Twitterクライアント総合スレ その19at SOFTWARE
Twitterクライアント総合スレ その19 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 17:19:06.93 KnE5aTQL0.net
Androidのクライアントだと関連発言の表示って割とあるけどWinだと思いつかんな
あるのかもしれんが、その機能をPCだと使わなくて印象が薄い

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 17:29:08.62 f7LiGq/r0.net
Joytterはログ残せないのかな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 21:43:19.17 6k9/S5GJ0.net
Joytter、かなりいい感じになってきたね。
個人的にはテキスト選択(できれば検索も)とプロフィールを見られるようになってくれるとツイタマから完全移行出来そう。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 23:46:22.32 2qbrM+xu0.net
>>493
ツイートをダブルクリックするとポップアップしてテキスト選択も検索も出来る
プロフィールはユーザーIDを右クリックしたメニューから
つべとかgif動画はJoytter上で見られないのかな?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 00:40:40.49 /gf7teRZ0.net
>>494
おお、あったのか。ありがとう!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 04:32:04.74 tOdQmT+40.net
Joytter欲しいのは会話表示かな。
あとはログというかローカル保存しといて欲しいな。
呼んだ記憶のあるツイート遡るとき、ストリーム読み直すのが面倒。
あ、あと「さかのぼる」アイコンを常時表示にして欲しい。
特定の人のログをさかのぼりたいときとかに、
毎回上までスクロールさせないと行けないのが微妙に不便。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 12:56:37.87 lZOjgEac0.net
Joytterに既読管理ついたらいいなあ
起動した時前回読んだところに戻って欲しい
今だと毎回最新になってしまうので
逆に既読管理付きカラム式複垢winクライアントってJanetterとツイタマ以外にある?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 13:04:23.20 kSdaGNtk0.net
>>489
@idで全部出るよ、Janetter使ってるけど検索ワードを保存できるしそのワードのタブも作れる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/08


509:(木) 19:38:03.82 ID:jn01NtNG0.net



510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 19:52:35.71 Yuo3U/+h0.net
ブラウザ型でツイッターやってる人ってなに使ってるの

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 20:13:52.35 +PkddcMk0.net
joytter使おうとしたら
やたらノートンが勝手に削除するんだけど……

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 09:28:49.17 xqM1h2ry0.net
Joytter、通知音設定してもならないんだけど何か他に設定しなきゃいけない項目でもあるのかな…

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 09:45:08.00 UDggOalI0.net
使おうと思ったらNET.Frameworkなんとかでダメで
アップデートしようとしたらXPはダメって言われた。゜(゜´Д`゜)゜。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:10:13.04 4Hd+LhDH0.net
会社のシステムの都合とかならともかく個人レベルでまだXPなんて化石使ってる奴がいるのか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:52:33.46 NgWeuQkN0.net
俺2k。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:34:20.36 D5VrlYzT0.net
Joytter結構便利だな。実況タグ判別してミュートできるのもいいね
ただ、自分がツイートする欄はカラムごとではなく共通のもの一つでいいかな。境界部分をドラッグする事で見えないようにもできるけど
結局そのカラム内のユーザーアイコンダブルクリックしてリプ送る際、そのカラムのツイート欄に@ユーザー名付いちゃうし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 01:51:16.52 yGC7JLiH0.net
複垢使いの自分としてはカラムごとにツイート欄ある方が誤爆の可能性少なくていいな
ただツイート欄出し入れはドラッグだけではなくアイコンクリックなどで出来ればいいと思うけど

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 07:05:39.09 sJwXrJAq0.net
JoytterでツイートURL指定でそのツイート表示出来たらいいな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 16:06:16.88 h6O7uImn0.net
Joytter、通知欄を2-3日遡って取得ってのは無理なのかな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 16:33:37.52 +pE8I4/00.net
そういうAPIが無いから無理

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 20:53:22.83 Us1mKHKN0.net
joytter、マウスジェスチャ対応ありがたや

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 01:56:43.57 EPlHnseu0.net
Joytterの注目ユーザー、リスト単位やカラム単位で出来るようにならないかな
あと名前ID日付の所だけの背景色変更出来ない?
Janetter使ってたから本文と同じ背景色だと違和感があるんだよなあ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 10:15:16.49 5Dz8nbR10.net
リプやRTされた時など、各イベントごとに通知音個別設定できたらありがたい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 18:07:15.64 Cpj6iRxe0.net
2人以上にまとめてリプ返せるようになるといいんだけどなぁJoytter

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 04:21:41.90 5yNpRVXj0.net
またユーザーストリーム死んでる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 06:23:01.97 XR7EuCci0.net
仕様です

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 21:19:31.64 eKWjVoip0.net
Tabtterでフォローしている人のアイコンをクリックしてツイートを見ると
公式でいう「ツイートと返信」の表示になるんですが、
単純にツイート(返信・会話はいらない)だけ見たいのですが、
そういった表示は可能なのですか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 12:41:40.59 x5k7+hu+0.net
Twitterクライアント[Web]Tabtter 3ツイート目
スレリンク(software板)
専スレで訊いた方がいいんじゃないの

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 01:40:32.31 dc7h8qDj0.net
joytter
自分のTL開くのどうやるんだ
未対応?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 03:49:15.26 +1RS6Rcr0.net
自分の発言のみのカラムって事ならユーザー�


531:Jラムで自分のID指定する 自分の発言のID右クリックからユーザーカラム作成するのが簡単 そういう意味じゃなかったらごめん



532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 09:20:03.39 dc7h8qDj0.net
>>520
ありがとう
愛してる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 09:38:31.51 dc7h8qDj0.net
joytter
フォロワー同士の会話を全部一斉表示はできないのかな
IDクリックで出るのはわかってるんだが
全部一気に見たい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 20:35:20.46 lZwA3jG/0.net
ツイート後にツイート欄を隠す設定がキター!これでドラッグして隠してる一部カラム上でリプ返してもすっきり!
と思ったら、唯一常に表示させてる通常TL側のツイート欄使って呟いたらこっちも隠れたw 随分と恥ずかしがり屋さんなオプションのようだ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 20:38:55.76 lZwA3jG/0.net
連投失礼
通常ではなくタグミュートTLになってたのが原因みたい。ごめんよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 20:46:48.91 lZwA3jG/0.net
何度もすいません
あれこれ試しててたまたま設定オフになってただけでした。通常TLも隠れるね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 15:25:49.16 3+YtOs0g0.net
joytterがマカフィーにトロイの木馬認定されたんだけど
何かの間違いってことでいいの?
まだ試作段階っぽいけど今後に期待してるよ
TL上のFavとかのボタンとか隠せるから誤クリックすること無いし
取りあえずスタイルはもうちょい調整して良い感じの物をいれてほしいw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 01:36:06.26 BmR9G1lk0.net
>>526
Win10環境だとカスペルスキー先生は無言だけど、Windowsが発行元不明のプログラムだかなんだかで一旦ブロックしてくる
まあまだ公開されて間もないソフトだしね
スタイルに関してはカラーバーで視覚的に色選択できたり、テーマに係わらず半透明適用&透明度弄れたらいいな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 19:44:09.37 iGvhBakX0.net
Joytter0.6.4導入してみた
カラム追加と削除がまだ慣れないけど、悪くないかも

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 21:51:47.43 i/Zep+9s0.net
今Krile STARRYEYES入れたのですがつぶやけないんですけど何が原因でしょうか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 22:12:15.74 pLBQwirA0.net
超越者じゃないからじゃね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 12:29:25.79 sXAAT6Nk0.net
>>529
APIキーの取得が必要
以前はクライアントダウンロード前にその辺の説明ページをワンクッション挟んでた気がするけど、いつの間にか変わってたのね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 23:21:15.13 JqrRjqUN0.net
>>526
ConfUserExという難読化ソフトを使ってるんですがマルウェアも同じソフトで難読化しているため誤判定されるみたいです

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 22:11:22.93 Gygkh7xz0.net
>>532
MacTypeとかが効かないのなんとかならん?
フォントが見にくくて常用はつらい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 11:51:34.35 MjpGMQso0.net
>>533
WPFとMacTypeの問題なんでどうしようも
ClearTypeテキストの調整で割りと変わってくるのでそれで何とかしてください

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 12:03:33.33 ZGu9C2+40.net
冬たいがーがそこら辺細かく弄れるんで
あんな感じにしてくれれば理想なんだが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 17:33:46.40 W050Ji+B0.net
ツイッター投票に対応したクライアントってあるの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 18:40:18.69 MA81jcrZ0.net
あるわけねーだろ馬鹿か

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 18:41:20.69 CvC/vuYF0.net
公式以外ないんじゃない?
というか対応って出来るんだろうか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 19:56:45.66 a/WFjhvC0.net
不可能

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 20:08:18.79 6p


552:TkZS3N0.net



553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 00:36:08.05 CasR7YXp0.net
されりゃ出きるけどいまだに会話追跡もアクティビティもAPI公開されてないんだぜ?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 01:12:20.09 mt99cHm10.net
投票機能がついてないクライアントだと、質問が行われているかどうかも分からないのがね。
せめて当面の救済策として、投票形式でツイートされてるものは、何か目印をつけてほしいな。
そうしたら、公式で見るなりできるからさ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 01:23:56.80 9OB+27Np0.net
投票見たけりゃ公式使えよ
クライアント側になんか言うのは筋違いもいいとこで頭悪過ぎてこういう奴等死なねーかなって思う

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 03:04:42.95 ICe4gGo80.net
投票かどうかを見分ける方法すら存在しないのにどうやって目印付けるんだ?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 05:42:19.57 kBhVafDW0.net
公式引用RTやらgifやら動画やら複数画像やらの実装の時と違ってURLも何も無いから本当にわかんねーな投票付きのツイート

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 08:00:19.88 EApPEBu70.net
>>544
htmlソースに投票ツイート独自の何かが含まれてないの?
中身まではあぶり出す必要はなくても、タグで判別できないのかな?
>>545
そうそう
非公式クライアントは手がかりすらないから、本当にワカンネなんだよな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 08:55:27.10 IOK4Dc610.net
>>546
確認するの面倒だからせんけど、仮にあったとしてもREST限定だったらどうすんのさ
そもそも公式のスマホクライアントですら、まだ全員がアンケート使えるわけでもない状況だぞ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 09:47:00.98 EApPEBu70.net
>>547
すまん
REST限定ってなに?w
多分、Web開発やってない人間全員キョトンだわw
何かねー、しるしが付いてるだけで当面はいいと思うんだ
全員が使えるようになる頃には、正式にAPI配布する可能性もあるし。
現状、投票システムは完全なるステルス状態
使い慣れたクライアントと公式クライアントの2刀流でいくしかない状況
そこをなんとか打破してほしい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 11:43:37.29 c3zWIUKt0.net
公式が不便だったりアホな広告入れたりしたから非公式クライアントに人が流れた
ユーザー数が頭打ちになったり株価が下がったりしてジャック・ドーシーが戻ってきた
みたいな流れだから投票機能は公式で使わせるための戦略だよな
ツイッター初期はAPI公開したからクライアントが増えて盛り上がったんだけどな
バランスよく共存させる道が良いと思うんだけどね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 11:50:35.20 dPr9QD4v0.net
原因は違えど2chがやってたことと同じ轍を踏んでるんだよな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 13:41:12.21 r6lA5GhN0.net
そもそも投票ってなんじゃらほい?
余計なことばっかりしている気がする。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 13:53:57.46 TDptoI//0.net
2ちゃんねるにたとえるとお絵かき機能をつけるようなもの

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 15:54:39.92 pTbZcYTs0.net
俺のアカにも投票機能キター
しかし何を投票すればいいか思い付かない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 17:15:44.03 aUtG4qT20.net
数日前に社長が非公式クライアントとの関係を再構築したいと言った舌の根どころか先っぽも乾かぬうちにこれかよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 19:04:17.14 WQbVVa960.net
Joytter使ってみたかったけどXPじゃ使えないのね…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 13:35:40.93 LOpVKok/0.net
このスレみて試しにjoy


569:入れてみたけどかなりよさげな感じ 新着ポップアップ機能目当てでminitwitter使ってるから 新着ポップアップ機能がminitwitter並みになったらjoyに乗り換えたい



570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 15:51:22.35 pzb3Babu0.net
アカウント作って3年で一桁しかツイートしてないのに投票機能ついたが・・・フォロワーなんていねえよ(´;ω;`)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 16:41:16.70 62VI5x500.net
>>557
アカウント名を教えな。
必ずフォローしてやるよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 17:24:20.86 pzb3Babu0.net
>>558
アナタ ヤサシイネ キモチ ダケ アリガトウ
いやもっと機能を必要としてる人に先につければいいのになあと思った次第でした

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 14:11:06.93 Uwo8g2v00.net
Joytterってタブに出来ないのかな
カラム1つ分の大きさでブラウザの横に置いてるから
他のカラムに更新あってもわからないしすぐに見れないんだよな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 14:43:23.09 YIdsNOol0.net
Joytterの通常ツイートとツイートがなんだかわからない

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 18:23:10.40 /q6EaULe0.net
Joytterマウスオーバーで各ツイートの右下に出る★RTリプのボタン邪魔だわ…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 18:30:53.75 QgNw+sy70.net
Joytterってレスをいちいち反復するの無くせないかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 19:17:58.84 S0dvB82E0.net
API公開されてないんじゃどうしようもないか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 20:55:02.44 bobOPGDx0.net
Joytterの使い方がイマイチわからない
どこかにマニュアルやヘルプがあったらいいな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:36:06.68 X09GFrek0.net
Joytterは今のところ触って覚えろ系だねえ
あとはサイトの下半分とサポートアカウント見て察する
ツイートダブルクリックでポップアップするのは色々弄ってて偶然見付けた

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:00:31.77 bobOPGDx0.net
触って覚えるしかないのか…
注目ユーザーにしてるのにポップアップも通知音もしないし
オートリロード止める方法とかあるのかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:12:21.76 kQbR8EJp0.net
Android端末で投票機能の読み書きが出来てタイムラインが自動で流れるクライアントある?
公式のTwitter for Androidって投票機能は使えるんだけど、タイムラインが自動で流れないからすごく不便

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:14:03.75 0rGwE/EC0.net
そんなものはこの世に存在しないから安心して投票機能に対応してないクソアプリとレビューで糞をたれてろクソ野郎

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:21:32.77 X09GFrek0.net
>>567
わからない事が具体的ならサポートアカウントに質問すれば

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:51:23.29 bobOPGDx0.net
>>570
鍵垢なんだ
いろんなところクリックしてたら固まってビビった

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:03:59.90 Gw376Nrj0.net
>>569
糞回答ありがと
大変参考になったよw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 00:04:55.08 cbgH+Cyu0.net
別にアカウントとればよかろ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 01:43:25.32 CIjusBaO0.net
そもそも公式がAPI公開してない投票機能に対応出来るサードパーティ製のクライアントは現時点で存在し得ないわけで
そして泥アプリはスレチ、泥クライアント総合スレで聞け

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 04:41:31.93 f+9J3krr0.net
あれっ言われてみればJoytterの通知音設定してるのに鳴らなくなってるな
人との絡みがほとんどないアカウントだから気付かなかった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 08:46:48.53 mdpE3AxW0.net
Joytterでアクションバー(RTとか)を非表示にしたけど
その状態でRTやいいねをする方法ってある?
右クリとかダブルクリックとかで出るかと思ったけど出なかった

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 10:39:00.97 Rk08QcQd0.net
アイコン右クリック

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 10:42:07.49 a072g9JN0.net
>>577
出来たありがとう!
色々やったつもりでやってないんだな…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 10:48:33.94 9iNzd26Z0.net
Joytterの話題がよく


593:出てるけど、一番使いやすいTwitterクライアントはJoytter?



594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 11:09:28.41 /5sFq1pD0.net
>>567
注目ユーザの通知音とポップアップは検索やリストでは効きません
>>576
アイコンホイールクリックでいいね、ダブルクリックでリプライを送れます
この組み合わせは「設定」→「キー/マウス」から設定できます

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 12:08:30.15 f+9J3krr0.net
作者さんかな
お世話になってますー
ここで回答してくれるならトリップ付けてくれると嬉しいかも
通知音鳴らないのは設定してたのがwavファイルじゃなかったからだった
wavファイルにしたらちゃんと鳴った
前はmp3で鳴ってた気がするんだけど

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 00:45:44.40 UuH5YpFr0.net
Joytterでリストのアカウントをミュートしたんだけど
ミュートを外すのってどこからやったらいいのかな?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 00:51:26.01 UuH5YpFr0.net
>>582は自己解決しました

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 10:07:35.60 s0vjSdpf0.net
Joytterって複数返信できないのかな?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:05:48.45 +mTzMTMl0.net
ATOK使ってたけどiOS9でタスク切り替えると反応しなくなるバグがいい加減うざい
クライアント変えたいんだけどミュートの設定が面倒なんだよなぁ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 01:41:12.06 mc8kdqNF0.net
iPhoneはスレチ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 15:00:27.68 bzaUsu4J0.net
joytterを使ってみておもったがいろいろと機能はいいんだけど
スリープ後復帰させると再起動させない限りタイムラインが取得できなくなったり
いろいろいじってたら落ちたりと不安定さが目に付くな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 20:10:19.26 MfA+pp8/0.net
ワード検索結果から指定したリストのツイートを除外できるクライアントはありますでしょうか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 12:23:18.96 SZYLXM9+0.net
カラムごとにミュート設定できるクライアントってありますか?
ご存知の方がいたら教えてください

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 20:39:11.23 XGc9BrSP0.net
>>589
mo-futter

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 02:28:17.73 JSe5aYes0.net
おま環かもしれないけど、Win10ビルド10240→10586に更新したらjoytter起動時になんとかの復号化に失敗しましたとか出てうまく起動しなかった
設定関係のファイルだけ退避させて、再インストール&設定移植でなんとか復帰。
>>587
自分もスリープ復帰後の動作は不満だったけど、最近ツイート入力欄の上、自分のアイコン右側の「stream」をダブルクリックすると
再取得してくれる事に気づいた

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 02:37:05.14 JSe5aYes0.net
あ、デフォ設定だとツイート入力欄は最下段か。
正しくは「カラム上部のStreamボタン」だね。連投失礼

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 12:20:44.34 FF+6SH4E0.net
3DSで使えるおすすめのクライアントない?
今まで使ってたのが恐らく仕様変更で使えなくなってしまった
軽くて画像投稿やアイコン変更ができて、あとは大きさが最適化されるものがいいです
探してみたけど古い情報と重いのしか見つからなかった
3DSでやってる情弱なんていないかもしれないけど…
スレチだったらごめん

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 16:43:37.77 uJyLprv/0.net
うんスレチ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 18:29:20.14 L0qdxudI0.net
krileについて質問です。
・ツイッターのトレンドをkrileで表示させることは可能ですか?
・特定のアカウントからトレンドの語句を含んだツイートだけを抽出してタブ表示はできますか?
詳しい方おられたらよろしくお願いします。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 22:43:40.26 Z/TxG8Um0.net
できます

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 19:58:50.65 95kKYm9s0.net
新しいTwitterクライアント増えたんで以後お見知り置きください
Tweetman for Twitter URLリンク(tweetman.kksg.net)
今のところMac版のみですが、Windows/Linuxでも今後使えるように作ってます。
APIキー挿げ替えとかイベントログ表示とか、便利だけど他のクライアントにはなかったようなやつ使えるようにやってってます。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 08:49:44.08 2/rS3e9j0.net
選択肢が増えることは大歓迎
特に目玉機能がなくても新着上部表示・未読管理・画像ポップアップ表示があれば使ってみたい
Windows版待ってます

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 01:47:28.46 0xGzXXiS0.net
サンプル見た感じ縦長でも使える感じっぽいな
Win版楽しみにしてる

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 08:23:47.08 fGEmnVb70.net
>>597
「Windows版は有償っぽいです」
と言うてるやん

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 19:44:24.37 BA65dNQk0.net
解散

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 19:52:57.94 0xGzXXiS0.net
app store見てみたけどたった3ドルじゃん

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 22:24:59.97 4bHRvBbU0.net
Joytterより高機能でタブ式なら有料でも平気
Windows版のクライアントほぼ開発止まってるしな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 23:49:47.94 La54zJz50.net
Macユーザーから金取れなくなったのか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 01:39:59.89 dpmjqiDo0.net
Windows用で、フォント(ファミリとサイズ)指定が出来て、
色を好きにカスタマイズ可能なクライアントってある?
今はツイタマ使い。試しにJanetterを入れてみたけど細かくはいじれないみたい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 01:43:51.54 bvuY74B20.net
タブッターってなんであんなに検索の最大文字数少ないんだ
公式と同じにしてくれればいいのに

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 12:27:39.32 I8fCfe/90.net
>>605
Tween ( URLリンク(sites.google.com) )
ちなみにフォントはRobotoJかメイリオ-AARをオススメ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 14:00:34.26 dpmjqiDo0.net
>>607
ありがとう。
でも、2ペインはちょっと違和感が。
折角薦めてもらったのにゴメンね。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 20:40:57.94 xphoVWDO0.net
>>605
Janetterならcssいじればピクセル単位で定義できるよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 10:41:14.97 NUcUPspM0.net
>>609
なるほど、変更の為のUIはないけど、直接編集しちゃえばイイんですね。
後でいじってみます。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 02:29:40.73 jU0zSynC0.net
複数垢のTLを一つのTLにまとめて見れるアプリってありますか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 06:08:54.29 DH59e3h40.net
>>611
janetter

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 06:39:51.78 jU0zSynC0.net
>>612
ありがとうございます
確かに他のアプリより圧倒的に切り替えが早いですね!
さすがに、「一つのTLにまとめる」事はできませんよね?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 07:09:15.03 si8ThS3L0.net
>>611
Yukari

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 07:12:16.28 Z2u/RadX0.net
>>611
krile

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 07:21:36.84 v38n2j6c0.net
>>614
すまん!androidアプリを書き込んでしまった。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:09:42.94 jU0zSynC0.net
>>614
>>615
言い忘れていたのですが、iOSの話です…
でも、それ以外の端末を使う時に参考にさせていただきます、ありがとうございました!

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 19:10:58.82 Z2u/RadX0.net
釣りかよ
iOSのクライアント探すまともな脳みその人間ならiOS板行くはずだからな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 14:52:42.88 6okE3DWs0.net
Joytter、ツイート欄にDnDで画像持ってきて文章書いていざツイート!って時に時々画像添付されない事があるのが辛い。
画像サイズ自体も1MBに満たないものだから容量はセーフだと思うのだけど。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:05:15.17 iAqmdWCs0.net
Joytterのキャッシュってどこにあるんだろう
AppDataあたり見てみても見当たら�


635:ネい win7です



636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 19:46:48.41 5yebp35v0.net
作者に直接聞いたほうが早くない?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 20:09:19.47 mpiZaWeA0.net
Joytter使った事ないけど、たいていのアプリは
システムのTempフォルダの中にアプリごとにフォルダ作ってるよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 21:15:16.76 QRl5umWR0.net
昔からある非公式クライアントは軒並み認証上限に達していて新規ユーザーお断りなイメージ合ったけど
Janetterで試してみたら認証通って驚いた。
これは使われなくなったアカウントを認証リストから削除して空きができたってことだよね?
リストの更新は頻繁に行われてるのかな?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 10:08:17.01 dLqszRpO0.net
ジャネッターは更新頻度が鈍すぎるから日本ユーザー向け公式クライアントとしてジェーン社(大阪府)から
買い取って欲しいねぇ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 18:45:29.98 G8DCtfp40.net
アンドロイドタブレット向けでやたらとアクセス権を要求してこないおすすめアプリを教えて!
シンプルなやつと
タイムラインがふたつ以上同時にみられるやつ
参考までに両方知りたいな
複垢対応でなくてもよいです

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 19:17:00.70 P7AarMHz0.net
アクセス権要求されたら乗っ取られるから怖いもんな!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 01:48:56.15 6VXX2NhwO.net
泥はスレチだから泥クライアントスレに行け
あのスレこっちより人多いし

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 01:42:48.24 1Pu8hopL0.net
Joytter入れようとするとWin10に注意される
無視して入れてアカウント提携と設定した後終了しようとすると
作動していませんになって提携に失敗する
再起動するとまた最初からやり直しで提携に失敗

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 03:17:08.13 Y3MrW8ah0.net
Saezuri2はよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 19:50:52.95 7laRFVX+0.net
tweetmanまだか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 14:14:53.60 q+65dR4J0.net
VivaldiBlinkよりGoogleChromeが調子が良いみたい
その理由はTwitter動画などmp4も対応しているから
Firefoxはマルチ画面の動画再生でクラッシュしたよ
モジラたちも頑張って克服してほしいものですね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 14:43:45.58 3Kz4OweNO.net
それマルチポストするほどの内容か?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 20:23:59.56 PFqAplxh0.net
>>625
Marshmallowになれば自分でアクセス権設定できるようになるから、
降りてくるまで待つというのも消極的ながら選択肢に。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 00:47:09.22 JcJwIqqJ0.net
Chromium派生ブラウザはmp4が見れないからwebmにすべき
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 01:09:13.74 JcJwIqqJ0.net
HTML5<video> 多重再生テスト
Chromeでは動く・・・Firefoxでは不安定になりクラッシュする
URLリンク(www.tatsuaki.net)
URLリンク(www.tatsuaki.net)
URLリンク(www.htmq.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 02:39:59.41 feph1K1t0.net
ここはお前の日記帳じゃないしマルチポストもやめろ
備忘録ならブログにでも書いとけガイジ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 07:53:15.67 b50XY9W90.net
あれ?JoytterのTLでユーザーIDクリックするとそのユーザーの呟きがポップアップされるけど
前はそのポップアップ上でフォロー外ユーザーへのリプライも見られたと思うんだが今は見えないな
そのユーザーの検索カラム作れば見られるけどその場でちらっと見たいだけの時はポップアップが便利だったのだが…
TLで常にフォロー外リプ見たい訳じゃないから「フォロー外へのリプライを表示する」設定にはしたくないし

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 08:34:58.08 1jg06iR60.net
>>636
ブラウザ関連スレに長い間マルチポストしてる奴だからNG入れとき

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 14:46:19.46 Bk+vU7nA0.net
>>637
たまたまインリプライツイートじゃなかっただけでは

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 11:18:27.62 tKBJA+8u0.net
>>633
返信ありがとう
ほんとにありがとう

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 17:26:58.71 2irH+2kS0.net
公式以外おかしいな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 15:03:10.15 9Vha5gW10.net
saezuri2どうなったんだ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 20:08:11.60 2QCCTdID0.net
Joytter何度やっても提携に失敗する
新しいPCに入れたJoytterを提携するには
1回提携解除とかしないとダメなのかな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 21:04:40.41 i3xjzoZx0.net
>>642
忘れろ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 02:03:23.64 8ut10VX10.net
冬タイガーはチャット感覚でdm使う相手がいると送信・受信メッセージが分かれてるせいか
最初のうちは受信メッセージのところに自分が送信したのも表示されるのに
何度かやりとりしてると送信だけ・受信だけにしか表示されなくなるのがだるい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 15:52:10.02 ZwlgWujs0.net
とうとうmacのjanetter使えなくなった
レビューが☆1だらけになってるけどもう更新する気配もなさそう

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/26 19:20:11.15 ZTVzPqXd0.net
色んな人のイラストだけを表示するためにdeak使ってるんだけど1時間しか遡れなくって殆ど見れない。
なにか他にいい奴ないかな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 00:05:31.03 OU1Gryv20.net
>>646
ツイッタークライアントは金にならんからって開発者クビになってるし、
その開発者もう別の仕事してるし。
個人請負で更新するらしいけど、もうほとんど見込みないんじゃない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 17:34:25.61 VT2CUQcF0.net
ジャネッタースレでも出たが、いっその事公式クライアントソフト化しちゃえばいいのに。
(開発サポがジェーン社からツイッター社日本法人へ譲渡するように)
Deckがクライアントソフトとしての配布をやめちゃってるし。
ジャネッターは多国語対応だし。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 20:42:48.19 lb7fTRuc0.net
>>649
Twitterがなぜ数多あるクライアントを嫌うのか
それは広告が表示されないから
広告が出ないクライアントを公式にするなんて絶対にない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 20:53:15.19 DOfs95RY0.net
TweetDeckのウェブ版使ってるが広告なんて出たことないぞ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 05:04:01.28 ODHdpXaT0.net
Adb入れてるって落ち?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 10:31:08.54 3FPOM2Sd0.net
>>649
山下以外の開発者、株式会社ジェーンを辞めてるぞ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 13:55:39.92 Y4i83j720.net
>>650
deckもじゃネッターも広告を通常ツイートと同じようにTL内に表示させればいいのに。
もちろん広告とわかるようにアイコン部分若しくは垢名部分に英語版では「from TwitterPromotion Ad」、
日本語版では「プロモーション広告↓」ッて感じで。

>>653
そのことなら他スレで知ってる。
だからジャネッターはツイッター社の日本法人等に全権利等譲渡して上記の広告ツイートをTL上に流してほしいなと思ってる。
ツイッター社は各種クライアントに広告機能の盛り込み義務設定すりゃ良いのに・・・。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 19:55:59.68 AfExAidm0.net
そういやいくつか前の規約改定でサードパーティ製クライアントにも公式の広告強制表示も盛り込まれてた筈だけど一向に実現してないな
ずっとしなくていいけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:51:36.87 1wDzJpfn0.net
企業アカウントがあふれかえってるのに見たくもない商品のPR見せられてもな
それこそニュース系アカウントに時々広告流してもらった方が効果あるだろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 00:12:21.18 5jOZ+cdM0.net
ずっとヘリウム使ってたけど、取得漏れ多いし写真は一枚しか表示されないし動画は見られないから公式使ってみた
確かにいろいろ網羅されてるけどいいねうっかり押しちゃいそうになるね
それがなければいいんだけどなー
the worldも良さそうだけどなかなか使いこなせない

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 00:18:23.62 lCwt2rk90.net
iPhoneはスレチ
そして2ちゃんはお前の日記帳ではない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 18:02:14.05 pWbrEVX20.net
>>655-656
無料サービス系は広告を付けないとあっさりピンチを迎えるという世界経済の食物連鎖風南システムが
できちゃってるもんなぁ。
無料モノで企業運営なサービス&ソフトは寄付or広告は避けられないだろうな。
広告機能をつけるとしても、多くの人に為になるやつやJAROや国内広告団体が許したやつでユーザーの
任意許可設定でツイートやRT・いいねTLから推測サーチして表示する形式ならおkだが、
悪評高いのや詐欺まがいは門前払いするんならジャネッターが広告付きになっても、我慢できる。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 00:05:08.37 p+N2lniE0.net
公式の広告に詐欺まがいのものがあるからなぁ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 09:31:17.25 SHv/DHYT0.net
訳わからんところの広告よりは大手会社とかならまだマシかも。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 13:09:51.88 EMMNbwYu0.net
saezuriに似た感じで何かいいクライアントないかい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 17:05:46.99 0yOQKtvu0.net
>>662
ツイタマとジャネッターぐらいしか無いね。Saezuriっぽいデザイン&フォーマットなのは。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 20:49:39.05 DXDMEL/90.net
夜フクロウもどきのNocturnがよさそうかなと思ったが
二段階認証で相変わらずnullエラー吹いてダメポ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:57:46.28 N3EKoJDp0.net
Saezuriはスクロールがぬるっと動くのがよかったな
他もあれは真似してほしい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 18:40:57.63 +G1IeHb80.net
janetterの認証通るようになってたわ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 06:08:58.52 PiXtfWTK0.net
Joytter認証した後設定して再起動のために閉じようとすると
固まってプログラムの終了になる
公式から見ると認証連携になってるのに
再び立ち上げるとID認証画面が出てきて連携されていない

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 07:13:36.53 siNjuUlb0.net
もう(儲からないと)打ち切ったソフトだからあきらめも肝心
開発者退社してメンテナ扱いだけど金もらえないなら触らないだろうし

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 07:50:34.43 aLIgKWBW0.net
Joytterって現役バリバリじゃないの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 08:05:44.43 vwsyU7FC0.net
Janetterと見間違えたんでしょ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 10:13:56.45 3OIa1acu0.net
>>667
ウインドウにボタンを追加する常駐ソフトとの相性で終了時にエラーが発生する事例がありました

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 14:10:31.20 yFp7w0y10.net
時間指定などで自動でツイートを消去してくれるもので
数時間や数日後を指定でき、PCから


688:画像添付可能で ハッシュタグなどを付けずに済むものがあれば教えてください



689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 17:26:37.04 wbQJEh6V0.net
ジャネッターを復活させるには2ch専ブラのJane Styleと共に他社若しくは、
公式クライアントとしてチェンジさせるしか無い。(もちろんそれなりの権力ある人達が行って欲しい)
そしてジェーン社はサヨナラで。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:57:22.52 jOc1e4Fs0.net
>>671
そういうの使ってないな
何が原因なんだろう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 08:56:49.49 lyNkfZs+0.net
>>673
出来るわけ無いじゃん、俺が山下なら絶対にやらない

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 10:06:41.39 /hgQgjid0.net
>>673
有料ソフトまで放置なら何らかの理由で告訴出来そうな気がするが…
山下くんはさっさと会社を畳めや。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 19:05:39.69 YVxPm2fT0.net
Twitterがタイムラインを変更 来週にも時系列からアルゴリズム導入へ
Twitterが来週にもタイムラインのツイートの並び順を変えることがBuzzFeed Newsの取材でわかった。
これまでのタイムラインは、ツイートされた時間が新しいものから古いものに時系列に並んでいたが、新しい仕様では、アルゴリズム計算によって、ユーザーの関心に合わせた表示になる。
新しい並び順は、全てユーザー向けに一律に変わるのか、従来の表示方法に加えてオプションとして選べるようになるのかは、まだわかっていない。
BuzzFeed Newsは昨年6月、 この新しい並び順によって、人気のあるツイートが目立つようになり、膨大に流れるツイートのなかに埋もれてしまうことがなくなると報道している。
URLリンク(www.buzzfeed.com)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 19:23:00.53 saqY7mOm0.net
最悪の改変だな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 19:47:12.23 mCbGCpKK0.net
>>677
新着みたいときどうするんだこれ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 20:10:25.15 +q7K0rV40.net
他のSNSと違って余計な事をしないのがtwitterの良さだったのに。
後は関係性の薄さとか。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 20:17:17.47 TXL62Qzv0.net
>>680
最近は改悪バリバリやん

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 21:56:09.15 NVP/oNiv0.net
非公式クライアントも対象なら阿鼻叫喚

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 22:10:56.35 nQ9av4lx0.net
時間でソートかけりゃいい
それにUserStreamで流れてくるのは時間順だろうから、RestAPIでの取得だけ気にすれば問題なし

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 10:34:55.90 yq2bauCA0.net
ようつべですら時系列対応で、かつ、Facebookも五分五分でアルゴリズム&ほぼ時系列
(時系列の中に一ユーザーが関心高いのが混ざってる状態。)となってきてるのに。
「おはよー!」とかのフォロワーの挨拶に挨拶返しがしづらくなりそう。
で、ツイッターCEOが>>677のニュース内容の事は来週からじゃないってさ。
GIZMODOが報じてた。

仮にアルゴリズム形式を導入するなら公式(Webブラウザ板とDeck)やジャネッター等も以下の選択式にして欲しい所。
「時系列」「ホット(注目率高い)」「アルゴリズム(一ユーザーの)」「その他」の順で。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 06:39:09.53 XSj7Gz0z0.net
krileのクエリで とあるユーザーの発言の中で更に特定の単語のみを抽出ってできる?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 07:16:21.84 GYB4i//q0.net
あたりまえ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 09:32:28.48 TnRrZqE90.net
krileアップデートしてからUserStream不調で複垢のうち1垢分だけ遅れて取得するから見辛いな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:24:24.35 syZksrrU0.net
だめだJoytter連携しただけで終了させるだけでフリーズするから
連携地獄が延々と続く

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:14:46.88 UHrZbLoF0.net
Twitterに「タイムラインの優先表示」機能(無効化可能)
Twitterが、タイムラインを改変するのではなく、補足する新機能を追加した。ユーザーにとって重要な(とアルゴリズムが判断した)
ツイートを一時的に優先表示し、リフレッシュすると通常の新着順タイムラインに戻れる。この機能はオプションで無効にでき、従来のタイムラインは今後もそのままだ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
結局あるやがでも任意で無効可能(´・ω・`)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 01:33:24.23 Yyw6e8620.net
設定開いてみたけど項目が見当たらないわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 09:39:23.88 JqUoqGPJ0.net
ってかそれって日本時間の今日から?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 12:18:42.25 B4WqwJtH0.net
どこで聞けばいいのかわからないのですが、
昨日あたりからWindows10で使ってるTweetConsoleが「リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能)」コンソールで帰ってきてツイートができなくなりました。
他のWindows10の入ってるpcで試しても同じエラーでツイートが出来ませんが
iOSアプリやブラウザーからはツイートが問題なくできます。
これはTweetConsole側の問題でしょうか?
どのたかわかりませんか?また解決策があればアドバイスがほしいのですが。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 04:07:46.67 iAB9FAuD0.net
tweetconsolうちも使えなくなって困ってる。いつもの仕様変更だろう。
コマンドラインからツイートできるものであればなんでも構わないんだが紹介して欲しい。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 09:25:45.04 gDbszosU0.net
>>693
不便ですよね。
TweetConsoleの前に使ってたものがあるけど、.Net3.5だっけかWindows10だと別途入れないといけないので試してないんですよね。
説明を読み直してみてたけど、使い方が思い出せずよくわからなかったしw
そもそもなぜ乗り換えたのか何か理由があったのかな。
もうこの先ずっと使えないんですかね。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 09:39:39.05 d6bhwYMw0.net
Vectorでツイッタークライアント漁ってたら新着順上位にジョイッターがあったが今度試してみようっと。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 09:09:44.93 50ybBADa0.net
起動時に前回の取得部分以降からログを取得し
起動中にログを貯めこんで再起動時にリセットされないクライアントってありますか
用途的には『クライアントだけ立ち上げておいて後日暇な時に遡って読みたい』です

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 08:34:27.85 oqJg/ydH0.net
>>692
ですが、前に使ってたConsole Twitterを.Net3.5を入れて試してみたけど
ツイッターのコード取得ができないのかコマンドプロントで止まってしまう。
他に使えそうなのがなくて困ってる。
上で紹介されてたジョイッターってのももらってきたけど
これはコマンドから使えないんですよね。
batで/t abcみたいにでもつぶやければいいんだけど。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 13:53:40.74 NJ8qOoAC0.net
タブッターが狂ったんだけどこれ直されるかな?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 19:20:29.48 /IWCELOe0.net
>>692
自分でアプリapi申請してコンフィグ書き換えればok

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 08:18:20.95 Ct5IYgZe0.net
これ、他に代案ないのかな。
コマンドプロントじゃなくてもいいから、例えば純正ツイッターアプリを使って
定型文を定期的に送る方法とか。
さすがにSNSに電話番号を登録とか…ね。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 10:50:43.59 elDMnA8z0.net
>>700
スパム乙

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 12:28:06.80 tlaCZrT60.net
>>701

こういうやつって写真撮影=盗撮って思考しかできないバカなんだろうな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:59:45.90 1d0wuox70.net
>>702
スパム乙

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 19:07:46.28 kuGCY8xQ0.net
>>702
スパマー乙

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:58:41.36 m231REek0.net
ジャネッターの今後の方針情報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:09:05.83 h0Kb0yaw0.net
ジャネッターは収益化失敗で縮小方向、メイン開発者は退社、
ジェーン社から依頼があったら請負で更新するかもで終わりでしょ。
金にならない以上、不具合があったらメンテくるかもくらいの未来しか無い

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:04:39.94 6kb3/5lg0.net
>>705
Janetterスレでやれ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 13:48:38.07 5/8fdd0O0.net
>>707
それってすでに新規で認証できなくなったんだよね。
Windowsで一時的に認証をはずしたら再認証できなくなって2度と使わなくなったわ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 15:35:28.31 h0Kb0yaw0.net
>>708
だから商売として10万アカウントで終わりで
一人で複数アカウントで認証させられるし、
アマゾンアフィリエイトや検索の広告で稼ぐモデルの
Janetterはわかりやすく破綻しちゃうっていうね
スマホ版は有料だけど、稼げる見込みはあるのかな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 17:13:22.79 UAmpF7mK0.net
冬たいが~2.13.10を入れてみだんだけど
ツイート時刻の表示が、
~秒前、~分前、~時間前、1日過ぎたものは投稿日付だけが記されてて、
詳しい投稿時刻を確認できないんだけど、これは
そういう設計のクライアントなの?
時刻が yyyy/MM/dd hh:mm:ss で表示されるのが普通とばかり思ってたけど、
冬たいが~常用してる人は気にならないんだろうか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 17:17:38.99 ajoEFctg0.net
どうしても確認したい時はWebで開くとか

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 17:36:44.18 UAmpF7mK0.net
>>711
そうなるのか~、
ちょいと気になったけど、クライアント上で時刻の設定項目がないから、
使い方次第ってことなんだろうけど。なるほど。

あと、ついでに、バグ発見?
・多段タブを有効にした状態(…タブ3段くらいにしてあればバグの動きが確認しやすいかも)
・サイドパネルを開いた状態
この2つの条件を満たしたうえで、
適当に、検索アイコンからワード検索を行ったときに
例えば入れる語句を 「適当に検索あああええええ」 みたいなヒット数0のワードを入れて
新しくタブとして開きます(…ここで末尾にタブが追加される)
そして、
新しいタブを開いたままで
そこからすぐに
ペイン間の仕切りを動かして、左側ペインの幅を狭めてみると、
タブの表示が乱れていくつかのタブが見えなくなる(…本来はタブの段数が増えて下に拡大するはず)
といったバグを見付けた気がするけど。
まだ入れたばかりなので動作が安定してないのかも。バグ?かな?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 17:44:49.20 UAmpF7mK0.net
まだあった
「設定」→「データ取得/ログ設定」→UserStreamを利用する にチェックを入れてあるのに
それほど使ってなくても
ステータスバーの「操作」アイコン→「ユーザーストリームを利用する」のチェックがたびたび外れてる、
ここは条件がよくわからないままにチェック外れてて、何なんだろうなと感じることが結構ある。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 03:57:18.13 JcfHObZf0.net
作者に言ってきな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 05:54:37.55 bOFSnwFk0.net
冬たいがーはDMを1ページにまとめてくれたらいうことなし
何でアレ送信と受信わけてるのかなぁ
>>713のバグはうちでは出てない >>712はめんどくさすぎて検証してない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:15:53.52 gz9P7NRP0.net
ユーザーストリームを利用するのチェックが外れる事はたまにあるね
抽出キーワードを少なくすると、多少マシになる
でも外れない時が殆どだから、こういうものだと思って外れる時は我慢して使ってる

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:20:29.37 gz9P7NRP0.net
それより冬たいがーで一番直してほしいところがある。
タイムラインの最新ツイートが流れなくなってしまう時が多々ある。
これって、最近流行りのLINE Liveでもサービス開始直後に最新コメントが
流れなくなる現象があったんだけど、2-3日で直してたな
今では、コメントが見えないくらい高速で流れても、ほぼ100%流れる。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 09:43:09.69 9wDBEjWn0.net
ここで言っても何にもならんぞ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 08:34:22.85 GdT0QFKI0.net
TweetDeckで前あった他人のHOME見られる機能他のクライアントでは無理…だよね?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 09:32:05.53 56DB75Ex0.net
>>719
しかし、なぜにDeckはデスクトップアプリ配布が終わっちゃったんだろうねぇ?
Webブラウザ板じゃスペックによってはダブルウィンドウが厳しいのに…。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 05:07:07.45 tvUVyrKd0.net
API非公開の機能をクライアントにつかわせないってことだろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 10:50:21.58 SrM9ED420.net
素人思考だと、アカウントのフォロー一覧をリスト化→表示すれば良さそうに感じるんだけどね
ツイートデックはミュートまで認識していた&他クラにはない機能を実装できたのはなんでだったんだろう

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 15:15:57.79 ps3YXWkz0.net
Win版クライアントが続々死んでいくな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 17:23:32.26 WHxhV0pk0.net
>>723
Deckデスクトップアプリ版だね。
GIGAZINE辺りに記事があった。
国内の某企業or某メディア業界のように自分で知らぬ間に自分の首を絞めているとも知らずに。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 17:52:43.57 DNdMHuDp0.net
いつまでたってもアンケどころかVineにすらまともに対応してないからおかしいと思ったらこれか
Web版もなんか動作不安定だし乗り換え先探さないといかんわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 18:03:41.13 WHxhV0pk0.net
どんだけTwitter.comを使わせたいんだろう?
ゴリ押し気味になってる気がする。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 18:29:17.14 EyR4MO7Q0.net
まともなクライアントがスマホにしかない…
Macは知らんけど

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 18:35:10.74 fuSxrvEI0.net
Macはツイッター純正アプリの他に、Tweetbotが夜フクロウが良い感じだよ。
TweetbotはiOSと同期出来るんで便利。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 21:01:32.18 bcciIRGv0.net
Saezuriは開発が中断してるのが残念
夜フクロウはもうあのままだろうな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:28:54.04 kOWxy5rq0.net
デスクトップ版に広告貼ればいいのにどこもやってないのはなんでだろう

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:39:51.25 L10R0o5X0.net
夜フクロウが更新されないね。
いまのところ特に問題ないからいいけど。
フィルタの同期がiOSや他のMacと同期してほしいのでTweetbotしか今は使ってないけど。
広告なんて出たら誰も使わないからでしょ。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 00:48:03.43 IRgd7Qj80.net
>>730
windowsソフトに広告配信するASPが存在しないから

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 01:29:38.51 7A9dIt6k0.net
公式ブラウザ版はミュート系充実してくれれば文句ないけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 01:35:07.98 GgZznslj0.net
夜フクロウはどうしてもvia表記がYouFuckyouに見える

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 14:24:20.99 t4H63A+I0.net
Nocturnが1.0になってた
更新頻度高いし今後が楽しみだ
最近はスマホ向けのクライアント開発ばかりだから、もっとデスクトップ向けも活発にならんかなあ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 19:44:59.30 yQAeY52C0.net
画像の閲覧や投稿がしやすいものを探しています
JanetterはTLの画像をクリックするとウェブブラウザで開くのでこれじゃない感ありました
何かおすすめ教えて下さい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 21:12:52.41 KUj5j/i90.net
>>736
Janetterは画像をクリックするとアプリ内のビューアで開かれると思う。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 21:50:12.54 s7wILKk90.net
>>737
あれ、ファイアフォックスで開いた気がしたんですが……
もう一度インストールして試してきます
ユーザーの画像ツイート一覧とかも見れたらいいんだけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 21:58:00.37 s7wILKk90.net
今見たらgif画像はブラウザで表示されるようでした
しばらく使ってみます、ありがとうございました!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 09:04:24.13 aIxRt74W0.net
>>739
アニメgifとか動画系は軒並みブラウザで開くようになってる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 19:16:59.37 UZ/Nkszu0.net
joytterでタイムラインの通知出す方法誰か教えて

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 01:20:09.28 Ap/GnE1n0.net
去年ちょろっと名前出たTweetmanのwindows版に期待してるんだけど、公式の進捗報告が全然ないね
公式のtwitterすら止まってるし

Mac版見た限り使いやすそうだったから、結構期待してたんだけどな
有償でも全然かまわんのに

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 06:29:05.91 2rSpDXSb0.net
ブラウザ版の一番の問題は、ここまで読んだってのができないこと
それができるなら、ブラウザ使ってると思う

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 03:16:32.35 U1797BjZ0.net
Joytter試しに入れてみたけど結構いいね
あとはRT表示の個別設定ができたら言うこと無しだな
AさんのRTは表示するけどBさんのRTは非表示みたいに
スリープから復帰してTL取得したときに画像読み込みに失敗するのはおま環ぽいが、Joytter再起動すれば問題なし

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 23:54:24.59 5reDNE890.net
Joytter使ってみてるんだけどツイートしてる人のプロフ欄とか開くのできないんだろうか
せめてウェブのほうにでも飛ばしてくれて構わんからできるようにしたいんだが

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 23:57:27.08 5reDNE890.net
ごめん俺が無知だったわ普通にできた

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 12:33:21.90 3g2PCcPn0.net
Joytterってリストに入れてる人達がリスト外の人間とのリプライのやり取りまで出るのどうにかできないんだろうか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 13:06:14.63 g+rwEZEi0.net
設定⇒基本⇒フォロー外へのリプライを表示する
↑のチェックを外して再起動

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 13:33:01.18 3g2PCcPn0.net
それやってみても変わらないんだよね
なんでなんだか…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 23:39:56.91 Po05wyNL0.net
公式のAndroidアプリでヘッダ画像が時々、幻覚剤のLSDでググると出てくるような、おかしな色の怪しい模様になることあるよね
別に困ってないからいいんだけどどうしてあんなふうになるんだろう

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 14:57:05.54 PQMqm7QP0.net
Joytterって未読管理機能ないのか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 15:00:59.55 OIfMz8fM0.net
ほしいよな
あとツイートコピーすんのにポップアップ出してとかめんどいから普通に範囲指定してコピーできるようにしてくれよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:14:19.84 wwFTMF9e0.net
Joytter勝手にスクロールしないように出来る?
前回終了したところからツイートを読みたいんだけど

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 21:36:47.29 hrtfEwWc0.net
Joytter書き込み規制食らったっぽいな。TL読むことはできるけどツイートできない

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 21:48:41.42 jEjAKW070.net
うえーまじだ
色々機能つけようとしてるのはいいんだけど実用性に欠ける点が多いわ
これ以上は専スレ立てるか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 21:50:34.66 OnV6Odyq0.net
ホントだ…復活するまでツイタマに戻るしか無いのか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 00:20:59.09 srGtrBi20.net
ダイレクトメッセージを受信したときにプッシュ通知できる
Wndows用のクライアントがありましたらご教示くださいませ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 00:23:54.65 UNDxd0tN0.net
kurotwi

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 01:05:34.30 qsXwLRbN0.net
>>757
Janetter

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 13:42:01.17 5Go91WjR0.net
Joytter、昨日に対応完了で書き込み復活。
でもさっきMSEでウィルス判定出て隔離されてた。
Virustotalで見てもいくつかで引っかかってる模様。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 14:35:17.73 NxJk5kqU0.net
Joytter既読位置記憶を検討してるとな…
実装を期待する
あと公式動画をJoytter上で見られるようにして欲しい

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 18:58:35.66 W3XTg51L0.net
Janetterは例の騒動以来信用できない

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 19:18:33.47 +CXHiko90.net
なに例のあれって

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 17:03:19.11 wZZco7gJ0.net
放置(有料アプリ版も)
or
連携アプリ関係?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 20:41:54.85 ROGxaUC70.net
JPCERT/CC(JPCERTコーディネーションセンター)は3月19日、Twitterのクライアントソフトウェア「Janetter」に
情報漏えいなど2つの脆弱性を確認したことを明らかにし、利用者にアップデートを呼びかけています。
脆弱性が存在するのは、Windows版3.3.0.0より前のバージョン、またMac版3.3.0より前のバージョンです。
これらの脆弱性により、Janetterを起動中に、ブラウザで不正なWebサイトを読み込むと、
Twitterとの通信に使用されるセッション情報などを窃取されるほか、ユーザになりすましてTwitterに投稿されたり、
ユーザのシステムに保存されている画像をアップロードされたり、任意のOSコマンドを実行される恐れがあるということです。
JPCERTでは、同社サイトにおいて、脆弱性情報の詳細を公開するとともに、利用者に最新版へのアップデートを勧めています。
尚、自動アップデート機能を実装するWindws版では、1日に1回、起動時に自動更新されるということです。
<訂正>2012/3/21掲載記事の「Windows版3.3.0.0以前、およびMac版3.3.0以前のバージョン」は、
「Windows版3.3.0.0より前のバージョン、またMac版3.3.0より前のバージョン」の誤りでした。
URLリンク(blog.security.biglobe.ne.jp)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 21:01:11.03 gyIOv4PD0.net
あーあったなこんなん

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 21:28:05.69 VH6I6rtK0.net
にちゃんブラウザのjaneの段階でもスパイウェア騒動なかったっけ
これと同時に起きたんだっけ?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 07:24:38.36 GrjHNAxn0.net
iPhoneとエクスペリアに公式twitterアプリ入れてるけど
同じアカウントでログインしてて、自分のフォローしている



785:がiOS版は正しいのにandroid版の方は かなり少ないんだけど何故? 設定とかあるの?



786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 09:20:25.09 BPguO+vX0.net
実際フォロー欄から人いなくなってるの?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 14:09:35.65 tH3BZts/0.net
泥アプリのプロフィール画面で一回更新してみたら正しく表示されるかも?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 17:21:26.66 BTkyECUR0.net
Joytterの読み込み失敗画像クリックすると再読み込みしてくれた
前は失敗画像クリックしても再読み込みしてくれなかった気がするんだけどいつから?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 10:32:34.78 TIr/t7c+0.net
Joytter、やたらエラー落ちする上にエラー落ちするとログインタイムアウトするようになるから使い物にならん

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 14:24:34.28 eYMYtvZW0.net
>>735
Nocturnは海外のユーザーが参入してきて活発になってきたね
二段階認証不能から長期放置されてたのが嘘のようだ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 20:29:55.70 tvdkBeqq0.net
夜フクロウもSaezuriも開発止まったままで寂しい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 22:55:39.37 ZlBcw9lV0.net
ここ数日Twitter公式かJoytterかどっちかわからないけど調子悪いのか新規ツイート取得してくれずTL止まっちゃうカラムがある
Streamボタン中クリックすれば取得されてなかったツイートの取得出来るけどボタン押さないとTL止まったまま
Joytterはストリームの再接続してくれない?
「定期的にストリームの状態を確認する」にはチェック入ってるんだけどなあ
ちなみにこの状態はここ数日頻繁で前はたまにしかなかったと思う
Stream検索(リスト)がREST検索によく切り替わってた時期もある
ここ数日はREST検索への切り替わりはない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 06:14:04.23 Is4SPsmf0.net
公式しか使えない機能増えすぎで開発する気もなくなるわな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 09:30:40.95 wkluIhjR0.net
>>776
公式認定されてたDeckがデスクトップアプリ版を開発サポート辞めちゃうしな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 09:35:17.70 VO1clsSk0.net
公式だしweb版あるし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 20:52:15.68 SKlN/1YA0.net
NocturnはDMないのが不便すぎ
Androidだと活発なのにWindowsだと何でこんなに寂れてるんだろう・・・

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 20:55:38.72 +E3hxL/O0.net
PCクライアントは儲からないのとTwitterユーザーの閲覧書き込みがスマホ中心になってるから

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 21:08:23.58 0nHFzQdR0.net
Macなら
Tweetbot for Twitter
URLリンク(itunes.apple.com)
やツイッター公式アプリがあるんだけどな。
MacとiPhoneでミュートや既読を同期できて便利だよ。
無料がいいなら夜フクロウもあるし。
Windowsってそういう良いのがないね。
Windowsの時はFirefoxで見てるわ。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 21:14:48.05 SKlN/1YA0.net
>>780
広告配信は嫌われるし有料でもGoogleみたいに広く売るための販路ないからかな
Windowsだと冬タイガー(DMが挙動不審)とツイタマ(Win版は更新終了)
後はここで出るJoytterくらい?タブになれてると横にずらっと並ぶタイプは使いにくくて困るわ
いっそAndroidのEmulatorで使う方がマシかもしれん

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 14:47:26.79 ONFOnNqo0.net
Joytter更新したらストリームの調子大分よくなった感じ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 14:56:02.88 r9MuTTyX0.net
まじで?俺しょっちゅうRESTに切り替えられるようになっちまった

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 16:38:20.94 Ya/k/ZAk0.net
>>784
検索のストリームは同時に2つまでが限度で頻繁にストリームに接続し直すと限度を超えたとみなされてrestになる

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 02:27:00.53 XLxPJ/CS0.net
>>785
検索ストリーム2つまでな


804:のか 横からだけど教えてくれてありがと



805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 01:01:28.77 5Z2RglWr0.net
Joytterに動画再生機能ついた!
これであと既読位置記憶つけばメインクライアントに出来そう

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 01:16:07.83 0ez/NwHx0.net
Joytterに限らないんだけどツイートの新着が追加されたらスクロールはヌルっと動いてほしい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 15:18:07.15 cc0seEhn0.net
Joytterでリンクを開くとき、既定のブラウザがEdgeなのにOperaで開いちゃう

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 15:46:32.81 u3xlv/Ze0.net
動画に対応してくれたの嬉しいがgifも1ループしかしないプレイヤーで開かれるから逆に困る

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 15:58:16.98 hL5L88WT0.net
GIFアニメとかループしなくていいよ…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 16:17:27.79 u3xlv/Ze0.net
欠陥品をアクロバティック擁護すんな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 22:33:56.79 zXGDErrI0.net
特定のユーザーのリツイートだけ表示しないみたいな機能あるクライアントねーかな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:00:16.13 41qJUr9E0.net
公式の特定ユーザーのRTミュートが反映するクライアントならいくらでもあるんじゃね
ただリストには効果ないが

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:09:10.29 zXGDErrI0.net
まじか欲しいのはリストでなんだよな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:39:30.34 UjXSl6eb0.net
ハッシュタグ検索結果からもミュート条件を除外して表示してほしいわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 01:41:46.40 prdaRC5m0.net
自分でクエリ書けばいいだけだろ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 02:29:55.96 6ZDGkkoQ0.net
Joytterで既定がChromeになってるのに、Edgeでリンクを開いちゃう。
どこの設定みてるんだろう…。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:50:12.77 GTeZKzyb0.net
windows10についてるブラウザ設定

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:46:24.27 h57lhkGv0.net
Joytterベータだけど未読管理やなんかに対応してきたね
他のクライアントは放置状態だから心強いな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 00:06:27.41 kYycUlgl0.net
Joytterシングルカラム表示でカラム切り替えながら使えないから無理だわ
こういうの使う層って画面の大部分占有しながらツイッターやってんの?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 08:04:40.50 uAofs2m/0.net
マルチモニタやで

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:06:52.88 ZcvOXOVn0.net
PCで関心キーワードの保存事が出来て
そのキーワードで絞ったつぶやきをTLと別に表示させておけるクライアントは
ついっぷるしか無いのでしょうか?
OSはWin8.1です

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 16:32:09.55 vQ1IRQJ80.net
Joytterβ版使ってみた 未読管理いいね
今回の更新と関係ないけどスクリーンネーム右クリックからユーザーカラム作る時に
一時的な別窓に出せるか今のカラムのすぐ隣に出せるようにして欲しい
カラム数多いんでちょっと見たいだけの新カラム見るのに
新カラムに移動して見てカラム消してまた移動…となるのが若干だるい
一時的にユーザー発言見るにはスクリーンネームクリックのポップアップでもいいんだけど
あれポップアップされる発言数が多かったり少なかったりでなー
RTだとそのRTしかポップアップされないし

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:11:09.21 015u4bBh0.net
Joytterスクロール設定追加したらしいけどどこにあんだよ
見当たらんぞそれっぽいの

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:29:26.10 vQ1IRQJ80.net
作者の言うスクロール設定がそれを指しているのかはわからないけど
スクロールバー上を右クリックすると移動メニューが出る
ただ自分の環境だと「ここにスクロール」が動いてない
カラムが多いのでカラム幅狭くしてるんだけどオートスクロールのアイコンが隠れちゃうな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:50:01.92 015u4bBh0.net
あースクロール設定ってそれのこといってたのか
ようやくスクロール量変えれると思ったのに

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 00:40:23.79 QIhYYByE0.net
JoytterでツイートURLのコピー出来ないんだろうか
右クリックメニューに外部ブラウザで開くはあるけどURLコピーが見当たらない
リストのストリームの方でフォローしてる鍵垢のツイートが取得されない事がよくあるんだけどなんだろう
鍵垢が必ず取得漏れする訳でもなく漏れたり漏れなかったり
ストリーム再接続して取得される事もあるが取得されない時もある

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 17:44:28.49 Ie+ptwcZ0.net
>>808
リストのストリームというapiは存在してなくて検索のストリームを利用しているだけだから鍵垢は拾えない
たまにひろえるのは初期取得でrestのリストapiを使用してるからでは

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 22:09:41.42 Q9Cp60fa0.net
さっきJoytterのβ来ててカラムをバックグラウンド化出来るようになったのはいいけど
これ左メニューバー折り畳めるようになんないかな
近くに人がいる時とか登録アカウント全部は見られたくない
あとツイート本文ダブルクリックでツイートコピー窓出るけどそれにソース(クライアント名)も含めて欲しい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 19:11:09.69 5QKsSg7R0.net
Joytterなんでこんなバカでっかい消せない領域追加するんだよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 16:02:45.35 oDwTFalc0.net
まあ作者がスタイル設定修正予定と言っているから正式版出るまでには改善されるんじゃないの
取り敢えず最新βでバックグラウンドカラム右にしたけど折り畳みたいな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 00:18:33.05 ufPPZd160.net
JoytterのTLが自動スクロールするのって止められない?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 00:57:34.18 8gA4Ut5V0.net
少なくともベータ版は止められるよ
カラムごとに設定できる

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 06:52:20.17 QHw/SIfW0.net
自動スクロール止めたら一回落として次に起動するときもその設定維持しててほしい

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:02:35.71 KSwZFmlI0.net
Joytterリストの読み込みが不安定だなあ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:58:14.48 x1AbZzPt0.net
新しいPCに入れ直そうとインストールしてサインインしたら「HTTP Error 401: Authorization Required」って表示されてるんだが、例の制限で現在登録出来ないのか??

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:07:20.07 XtCzTbng0.net
バッググラウンドカラムの欄自体消すことってできないのか

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 00:11:04.97 Msk4x92a0.net
Joytterはタブ+未読数追加してくれないかな
ブラウザの隣りに置きたいからカラムだとスペース食っちゃうんだよな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 00:20:10.71 FkbIznwe0.net
joytterはマウス右クリックからのコンテキストメニューは実装しないのかな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 07:02:15.74 uEVQBhCG0.net
Joytter概ね満足なのだけど、ツイート欄で入力している内容を編集しようとキーボードを使って範囲選択する際、
Shift+左右キーは通常の挙動なのだけど、行単位で一気に選択しようとShift+上下キー使った時に
選択されずにカーソルだけ末尾に行ったり、文末から文頭方向に動かした場合は選択できる事があったり等
挙動が不安定なのがちょっと気になるかな。細かすぎでアレだけども…。

>>820
ユーザーアイコンとか@ユーザー名、クライアント名など反応箇所が一部に限られてるけど一応あるよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 12:58:13.40 /S+AaEcq0.net
コンテキストメニューが出る場所はれどめに書いてある
ベータ版ならそれ+カラムヘッダ・バックグラウンドカラム

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 02:58:31.76 ZRQDjs8x0.net
Joytterで個別ツイート出せないな
検索カラムでuser:2535045974と検索すれば@JoytterOfficialが出て来るから
status:733330597951610881と検索すれば
URLリンク(twitter.com)
これが出て来るかと思ったら出なかった
それと起動する度にREST検索のオートスクロールが止まっちゃう
TLとかストリーム検索のオートスクロールは前に起動した時のままなのだが
あとRT数ふぁぼ数出るといいな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 10:23:49.71 uzPMmqWK0.net
Joytter要望
ツイートの絶対時刻の表示位置がID名の後ろにそのままくっつけてあるのでTL上で縦方向で見ると位置がバラバラになるのが気になります
時刻表示に別途行を用意するかクライアント名表示のあとに時刻追加するといいと思うのですがどうでしょうか

あとそろそろJoytterは個別スレかな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 11:25:02.26 9Y3KbfL60.net
>>823
利用パターンが思いつかないけど普通にツイートIDだけで検索すれば出る

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 17:52:33.69 UMilwdJY/
starryeyesで自分がふぁぼったツイート表示させる

favs contains us

これってそのタブを作ってからのふぁぼしか見れないの?
今までにふぁぼったやつも見たいんだけど

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 22:37:51.73 xoSyIU0/0.net
Joytterリスト外の人のリプライ非表示の設定欲しいなあ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 00:29:22.91 aHt1raQ90.net
リストをストリーム検索で見るとリスト外のリプ見えちゃうけど
REST検索で見れば普通にリスト内の人へリプしか見えないよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 11:25:26.66 2T9MVOPD0.net
Twitterクライアントで、1段につき1アカウントで縦列表示出来るものはあるでしょうか?
一番上がメインアカウントでタイムライン、メンション、DM
二段目がサブ(共有など)で同様にタイムライン、メンション、DM
と表示できるものを探しています。
ワイドモニタを縦に配置したので、縦方向を有効活用できたら良いなぁと…

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 22:26:57.16 /lJO8kjj0.net
432
346

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:34:58.96 Yp5xnrup0.net
他人が何のクライアントを使ってリツイートしたか分かるクライアントってありますか?
その人がリツイートした時刻も表示できる物も探してます
一応リツイートした時刻はタブッターで表示できるのは知ってます、タブッター以外にもあれば教えてください

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:18:30.18 mw5la2Ai0.net
ツイタマ全般

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:40:23.75 Yp5xnrup0.net
>>832
使ってみたけど、リツイートしたクライアントもリツイートした時刻も分かりませんでした
リツイート元のツイートの時刻とクライアントしか表示されてないです

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:35:11.41 MAOabR2U0.net
>>833
「リツイートソースを表示」押せガイジ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:35:58.47 MAOabR2U0.net
>>833
「リツイートソースを表示」押せガイジ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:55:58.73 WoduGidF0.net
ツイタマ一年以上使ってるけど初めて知った>リツイートソースを表示
URLリンク(i.imgur.com)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 08:40:38.51 sly5wdSR0.net
PC版同様リツイートのマークから見てたからソースを表示の欄があるの初めて知った

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 02:04:19.24 Xu1wE1iS0.net
ああPC版とAndroid版で色々違うのね

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 02:10:59.84 ngqCHgnj0.net
ツイタマは収益出ないPC版は切り捨てられて随分前に更新終了したからなあ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 08:13:16.41 lIjjswbd0.net
画像複数枚非対応だしな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 09:47:28.47 nSncIQy+0.net
>>839
PC版も金取っていいのにね。
Android版が無印と+で分けたみたいに。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 03:22:25.28 Ndd9rN0Q0.net
ツイタマのPC版更新してくれたら金払うんだけどな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:30:37.91 GX6immI60.net
joytterしばらく使ってるとTLは取得するんだけどアイコンや画像を一切表示されなくなるバグなんなんだろう
一度消しても同じフォルダだと治らなくて別のフォルダに移すと治るんだけど

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 15:32:11.58 DfTieQjm0.net
Joytter-beta3で大きいメニューが折りたためるようになったり
スタイル設定にもかなり手が入ったな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 18:36:21.29 FgNpTqgw0.net
スマホ版公式アプリのように登録したアカウントがツイートすると
プッシュ通知してくれるのって他にありませんか?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 18:50:28.16 g5sKXPFj0.net
有りません

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 04:14:42.56 fkgJAIp/0.net
ツイパトproを使用しているのですが、数日前からツイートが出来ません。制作者にメールはしましたが返事もなくHPやアカウントも無くなってました。何か知ってる方いますか?
またこれに変わるアプリはありますか?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:26:21.26 3FmyQJLU0.net
>>847
キャッシュで見たところ

deluxAPL &#8207;@deluxAPL 8 Oct 2015
ツイパトはTwitter社より制限をかけられ、復帰の目処が立たないため、公開停止、及びサポート終了としました。ご利用ありがとうございました。

という事らしい。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 12:09:52.97 fkgJAIp/0.net
>>848
ありがとうございます。
今朝返信が来て同じ事をおっしゃっておりました。
なぜ規制をかけられるのか…
とても残念です

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 14:03:47.85 fr6bqFSv0.net
色々試したけどツイタマ最高
ブラウザ型でもいいのあるけど不便だから止めた

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 18:47:01.53 cmL/TVlB0.net
>>850
画像複数枚非対応だけどな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 14:45:27.18 r5cRSZoe0.net
>>851
でもクリックすれば1秒でブラウザで表示されるから問題ないかな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 20:40:09.67 rweUsNDi0.net
Joytterの画像キャッシュ全部削除するんじゃなくて保存日数とか保存上限容量とか設定出来るようになるといいなあ
RTって既読位置に出来ないのかな?RT多いTLだとちょっと困る
REST検索でリロードボタン押してもリロードしてる様子がないんだけど俺環?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 23:04:08.06 zLYES0DV0.net
joytter新着あればちゃんとリロードはされるよ

ギャップの取得もう少し便利にできないのかな
さかのぼるボタンだと本来取得したい直近のtweet飛ばして前回終了時のtweetまで飛んじゃうの困る
あとカラムの移動を←→やテンキーでショートカットしたいしスペースでページダウンもしたい

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 16:21:22.82 c2PRXLjz0.net
>>853
windowsのコマンド forfiles を使えばいい

forfiles /p d:\joytter_cache /d -2 /c "cmd /c del @file"

これでd:\joytter_cacheフォルダの2日経過したファイルを削除になる

/d -2 オプションで、2日 7日なら /d -7

これを
start.bat とかに記述してsuta-toappuフォルダに入れとけば
PC起動時に削除してくれる

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 16:25:14.10 c2PRXLjz0.net
おっと変換ミス

× suta-toappuフォルダ

○ スタートアップフォルダ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 17:52:27.13 en9FY6Uo0.net
>>854
更新間隔短くしてるリストTLでリロってみてたので新着がなかったようです
検索カラムでリロったら更新されました
今まで使った他のクライアントではTL全体が再読み込みされる感じだったので
Joytterのリロードはイメージがちょっと違いますね

>>855
そんな方法があるのですね やってみます

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 23:53:16.04 7sDLx16B0.net
joytter更新されてる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 00:05:38.69 Uqdm5iOc0.net
盛り込んでくるねえ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 05:50:23.70 sRvOpJsU0.net
折り畳める所にタブぽいもの追加できないかなあ
出来れば未読数セットで

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 09:05:15.66 WfE4Ifaa0.net
Joytterのスタイル一通り弄った
DMの背景色は変えられないんだな
リプと同じ色にはなるっぽいけど

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 12:52:21.59 QOFhHRTc0.net
バックグラウンドカラムが実質タブ機能でしょ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 20:46:10.56 HBGeSeQz0.net
Joytterフォロー状況でユーザー名の色分け出来ない?
設定で見当たらないしスタイルの方でも見当たらない
相互フォローはアイコン出せるけど相互、片思い、片思われ、リストメンバー、それ以外、自分、と色分けしたい

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 17:04:10.33 cPbwlZ1h0.net
Joytter大幅に変わったね
オーロスクロールオフにしてるつもりなんだけどスクロールされる
使い方がよくわからない

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 17:41:17.66 DKGhxbAM0.net
Joytter正式版来た
βでカスタマイズ済みだったのでスムーズに更新

オートスクロールはカラムヘッダのボタンでオフしとけばスクロールされない
もしくはボタンがオンになってても最上部までスクロールされていない状態であればポーズになる
ただいづれも新着ツイートが1~2個だとスクロールされちゃう場合が多いな
沢山新着あればちゃんと止まってる

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 18:46:26.75 cPbwlZ1h0.net
>>865
デフォだと青で左向き△だけど反対の黄色い休止ボタン押せば
オートスクロールオフってことでいいのかな?

HPのイメージだと左側にあるバーに検索や抽出ボタンみたいなのが表示されてるけど
今表示されてるのは自分のアイコンだけだ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 19:34:03.12 DKGhxbAM0.net
>>866
グレーの□が停止で黄色はポーズ状態では?
どっちにしろそれで止まってる筈です

サイドバーはバックグラウンドカラムで
カラムヘッダ右クリックメニューの「バックグラウンドカラムに移行」を押すと通常カラムがそこに移動する
そこらへんの使い方はれどめに書いてないから作者の少し前のつぶやき見るか色々弄ってみるかして
Joytterは所謂ヘルプがないから作者の発言掘る癖つけるといいよ
ユーザーの質問に使い方説明してたりする
あとUIカスタマイズする気なくてもフォルダに入ってる「スタイル設定について」を見るとパーツの名前とかわかるな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 19:42:28.67 cPbwlZ1h0.net
>>867
いろいろどうもすみません
アイコンがグレーになっていてもスクロールされてしまうんですね

> バックグラウンドカラムに移行
これの意味がわからなかったので助かりました

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 20:57:04.75 2MYasUEK0.net
joytter格好いい感じになったな
ちょっとだけスタイル変更したいんだが
カラーコードの8桁ってどうやって出せばいい?6桁のしか分からん…

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:05:17.71 EveesHm50.net
>>869
最初のFFは不透明度
ゼロに近いほど透明になる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:06:19.89 IOV+VF/l0.net
Joytterのスタイル変更が反映されてんだか、されないんだか

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:10:40.57 2MYasUEK0.net
>>870
ああなるほど!ありがとう!

>>871
横の適用押さないとOKだけじゃ駄目っぽいね

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 00:23:54.31 XISpClud0.net
Joytter0.8.0 設定うまくいかない人ぼちぼち見るね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 02:19:51.36 VWwitSdg0.net
最新Joytter、バックグラウンドカラムを上に表示できればなあ
左や右にあると存在感ありすぎで

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 16:20:13.57 nGGCciRc0.net
シングルカラムでディスプレイの端に置いておく派としては横幅はとってほしくないよね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 04:46:25.66 MTgZSPC+0.net
前から左右だったんだっけ
ありえん

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 11:43:46.58 Lj9bq1hy0.net
縦領域占領される方がありえん

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 02:33:56.41 MRBaf4bo0.net
好みや環境は人それぞれなんでありえんと言われましても・・・

まさに>>875タイプの使い方してるから、結局0.7.1に戻したわ
複数カラム展開しないならバックグラウンドカラム自体使わんのよな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 03:31:00.67 8F7OpXlR0.net
Joytter現在使っているスタイルは起動時に毎度xml自動で読み込むようにしようよ
違うスタイルならわかるけどなんで同じスタイルでもドロップダウンだから選んで適用押さないといけないの

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 15:13:53.91 XOMcOB2z0.net
Joytter、zipを展開した中に入ってるREADMEのアップデートについての文章、

>基本的にJoytter.exeを置き換えるだけで問題ありませんが、念のためCoretweet.dllも置き換えることもおすすめします。

を信じた俺がバカだったw
まあフォルダ増えたりしてるのにそれだけで良いわけがないわなあ。
通りで表示もおかしいしまともに動かんと思ったw

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 15:58:16.64 nEzLtuU80.net
>>880
アプデチェックメッセージにちゃんとstyleフォルダ追加しろって書いてあったよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 23:19:19.77 aIZA825B0.net
joytterでmp4の再生がうまくいかん
再生窓は開くんだが一度開くとjoytterが固まる

独自の再生窓なんか要らんからブラウザで開けるようにしてくれ
開くブラウザも指定できるようにしてくれ

規定のブラウザは変えたくないがjoytterから開くブラウザは別のものにしたい

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 01:59:28.72 hcOVY24/0.net
mp4のコーデックの問題だと思うが
WMPでmp4の再生はできるのか?
要望は見てるかわからないここに書くより作者に直接おくれよ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 15:35:40.16 vX/vdhAJ0.net
検索に
AAA filter:images
とか入力すると画像だけ取り出せますが
これをリストのタイムラインに対してやる方法はないですか?
Tweetdeckで可能なのですが遡れる件数が少ないので同じ動作ができるツールを探しています

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 16:41:17.52 CWcIcUtr0.net
リストから検索したい場合 list:ユーザー名/リスト名 と指定すれば良い
例:
URLリンク(twitter.com)
上記のTwitterJPさんの宇宙リストから画像を抽出というのは、以下の検索クエリとなる
URLリンク(twitter.com)
ツールは知らね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 18:58:07.95 vX/vdhAJ0.net
>>885
>list:ユーザー名/リスト名
これが知りたかった
アリガトォォォォオオオオ!!!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 02:15:32.70 xFFtuWNE0.net
新しいJoytterはスクロールボタン無いしバーも狭くてイマイチ
カスタマイズできないのかな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 13:22:28.83 3g6brfT20.net
太さはともかくスクロールボタンって使うか?
ホイールのないマウスとか?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 20:01:03.25 Qg9BEaM00.net
なんか今日になってjoytterの認証してくれなくなったわ
これおま環?他の人どうだろう

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 20:07:31.33 q4Tkcclx0.net
今日初めて入れてみて1回目何故か認証通らなかったけど2回めで通った

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 13:29:02.95 rJp0EAuF0.net
なんか数日前からツイタマPCのイベントログのユーザー名表示がおかしくなったんだけどなんかあったの?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 14:55:29.82 ac4ozcjG0.net
サポート打ち切りのソフトなんてしらんがな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 16:33:28.56 2e9v1jgq0.net
Joytterトレンドの文字を非表示に出来るようになって欲しいな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 16:52:59.70 vcBt4oZU0.net
ん?できないっけ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 17:52:47.87 MGfd1w+Z0.net
バッググラウンドに移行したやつクリックしても
バッググラウンドタブ残ったままって出来ないかな
縦タブみたいな使い方出来そうなんだがなー

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 01:09:10.95 3W3JUcNx0.net
>>893
設定→スタイルで『トレンドを表示する』のチェックを外したらいいんやろ?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 23:28:02.32 aGAk1aFH0.net
>>896
設定項目にあった、ありがとう

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 20:14:10.36 x1xCps340.net
Joytter、OR使えるようになったらしいけど使えなくない?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 20:32:00.58 D+AcIZz30.net
>>898
カンマ区切り

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 21:11:26.78 MFvRuODR0.net
Joytter更新来たな
オートスクロールの調節の仕方を作者がTwitterで説明してる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 23:31:26.57 KmlLHIjz0.net
1にしたらオートスクロールが止まるってこと?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 23:49:36.12 MFvRuODR0.net
カラムヘッダの右クリックに「HTMLログを出力」という項目が増えたけどクリックしても何も起こらないな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 09:18:40.73 q8pKJlPi0.net
joytterのリプライ記録が消えて困ってる方へ、ご存知かも知れないが、
ストリーム検索カラムを追加し、検索フォームに@*****と(**は自分自身のTwitterアカウントIDを)入力し、
虫眼鏡アイコン(検索ボタン)すれば一度ソフトを閉じたりする前やシャットダウン前のリプライ記録は復活する。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 13:16:03.13 8t2KwhGz0.net
joytter専用スレ立てても書き込み少なく過疎りそう

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 13:52:44.98 Q9DcAfH90.net
対象スレ:Twitterクライアント総合スレ その19
キーワード:joytter
抽出レス数:137
初出の >>454 から450レス中joytterを含むレス+返信が1/3、
誘導さえできたら専用スレできても逆にこっちが過疎りそう

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 15:32:42.23 +XodkNIU0.net
>>903
リプライカラムを作成して遡りボタンをクリックすれば復活するぞ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 09:02:46.45 0F5buo6I0.net
>>906
898だが、PC起動後にその手順やる時、昨日、リプライカラムを固定して閉じて、PCシャットダウンして、今朝PC起動し、
Joytter起動して遡りボタン押しても反応がなかった。なのでJoytterを再起動したら正常に動作した
出だし間もないから今後のバージョンアップによる改善待ちですな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 01:02:47.94 MlSzrGLd0.net
さすがにツイタマが限界って感じでJoytterに替えたわ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 08:55:56.97 7XaJAJi90.net
>>908
Janetterユーザーだったが、自動スクロールが勝手に止まるわ、突然重くなる(応答なしになる)わ、状態を治そうとアンインストール後
再インスコして再認証しようとしたら相次ぐHTTP401エラーで諦めたわ。ジェーン者はジャネッターには完全放置状態だしな、
Joytterさんに乗り換えた。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 23:38:48.92 goGCdO8p0.net
Twitterの仕様変更にアプリが対応させなければどうしようもないからね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 04:49:34.44 mXMTtdju0.net
じゃねったーはもう関わってた人間退社して
メンテナンスしてないからね、しょうがないね

しかしPC用クライアントまともに動いてるの探す方が困難になってきたな・・・

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 09:24:06.17 3wnwKoOQ0.net
PCユーザーが減ってるからねぇ
独身一人暮らしの若年層の所有割合が5割り切ってるとかいう統計見たから仕方ないね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 13:51:36.18 HI6qRpCR0.net
スマホじゃビジネスユースのExcelはできんやろ
どんどん馬鹿が増えてる証だな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 14:57:14.55 BwRhjmn80.net
PCクライアントが壊滅状態なのはマネタイズができないからだろ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:08:53.29 R2x


934:6uZOJ0.net



935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:09:48.45 0YZrNVtJ0.net
オフィスはともかく外回りはまったくそうでもない

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:12:22.51 ZhZ0Ng4R0.net
現実として選択肢がクッソ狭いんですがそれは

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:27:28.18 h+T71ntP0.net
そもそもPCでTwitterってのが、モバイルでの利用が普通だろ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:33:50.28 R2x6uZOJ0.net
PC利用派からするとTwitterをモバイルだけでやるのは疲れるよ
見るだけならいいかもしれんが、文字打つのに疲れるわ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:35:05.49 ASMcZCty0.net
>>918
twitterはPC用のwebサイトから始まったのに何が普通だよ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:47:25.70 yWoPbDbN0.net
勝手に普通の定義しないでくれ
どっちも使ってるひといんのに

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 21:06:11.17 h+T71ntP0.net
>>919
この文字数で疲れるって?

PCから利用しているのが大げさなんだよ。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 21:08:42.88 yWoPbDbN0.net
もうだめだ自分=世界だから何言っても無駄か

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 21:10:54.47 Ynu05H8X0.net
モバイルでの利用が普通とか、ガラケーでツイッターやってから言えよ、今は亡きモバツイな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 21:35:07.07 0YZrNVtJ0.net
世界の中心は自分だと叫ぶ奴を周りが嘲笑

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 21:41:53.22 Ynu05H8X0.net
ってか、昔だとmsnメッセンジャーやSkypeが立ってたスペース、俺だと画面右端だけど
そこが今twitterクライアント、janetterが立ってるからそんなモバイルが普通とか言われても困る。PC操作しながらわざわざ携帯触るの君?わざわざ触る人だったら、それすっごく面倒じゃないの?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 22:01:17.02 mXMTtdju0.net
>>914
それはジャネッターのしくじりであって他のクライアントは関係ないな
もっともwindowsユーザーとモバイルユーザーだと財布のゆるさが全然違うのだろうけど

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 22:12:51.78 KRubsQxB0.net
>>927
tweenも広告載せて非難轟々だっただろ
そもそも広告を載せようとしてもwindowsソフトに広告を配信するサービスが存在しない
シェアウェアとして販売しようとしてもチャンネルがvectorぐらいしかない
windowsで個人向けのソフト作っても儲からないからみんなスマホアプリの開発に移行した

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 22:28:44.83 mXMTtdju0.net
>>928

>tweenも広告載せて非難轟々だっただろ
実装がお粗末すぎたのも問題があると思うよ
AdSenseのソフト組み込みは規約違反の禁止事項だったし
doubleclickに暗号化なしで1分おきに送信したりとか・・・

しかしかみつき方がソフトウェア作者みたいなノリだな
どうでもいいけど

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 23:04:34.73 9jG98kn20.net
DeckやWindows公式のスクロール関係がまともなら移行できるんだが

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 06:57:05.02 o+i5fYbj0.net
背景透過できるクライアントないかな?
チャーハンが一番近いんだけど、文字まで消えるのと挙動悪いのが気になって

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 18:32:04.08 KMYza6oU0.net
joytterって名前ID日付の背景色って変更できない?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 01:51:53.92 0xrJHI+E0.net
動画投稿できるクライアントってないんですかねえ?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 03:13:46.42 Hrm+Ql7D0.net
ツイタマを使っています。
アクセストークンが無効か期限切れになりました
初心者で、どうすればよいのか分かりません

ツイッター公式からは入れますが
ツイタマでは利用できません

どうすればよいのか、どなたか御教示ください。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 05:54:38.03 V/EY5ReG0.net
>>934
公式の方ではツイタマ連携になってるんだよね
だったらツイタマ側のアカウント一旦削除して
もう一回登録し直すとかは?
ツイタマのトークンが上限に達していなければ取れると思うんだけど

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 06:38:17.73 xD9bq75x0.net
>>934
マルチは良くないよ

Twitterクライアント ツイタマ 2ツイート目
スレリンク(software板:991番)
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/27(水) 01:37:41.07 ID:Hrm+Ql7D0
ツイタマを使っています
アクセストークンが無効か期限切れになりました
初心者で、どうすればよいのか分かりません

ツイッター公式からは入れますが
ツイタマでは利用できません

どうすればよいのか、どなたか御教示ください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch