Google Chrome 77プロセスat SOFTWARE
Google Chrome 77プロセス - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 12:57:10.90 lYoho7sd0.net
>>973
以前のバージョンは分からんが、今使ってる 41.0.2272.101 m ではこうなってた
URLリンク(i.gyazo.com)
ズームに関してはコンテンツの設定だから消えないよってことだ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 15:53:14.58 JobrGyDa0.net
見逃しがちなのかもしれないけど
設定の画面 chrome://settings/ には設定項目を検索する用の入力項目がある
設定項目を見つけられない時は、そこに「ズーム」などを入れてみるといい

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 16:17:54.30 q0b3R7EO0.net
>>975
くっさおぇえ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 16:31:27.21 LmGDAX620.net
たまにTwitchとかで配信見てると一瞬カクるのがずっと続くんだけどおま環なのかな
ブラウザ終了してもう一度立ち上げて見ると元に戻るんだけどな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 17:27:27.84 +htiC6eI0.net
>>978
正論過ぎて反論も出来ないのか
ついでに言うと、
>>「youtube 音出ない」で検索すれば出るだろ出ないか
>>「youtube html5.0」で検索すればプレーヤーの設定ページが見つかるからそこでデフォルトプレーヤーにすれば出るだろ(決めつけ)
って、テメーの問題なんだから初めからテメーで検索しろっつーのカスが

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 17:41:01.55 q0b3R7EO0.net
>>980
別に言ってることは正しいけど最後の付け足しが臭すぎる。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 20:04:22.27 gVOTDkXH0.net
え?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 04:11:43.32 b0Mq48y+0.net
おま環大会

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 05:07:43.91 KXgTaBZo0.net
>>975
>検索して出るのは全部おま環レベルじゃんか?
検索して出てくるのがおま環レベルだというなら、出てこないのこそ多くの環境に当てはまるんだ
そしてそれを正しいと思える>>981

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 09:07:33.92 mH0/Qq/k0.net
「おま環」のDAEMON Toolsスレの馬鹿がまた沸いてるのか

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 16:01:23.95 TcQ00gIi0.net
リモートが動かなくなった・・・
接続先PCは起動してあるのに
端末からはグレーアウトしてPCを選択できない。
同じ症状で直せた方居ませんか?
(´・ω・`)

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 17:45:45.71 nHjq44Lf0.net
最も脆弱性の多いソフトウェアは?--意外な調査結果が明らかに - CNET
URLリンク(japan.cnet.com)
>1位は504件の脆弱性が報告された「Google Chrome」だ。
 
 
1位おめでとう!

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 18:18:50.38 RQqwpJyl0.net
Flash Playerと間違えてるに352ペソ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 18:36:34.61 qjgeTkp50.net
>>987
また、多くの脆弱性が記録されたことは、必ずしもプログラムが安全でないことを意味するわけではない。脆弱性を発見し修正することは、Chromeを最も安全性の高いブラウザにするのに役立っている。しかし、このことはパッチを真剣に捉える必要があることを意味してもいる。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 18:40:33.52 KXgTaBZo0.net
実際のところMicrosoftがまじめに月例パッチとかやってるのが異常なんだよ
普通は放置か、そもそもそんな複雑じゃないから脆弱性になりうる箇所が少ない
大半のソフトウェアは後者、もとい箇所が少ないから対処もしやすい
Chromeは最初こそ余計なものは入れずに、だからこそ軽快で問題になりうる場所も少なかったけど
バージョンアップでどれも犠牲にしつづけてるからな。
開発もセキュリティ面も追い続けて欲しいけども、現状では拡張関連でも不安は大きいから辛い

1015:970
15/03/30 21:14:04.68 T343kDpy0.net
自己解決しました

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 22:42:47.48 6mfm7igF0.net
Chromeって最も安全なブラウザじゃなかったのか?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 23:21:08.51 Xk+Ui9dH0.net
元データを見ればわかることだが
JREやFlash Playerの脆弱性やらまで含められたり
バージョンごとに脆弱性を累積されて計算されたら
そりゃバージョンアップの多いソフトは不利だわな

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 01:42:59.24 0pUxUOnR0.net
javaがプラグインに表示されなくてjavaが必要なところでプラグインインスコしろ!→インスコしたあと起動→インスコしろ→ryのループに陥ってるんですがどうしたら抜け出せますかね
入れたバージョンはJRE8のバージョン40 X84x64両方入れたけどダメで
chromeはx64のbeta最新です
windows8.1です

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 01:47:46.20 kSqA+hFg0.net
>chromeはx64のbeta最新です
バージョンをきちんと書かずに「最新」と省略する物に質問する資格無し。
ましてbetaを使うような者は他人に訊かず自力で解決すべし。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 01:51:57.38 M2LmqBjB0.net
>>994



1021:NPAPI を有効にしてないんじゃないか?



1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 01:53:12.93 0pUxUOnR0.net
>>995
自己解決したわ役立たずで口だけは達者なうんこ回答者死ーね!死ーね!
バージョンは書き込み時点で最新なんだから最新なんだよクソ雑魚

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 01:54:13.78 0pUxUOnR0.net
>>996
Exactly

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 01:54:24.93 N8q97Ewo0.net
ブラウザハッキングコンテストでは堅くて破りにくいので有名じゃん

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 02:10:47.69 kSqA+hFg0.net
>>997
>>1より
>報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 16:18:53.80 QiSedg+10.net
デブの膜か

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 22:36:54.40 qw+hmBVM0.net
バージョンの数字の見方を知らないと見た

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 03:17:17.87 o3ZwehdN0.net
Exactly(ドヤァ)ってのはなんか稚拙な雰囲気すごい

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 11:21:03.24 vPe7Xs4N0.net
Chromeって多くの所で全く同じサイトのページを閲覧すると以前の閲覧履歴が消えて今見た最新の履歴しか残りませんよね?
希に複数残る所もあるようですけど・・・
これを同じページでも全ての履歴を見られるようには出来ないのでしょうか?
拡張機能(BetterHistory)とかでも基本Chromeの履歴を利用してる様でダメでした

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 11:26:28.46 SpIhfpDz0.net
全く同じサイトの履歴を複数残す意味が分からない

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 12:09:09.68 AoV8YYOR0.net
IEやFirefoxみたいに表示回数は記録・表示されるんだっけ?

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 12:13:28.96 SpIhfpDz0.net
回数はGoogleに記録されてるだろ Google検索使ったことないのか

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 12:40:01.54 RoUs3+VM0.net
スレリンク(win板:153-158番)
ゾンビブラウザ・・・終了してもタスクマネージャーに
いつまでもプロセスが残ってゾンビ化するブラウザである。
ゾンビ化はメモリ開放しないから再起動でメモリを食いつぶす。
URLリンク(youtu.be)

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 12:54:31.55 sd8CvGYNQ
拡張機能のデータセーバー(ベータ版)オンで書き込めないな。

Error! 何か漏れてる匂いがするです。(google-proxy-66-249-82-205.google.com)

だと。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 13:14:40.91 zA92Bo6d0.net
「Chromebit」を発表、HDMIポートに接続可能なスティック型デバイス
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(japan.cnet.com)
GoogleのモバイルOS「Android」は、スマートフォンやタブレット向けのソフトウェアとして世界で
最も人気が高いといえるかもしれない。しかしGoogleは、もう一方のOSである「Chrome」も
推進している。こちらは主にノートPCやデスクトップPC向けだ。

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 13:16:35.83 NTrjBfZG0.net
>>1010
Chromecastはどうなった?

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 13:31:55.17 rt4BZdu00.net
Chromecast「...............」

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 15:28:35.20 nQPMk0Yg0.net
今日という日のせいで、何を発表されても信じることができない。

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 16:42:42.57 ZN9Rluh+0.net
次スレは?

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 16:44:42.15 90otxTeN0.net
ありません

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 17:17:03.05 SZqqKq0F0.net
999

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 17:17:44.58 SZqqKq0F0.net
1001

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch