2ちゃんねる用ブラウザ 「Live2ch」 part 123 at SOFTWARE
2ちゃんねる用ブラウザ 「Live2ch」 part 123 - 暇つぶし2ch123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:33:59.00 wOWOgkh00.net
>>118
98seってすっげぇなw
まだ使ってるのか、どんなスペックよ
残念ながらWindows2000以前には少なくとも今は対応してないよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:35:09.38 2rSnN8FB0.net
スキンなんて適当に数字変えてみて、ああこうなるんだって理解していくもんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:37:16.83 nIowhWoe0.net
2ちゃんの勢いが無くなってからこういう事されるとトドメ刺しに来てるとしか思えないのよねぇ
筋道は通ってるのかもしれないけど、貧すれば鈍するって言葉しか浮かばないわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:38:00.71 4BMwpMdN0.net
skin30ってHTMLのみならずJavaScriptいじれないとダメじゃん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:40:12.37 vib3ELIk0.net
>>123
貧すりゃ鈍する
藁打ちゃ手打つ
便所行ったら先に人が入っていた。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:42:43.66 gKCF2JKx0.net
>>122
てきとーに数字いじって最後に「保存しますか?」って言われたんで保存するってやったら拒否られたw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:42:58.54 S3hPwyLH0.net
API-OFFダメなんで
初めてJane Styleインスト
あっさり見れた
いままでありがとう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:44:12.90 6Ly3m/YD0.net
>>121
壊れないから捨てられずにいるセカンドPCです。
スペックはペンテアムⅢのメモリー256MぐらいでHDDは30GBしかありません。
98se対応してないのならアンインストールします。
レスに答えてくれてありがとうございます。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:45:27.49 8rPFYGjNO.net
>>44
ドがつく初心者なんだけど以下の各変数値を変更ってところがわからない
各機能デフォルト設定って所のfalseをtrueに書き換えればいいの?
教えてちゃんで申し訳ないが教えて下さい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:47:19.88 KFreJb5z0.net BE:412021286-2BP(20)
sssp://img.2ch.net/premium/3419921.gif
Live2chのスキンカスタマイズには、
 ・ヘルプの参照
 ・Windows上でのファイル操作
 ・メモ帳などによるテキストファイル編集
といった 【高度な専門知識】 が必要だから
パソコン初心者にはハードルが高いかもしれない..

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:53:51.47 RGWz3wsU0.net
今急に広告消えたわ、何があった?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:54:53.81 LjUbiyH00.net
>>120
とりあえず>>44でカスタマイズしてみてくれ
ただこれはギコっぽくするためのカスタマイズ方針なので残したい機能があったら
自分好みにマイナーチェンジして

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:06:01.51 xoO3RNN10.net
過去ログ読んでるのない時にもサバエラーが1時間に2、3回出る。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:07:19.89 NHKlgse/0.net
>>121
Windows XP (無印)
Windows XP SP1
Windows XP SP2
これらもダメ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:09:52.96 HOQC46lc0.net
すみません。
header.htm のBODYタグを以下のように書き換えても画像が表示されないんですが
何が問題になっているのか分かりますか?
<BODY background="image/bg.png"><font face="MS Pゴシック"><dl>
画像はskinディレクトリから相対パスで次の位置にあります。
skin/custom/image/bg.png
またcustomスキンはdefaultスキンをコピー、リネームしただけのものに上記の変更をしようとしているだけです。
【 バージョン 】 1.35
【  スキン   】 custom
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17691 Flash:16,0,0,305
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】
【  エラー   】
【詳しい内容 】 

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:10:45.67 CdCzcu1R0.net
マジで2ちゃん過疎ったな…これほどまで過疎るとは
面白い事言っても反応ゼロで淋しい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:14:35.75 ZAAjKEDQ0.net
scは普通にクロールしてるしな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:15:46.63 kgB6b0Hf0.net
よくまぁ昔のOS使ってられるわ…
確かに慣れて離れがたいんだろうけど、結局は面倒臭がって移行しない・できないんだろうな
なにやったってHDD吹き飛んだら全ておしまいなんだから、
さっさと大事なデータが吹き飛ばないうちに環境変えとけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:17:02.23 UMLkdfix0.net
>>136
それは面白くなかっただけではないだろうか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:21:22.23 ZWW4DCzv0.net
似たような質問とスレの内容で10年前に戻った気分だぜ・・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:22:49.77 KTyz0GDG0.net
>>134
近いうちに親切な人がXP SP1にも対応したヴァージョンを発表してくれる
と信じてやまない我に幸あれ(´・ω・`)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:22:58.59 J1KKXozs0.net
書き込み欄の本文フォントの大きさは 変えられないの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:34:04.13 wOWOgkh00.net
2000以下は仕方ないにしても
XPのSP2以下の人はSP3にすりゃいいと思うんだが何が不都合あるんけ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:37:42.84 tLEq9kRn0.net
>>135
background="&SKINPATH/image/bg.png"

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:37:51.83 KFreJb5z0.net BE:412021286-2BP(20)
sssp://img.2ch.net/premium/3419921.gif
>>135
画像をローカルパス(ドライブレターから始まる絶対パス)で指定するといけるようですよ
自分引っ越してきたばかりなので、これが正しいやり方かどうかはわからんですけど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:38:42.36 O3vojkiN0.net
広告を縮小してほとんど見えなくする方法はいいんだけど
ブラウザ起動するたびに元の大きさに戻るからめんどくさくてしょうがない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:45:55.84 0n3MCS+k0.net
最近別のところでMe使用者いて驚いたのに、
2000、98seとか、いるところにはいるもんだな
両方とも昔使ってたから懐かしいわ・・・

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:46:49.53 gKCF2JKx0.net
>>132
ありが㌧、早速>>44を見てみたけど…あかん知恵熱が出そうw
せっかくのご厚意なのに申し訳ないっす

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:49:09.00 m5j8Aitb0.net
前スレでやたらとギコギコ言ってる人が多かったからサイト見てみたら、
最新ver.が2011年製でびっくりしたわ(笑)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:52:19.09 7VoYNwxX0.net
>>149
ギコナビのことなら有志がその後も引き継いで最近までバージョンアップ続けてたぞ
ただ今回の2ch仕様変更を受けて開発終了を宣言しちまったからこれ以上は更新されないだろうけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:52:34.19 YMd5EGeS0.net
もしかしてスレタイ検索って仕様変更で使えなくなったの?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:54:33.28 R8UGm/SQ0.net
>>147
Live2chはそれだけ古くからのユーザーが多いってことだね
俺もそうだから一時的にJaneに避難してるけど使い勝手悪くてしょうがない
旧OS対応信じて待ってます

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:57:29.58 gKCF2JKx0.net
>>151
いつものやりかたでできるよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:59:36.51 I8ulhm8V0.net
>>49
               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l


157::. :.  !  ヽ.  ヽ        ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ       Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l       /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i| .     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|      /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ .    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ .    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|     V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|       ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ        ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '      ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、     /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ     /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ .   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |        oO    ∧_∧ モワモワ   (*´∀`)



158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:59:47.28 kgB6b0Hf0.net
>>141
おめでてー

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:01:23.92 m5j8Aitb0.net
>>150
へー、有志ってのがver.上げてたのか
大昔に使った経験あるけど電話の音が鳴ってたことだけ覚えてる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:01:49.01 muwUDabP0.net
>>141
SP3にしない理由は何なんだ?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:02:36.55 tuWjJhox0.net
defaultスキンの良いところは、ポップアップする前の貼られた画像の大きさ
大体どんな画像かふいんきが分かるが、はっきりと把握は出来ないので
グロ画像をポップアップ前に避けられる絶妙さ
機能が少ないのは慣れで解決

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:04:08.25 YVPyfsWn0.net
>>25
今まで長いこと使ってきて、このスキン知らんかったorz
乗り換えましたサンクス

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:04:42.82 6p2ep24t0.net
XP は SP3 のみ対応なのか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:05:01.82 0m9TgbFD0.net
最初のうちいやな広告ちょいちょいいれかわりたちかわりでてきたんだが
ここ半日くらいプレミアム浪人っていうの以外でてこなくなった
俺は何もしてないけど
スレみてみるにセキュリティ絡みかしら?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:07:15.48 OtzFGxHE0.net
初心者なんですけど
最初のボードデータの更新ができない、全く読み込まない
他のボードを試してもダメ、myboard.brdと2channel.brdを削除してもダメ
なぜでしょう
【 バージョン 】 1.35
【  スキン   】 Default
【 IE &amp; Flash 】 IE:11.0.9600.17633 Flash:12,0,0,70
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 0 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:10:27.52 5WiP7gL70.net
>>161
広告売り切れたらそうなる
あれは広告主からたとえば「1000回表示してね」とか「100回クリックさせてね」みたいな感じで注文が入る
それが終わったら表示する広告がなくなってしまう
浪人の広告ばかり出るって事は広告があまり売れてない(儲かってない)って事だよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:10:32.36 jRvYd9090.net
>>162
> なぜでしょう
URLリンク(kita.jikkyo.org)
これ↑でやってみた?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:14:17.66 Qur1LWFU0.net
>>121
動作環境
OS :Windows95/98/98se/NT/2000/Me/XP/Vista/7
IE :5.0x以上(5.5以上推奨)
URLリンク(www8.plala.or.jp)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:17:44.39 rL6Hxpsx0.net
>>162
前スレで出てた解決方法
ESETなら、保護を一時的に無効にする
または
zip版を使う

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:18:03.86 wOWOgkh00.net
>>165
APIの話してんだぞ?
外部板なら古いOSで今でも見れるよ
まぁヘルプの記述は直してないだけだと思うけどw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:18:06.27 kgB6b0Hf0.net
>>165
そのクソ古いテンプレもゲロタンに言って変えてもらったほうがいいな
苦労するのゲロタンだし

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:19:57.94 bGuikKP/0.net
スクロールさせる時の、広告誤クリックが……。
バーの位置左側に変えられないかな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:20:06.35 Qur1LWFU0.net
>>167
2ちゃんねる専用ブラウザと書いておいてそれはない
URLリンク(www8.plala.or.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:20:43.92 8nlMWBnb0.net
>>16の一番下をやってみたけど広告枠が出たり出なかったりする

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:23:29.68 tlG2H1190.net
>>163
売り切れたから浪人表示までは理解できるけど
そうなると最後の1行が理解できない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:24:26.09 tlG2H1190.net
あぁ、広告のスポンサーが入ってきていないということか…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:24:42.17 wOWOgkh00.net
>>170
だから
「まぁヘルプの記述は直してないだけだと思うけどw」
つってんじゃん
それに、そこの動作環境の一番下はある意味一番大事だ
人間 :不具合があっても、いきなり落ちても優しい心を忘れない人

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:27:01.67 gKCF2JKx0.net
>>162
>初心者なんですけど
PC初心者さんですか?Live2chの初心者さんですか?
それによって解答のレベルも変わると思うので

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:27:31.40 iyZ5Ksqx0.net
一番簡単なのがセキュリティソフトのバナー対策やな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:28:21.00 /vlvmVRF0.net
2ちゃんねる専用ブラウザであることと98SEに対応してるかどうかにどういう関係があるんだ?
そもそも98SEはネットにつないじゃダメだろ
踏台バンザイか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:29:36.80 iyZ5Ksqx0.net
いまだ98SE搭載機が壊れてないのが凄いわ
物持ちええな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:35:52.58 gKCF2JKx0.net
あまりにも長い間広告欄が食う乱打と
なんか表示された時には思わず見てしまう、それが狙いか?

183:162
15/03/14 18:37:35.79 OtzFGxHE0.net
>>166
ESETでした
みなさんありがとうございました

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:37:58.60 HOQC46lc0.net
>>145
あーできました。
ありがとうございます。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:38:18.91 ELc5DalQ0.net
おそらく普通は、無料ソフトって、ユーザーが広告クリックに協力してあげるものなんだろうけどね。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:38:23.61 6Ly3m/YD0.net
>>177
98seでネット見られる環境は厳しくなりましたので、ほとんどネットは使っていません。
壊れたら捨てようとおもいつつ愛着が沸いてきまして今に至ります。
あと大事なデータとかの移行は済んでいます。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:44:25.98 C34GoJbe0.net
500エラーが頻発するようになったがおま環なのか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:47:14.84 2cOBX9/r0.net
デフォ名無しを消す機能ってあったっけ?
スキンでやらないと駄目?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:50:25.96 wv7khia70.net
広告について(消す方法等)
の表示を下にして欲しい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:54:48.24 hV2hbzJk0.net
>>185
デフォ名を消すやりかたは知らんけど
設定→スレタイレス置換で必要分設定すれば?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:59:04.83 BGDHhymn0.net
>>91
亀だが、俺も


192:最初できなかった 試してるうちに、広告右のスクロールバーの帯を1回クリックしてから >>27やればできることに気付いた これをやらなくても>>27ができる人との違いはわかってないけど



193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:00:59.41 ZK+CT8lM0.net
>>177
どうだろうね?
最近はWin9xで動かないウィルスが多くなってるんじゃね?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:01:34.44 mMCjm7Je0.net
広告縮小がCtrlと-でできた
IE11だからかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:02:35.19 ts2t6KgD0.net
広告の内容の話が定期的に出てることからして、意外にもIEを使ってる人が多いことに気付いた…。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:05:46.33 PcXTe+M90.net
Live2chはIEコンポを使ってるんだよ
スレのタイトルすら見れないのか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:06:39.97 eda1n0nI0.net
プレミアムRoninの広告だけは縮小できないのかな?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:23:23.69 ARfKevW60.net
アッー!な漫画の広告出なくなったね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:27:53.89 mBk9U1HC0.net
バイナリ書き換えで今までどおりの表示じゃん
忌避する人多いね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:37:59.29 aSaWSYrD0.net
レス表示欄にたくさんタブを並べて、途中のタブを1つ消去すると、
強制的に1番左にあるタブが表示される挙動は変えられませんか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:41:32.62 4xeTwpYk0.net
背景を黒にしたいんだけど
板表示と広告欄が白いままでなんとかしたい。
どこをいじれば変更できますか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:44:07.63 zvBiNJe10.net
画面の外に広告をずらせば特に気にならず使えるな
当分これでいいや

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:50:46.51 HrIL5Te80.net
陥落した。しばらく、jikkyo.orgに居たけど、人がいない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:51:54.31 H8g6Qfnu0.net
>>166
横だけどありがとう
やっと読み込めた
ESETが原因だったのか
ファイル消しても別のボードもZIP版もダメで諦めかけてた

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:54:50.69 0e4oZF0H0.net
昨日はLive2ch最新版にしても、API認証エラーが出て何度やってもスレの読み込み自体出来なかった
今日は出来る
なんなんだろ
運営側の問題なのかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:04:32.81 6syTbfFz0.net
不便さも使い続けると慣れてくるもんだなw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:11:04.80 Ztda3dRt0.net
skin30-2LppIE11+ADNashi21+マウスジェスチャー
最強ですね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:12:36.88 NR2VSuN20.net
制限付きサイトに「URLリンク(tkssp.com)」入れてセキュリティレベルを
高にするだけで広告枠がRonin画面で固定されて広告が出て来なくなった
こりゃ簡単でいいわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:13:16.55 xLhPEUzq0.net
>>106
広告の画像の上じゃなく余白を右クリ じゃないかな。
もっとも)98で出てるとおり時間が経つと再表示されるけど
やっぱり小さくするのが一番簡単だな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:20:31.69 9PCbec820.net
>>195
できるけど犯罪だからやらない人
バイナリいじるスキルすらないからできない人
このスレ見れば分かるだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:26:59.28 WZnGXSHQ0.net
>>158
すげーわかる
最近のIS絡みで特にそう思う

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:31:26.13 z1kwuW5z0.net
URLやサムネイルにポイントすると自動で開く画像ポップアップが気に入ってるんですけど
URLには無反応でサムネイルだけに反応するようには出来ますか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:43:31.00 hw7woaBv0.net
>>204
Roninすら出てこなくなったわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:44:24.53 HrIL5Te80.net
ver.1.35にしたら、ツールがうまく動かない。
google検索
C:\Program Files (x86)\Mo


215:zilla Firefox\firefox.exe http://www.google.com/search?q=&SELTEXTENC&oe=utf-8



216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:50:05.05 Apdbm7Z10.net
2台のPCに同じ処置をしたら
片方は真っ白で、もう片方はRonin出てくるんだが
何が違うんだ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:52:41.38 HTKsddPr0.net
スクリプトの制限が違うんじゃね?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:54:46.24 OYi3tgJK0.net
頑張って元いたブラウザに近い環境に近づけようと四苦八苦しているけど
設定の中にわけのわからない表現が多いんだよな。
「ポップアップのポップアップ」とか「このレスにはレスにはフロート書き込み」とか
「お勧めできない複数行タブ」とか。やってみないと全然挙動が想像できない。
フロート書き込み・・?って、ああ「普通の書き込み」のことか。
で、Live2chにおける「普通の書き込み」というのは・・、あ、下段にくっついてる
最初に速攻で消した書き込みウインドウなのね、と
色々長い歴史とか独自の文化の中でこうなったんだろうってのは理解できる。
慣れるしかないんだろうけど(他に選択肢も無いし)、新規に覚えなければいけない
ことが多そうな反面、今まで出来ていたことが出来なくなるもどかしさ
なんかこういう気分で使い続けるのも、作者さんに失礼だよな
串さして前の専ブラに居残るしかないのかね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:59:02.94 kgB6b0Hf0.net
満足した? 早く帰れよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:03:03.25 6BXtgAI10.net
このスレがこんなに賑わうなんて

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:05:22.13 3AHm57Ut0.net
逃げ出したくなるその前に!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:06:00.97 ZlcjL+an0.net
>>190
自分もそれで出来ました!ありがとう。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:06:02.71 9GJsWDPX0.net
普通のスレはAPIエラーで読み込めないのに
実況難民板は、広告付きでちゃんと読み込める。なんでだ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:07:03.81 d4r4YzUX0.net
やってみなければ分からないならやってみればいいだけじゃん

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:08:59.43 q29i/Wc/0.net
Win2000は結局認証できないのか
できないのはいいけど
認証できない状態だとscや外部板も見れないのはどうにかならないのか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:09:28.27 ZAAjKEDQ0.net
LIVE2ちゃんの一人勝ちになるの?
jimが全幅の信頼を寄せる山下さんが2年ぶりに満を持してアップデートしたJaneStyleが凄いと話題に [転載禁止](c)2ch.net [509841552]
スレリンク(poverty板)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:11:29.18 ZK+CT8lM0.net
>>220
っギコナビ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:25:05.61 ts2t6KgD0.net
>>192
いや、そういう意味じゃなくて…。
履歴削除して普段使ってない人が多いのかと思ってただけ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:43:04.18 kJHhZEaT0.net
>>213
俺は元ギコナビだけど、2日目にまあまあ慣れた。
ギコナビが継続を拒否したなら止むをえまい。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:43:28.50 KFreJb5z0.net BE:412021286-2BP(20)
sssp://img.2ch.net/premium/3419921.gif
>>213
> 頑張って元いたブラウザに近い環境に近づけようと四苦八苦しているけど
やってしまいがち
しかしこれは陥りやすい罠

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:47:51.24 SV4C/1Sw0.net
live2chが生き残ったのは良かったんだがあんまり目立つのもいやだね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:49:17.23 nTFZ7bC20.net
openjane みたいに開いたスレ開きっぱなしにするにはどうすればいいの

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:50:13.44 nTFZ7bC20.net
↑複数のスレを

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:54:36.26 MJmlcL+50.net
タブでいいならスレ一覧とレス画面の中間にあるよ
[ソフトウェア]2ちゃんねる


235:用ブラウザ 「Live2ch」 part 123 のすぐ下



236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:56:02.79 HTKsddPr0.net
前のブラウザが~、広告が~って人はこっち行けば万事解決!
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2
スレリンク(software板)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:56:59.75 wOWOgkh00.net
>>227
別に勝手に閉じないだろ
何がしたいのかいまいちよくわからんが
新しいタブで開きたいという意味なら右クリックして「新しいタブで開く」とか
Shiftキー押しながら開くとか
設定で「常に新しいタブで開く」とか
終了したあと次回起動時にタブを復元しろって話なら>>26

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:00:56.70 nTFZ7bC20.net
>>231
出来た
アリガ㌧

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:02:57.80 wOWOgkh00.net
それこそ>>26にも書いてあるけど、Live2chはJaneじゃねーんだ
Janeなら確かに見るタブ全部開いておいて、タブを主体にスレ巡回するのが楽だけど、
Live2chはスレ一覧で更新チェックを主体に巡回したほうがいいよ
いみわからんってなら、とりあえずメニューの機能→更新チェック→最近読み込んだスレ
ってやってみてほしい
そうしたら過去開いてきたスレが一覧で表示されたあと更新チェックされて、
タブで開かずとも、新着のあるスレが太字ですぐわかるから
そしたら、キーボードのF8を押していけば、新着レスだけサクサク読んでいける
Janeから来た人がタブ開きまくりたい気持ちはよくわかる
でもLive2chは絶対こっちのほうが巡回しやすい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:12:52.45 TOOyhOOH0.net
ちょっと細かい事だけど、スレタイ、レス置換で余分なのなくそうとしたら
コピーライトマークが単なるCになってしまう、この書き込みもなんだけど
他ネットでやる分には、ちゃんとマーク打てるんだけどな
2ch.netはなくせたけど、コピーライトマーク残ってる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:14:27.11 hV2hbzJk0.net
>>234
&copy;2ch.net

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:19:33.86 EZQ1nWWT0.net
Live2chはスレ一覧更新してから1個のタブでF8押まくってじゃんじゃか次のスレ見ていくのがデフォだよね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:19:58.03 ZAAjKEDQ0.net
2ch投稿数 比較
URLリンク(kenmo.biz)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:20:19.95 wOWOgkh00.net
あーもうテンプレないのか
■まとめ■
1)行頭の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止] 」
2)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「 [転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「&copy;2ch.net」
それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身だけコピペする
1)は、[転載禁止]の後に半角スペースが一個
2)は、[転載禁止]の手前に半角スペースが一個
これらの半角スペースがなかったり多すぎたりするとだめ
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースなどに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの3つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
URLリンク(www8.plala.or.jp)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:31:50.61 TOOyhOOH0.net
>>235
>>238
どうも、消えた!!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:33:32.04 tJrONtQH0.net
>>236
つまり実況に特化した設計ってことかな
実況中はタブ開きまくりなんてないし
逆にムダに開くと他の板で恥ずかしい誤爆の危険あるな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:35:42.93 ZZE7S4zi0.net
めんどくさがりの俺には制限付きサイトにぶちこむだけでいいわ
2ちゃんプレミアムの広告しかでねーし気にならない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:37:46


249:.71 ID:N5KNiL1L0.net



250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:52:46.20 d0auUXlL0.net
マウスを替えてどうすんだよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:56:24.44 SxH9ygDl0.net
わろた

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:00:37.45 An92aL1X0.net
2chブラウザこれに移行してみたがさっぱりわからん

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:00:45.16 y1Rbzpd20.net
>>226
地味な専ブラだと思ってたらこんなことでスポットが当たるとはね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:13:54.62 Tk3QBAB20.net
>>245
ずばり「慣れ」です
老舗ブラウザ故に古いPC環境でも動くし
実況なされるなら前使ってたブラウザより使い勝手いいと解かると思います

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:18:25.57 rIhJN8Zp0.net
かちゅから出来るだけ違和感なく移行できるブラウザを探した結果がこれだったから、自分は大満足して今までずっと使ってきたけど
他の多機能ブラウザから移行してきた人達には違和感がたっぷりなんだろうなぁ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:28:11.55 OYi3tgJK0.net
>>233
スレ更新チェック+F8、試しにやってみたけど、これはこれで結構いいね
慣れたらスピード感持って閲覧できるし、頭の使い方を少し切り替えれば
使えるようになるかな
とりあえずしばらくは今のブラウザ+串と並行して使わせてもらうけど
本格的に移行してくるかもしれん。そのときはよろしく。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:28:24.90 aN2n2DvF0.net
Live2chあるある早く言いたい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:30:05.01 I8ulhm8V0.net
全くいじってない状態だと何も拡張入れてない狐とかクロムとかの状態だからな
それで不便とか言われても知らんしいじってたら同じ環境じゃないんだからこれまた知らん

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:31:54.40 TOOyhOOH0.net
ニュース系のスレ一覧で気になる記事のスレ見つけて開いて
タブ十個二十個も置いておいて、タブでチェックするのが慣れてたし
そう進行早いわけでもないけど、常駐スレだと開いてタブ置いてた
まぁもういいかってのは、さっさと閉じるようにして、あんまりタブにしないようにしてて
常駐スレはお気に入りに入れてチェックするようにした
まぁ慣れると思ってる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:35:11.47 LjUbiyH00.net
いろいろ弄ったけどスレ一覧更新した直後に読んでるスレの更新状況がわからないのだけは不便だなあと思う
他はカスタマイズでどうにかなったけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:49:26.60 xZAf/3PK0.net
>>250
はよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:50:20.88 J1KKXozs0.net
書き込み欄のフォントサイズを大きくしたいのですが、
どうすればできるのでしょうか? できないのでしょうか?
教えていただけませんでしょうか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:50:51.73 qdat131m0.net
BEログインができないんですけどどうすればログインできますか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 23:54:08.62 kg63Ax480.net
ADNashi入れて半日。現在のところ目に見える異常は無し。
ただ、バックアップファイルと思ってたbregexp.orgを消すと枠が復活するので、
bregexp.dllではなくbregexp.orgが本体機能を持っているっぽい。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:01:26.08 H0JtvJbJ0.net
なんかレスが飛んだり実況避難所のスレ表示おかしかったりなんだろう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:03:57.60 0lPj8vg10.net
>>257
bregexp.orgが拡張子でも分かる通りオリジナルの正規表現DLL
そしてもともとのbregexp.dllをlive2chが使ってるところはレスフィルタとNGワード

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:06:08.21 QPPjkEKG0.net
岐阜てすと
URLリンク(pa4.dip.jp)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:08


269::15.03 ID:FZs9R/2n0.net



270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:18:51.91 4Zev8WuW0.net
260 あぼ~ん あぼ~ん あぼ~ん
あぼ~ん

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:22:17.93 tspaZXj00.net
>>257
それはDLL Injectionにおける手法の一つで、仲介DLLをはさむ手法なんだよ
listexportやlistexp2という仲介DLLのスケルトンを生成するツールが公開されてたりする

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:22:38.36 bngScCRO0.net
IDの横にある「○回目」っていうのがあんまり正確じゃないんだけどこういうものなの?
ちょっと少なめに表示されたり、いっぱい書き込んであるのに1回目って表示されたりする。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:27:22.50 eM661drD0.net
>>256
[設定] ⇒ [オプション] ⇒ [2chプレミアム Ronin/BE]
BE@2ch 登録メールアドレス と パスワード を入力する
[ファイル] ⇒ [BE@2ch ログイン] をクリックする

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:33:05.49 TNubBndt0.net
>>27>>17の「URLリンク(tkssp.com)」を制限付きサイトに追加」
をやってると縮小できないみたい。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:38:32.89 lU+/nrzJ0.net
Win3.1 Win95 Win98SEで2chにつないでみましたw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:41:30.35 noxkX+Ak0.net
スレを開いたとき、見たところから再開じゃなくて、前回から更新されたところから再開に設定ってできる?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:42:36.23 ujyZwyRr0.net
スレッド一覧の文字のサイズを帰る場所を教えてください

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:44:37.99 k9kbT+Va0.net
質問スレ別に立てたほうがいいね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:46:36.58 5w1RR02c0.net
広告義務化がまさかのLive2ch懐石スレになるとは想定外だろうな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:46:36.63 u+0m9kUg0.net
>>266
制限付きサイトに追加したら画像は表示されないから
縮小できなくて当たり前というか必要なくね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:49:44.54 FHk/qFph0.net
>>272
roninの画像のことじゃないかね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:51:41.58 HRGIlAp80.net
マウスチェンジャーネタ前振った時はスルーされたのに。。。悔しい
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-cry.gif

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:52:41.57 rHsC3BAr0.net
>>264
基本、表示してあるぶんの中のいくつって表記だったと思う
全体表示にすれば全体の中からの抽出って感じで

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:55:47.28 BnYFgWFK0.net
【 バージョン 】 1.35
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17691 Flash:17,0,0,134
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 なし
【  不具合  】 取得済みの過去ログをRoninなしで開いただけで、最終読み込み日時が更新される
【  エラー   】 500 Internal Server Error
【詳しい内容 】 
取得済みの過去ログを見たいだけなのに、
Roninなしで開くと最終読み込み日時が更新されてしまう。
実際は新規レスを取得できていないし、
保存している過去ログと最終取得日時が重要な関係を持っていることもあるので、
1.33以前のように最終読み込み日時を更新しないようにして欲しい。
取得済みレス数が1001だと更新されないが、
1001未満だと発生する模様。
頼むでゲロ先生

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:59:21.89 bngScCRO0.net
>>275
全体表示でも>>264のようになるよ。
なんでかな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:02:45.02 /k


287:BxpGGV0.net



288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:02:49.29 2eHPbVcN0.net
       ..|
       |く(  )ゝ   だ・る・ま・さ・ん・が・
       | (  )       こ・ろ・ん・
       |_ノ_|____
   (  )
  ノ( )ヽ        (  )
   ハ         ノ( )ヽ
 彡             ハ
        (  )        ミ
      ノ( )ヽ
       ハ
       l.l.l

       |
       |く sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-chocked.gif          だ
       | (  ノ`l
       |_ノ_|____
   sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-chocked.gif
   ノl L         sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-chocked.gif
   ハ          ノ )、
                ハ
        sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-chocked.gif
       ( L'
       ハ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:05:17.98 y7C8ASQS0.net
スキンの機能として実装されてるほうのカウントなのか
Live2chのほうのカウントなのかどっちだよ
後者なら正しく出るって
もしかしてトータルが常に表示されると勘違いしてるとか?
10レス書いてるやつでも2個目の書き込みは2って表示されるぞ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:09:11.90 lIILnCFm0.net BE:412021286-2BP(20)
sssp://img.2ch.net/premium/3419921.gif
>>269
■スレッド一覧の文字サイズをちょい大きめにする
setting.skn をメモ帳とかで開いて以下の1行を追加するだけ
#ThreadFontSize=10.5
初めての場合はまずデフォルトのスキンをフォルダごとコピーして
新しいスキンに切り替えてからやってね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:13:49.18 bngScCRO0.net
>>280
あぁ!、そういうことなのか。
トータル書き込み数が表示されてるんだと勘違いしてた・・・。
お騒がせしました。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:28:27.32 hOgmOc6m0.net
>>268
skin30-2LppIE11だと、styles.jsのmodeAlwaysNew =false; // 新着レスへ移動
をfalseからtrueに変更すればできる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:33:33.41 tUErmMbX0.net
>>265
レスサンクスです
ログイン失敗 メールアドレスが間違っているかもしれませんってメッセージがでるんですよね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:51:04.28 HX64DNFN0.net
>>281
>>269じゃないけど
メモ帳で開いたら小さいアイコンがメモ帳画像になった。
他のフォルダのsetting.sknも全部settingになってました。
元の白いアイコン画像に戻せないですけど、潰れたのでしょうか?( ゚Д゚ )
URLリンク(imgur.com)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:12:47.00 9XuNzAJR0.net
「拡張子」に触らずにアイコンが変った場合は
まず「関連付け」が変ったと疑うべき
なんのこっちゃ?となる人は「 」内の言葉で検索するか
PC初心者板行ってくるかしたほうが将来の為

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:18:49.36 mXl1H1dw0.net
>>285
初めてファイルを開くとき、『この種類のファイルを開く場合はいつもこのプログラムを使用する』的な文言があって、
チェックボックスにチェックが入ってたはず。チェックを外さずに開くと関連付けが変更される。
直し方は>>286の言ってる通りなので、Live2chに関係ないから説明しない。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:23:02.56 tspaZXj00.net
>>285
拡張子が表示されてないね
エクスプローラの設定で「登録されている拡張子は表示しない」の
チェックをはずしておいた方がいいんじゃないかな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:23:34.35 HX64DNFN0.net
>>2286-287
   ∧∧
   /⌒ヽ) レスありがとうございました
  i三 ∪
 ○三 | ハァ..
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:34:51.53 9XuNzAJR0.net
拡張子の表示・関連付けの理解、はPC扱う上では
大人の階段の第一歩目だ、頑張れ
(まだ階段登り始めてはいない、階段


300:見つけたとこ) 次が拡張子の理解・既定のプログラムの変更 その次にhtml の理解とcss の理解 その次が正規表現 ここまで来ないと色々と生きて行くのが難しくなる (基礎だけでいいんだけどね)



301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:45:16.99 tUErmMbX0.net BE:905222649-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>256ですけど
メールアドレスを変更してBEに登録したらログインできました!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:46:13.67 UXV5s/P80.net
janeと同じ設定画面にしてくれよ。難しすぎる。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:50:20.92 bp5szwXq0.net
じゃあjane使えば?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:54:29.73 zCgBk2aQ0.net
>>292 おまえに前スレにあった言葉を
◆◆◆他の専ブラからLive2chに乗り換えた方へ◆◆◆
最初から以前の専ブラと同様のスペックは求めないでください
○○と違う、○○みたいにして欲しい、○○の機能はないの?といった質問・要望が多すぎます
これまで使っていた専ブラも、あなた自身が試行錯誤し自分好みにカスタマイズしてきたはずです
Live2chは特にカスタマイズの自由度が高く、スキンを用いて様々なことが出来ます
(例:geronimoスキン、skin30-2lppIE11など)
まずはヘルプ・テンプレを読み、それでも解決出来なかった際に質問してください。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:55:47.82 GkjYGr3t0.net
>>290
関連付けの手動操作とかを実施する機会なんてほぼなかったから気付かなかったが
Vista以降は関連付けの削除方法が変更されてて初心者には敷居が高くなってるな
さて、>>285がどこに行ったか探しに行くか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:58:22.45 G6AmdonH0.net
スレッド一覧が一目でレスありや新スレがわかるのが
他の専ブラに行けない原因でもある
これに比べたら多少の使い勝手の悪さは気にならないレベル

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:14:54.85 a6XCpQCd0.net
ギゴナビからやってきた者ですが、ある板に行く時だけ自動で固定ハンドルを付けたいんですが
どうやったらできます?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:15:57.15 wSs42YAB0.net
乗り換え組のつらさを例えると
ワード使ってたのにメモ帳でレポート作成ようなものだ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:17:36.72 5L/NbdIW0.net
>>297
設定→オプション→動作2

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:22:04.95 lU+/nrzJ0.net
プレミアムRoninの画だけだしておく
これでいいわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:26:04.69 5INKOUIX0.net
なんで最新50しか表示されないの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:29:18.36 lU+/nrzJ0.net
50はLive専用ブラウザだからなんだろうね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:33:28.13 MbC4vz6O0.net
>>301
それは最新50しか表示しない設定だからだよぉ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:34:01.19 +rHWPG7o0.net
>>301
設定→オプション→レンダリング→dat→html変換→一度に変換するレス数

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:35:02.54 kmPMvUzG0.net
>>301
広告欄の上の右から4番目の書類のアイコンのドロップダウンリストで最新50がチェックされているんじゃないのかな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 04:28:46.67 y7C8ASQS0.net
ひさびさにスキンの話題が盛り上がってるなーと思いつつ色々ぐぐってみたら
地味にスキン公開してる人いるんだな
URLリンク(798konkon7.blog.fc2.com)
URLリンク(tmp.junkbox.info)
URLリンク(crosschannel.web.fc2.com)
URLリンク(cloudblack.mad.buttobi.net)
見た目ちょっと変わっただけで機能的なものは無いみたいだが

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 04:37:52.82 0lPj8vg10.net
機能的なのは知恵skinやらskin30l2ppで完�


318:汲オちゃってたからね 昔はそれに背景や色やら自分好みに加えてた気がする



319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 04:51:19.70 QDy8Pk/H0.net
この流れで、しれ~っと聞いてみる
デフォスキンの▼の横に逆参照の数の表示はどうやれば可能ですか?
skin30系のフォルダ見たんだけど、デフォには無いものがたくさんあって
どこを抜き取ればいいのかさっぱりだった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 05:02:58.17 dAVWNs4m0.net
>>308
js書けないならアキラメロン

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 05:10:42.97 QDy8Pk/H0.net
>>309
了解しました!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 05:30:25.79 6djXZDVE0.net
>>233
そうか
タブは保持せず「現在開いているスレッド」でなく「最近読み込んだスレッド」を開けばいいのか
これでskin30の起動時の激重もなくなった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 05:50:13.72 9XuNzAJR0.net
使い込まないと(&設定とスキン煮詰めないと)
実感出来ないことではあるが
「一度起動してからの」瞬発力は
專ブラの中でも最もあった(ある)のがLive2ch
実感出来ない人は、「Live2ch」から「最近読み込んだスレッド」を出して
F12キー押す~F8キー押してログ回収&レス付ける~更にF8~全部読んだらまたF12
↑これをやってみるといい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 05:56:21.76 7m8oFlFa0.net
>>312
それは使っていたからわかるんだけど
ある特定のスレに書き込みたくなった場合が不便なんだよなぁ
巡回先が200を超えた辺りからスレ探すのが大変

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:03:30.17 ZFoik8nH0.net
>>312
Fキー押すの面倒だからマウスジェスチャでやってるわ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:04:33.89 3hJbEM3C0.net
>>1の↓なんだけど
>Windows7以降向け注意
>インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
>別のフォルダにインスコする事を推奨します。
最近新規のお客さんが多いので、少しだけ分かりやすくした方がよくないかな
こんな感じで
>WindowsVista/7/8/8.1向け注意
>インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
>別のフォルダ(例えばC:\TOOLS)を作って、その配下にインスコする事を推奨します。
別のフォルダと言われても具体的にはどこにすればいいか戸惑って、
結局デフォルトでインストールしちゃう人がいると思う

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:26:59.65 Q+DnVilF0.net
.

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:35:12.64 5INKOUIX0.net
>>142
>>255
じぶんもこれが知りたい
何とか見た目を自分好みに調整したけど、これだけが分からない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:49:54.54 b8ntM4r30.net
skin30-2LppIE11でスレッドを開くと、
右上にスキン変更のコンボボックスが出るけど、
これってグリーンとかブルーに固定ってできるの?
1回1回選択しないとダメ?
URLリンク(i.imgur.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 06:59:28.75 Q+DnVilF0.net
出来る
スレpart119あたりまで戻ればテンプレ1~9の中に書いてある
今スレの消費早いからテンプレ貼られてないけど落ち着けばそのうち親切な古参が貼ってくれるだろ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 07:16:55.21 5INKOUIX0.net
>>317
自己レス
ボード一覧と書き込みウインドのフォントサイズは今のところ変更不可らしい
過去ログ漁ったらあった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 07:24:27.69 vTSjgPNl0.net
>> 315
すでにデフォルトでインストールしてる場合は一旦削除しても無駄っぽいな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 07:45:22.11 lU+/nrzJ0.net
Win8Proでやるとなかなか良いw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:17:16.27 fj6t/agT0.net
>>318
前スレのこれでできると思うけど
スレリンク(software板:803番)
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2015/03/14(土) 02:23:19.59 ID:pCFWlMR90 1回目
>>788 styles.jsのvar cssFiles=new Array();の次に書いてるのがデフォルトのスタイルになるから cssFiles.push(new Array("ブルー","style_blue_kai.css","",""));よりも前に 自分が使いたいスタイルを移動させればそれがデフォルトになる



336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:20:36.54 vTSjgPNl0.net
>>315みて一旦削除していろいろ消してソフト再インストール
してみたら、細かい設定も既読DATも消えていたが
NGワードの設定は残ってた。そういうもんか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:27:12.98 8dxLkiWj0.net
板一覧とスレ一覧に自動フォーカスの設定はあったんだけど
レス表示欄に自動でフォーカスを移すことって出来ないんですか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:40:00.97 PpZyGSGZ0.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-okay.gif

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:41:05.58 QkIJxUo90.net
IDポップアップの設定ってどこ?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:41:43.92 0FMMwtZn0.net
レス本文の左側の空白を縮めるにはどうすればいいんだろ
paddingやらmarginやら弄ればいいんだろうけど、どこを弄ったらいいのかよくわからない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:44:19.17 0FMMwtZn0.net
スキンはskin30-2LppIE11
デフォルトスキンでも同じようになってるね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:54:57.28 as+7Waq+0.net
さすがに勢い下がってきたな
ご新規さん達は一通り使えるようになったか
3日目だしそろそろお客様期間は終了でいいなw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:55:57.71 WB9BQaMp0.net
ie10でセキュリティ設定をしたときにはADに何も表示されなかったが、ie11にしたら浪人になった。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:01:32.19 1UofH1170.net
スタイルは固定出来るし、板毎に指定も出来る
デフォだと実況板行くと1行タイプになるはず

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:07:29.79 tUErmMbX0.net BE:905222649-PLT(25000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
JaneStyleで2ch運用情報板で書き込もうとすると
BEログイン失敗と出て書き込めないのでLive2chに移行しました
なかなか慣れないですね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:21:03.72 vTSjgPNl0.net
>>333
他専ブラに移行って大変だよな 俺も昔いろいろ試したが
LIVE2chしかしっくりこなかった

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:26:13.33 bofPJ1Sg0.net
>>330
”読まない”、”試さない”、”頭使わない”くせに”諦めない”から性質が悪い
オプション画面もよく見てないとか、もうね・・・。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:31:34.79 JyaKzlye0.net
仕事(市況板)でLive2ch使ってる
一度慣れると他の専ブラはダメだね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:37:29.92 WB9BQaMp0.net
>>335
ヘルプがもの凄く分かりづらい。
あと、ソフトとスキンのどっちが機能を受け持っているかが、分かりづらい。
慣れるしかないけどね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:41:55.55 0FMMwtZn0.net
>>333
山下無能すぎだよなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:09:28.37 xDxloHV50.net
ここは作者が迅速に対応してて安心だけど、他のとこは大変みたいだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:23:03.12 XwzDiwt00.net
>>276
過去ログ見るとき最終読み込みでソートしてるからこれ直してほしいな
あと、過去ログ見るだけで毎回ポップアップでエラー出すのもやめてほしい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:53:40.80 bzKSr5zU0.net
山下Styleはバイナリ弄って広告消す方法出てるのにLive2chはねーのかよ
ほんと使えねえなおまえら

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:55:06.73 OyJvYAab0.net
>>341
お前だけ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:55:44.03 pjUfUpS10.net
実はユーザー増やすために山下本人が弄る場所漏らしたんじゃねw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:57:46.70 idC0KPVm0.net
>>341
Ctrl+ホイール下で


357:最小化すればいい



358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:01:55.27 JcKy4sPG0.net
>>10
1.35 AP認証されません て出るんだけど、
もう対象外だからなのかしら;;

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:06:00.88 bzKSr5zU0.net
ほっほー75をEBに書き換えればいいのか
広告がすっきり消えたわ
すんばらしい!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:11:22.66 uh6mww/C0.net
一応1.35には
オプション→その他2のとこに「外部板のときは広告を表示しない」の
チェックボックスがあるから実況避難所とかの外部板をマイボードに登録してる人は
設定しておいたほうがいい
外部板に行くと広告枠ごと消えるから

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:22:25.71 GloknU130.net
ずっと使ってたけど広告がはいるのがイヤでおとといからやめてるけど
みんなおーぷんかscに移動しないかなー
そしたらそのまま古いlive2chでできるのにな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:23:02.84 9Cmzs0Sa0.net
ちょっとずつ慣れてきたよ
古参の方のレスに感謝
skin30-2LppIE11のスキン変えると一気に見やすくなった
もっと環境良くしたらもう戻れなくなりそうな専ブラ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:29:14.37 f9xi9xgs0.net
ずっとgeronimo使ってたけどskin30-2LppIE11の機能いいな
geronimoっぽくカスタマイズしたいけどどこか分かりやすく説明されてるサイトとかないのかね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:40:58.77 tGqYVz2I0.net
スキン弄りだすとキリがないなw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:53:19.76 WB9BQaMp0.net
>>350
っぽくが分からんけど、色とかヘッダ表示なら、geronimoのRes.htmとNewRes.htmをコピーして、
skin30に上書きしちゃえば良いんじゃね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:56:48.28 4Oj30sKk0.net
よくねぇだろっぽい?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 11:59:11.41 f9xi9xgs0.net
>>352
それやってみたけどエラー連発する
そもそもskin30-2LppIE11はRes.htmとかいじったら駄目っぽい
色とか変えたりメール欄とか別にしてクリック出来ないようにしたいんだがなかなか難しい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:30:45.38 uh6mww/C0.net
>>348
中身いじらずに広告表示だけさせない方法が
このスレの上のほうにあるのにもったいない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:40:29.37 /kBxpGGV0.net
>>341 >>346
みたいに定期的に広告の消し方を宣伝しにくる人がいるってことは
広告だけ消してこのまま使い続けたいってことだろうし
2ch人口が減る心配はなさそうだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:45:43.29 V6RyKih80.net
半角二次とか画像jpgとかたくさん貼られてるスレ見ると、URLの下にデフォだと自動で
プレビューが並んで重くて仕方ないんですが、ポップアップした時だけ画像見れるように
プレビュー消す方法って無いんですか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:48:21.38 qEjNBgmY0.net
ここ数日頑張ってるがポップアップ画像を小さくするのが未だ分からないや

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:50:23.14 FoFGSlGJ0.net
広告は構わないけど、大きさがなあ
紙copi Liteみたいなテキスト広告なら全くOKなんだが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 12:51:45.75 dAVWNs4m0.net
>>357
前スレに書いてたと思う

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:05:23.05 6xVekejF0.net
ラグナロクオンラインの広告が出た

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:07:28.80 ujyZwyRr0.net
qq

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:10:08.66 n5s3nsCe0.net
>>356
運営の財政が破綻したら終わるけどなw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:11:18.64 EsRg5y+C0.net
げろたんへ
同梱のデフォルトスキンは機能を極限まで絞ったものにして
プレヴューやポップアップの有無
フォントサイズ、背景色などはスキンで設定してくださいと
Readme に書いておいて
スキンはデフォの他にgeronimo を入れておくというのは如何でしょ
初期から使ってきた人はアップデータしか使わんと思うん


378:で 新規乗り換え組向きにインストーラー版のほうにだけでも Readme に書いておくなり、別のテキスト入れるなりしたほうが 混乱避けられると思う



379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:13:48.18 5L/NbdIW0.net
旧テンプレより
Q3.画像プレビューのサイズが変更できません。
A3.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
 (その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
 #PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
 1201以上で実寸表示される。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:20:51.55 3MLCDyaZ0.net
>>365
readme.txt
>・画像プレビュー、YouTube埋め込みを新着レスのみに適用するスキン設定を追加。
>(#PicPreviewNewResOnly=0 or 1 、#YoutubeNewResOnly=0 or 1)
>「既得ログ=既に見た画像・動画なら、プレビュー、埋め込みする必要がない」なら、ONにすると軽くなっていいかも。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:26:01.31 YkJ3B1iE0.net
1000まで書き込まれているスレを全て読み込むのに何秒かかる?
僕は約5秒でした!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:30:42.63 shlKn/Ei0.net
>>364
名前のとおりLive2chは実況向けに出来たものでだろ
プレビューやポップアップがないなら最初から使ってないわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 13:42:37.81 ISVyL7230.net
>>348
串使えば?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:14:41.85 GamM9OOF0.net
【 バージョン 】 1.35
【  スキン   】 default改
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2800.1106 Flash:10,3,183,10
【 Windows 】 Windows 2000 Professional (Service Pack 4) Build: 2195
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 0 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 NAV
【  不具合  】 スレッドが読めない
【  エラー   】 APIエラー ng (hobo incorrect length)
【詳しい内容 】
TLS1.0を有効にして手動でルート証明書更新したら
起動時の認証失敗はしなくなったが
読めないけど書けるという不思議な状態になったw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:15:36.90 isOCWcEZ0.net
>>367
1000書き込まれたスレが見付からないので
この板にある974書き込まれた下記のスレで実験しました
win7 IE11で、10秒でした。
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part2
スレリンク(software板)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:18:25.34 GamM9OOF0.net
ちなみにscから盗んだdatをぶち込んでそれに対してLive2chで書き込み

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:19:21.45 LXOfn7NK0.net
書き込み画面の文字大きくするのは無理?
歳なんでプレビュー画面の文字並に大きくしたいんです><

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:22:09.68 m9+9eYfC0.net
浪人入って広告消すと広告の枠も消えるのですか?
それとも枠は残って広告が表示されないだけ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:24:00.75 EXyr2tOU0.net
>>374
広告枠自体が出ない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:36:15.10 wb84kfou0.net
>>370
APIを使ってデータを取得する場合、SHA-256を処理できなければいけない訳だが、
OSに任せているLive2chではその機能があるXPSP3以降にしなければどうにもならない。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:39:43.44 RQaapK3T0.net
あれ、アpデしたら広告出るようになった
出てもいいが(嘘)変な漫画はやめてほしいなあ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:39:56.92 W4TgxTcL0.net
500レスくらいあるスレ更新したら1の次が478とかなるんだけど、
ログ全部表示できますか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:44:22.02 m9+9eYfC0.net
今日は朝から広告が出てないけど俺だけ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:45:01.31 XFF2sUVj0.net
できる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:46:48.32 idC0KPVm0.net
>>378
右上のツールバーから▼から最新50的なとこが表示されるとこを探すべし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 14:54:02.60 W4TgxTcL0.net
>>381
できた。ありがとー

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:01:11.6


398:2 ID:WB9BQaMp0.net



399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:07:09.07 UW7eRzw10.net
浪人持ちだと浪人ログオフしても広告が出ない模様

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:09:46.14 VsGAI2+F0.net
>>302
初期設定は30のような・・・?
>>364
>画像プレビュー
設定ウィザードが犯人
わけわかめ状態で設定しすると質問する人が増える
>>370
>10

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:11:00.40 KfDPffoS0.net
jane styleが勝手に広告入れやがって重くなったので他のに変えたいんだけど
どこがおすすめ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:12:08.40 qEjNBgmY0.net
>>365-366
ありがとう やっとスキン弄るってのができるようになった。ありがとう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:30:19.03 4Gh3ZiuV0.net
一通りヘルプ見て色々やってみての質問・疑問
分かる所だけでもいいから教えて。頓珍漢な質問あったらゴメン
1.IDの上にマウスオーバーされただけでポップアップが出るのがウザいので、
 マウスオーバーじゃなくIDクリックでポップアップ出るように変更は可能か?
2.ポップアップの内容が改行無しなんかで大きい場合画面からはみ出て見づらいので
 画面内に収まるよう勝手に改行等する設定は無いのか?
3.開きっぱなしで終了したタブが、次回起動時に変な位置にさかのぼってたりするのを直せないか
 (読んでいた位置をそのまま表示してほしい)
4.スレ一覧のスレッド検索がctrl+fで出来ない。メニューからいちいち選んでやるしかないのか?
5.最近読み込んだスレは10ほどしかないのに更新チェックが重すぎる。原因として思い当たるものは何か?
6.自分の書き込みを「自分:」とするとか、自分へのレスを目立たせる事は可能か?
7.▼にマウスオーバーする事なく、レスありの▼に色付け等して目立たせる事は可能か?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:31:07.18 gJsUdg4v0.net
>>328
styleフォルダのstyle_base.cssを除いた他のstyle_*.cssにある
/* レス本文 */の所の数値を変えるとレス本文の左側の空白を縮められるっぽい
style_Live2ch_Default.cssの場合は
/* レス本文 */
dd{margin-bottom:2ex; margin-left:3.7ex;}
のように margin-leftを追加してみたら、3.7exぐらいで
レス番号3桁辺りのレス本文の左側の空白が消せた感じになったけど
URLリンク(i.imgur.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:32:54.06 OSvcEJJp0.net
タブを数個開くとタブの色が同じだから分けわからなくなる
タブの色を変えれないの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:41:45.16 1UofH1170.net
>>371
サムネありで1.87秒だからマシンの性能によるんじゃ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 15:46:06.89 LikwtDvY0.net
>>371
win7 IE11で5秒ぐらい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:10:04.80 WB9BQaMp0.net
>>389
デフォルトスキンなら
Header.htmの<STYLE>  と </STYLE>の間に、
dd{margin-left:任意の数字em;}を追加すればいい。
(DEFAULTフォルダの全部を、別の名前フォルダにコピーして作業)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:11:48.24 y7C8ASQS0.net
「拡張ポップアップ」は2chを見るなら基本いらないからチェック外したほうが速い

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:14:43.43 GamM9OOF0.net
>>376
そっか
もうちょっと調べてみる
>>388
1無理
2無理
4スレッド一覧にフォーカスがあればできる
6自動で厳密にやるのは原理的に無理、スキンなどで無理やりやってる奴があるかも

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:15:13.17 Lul4he+10.net
>>394
2ch見る為のブラウザなのにいらないって事はないだろ
10年以上常時ONのままだぜ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:18:41.57 5L/NbdIW0.net
>>396
レンダリングが遅くなるからONにした方がいいかは場合による

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:20


414::05.58 ID:uynHZB3R0.net



415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:21:44.24 GamM9OOF0.net
初期の頃の2ch見るとアンカーのつけ方が浸透してなくて
拡張ポップアップあったほうが見やすいこともある
数字を選択してF4でも見れるが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:22:35.79 y7C8ASQS0.net
>>396
もしかしてつけっぱなしだから気がついてない?
2ch見るときは拡張ポップアップしなくてもアンカーリンクになってるしポップアップするんだぞ
外部板とかでアンカー生成しないところがあるから、そこでは必須だけど
そういう意味で「2ch見るなら基本いらない」ってことだよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:24:06.57 4Gh3ZiuV0.net
>>395
ありがとう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:27:00.26 mhbgNTlI0.net
バージョンアップしたらスレが開けない
助けてくれ
広告なんてあったって良いんだよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:27:30.89 OSvcEJJp0.net
Live2ちゃんのバックアップはフォルダごと何処かに保存しておけば良いんだよね?
復元する時は、再インストール→フォルダ上書きでおk?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:29:46.18 wIN2XAOo0.net
XPユーザーでAPIエラーが出て読み込めない場合
URLリンク(www.microsoft.com)
このサイトから証明書の更新プログラムを落として実行すればいい
みたいな情報があったけど、大丈夫なのかな?
「別ユーザーとして実行する」しか選択できないんだけど、どうなんだろう…

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:29:50.24 y7C8ASQS0.net
>>403
フォルダってどこのフォルダのこといってるの?
VirtualStoreに保存される環境だったら(たとえばVista以降でProgramFilesインスコ)
ログのフォルダはインストールフォルダじゃなくて
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Live2ch\
とかになるけど、それ分かってるならいいよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:30:42.44 UW7eRzw10.net
>400
テスト

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:32:45.93 EsRg5y+C0.net
容量に神経質なスレッドの場合
敢えて>>とせず、>、≫、>なんかでアンカー打つことあるから
拡張ポップアップは自分は常時ONにしてる
そういう習慣のあるスレを巡回しないなら
>>以外の書き方に出会う確率低いから不要なんだろうとは思う

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:35:41.63 jKkGXg090.net
>>をポップアップにしない方法はありませんか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:36:06.90 IkQeL7dA0.net
>400
テスト

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:36:25.67 GVrORm/10.net
「純度99.9%のゲイでも既婚者」とかもうちょっとマシな広告を選べや・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:39:06.59 LikwtDvY0.net
)400

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:48:22.96 mC0XPLCr0.net
画像プレビューのサイズ変更は理解できるが
(setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える)
ポップアップさせた画像のサイズを変更するのはどうしたらよいの?
ギコナビではポップアップ画像を一律な大きさに出来る項目があった
そんな感じで一律の大きさに変更させたいんだが

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:49:11.86 wb84kfou0.net
>>404
URLリンク(www.microsoft.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:51:23.29 GN8/Do8a0.net
Xenoから移り変わったんだが
スキンをskin30-2lppIE11にして大分見やすくなったはいいが
マウスオーバーした時の画像ホップアップを消すチェックボックスってどこかにあるかな
あと復元時にスレ表示が50までに戻ってしまうのを全レス表示にしたいのだが

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:52:01.37 dAVWNs4m0.net
>>395
1はスキンで可能やろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:52:53.57 y7C8ASQS0.net
>>412
スキンのpicpopup.htmでやる
まさに一律の大きさにするスキンなんてのは
URLリンク(www8.plala.or.jp)
公式に公開されてる
やり方しだいで画像ポップアップにはいろんな機能もたせられる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 16:54:13.87 wb84kfou0.net
>>414



434:設定 → ポップアップ 設定 → レンダリング



435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:00:47.43 GN8/Do8a0.net
>>417
全レスの方は何とかなった、ありがとう
ただホップアップの方は全部外したがまだ小さい窓が出ている…どうすればいいんだろうか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:02:58.37 mC0XPLCr0.net
>>416
ありがとう!本当にありがとう!!
これでびびらず画像アドレスにマウスもっていける!!!
picpopup.htmてのを自分で作らなきゃいけないって事までは
ヘルプ読んでわかったが、
中身をなんて書けばいいのかが調べても自分の頭じゃわからず
3日間悩んでた、理解できなくて聞いてみてよかった!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:04:53.90 dAVWNs4m0.net
>>418
デフォ以外のスキン使ってるならスキンいじらないと無理だったと思う

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:05:28.48 SLpJGwAi0.net
ぎふてすと
URLリンク(jlab.fam.cx)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:09:07.91 GN8/Do8a0.net
>>420
了解した、ありがとう
しばらくスキンと格闘してみる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:12:47.56 +UukO6qK0.net
>>412
live2ch\skin\Default\ を live2ch\skin\Default2\ に全ファイルコピー
C:\Program Files\gikoNavi\temp_preview.html を
live2ch\skin\Default2\ に picpopup.htm としてコピー
picpopup.htmをメモ帳などで開いて
「プレビュー作成中」を検索
下の行にあるhttp~の画像URLを「&PICTUREURL」に書き換え (&は半角)
これでギコナビと同じポップアップになる
>>416
サイズ指定はどうすればいい?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:14:47.13 VN9MxNAj0.net
飲み込んで俺のポセイドンがついにキタ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:21:14.08 y7C8ASQS0.net
>>423
何いってんのかよくわからん
>>412なら>>419見ればわかるようにすでに解決してるじゃん
サイズの指定はどうすればいい?って、俺は>>416にサイズを指定する方法を書いたつもりなんだが
一体なにが分からんのよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:25:36.92 4Gh3ZiuV0.net
skin30-2lppIE11って色々見栄えが選べるんだね
とりあえずこれでレス付とかは見やすくなったんでもうこれでいいや
ところで、このスキンを使用して特定のidを抽出した場合、
再び他の書き込みを全部表示したかったら最近500とかを選ぶしかないの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:28:45.24 1yQ1U7jf0.net
広告枠をLive2chの外枠から出っ張らせて突き出す形にできないの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:30:36.97 09TnBYrC0.net
DATをやめたってことだけど
じゃあLive2chでは今はどういう形式でデータ格納してるの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:32:29.04 y7C8ASQS0.net
>>423はもしかしてスキンの編集レベルのこといってんのかな?
そうだとしたら、縦600サイズにするスキンを元にちょっと数字書き換えるだけだぞ
if(Picture.height>600){
Picture.height=600;
PopupHeight=622;
こういう記述のところあるだろ?
これ日本語で書くとしたら、
「もし画像の高さが600よりデカかったら、画像の高さは600にして、ウィンドウのサイズは622にするよ」
って書いてあるわけだ
だから仮にもっと小さく300にしたいとしたら、そう書き換えればいい
if(Picture.height>300){
Picture.height=300;
PopupHeight=322;
ってな
もちろんサイズは自由だし、なんなら1000よりデカイ画像は半分の大きさにするって処理にもできるし、
最初は小さくしてクリックしたらでっかく表示するみたいな処理にだって出来る

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:44:24.50 URMkVtfY0.net
【 バージョン 】 1.35
【  スキン   】 skin30-2Lpp改
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17691 Flash:16,0,0,305
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
IE11にしてみたら
サムネイルパネルをクリックしても高さが足りず画像を大きく表示できないんだが


448:どうしたらよいですか? http://i.imgur.com/1BbMpyE.jpg



449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:51:34.86 6hI7HdWN0.net
仕様変更になったので JaneViewから
Live2chに移ってきました。
>>25 にあるスキン変更して、なんとか使いやすくなりましたが
板一覧とかスレッド一覧の背景色変える方法が未だに良くわからない・・

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 17:58:05.42 y7C8ASQS0.net
>>431
スレッド一覧の背景色は使用スキンのsetting.skn内で変える
(ヘルプのスキンカスタマイズ参照)
ボード一覧はOS依存でOSの設定に準拠するから変えたかったらOSレベルでかえないといけないので
なかなか現実的ではないと思う
画面を一色に染めたいなら、
URLリンク(www8.plala.or.jp)
これみたいに見る板は板ボタンに設定してボード一覧隠したらいいんじゃない
しかし、このスクショは2002年のものだが、
スクショ内の書き込みの
「2chねらーは確実に数を増やしつつあるからな
心配するな!今に日本総2chねらー時代がくる」
って書き込み、今みるとこうなんか切ないものがあるな
2002年当時はたしかにガンガン人口のばしててそんな空気感もあったものだが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:25:55.15 4c27eXWJ0.net
飲み込んで俺のポセイドン

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:33:28.66 TnqDVZnj0.net
>>25のスキンにしてデフォルトをデフォルト風にしてサムネイル表示にして
だいぶ前のに近づいた
というか、前のが便利になった感じでいいわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:34:36.76 bzKSr5zU0.net
>>356
2chデビューからLive2ch一筋だから、今さら他の専ブラなんて使いたくねーのよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:37:44.08 1aSlqOX40.net
spyle推してる奴って山下の手下かなんかなの?
スパイウェアだか混ぜ込んだことあるやつなんて使いたくないんだが

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:43:02.90 SQmdTjlP0.net
後から入ってきたのにLive2chにあーしろこーしろうだうだ言う奴はspyleに逝けばいいと思うよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:44:18.29 TnqDVZnj0.net
ずっとLive2chだったけどスキンなにそれ状態で
このゴタゴタがあって初めてこのスレみて
色々いじって楽しいw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 18:44:35.65 bzKSr5zU0.net
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:01:30.78 vTSjgPNl0.net
>>438
俺も10年以上使ってると思うが設定とかあんまりいじったことないな
設定ウイザードで変えるぐらい 書き込み画面の文字の大きさ変えるすべも知らないや

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:02:20.76 XwzDiwt00.net
>>429
ポップアップした画像がPC画面より大きい場合に原寸表示と画面サイズにクリックで切り替わる処理はどう書くんでしょうか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:05:00.86 tbXvV04z0.net
スキンはgeronimoが一番見やすくて最初からずっと使ってるわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:05:33.48 tD+fyz0W0.net
aalist.txtが読み込まんようになってもうた
再インストールかな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:08:51.91 0lPj8vg10.net
>>371
235KB 1.97秒

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:09:46.28 BEjcFzYp0.net
ちゃんと見て読んで調べてやってみるまともな奴はスキンくらいいじれるようになってるみたいだな。
やっぱやる事やってる奴は質問テンプレがある事も知ってるしおかしな質問もしないもんだよな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:14:06.98 ltT9KJwH0.net
ぐちゃぐちゃいじるより、結局シンプルが一番
てことでgeronimoそのまんま

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:16:15.21 IZmWNCh10.net
>>881
まあ心配せんでも、今後は書き込みが減るのは必然
学校はおよそ1/10程度になるし、コンビニも現在の1


466:/3~1/4店舗程度になるらしいしな http://blogs.itmedia.co.jp/business20/Windows-Live-Writer/image_100.png



467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:24:08.32 UW7eRzw10.net
■live2chのレス表示欄のプレビューにモザイクをかける:
下記のスタイル行をHeader.htmのSTYLEタグ内(</STYLE>の上など)に入れる。
maxsquare=5の値を変えればモザイクの大きさが変わるので、適宜調整して。
img { filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.pixelate(maxsquare=5); }

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:27:00.97 prZLQ7Bt0.net
四苦八苦したけどスキンいじって自分が使いやすい感じにした
完璧にとはいかないけど、これで何とかなりそうだ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:30:40.04 5h8yjlsy0.net
スキンは標準のが一番良い。軽いし。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:35:46.32 vQ8z8t1i0.net
>>430
skin30-2Lppは、ie11では使えない。
不完全だけど、一応11で使えるようにしてあるのが、>>25にあるやつ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:37:17.13 k9aNILJ10.net
skin30-2lppIE11のRes.htmとNewRes.htmをいじって&MAILNAME→&NAME [&MAIL]のJane風にしてみたけど、
なぜかメール欄の表示色が既得レスは黒で新着レスは緑になった
メール欄のフォントを小さくするついでにメール欄の前に</font><font size="2">を入れてみても新着のほうが黒にならん
スタイルシートの中身に依存しているのか…
スタイルによっては違和感が出そうだけどフォントカラーも指定するしかないか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:38:43.78 QRPZT39Y0.net
バイナリいじって広告消しても
ブラウザに表示されないだけで
送られるパケットは表示してますってことになってるから
誰も腹は傷んでないんだよ
だから山下も何も対策しないだろ
難読化なんて簡単なのに
強いて言えば広告出してる業者が損してるけど
どうせろくでもない連中だろうしどうでもいい

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:51:44.83 pWeDJeDR0.net
ポセイドンとか子供に見せられないよ!><

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:52:50.24 hxW34nPe0.net
とりあえずギコナビから早とちりして移ってきた人は
ギコナビスレに戻ってテンプレ嫁。
ギコナビ問題なく使えてるぞ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 19:54:47.87 e90LepNa0.net
URL情報も00で書きつぶして使ってるけどな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:04:36.13 4GpmBTPV0.net
>>455
あの手法に疑問を抱かない人はここに来ないでね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:22:03.84 o2F8I5xF0.net
>>455
怖いから嫌だ
Live2chに慣れるようにがんばるよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:26:30.69 l6m8fJHX0.net
>>455
あの状況から移住してきた人間を「早とちり」呼ばわりする感覚が素敵。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:27:28.04 pWeDJeDR0.net
33 :Prxy2ch ◆KG1v..Cxv2 :2015/03/15(日) 13:19
Prxy2ch更新しました。HTML更新系集中確認。
Windows 32ビット,WindowsMobile5 PocketPC2003 ARMV4
URLリンク(www1.axfc.net)
変更点
・20150315
 :HTMLモード修正
HTMLモードで、新規,更新なし,更新ありパターン確認
Jane View 1503020346
Jane Xeno 150312
ギコナビVersion バタ70(1.70.1.860)
Live2ch ver1.33
かちゅ~しゃ Version 2.102 + 0.99.1.1215
2++ Ver.0.7.9.30
HTMLモード共通の注意
・難読化などでHTML内容変わった場合、下記危険があるのを理解ください。



480:読み込めなくなる :ローカルdatが正しくない内容で上書きされる ⇒datファイルは、ぜひ、バックアップで自衛をおねがいします。 今回の対応でこんな心境になりました・・。 「HTMLよりAPI対応が難しい・・そう思ってた時期がありました」 各専ブラで応答期待内容が違いすぎ!!w ■設定 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212193.png 参考(SESSION-IDは空欄で) JaneXeno http://i.imgur.com/JEWA1zV.jpg



481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:28:56.48 4Gh3ZiuV0.net
>>452
Res.htmとNewRes.htmはいじらないでって書いてあったはず
.txt全部読んだ方がいい

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:32:34.00 sSN5wONy0.net
【 バージョン 】 1.35
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.1872 Flash:わかりません
【 Windows 】 Windows XPSP3
【その他設定】
【各認証状態】TS-1 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】  Privatefirewall7.0
【  不具合  】
【  エラー   】
【詳しい内容 】
>>25のスキンを使って画像URLの上に小さな画像を表示出来ますか?
IE8用のスキンじゃないとダメでしょうか・・
それとIDにポイントを載せた時にその人がスレ内で書き込んだ文章が
全部ポップアップも出来るようにしたいです ちなみに広告は最初っから
表示されず白いままです

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:41:20.16 YNHz8gcX0.net
スレッド一覧を更新して、一番左の欄((・∀・)が出るところ)を押して既得スレを上にまとめた時、
新着レスがあったスレを一番上にまとめて表示することはできないでしょうか?
F8を押していけば新着レスのあったスレを順に見ていくことができるのは理解したのですが、
できれば新着状況が一目でわかるとありがたいのですが。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:41:22.87 PpZyGSGZ0.net
最初の書き込みの時プレビューが出なくなった

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:46:22.54 sSN5wONy0.net
>>462です 本当にスイマセンでした
ヘルプ→設定ウイザードから出来ました 何年かぶりに設定したので
忘れてましたw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:55:24.35 y7C8ASQS0.net
>>463
板にアクセスしたときに新着あったスレだけまとめるのは無理
更新チェックしたときに新着あったスレだけまとめるのは
設定の動作で「更新のあったスレッドのレス数カラムを!!!で統一する」にチェックすれば
レス数カラムでソートすればまとまる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 20:59:59.69 FRSKfWgl0.net
板をワンクリックで更新だけど、スレタイが微妙に青色なのはどういった意味なのだろうか・・・
赤はスレ立て間もない、というのは分かったが

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:03:20.97 y7C8ASQS0.net
>>467
青が24時間以内に立ったスレ
赤はスレ立て間もないじゃなくて、前回アクセスしたときになかったスレ(新スレ)
色はスキンで変更できる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:03:32.71 0lPj8vg10.net
たしか建てられて24時間たってないスレとかそんな感じだった気がする

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:18:30.37 JKaGMwvD0.net
gifが動かないようにしたいんだけどどうしたらいいのでしう
グロのgifとか表示されて嫌なんだけれども

491:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
15/03/15 21:20:20.26 GamM9OOF0.net
めろんじゅー

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:23:40.70 IeqBkCJw0.net
>>470
NGワード本文に「gif」登録して当該レスあぼ~ん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:26:06.78 KSU3ZgrM0.net
>>438
まったく同意w

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:26:16.73 JKaGMwvD0.net
>>472
それをやってしまうと見たいgifまで消えてしまう気がする

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:26:25.92 EsRg5y+C0.net
ずっと止めたままでいいならIEオプションのとこに設定あった気がする
充分知識があればスキンでなんとかなるかも?
一時的に止めるんならIE準拠だからEsc キーで止まると思う

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:27:09.58 OviTTHnr0.net
大久保なにがしのgifが頭から離れないのですが
恋ですかね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:29:28.46 AiBQNHPy0.net


498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:32:55.97 EwusGtde0.net
お気に入りスレを板名でソートかけることはできますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:36:42.96 JKaGMwvD0.net
>>475
ありがとう
インターネットオプションの詳細タブにあるアニメーションを再生するのチェック外したら止まりました

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:36:53.42 qEjNBgmY0.net
ワンクリックでスレ開くのは慣れないな

501:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
15/03/15 21:39:45.44 GamM9OOF0.net
>>478
鯖ごとになってよければURLでソートすればいい
あらかじめスレッド倉庫に分類しとく方が便利だが

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:40:12.64 duNOH5oC0.net
ギコナビから引越ししてきましたよろしくです
さっそく質問なんですが、ポップアップのサイズ制限は可能でしょうか?
ギコナビだと、640X480などといった制限が出来たのですが、Live2chだと、大きな画像は
そのままポップアップしてしまい、液晶に入らないくらいにドカンと膨らんで困ってます

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:41:40.10 aOvYoakU0.net
Live2chもらくらくぱっちが使えるのですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:42:07.57 4VvIXvXa0.net
live2ch使いやすくて一番しっくりきた
ここら辺の設定はどうすればいいでしょうか
・スレッド一覧の上に常に検索バーを出していつでもスレ検索できるようにして
プルダウンメニューで最近使ったワードもすぐ見れるようにしたい
・タブを無制限に開けるようにしてスレタイをうまい具合に略して表示したい
・板ごとにメール欄を設定したい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:43:55.71 y7C8ASQS0.net
>>482
>>412に同じ境遇の人がいるからそっからレス読み返しな
そっからというか、過去ログは普通に読んで欲しいものだが

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:51:18.90 tUErmMbX0.net
JaneStyleでBEログイン失敗と出るんで
JaneStyleは書き込み用
Live2chはスレ立て用にしときますわ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:56:27.29 WeSEom3H0.net
「最近読み込んだスレッド」一覧をメニューを使わずワンクリック更新とかはできないでしょうか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:57:05.24 7yEDe99i0.net
新参の為にまとめサイトを作りたいのに禁止されてるというこのムズムズした感じをどう処理すればいいんだろうか・・・

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:58:02.11 6S8g5aYu0.net
外部板だとアンカーがポップアップしないんだけど
どうすればポップアップされるようになりますか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:58:16.93 1KJs6u6A0.net
>>485
>412はポップアップじゃなくプレビューの方だ
>>482
>416に解決方法がかいてある
デフォルトスキン(\skin\Default)のフォルダにpicpopup.htmを入れろ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:59:23.93 EwusGtde0.net
>>481
URLだと鯖移転した時順番が変わってしまうので
スレッド倉庫を使ってみます
ありがとう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:00:13.33 M/YX6Fxx0.net
>>248
おなじく、つか街BBS用に現役使用中だけどな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:02:38.58 5L/NbdIW0.net
>>487
マウスジェスチャーに登録すれば一発でできる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:04:33.07 WeSEom3H0.net
>>493
ありがとうございます
板一覧のクリックじゃダメだけど▼かマウスジェスチャー経由でできるようになってたんですね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:04:44.97 o2Ix+fT10.net
>>488
自分の言葉で全部書けばいいだけ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:06:54.23 m0ERR19x0.net
引用は法的に許されてるんだけどなぁ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:09:48.72 dAVWNs4m0.net
>>488
禁止されてるってどゆこと?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:13:59.15 WeSEom3H0.net
Live2chの運用方法がようやくわかった
これ特定スレの保守とかしたいときは板に張り付いてスレ数状況を確認しつつ
現在のスレの動向をときおりマウスジェスチャーかボタン使ってお気に入り一覧とか
読み込�


519:ン一覧で確認するのね 他の専ブラ的に言うとレイアウトはギコ、挙動はJD、運用法は2chMateって感じか



520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:18:03.48 pjUfUpS10.net
F12とF8メインで使ってればおk

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:21:53.62 1KJs6u6A0.net
>>499
こっちは 板ボタンとF8だけで十分だよ?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:25:52.41 pjUfUpS10.net
だからそういうことw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:26:38.09 uBP7n2KB0.net
F8ってなんぞ?と思って押してみたら、こんな機能あったのかよ
10年以上使ってきて初めて知ったわw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:30:08.67 o2Ix+fT10.net
マウスの右クリックだけで充分だよ?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:32:16.22 UW7eRzw10.net
一番使うNEXTTHREADにはマウスジェスチャの↓のみを当ててる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:36:09.66 pltPT8Ws0.net
ファンクションキー一覧
 F1 : ヘルプにリンク
 F2 : 左タブに移動
 F3 : 右タブに移動
 F4 : レスポップアップ表示
 F5 : 最新の情報に更新(連打すると鯖から蹴られるぞ)
 F6 : ログイン
 F7 : ログアウト
 F8 : 次の新着レスを表示
 F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
 F11 : 次スレを検索
 F12 : 更新チェック

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:37:37.85 y7C8ASQS0.net
気づいてない人が多そうな機能、たとえばアドレスバーに
@検索ワード
って書いてEnterで全板からスレッドタイトルで検索できる(@は半角アットマーク)
こういうのは誰かに教わらないと気が付きにくいってわかるけど、
次の新着ありスレを開く機能とか、普通にメニュー項目に存在してるし
ジェスチャにも出来るのに気づかないって逆にちょっと不思議

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:40:48.66 UGTBTGbX0.net
>>506
> @検索ワード
ヘルプに書いてあることを得意げに語らなくても

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:47:37.88 Wl5aX2Fz0.net
>>506
ESETユーザーにとって、その検索は気軽なことではないけどね。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 22:48:45.35 rn3vLFHO0.net
URLリンク(pa4.dip.jp)
検索
全板からスレッドタイトルで検索(T)…
で松田聖子を検索すると、
板名が表示されないので
どこの板にあるスレッドなのか分からないのが不便だわ。
画像のように板名とスレ名が表示されるように改善して欲しいな。
これさえあればLive2ch完璧だわ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch