>585
今回の件はhtml記述としては問題無かったからな
ちょっと気の利いたヤツ(≠山下)なら対応したコードを書いてても不思議は無い
604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:45:47.97 h3jbp+IG0.net
>>586
うわぁ。画像にして頂いてありがとうございました。
画像保存して忘れた時に参照させていた出来ます。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:50:42.37 4SYZ5O7v0.net
専ブラ用のAPIとか用意する暇があったら、ついでにBBSMENUのJSONも用意すれば良いのに
606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 22:27:19.10 D2B/Y2dr0.net
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_75-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 120(56)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8077/4581) [MB]
APIPatch B10 MOD使用
最近実況(hayabusa2)でオートリロードしてるとunknown HTTP error出てしばらく読み書きできなくなる
鯖落ちてんのかと思えば他の人は異常ない様子。試しに他の鯖行くと読める。ブラウザ(火狐)で見ると読める
read.cgiでもAPIでも同様の症状
なんでしょうこれ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 02:16:35.20 Je0cYLMW0.net
うわ、気持ち悪いくらいに鯖が軽くなった
いつまで持つのやらw
608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 02:28:05.82 EzxjEOM50.net
>>586のような良い人に幸あれ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 06:47:28.29 mzm17xDI0.net
過去ログ取れないんですかね
610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 06:51:41.45 bywWhNSl0.net
判ってこのスレに居る人は過去ログ読めてる
611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 07:30:52.88 B2lluJvl0.net
過去ログ読めないような奴にはV2Cは難しい
612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 08:58:08.54 /+QiLKG10.net
>>594
2chブラウザ V2C-R [API対応] Part1
スレリンク(software板)
>>950 次スレ立ては紛らわしい「R」抜いてスレ立てよろ。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 11:20:13.74 mzm17xDI0.net
>>597
あるがとうございます
614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 12:33:42.28 zCrz8qqx0.net
スレタイからR抜けっていうと必ず反対するアタマのおかしな人が湧くからなぁ…
反対する理由なんてないと思うんだけど…
615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 12:48:43.55 bywWhNSl0.net
まあ、煽るアタマのオカシイ人がいるからじゃね
616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 12:57:16.52 b912W/Hj0.net
なら無視すればいいだけだね
617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 13:27:55.54 PbprwMPs0.net
>>600
見事なブーメラン(グサッ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:11:22.49 sae8NXmM0.net
このスレのRはV2C-RのRとは別という結論で終わったんじゃなかったの
619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:12:11.85 sae8NXmM0.net
V2C-RのRはREVISE?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:14:52.08 7nsFGK7J0.net
revenge
621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:19:06.16 Nkd6bfS20.net
そんな細かいことよりTwitterの再認証なんとかならんかな
622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:22:20.57 UGo8fGfp0.net
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T15
スレリンク(software板)
n|aがTをRにして↓を立てる
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R16
スレリンク(software板)
12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 04:22:32 ID:BkxI7aM6P
乙。Rか。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 11:16:38 ID:IMoFZzmZ0
ほんとだw
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 16:46:00 ID:XYnXnOFO0
おお、Tじゃない
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/27(月) 20:55:14 ID:nSPwkr8r0
Rになってるけど、テストの時間は終わったのさ!ってこと?
20 :n|a :2009/04/27(月) 22:32:37 ID:HqZnL3q80
>>12-14,16
それほど大きな意味はなく、気分的なものです…。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:28:36.29 /+QiLKG10.net
> それほど大きな意味はなく、気分的なものです…。
本人がそう言ってるじゃないか。次回から取っていいだろ。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:28:48.95 rEODJqmK0.net
6年以上前のレス引っ張り出すなよ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:32:08.12 sae8NXmM0.net
つまりここのスレのRはn|a氏の遺産じゃないか
外すのはもったいない
626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:34:13.15 B2lluJvl0.net
Rがスレタイについた経緯を説明するのに
6年以上前のレス引っ張り出してはいけないという風潮
627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:35:51.08 C9VpTbp70.net
正直あってのなくても煽る人はゼロに成らないと思うし
であれば無くす必要あるのか?とは思う
要するにスルー力つけようぜ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:37:33.31 Nkd6bfS20.net
テンプレに追加しとけよ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:48:35.37 /+QiLKG10.net
>>594みたいな誤爆バカはテンプレなんか読まない
バカにはV2C_RとV2C-Rの区別なんかつかない。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:50:12.96 rMh3Vm0t0.net
>>608
そうはいいつつも、それまでの T から R になった記念すべきスレですよね。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R16
スレリンク(software板:20番)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:51:13.01 zCrz8qqx0.net
ほらR付けろって擁護するおかしな人たちが湧いた…
632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:52:50.40 7nsFGK7J0.net
>>614
バカのために配慮することはないなw
633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:55:56.72 rMh3Vm0t0.net
>>616
どっちでもいいんだけど、すぐ反応する人がいるから、ついついからかいたくなっちゃうw
634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:59:25.41 B2lluJvl0.net
スレタイ読めで済む話なのにねぇ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:23:11.77 sae8NXmM0.net
僕おかしなこと言ってるかしら…(´・ω・`)
-Rとは違うんだよ元祖だよというところを見せ付けていってほしい
636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:34:56.07 5QcUyQLy0.net
なんで-Rの為に本家を変えないといけないんだろう
637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:37:24.38 b912W/Hj0.net
使う側が認識すればいい事案であってスレタイ機能でいえば誤解を招かないためにとった方がいいだろう
あるいはわざわざ註訳付けるか?いやいや・・・・・
【V2C-R】Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R91【じゃないよ】
638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:55:27.61 4wF2ibBk0.net
スレタイによくあるその【】大嫌いだわ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:57:47.14 fhHzDg8S0.net
つか、別にスレ分ける必要なくね?
MODも-RもAPIパッチもここで話せばいいのに。もともとそうだったじゃん。
どうせneoは2ch来ないんだし
640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:03:57.00 u8hcdNWs0.net
俺もそう思うけど、話がややこしくなってるのもまた事実
641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:05:00.01 +y6gYlip0.net
反対するやつが軒並み単発ってのがもう誰が反発してるのか丸わかり
642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:06:15.88 WLP+lGuZ0.net
-Rは山下からAPIキーを発行されているJIMと山下公認アプリ
無印とMODはAPIキーが発行されていないJIMと山下非公認のアプリ
という明確な違いが出来てしまった以上棲み分けは妥当だと思うが
643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:07:12.98 B2lluJvl0.net
山下の軍門に下ったか否かが決定打になったのを知らないと
一緒でいいとか言っちゃうんだろうね
644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:09:02.44 /qSw7GTI0.net
V2Cが使えればどっちでもいいです
645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:21:57.51 fhHzDg8S0.net
>>628
それは誰もが知ってるだろ。今更ドヤ顔で説明することでもない。
一緒でもいいって思ってる奴は、それを理解した上で一緒にしたらと言ってるよ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:25:21.29 Mh81xiXp0.net
>>628
山下の軍門は関係ないだろ。それはおまえが山下に個人的な感情があるだけ。押しつけんでもいい。
結局、公式対応した他の専ブラスレは今まで通りだし。
問題は改造版が公式対応したことだろ
647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:27:20.35 DlCl9eKx0.net
頭山下が群がってるな
毎度本当に分かりやすい流れ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:27:47.09 6+xUns2K0.net
>>630
V2Cスレにずっといる、「俺だけは全てを知っている」と考えてる馬鹿だから相手にしないほうがいいよ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:28:51.08 3rdQ4fHP0.net
もしかして、本家とRがきっちり別れてると
著作権問題が勃発した時に、運営側(山下氏&neo氏?)が不利になるのかな?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:29:01.20 Nkd6bfS20.net
別になんでもいいけどさ
なんで本スレが隔離スレに気を使わないとあかんのよw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:30:45.80 1yZMhhXB0.net
>>634
分けても統合しても別にどっちでもいいが、
その妄想はさすがに無理がある
652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:37:21.50 7nsFGK7J0.net
せやな
スレタイからR外せ言うやつは
V2C-Rの作者neoにR外せ言うのが筋やな
653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:41:04.16 b912W/Hj0.net
>>626
おっすおっす
654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:43:09.04 b912W/Hj0.net
>>635
×気を使う
○トラブル回避
655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:48:59.88 WLP+lGuZ0.net
>>639
トラブル回避目的なら
>>471の提案みたいにテンプレ少し整理してスレタイは現状維持でいいと俺は思っている
656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:53:26.16 fhHzDg8S0.net
-RもMODも専用スレあるから、派生版の話題はこちらでって
テンプレにリンク入れとくか
657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:58:40.94 Afzzjl6O0.net
テンプレ見る人はそれで適所に行くし、テンプレ見ない奴はスレタイのRの有無に関わらずスレチしてくる
658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:00:15.78 7nsFGK7J0.net
そのくらいが現実的だろうな
そもそもこっちでRの質問をするような奴は
自分がRか無印かわかってない
あるいはV2Cが派生されてることを知らない
V2Cだからここか、位にしか思ってない
だから本気で回避しようと思ったら
V2C-RにV2Cの部分を変更するくらいしないと無理
659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:06:47.45 Wu6wMLoL0.net
ここのスレタイ変えたら、
パク版が俺たちが正しい、俺たちが本家とか言い始めるぞ
むこうがアプリ名変えないのがおかしい。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:07:27.82 JArESLtI0.net
もう2ちゃん止そうよ
引っ越そうよ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:10:36.89 7nsFGK7J0.net
>>645
その話はAPI導入の際にさんざんされたなw
あと、そもそも問題がV2CかV2C-Rに起因するか判別できるような奴は
はじめから質問なんかしないわなw
662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:15:29.83 hs5CalOB0.net
>>645
一人でおーぷんにでも行ってろ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:23:08.08 JArESLtI0.net
V2Cの使えるイイトコ行こうよ
664:10人に1人はカルトか外国人
15/06/11 21:34:32.73 i1YHTT9x0.net
▲マインド コントロールの手法▲
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:42:16.91 zCrz8qqx0.net
なんでたかだかスレタイを少し変えようっていうだけでこんなにアレルギー反応起こすのかわからない
T→Rって変更もあったのに古参を気取って変化を嫌う、これが老害ってやつか…
666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:43:27.70 DlCl9eKx0.net
×分からない
○分かる気が無い
◎ただ対立煽りたいだけ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:03:05.83 WLP+lGuZ0.net
目的達成の手段としてスレタイの変更が適切ではない。また先にやるべきことがあるというだけだろ
と言うことで,以下テンプレ変更案
基本的にwikiにあるものはwikiに誘導する形でスリム化と重要性が高まったと思われるものを上位にをコンセプトに。
個人的に少し整理するつもりがやり過ぎたかもって感じなのであくまで案です
668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:04:18.32 WLP+lGuZ0.net
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
□本ソフトには派生板が存在します。派生板の話題については専用スレでお願いします。
2chブラウザ V2C-R [API対応] Part1
スレリンク(software板)
※各派生板の違い等
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□2015年3月3日以降、本ソフトの利用にはAPIパッチの適用が必須です。導入方法など詳細についてはwikiを参照してください。
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□関連スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T17 ?2ch.net
スレリンク(mac板)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板
スレリンク(linux板)
□前スレ:Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R90
スレリンク(software板)
□過去スレ URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
※過去ログは URLリンク(v2c.s50.xrea.com) の一番下のリンクからダウンロード可
□ヘルプ
URLリンク(v2c.s50.xrea.com) V2C使用法 (公式)
URLリンク(v2c.kaz-ic.net) V2Cwiki
□作者からの回答集
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□次スレのテンプレ(>>1-5まで) URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:05:11.74 WLP+lGuZ0.net
□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 10.0MB)
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□よくある質問
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□特によくある質問
∇フォントについて
otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可
∇新しいタブで開くには?
「設定」→「マウス」→「マウスクリック」
∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」
∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」
∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」
□V2C掲示板 → V2C板@避難所 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
V2C掲示板のあったサイト、わいわいカキコは諸般の事情により終了しています
V2C板@避難所を使いましょう。2015Q1(?)のAPI騒動にまつわる避難先もこちらで
□Javaのダウンロード
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 8)
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 7)
URLリンク(www.oracle.com) Javaアーカイブ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:10:54.96 WLP+lGuZ0.net
□カプセル化について
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
いろいろなこと:徒然なるままに
Q.名前欄のポップアップがうざいんだけど?
A.名前右クリ、名無しに追加。(但し特定のコテハンまで名無し化させられるわけではない)
Q.スレ一覧からスレをクリックしてもスレが開けないのがあるけど?
A.板一覧の更新。(起動時に自動更新も可能、設定→板一覧・お気に入り→起動時に2chの板一覧を更新)
Q.スレタイに複製禁止や©2ch.netとか、名前欄で変わるとかウザイ・ワケワカメですorz
A.2014年10月下旬に突如変更あり、対策は下記参照
スレタイ:スレリンク(software板:701番),735,706
名前欄:スレリンク(software板:893番),921
適用手順:スレリンク(software板:662番)
> v2c/script/systemの中に入れて(systemが無ければ作る)
> ファイル→再読み込み→subject.jsを選択して「subject.jsを読み込みました。」と出ることを確認。
> v2c再起動後スレを読みに行くと大丈夫。
> 一度読み込んだスレはが付いたままになるかもしれないのでログ削除して再起動する。
便利サイト:鯖負荷確認のサービス
・2ちゃんねる サーバー監視所 自動更新(1分毎) URLリンク(h.ula.cc) Fox★謹製
・(trick氏の設営するobservation)
2ch observation: URLリンク(snowslide.s201.xrea.com)
load averages graph:URLリンク(snowslide.s201.xrea.com)
671:.html posts graph:http://snowslide.s201.xrea.com/observation/post.html ・負荷監視所も落ちていることがごく稀にあるので、それ以外のサービスとの併用を推奨 ・CloudFlareの導入により、外部からはほとんどの掲示板鯖を直接死活確認できない状態になっている ・投稿数やLAグラフ(転送量)の推移などで全体像を推定するなど、経験則での判断も適用で
672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:11:38.61 WLP+lGuZ0.net
Q.スレタイ検索ってどう設定するのかな?
A.いろいろある
2ch内部の現スレ検索エンジン dig、(現行スレ限定) スレリンク(software板:753-6番)
> 設定 > Web検索… > Webスレッド検索の設定
> ラベル: dig.2ch.net (ラベル名は任意の名称で)
> 検索URL: URLリンク(dig.2ch.net)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R69
スレリンク(software板:837番)
> 837+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2014/05/21(水) 13:35:36.26 ID:y1ujyJlU0 [PC]
> WEB検索が出来なくなったので初心者メモ
> 下記をダウンロード
> URLリンク(www.dropbox.com)
>
> 上記ファイルを解答してV2Cフォルダの中身をV2Cデータ保存フォルダにすべてコピー
> V2Cを起動して検索ボタンを追加したいところで右クリック、コマンドの登録をクリック
> ラベルに「Webスレッド検索EX」
> コマンドに「${SCRIPT:ST} webThreadSearchEx.js」
> アクションを「スレ一覧で開く」
> OKで完了
> スクリプトスレの人に感謝
▽スレタイ検索ができない
URLリンク(www.dropbox.com) からwebThreadSearchEx.jsをDLして導入
スクリプトの導入方法は URLリンク(v2c.kaz-ic.net) を参照
▼他の検索サイトを使う手もある
Google検索(2ch): URLリンク(www.google.co.jp)
ttsearch検索: URLリンク(ttsearch.net)
Google検索(pink): URLリンク(www.google.co.jp)
Google検索(両方): URLリンク(www.google.com)
Syoboiサーチ: $EXTBROWSER URLリンク(ff2ch.syoboi.jp) (外部コマンド等に登録、webブラウザに表示)
673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:12:09.02 fhHzDg8S0.net
>>654
いいんじゃないかな。
ついでに>>6以降の徒然なるままにって奴をもうちょっとわかりやすい文章にしてくれないか
あれじゃあ初見のやつは逆に混乱してV2Cをややこしいものと思ってしまう。
wiki のリンクに誘導でもいいけど
674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:12:21.91 WLP+lGuZ0.net
Q.SyoboiサーチをV2Cで使えるようにしたいがよくわからん
A.解決方法は2通り、いずれも検索結果は外部ブラウザに出力される (>7「Webスレッド検索EX」も参考に)
A1) Webスレッド検索に追加
登録:設定(P) → Webスレッド検索
ラベルを任意に設定(Syoboiサーチと仮定)、検索URL欄を URLリンク(ff2ch.syoboi.jp) で追加。
検索操作:文字列選択&右クリ → Webスレッド検索 → Syoboiサーチ選択 → Webブラウザをクリック → 外部ブラウザに表示
A2) 外部コマンドに登録
登録:設定(P) → 外部コマンド(E) → タブ:一般 → 子タブ:選択テキスト → (配下の設定欄)
ラベル欄:Syoboiサーチ、コマンド欄:$EXTBROWSER URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)
検索操作:レス表示部で文字列選択して右クリ → Syoboiサーチを選択 → 外部ブラウザに表示
以上、テンプレ&準じるものなどなど。蛇足ながら、>6にて言及のあるスレタイに余計なものがつく件で簡易まとめ
スレリンク(software板:973番)
>スレッド新設の時には
>ageteoff s
675:ageteoffでタイトルにを非表示。 スレッド名©2ch.net >ageteon sageteonでタイトルの前にを表示。 スレッド名©2ch.net >それ以外ではタイトルの後ろにを表示。 スレッド名©2ch.net >浪人持ちに限り、cpnashiの追記で「©2ch.net」を消去。 スレッド名 徒然に以上ですorz
676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:13:16.28 1yZMhhXB0.net
徒然なるってやつは今のままならむしろかかないほうがマシ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:18:47.02 WLP+lGuZ0.net
整理していて思ったのは,
>>6-8の徒然~はwikiのよくある質問に整理して載せるか,
未整理分としてこのまま記載してしまうのも1つの手かなとは思ったけど
wiki編集する能力が無いのでそのままにしちゃいました
あと>>653についても,前スレが中間にあってぱっと見で過去スレが追いにくい,
次スレ立てるときに書き換えづらいかなと今更ながらに思った
678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:22:04.96 O3ETIHte0.net
>>653
2ちゃんじゃないけど、MODスレもいれてあげてほしい
V2CMOD
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:35:40.49 0h0db3n20.net
今は板一覧の更新しても大丈夫ですか?
先日、更新×と一部の板が読めなくなっちゃったみたいなので更新かけるの躊躇してるんだけど。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:41:37.37 /+QiLKG10.net
>>653
× 派生板
○ 派生版
それから >>2のR版 T版ていう表記は全く現状にそぐわないから
改めるべき。
後、派生版の板紹介としてMOD板はどうすんの?
V2CMOD
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:44:17.63 iYzsFyBk0.net
>>662
問題無いと思う
682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:50:37.72 fhHzDg8S0.net
徒然なるを少し整理した
↓
V2Cは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更により
デフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
□スレタイ検索について
デフォルトの状態ではスレタイ検索機能を使えません。
新しい検索エンジンの登録手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□JREのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cのスクリプト機能を使うことが出来ません。
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどしてください。
カプセル化の手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□名無しの名前欄にマウスをあわせると全ての名無しがポップアップされる
V2Cに名無しとして登録されていない名前です。
名前欄を右クリックし、新しい名無しとして登録してください。
□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
スクリプト機能で置換を行えば消すことができます。
[転載禁止]置換スクリプト
URLリンク(www1.axfc.net)
スクリプトの導入手順
URLリンク(www39.atwiki.jp)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:50:40.44 CAczQMPO0.net
あーもう糞重い
何かやってんのかよ?攻撃受けてんのかよ?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:52:42.97 fhHzDg8S0.net
>>665
現状、dig.2chの登録方法が書いていれば
syoboiサーチをブラウザ経由で無理やり使うメリットはないので、
syoboiサーチ登録方法は削った
685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:04:51.75 se6NrVUi0.net
>>662
V2Cを丸っとバックアップして試せ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:19:22.27 6becKBPd0.net
unknown HTTP error (0) ってなんぞ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:24:54.61 u8hcdNWs0.net
知らないエラー
688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:25:12.79 O3ETIHte0.net
>>2の「問題点、不具合報告について」の変更案
689: □問題点、不具合報告について 問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。 ①V2C … 2.11.4 [R20131210] ②APIパッチ … できるだけ新しいリリース ③JRE … Java1.4~7の最新リリース にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません) Java8はスクリプト等で不具合が報告されているのでおすすめできません。 1. V2Cのバージョンについて n|aさんが現れるまで次のリリースは望めないのと、APIパッチがバージョン指定のため「2.11.4 [R20131210]」を薦める。 2. Javaバージョンについて Java8はスクリプト等で不具合が報告されているのでJava7までのものを薦める。 3. api_patchについて 追記する。最新リリースを薦める。 (現状、安定しているB10を薦めたほうが良いかもしれないが…)
690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:39:41.41 WLP+lGuZ0.net
とりあえず今出た分の意見を参考(ほぼ丸ぱくり)に修正してテンプレを4レスに収まるようにしてみた
ほんとは3レスくらいにまとまると取っつきやすいんだろうが,これ以上は厳しいか?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:40:16.86 WLP+lGuZ0.net
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
URLリンク(v2c.s50.xrea.com)
□本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
□本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
2chブラウザ V2C-R [API対応] Part1
スレリンク(software板)
※各派生板の違い等
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□2015年3月3日以降、本ソフトの利用にはAPIパッチの適用が必須です。導入方法など詳細についてはwikiを参照してください。
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□関連スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T17 ?2ch.net
スレリンク(mac板)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板
スレリンク(linux板)
□前スレ:Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R90
スレリンク(software板)
□過去スレ URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
※過去ログは URLリンク(v2c.s50.xrea.com) の一番下のリンクからダウンロード可
□ヘルプ
URLリンク(v2c.s50.xrea.com) V2C使用法 (公式)
URLリンク(v2c.kaz-ic.net) V2Cwiki
□次スレのテンプレ(>>1-4まで) URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:41:04.72 WLP+lGuZ0.net
□作者からの回答集
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 10.0MB)
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□よくある質問
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□特によくある質問
∇フォントについて
otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可
∇新しいタブで開くには?
「設定」→「マウス」→「マウスクリック」
∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」
∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」
∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」
□V2C掲示板 → V2C板@避難所 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
V2C掲示板のあったサイト、わいわいカキコは諸般の事情により終了しています
V2C板@避難所を使いましょう。2015Q1(?)のAPI騒動にまつわる避難先もこちらで
693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:41:50.10 WLP+lGuZ0.net
□問題点、不具合報告について
問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
①V2C … 2.11.4 [R20131210]
②APIパッチ … B10
③JRE … Java1.4~7の最新リリース
にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)
Java8以降はスクリプト等で不具合が報告されているのでおすすめできません。
○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。
○不具合内容は「~ができない」ではなく「~をすると~が起こる(何も起こらない)」
の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで~」ではなく、それらの
具体的なURLを必ず記載してください。
○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。
○要望については、2014年より開発が停止しているため、実装される望みは薄い状況です。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:42:27.36 WLP+lGuZ0.net
□Javaのダウンロード
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 8)
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 7)
URLリンク(www.oracle.com) Javaアーカイブ
□スレタイ検索について
デフォルトの状態ではスレタイ検索機能を使えません。
○新しい検索エンジンの登録手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□JREのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cのスクリプト機能を使うことが出来ません。
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどしてください。
○カプセル化の手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□名無しの名前欄にマウスをあわせると全ての名無しがポップアップされる
V2Cに名無しとして登録されていない名前です。
名前欄を右クリックし、新しい名無しとして登録してください。
□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
スクリプト機能で置換を行えば消すことができます。
○[転載禁止]置換スクリプト
URLリンク(www1.axfc.net)
○スクリプトの導入手順
URLリンク(www39.atwiki.jp)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:53:39.79 i6tOqSqG0.net
>>676
なんで旧wiki入れてんだよ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:56:02.52 Lhk6zOns0.net
やりなおしー
697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:00:05.14 MVrzVj4g0.net
細かいけど、○はいらん。全角スペースでいい。
□JREのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cのスクリプト機能を使うことが出来ません。
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどしてください。
カプセル化の手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
スクリプト機能で置換を行えば消すことができます。
置換スクリプト
URLリンク(www1.axfc.net)
スクリプトの導入手順
URLリンク(www39.atwiki.jp)
698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:05:18.75 u/r3lLqA0.net
新WikiでのSystem系スクリプト一覧と簡単な導入手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:07:57.57 qn2BHxHm0.net
なんで他は現行wikiなのに
スクリプト導入手順だけ旧wikiなんだよ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:10:04.98 MVrzVj4g0.net
そりゃおめえ、>>6を元にしたからURLまでそっちになっちまったんだよ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:12:37.16 CwciKPxY0.net
旧wikiは貼るな
>>680で良いよ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:15:50.30 IeetTyyz0.net
>>683
改善案出すなら次スレ立てる時にコピペしやすいように書き換えたの貼れよ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 03:10:03.14 pgdy8BAc0.net
ついでで
>>676の「○新しい検索エンジンの登録手順」のリンクはアンカーに飛ばす方が分かりやすいかと
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 05:31:40.90 Fm7JEncZ0.net
3行以上のAAを自動で
705:透明NGにするほうほうを教えてください できればAAによく使用される特定の文字だけで判別する方法ではなく、行数も判別条件に含めたいです
706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 07:42:43.10 Hzgh/UYE0.net
こうなるともう末期だな…
707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 07:51:36.35 lD3Xu/4N0.net
改行記号いれたら
708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 09:37:31.05 CFQCKBsY0.net
>>637
あの作者に言った所で聞くはず無いからこっちが外そうって話なんだがな
わざわざアレと同レベルに落ちてもしゃーないだろうに
709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 09:51:25.88 SDerdReb0.net
そもそも「V2C-R」が制作される前から、このスレは「V2C_R」だったからな
本家と誤解させるネーミングである事は重々承知、あるいは誤解させる事が目的だったわけで、
いずれにせよV2C-R側が素直に変更に応じるなど期待するほうがおかしい
710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 10:52:53.46 le4hbvvt0.net
で、こっちのRはなにを意味するモノなの?
どうしてもゆずれない大切なモノなの?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 10:55:49.04 aL5o/jO10.net
作者もいなくなり、「俺たちが試される時代」が来たという意味で「T」に戻してみるのもいいんじゃね?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 11:01:49.85 fh5lzjm70.net
何か広告のことで質問したら怒られたんですけど
フォルダ名も実行ファイルもV2Cだからここでいいはずなんです
作者が違うとも言われたんですけどreadme.txtにはn|aさんの名前があります
なんちゃって
713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 11:42:36.78 NYLNeBDw0.net
脈々と続いてきたスレタイ形式を
なんで義理も敬意も感じられない乗っ取りぶちかましてきた相手に対して
配慮して変更しなきゃなんねぇんだっていうね
714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 11:50:11.24 BGralaZb0.net
>>692
ソレ(・∀・)イイ!!
715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 11:52:24.46 CFQCKBsY0.net
配慮じゃねーんだよな
「Rってついてるからここだと思いました(テヘペロ」って奴が果てしなくウザイから排除したいだけ
俺はな
716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:03:20.49 NlT7/yjd0.net
非があるとすれば-R側になのに何でこっちが譲歩しなきゃいけないのか,という反発がある
トラブル(-Rの話題をここでするなど)の防止という観点で言えばテンプレの整理で対応可能
そもそもスレタイ多少変えてもスレチな質問する奴はする
また過去からの連続性という観点からもスレタイに関してはn|a氏抜きで
(少なくとも今のところは)変えたくない
以上が俺がスレタイ変更に反対する理由だが,これらに対してスレタイを変えることのメリットって何ぞ
あと以下,テンプレの修正案
717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:03:52.83 NlT7/yjd0.net
□Javaのダウンロード
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 8)
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 7)
URLリンク(www.oracle.com) Javaアーカイブ
□スレタイ検索について
デフォルトの状態ではスレタイ検索機能を使えません。
新しい検索エンジンの登録手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□名無しの名前欄にマウスをあわせると全ての名無しがポップアップされる
V2Cに名無しとして登録されていない名前です。
名前欄を右クリックし、新しい名無しとして登録してください。
□JREのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cのスクリプト機能を使うことが出来ません。
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどしてください。
カプセル化の手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
スクリプト機能で置換を行えば消すことができます。
置換スクリプト
URLリンク(www1.axfc.net)
スクリプトの導入手順
URLリンク(www39.atwiki.jp)
718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:06:55.89 NlT7/yjd0.net
修正したのは>>676に>>679,678,683の意見を反映しただけだからそこの部分だけ
従来の徒然~が最後にあった流れで>>673,672,673,696となっているけど
整理後の内容でいけば>>673,672,696,673でもいいかも
719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:15:47.09 vxbeozqj0.net
スレタイR守旧派は今日も頑張ってるな
俺はTに戻すに1票投じとく。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:19:22.70 5KNTJkf10.net
今日も荒らしが酷いな
721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:20:39.40 O4LzynGp0.net
V2C-R以外は死んで欲しい、API対応非公式ブラだから
とスパイル一味は目論んでいる
722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:21:57.34 44TZA
723:m890.net
724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:38:27.81 Ut/JKEme0.net
テンプレの修正案も出てるし、とりあえずそれで様子見てみたら?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 12:48:30.10 MVrzVj4g0.net
>>696
Rってついてるからここに来ましたって奴はいないよ。
V2Cって書いてるからここに来ましたって奴ばっかり。
-Rだの意識できるやつはそもそも分家と本家の違い理解してる
726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 13:32:28.21 NlT7/yjd0.net
□Javaのダウンロード
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 8)
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 7)
URLリンク(www.oracle.com) Javaアーカイブ
□スレタイ検索について
デフォルトの状態ではスレタイ検索機能を使えません。
新しい検索エンジンの登録手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□名無しの名前欄にマウスをあわせると全ての名無しがポップアップされる
V2Cに名無しとして登録されていない名前です。
名前欄を右クリックし、新しい名無しとして登録してください。
□JREのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cのスクリプト機能を使うことが出来ません。
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどしてください。
カプセル化の手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
スクリプト機能で置換を行えば消すことができます。
置換スクリプト
URLリンク(www1.axfc.net)
System系スクリプト一覧と簡単な導入手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 13:33:20.54 NlT7/yjd0.net
□Javaのダウンロード
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 8)
URLリンク(www.java.com) Javaのダウンロード一覧(Java 7)
URLリンク(www.oracle.com) Javaアーカイブ
□スレタイ検索について
デフォルトの状態ではスレタイ検索機能を使えません。
新しい検索エンジンの登録手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□名無しの名前欄にマウスをあわせると全ての名無しがポップアップされる
V2Cに名無しとして登録されていない名前です。
名前欄を右クリックし、新しい名無しとして登録してください。
□JREのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cのスクリプト機能を使うことが出来ません。
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどしてください。
カプセル化の手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
スクリプト機能で置換を行えば消すことができます。
置換スクリプト
URLリンク(www1.axfc.net)
System系スクリプト一覧と簡単な導入手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 13:36:48.06 NlT7/yjd0.net
連投すみません
>>698で>>680の修正が出来ていなかったので直しました
修正部分が半角SPだったのでレイアウトが崩れたのが>>706です
なので,現在の最新の提案としては,>>673,672,705,673となります
729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 14:17:50.37 PesVJgdz0.net
餅突け
730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 15:15:08.89 FDGCzg/80.net
>>626
見事な自己紹介乙
731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 16:32:16.32 kaVRCKLH0.net
あ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 18:23:02.26 ChUdSkIB0.net
そういやMac板のV2Cスレは今もTのままなんだな
733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:48:08.89 j6gQdvul0.net
>>712
そそ、Tの方が統一感もあって良い
734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:11:51.80 IgWGr3PB0.net
スレタイとかテンプレとか拘る奴はとことん拘るんだな
まあ好きにしてくれ
この板にスレさえあればなんでもいいや
735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:18:55.25 fh5lzjm70.net
スレタイ変えたい奴らはV2C-Rが気に入らない
変えたくない奴らは変えたい理由が気に入らない
736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:40:10.46 eSLRqXeZ0.net
ちょっと違うな。変えたい理由も気に入らないしV2C-Rも気に入らない
737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 23:01:53.92 SR9r436m0.net
つまらない事に拘るつまらない人間
738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 01:49:59.55 vOfCHbjJ0.net
□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
スクリプト機能で置換を行えば消すことができます。
置換スクリプト
URLリンク(www1.axfc.net)
System系スクリプト一覧と簡単な導入手順
URLリンク(v2c.kaz-ic.net)
一々ロダのURL貼り付けるの無駄だろ
wikiにファイルを上げて、対応するwikiのURLを貼ればもっと短くて済む
739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 01:51:18.16 yDA+ogBh0.net
>>718
そう思ったのなら上げてこい
740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 01:53:49.94 vOfCHbjJ0.net
そもそも俺は
>□スレッド一覧の[転載禁止]の消し方
なんて阿呆らしい項目要らない派なんだけどね
741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 02:25:58.75 DhxB3Ubr0.net
テンプレをスッキリさせること考えた方がいいかも
こんなんじゃ次スレ立てる気にならない
742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 02:41:29.19 0HMmEDLL0.net
>>720
wikiにまとめられていない以上は残さざるをえない。おまえにとってもう必要ない情報かというのは削除理由にはならん。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 02:50:17.88 vOfCHbjJ0.net
必要だと思うならwikiに纏めろよ
冗長なテンプレなんて見苦しいだけ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 03:00:00.92 yDA+ogBh0.net
>>723
それを誰もやらねえから結局残ってんだよ。
どうしても消したいなら代わりにまとめていいぞ。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 03:08:19.33 0HMmEDLL0.net
>>723
その冗長ってのはおまえの主観。
つか、最初はファイルをwikiに置くべきとか言ってたのにころころ意見変えるなよ
746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 06:10:12.82 uVtnY9f/0.net
テンプレをまとめる一番の動機は
スレでおんなじようなやりとりが無駄に繰り返されないようにするためなので
冗長かどうかは本質的ではない
読みづらいテンプレは初心者を減らさないだろうというのはわかるが
747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 07:43:59.51 njflb
748:CmJ0.net
749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 12:27:18.24 TFSlGO1U0.net
近頃の糞重さは鯖の仕様変更(?)とPCのIPv6構成がうまくかみ合ってなかったせいかな?
とりあえずIPv6を切ったらとても今のところとても快適
750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 12:59:53.30 TFSlGO1U0.net
うーむ、色々追試やってみたがIPv6は関係なさそうだ…
全然ほかで騒いでないみたいだから俺の環境がおかしいのだと思うのだが
751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 13:52:58.56 q3OgTED80.net
V2C 2.11.4 + パッチB10で使ってるんだが
ニュー速VIPのスレが read.cgiで読めない・・・(他の板は読める)
既出なら教えて
752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 13:54:25.08 L3aEdPwN0.net
ならとりあえず環境書けば?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 13:56:21.74 kU8JZNJo0.net
>>730
今板自体がおかしい
754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 13:57:10.46 q3OgTED80.net
>>730
ごめん、自己解決
通常ブラウザで開こうとしたら「人大杉」だったっす
755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:05:37.19 q3OgTED80.net
>>732
これか・・・
スレリンク(operatex板:493-番)
たまたま当たっちゃったんだぬ(´・ω・`)
756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:13:42.68 d+l+IDC40.net
ん?APIだと平気なのか?
邪魔下の嫌がらせ仕様かよ
757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 15:55:59.45 ropFx5Z50.net
スレタイ変更とテンプレ改変の話題ばかりか。
でも普段からアップデートが無いわけだし、もともとこんなもんだよな
うまくスレッドの仲間割れと規模縮小のもくろみが成功してるんじゃない?
どれだけの人数で自演してるんだか知らんけど。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 16:27:46.64 mX40wjS+0.net
Twitter画像の複数枚表示をするには
広告付きR版かMOD版しか無理なのかな?
759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:11:31.29 11+PLDVT0.net
質問ここでいい?
浪人対応(裏技OK)する方法ないですか?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:31:08.38 XY836BfA0.net
>>738
modか-R入れろ。本家は浪人が出た頃にはもう更新ストップしてる
761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:33:07.46 Ybwz8kXg0.net
そもそも浪人対応する方法の意味がわからん。
浪人アカウントは既にもっていてV2Cで使いたいのか、
アカウント無いけど浪人と同じ特典をえたいのか
762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:47:29.79 njflbCmJ0.net
開発が止まっているソフトのスレが盛り上がっている状況なんて
大抵は碌でもない状況だと思うぞ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:32:34.59 tGvPlI970.net
そもそも素の状態で浪人使えるっつーの
764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 23:17:12.85 s6tHeF250.net
素浪人・・・
いやなんでもない
765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 12:09:42.75 8FzKkZ7p0.net
画像リンクをクリックした時、今何%読み込んでるのかの進捗を表示させることって出来ますか?
凄く大きな画像や削除された画像だったりすると
リンクをクリックした後一切反応ナシになったりして状態が判りづらいもので。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 12:42:10.43 8FzKkZ7p0.net
よく見たら表示されないというわけではなかったですね
・画像リンクをクリック → そのままマウスカーソルを動かさない → 進捗メーター出る
・画像リンクをクリック → 一旦カーソルを外して再度リンクに合わせる → メーター出ない
下のパターンで一度消えたメーターを再表示させたいのです。
他の方
767:のとこだと同じ挙動になるか判らないので動作確認用に大き目の画像張っておきます。 http://share.gifyoutube.com/KexQR1.gif (サイズ3.8mb、ジャイアン着ぐるみショーのgif動画)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 12:58:02.49 /dL4yCb00.net
>>745
・画像リンクをクリック → 一旦カーソルを外して再度リンクに合わせる
のときでもメーター出るよ
もっと大きめの画像のほうがわかりやすいかも
URLリンク(jlab.orz.hm)
13804kb 女子サッカーWCから
出ないときには環境とか設定を書いて
769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 13:32:49.75 8FzKkZ7p0.net
>>746
出ましたーー。
うちだけみたいだったので新規インストールしたらマウス設定が異なっていました。
キャッシュ有画像リンクのマウスオーバーが本来画像ポップアップのところ履歴の表示に。
まだ読み込み中なので履歴情報ナシ → 無いのでカーソル載せても無反応という状態だったみたいです。
こんなとこ弄った記憶も無いくらいで全く気がつきませんで。ありがとうございました。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 16:55:27.96 ylZGIwpd0.net
>>745
全然関係ないけどこの動画って本家だと最後まで再生されないのね
771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 22:46:18.59 NPOus9Zz0.net
最近多発する unknown HTTP error (0) ってどうもdocomoのテザリング絡みっぽいのう
read.cgiが速度制限されてるのかもしれん
772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 04:45:05.80 XiID0wXC0.net
v2c質問スレとかはなかったですか???
1.
2chmateの右のバーみたいな表示が欲しい
2.
スレのリンクのみを表示したい。
誰かわかる人いますか??
773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 04:59:19.75 26OQt28B0.net
書き込むときにwrite errorがでるのは
なんだろうか
api有効にしてもでるな
774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 07:39:47.74 6pGhtuns0.net
落ちたスレのタブ色をスレッドの状態色で茶色に設定してるのですが、
表示しているスレッドを更新しても反映されず、スレ一覧の方を更新した時にしか反映されなくなってしまいました。
みなさんスレの方の更新で即座に反映されますか?
775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 22:04:55.62 4jpaGXXq0.net
>>751
書き込みはAPI関係ないよ
単にサーバーが落ちてるとかじゃないかなあ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 22:11:22.06 mqj7xmKT0.net
>>751
ルータの設定で直る
ぐぐればでる
777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 17:45:40.41 P0TaEMEn0.net
みんな本家使ってないの?
別に問題ないじゃん
778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 17:51:27.35 View9UNN0.net
twitterも使ってるから本家はもうむり
779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 17:58:07.56 QOjuX4nL0.net
というより本家はもう繋がんないじゃん。
本家といいつつも2chアクセス周り改造版だし。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 19:01:38.53 7K87bn/j0.net
ツイッタークライアントとしても優秀なんだぞ!
781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 01:56:01.71 EahfbJNQ0.net
>>755
使ってるよ
782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 02:04:30.43 lopIAw0X0.net
>>759
どうやって?まさかわざわざnoraに操を立てて串使ってるわけじゃないだろ?
783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 03:57:30.24 otysBGcq0.net
したらば見るだけなら公式で間に合うんだよなぁ・・・
784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 04:03:55.38 4wSN7pQk0.net
ここ2ちゃんだぞ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 10:52:06.57 Pn3oDmVJ0.net
おれもproxyで使ってる
786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 11:13:54.07 GmhwD2XG0.net
>>763
パッチ当てて使うのに比べて何か
787:メリットあるの?
788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 11:21:08.57 W52Pq4B60.net
本家に全く手を加えないあたりか
盗作改変改ざんの話になるとパッチも本家のソースを改変してるって流れになるからな
789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 11:28:18.76 Pn3oDmVJ0.net
今はRがあるけど浪人を有効活用できる
したらばの仕様変更への対応
text/htmlへの対応
利用者がプログラムをいじれる串がある
790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 09:29:57.29 CiLf8c+R0.net
テンプレ案って結局どうなったんだっけ?たち消え?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 11:21:13.37 ylwyuCZz0.net
スレタイRかTか争いとともに継続中じゃないかな?
現在の最新の提案としては,>>673,672,705,673らしい
792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 11:35:20.59 85gKkNJD0.net
T派だったけど別にどうでもよくなった
NGすりゃ済むしな
793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 12:24:05.40 pbspXscM0.net
R派がどうしても拘りたいようだから好きにしてくれとしか
794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 12:25:34.80 Si2yumo50.net
V2C-RのせいでR派がいわれのない迫害を受けている
おのれR作者!
795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 12:33:17.54 otHstyVZ0.net
静かになると煽るヤツが湧いてくる不思議
796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 13:17:47.78 dp4xSir20.net
どうみてもこだわってるのってアンチR派じゃん。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 13:24:25.42 Si2yumo50.net
まあその辺突っ込むと総出でキチガイ認定されるんで
798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 15:28:22.21 MDMMlDbI0.net
荒らすんならパク版に変名を求める方が同義的な正当性を主張できるから云々
799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 15:31:43.46 pbspXscM0.net
>>773
テンプレ改定案出してまで反対する気はないよ、誤解を生むのがめんどいなってだけだから
800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 15:47:25.11 JFHF7iDv0.net
じゃあケンカ両成敗って事でなにも付けないで良いね
801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 15:48:40.14 QKzyjdoV0.net
>>776
混同しない配慮があればそれでいいしな
スレタイから「R」のたった一文字を抜くのは手っ取り早い手段の一つ
それが出来ないなら他の手段をとればいい、テンプレ変えたりとかな
802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 16:17:41.52 dp4xSir20.net
>>776
いや、おまえがどうかは知らんが
-Rの奴が入ってくるのが嫌だからスレタイ変えろって
言ってるのはどうみてもアンチ-R派だろ。
変える必要があるかどうかはまた別の話
803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 16:59:21.10 pbspXscM0.net
ならちゃんと始めから-Rって表記してくれよ面倒だな
となるから俺は取るべきだと言ったんだけどね
804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 17:01:06.58 CiLf8c+R0.net
ここで言ってる「アンチR派」って
スレタイのRに反対って意味だろ?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 18:11:19.18 dp4xSir20.net
スレタイはともかくとしてテンプレは別に変えてもいいんじゃねーの。
だって今のテンプレだってみんな好き勝手に追加、変更した結果なんだから。
だからカオスになってるわけで
806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 21:16:42.15 fXccgSvZ0.net
変えても良いけど議論(笑)がだるいから現状維持で良いよ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 22:41:21.43 Nc9uhO2H0.net
じゃあ、間取ってSにしないか?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 00:09:40.39 iBx0SxQi0.net
2ちゃん重くね?
809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 00:11:59.13 2h8L+eec0.net
APIつこてるけど重いわ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 00:52:53.94 SyzBLQcE0.net
過去ログみれん
811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 01:30:44.09 djof0orJ0.net
オイ過去ログみれないぞ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 01:33:23.50 ndhMYhx70.net
ん?見れるが?
MOD+read.cgiだけど
813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 04:28:09.88 m+aNyBHM0.net
2.11.8 S20150206 だけど過去ログ見れなくなったね
814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 05:03:49.85 xsXsWnpJ0.net
過去ログ見れないってやつはまずAPIのチェックボックスはずせよ
ソフトウェア板なんだからさ、多少頭使おうぜ?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 07:25:07.45 JpmGU7Qk0.net
2.11.8(笑)
816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 18:20:29.14 8p2ngHVy0.net
tes
817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 18:29:43.22 /BbDmTln0.net
なんか最近重いよね?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 01:17:33.69 b9QA+/+n0.net
Youtube動画情報のスクリプトバグってないか?
全部削除されてますになる
最新版あったら教えて欲しい
819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 01:35:05.20 XXem5yNs0.net
避難所のスクリプトスレ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 11:00:55.12 4LZaDtpA0.net
API経由で過去ログ読めなくなった
対策頼むわ
821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 12:07:39.56 ik9wbIln0.net
-Rの広告削除パッチはすでに対策済み。
API対応パッチも対策してほしいね。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:10:19.46 2/9S5hu00.net
ここはV2C-Rのスレではありません。-Rは-Rスレへ
823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:17:50.44 rHJP7Gri0.net
APIパッチの話もいじってみたスレでやって
ここは純粋に何の改造もされてない本家が有している機能のスレだから
824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:31:43.81 AVRNHhyy0.net
>>800
はいそこ逆ギレしない
825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:33:09.24 rHJP7Gri0.net
俺、そいつじゃないんだが。
妄想と戦うなよ
826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:38:59.65 xTiWgE5B0.net
実際、APIパッチや派生版使ってる奴らもこのスレでは謹んでくれや
著作権侵害版使っててそれを前提にして話されても困る
たとえ著作権侵害版使ってたとしてもこのスレでは
「串通して見てる」「したらば」しか見てないと嘘を着くのがマナー
ここは本家(n|a)のためのスレなんだから
827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:44:05.14 39fBi/jI0.net
素本家じゃここ見れないお
828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:47:23.56 xTiWgE5B0.net
そこは串通して見てますといっておけ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:50:13.06 +NJnm1+f0.net
やっぱりただの分断工作員だったかw
本家と-Rを分断したのち、スレタイまでも変更させれば
何も知らない新規がたどり着くのは-R
あとは本家に火種を投下しまくって荒らして機能させなくすれば完了だろ?
2chの結束力なんてそんなもんだもんな
さすがにJane系は種類が多すぎたからAPI騒動でまとめて粒知ったってところか
汚ーよな、ジャマ下
830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:51:13.96 39fBi/jI0.net
(´;ω;`)ごめんよお
831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 13:54:09.98 xTiWgE5B0.net
>>807
(´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i すっ…
\.!_,..-┘
832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 14:02:36.74 39fBi/jI0.net
>>808
(´・ω・`)㌧
833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 14:36:55.07 IuC6qj810.net
本家+串orAPIはここでいいじゃない
Rとやらは本スレあるんだからそっちでやれよ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 14:38:15.75 vIl34ddE0.net
APIもダメだよ
835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 14:39:19.52 /MdJ1Ty70.net
-Rを引き合いに出すことすら出来ないとは
まさにキチガイスレ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 14:39:24.33 fhXkozQp0.net
嫌われてんのは-Rだけだから
837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 14:55:26.02 i0fTYR7c0.net
-RもAPI対応だけして放置とかstyleと全く同じじゃん
あれだけ山下契約書から色々免除してもらってまでAPIに後乗りしたわりには杜撰過ぎないかな
838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:03:42.82 dEbAbzP60.net
そりゃおめえ、広告載せたら後は何もしなくても毎月金貰えるからな。
別に新しい機能付けたら配分増えるわけでもないし、金貰えるシステム作ったら後は放置でいいでしょ。
専ブラなんてのは慣れたらもう他のに移行する気なんて起きないから何もしなくてもユーザは使い続ける。
今でもカチューシャとかギコナビ使いがいたりするからな
839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:39:56.09 iOmscJMg0.net
そうそう。だからこそ広告表示機能だけは速攻で作ったんだよ。これがないと金貰えないし
後は何もしなくてもOK
840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:54:26.66 e/B35F330.net
まさに山下方式
駄目ソフトでも大きくシェアを取るメソッド
841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 16:14:34.20 iOmscJMg0.net
まぁ、同じクズでも山下のほうが1000倍ましだよ。
styleには山下が作った部分も結構入ってるし、Open Janeのころからはもう別物といっていい。
でも-Rはnoraが作った部分でもうほぼ全ての機能が入ってたから、今の-Rは99%がnoraの遺産だし
842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 17:04:48.10 EJ02tsGF0.net
山下はオープンソースのソフト流用してるだけだが、neoは改造禁止のソフトを使ってるのもポイント
843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 17:07:14.65 AVRNHhyy0.net
で、山下さんのオリジナル部分ってどれだけあるんですか?
844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 17:24:34.17 xTiWgE5B0.net
最近、neoっぽいやつが全部山下のせいにして
責任転嫁しようとしてるよね。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 17:34:15.87 oxTJ5APH0.net
>>820
おいneo。こんな所で油うってないで
はよ開発に戻れや。いつになったら今後の目標は達成されるんた
846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 17:55:31.74 iWkiN6wV0.net
どっちがマシとかないなあ
neoも山下もどっちも嫌
847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 17:59:19.90 5YRNvzPM0.net
無断改造して著作権侵害してる分があるからneoのほうがやばい
848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 18:31:24.89 UMT9BiJ/0.net
オープンソースなのそれ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 18:35:21.08 5gR2Lbcf0.net
配布した数だけ損害賠償請求されてもおかしくないから
850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 19:47:07.26 zmG3Q+Cp0.net
読みこみできて書き込みが出来なくなったのだけれど、
どうしたら良いのでしょうか…
851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 19:51:52.73 RKV2a63R0.net
test
852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 19:58:42.25 aIUba3C10.net
RはV2Cのシェアも引き継いでるから効率いいな
すごいや
853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 20:13:36.69 yk+q2tjD0.net
そうだな。spyleは数多くの派生janeの戦争に勝ってシェアは自分で取ったからな
何の苦労もせずにお金貰えるのが-R
854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 22:11:04.75 I5xv5s+U0.net
他のJane系からソースをパクりまくって成り上がったSpyleが自力で勝ったとか
855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 22:13:51.16 yhaffncE0.net
シェアは自分で取った(山下並感)
856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 22:17:26.43 VKIurw8a0.net
他の専ブラスレに名無しで書き込んで煽ったりしてな
857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 22:39:01.59 NCFqz4px0.net
neoの山下へのヘイトずらし半端ねーな
おまえは山下を越えるクズだぞ
858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 22:44:02.88 eHzvjUj40.net
>>831
他の専ブラはオープンソースにしたから機能をパクられたんだよ。結局、その辺のずる賢さも含めてspyleはシェア取ったんだよ。
一方、neoは本家が繋がらなくなったのを良いことに、改造禁止のものをパクって自分のものとして配布している。
だから何の苦労もなくシェアを獲得できる。
その辺の事情知らずに同一視するのは恥ずかしいよ
859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 23:06:26.27 eHzvjUj40.net
わずかな差だけどやっぱAPIのほうがはやいよ。
複数スレをいっきに開くと差は顕著かな。
ま、後はサーバが人大杉の時
860:も見れるぐらい。 でも普通の使い方してるなら特に必要ないかな
861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 23:07:44.25 eHzvjUj40.net
ごめん、誤爆
862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 23:19:31.92 Xe04TJQK0.net
APIってHTTPの上に載ってるだけ
それとも独自仕様
863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 03:37:59.37 bdjgwcEx0.net
test
864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 10:16:33.42 pxyscNmW0.net
API→datをレスポンス
Read.cgi→datから生成されたHTMLをパースしてdatに変換
865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 16:34:13.48 3o/XI9810.net
Rは過去ログだけread.cgiに切り替えることができるようだけど
MODでもできるようにしてください
866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:00:53.99 qfymL8Ku0.net
無いものねだりをするな
867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:07:10.06 ns4eZHsN0.net
modはRが軌道に乗るまでって言ってたからもう更新しないんじゃね
3月から専スレにも来てないし
868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:14:52.36 3o/XI9810.net
まじか
MOD派だったけどRに移行するしか無いの?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:17:10.50 3xZpRcO+0.net
現状の-Rて広告付いただけなんでしょ?
しかも広告消すパッチまで出してる本末転倒仕様だし
まだMODで十分だと思うけど
870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:30:41.44 5g9VGxgG0.net
過去ログを見たいんだったらread.cgiに☑で見れるんじゃないの
871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:32:26.91 SXYG6+0Q0.net
>>844
そのままのほうがむしろ良い。-Rは不安定極まりない。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:38:14.65 3o/XI9810.net
>>846
普段はAPI
過去ログだけread.cgiに自動切り替えできるらしい
APIの方が軽いから普段はAPIが良いんだよね
873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:40:05.34 j2Z+uhjv0.net
MODを使い続けられると不都合がある人
だーれだ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:40:33.46 5g9VGxgG0.net
>>848
なるほど理解した
875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:40:34.91 yY3eMEb20.net
>>841
MODじゃなくてAPIパッチの分野でしょ。
>>843
人のをパクって儲けようとしてるのが手ぐすね引いて待ってるんだから、
更新なんかするわけない。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:43:14.21 ZujOcrcO0.net
MOD作者というよりはAPIパッチの作者に頼むべきだな
877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 18:51:33.58 cuZcKbw70.net
APIパッチの作者ってRの広告除去パッチ作ってくれてるコテと同じ人なん?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 08:07:41.55 +suA0Yc30.net
>>841
>>846
Rだけどread.cgiにチェック入れても過去ログ読めなくなったんだが
879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 08:20:35.93 eifCqcKw0.net
なんでRスレ見ないんですかね
880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 08:21:20.30 1gmQTWtR0.net
Rだけど(迫真)
881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 08:21:44.66 lx9VFQAU0.net
-Rスレでもう解決した話をここでされても
882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 15:09:12.44 ITksgoyU0.net
やっぱりさくしゃさんは死んだのか。。。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 15:58:52.43 xgOHeQ4Y0.net
死亡認定厨、久しぶりに見たわw
884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:32:32.12 W3XrDy0d0.net
たまに最後まで再生されないgifがあるんだけど何でなんでしょう?
ブラウザからだと正常に再生される
こういうの
URLリンク(share.gifyoutube.com)
885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 18:34:39.38 FkbhuGnS0.net
>>860
多分本家だから
886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 19:10:24.82 rOipa3TD0.net
>>860
gif画像の再生を修正したmodか、そのmodの修正を導入した(マージした)-Rなら見られる
887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 19:17:03.03 W3XrDy0d0.net
>>861
MOD版を導入したら正常に再生されるようになったみたいです
ありがとうございました
888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 20:24:42.81 /8OVsnuq0.net
>>860
猫が…(´;ω;`)
889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 20:41:03.19 pqVsdayn0.net
ブラウザで開いたら猫が落ちるかとおもってヒヤヒヤしたぞw <
890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:14:42.02 lk8JybUu0.net
>>860
本家+B10だけど再生できた
この猫は是非フルで
URLリンク(www.youtube.com)
891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:29:09.10 FkbhuGnS0.net
>>866
一応翼の中は空洞みたくなってて安全なことは安全だたのね
そこから飛びださなくて良かったけど
892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:59:29.42 7oMnRZxJ0.net
鯖が重くなった後嫌儲見れなくなったけど対策されたかな?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:00:48.39 7oMnRZxJ0.net
ごめん気のせいだった
894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:06:18.32 8wClvJc60.net
アニメ板で書き込もうとしたらjava io exception http 500 for URL~
ってエラーが出て書けなくなってる
895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:15:50.53 MYVJymuc0.net
ぬこ 「ニャにかってに飛んでんだよ、こわいじゃミャいか」
896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:21:43.57 7oMnRZxJ0.net
なんかさっきから各所で生きてるスレがDAT落ち扱いになったりしてる板があるみたい
897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 02:03:40.27 O3loVd3/0.net
URLリンク(share.gifyoutube.com)
898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 20:30:50.43 pzm89j7d0.net
>>867
猫嫌いなんだが、飛んでる最中に飛び降りるような馬鹿な子じゃなくてよかった。猫嫌いなんだよ俺は。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 22:17:23.17 5Pkav4Tx0.net
>>874
お前みたいな奴が親からはぐれて雨に濡れつつも道端でぐっすり寝ている可愛い子猫を
非道にも拉致して巨大な布でわしゃわしゃしたり毛布に押し込め怪しい店から
特殊な液体を入手しわざとレンジで15秒チンしてから口に流し込んだり
それでもあきたらず夜中に医師免許も持ってない人間のところへ連れて行って
腕に太い注射針を差し込ませ狭い檻に監禁したりそういう酷い虐待するんだよ
しかも変な高揚感で眠れなくなって翌日会社遅刻したりして変態なんじゃないの?
ほんと涙でてくるわ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 22:25:16.83 7gBNYZCj0.net
一行目のはじめと最後の行だけ読んだ
901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 23:31:51.43 LvOEn72X0.net
ネコ科の動物ピューマやライオンじゃないと親しみが湧かない
902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 23:38:29.00 0r+N3yWG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 00:16:50.99 NbRzJrqr0.net
もしかしてキチガイが来た?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 00:37:53.94 YRrSBsjC0.net
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 00:53:03.95 mqI9oqP60.net
2ch.netの前の(c)が「○のなかにc」になって文字化けして困ってます
解決方法教えてください
906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 00:57:27.34 QrsokRTr0.net
>>881
設定ーフォントー指定フォントにない文字は他フォントをチェック
その下にあるやつもね
907:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 01:04:18.76 mqI9oqP60.net
即レスありがとうございました
早速やってみます
908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 04:01:42.82 ytYwGfeo0.net
非表示・キーワードで複数のワードが1レスに同時に存在する場合にNGしたいときは
どのように記述すればいいでしょうか
例えばこのレスだと
"ワード"と"存在"両方があるときのように