15/03/14 08:06:41.92 ShtQTq3N0.net
とぼけた顔して ババンバ~ン ♪
バンバン ババババ ババババ~ン ♪
920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 08:20:38.93 MJmlcL+50.net
過去ログを見ずに簡単に
板ボタンについて 画面右上の
□
□
でLive2chを小さくして最大化に戻した場合板ボタンが3行分ほど縦に空白ができる
仕様かな
921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 08:42:54.79 ibc9jzAj0.net
XPのSP2だと動かなくなった?
API云々って出てスレ読み込まない(TT)
922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 08:47:44.05 UMLkdfix0.net
APIの影響でレス数が減っちゃう!どうしたらいいんだ!
答え:スクリプトで水増し
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ほか多数
923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 08:51:40.12 I8JisESR0.net
>>900
それはdatで取得してるわけじゃないのかな
転載禁止の転載だよね
924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:01:10.24 8h8co2rrY
>>894
全てのレスを表示→検索、スレ内の検索→【神】と入力して検索
925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 08:58:32.17 jYSeFwE30.net
よっしゃ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:00:53.63 f5RyDT6d0.net
次スレでは「API認証に失敗」についてのFAQを誰か追加しといてくれ
あと直せた人は(TLS~以外で)その方法をちゃんと報告頼む
927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:12:48.58 yuxFkk8V0.net
>>5の逆参照のやり方まではわかったんだが
レスのある逆参照の色を変えたりしたいわけ
そこで俺が書いたのが↓のコードこれをres.hemlとNewRes.htmに書いている
がエラーははかないものの結果は思い通りにならない
そこで俺に問題解決のためのヒントを教えてほしい
<dt>&NUMBER <font color="forestgreen"><b>&MAILNAME</b></font><font size="2" color=#8080FF>
&MAIL</font><font size="2" color="808080"> &DATE</font><A href="refer:&PLAINNUMBER" id='targetBox'>逆参照</A><dd>&MESSAGE<br><br>
<dt>
<script type="text/javascript">
<!--
var box = document.getElementById('targetBox');
if(0<&PLAINNUMBER){
box.style.backgroundColor="#0000ff";
}
// -->
</script>
</dt>
928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:13:01.44 9HRWsz+p0.net
>>893
バックアップファイルの書き込みに失敗しましたってでる。。。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:13:07.20 zwxMYlr80.net
>>894
枠を消すのはバイナリーいじってどうこうなるもんじゃない
諦めるか他の使うしかないな
930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:17:01.87 UMLkdfix0.net
バイナリ弄って広告枠ごと消えます
スレリンク(poverty板:71番)
931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:17:24.79 ibc9jzAj0.net
>>9で自己解決orz
化石みたいなPCなんでSP3にはしたくないので他の使うしかなさそう・・
XPのSP2でも使える、Live2chライクで安全な専ブラってどれでしょうか?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:19:01.58 I8JisESR0.net
>>908
それ前スレから出てるんだよ
933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:29:08.94 pq8ca0YC0.net
5万出しゃ普通に使えるノートPC買えるし
自作PCも完全新規で1台組めるし、
ネットブックなら2万円台からあるのに
なんでXPとか2000を使うのか分からん(´・ω・`)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:31:04.61 eVtFOdmd0.net
広告はいいんだけどさ、BL広告が次々と写しだされるのは嫌なのよ
先人の意見聞いて広告消したらすっきりした、ありがとう
935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:36:28.33 yuxFkk8V0.net
誰かどうやったらjavascriptを使ったスキンが作れるのか教えてくれー
>>905じゃうまくいかんし
ためしにbox.style.backgroundColor="#0000ff"; をif文の外に出してみたら
APIエラーとかいうのはきまくるし
936: 【利用料 57192 ₲】
15/03/14 09:42:08.68 S2VqKrpU0.net
>>909
XP SP2 ならごにょごにょやれば使えるかも
937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:42:43.19 37EPvTuv0.net
【 バージョン 】 1.35
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.17690 Flash:17,0,0,134
【 Windows 】 Windows 8 Build: 9200
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】
【 不具合 】 画像URLが開けない
【 エラー 】
【詳しい内容 】
設定→オプション→ポップアップ、から
「ポップアップはCtrlを押しながらポイントのみ」のチェックを外すと、画像URLをクリックしてもIEが起動しなくなったんですが
このチェックを外さずに画像URLクリックでIEで画像表示できるようにする方法はありますか?
938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:44:28.88 37EPvTuv0.net
↑
間違えました
×チェックを外さずに→○チェックを外したまま
939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:50:26.26 VsAGAUBF0.net
>>911
実は去年の消費税増税前に駆け込みで注文したけどセットアップを1年放置してるPCがある
(笑えない)
940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:57:36.21 SXql+dB90.net
このスレで拾って試してみた広告対策の安全度順
脳内スルーする・画面になんか貼る
Live2chを右にずらして隠す・定期チェックとかフロートで隠す<操作上問題あるかも
IEの制限付きサイトにぶっこむ<安全・枠残る
hostsを書き換える<不具合出るかも・枠残る
バイナリいじる<不具合出るかも・枠残らない
404導入<万一404作者に悪意があると、最悪PC破損・遠隔操作などまで・枠残らない
※ソースおいら、訂正補完あればよろ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:01:45.53 Vm1Pu5Pq0.net
【 バージョン 】 1.35
【 スキン 】 nullpo
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.5512 Flash:14,0,0,176
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1
【各認証状態】 US - 0 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 なし
【 不具合 】 なし
【 エラー 】 なし
【詳しい内容 】
板ボタンの猫アイコンと文字の間に空白が・・・
942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:03:48.97 zwxMYlr80.net
>>405
> 297 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/03/13(金) 20:39:46.86 ID:ia7mA80D0
> ADNashi ver2.1
> URLリンク(fast-uploader.com)
> これってどう
本当に広告どころか枠まで消えて驚いた、何種類がウィルス検索かけたけど現状判定されてない。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:06:14.85 yuxFkk8V0.net
>>920
天才が作ったんだろ
もしウィルスだったとしてもそうかんたんには尻尾出すようにできてないだろうな
944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:06:21.57 UMLkdfix0.net
バイナリいじればええやん
たった一カ所だけやで
945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:07:04.63 2rSnN8FB0.net
手取り足取り教えないと出来ないんだってさ
もう動物園だからな
946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:08:50.06 TsowXRfO0.net
IEエンジンだからもしかしてできるんじゃないかと思ったが、
広告欄にマウスオーバーしてCtrl+ホイール↓で案の定広告が縮小できたわ
広告のPNGが2cmぐらいまで縮むだけで欄の大きさはそのままだけど
947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:10:15.04 113gAJ5o0.net
ウィルス作成罪が出来てから露骨にウィルス撒く馬鹿は見た事ない
ADNashi ver2.1 作った奴すごいな感謝
948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:10:34.91 db8nY5iu0.net
バイナリは自分で改変場所見つけ出すの難易度高いが
新バージョン出る度に文字列書いてくれる人待ってんの
949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:14:33.70 rmasBnk90.net
広告�
950:チて原色使ってるのが多いから目がチカチカしてウザいし辛い どうしたもんかね
951:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:18:30.66 +CRab9fj0.net
はじめてLive2ch導入してみたんだけど
ギコナビ見たくツールオプションで背景色・文字色を変えることってできないのね・・・
ツリー・スレ一覧・スレ内容・レス書き込み窓を
すべて背景黒、文字色白、リンクピンク、フォントサイズ11ってするにはどうやればいいんだ・・
952:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:19:28.66 113gAJ5o0.net
>>927
ADNashi 使用しとけばノートンとEASTでウィルス判定されないんだから一応大丈夫だら
Liveはこれ放り込んで置くのが一番楽、いつかは対策されるだとうけど。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:23:30.24 MYuk6K3g0.net
>>927
>>26
954:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
15/03/14 10:23:43.76 6WG44ddF0.net
在日朝鮮ヤクザに食い潰される復興予算
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
URLリンク(www.asahi.com)
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
スレリンク(poverty板)
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
スレリンク(newsplus板)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
スレリンク(newsplus板)
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
スレリンク(newsplus板)
続く
955:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:26:08.61 7VoYNwxX0.net
長年愛用してたギコナビが今回の騒ぎで使えなくなっちゃったんでLive2ch入れてみたんだが
これってシングルクリックだけでスレを取得しちゃう仕様なんだな
オプションで「ポイントはシングルクリック、開くのはダブルクリック」って変えられるようにならんかなぁ・・・
956:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:26:10.86 Zw7uOmIa0.net
同じくギコから移行したんだけど、
スレ内容だけ「サーバー接続できませんでした」で入ってこない。
スレタイ一覧見えるのに。串設定のせいなのかな?
957:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:28:43.15 bPWIp3eC0.net
ほんとにたった1バイトの変更でいいんだなw
958:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:30:27.34 x8bGBFde0.net
>>928
そういうのは全部スキンでやるのがLive2chなんだよ
配布サイトに黒地白抜きのスキンはある
(リンク色は未確認だがhtml を書くことが出来りゃピンクになるだろう)
それ入れてあとはフォントサイズを11に指定すりゃOK
959:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:32:58.83 UMLkdfix0.net
>>926
ここの作者、あんまり更新しないから大丈夫
何か問題あればすぐ更新して�
960:ュれるけど
961:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:34:14.51 113gAJ5o0.net
枠も消せるADNashi最強すぎだろ前と同じに使える
962:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:37:00.89 QtjFALyf0.net
今日からお世話になります
自分が聞きたい事は結構他の人が聞いていたんで
ログ読んでそれなりに設定したけどもうこれは慣れるしかないね
あれが出来ないこんな機能が無いとかはどうしようもないもんね
spyle使いたくないから仕方ないわ
963:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:37:23.81 Hry8wQZB0.net
色々と試してみた結果、styleの広告欄だけ消えたようですw
IE制限付きサイトにしたことが反映したということか
でもLiveの広告欄は浪人で動かなくなったようで、これなら受忍限度内かなぁ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:51:42.17 C26XMgGu0.net
>>905
&PLAINNUMBERに入る値何期待してる
このスキンのレス覧のソース表示してみた
skin30-2lppを参考したら
965:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:52:05.59 xLhPEUzq0.net
>>924
これだけでだいぶすっきりした!感謝感謝
966:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:55:18.28 I8NQHfGO0.net
広告云々は意外とどうでもいいや
右に出てるだけやん
おれは去年までIE厨だったし
初めてかちゅーしゃが出来たころ
ひろゆきの友達のコテハンたちがそろって使いやすいと絶賛捨て間してたな
太宰治★とかがな
おれはそいつら嫌いだったからIE厨を通していたけど
広告消えてないなら何のための専ブラかわからんな
これからは宣ブラと呼ぶ
967:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:55:47.68 QtjFALyf0.net
自分も>>924やって広告欄は画面の外に出したw
広告欄画面の外に出すと広告リロード走らない?
画面内に入れてると広告リロード走ってメニューとか選んでる時に
フォーカスが広告に移っちゃうらしく全部解除になってイライラする
968:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 10:56:59.30 SV4C/1Sw0.net
404すごいな。馬鹿な俺でもできたありがと。しかし会社からやると広告がw
誰だよ変なものばっか見やがって
969:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:01:54.69 idvTdg7y0.net
>>924
これいいね!広告欄の枠はそのままだけど
広告画像が小さくなって気にならなくなった
970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:02:20.23 aJmub+n30.net
>>944
会社でやるなよ・・・w
自由にソフトインストールできる会社いいな最近厳しくて業務に関係ないのは内は無理
ソフトを会社のPCにインストール場合はどんなソフトでも書類を上司に提出しないと駄目
971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:05:32.86 XfWoL5m40.net
>>924
こりゃいいわw
972:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:07:35.96 XfWoL5m40.net
逆にでっかくしても端のほうにおいやられていいかもw
973:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:13:22.35 fJt1fuSU0.net
ギコナビから移行してきたがいちいちCtrl押さないと画像がポップアップしないのがめんどくさいな
974:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:15:38.00 7VoYNwxX0.net
>>949
それはオプションのポップアップのとこで変えられたよ
975:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:15:43.11 gz9NlcXO0.net
設定見ろよ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:16:10.67 TU1npRfR0.net
スキンスレ必要やな
977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:17:38.23 eF1VIlf90.net
スキンなら右端にサムネが並ぶ
Jane系にはない便利さ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:30:23.00 LW9WmbCF0.net
scとか2ch.net以外のところに接続したときに広告枠をなくすことはできないの?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:31:52.61 yuxFkk8V0.net
>>954
おとなしく他のブラウザ使ったほうが便利かとw
980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:33:29.95 MaUiS6R+0.net
>>954
[設定][オプション] 「その他2」-外部板の場合は広告を非表示にする
981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:34:44.19 LW9WmbCF0.net
>>956
おおおありがとうございます
982:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:38:23.53 XFn9hsSa0.net
昨日初めて入れて、午前中は書き込みできたのが夕方にはできなくなりました
(書き込みボタンを押しても反映されない)
入れなおして夜と今日の朝は書けたけど、またさっきから書けないんです
原因とかわかりますか?
983:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:54:37.21 78dJdS4g0.net
タブのダブルクリックでリロードってできないの?
984:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 11:59:35.40 tsqpeiBI0.net
質問
画像アドレスにマウスを持っていくとポップアップで見れるのはギコと同じだが
その画像が右上の×を押さなきゃ消えないの?
ギコではアドレスからマウスポイント外せば普通に消えてくれた
これがすごく困ってる
助けて
985:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:00:28.34 EwzzXULs0.net
クダ質はことごとくスルーw
いいスレだ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:02:08.46 iiNSjyxg0.net
>>960
オプション→ポップアップ→ポップアップ表示設定→画像ポップアップはCtrlを押しながら
にチェックを入れる
987:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:02:52.56 zq09rei60.net
俺も一昨日から移住してきたギコナビ難民だけど、
さすがにちょっと調べれば判るような質問ばかり多すぎて、俺まで申し訳ない気持ちになるからもうちょっと頑張れ。
988:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:03:54.00 iiNSjyxg0.net
>>960
もしかしたらクローズ設定にチェック入っているのかも
そっちに入っていたら、チェック外してみ
989:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:06:21.77 NHKlgse/0.net
スレ一覧表示が広告スペースの上にかぶらないように、左右の幅を下のスペースと揃えてくれれば
広告をデスクトップの表示外に追いやれるんだがなぁ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:07:58.85 iiNSjyxg0.net
>>959
わざわざタブまで行かずに、マウスジェスチャ使えよ
右クリ+↑↓でリロード
991:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:09:47.17 tsqpeiBI0.net
>>962
それをしても消えない、画像右上の×押して消えるが
しかもctrl押してとかしんどい・・・
>>964
クローズ設定ってどこにある?
992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:10:31.14 BGDHhymn0.net
>>965
NHKは広告嫌い
993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:12:09.05 iiNSjyxg0.net
>>967
ポップアップ表示設定の下にあったでしょ
オプション→ポップアップ→ポップアップクローズ設定
ここの「画像ポップアップを自動で閉じない」にチェック入ってるのかも
とりあえず設定したら再起動してみて
994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:14:07.08 I8JisESR0.net
×じゃなくても画像クリックで閉じる
995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:15:49.48 doj9F9A40.net
>>924
個人的にはこれがベスト
安心安全で簡単
996:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:20:46.25 GqSUm0r60.net
>>405で満足できるのに、
>>809みたいに値いじるのはなぜ
ともかく、この2通りが広告消しの方法かな今のところ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:23:51.67 gKCF2JKx0.net
>>924
天才現る
今のとこ我慢できてるけど、BL系が出てきたらやるわ㌧
998:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:27:12.21 0n3MCS+k0.net
>>8でいいじゃん
999:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:27:24.55 5WiP7gL70.net
やっとポセイドンでた
なんだかうれしい・・・・
枠になにか絵がでるっていうのは意外とおもしろいかもしれない
広告じゃなくて何かおもしろいものが出る仕組みがあればいいのに
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:28:57.35 npEGxLyW0.net
さっきインストしたけどボードデータの更新が出来ないのはなぜ?
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:29:50.62 tsqpeiBI0.net
>>969
ありがとう、オンにしてなかった。
原因わかった、画像がでかすぎるせいだ
小さい画像ではマウス外せば消えてくれた
ポップアップ画像スキンになんて書けば小さくできる?
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:30:41.86 5WiP7gL70.net
>>976
[ファイル][ボードデータの更新][更新開始]を押してもダメってこと?どうなるの?
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:33:08.06 ELc5DalQ0.net
>>976
ESETなら、保護を一時的に無効にする
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:37:17.84 GqSUm0r60.net
誰も答えてくれぬ
消去方法まとめたいとも思ってる
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:40:28.13 npEGxLyW0.net
>>979
ありがとうビンゴでした
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:41:09.35 MYuk6K3g0.net
広告消しをおおっぴらに書いて広めるのは控えたほうがいいと思うけどな
jimたちの商売の邪魔してることになるから
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:41:37.15 5WiP7gL70.net
>>980
誰が作ったかよくわからないEXEファイルを実行するのが嫌な人もいる
だから自分でバイナリをいじったほうが安心
バイナリでも何されるかわからないけど、あの程度の文字数なら大したことできないはず
個人的には>>971が手軽でいい
>>8もすぐ元に戻せるし、ルータに遮断機能ある人はそこでやってもいい
hosts書き換えもどっかで誰かが書いてたはず
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:44:14.09 4u/rQNdY0.net
あーあー
お前らがここで何度も何度も広告消す消す言ってたから
JavaScript切ってたらunauthorizedとか出て
読み込めなくなったじゃないか
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:45:27.40 WHBueN3Q0.net
背景が真っ白だと目が疲れるからジェロニモ入れてみた
というか背景のスキンって色々あるんだけど、昔から目に優しくて人気がありそうなのってどれなの?
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:49:47.59 QtjFALyf0.net
>>985
自分はheaderのバックカラーを好きな色にしたよ
薄い緑が疲れなくて好きなんで#f4ffeaにした
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:50:55.19 tsqpeiBI0.net
もう1度質問
スキンの内容書き換えればいろいろかえられるまでは理解できたが
ポップアップ画像表示サイズ変更はどうすれば良い?
setting.sknのどこになんて書けば?
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:54:31.43 db8nY5iu0.net
Q3.画像プレビューのサイズが変更できません。
A3.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
(その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
#PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
1201以上で実寸表示される。
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:54:49.67 og5ZCb0b0.net
>>987
↓にあるpicpopup.htmって項目を見て来い
URLリンク(www8.plala.or.jp)
スキンのカスタマイズするならこれくらい読んでくれ
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:55:01.83 JkNH/UJ30.net
クレクレ君がやたら増えたのは対応ブラウザがstyle以外ではここしかないからなのかw
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:56:36.02 31qWbVsy0.net
せめてググってから質問しろよと…
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:57:38.69 GqSUm0r60.net
>>983
なるほど、ファイルの詳細解読できない奴は結局大して変わらぬ自分の手書きに信仰せざるをえない
ということか
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:57:55.41 PUSm2aKZ0.net
>>990
10スレ以上こんな流れが延々と続くんだろうなw
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:00:20.49 Zw7uOmIa0.net
styleでもスレッド内容取得はできなかった。
やっぱ、普通ブラウザで見るか。
休み時間ならokなんだし。
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:01:51.67 WHBueN3Q0.net
>>990
対応しているブラウザが少ないんだもんなぁ
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:13:08.83 IGyEmfSt0.net
他人が作ったのを信用出来ないってOSからフリーソフトまですべて他人が作ったのを信用出来ないのか・・・
何も作れないヘタレだから信用するしか無いが俺は>>405で十分で感謝しつつ使うわありがたや
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:13:28.42 MJmlcL+50.net
いやマジで広告実装されて1日経ったんだろうが未だに広告見たことないんだよ
クッキー消さなきゃ行けるのかな
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:15:21.79 f5RyDT6d0.net
スキンデータを読み取って色とかフォントサイズを変更できるソフトつくったら便利そうだな
俺にはつくれる技術ないけど
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:19:09.35 zYbMUu1Z0.net
広告の幅があと1センチ狭ければ気にならないんだけど
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:19:27.61 gz9NlcXO0.net
スキンのフォーマットって固定じゃないから無理じゃね
それぞれ個別に作るならできるだろうけど
1025:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:26:31.98 hV2hbzJk0.net
>>996
こういうやつ過去にウィルス踏みまくってそう
1026:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:28:44.20 KiANjPzQ0.net
スレ一覧とレス本文の切り替え表示ってできないんですかね?
2つの切り替えボタン押すのを一発でジェスチャーでしたいんですけど
1027:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:32:15.33 PUSm2aKZ0.net
あれ?次スレあるの?
1028:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:33:25.48 HopKLic30.net
>>1003
2ちゃんねる用ブラウザ 「Live2ch」 part 123
スレリンク(software板)
1029:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 13:33:30.91 MJmlcL+50.net
2ちゃんねる用ブラウ 「Live2ch」 part 123
スレリンク(software板)
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています