秀丸エディタスレ Part40at SOFTWARE
秀丸エディタスレ Part40 - 暇つぶし2ch167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 13:53:07.23 /+XIKt0m0.net
2015/06/11 Ver8.54β8
・tagsファイルの自動更新関係の修正(秀Tags側)
 ・秀Tagsをマルチスレッド化して高速化した。(4スレッドCPUの場合でディスクキャッシュが効いた状態で3倍程度に高速化した)
 ・秀Tagsの対象ファイルで、BOM無しのutf-8ファイルも自動判定するようにした。逆に、コードページ932以外の外国語ファイル対応は廃止した。
 ・秀Tagsについて、外国語Windows上でも文字化けしないで動くようにした。
 ・Grepダイアログが新タイプの時に、秀Tagsのウィンドウにも「対象フォルダ」の設定項目を表示するようにした。
 ・ファイルタイプ別設定の「デザイン - 強調表示」の設定が「自動判定」になってる時に、秀Tagsでルールに「(自動)」を指定した時にうまく強調表示が解釈できてなかった(C言語関数一覧として動作していた)バグ修正。
・tagsファイルの自動更新関係の修正(秀丸エディタ本体側)
 ・「動作環境・その他のコマンド・tagsファイル」ページに、tagsファイルの自動更新オプション追加。(飛び先ファイルとtagsファイルの日時を比較して、tagsファイルの方が古かった場合は秀Tagsで自動更新してからジャンプする)
 ・ダイレクトタグジャンプの飛び先が見つからなかった場合のエラーメッセージの中から秀Tagsを呼び出せるようにした。
・秀丸エディタ本体のその他の修正
 ・nextpage, prevpage でパラメータ指定して、「スクロールしてもカーソル位置を固定」モードに明示的にできるようにするように修正。
 ・quote関数追加。
 ・split文で位置指定でマイナス値などを指定するのは無効となるように修正。
 ・複数行コメントのユーザー定義で「HTMLのカラー表示」になっているとき、開始文字列の最初から終端文字列の検索が始まっているバグ修正。
 ・拡張子.vbの強調表示の自動判定がVBScriptになっていたのをVisualBasicに変更。
 ・Windows95タイプの名前を付けて保存のダイアログで同じフォルダ名があるときの対策。
 ・シャットダウン時の待機中の理由のメッセージの修正。
 ・[その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]→[強調表示]で自動判定をクリックすると何度もユーザー定義を消す問い合わせが出るバグ修正。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch