Mozilla Firefox質問スレッド Part160at SOFTWARE
Mozilla Firefox質問スレッド Part160 - 暇つぶし2ch703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 16:53:36.35 VPkkoMEG0.net
RefControl拡張を使用していると、日本語ドメインで502 Bad Gatewayエラーが出ることがあるのですが、エラーになる日本語ドメインサイトをRefControlのオプションで上手く除外できません。対処方法があれば教えてください。
既定値を<偽装>にしていると、例えば以下のURLにアクセスできません。
http://黒猫のウィズ攻略日記.com/
(RefControl拡張自体を無効にしたり、既定値を<通常>や<阻止>にすればエラーは出ません。)
上記サイトを除外しようとしてRefControlの設定に日本語ドメインを使用すると文字化けしてしまうので、下記のドメインを使用しました。
<通常> xn--u9jvfi5fz374af3ap43dp8dw22d0k5b.com=@NORMAL
<阻止> xn--u9jvfi5fz374af3ap43dp8dw22d0k5b.com=
502エラーが出た時のネットワークタブを見ると、要求ヘッダのRefererが"URLリンク(Ò+n¦£º;eå.com)”のように文字化けしており、既定の<偽装>設定が中途半端に機能してしまっているようです。
念のため日本語ドメインを(文字化けするまま)RefControlに設定してみましたが機能しませんでした。
RefControlの既定値を<偽装>にして、日本語ドメインを除外させることはできるでしょうか?
あるいは、別の問題でしょうか?
【バージョン】 35.0.1
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:35.0) Gecko/20100101 Firefox/35.0
【導入している拡張とそのバージョン】 RefControl 0.8.17 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch