専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?6串目at SOFTWARE
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?6串目 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:41:05.24 UVp2xBAX0.net
というかアプリに広告つけたらりんごが怒ってに広告消されて2ch仕様変更した
で、もう止めたそれだけの話

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:42:29.97 /LHQtWfk0.net
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 302 Found
Rokkaから過去ログを取得…
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
(・∀・)カンリョウ!!

うーん0.0.0.9でも同じスレがやっぱり開かない
URLリンク(hello.2ch.net)から始まるスレなんだけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:44:58.93 A7bsSMo30.net
持ってるので一番古いのがXeno140614だったけどそれも同じ
でもこれ以上はXENO作者さんにお願いするとこだな…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:46:27.36 zj0oBLZ70.net
狼とかw 自演基地外かよ
POSTでもUAが変わった!
ありがとう

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:47:42.39 /LHQtWfk0.net
>>748
いやアニメ2板だよ…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:51:19.50 1S+fPn120.net
>>717
175 Grape Ape ★ Think different?c [agete] 2015/03/21(土) 23:06:05.51 ID:???*
>>169
How is that, please explain yourself. You are spouting rhetoric, but please explain yourself.
Use your own words please.
The fact is 2ch.net is still alive and well. It is not particularly profitable, but it is functioning.
More users can come here and use it then could 2 years ago. There are very few regulated
people, and we are surviving as a nice community.
I estimate there are 4000 people that I have inconvenienced personally. The ones that were running
copy paste sites. The smart ones with big corporate backing are still pirating away.
Only those 4000 poor thieves are inconvenienced by me personally. There are a few browser
developers having some troubles too, but that is not with me.
どういうこと?説明してよ。なんか喚いてるみたいだけど説明して。人の言葉パクってないでさ。
実際2chはちゃんと動いてるじゃん。そんなに儲からないけど。
俺が管理人始めてから人増えてるし。規制される人も減ったし、我ながらいいコミュニティーになったよね。
俺の推測だけど迷惑かかってるのは4000人くらいかな。コピペブログやってる奴らね。
大きい企業がついてる連中は未だに盗人産業続けてるけどさ。
つまり俺が迷惑だって言ってる4000人はチンケな泥棒だよね。
まあ何人かの専ブラ開発者も大変そうだけど、俺には関係ないし。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:52:06.44 GJyU0l7i0.net
>>727
文字列は数パターンあるらしいし、だからって水平線を目印にしたらきっと2行目にも入れられて阿鼻叫喚。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:52:30.49 jDpMQxZP0.net
>>744
PCつけっぱで朝起きたら大量に窓開いててびびる

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:52:47.52 WOuv+fHt0.net
>>747
基本→通信でoffrawとみみずんのチェック外したらいいんじゃない?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:54:33.86 NKtVQ70n0.net
htmltodatByFiddlerでThink different? by 2ch.netを削除
もういらないけど過去ログ読んだときにゴミを消したいので
oBody = oBody.replace(/^(.*?<>.*?<>.*?<>.*?<>$)/m,"$1" + title[1]);
の下にこれを追加
oBody = oBody.replace(/<hr><b>Think different[^<]+<\/b>/ig,"");

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:55:27.37 GJyU0l7i0.net
>>745
無差別エロが抜けてる
それじゃ林檎も悪いみたいじゃないか
あと浪人の集金が規約に引っ掛かるって話もあるね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:55:52.41 U46uP8Hi0.net
>>724
スレリンク(nmb板)
常にってわけじゃないけど今も落ちた
>>750
ありがとう

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:57:35.16 XjeXQfER0.net
本文にあるタグとそれ以降の文字なんか全部削除したらいいじゃん
いずれにせよ運営が付け加えた駄文だ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 00:58:50.37 A7bsSMo30.net
>>753
すでに役に立たないから外してあるよ
この件とは別だけど、実用上は串html経由で過去ログ取れるからいいんだがね
向こうの開発スレにも書かれてたけど/kakoの含まれるURLを当たるからみたいだな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:01:36.60 Gcodpr7A0.net
>>749
恥ずかしがらずに、そのスレのurlを貼って・・・

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:02:48.65 3GUmsdBF0.net
>>750
ぐうクズw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:03:20.75 2m4dmu9v0.net
蜴滉ケ・セ主ュ深

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:04:10.43 Gcodpr7A0.net
>>756
いま、読み込んでみたけど・・・
問題なさそうだけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:05:33.54 2E/aCx2U0.net
>>756
読み込めたが新着チェックしたら落ちたわ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:08:17.43 K/l0qGHn0.net
>>756
試すのが遅くなった
proxy2chで試したら最初の読み込みは普通に出来る
でも再読み込みすると必ず落ちるね
2chapixyは問題なかった

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:09:11.33 MzpynCoe0.net
>>744>>752
APIのSID期限を設定したらいいんじゃないかな
とりあえず360分で設定したらエラー出なくなったけど
HTMLモードに移行したから意味ないかも(^^;

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:09:17.88 /LHQtWfk0.net
>>759
スレリンク(anime2板)
スレリンク(anime2板)
同じアニメ2板なのになぜかこっちは読めた
スレリンク(anime2板)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:09:42.03 K/l0qGHn0.net
再読み込みじゃなくて新着チェックか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:09:59.54 U46uP8Hi0.net
>>762
平気なときもあるのよね
>>763
ナカーマ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:10:21.12 JEit8tAi0.net
なぜかAPIキーが間違ってますって言われた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:10:36.60 /LHQtWfk0.net
すまん読めたのはこっち
スレリンク(anime2板)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:10:44.06 GJyU0l7i0.net
>>757
何度もアレだけどきっと2行目にもタグが来て思う壺。ウザいけど外しとくが吉。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:11:16.41 kYs6ya+b0.net
テキスト広告出るようになったら、VIPあたりで
「安価で広告出た企業に不買運動しようぜ」
みたいなスレが立ちそうw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:12:41.26 U46uP8Hi0.net
>>764
他のだと大丈夫なんだね
関係ないけどあの板、過去ログ倉庫ないねんけどいつ出来るんやろ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:16:46.19 Gcodpr7A0.net
>>766
上の2つはdat落ちしてるので、htmlモードで読めた
3つ目は、APIモードで読めた
>>770
dat落ちしてるので、htmlモードで読めた
いづれも、xeno (150114)+Prxy2ch (0.0.0.3)で試した

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:21:17.96 /LHQtWfk0.net
>>774
まじか…HTMLモードとAPIモードどっちもエラーになる
浪人ログアウトして試しても同じ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:21:44.56 6hQDewP40.net
>>773
proxy2chてtor板の?
うちはlinuxでコンパイルしたやつだけど何度何やっても落ちないな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:22:18.73 GIqs7N1W0.net
ブラウザで開いてみてスレがあるようなら
subject.txt削除で何とかなるんじゃないかな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:27:23.38 GJyU0l7i0.net
>>774
関係ないけどPrxy2chは0.0.0.9が出てるお。知ってたらスマヌ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:27:34.54 U46uP8Hi0.net
>>776
そう、tor版の
そういうのよく分かんない・・・

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:28:51.85 OQ0Xk+G+0.net
Prxy2ch
APIでDAT取得失敗時はHTMLで再試行する
今まで良かったのに
これ機能してる?全部500 InternalSeverErrorなんだけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:30:49.96 /jK2MP0x0.net
>>780
全部って例えば何処?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:32:23.83 EIgBBLtR0.net
>>779
とりあえず報告してくれば直してくれるんじゃね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:34:01.01 OQ0Xk+G+0.net
もしかして、DAT落ちしてるのこれチェックしてても切り替わらないの?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:34:13.87 05DteOjb0.net
Janestyleで書いてるけど変な文字列入らなかった
ブラウザで判別してるのでは?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:35:20.66 U46uP8Hi0.net
>>782
あそこってtor入れないと書いちゃダメなんでしょ?
そこまでするほどでも無いかなぁ
もっとよく見るスレで起こったら考える

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:35:58.78 81ai8BmW0.net
Think differentならもう出なくなったよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 01:57:16.09 IoJx4nAG0.net
今北産業
Think different? って何ぞやと思ったらもう終わっている…

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:00:00.38 6Rqi2sJ/0.net
prxy2chは更新する度に機能増えてて感心する

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:00:08.82 LxdS0xoE0.net
>>756
これ読み込みは正常だけど、更新で落ちるね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:00:52.54 4L52xpQK0.net
>>756のはXeno150312 + proxy2ch20150320のhtmlモードでも更新すると落ちるな
落ちる人はどっちのモード使ってるん?
tor導入してくるから書いてこようか?

796:789
15/03/22 02:02:22.40 4L52xpQK0.net
tor導入してくるではなくしてるです

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:04:39.38 LxdS0xoE0.net
Xeno150312 + proxy2ch20150317のHTML
こういう時ログ無いと原因追いづらいね

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:04:56.15 K/l0qGHn0.net
>>790
同じくstyle3.02 or view0312 + proxy2ch150321のhtmlモードの新着チェックで落ちる
書き込みよろしゅう

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:05:43.35 K/l0qGHn0.net
>>793修正view150115だった

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:09:20.20 He3tmJL/0.net
xeno150312 proxy2ch APIだと更新何ともないぽいが
html限定なら以前あったパターンだがログの途中にヘンなコードが混ざってってるとか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:09:33.21 W6wwSJjB0.net
Androidをデバッガで操作して2chMateにdat作ってもらうことを思いついた結果
URLリンク(pastebin.com)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:11:15.95 U46uP8Hi0.net
>>790
0321のhtmlモードです
てかXenoのバージョン古いまんまだった
新しくしてこよう

803:794
15/03/22 02:20:42.09 4L52xpQK0.net
>>795 さんの意見で思い出したけど
ちょっとsubject.txt削除したりして実験して
それでも無理だったら報告しときます
報告したらまたここに書き込んでおきます

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:21:54.86 ed8dXo/80.net
2chAPIProxyとJaneViewを使っていてブルスク出たよ
OSは壊れなかったみたい
やはりボロいPCだと無理あるのかな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:23:02.36 4L52xpQK0.net
あほやな
>>790
です

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:25:22.59 vjTv6kv80.net
2chapixyの設定→API→UA(認証)ってなんか埋めなきゃダメなの?空欄のままでOK?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:30:52.24 ONjWK62F0.net
管理人の気分で特定ワードが書けなくなるって、ここは個人ブログか
そこまで落ちたんかよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:31:05.16 6hQDewP40.net
>>776
自己レス
htmlで取得したらうちでも落ちた

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:31:24.50 3GUmsdBF0.net
その程度も自分で調べられないなら何をどう使っても同じ
気にするな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:32:06.21 Gok+rkF90.net
てす

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:48:15.57 zhHkL0b50.net
>>780
うちも、ギコナビ + Prxy2ch だけど
APIでDAT取得失敗時はHTMLで再試行するが
20150316だと問題ないけど
0.0.0.1以降同じく、500 InternalSeverErrorになる

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:53:10.93 5F5E2sTo0.net
JaneXeno+Prxy2ch 0.0.0.9
他の2ch~UAも置換するの項目に
チェック入れるとdat取得失敗するわ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 02:55:03.76 BVJGmJm20.net
apixy安定してるけどな
こだわらずに色々使ってみれ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:00:34.25 fd9H9tY20.net
apixyは通信中にタスクトレイで色変わるのが可愛いよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:02:34.94 K/l0qGHn0.net
今回の更新でapixy安定してるわ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:15:31.61 IoJx4nAG0.net
>>809
そうね、アクセスランプになっていて通信してるのが分かっていいね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:17:20.87 mVem4enr0.net
>>756
proxy2chのHTMでもスレ更新でなったけどRange無視で丸ごと返ってくるからかな?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:18:36.11 /jK2MP0x0.net
>>807
JaneXeno+Prxy2ch 0.0.0.9
やってみたけどいけたよ
設定した後Prxy2ch再起動したらいけた

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:32:58.44 dJcb/dTx0.net
>>766
2chapixy HTMLモード+Viewで全部読めたよ

820:789
15/03/22 03:35:35.97 4L52xpQK0.net
>>790 です
色々実験してみましたがうまくいかなかったので書き込んできた
うまく伝えられていなかったごめんちゃい
失礼します

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:37:40.39 bC/m5D0w0.net
>>756
Range:Byte=送っても丸ごと返って来るのでHTMは頭から取得するタイプじゃないと不具合起きる場合があるような

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:41:15.17 bC/m5D0w0.net
どの鯖でも丸ごと返って来るから別の理由か・・・

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:41:39.23 He3tmJL/0.net
>>812がかなりアヤシそうだね
独自差分取得のない丸読みはおkなようだし

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:48:20.62 IDexxXH70.net
今、proxy2ch試してるんだけど
これのHTMLというのは
作者のreadme.txtに書いてるread.cgi経由モードのことであってる?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:48:54.64 c8jpp7J+0.net
改行コード数えればHTMLで差分取得できるかな?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 04:11:21.88 GJyU0l7i0.net
スレ毎にスレ番とdatサイズと終端数バイトを保存すればいけるっしょ。
でも鯖負荷低減の為に蔵負荷上げる義理ももうないよねっ。
ってかなり前のスレで言ってた。というか俺も混ざってたけど。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 04:12:52.95 GJyU0l7i0.net
ゴメン、レス番ね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 04:32:09.71 K/l0qGHn0.net
>>819
そう

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 04:44:58.54 1Jw+wn8r0.net
read.cgiで読んだらレスに毎回別のテキスト広告付けられたりしそうだな

830:702
15/03/22 05:07:57.66 gFbHmXzc0.net
>>685
>>680
proxy2chバッチ作って使ってるけどこれ最高
スレ更新早い、ログ破損エラーでない、過去ログ読める
完璧じゃないか!
アドバイスありがとう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 05:14:50.72 QLK5x66H0.net
ケンモメンが小保方さん○害予告した件、乗っ取りの可能性高まる 広告除去版の2chmateがあやしぃ模様
スレリンク(poverty板)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 06:11:45.66 AVBzyuxs0.net
64bit対応したのだしちくり~

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 07:26:35.03 gq7MDjve0.net
> このオプションを指定すると、read.cgi経由ではなくAPIで直接datを取得します。いわゆるApp keyとHMAC keyの2つをコロンで連結して与えてください。
> --api-auth-ua user-agent
> --api-dat-ua user-agent
> APIのSID取得時、dat取得時のUser-Agentヘッダの値を指定します。
> --api-auth-xua X-2ch-UA
> --api-dat-xua X-2ch-UA
proxy2chのAPIモードのこのへん設定4つもあってどうするかわかんないのん
--api-auth-ua "Mozilla/3.0 (compatible; JaneSpyle/3.82)"
--api-dat-ua "Mozilla/3.0 (compatible; JaneSpyle/3.82)"
--api-auth-xua "X-2ch-UA: JaneSpyle/3.82"
--api-dat-xua "X-2ch-UA: JaneSpyle/3.82"
これであってる?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 07:32:33.04 FVPWNOY+0.net
>>766はUA偽装はちゃんとできてるんか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 07:42:13.60 gq7MDjve0.net
コピペする行が1行ズレてて違う説明が入ってた
> --api-auth-ua user-agent
> --api-dat-ua user-agent
> APIのSID取得時、dat取得時のUser-Agentヘッダの値を指定します。
> --api-auth-xua X-2ch-UA
> --api-dat-xua X-2ch-UA
> APIのSID取得時、dat取得時のX-2ch-UAヘッダの値を指定します。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 07:58:24.67 98i/e3/y0.net
>>828
X-2ch-UA:はいらんだろ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:02:17.30 CGvevsZH0.net
そうなの?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:02:58.66 98i/e3/y0.net
>>828
よく見るとネタなんだなワロタ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:04:39.07 1jIN47xt0.net
>>21
2chapixy ◆Apixy9FSN2さんへ
Xenoを利用し過去ログも取得できて便利なのですが、
dig.2ch.netでの日本語のスレタイ検索の対応をお願いします。

JaneXeno Part68
スレリンク(software板:88番)
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/15(日) 11:37:24.11 ID:OqWYvwg+0
2chApixyだとjson解析処理エラーでdig.2chでの日本語のスレタイ検索が出来ないんだけど
どうすればできるようになりますか?
2chAPIProxyなら問題なく検索できます
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?5串目
スレリンク(software板:172番)
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 07:08:04.90 ID:jjO3t8UA0
View+2chapixy(html)使ってる。作者さんには感謝感謝。
ほぼ満足のいく状態だけど、その都度串を通さないようにしないとうまく動かない以下の2点が何とかなれば…
●dig.2ch.netでの検索がうまくいかない(スレがあるのに「該当なし」になってしまう)。
 検索にはView付属のFind2ch.jsを過去スレ
 【Windows】2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part85
 スレリンク(win板:369番)
 に従ってって変更を加えdig.2ch.netでの検索ができるようにした。串なしならOK。
●したらばの過去スレが拾えない

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:24:52.27 N/h2IIZl0.net
iPadでグラポ使ってるけど、朝起きたら見れなくなってた。
慌てて、Safariで昨晩からの過去ログ読んで、ThinkdifferentやiPhoneリジェクト
の噂でかなりビビったけど、
結局、読めなかった原因はproxy2chの鯖PCが落ちてるだけだった。
今日もバッチリ読めます。ありがとう!!>proxy2chの作者様

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:26:02.50 yrHMMvfb0.net
proxy2ch.exe (tor) をHTMLモードで使って書き込もうとするとブラウザが変と言われてしまうんだが
-a でWEBブラウザのUAを指定する以外に何が必要なの?
-a "Mozilla/5.0 (Windows NT……" って記述してるんだが

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:38:08.55 aPCbG5Zw0.net
使ってる専ブラ書いてないからなんとも言えんが
cookies.txt とか

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:39:28.96 T+8tvBct0.net
Prxy2ch もしくは 2chAPIProxy を使っているのだけど
Quick Launchのアイコンがいつの間にかぐちゃぐちゃになる(全然別のアイコンが表示されている)
なぜだろう・・・XPSP3

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:42:38.00 m6UUdv7B0.net
Prxy2chのhtmlモード早いな
apiモード不要になるわ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:48:31.65 yrHMMvfb0.net
専ブラ関係あるの!?
JaneViewで2chapixyならHTMLモードでも問題なく書き込めるんだ
軽いと噂のproxy2chを試してみたら、確かに軽かったけど書き込みで躓いた

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:51:55.27 3GUmsdBF0.net
>>840
専ブラの「Proxy使用時にキャッシュを使用しない」
にチェックが付いてたら外せ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:54:31.61 yrHMMvfb0.net
ありがとう、上手くいった

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:06:15.58 CBiiXao30.net
Prxy2chWMについて 環境:IS02(WM6.5.3) + q2chwm z15 + Prxy2chWM
★Prxy2chWMはちゃんと動作するときもあるが機嫌を損ねてるときがあるのでエラー時のレポ
1、Prxy2chWMが動いてるときにスレ一覧を更新させるとq2chwmがHTTPエラー(RECV)を返す
(何バイトか読み込んでる表示になるが途中で止まる。また、エラーが出るのが早すぎる)
結果はスレ一覧更新できず。原因不明
2、Prxy2chWMが動いてるときにスレ一覧を更新させるとq2chwmがHTTPエラー(GET)を返す
(0バイトの読み込みでエラーが出る)
結果はスレ一覧更新できず。原因不明
3、Prxy2chWMが動いてるときにスレに書き込むとq2chwmがHTTPエラー(GET)を返す
結果は書き込みは出来てるがq2chwmが書き込み成功後にスレのリロードに失敗してる(POST bbs.cgiは成功でAPIでのdat取得が失敗)
※書き込み直後のリロードでエラーが出るのを使用者が書き込み失敗と受け取って連投してしまうとかw
※この場合は書き込みフォームのキャンセルボタン押してフォームを閉じてから手動でスレをリロードして書けたかどうか確認する
★使い勝手のレポ
1、Prxy2chWMを動作させてもexeが動き出す時の田マークが出ないので何回か押下するとメモリがいっぱいになって立ち上がらないエラーになる
タスクマネージャーのアプリケーション一覧にPrxy2chWMは現れず、タスクマネージャーのメニュー - 表示 - でプロセスに切り替えるとたくさんのPrxy2chWM.exeが動いてる
※プロセスではなくアプリケーションとなることは出来ないのかな??

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:07:53.58 GJyU0l7i0.net
>>828
ネタに箱隅
Spyle()は置いといて、3.83はUAも3.83やで

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:09:44.39 Z/jwRNfC0.net
Prxy2chについて不具合の報告です。Tor板には書き込めないのでこちらに記します
前スレにも同様のことを書いたのですが、最新verで改善されていないので再び報告いたします
下記の設定で使用しています
URLリンク(f.xup.cc)
datを読み込んでいないスレを開くと「404」が返ったり「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」が表示されます
新着のある、一度datを読み込んだスレを開くと「新着なし」と表示されたり「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」が表示されたりします
使用バージョンは Prxy2ch_0.0.0.9_x86_9x_WM5_PPC2003 ですが、これ以前のすべてのバージョンで当該エラーが発現します
ちなみに2chAPIProxyではこの症状は一度も発現しません
またこのことは私以外にも同様の症状を訴える方がいらっしゃいます
スレリンク(software板:304番),307
Windows XP SP3 + bbs2chreader/chaikaです。ご対応よろしくお願いいたします
※Tor板に書き込める方がいらっしゃいましたらこのことを報告いただけると助かります

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:10:08.16 rhBe6xFR0.net
prxy2chの最新版はどこにある?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:17:37.41 GJyU0l7i0.net
そのための、テンプレです。(キリッ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:18:42.11 VpLCBl720.net
>>846
>>706

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:23:55.84 httqAAYP0.net
XPw

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:30:23.33 2soitgnv0.net
>>756
Prxy2ch_0.0.0.9 + JaneでHTMモードで落ないけど更新無しの度にdatの最後に数バイト付いたり消えたりするw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:31:42.46 CbIp61150.net
test

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:38:33.72 j1CScPQs0.net
>>850
違うアプリ使って落ちないとか言われても…
落ちるのはPrxy2chじゃなくてProxy2ch

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:40:27.66 WHKx9pYB0.net
同じ串を使ってる人同士で、同じIDになるの?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:42:19.46 IDexxXH70.net
同じIDになったら、このスレIDかぶりまくりだろw

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:44:52.71 YM4Gzx+P0.net
>>852
Proxy2chのスレじゃないので特定のアプリ以外の話するなと言われても…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:45:25.62 7pIsraau0.net
どれとは言わないがどれかから2chapixyに切り替えたら
read time out地獄から解放された
Win8.1 x64+JaneDoe View1503020346+2chapixy0.08
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
作者さん感謝

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:47:12.48 GJyU0l7i0.net
物理的にも同じ串ならなるが…具体的に思い浮かばんわ
あ、LAN内串ならなr…どっちみち出口で皆一緒になるか。
もし公開串してるつはものが居たらなるな。アホだけど。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:51:54.12 GJyU0l7i0.net
>>855
間違えたと思われたんだろ
しかしなんとかならないのかこの間違い探し状態
煙草みたくテンプレに番号振ってそれで呼ぶとか…うそですごめんなさい

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:54:03.37 077m6wVC0.net
>>855
Proxy2chが落ちて困ってる人に
何でPrxy2chの動作報告するんだよ?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:57:46.02 6hQDewP40.net
違う串だとしても変な挙動してるなら解決の糸口にはなるのかもしれない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:58:16.31 WHKx9pYB0.net
>>854
まあそうなんだけどさw
一人ひとりにIDを割り振ってくれるなんて有るのかと思って

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:59:00.93 KYHixAFM0.net


868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:59:14.69 aJoZthnQ0.net
紛らわしいから間違えたんだろ。
>>852だって分かってるくせに。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:00:40.99 aJoZthnQ0.net
>>861
ここで紹介されてるのは(一部を除き)ローカルプロキシなので
自分のPCの中で動いて自分だけが使う(設定が基本な)のが多い。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:01:52.83 28hq0szD0.net
このスレの前スレの過去ログがPrxy2ch+JaneViewで読んでくれない…
JaneView側の設定でofflaw2使うのをONにしてもOFFにしてもダメだし、
Prxy2ch側の設定でofflaw2他の過去ログ変換をONOFFしてもダメ
というかHTMLモードでもダメ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:03:02.87 UMw6DGZw0.net
試しにProxy2chでGZIP無効にしてビルドしてみたら>>756大丈夫っぽい
>>859
Prxy2chでも問題あったんだからいいでしょ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:03:21.18 CBiiXao30.net
間違ってたらごめんなさいね



873: APIモードでapi.2ch.netが404を返すのはスレが削除されて鯖に無い場合とapi.2ch.netがまごついてるときの2タイプ スレが削除されてるときはどうにもならないが鯖不調の時はリロード繰り返せばAPIでdatが来る これはどのAPI串でも共通なんだけど404にならないという評判のAPI串はなんらかの工夫をしてるのか、もしくは運が良かっただけなのかはわからない ※専ブラがJane派生なら上記2タイプ以外に、2ch.netのスレのlastLF処理によりdat差分が無い(新着レスが無い)のを誤認してるっていうタイプもある ※これはOpenJaneのU2chThread.pasを修正してJane派生側で対応するかAPI串にJane系対応オプションつけるのどっちかしかないが建前上2ch.net対応を辞めてるJane派生作者は直せないだろうなぁ



874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:07:56.84 JK07qI9W0.net
>>867
スレがないときは500だ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:12:47.81 G51NCGTv0.net
proxy2chのスレ立てておいた
スレリンク(software板)l50

876:865
15/03/22 11:13:56.20 XIq0OjDC0.net
ああだめだ
それだけじゃproxy2ch再起動すると416エラーになっちゃうわ
あとは任せた

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:14:08.29 0xkX2zYd0.net
>>756
ぬるぽで落ちてる。BBS2chProxyConnection.cppを修正したら
とりあえず落ちなくなった。
- if(updated->length && updated->length >= lastResLength) {
+ if(updated&&(updated->length && updated->length >= lastResLength)) {

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:14:53.14 CBiiXao30.net
>>868
じゃあAPIで試してみて
地下板で削除されたスレのサンプルurl
スレリンク(akb板)
スレリンク(akb板)
スレリンク(akb板)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:16:05.26 JK07qI9W0.net
>>872
API RESPONSE:
500 Internal Server Error
NG

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:19:23.34 CBiiXao30.net
htmlモードの串が落ちるというのは他のhtml串の報告があればその落ちる串固有の問題だってわかるからレポ自体はありがたいもんじゃねーのか

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:21:57.44 G/4wa/q40.net
Prxy2ch_09にしたら書き込めなくなった何で?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:25:41.50 CBiiXao30.net
>>875
APIモードなら書き込み用のUAはMonazilla/1.00から始まってないと書けない。汎用なMozilla/5.0云々だとブラウザ変ですよんエラーになる

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:27:30.24 RdiLfvhR0.net
最近の鯖の状態チェックするページってどこにあるの?
鯖負荷監視所が無意味の存在になって久しいし。
読めないのが串のせいなのか鯖落ちのせいなのかわかり辛いよ。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:28:56.95 CBiiXao30.net
>>873
500が帰るのは浪人無しのAPI
浪人有りのAPIはcodeもbodyも404が帰ってくる

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:32:55.07 h7irZY7w0.net BE:245429468-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_unko.gif
>>834
検索結果が帰ってこないのはURL解析でミスってたので直します
が、そもそも串無しでもjson解析エラーでできなくない?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:34:01.86 28hq0szD0.net
>>877
左半分や役立たずだけどhttpとpingは多分役立つんじゃね?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:36:39.76 +RMDZDGE0.net
Doeです。>>467でby 2ch.net/bbspink.comまでのは
消えてるんですけど、by 2ch.neまでの、>>555-570が
消えません。どうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。plz

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:38:40.23 My4offC+0.net
>>874
その串に問題があるかどうかはWebブラウザとかwgetとかcurlとかで
簡単に分かることだから、いちいち他の串の動作報告されたらウザいだけだろう

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:45:41.07 CBiiXao30.net
>>882
あなたの例だと当該html串の問題かwebブラウザでも同様なのかの切り分けは出来るけどさ
当該html串固有の問題かどうかは他のhtml串の報告が無ければ切り分け出来ないでしょ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:49:31.92 DOg/rCKV0.net
>>869
削除依頼出しとけよ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 11:52:52.00 My4offC+0.net
>>883
考え直したら、クラッシュしてるんだからその串自体に問題があるのは
明らかで他の串やwebブラウザと比較するまでもなかった
どっちにしろ他の串がどうかなんていう報告はどうでもいいことだ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:01:31.72 G/4wa/q40.net
テス

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:02:46.03 G/4wa/q40.net
>>876
ありがとうございました

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:03:24.20 IDexxXH70.net
>>881
Doeとか書いてるけどViewを使ってるんだよね?
それView専用だし
View 使ったことないから View WIki を読んで
推測で書くけど
>>467
[ResAction_全レス:2ちゃんの余計なメッセージ]
Item=Msg[TAB]SearchType=Include[TAB]Pattern=<hr><b>Think different? by 2ch.net/bbspink.com</b>[TAB]Replace=
Item=Msg[TAB]SearchType=Include[TAB]Pattern=<hr><b>Think different? by 2ch.net</b>[TAB]Replace=
にするか
[ResAction_全レス:2ちゃんの余計なメッセージ]
Item=Msg[TAB]SearchType=Include[TAB]Pattern=<hr><b>.*</b>[TAB]Replace=
にして試してみて

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:13:06.01 m3ERUdU40.net
Viewなら>>551 ので消えるぞ?超簡単

896:実況禁止さん@\(^o^)/。
15/03/22 12:19:10.95 hZN06UGg0.net
tps?://.* がマッチ行数がURLの数らしいよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:19:49.99 NKtVQ70n0.net
>>756のスレを更新すると
proxy2chだけじゃなくhtmlからdat生成する串すべてでdat異常が出る
その後にブラウザまで落ちるのはブラウザの問題だけど

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:28:15.32 IDexxXH70.net
Win7 SP1 + proxy2ch 20150321(HTML) + JaneXeno 150312
で、>>756のスレ、閲覧問題なし
更新で 304、問題なし
他のスレもdat異常にならない

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:33:16.96 mybCp+3q0.net
nextがハブられてる理由って他と仕様が違うからなのか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:34:17.72 t8yVG0Tw0.net
>>756
Xeno+htmltodatByFiddler1.03
読み込み、新着チェックともに異常でなかった

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:37:34.06 FCVmnWDp0.net
エラー起きなくなっちゃったね
なっちゃったと言うのも変だけど

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:39:20.19 ZyFZGUnk0.net
>>756はレス番増えたら問題なくなったな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:41:29.87 yrHMMvfb0.net
話題の>>756を開いてみたらWEBブラウザにリダイレクトされたでござる…あれ…?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:50:22.39 Z36sC6oC0.net
>>896
最終レスが337の時点で落ちてたのが落ちなくなった
試しに338書き込んでも変わらなかった
Webブラウザで開いて気付いたのは一番上の広告が、落ちる時は表示されてなかった
と思う

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:56:34.14 NKtVQ70n0.net
>>756はやっぱり416になっちゃうな
差分取得の問題なんだろうけど
Xeno150312+htmltodatByFiddler2.00→416
Xeno150312+proxy2ch-20150321→proxy2chが落ちた

906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 12:59:21.34 6hQDewP40.net
> 更新無しの度にdatの最後に数バイト付いたり消えたりするw
どんなかと思ってFirefoxで開いてhtmlで三回更新して保存してみたけど
どうも途中からスペースの数が違うものになってるみたい
URLリンク(i.imgur.com)

907:880
15/03/22 13:00:47.92 +RMDZDGE0.net
>>888,888
JaneDoe View α ( build date: 1503020346 )でした。
ResActionの方の上のでは消えず、下のはどちらも
>>555-570が残りダメでした。
>>551のReplaceStrだけで両方消せました。
ResActionの方を使うものとばかり思ってました。
ありがとう。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:02:46.35 KuzWD8v10.net
>>901
>>480 を参考に>>467を書き換えてみた
[ResAction_全レス:2ちゃんの余計なメッセージ]
Item=Msg[TAB]SearchType=RegExp[TAB]Pattern=<hr><b>(?:(?!</b>).)+</b>\s$[TAB]Replace=
正規検索の時は SearchType=RegExp にしないといけないのね。
ちょっと悩んでしまった。もう解決したみたいだけどResActionを使う場合はね。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:03:25.91 JK07qI9W0.net
まさかHTML2DAT対策にスペースを最後にランダムで追加してるんじゃ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:04:18.10 IDexxXH70.net
>>901

余計な手間取らせちゃったね
申し訳ない

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:10:31.68 Z1gVEH7u0.net
html2datでいけまへん
スレリンク(mango板)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:12:38.78 32x0szEe0.net
proxy2ch-20150322.zip 677,200bytes
MD5=f9bc7c2a3e107dfcac7cba56c7d17555
SHA1=973e861c1e4eb4856b6d500da7aad9fcd92b7d1e

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:15:42.09 K2XOrvp+0.net
>>905
UA変更でおk
1.03ならOnBeforeRequestに以下の一行追加
2.00なら//でコメントになってるのを外す
oSession.oRequest["USER-AGENT"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko";

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:22:22.59 6hQDewP40.net
勝手に転載ごめんなさい
こういうことみたい
> 121 :完全匿名の名無しさん:2015/03/22(日) 12:43
> >>117の問題を修正 (特定のスレで差分取得すると落ちる)
>
> この問題の直接の原因は私のお馬鹿なミスのせいなのですが
> 根本的な原因はread.cgiがスレ全体をリクエストした時と、部分的に取得した時で
> 異なったhtmlを吐くことにあります。この現象は通常のスレでは起こらないのですが
> 117のスレのように本文が長いレスが大量にある場合に起こるようです。
> read.cgiはdatの半角スペースの連続を1つの半角スペースに置き換える処理を行っていますが
> これを途中でやめてしまうのが原因のようです。
> なおbbspinkのread.cgiはそもそもこの処理を行わないようです。不思議
>
> 122 :完全匿名の名無しさん:2015/03/22(日) 12:47
> なお、現在の117のスレは最後のレスの本文が半角スペースの処理問題に引っかからないため
> 最新レスだけを取得するだけでは問題が確認できない状態です

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:23:01.67 gp9F9Ruo0.net
>>663
それはさすがにリジェクトされると思うけどな

916:900
15/03/22 13:25:34.01 +RMDZDGE0.net
>>902
ResActionはそれで消えました。
ありがとう!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:25:45.35 KE8o7ue10.net
何でjaneのサポートスレになってんだよアホくさい
別スレでやれよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:26:44.28 WOuv+fHt0.net
>>908
この半角スペースの処理は意図的に仕込んでるのかな?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:32:22.05 rVclvgI30.net
2chapixyのHTMLモードは008にしてから複数の処理が重なった時に落ちるようになった気がするな
007の時は一度も落ちたことはなかったんだけど

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:34:54.82 FjVMD6xJ0.net
>>909
広告出せない端末なんて意味ないからリジェクとでもかまわないんじゃないかね

921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:40:49.23 lUdP12ov0.net
>>913
自分も落ちるなー
差分取得にしてからここ壊れてますが結構出るようになった
ログ削除して再取得したら治るけど

922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:47:08.12 O/naFenZ0.net
>>914
今のままだとApple StoreだけでなくGoogle Playの規約にも引っかかるけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:48:16.02 H8mbMZrN0.net
>>2
2chAPIProxy ◆gAyCg6Fgb.さん使わせてもらってるありがとう
2chAPIProxy.20150318にしたら設定が保存されなくなっちゃった
どうすればいいかな?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:48:33.42 lUdP12ov0.net
2chapixyでここ壊れてますが出るの、新スレ開いた直後によく出る気がする

925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:49:50.55 Pm+jkwsn0.net
2chAPIProxyのアンインストール方法教えてください

926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:54:16.40 Ofam0inR0.net
タスクトレイのアイコン左クリック→終了してからフォルダごと削除じゃだめなのか

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:58:11.99 IDexxXH70.net
>>920
レジストリ使ってるよ
パッと見た感じ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Tracing
に2つある

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:06:26.84 iBMbmRey0.net
レジストリ書き換えられるのは気持ち悪いな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:14:48.32 /s19QmTI0.net
>>921
どれ?
URLリンク(gyazo.com)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:20:34.05 IDexxXH70.net
>>923
あれ?カン違いなのか
URLリンク(i.imgur.com)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:22:59.52 WOuv+fHt0.net
こっちも>>924と同じ奴があった
2chAPIProxy_RASAPI32
2chAPIProxy_RASMANCS

932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:23:16.17 /s19QmTI0.net
>>924
逆に知りたい…なんでそんなに入ってる?w

933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:24:14.74 eQJsg2Mr0.net
>>913
前スレで禁断の壷+クロームorすれいぷにるで複数のスレ開くと落ちるって書いたんだが、
やっと同じような症状の人みつけた
1スレ読み込んだだけでも出るときがあって再現性が不明でしばらく様子見してた所だが、
なにやら修正版が出たようで試してみよう

934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:26:59.54 /s19QmTI0.net
もしやと思って、2chAPIProxyを起動させてからレジストリ見たらあったw
それ一時的なレジストリ使用。たぶん他の串を使っても入ると思うが…
Prxy2ch起動させても入らないんだよなぁ…ちなみにいまはPrxy2chから。

935:926
15/03/22 14:27:46.66 eQJsg2Mr0.net
>>913じゃなくて>>756だった

936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:30:40.70 GJyU0l7i0.net
ザザっとMSDN流し読んだ感じだと、トレース系のAPI使うと勝手に作られるみたいね。
残っても害はなさげだけど気持ち悪いには同意。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:30:47.86 y5KWpdSZ0.net
>>925
起動してないけどこれと同じのがある
Prxy2ch起動してるけどこっちはない

938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:32:08.97 IDexxXH70.net
>>928
そういうことか
やたらと多いのは
常駐させてるソフトが多いからかも

939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:34:26.83 /s19QmTI0.net
起動をやめてもしばらくは残るみたいだわ。
前に2chAPIProxyを起動させたのが3日前で、さっきスクショ撮った時にはなかったから。
しばらくは常駐して次回の起動を、早くしているみたいな感じだ。
Prxy2chはそれが一時的にでも、残らないタイプと見た。他の串はどうなんだろうね(´・ω・`)

940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:39:19.36 CBiiXao30.net
API串でx2chUA、authUA、datUA以外で使うUAのうちsubject.txt等用UAと書き込み用UAを分けられるようにして再度テストしてみた
書き込み用UAはMonazilla/~を名乗らないとERROR:ブラウザ変ですよん。表示になる
subject.txt等用UAはMonazilla/~でもMozilla/~でもいける
まー両方ともMonazilla/~でいいんじゃないかな?UAを二つに分ける必要は無さげ
書き込みだけ別のUA名乗りたいっていう人いるのかな?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:39:23.46 qx1iaoFj0.net
2chAPIProxy使うと犯行予告の踏み台にされるみたいだぞ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:39:54.38 ag/YwIWN0.net
Viewに2chAPIProxy・Prxy2ch・2chapixyと組み合わせて使ってみたけど
過去ログが取得できるのは2chapixyで「過去ログをHTMLモードで読み込む」にチェックを入れた時だけ
何でだろう?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:45:09.52 iBMbmRey0.net
Prxy2chって過去ログだけHTML取得とかにできないの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:45:37.30 NaZoVO110.net
Viewが/kako/にリクエストしてるから

945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:48:39.27 OFhK/c+10.net
>>935
それtorかなんかに上がってたmateクラック版だってことじゃなかったか?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:51:52.48 ZlyQP5Mo0.net
>>913
キャッシュ有効にして多めに取ってると落ちる気がする

947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:52:43.77 KZnHoyme0.net
>>924
同じく・・・・・・・・
試しに一回使ってみて速攻削除したのに・・・
これそのまま削除していいの?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:55:55.13 KZnHoyme0.net
>>928
串系全部止めてみても残ってた
普段はPrxy2ch使ってんだけど

949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:59:51.84 iBMbmRey0.net
2chAPIxyもなんかレジストリに残していくな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:04:38.15 qx1iaoFj0.net
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2015/03/22(日) 12:32:36.36 ID:1CMl0xyw0
2chAPIproxyのパケットトレースしてみたけど
OSレイヤー下の本来Windows管理下の
セキュリティプロトコル内の24と32番の
ポートが強制解放されてる
こんなのゼロデイ級のハッカーじゃないと
今のWindowsのセキュリティだと無理なはずなんだが
そこをスルーさせて内部SQLをオーバーフローさせてる
ログがあるから
もしかしたら、それをトリガーにセキュアな独自のVPN経由で
感染させたPCをゾンビ化させてるかもしれん

951:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:04:39.91 oJebfrlh0.net
レジストリでぐちぐち言ってる奴がnPro入りのゲームとかやってたら大草原不可避だと思った

952:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:05:49.30 7g+aozS10.net
>>939
くわしく

953:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:08:37.42 km8OFpl/0.net
>908
ソフトウェアは、整った実装だと行儀の悪いソフトと連携できないことがあり、
その場合、整っている方が不十分、不具合と評されてしまうことがある。
まさにその実例って感じだな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:10:40.02 SDkfT1KP0.net
>>945
合法ウイルスじゃんそれ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:14:15.52 CBiiXao30.net
>>937
APIモード設定メニューの下の方のHTMLで再試行オプション
普段使いの専ブラ以外で試してみれば?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 15:19:58.70 CBiiXao30.net
>>937 >>949
あー過去ログだけっていう設定ではないのか
ごめんね

957:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:01:48.61 m3ERUdU40.net
俺、View+2chAPIProxyでここに書かれてる過去ログ全部読めてるけどなぁ
なんか違うんかな??

958:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:12:56.92 yrHMMvfb0.net
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなる専用ブラウザを、
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシをまとめたスレです。
まとめサイト
URLリンク(prokusi.wiki.fc2.com)

■過去ログ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?
スレリンク(software板)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.2
スレリンク(software板)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2  (実質3串目)
スレリンク(software板)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?2串目 (実質4串目)
スレリンク(software板)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?5串目
スレリンク(software板)
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?6串目
スレリンク(software板)

959:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:14:01.78 yrHMMvfb0.net
■プロキシリスト
api key memo - Pastebin.com
URLリンク(pastebin.com)
スレリンク(software板:489番)
スレリンク(software板:25番),229,270,683,685
2chapixy ◆Apixy9FSN2
 x64 or x86、要Visual C++ 2012ランタイム (API/webスクレイピング)
 URLリンク(www1.axfc.net) 【2chapixy008】
2chAPIProxy ◆gAyCg6Fgb.
 x86(64ok)、 要.NET Framework 4以降 (APIプロキシ)
 URLリンク(www1.axfc.net) 【2chAPIProxy.20150318】
 ※多重起動時の確認オフ機能は次回対応予定
Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2
 Windows 32ビット(NT系/9x系),WM5/PPC2003 ARMV4各種 (API/webスクレイピング)
 URLリンク(www1.axfc.net) 【Prxy2ch_0.0.0.9_x86_9x_WM5_PPC2003】 
URLリンク(xi)


960:wayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1426284597/ tor経由以外では、書き込みはしないで) proxy2ch  Win32 of Mac tor板で配布の串 (API/webスクレイピング)  ttp://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/download.cgi?board=tor&id=2015032212470400307&filetype=.zip 【proxy2ch-20150322】 (ttp://xiwayy2kn32bo3ko.onion.city/test/read.cgi/tor/1424667677/ tor経由以外では、書き込みはしないで) htmltodatByFiddler  要.NET Framework (webスクレイピング) (要参照 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426589898/763)  ttp://www.telerik.com/download/fiddler  ttp://mukiyu.g.ribbon.to/htmltodatByFiddler1.03.zip  ttp://mukiyu.g.ribbon.to/htmltodatByFiddler2.00.zip  ttp://mukiyu.g.ribbon.to/ 👀



961:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:15:16.57 yrHMMvfb0.net
2chproxy
 FiddlerCore + JSCript.Net(+C#)
(Win7未満は要.NET) (webスクレイピング)
 URLリンク(www1.axfc.net)
Linuxは以下を試してみて (若しくは proxy2ch のソースを利用)
2chproxy.pl ◆okL.s3zZY5iC perl (webスクレイピング)
 スレリンク(linux板:360番)
 URLリンク(pastebin.com) v0.13.1
Python串 chaika避難所 (APIプロキシ)
 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
 URLリンク(codepad.org)
Node.js串 (APIプロキシ)
 URLリンク(nodejs.org)
 スレリンク(software板:598番)
2chproxy(dotnet版)で新着分だけ取得
(要参照 スレリンク(software板:17番),411,2)
Plugin_html2dat.js
 URLリンク(pastebin.com)
proxy.cs
 URLリンク(pastebin.com)
V2Cは非公式パッチで対応。※要Key手動入力
 URLリンク(v2c.kaz-ic.net)

962:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:20:56.58 Vqa8VzCy0.net
やっぱり仕掛けられていたんだね^^

963:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:22:02.22 IQrDaMxP0.net
まじか山下最低だな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:22:38.85 32x0szEe0.net
2chproxyのソースを自分のLinuxマシンでコンパイルして使ってる俺は安心w

965:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:23:20.00 sAxraM//0.net
逆汗したけどそんなコードなかったぞ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:23:35.23 zv47Pk+L0.net
2chapixy008 パスかかってる?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:26:57.27 SDkfT1KP0.net
毎回かかってるはずだが

968:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:30:04.05 zv47Pk+L0.net
2chapixy001 は、パスかかってない

969:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:31:25.67 v1D722Ax0.net
chaikaでprxy2chが使えている人いますか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:35:10.51 C3cvRZI20.net
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?7串目
スレリンク(software板)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:53:53.57 /NUppiRm0.net
おつ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:01:02.96 lf+mb/UX0.net
違法ガー君は違法合法スレでケチョンケチョンにされたから
もうウイルスガー君になるしかないんだね
かわいそうに

973:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:13:10.82 it8pF4Kg0.net
朝鮮人が乗っ取り、朝鮮人が書き込み数水増し工作
BS実況(無料)
普段超過疎な民放BS実況を反ネトウヨコピペで荒らす
2015/02/16(月)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
2015/02/15(日)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
2015/02/14(土)
URLリンク(hissi.org)
田母神誘導
URLリンク(hissi.org)

URLリンク(hissi.org)
在日朝鮮人=なんJ、野球蹴球連呼リアン、スポーツ分断工作員
URLリンク(hissi.org)
朝鮮人記者=月 ★が依頼なしで勝手にスレ立ててた
【話題】 「ネトウヨ」は「童貞」が多い?その相関とは…レイシストに「中年童貞」が多い理由 ★16
【政治】田母神事務所の横領 ネトウヨ落胆「赤坂の高級コリアンクラブで使われた」「 こんな男を閣下と呼んでいた自分が虚しい」★7
【経済】アップル技術者 「日本のハードウェアの技術レベルは低い。台湾や中国の方が高い」★5 [転載禁止]
【国際】日本の人権「国際基準から乖離」 在日コリアンを標的とした「ヘイトスピーチ」を批判…アムネスティ年次報告書

974:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:14:50.94 kUile7x30.net
2chapixy0.08+style3.75
style側で最大接続数5にしてるんだけど、0.07まではちゃんと複数接続してたのに0.08にすると1接続しかしてくれてない(ログで確認)

975:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:32:23.36 /18R34Aa0.net
>>962
呼んだ?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:50:45.24 ixfPKiLh0.net
レジストリ汚さないようにできない?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:59:35.02 IQrDaMxP0.net
PCを起動しない
それOSが通信ログ用に作ったレジストリだろ
内容見たらオフになってるしどうでもいいわ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:06:51.50 oJebfrlh0.net
方法はあるけど自分で調べた方がキッズのためだと思うの

979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:17:46.45 XkTYuZc70.net
2chapiproxy+xeno使ってるものだが急に嫌儲と狼のスレを開くと>>1しか表示されなくなった
他の板は問題なく読み込めるのに
エラーだろうか

980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:20:05.52 yrHMMvfb0.net
>>963
乙串

981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:23:22.76 3SciDQSo0.net
Prxy2chはiniファイルに設定を書き出すからレジストリは使ってない?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:32:17.44 a+nURjq00.net
htmltodatByFiddlerってpinkはダメ?俺は読み込めないんだけど

983:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:33:41.94 UdqSO3vY0.net
>>975
普通に読めるはず

984:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 18:35:10.56 a+nURjq00.net
>>976
どうも。俺だけなんだ
半角がXeno+htmltodatByFiddler1.03で読めない

985:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:03:05.84 LxdS0xoE0.net
proxy2chの件tor板に報告してくれた人ありがとー
作者さんおつ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:03:30.82 l3kI/oXD0.net
>>972
誰推し?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:09:46.88 GJyU0l7i0.net
テンプレ2枚目に化け目玉出てるね。って前からか。
URL多杉の基準が緩和されたらしいから今回の3枚目には出てないけど、各串の詳細はまとめ誘導でよくない?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:17:09.30 ZOQbeT3B0.net
トリ含めサッと確認するにはあってもらった方が便利なんだけど

989:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:21:13.85 O9NHgwBF0.net


990:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:22:04.30 XkTYuZc70.net
>>979
須藤茉麻ちゃんです

991:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:29:34.75 GJyU0l7i0.net
スレ立て人が毎度イエローカード貰うのもどうかなって思ったんだけど、まあイエローならほとぼり冷ませばいっか。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:30:12.50 SaFyM8mY0.net
>>955
JaneSpyleは前科あるのに再犯かぁー

993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:30:54.18 1jIN47xt0.net
>>879
json解析はわからないですけど、2chAPIProxy 2015/03/18、Prxy2ch 0.0.0.9、htmltodatByFiddler 1.03でも、
串なしでもdig.2ch.netでの日本語のスレタイ検索はできます。
2chapixyでも日本語でのスレタイ検索ができるようになって欲しいです。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:34:38.18 3cpWZo/+0.net
>>985
JaneStyle3.83はインストール時に不都合なファイルを破壊する機能があるそうなので
もはや本物のマルウェアっぽいよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:48:47.75 kixhXhlK0.net
jane_style_ad_block削除するようになったのか
バグは放置でもそういうのだけは素早く対応するんだな

996:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:52:26.96 GJyU0l7i0.net
>>987
nProですらエラー吐いて起動やんぺするだけなのにね。
潰して起動してまで広告出したいんか。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:54:35.39 3LU15hbP0.net
この間まで2スレ目だったのにもう7とか
何かあったのか?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:56:35.38 2etckW330.net
>>990
spyleとか関係ない雑談までやってるから進んでるだけ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:56:36.29 NaZoVO110.net
別に

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:57:00.07 GJyU0l7i0.net
運営発狂で1スレぐらい潰れてた気がする。もっと?
しかし、アドでスパイでマルとか酷いな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:58:04.98 AJaAuxa70.net
今北
jane_styleに何があったの
kwsk

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:59:19.02 2etckW330.net
ここは串のスレでspyleとかどうでもいいからよそへ行けよ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 19:59:23.27 h7irZY7w0.net
>>986
Xenoのメニューにある、検索(S)/スレッドタイトル検索(Z)、だよね?
串刺しても刺さなくても
URLリンク(i.imgur.com)
が出るけど
なんか設定デフォから換えなきゃダメなのか?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:06:18.30 vYsA8OCV0.net
>>990
半分はThink Different? のプチ祭り

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:07:06.81 vYsA8OCV0.net
>>997 このスレの半分 と書きたかった埋め

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:07:12.61 vYsA8OCV0.net
>>997 このスレの半分 と書きたかった埋め

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:07:39.06 3LU15hbP0.net
なんだ何もないのか

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:08:21.41 iPlUesYy0.net
            ,-‐-、      ,.-‐-、
              \_, ,_/
 カサカサ...    / ̄癶( ;:゚;益;゚;)癶
       ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch