Giveaway of the Dayについて 7Daysat SOFTWARE
Giveaway of the Dayについて 7Days - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 21:17:45.98 bOhJn0KY0.net
情報ありがとう
WMPに、Cordec入れて動画が見れてればそれで十分かも知れないけど、
こういう高性能プレーヤーも1つくらいインスコしておいてもいいと思います。
URLリンク(www.zoom-player.jp)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 21:22:06.85 tNryiOmv0.net
Zoom Playerて決して悪いソフトではないけど、これといった特徴がない。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 23:00:11.15 E/ybOoG20.net
vectorからMAX版落として7-zipで解凍
日本語ファイルの移植成功

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 23:40:09.75 2oj4luuJ0.net
zemanaライセンスきれた
free版だとイマイチだからこの前レジストしたキー使うか・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 01:45:09.44 BxgOFUBs0.net
>>602
そんなことしなくても本家から日本語Languageをダウンロードすればいいだけだよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 03:40:51.31 gPRWdF0K0.net
Zoom Playerって高性能か?
手持ちのMP4を一つも再生できなかった

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 03:48:22.58 gPRWdF0K0.net
レビュー見てわかった
これコーデック内臓じゃないのか
あらゆる動画を~ってあるから自前のコーデックあるのかと思ったら、外部からDLするのかよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 08:53:09.89 ySs9NrYr0.net
シークバーでサムネイル表示の設定しようとしたら、MAXじゃないと無理だと言われた
madVRに対応を表明してるのは良いけど、SVPはコーデック毎に個別に必要でLavと併用も無理っぽい?
フリーのMPC-BEで良いかな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 10:41:53.83 68KNlO410.net
そんなめんどいものを普段は金取ってるのか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 11:36:02.78 JnkHA4Af0.net
このプレイヤー・・・・結局ガワだけじゃないか
codecは有志連中が作ってるのを流用するだけって
これで金ってたのかと。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 12:37:05.18 pmwmcEvS0.net
ただでもらうんだから、別にいいじゃん
それだけのこと
ガワ自体の出来は悪くないしな
実際俺はガワしか入れてない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 16:42:41.52 rrThrPKh0.net
機能的にはSMplayerポータブルとどっこいじゃね?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 16:46:33.41 rrThrPKh0.net
あ、ポータブルっての無視してくれ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 16:57:27.09 NSUm5eQ20.net
SMplayerこそ文字通りガワじゃん…
てか>>605はmp4が再生できんってOSはXPかVistaか?
もう捨てちまえよそんなOS

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 17:16:04.61 7HKziFy40.net
(何言ってんだこの人)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 17:31:38.17 BxgOFUBs0.net
>>614
横からだけどお前が知識が低いことは分かった
OSがデフォルトで持っているコーデック(せめてMP4)くらい分かりそうなもんだけどな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 17:47:52.10 /KeMbQZ60.net
LAVとDCBassSourceModはインストーラーに入ってた
既に入れてたけど

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 19:05:34.47 rrThrPKh0.net
Zoom PlayerはWindowsにコーデックがあってもなくても、同梱の何とかセンター使ってコーデックDLしないと再生できない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 19:42:54.09 RfUpwONY0.net
SMplayerてコーデック内蔵でなかった?
昔はそうだったけど今は違うのかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 19:59:53.62 NSUm5eQ20.net
>>618
内蔵だよ
正確にはSMplayerに入ってるMplayerがコーデック内蔵してる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 20:10:19.76 URl7i7n50.net
おれは一切DLしてないけど普通にプレーヤとして使えてるけどな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 20:11:39.29 URl7i7n50.net
アンカー抜けた
Zoom Playerの話ね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 21:34:05.11 RfUpwONY0.net
PhotoDirector 6 Deluxe 
GOTDでは当たりのほうかな。クリスマスに同じもん配ってたな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 21:34:19.31 pydar/xz0.net
おいおい、最強GOMプレイヤー使ってない情弱しかいないのか?ここには

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 22:00:45.42 LpHYD6yt0.net
>>622
thx

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 04:01:18.78 C/5RFuJE0.net
>>623
ゴムは最近広告がうザイ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 08:05:25.05 oM4/7muG0.net
>>623
チョン死ね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 21:09:09.97 Qdfr0VqY0.net
zoomはGOMが良心的に見えるレベル

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 22:07:22.60 4bqO0Q0C0.net
確かにGOMは純粋に再生プレイヤーとして頭一つ抜けてるよね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:06:28.30 Qdfr0VqY0.net
副業先の共用PCにGOMがインストールされていて、残念な気持ちになったけど、広告がうざいとかアドウェア仕込まれるとか除けば動画プレイヤーとしてはまとも。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:11:16.41 Qdfr0VqY0.net
このスレしばらく追いかけていたんだけど、金を取る価値のないソフを「本日は無料ですよ!」ってやってるだけの詐欺サイトのような気がする。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:26:58.17 U9aTnUFV0.net
たまにアタリあるから我慢や

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:33:14.03 43JNwaBe0.net
当たりの時に限って取り逃がす

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:41:38.86 l07z0Qol0.net
定期的にProcess Lassoインストールして、アンインストールする作業

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:43:42.87 hL6vdPhK0.net
パラゴンとか、最近こないな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 23:45:53.12 43JNwaBe0.net
パラゴン、他ではよくやってるけどな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 00:20:38.06 LlB/j2iz0.net
GOMIプレイヤー

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 23:45:28.28 BnJ1cGtf0.net
USB Safely Remove
USBを安全に取り外しをするソフトか。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 08:32:41.76 md/Nuim60.net
そんなので金を取っていたのか…

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 16:07:50.32 2b/Gf1FO0.net
やった俺ちょうど取り外したかったんだよね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 17:22:17.64 d4YBNqa20.net
WPS Officeの旧名はKingsoft Office。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 22:31:45.70 5Yb/lZfo0.net
Made in China → Made in PRC

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 00:03:52.95 X8U2WqOq0.net
インチキ表記かw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 00:15:42.26 4b9Eygjy0.net
日本語UIに出来る?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 10:46:02.91 ZzmzkrPP0.net
2013の体験版からja_JPを持ってきたらとりあえず日本語にはなった

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 12:02:14.54 +IZhoru30.net
Kingsoftから名前変えたせいでよりパチモノ臭が増した
やっぱり無料の中ではキングソフトよいよね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 12:17:20.15 CbmbQUca0.net
キングソフトってよく中古PCに入ってるよな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 14:35:31.06 nfV+xYEL0.net
これみたいなスレがどっか別の所にあったんだけど知らない?
特にサイトは限定せずsteamとか企業のgiveaway扱ってたんだけどデータ飛ばしてからどこにあったのかさっぱりわからなくなった

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 15:13:21.73 Bgc+c8/00.net
教えません

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 15:48:24.64 X8U2WqOq0.net
>>647
これ?
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part8
スレリンク(software板)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 16:03:28.54 4FMo+hpd0.net
>>649
そうそれ!
ありがとう

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 18:36:18.65 mSn25EZ40.net
今日のはDVDFab 9と同じ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 17:51:18.86 sRdDcEph0.net
URLリンク(jp.giveawayoftheday.com)
これええぞ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 22:13:09.24 S+OZ4IjT0.net
これ50人だけなのか。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 22:21:28.42 saNW97+O0.net
いつから勝ち取る方式になったの?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 22:58:31.83 dYuCaxTP0.net
なんに使うんだ?これ
ファイルのダウンロード?
axel使って200分割DLの方がよっぽど速そう

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:00:44.76 saNW97+O0.net
JDownloaderより良いものなの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 00:35:52.37 WmYh5NZo0.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:31:38.79 I6w00WEZ0.net
HeliconFilter貰いそこなっちゃった

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 03:12:46.32 4LvvLa+f0.net
RonyaSoft Poster Printer
大型のポスター作るソフトか。必要不要が分かれるが面白いソフトではある。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 00:45:05.14 j8BqxQuC0.net
もう登録だの何だのめんどくせーわ
さくっと使えてた頃が懐かしい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 02:55:30.67 pe0KBrSz0.net
Tempからファイルを抜き出せた頃が一番楽しかったな
今はもうロクなソフトが来ない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 11:45:52.62 BrEBKEEk0.net
zemana来て!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:09:00.56 GERuSE/C0.net
そんなに必要かねえ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:39:55.28 OgWJ4V160.net
今日のanalog projectは方々で配布してるけど使えるから落としておこう

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 02:31:38.19 u2Lav23l0.net
ラッソまだ?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 06:38:57.72 Ic1rPWeh0.net
Hard Disk Sentinel ええね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 10:21:53.65 TrH58o4b0.net
Hard Disk Sentinel デフォで日本語化された
定番のCrystal Disk Info と同じ感じで入れる必要性があったかは疑問

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 18:33:04.01 umC92GGq0.net
PDF Shaper Pro使えそうだ。
ベンダーはまあまあ有名なBurnaware

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 23:02:44.76 aV5ql44D0.net
Action!は当たりのほうだな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 10:30:42.68 Kzoddp1Y0.net
>>668
Pass 保存だけでOK

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 23:33:07.58 v67ups/l0.net
Zoner Photo Studio 17 PRO (・∀・)イイ!!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 23:59:23.47 oSsvz1FX0.net
フォトショでいいわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 00:22:38.60 /1hOA/cX0.net
垢2つ登録しようとしたらtriaになった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 00:23:45.82 /1hOA/cX0.net
trialになったままproに戻せなくなった

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 00:50:34.29 qYv6Rj0D0.net
ヘルプ>ライセンス>以前使用したライセンスコードを選択でプロを選べないかい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 09:39:35.74 q8+vhARV0.net
Zoner Photo Studioは日本語版ですか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 12:05:27.07 qYv6Rj0D0.net
英語版だけど
インストール、ライセンス認証した後設定ファイルを残してアンインストール
日本語体験版をインストールでProのまま日本語になったはず

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 00:14:09.49 Wz9yC/Gb0.net
>>677
うまくいった
サンクス

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 20:06:41.92 TiPj4Gkh0.net
Game Giveaway of the day — Star Sky 2 (Win&Mac)
URLリンク(game.giveawayoftheday.com)
日本語インターフェース、吹き替え、字幕あり
参考:
URLリンク(store.steampowered.com)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:33:18.53 wl7hp0/i0.net
>>679
thx
日本語も入ってるのを確認だし
lismoみたいな雰囲気で面白そう
んで、givewayでゲーム貰うの初めてなんだけど
フォルダのコピペで他のPCでも使える?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:33:46.08 wl7hp0/i0.net
ごめん、へんな日本語になってるけど気にしないで

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:44:26.88 TiPj4Gkh0.net
他のPCでもokだよ
XP対応となっているけど仮想、実機ともに起動しない
8.1は動いた

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 21:58:31.96 wl7hp0/i0.net
>>682
返信ありがとう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 23:45:57.03 KZA2yjeb0.net
この前のTemplateToaster がやば過ぎるほど
きれいなサイト作れる。
WPでここまでできるとは思ってなかった。
時代は変わるものだねえ・・・。
早速自分のブロガーテンプレートで一気に変更した。
そして今日・・・早速6のディスカウント価格の提示・・・。
これは迷うわー

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 19:18:19.46 Tx0RVWVy0.net
LopeEdit Pro 5.6.3
日本語インターフェースあり
Windows Vista or laterだけどXPでも一応動いた

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 21:25:27.95 HWOV3mzo0.net
>685
notepad++みたいなテキストエディタ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 02:23:50.74 CEiuVtvW0.net
この会社のFileMenu Toolsは多機能でずっと使ってる
Explorerの拡張メニューの類

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 12:27:11.50 muiyNO7M0.net
>>685
EXEだけ抜き出してインストールしたら試用残り0日
普通にインストールしても同じく0日なんだが、明日には使えなくなるということかな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 16:08:55.52 bMnZ7tGz0.net
キーファイルが一緒に入っているんだけど
LopeEditPro-Giveawayoftheday.lic

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 16:17:39.89 muiyNO7M0.net
>>689
見落としてた
サンクス

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 16:48:33.52 Clp3l2jK0.net
テキストは読まんとな
シリアルが書いてあるのとかサイトで登録するのとかもあるし

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 15:24:52.99 i1Ah4slY0.net
PT Photo Editor Pro 3.2
まあまあ使えるソフトではある。
利点
変にレジストリを汚くしない
得意
霧がかかったような感じを一気に
払しょくさせるのが得意みたい。
撮影して何か物足りないときに
当時の視覚に近いような絵作りが
手間なく可能
難点
どこにでもあるといえばある。
オートですべてこなせるバッチファイル的
要素には向いていない

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 00:37:43.89 K9HRtt100.net
ver3.7で日本語対応だが
言語ファイル引っこ抜けないから英語のまま

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 09:50:53.73 xaZRdzU60.net
>>693
dictフォルダ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 00:14:21.00 F+HJ305s0.net
今日のアニメ作成ツール、面白そうだから入れてみようかな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 02:50:08.50 U+oy2HKD0.net
日本語化は日本語体験版をダウンロードしてきてインストール
URLリンク(www.e-frontier.co.jp)
C:\Program Files (x86)\Reallusion\CrazyTalk Animator\3DGui\ModeFrame.png
C:\Program Files (x86)\Reallusion\CrazyTalk Animator\APData\Default\MapSprite\MapSprite.ini
C:\Program Files (x86)\Reallusion\CrazyTalk Animator\APData\Default\FileMap.ini
C:\Program Files (x86)\Reallusion\CrazyTalk Animator\Content\GUIResource.msx
の4つをコピーしてからアンインストールで今日配布の方をインストール後に4つを上書きで行けると思う

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 06:36:25.96 wUwwWb/m0.net
>>696
日本語化できたわ
サンクス

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 17:28:31.69 fHzq2V2I0.net
なんか、まともそうなゲームが来たな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 17:32:26.86 fHzq2V2I0.net
Steamのアクティベーションキーって期限あるのかな?
とりあえずキーだけ貰ってみたけど

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 21:18:36.45 zdAS9sQ30.net
1回コード通せばずっと遊べるんだから
早くアクチしちゃえば

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:47:10.98 f3gID5P50.net
またコード切れかよ
普通にexeで配ってくれ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 02:25:40.31 RI6xAz570.net
ゲーム前倒しで終了
後日またやるみたいだけど、
一時zipのリンクお漏らししてたからsteamキー欲しい人はブチ切れるパターンかも

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 02:30:10.38 9fbG4hlP0.net
VR用だしおっかなそうだし俺はいいや

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 02:33:01.07 gUy0MyBr0.net
gdgdやな
今後この形式が増えるのかなぁ
一応、Steamアカウントを作っとくかな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 18:03:48.51 leKrDE710.net
4Videosoft DVD リッピング
URLリンク(www.4videosoft.jp)
コピーガードが突破できない日本語化DVDリッピング&変換ソフト。
変換できるフォーマットは多く、多彩な編集ができる
よく見かけるあるあるソフト。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 17:41:04.62 qzpx0/5f0.net
AnVir Task Manager
過去スレで評価が高かったな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 17:28:01.86 KpIxjJRE0.net
ラッソと比べて多機能そうだけどゴチャってるな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 03:23:50.89 rHBaG5aC0.net
フォトマイザー一応もらっとくか

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 04:50:11.61 vHhlXJ+U0.net
>>708
俺も入れてみた、簡単操作でええな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 18:14:38.16 7lUIT+Rk0.net
HDR Projects 3
久々に当たりかな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 23:45:59.28 0VRfb6jH0.net
スタンダードの方かもろとこう

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 15:23:31.64 /VN3IDhd0.net
>>710
日本語無いんだな
さっぱり分からん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch