【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder@scat SOFTWARE
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder@sc - 暇つぶし2ch800:◆Meriken//XXX
14/08/30 04:56:14.95 ScHiVfe/G
>>755
よさ気なのが出たので差し上げます。
いつもありがとうございます。

トリップ: ◆Kkkkkkkkkk
仮トリップ: ◆kwkkkkkkkk
アドレス: URLリンク(tripcode.net)
有効期間: 1年 (2015年08月30日まで)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 21:24:02.13 gAz69OXsW
Haswell-Eはおみくじだとお!?

URLリンク(twitter.com)


802:yosoft/status/505604204249894913> Haswell-EのTIMですが、ハンダとグリスが分かれている模様。> ダイの発熱が少ないモデルはグリス、多いものはハンダ。> 下のKモデルはおおよそグリス、Xはおおよそハンダではないか、> っていう。実際はシリアルで管理されているという。



803:◆Kkkkkkkkkk
14/08/30 22:17:42.36 u3XnDMtI0
>>771
貴重なトリップを譲っていただきまして恐縮です
折角ですので早速Yggdrasilでも使わせていただくことにします
どうもありがとうございました

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:37:28.62 gAz69OXsW
それともう一つ、MTFでパターン展開した際に気づいたのですが、
純10連を展開した際「14通りしか無い」(2と6の純10連がない)のは仕様ですか?

805:◆Meriken//XXX
14/08/31 00:20:13.24 4iHuEWA1b
>>774
まさかと思って調べたら本当でしたorz
直しておいたので次のバージョンでは大丈夫です。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 00:38:00.19 mUXf1BJ1u
ミトメチャッタノォ!?

……いやマジでバグだったんですかw
ちょっと特殊トリップの確率を調べてて偶然見つけたんです

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 01:35:52.06 mUXf1BJ1u
それとこれも偶然発見したんですが、
GPU(GTX750TiとGT610Mで確認)で全数と二構を検索しても全然速度が出ない
(0.00~0.02MTPS程度)のは仕様なんですかね?

808:◆Meriken//XXX
14/08/31 02:01:56.22 4iHuEWA1b
>>777
YSRKENさんには前にも説明した気がするけど、
NVIDIAのGPUで10桁の二構を検索してもほとんど
速度は出ないですよ。

809:◆Meriken//XXX
14/08/31 02:23:49.07 4iHuEWA1b
>>777
NVIDIAのGPUでの10桁トリップ検索ではBitslice DESのために
高速な共有メモリをほとんど使ってしまってるので、
多ターゲット検索の速度がその分落ちてます。
仕様というより、CUDAの限界ですね。

まあでもMTFのCUDAのルーチンはGTX 580にあわせて
書かれているので、Maxwell向けに書き直したら
また違ってくるでしょう。

810:◆Meriken//XXX
14/08/31 02:36:01.55 4iHuEWA1b
今調べたら、FermiとKeplerでは共有メモリが48KBなのに対して、
Maxwellでは64KBに増えてますね。
これだけでも10桁トリップ検索の速度が33%向上するのは確実です。

811:◆Meriken//XXX
14/08/31 02:40:21.01 4iHuEWA1b
これも一応貼っておこうっと。

Tuning CUDA Applications for Maxwell
URLリンク(docs.nvidia.com)

812:◆YSRKENzzasTCaYr
14/08/31 03:03:37.89 mUXf1BJ1u
>>778-779
詳しい説明ありがとうございます。
「33%向上するのは確実」……なんと甘美な響き!

813:累計 ◆wop.8OO8.qow
14/09/01 14:59:46.83 fPAvZmXZf
MTFを起動すると左下に検索パターンが高速で表示されますが、低スペックPCだと
DrMERIKEN///だったような気がするパターンが見えました。BESで-99%にしたら全部見えるかも。

814:◆YSRKENzzasTCaYr
14/09/01 18:29:11.70 9SQflmruX
>>783
BES使ってもウチの環境(i5-3210M)じゃ厳しかった……
と言うかBESって「これから立ち上がるプロセス」にも効くんだね
(MerikensTripcodeFinder.exeを起動させた時はMERIKENsTripcodeEngine.exeは起動していない。
検索実行時に後者が起動することから、BESではプロセスのファイルパスで判別しているのか?)

815:◆Meriken//XXX
14/09/02 03:57:23.02 v751mcQKL
>>783
全く気づきませんでしたw
完全にバグです。どうもありがとうございましたorz

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 01:44:37.27 uhC4P92XC
   。 
    〉
  ○ノ   295X2の値下げktkr
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 01:56:01.97 uhC4P92XC
ソース:URLリンク(www.techpowerup.com)


818:mobile/204802/amd-radeon-r9-295x2-to-get-promotional-price-open-to-all.html原文:> AMD announced a series of retailer-specific promotions for its flagship Radeon R9 295X2 dual-GPU graphics card.> The card, which launched at US $1,499, will be available for as low as $999, as part of retailer promotions.> End users (you), and not just OEMs, will be able to buy the card at the three-figure price.> The card will ship with its usual Radeon Rewards package, giving you access to over a dozen free games.> Based on a pair of 28 nm "Hawaii" GPUs, the Radeon R9 295X2 features a total of 5,760 Graphics CoreNext 1.1 stream processors,> 352 TMUs, and 128 ROPs, split between its two GPUs, and 8 GB of memory across its two 512-bit wide GDDR5 memory interfaces.適当な日本語訳:AMDは、販売促進のためにRadeon R9 295X2(初売り価格は$1499)を$999まで値下げしました。これはOEMだけに限りませんので、どなたでも3桁ドルで購入できます。また、特典として、「Radeon Rewards」にて1ダース以上のゲームから好きなものを無料で入手できます。295X2は、全体で5760個のストリームプロセッサー(GCN1.1)・352個のTMU・128個のROP・512bit幅のGDDR5メモリ8GBを持つデュアルコアな「Hawaii」GPUです。



819:◆Meriken//XXX
14/09/03 19:54:31.37 QANdiABOT
>>786-787
うーん、これはどうだろう…
消費電力の少ない10桁トリップ検索専用と割り切るのならありなのかな?
12桁トリップ検索は怖くてとても動かせないです。デュアルGPUカードは
とにかく扱いが難しいですからね。誰か4枚買って1G TPS超えに
挑戦しないかなw

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 20:42:55.44 uhC4P92XC
>>788
× 1G ○ 1T

……TDP400W近くとかそりゃ扱いに困るだろ常考
と言うかGCNじゃ負荷的に10桁<12桁なんですか?

821:◆Meriken//XXX
14/09/03 21:03:35.17 QANdiABOT
>>789
10桁トリップ検索なので1G TPSであってますよ。
GCNの10桁トリップ検索の負荷は比較的低いです。
アセンブラを自作しないとこれ以上搾り取るのは無理ですけどね。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 21:10:04.09 uhC4P92XC
>>790
なんだかんだでトリップ検索だとRadeon>GeForceな図式は変わらず、か
ただ、Maxwellのワッパは本当に凄まじいから860以降がどうなるのやら……

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 01:21:35.48 Ajg4lOACN
【悲報】Yggdrasillの12桁が6MTPSしか出てない
URLリンク(i.imgur.com)

……いくらなんでも10桁に群がりすぎだろw
(人のことは言えないが)
URLリンク(i.imgur.com)

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 01:28:48.54 onGc9jawu
10桁祭りなのかと思って10桁に参加してたけど12桁に移動

825:◆Kkkkkkkkkk
14/09/08 01:59:55.54 9sGyAXZaD
ちょっとトラブってたのでメンテしてました
完全に直ったかどうか今ひとつ自信がありませんが
一応復帰させましたのでまたよろしくお願いします

826:◆Meriken//XXX
14/09/08 04:40:02.13 CMLVHvhvm
ありがとうございます。>>792を最初に見


827:た時は眩暈がしましたwもうちょっと速度を出してる人を優遇しないと…



828:◆Meriken//XXX
14/09/08 11:36:45.39 CMLVHvhvm
これまで検索時間のレベルの扱いは経験値のレベルと同じ
だったのですが、大きく変わるかもしれません。
長めのパターンは今のうちに登録しておいてください。

829:◆YSRKEN.ceVZZ
14/09/09 02:18:10.52 JO7xIQHYd
>>796
「改定後も10桁・10文字(Lv30相当)まで使えるか否か」
個人的にはそこだけが心配ですね……
あ、登録可能な検索パターン数が減ったりしませんよね?

830:◆Meriken//XXX
14/09/09 07:53:39.62 57dk5qazV
>>797
> 「改定後も10桁・10文字(Lv30相当)まで使えるか否か」

これは見直す予定です。利用する人ばかりが増えて
それに見合うだけの貢献をする人が増えなかったらシステムが
成り立たないですからね。検索パターンの数には手を付けない
予定ですけど、これも流動的です。

831:◆JouJaku.IYSv
14/09/09 21:18:32.68 5nXqfn4Z0
MTEをIntel C++でリコンパイルした所、ラデの12桁検索のみ1割超えの速度アップしました。
得した気分の反面、ただでさえ負荷がかかる12桁で大丈夫かなと不安も有り。
ちなみに10桁検索やGeForceやCPU検索では殆ど変化は有りませんでした。
しかし、何故GPU検索が速くなるんでしょうかね?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 23:21:01.64 A3rv3iXLZ
気合い?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 23:31:38.12 JO7xIQHYd
よく分からないけどコンパイラが.clに触れているんじゃないの?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 19:35:15.66 hTG4oUOdv
かつ?

835:◆Meriken//XXX
14/09/10 19:39:33.60 l0agrLFO4
>>799
おお、お久しぶりです。これは不思議ですね~
1割はかなり美味しいのでぜひ原因を見つけたいところですね。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 06:23:03.04 h83bYngz1
ゲフォだとラデに比べて速度出ないですね
280x辺り3枚位買えば今の速度抜けますかねぇ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 06:33:21.25 h83bYngz1
ageてしまいました すいません

838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 08:00:23.09 SGOf0vErL
Maxwell世代のGTX980やGTX970を待ってみてもいいんでは

839:◆Meriken//XXX
14/09/12 08:06:30.03 AgQROszVr
>>804-805
280Xなら二枚で軽く4G TPSを超えますよ。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 08:14:18.78 h83bYngz1
今780TiSLIで4G出るのでやるなら3枚なんですよね
まあゲーミング用途の片手間に回してるだけなので
計算機に特化させる必要もないかも知れませんね

841:◆Meriken//XXX
14/09/12 08:18:44.21 AgQROszVr
>>806
なんか開発が難航してるみたいですよ。かなり残念…

20nmが白紙になり28nmで再構築するNVIDIAのGPUロードマップ
URLリンク(ascii.jp)

842:◆Meriken//XXX
14/09/12 08:21:41.17 AgQROszVr
まあ普通はそうですよね~
私はPCではゲームはしないのでもっぱら計算専用です。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 01:52:44.26 7GQXn2lZ3
どう使うんだこれ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 02:43:12.21 8yi9ATemX
>>811
【簡単なMTFの使い方】
1. zipを解凍したら、まずはMerikensTripcodeFinder.exeを起動しましょう。起動しない場合は
  たぶんMicrosoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージが入っていません

2. 次に「検索設定」タブをクリックして、検索したいトリップの種類・(トリップ)キーに使用する文字を
  指定しましょう。「検索パターン」に検索したい文字列を押してから「追加」をクリックすると、
  上の検索パターン一覧に登録されます。「正規表現を使用する」にチェックを入れない場合、
  検索パターンは全て前方一致だとして処理されます。なお、「特殊パターンの設定」なる
  ボタンがありますが、これは全数や回文など、特殊な形のトリップを検索したい人向けです。

3. その次に「詳細設定」タブをクリックして、どのデバイスでトリップを検索するかを指定します。
  GPUを利用する場合はそれに応じたドライバが入っている必要があります。
  まあ分からない場合はデフォルトでも問題はないでしょう、たぶん。

4. そして「各種診断」タブをクリックして、「診断実行」ボタンをクリックします。すると、
  一定時間(デフォルトでは10分。「詳細設定」ボタンから変更可能)だけトリップ検索の
  テストが行われた後、その検索速度が「M tripcode/s」単位(つまり毎秒100万個単位)で
  出力されます(書式は>>491のような感じ)。できれば、CPU・GPUなどの環境も添えて
  当スレに報告いただけるとありがたいです。

5. 以降は次レスに書きます。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 02:44:45.25 8yi9ATemX
5. 納得行く結果なら早速検索……と言いたいところですが、その前に1ステップあります。
  MTFには2種類のエディション(フリー版と有料版)とがあり、フリー版の場合は
  「Meriken's Tripcode Yggdrasil」(URLリンク(tripcode.net))に登録しないと
  トリップ検索が行えません。お手数ですが、分散コンピューティングにご協力ださい。
  登録方法は簡単で、当該ページの「新規ユーザー登録」から、ユーザー名と
  表示名とメールアドレスとパスワードを入力して「登録」ボタンを押すだけです。
  なお、表示名はトリップが使えます。「テスト#hoge」みたいに入力してください。

6. 登録後、MTFのソフト画面に戻り、「分散処理」タブからアカウント情報を入力
  します。画面下部の2つのチェックボックスは、よく分からない場合はチェック推奨。

7. これでようやく検索の準備が完了です。画面下部の「検索実行」ボタンを
  押してください。自動的に「検索結果」タブに切り替わり、ヒットしたトリップと統計情報
  が10秒毎に更新されて表示されます。お疲れ様でした。

……同様の内容はReadmeにもあるけど、これぐらい丁寧に書いておくべきだと思う(正論)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 03:26:00.85 8yi9ATemX
ふと思ったけど、登録するの面倒な人用に捨て垢(デフォルト垢)用意した方が良くない?
……いや、アカウント毎にトリップを管理してるから無理があるか

847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 07:36:50.89 s5qAyV5M3
登録するのめんどうってレベルの人は
検索もめんどうだからやんないっしょ
たぶん

848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 10:04:18.36 phJZ0mKsO
GTX980は6pin*2で180Wとかいう話が
URLリンク(videocardz.com)

1920コア@1000~1050MHzが合っていれば
MTFでの性能はGTX750Ti(640コア@1020~1085MHz)の約3倍程度?
消費電力的にもGTX750Tiの3倍くらい?
URLリンク(videocardz.com)
※1792コアでもう少し高クロック(≧1100MHz)という噂もある模様

ただ日本での初物価格は相変わらず高そう…GTX750Tiなら5枚くらい買えちゃいそう
URLリンク(www.gdm.or.jp)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 11:52:19.68 8yi9ATemX
             * 。+ ゚ + ・    >>816
        _, ,_  _.。   _、_ ゚ ・     6枚買ってこれに繋げばお手軽に性能が出せますよ
       (;; ゚д゚)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   URLリンク(kakaku.com)
       / 彡ミ゛ヽ .


850:iー-、     .i ゚ +  「5枚はx1だから挿せないじゃないか」? おっと失礼、こちらもどうぞ      /  / ヽ ヽ |  ゝ ,n _.i l    http://ja.aliexpress.com/store/group/pci-pci-e-riser-card-connector/117455_212307770.html ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄          Λ_Λ        (´д` )-、  いつもの通り性能を推測すると12桁2293MTPS・10桁76.7MTPSかな?       ,(mソ)ヽ   i  ワッパ的には12.7・0.426MTPS/Wだから12桁はともかく10桁のワッパは微妙ですね       / / ヽ ヽ l  まあ780Tiには全方面で圧勝してますが…… ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄



851:◆Meriken//XXX
14/09/16 05:26:19.51 LuxzDjgv2
>>816-817
12桁トリップ検索で7970よりちょっと遅いぐらいかな。
トリップ検索のためだけに買うのは微妙ですけど、
ラデとの差は縮まりましたね。12桁トリップ検索も
Maxwellように最適化すれば速くなるのかしらん。

852:◆Meriken//XXX
14/09/16 05:34:10.57 LuxzDjgv2
あ、でも750Tiで1G TPSを超えてるから290Xといい勝負をするのかな?
報告が楽しみだなあ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 20:04:24.57 w8uS2Ya5W
GTX980は最終的に2048コア(128コア*16SMM:GM204のフルスペック?)になりそう?
URLリンク(videocardz.com)

GTX970の方はGPU-ZのSSとかも出回ってて1664コア(128コア*13SMM)でほぼ確定かな

854:◆Meriken//XXX
14/09/16 23:02:34.23 c4g9XMEI+
ちょっと問題が発生してYggdrasilのサービスが停止しています。
現在さくらインターネットに問い合わせ中なのでしばらくお待ちください。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 01:16:03.69 eFlTs6gEa
>>820
URLリンク(jisakutech.blog.jp)でもGTX980のTDPは
165Wらしい(!?)ので、2623.2/87.7MTPS、15.9/0.532MTPS/Wか……
ワッパが圧倒的すぎるwww

856:◆Meriken//XXX
14/09/17 17:33:36.46 b4mFlyLBO
ゆぐちゃんは無事に復帰しました。よかったよかった。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:14:30.63 jom0pXghO
ゆぐちゃんは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!

858:混沌 ◆YvAqloolpAvY
14/09/19 22:53:02.57 MGFtct5Wo
「何度でも甦る」って昔はその言葉の通りの 不死鳥に使われるポジティブイメージだったんだけど
最近は 何度も死んで、その度にユーザーデーターロストとかユーザー側がダメージ食らうゾンビのイメージなんだよなぁw

こんなイメージになったのもネトゲのせいだw

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 23:02:10.75 ZTAjEqZ40
ネトゲでのゾンビのイメージは
デメリット無い即死+蘇生の繰り返す戦法のイメージが強い
時間はかかるけど負けないから良いイメージのが強い

860:混沌 ◆YvAqloolpAvY
14/09/19 23:30:54.10 MGFtct5Wo
いや、その、 そのゾンビアタックの方じゃなくって
運営自体が死んで(倒産して) 新しく会社作ってまた同じサービス(ゲーム)を繰り返すっていうゾンビw

861:◆Meriken//XXX
14/09/20 05:19:28.43 uPs5gTkUI
検索君の調子が悪かったので7990の設定を落として
稼働させています。もうグラボは消耗品ですね。
デュアルGPUカードは美味しいけど安定させるのが大変なので
次のをどうするか思案中です。買うとしたら390Xx4あたりかなあ。
お金ないけど…

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 18:43:10.24 jX6vvrnmN
設定を落としたといいつつ12桁で12GTPS出してる検索君マジパネェっす

でGTX980やGTX970の人柱報告マダー?

863:◆Meriken//XXX
14/09/21 11:30:38.00 WjB0E3vjb
検索君がまた落ちたので詳しく調べてみたら、
7970の電源ケーブルが溶けてました。
これだけ電圧とクロックを落としてるのに、これで何度目だよorz
もう電源コネクタが2個のデュアルGPUカードは絶対に買わんぞ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 11:48:12.98 SE/SVbgGc
>>830
HD7970ってシングルGPUですよね……?
>もう電源コネクタが2個のデュアルGPUカードは絶対に買わんぞ
VisionTekもGIGABYTEも7990はコネクタ2個なんですがそれは……
と言うかあのR9-295X2ですら8ピン×2という事実

865:◆Meriken//XXX
14/09/21 12:07:54.60 WjB0E3vjb
>>829
290Xのときも発売から報告まで結構間が有りましたからね。
まあ気長に待ちましょう。

>>831
7970じゃなくて7990でしたw デュアルGPUカードは今のところ次の
選択肢に無いです。7990でトリップ検索すると消費電力がTDPを軽く
100Wは超えますからね。定格じゃ危なすぎて使えません。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 12:40:28.13 SE/SVbgGc
>100W
1000Wの間違いな希ガス

867:◆Meriken//XXX
14/09/21 12:47:11.49 WjB0E3vjb
>>833
7990のTDPが375Wで、実際の消費電力が500W前後なので
差は100W強で合ってますよ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 12:48:23.23 SE/SVbgGc
>>834
ああ、TDP+100Wってことねw     AMDェ……

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 00:15:28.06 p5SYBjXET
リーベ
age4824.zip 11愛

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 00:15:50.69 p5SYBjXET
誤爆スマソ

871:◆Meriken//XXX
14/09/22 21:13:54.12 6ghHdViT6
>>836-837
どんな画像なのかちょっと気になるw

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:49:35.09 /UnQ1FXx0
>>838
恐らくは「リーベ」と略されるアップローダにage4824.zipという名で上げておいた
(パスワードはID文字列11文字)ということなんだろうけど、当該するレスがググっても見つからない……

873:◆Meriken//XXX
14/09/23 01:49:16.00 vZ98fITUH
GCNアセンブラのHetPasですけど、まだちゃんと開発が続いて
いるようです。

HetPas
URLリンク(realhet.wordpress.com)

今作ってる専ブラが一段落したら、とりあえずこれでGCNアセンブラに
挑戦してみたいなあ。

874:◆Meriken//XXX
14/09/23 11:28:45.37 vZ98fITUH
とりあえず専ブラは新しいバージョンができたので、
興味の有る方は是非どうぞ~

【専ブラ】Meriken's 2ch Browser【sc対応】
スレリンク(software板:261番)n

875:◆Meriken//XXX
14/09/24 04:23:47.37 qm7hHeI4o
GCNアセンブラを試してみたいんだけど、そのためには7970を
検索君から開発機に移さなきゃいけないんだよな。
検索君のためにもう1枚290Xを買うべきかどうか悩むなあ…

876:◆Meriken//XXX
14/09/24 04:26:26.82 qm7hHeI4o
390Xはプログラマブルシェーダの数が290Xの1.3倍という話だし、
やっぱりそれまで待つべきかなあ。

877:◆Meriken//XXX
14/09/24 04:36:26.54 qm7hHeI4o
もしプログラマブルシェーダーの数の話が本当なら
390Xだと12桁トリップ検索で4.5G TPS出るんだよな…
やはり12月まで待つべきか。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 22:46:47.00 m8zh2QFgz
開発のためなら検索君の速度が多少落ちてもいいんじゃないでしょうか
今の検索君なら7970を外しても十分な速度が出ると思うので

取り外しや環境の再構築に手間がかかるから…という話ならすみません

879:◆Meriken//XXX
14/09/25 16:31:39.20 3W93oftvc
>>845
GCNアセンブラでの開発がどれ位時間がかかるか
わからないので、結局中古の290Xをポチっちゃいましたw
水枕も注文したので検索君は7990x2+290Xx2の
完全水冷仕様になる予定です。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 19:32:39.46 ovy4/KVNM
>>846
よく分かんないんですけど、グラボを水冷化する際はリファレンスモデルなGPUを買う必要があるんでしたっけ?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 21:26:04.68 WFKA/G9He
自作板でebayの中古のこと書いてたのはMerikenさんだったんですね
7970を流用しつつ検索君をさらに強化とはおそれいりますた

882:◆Meriken//XXX
14/09/26 10:05:11.16 /7BQaLuTF
>>847
> >>846
> よく分かんないんですけど、グラボを水冷化する際は
> リファレンスモデルなGPUを買う必要があるんでしたっけ?

リファを買えば確実ですけど、オリファン専用の水枕も有りますよ。

883:◆Meriken//XXX
14/09/26 10:10:58.02 /7BQaLuTF
>>848
やっぱバレますよねw これから290Xが届いてるか見に行ってきます。
水枕はヨーロッパからの輸入なので時間がかかる見込みです。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 12:24:13.75 wIiQR2kaS
電気代でグラボ予算が吹っ飛ぶ・・・
いつまでたっても買い換え出来ない悪循環。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:36:52.82 vg4iWEUlf
最凶の敵である電気代をいかに攻略するか

886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:41:09.41 zD++Qe5p8
>>852
Merikenさんは契約でこれを退治してしまったからなぁ……

887:◆Meriken//XXX
14/09/27 07:34:07.04 ZWr5/WVnV
290Xは今日も届いていませんでしたorz
明日は来てるといいなあ。

トリップ検索の一番難しいところはコイン採掘と違って
お金にならないところかと。ゆぐちゃんの広告は
何とかしなきゃ。

888:◆Meriken//XXX
14/09/27 07:52:19.52 ZWr5/WVnV
と言うか広告はほとんどあてにならないので、
本当なら検索してないユーザーからお金を頂きたいところ
なんですけど、なかなか難しいです。

889:◆Meriken//XXX
14/09/27 16:07:37.17 ZWr5/WVnV
>>853
私も結婚したら引っ越すので電気代を払わなくていいのは
今のうちだけです。というか結婚後もトリップ検索を続けられるように
彼女を説得しないと…

890:最近提督になりました ◆エリーチカニホレタ。ー゙゚リ!
14/09/27 16:43:24.10 zD++Qe5p8
>>856
それ月に何万掛かるんですかね……?

891:◆Meriken//XXX
14/09/27 17:08:40.73 ZWr5/WVnV
>>857
この間計算したら電気代が部屋全体で$250ぐらいでした。
検索君だけなら$200弱かな。将来の大蔵大臣は
大変ご不満なご様子でしたw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 17:18:43.64 zD++Qe5p8
>>858
流石に仕方ないね……

893:◆HANAMOGERA
14/09/28 01:54:03.92 jAvjbyi2X
やったー ありがとー

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 02:07:50.89 p1ldyVAw9
>>860
こ、これはすごい…

895:◆Meriken//XXX
14/09/28 02:11:23.81 p1ldyVAw9
>>860
トリップが外れてたorz
しかし綺麗だな~

896:混沌 ◆HANAMOGERA
14/09/28 02:15:01.36 jAvjbyi2X
トリップの前わすれてましたw
萌やしフリークさんありがとう!

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 08:22:25.69 M4imkKbi8
>>860
すげえwww

898:◆MOYASHI/Go
14/09/28 17:37:40.13 RZEOn5AlI
>>860,863
どういたしまして。
読み易くて直球な美しいトリップですな~。

さっきYggdrasilのページを見た時に、10文字一致の10桁トリップを
発見ってログが有って驚いてたところだw

899:混沌 ◆HANAMOGERA
14/09/28 19:47:59.21 jAvjbyi2X
10桁記念のタモリさんw
URLリンク(www.youtube.com)

900:◆Meriken//XXX
14/09/29 14:14:00.60 bQyKgZeNN
>>866
> 10桁記念のタモリさんw
> URLリンク(www.youtube.com)

よく特徴を捉えてますね~ でもなぜタモリさんw

901:混沌 ◆HANAMOGERA
14/09/29 15:25:14.78 7Bdt2AHFE
ハナモゲラと言ったらタモリさんなのです・・w
URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

902:◆Meriken//XXX
14/09/29 16:56:37.45 bQyKgZeNN
>>866
>>868
ああ、こういう言葉遊びのことをハナモゲラっていうんですねw
彼女がタモリファンらしいので明日聞いてみます。

903:◆Meriken//XXX
14/10/01 12:16:01.25 bOYe3mmPZ
290Xが届いたので早速取り付けてみたんですが、
10桁トリップ検索ではかえって遅くなりましたorz
現在Catalyst 14.9をダウンロード中です。
これで速くなればいいんですけどねー

904:◆Meriken//XXX
14/10/01 21:20:03.68 bOYe3mmPZ
Catalyst 14.9で速度は前より微妙に速くなりました。
やはりなかなか難しいですね。今度は12桁トリップ検索も
試してみようっと。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:32:19.94 6gIqs1NnT
新生検索君1号X2ガンガレー

906:◆Meriken//XXX
14/10/02 11:30:21.67 n8fA2bx2T
12桁トリップ検索で14G TPS超えを確認。
ドライバはCatalyst 13.12です。

7990 950mV/850MHz/750MHz
290X -75mV/950MHz/625MHz

後はこの設定でCatalyst 14.9も試してみようっと。

907:◆Meriken//XXX
14/10/02 13:42:15.29 kj51STGbE
微調整をして15G TPS出るようになりました。
10桁と12桁でドライバを使い分けるしかないかな、これは。

Catalyst 13.12
1180W
7990 950mV/880MHz/750MHz
290X -75mV/970MHz/625MHz

908:◆Meriken//XXX
14/10/02 14:16:44.48 kj51STGbE
10桁トリップ検索で900M TPSでました。

Catalyst 14.9
1180W
7990 1150mV/1080MHz/750MHz
290X -50mV/1080MHz/625MHz

909:◆Meriken//XXX
14/10/02 14:39:30.84 kj51STGbE
あ、落ちたw

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 15:46:11.70 LZpQWP0Ed
スレ終わり近くに新記録の誕生か

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:43:41.07 na8anU/cE
もはや他の追随を許さないほど検索君怒涛の大勝利!!!!!

912:◆Meriken//XXX
14/10/03 16:48:24.20 DW+J8gg3D
どもどもw 現在10桁トリップ検索の新記録に挑戦中です。
900M TPSは超えるだろうけど、どこまでいくかな。

913:◆Meriken//XXX
14/10/03 20:28:53.86 DW+J8gg3D
設定間違えてたorz でも974M TPS出ていたので、
最終的には1G TPSにかなり近づく模様。

914:◆Meriken//XXX
14/10/04 17:24:50.38 bQWTme54E
【診断の種類】検索速度(1パターン)
【Meriken's Tripcode Finderのバージョン】1.1.2 Free Edition
【OS】Microsoft Windows 7 64bit SP1 English
【ディスプレイドライバ】amd-catalyst-14-9-win7-win8.1-64bit-dd-ccc-whql.exe

【検索デバイス】GPUとCPU
【使用するGPU】すべて使用
【GPU0】VisionTek Radeon HD 7990 @ 1080MHz (OC)
【GPU1】Gigabyte Radeon HD 7990 @ 1080MHz (OC)
【GPU2】XFX Radeon R9 290X @ 1080MHz (OC)
【GPU3】Sapphire Radeon R9 290X @ 1080MHz (OC)
【CPU】Intel Core i7-4770 (定格)

【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
【CPUの命令セット】x64 + SSE2/AVX/AVX2
【CPU検索スレッドの数】6
【検索プロセスの優先度】通常
【GUIフロントエンドの優先度】通常以上

【トリップの種類】10桁
【キーに使用する文字】半角と全角
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【240分間の平均速度】 998.84M tripcode/s
【GPU検索の平均速度】 953.38M tripcode/s
【CPU検索の平均速度】 45.45M tripcode/s

915:◆Meriken//XXX
14/10/04 17:27:56.61 bQWTme54E
1G TPSまでもうちょいです。やっぱりGCNアセンブラに手を
出すしかないのか…

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:50:55.25 TmYSnW7Cd
乙です
1台で10桁1GTPSとかモンスターぶりに磨きがかかりましたね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:10:40.91 +0SHkyODe
なお消費電力は

918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:41:51.87 YhP8oIInY
自作板で見かけた情報

5960X@4.3GHzで12桁CPU約450MTPS
GPUは290X*4で約11.6GTPS(1枚あたり約2.9GTPS)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)

#この人に負荷テストとしてMTFをすすめたのがMerikenさん?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:46:09.35 +0SHkyODe
>>885
スレリンク(jisaku板:110番),116
これか……壁紙が地味に気になるw

920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:28:17.71 UXX/ECjmw
>>885
その壁紙を貼ってくれ!

921:◆Meriken//XXX
14/10/08 10:13:37.09 eZYiCSb1F
>>885
それ本当にやってくれるとは思いませんでしたw

922:◆Meriken//XXX
14/10/14 00:04:25.38 iRIa9rNdx
検索君を12桁トリップ検索に切り替えました。
普通に15G TPS出ててちょっと感動しましたw
後は新しく買った290Xを水冷化するだけだけど、
しばらく忙しくなるのでこれは2週間ぐらい先になりそうです。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 11:19:37.17 Byd9WVZq/
スレリンク(jisaku板:610-614番)
なん、だと……!?

924:混沌 ◆HANAMOGERA
14/10/18 02:35:09.69 YvnApZLY4
そういえば、FM-77AVではMMR (メモリマネジメントレジスタ 64bit以上のメモリ空間にアクセスするためのレジスタ)を使うとクロックが下がったんだよな~

925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 03:19:55.79 simNWmW6W
>>891
いよう。同世代w
FM-8の頃から使ってたけど、あれも楽しいPCだった。
結局FM-11は買えずじまいだったな。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 23:50:33.42 l00TE/5XX
BOINCでWCGやってたけど部屋寒いからしばらくGPUとCPU両方使えるユグドラシルやる

927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 00:31:27.23 qb/xVwm9B
お部屋も暖めてくれるゆぐちゃん最高!

928:◆Meriken//XXX
14/10/24 20:53:51.18 NmUKxWG63
常時35℃の私の部屋は季節感ゼロですw
効率の悪い塩漬け君を引退させてクーラーを入れようかな…

929:◆Meriken//XXX
14/10/26 11:24:50.97 k80MIMHa7
あ、そうか。塩漬君を台所に移せばいいのか。
Gが心配だけど、もうこの暑さには耐えられない…

930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 12:39:16.69 qD+8dWGQN
アメリカのGってすごいですか?

沖縄のはすごいらしいですが

931:◆Meriken//XXX
14/10/26 16:05:06.08 k80MIMHa7
はっきり言ってしょぼいですw 2cmぐらいなんですけど、
でも気持ちのいいものでもないので…
一応対策済みですけど、どうなることやら。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 17:12:35.22 wRrYoNKxt
2mだったら映画になるな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 20:24:29.67 /oIZrj8P0
Gを見つけたら火星に送ろう。

934:◆MOYASHI/Go
14/10/26 23:57:21.61 urTP1K5ef
>>895
常時35℃という室温は、人が暮らすには過酷過ぎる様な気がしますw

935:◆Meriken//XXX
14/10/27 00:01:20.85 n1Cq088To
>>901
今朝起きたら30℃だったんですけど、肌寒く感じたぐらいですw
台所の塩漬け君を見てこようっと。

936:◆Meriken//XXX
14/10/27 00:08:53.89 n1Cq088To
>>901
Gの痕跡はなかったので一安心。色々心配ですが、
とりあえず放置しておきます。

937:◆MOYASHI/Go
14/10/27 08:18:24.54 c/tErBl5N
>>902-903
寝起き時の室温が30℃で肌寒く感じるというのは、ちょっと未知の領域w
Gの方は、最近の毒餌タイプの製品を置いておけば大体大丈夫そうな印象。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 05:24:34.66 wyDXVkDNj
ピクル脈動

939:混沌 ◆HANAMOGERA
14/10/29 00:24:38.16 eUbTbSGp+
え???、どういうこと・・

10桁10文字のHANAMOGERAがまた発見された・・・
初出は萌やしさん(約1ヶ月前)、今回メリケンさんが発見(35分前)・・

取り出して見たけど、確かに別々のキー このレスの名前欄に今回新しく出たほうのキーを使ってます
うーん、こいつは使いたいから前回みたいにキー並べてコリジョンって出しにくい・・w


前回(>>642)の10桁8文字で 10文字一致の同一トリップが2回続いたのよりもの凄いことが起きた気が・・

940:混沌 ◆HANAMOGERA
14/10/29 00:43:06.39 eUbTbSGp+
あー、確かに別々のキーなんだけど
同じ漢字が1文字同じ位置に出ているし 半角カタカナ2文字が同じ位置にでているし
分解して調べてはいないけど

>>661
の56ビットが一致してるのかな それにしてもビックリ・・w

941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 22:07:02.69 L4fxbGRdx
なぜゆぐちゃんはこれほど大勝利なのか?

942:◆MOYASHI/Go
14/10/29 23:42:01.30 ORAkz10jb
>>906-907
ワロタw混沌さんは、かなり低確率でレアな体験を繰り返している様な気がw

943:◆Pokemon/0I54
14/11/03 19:05:54.27 1NVsZ9ID9
ポケモンをゲットしかけた

No.154 メガニウム
URLリンク(pente.koro-pokemon.com)

I が 1 だったらゲットだったのに・・・(トリップ)

944:◆Meriken//XXX
14/11/06 19:32:08.14 hqE1Egvk7
>>906
よほどハナモゲラに縁があるんでしょうねw
しかしやっぱり10完は綺麗ですね。
仕掛け方をもうちょっと工夫してみようっと。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 01:22:49.96 2XEwlcFr4
R9 390X(Fuji XT)は20nm/4096SP/コア1GHzだそうで
URLリンク(wccftech.com)

HBM搭載によるメモリ帯域上昇はMTFではあまり恩恵がなさそうだから
1SPあたりの効率が変わってなければHD7970/R9 280Xの倍、
HD7990クラスの性能(12桁4GTPS台/10桁200MTPS台)ってところでしょうか
消費電力が下がっているといいですね

946:◆Meriken//XXX
14/11/12 13:50:14.77 w1pMkRPHi
>>912
まあ流石に7990みたいなことはないでしょうw
PC1台で20G TPSも夢ではないですね。

947:◆./...merIKen
14/11/12 13:51:08.56 w1pMkRPHi
これちょっと面白いかもw

948:◆MERIKEN.AIRX
14/11/12 13:54:41.61 w1pMkRPHi
>>910
末尾に数字が続くのってほとんどでないんですよね。
なかなか奥が深いです。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 15:25:20.38 hAnF7l4RD
はじめてトリップ発見のお礼のメッセージをもらった

めっちゃやる気が出た

950:◆Meriken//XXX
14/11/26 03:54:15.23 WuKrJcIRJ
>>916
それは何より。メッセージ機能をつけたかいがありましたw

951:◆DRAGON....
14/11/26 03:57:46.30 WuKrJcIRJ
無効になった依頼を削除するのを忘れてたらこんなのが
採れました。でも中二病ぽくっていまいち使いどころが
わかりませんw

952:◆//Meriken.
14/11/27 23:43:58.74 9hM+hPDBz
これなかなかいいな。変えてみようかな…

953:◆YSRKENzzasTCaYr
14/11/27 23:53:03.32 3roQrNtTI
最近C#の勉強を始めました。GUI作るの本当に楽ですねこれ……

954:◆Meriken//XXX
14/11/28 19:11:56.40 ZUeH1shIL
WindowsだけでいいならC#一択ですよね。
私は最近はもっぱらJavaScriptとHTML5ですけど、
こっちはかなりしんどいですw

955:◆アメニ゙モームゥリキェロメイロ
14/12/07 10:31:31.54 GaJP9A1iW
15桁トリップってこちらで検索できる見込みとかありますか?

956:◆YSRKENzzasTCaYr
14/12/07 12:04:19.65 FPMnxu6t2
>>922
対応予定だけどまだ出てないからなぁ……
私の自作検索ソフトで良ければどうぞ(宣伝)
スレリンク(software板)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 13:07:56.88 jUcgj1y6X
>>923
KKE! KKE!!

958:◆Meriken//XXX
14/12/08 06:29:22.26 lPufD5uyr
>>922
ゆぐちゃんをつくり直すときに15桁に対応させる予定です。
アイディアは色いろあるんですけど、いつになるかはわかりませんw

959:◆Meriken//XXX
14/12/08 09:04:38.28 lPufD5uyr
というか検索ルーチンそのものはもうほとんど出来上がってる
んですけどね… どうしようかな。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 02:28:35.95 1z+SrGI7a
先頭KAGIROIでお願いできせんかね

961:混沌 ◆HANAMOGERA
14/12/19 06:32:06.77 Q4023kOip
受け渡しの事などもあるので

希望の8文字以下トリップはここだよな Part 0x0F
スレリンク(qa板)


こちらへどうぞ

962:混沌 ◆KyonKyon/MTF
14/12/21 09:40:24.15 8rUSxvC9E
こ、これは・・・w

ある意味12完?(違

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 10:40:02.66 pASMpTNAM
ラストがMTFなのがすごいねww
メリケンちゃんが欲しがるで(でまかせ)

964:3D梨 ◆ugomemo3r.
14/12/25 14:35:01.87 jRHWWPVhA
これサーバータヒんでない?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 14:21:36.94 EnKgiAJaS
検索けんさくぅ

966:◆Meriken//XXX
14/12/28 15:47:27.27 nV2HGFCnt
>>929
これは間違いなく12完でしょう。おめでとうございます。

967:◆Meriken//XXX
14/12/28 15:49:08.14 nV2HGFCnt
>>931
全く問題なく動いていますよ。ここしばらくの接続台数は
20前後です。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 22:14:22.11 nTywl+/Af
GTX980全然速度でないなあ。12桁検索で100MTripcode/sしかでない。
GTX580のときは700Mくらい出てた記憶があるんだがのう

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 23:37:52.86 40xm6lU1Q
Yggdrasilで表示される名前の欄に"GTX970"と書いてある方々をこれまでに何人か見かけましたが
12桁は皆さん2GTPS台前半くらい(Radeonだと多分HD7970やR9 280Xレベル)出てたと思います

970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 09:45:23.06 0YuVyIU5D
見つかったTripを複数の人がYggdrasilに登録していた場合
みんな同時に手に入るのでしょうか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 17:10:53.58 +3MZglkpT
>>937
先に登録した人から順番にだったはず(そして同じキーのは配られない)

972:◆Meriken//XXX
15/01/07 21:28:23.97 ycVQGVyyS
>>937
>>938さんが正しいです。セキュリティにはそれなりに気を使って
作りました。

973:混沌 ◆KyonKyon/MTF
15/01/08 10:19:15.15 FDzf4iVxg
「そして同じキーのは配られない」とはどういう意味だろう
配布済みのキーはストックして、過去に配ったキーは配らない  かな?

配布済みか否かの判定は完全一致ではなく、先頭56ビットですか?
56ビット一致の別キーが続けて出やすい気がするので、そうしたほうが安心な気はします

974:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 22:50:03.32 AoPZr7wat
"開発君(7970)"になって10桁で140MTPSくらい出ているみたいですので
>>842あたりで出ていた開発君への7970の移植が完了したということでしょうか
専ブラの開発とかもあってお忙しいとは思いますが
GCN Radeonの10桁検索のリミッター解除?も頑張ってくださいませ

975:◆..meriken.
15/01/12 04:04:50.79 tbOAWblP+
これも結構惜しいなあ。

976:◆Meriken//XXX
15/01/12 04:59:41.45 tbOAWblP+
>>941
こちらもぼちぼち実験を始めてみたいですね。
うまくやれば相当速度が上がるはずです。

977:◆Meriken//XXX
15/01/14 02:50:08.34 MsLsV+R/V
GCNアセンブラのHetPasをちょっと試してみたんですが、
手作り感が満載でなかなか先は長そうですw

URLリンク(realhet.wordpress.com)

978:◆Meriken//XXX
15/01/14 09:50:51.70 MsLsV+R/V
どうも添付されているコイン採掘用のカーネルは
うちの環境ではうまく動かない模様。何が原因なんだろう…

979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 10:21:27.55 /oLZHQ0Jy
大変ねー
あんま無理せずにね

980:3D梨 ◆Open2chxcs
15/01/18 23:57:48.34 H7cMEMS4p
MerikenさんのMerikensTripcodeFinderは外部にPCの情報を送信している
といったデマが蔓延しているそうですね

981:◆Meriken//XXX
15/01/19 03:41:17.23 r9OEStGDe
>>947
嫌儲が流したデマのことでしょう。ゆぐちゃんをハッキングしようとしたり、
MTFのクラック版を配布した連中の言ってることですからね。
まあ使ってみればそうでないことはすぐにわかるし、実害はないので
放っておきましょう。

982:3D梨 ◆Open2chxcs
15/01/19 18:20:34.20 b3mIbEFMG
>>948
ああ嫌儲ですか
奴らならやりかねませんね
それしてもMTFのクラックを配布するなんて最低ですね

983:3D梨 ◆Open2chxcs
15/01/19 21:40:30.74 b3mIbEFMG
やはりノートはきついですねOCで4Ghzまで上げてますが
温度が80℃越えで3.8Ghzぐらいしかでてないような希ガスCPU i5 4200M
GPU NVIDA GTX 880M

【240分間の平均速度】 236.67M tripcode/s
【GPU検索の平均速度】 212.63M tripcode/s
【CPU検索の平均速度】 37.28M tripcode/s

もうCPUじゃなくて GPU検索だけにしようかな

984:3D梨 ◆Open2chxcs
15/01/19 22:11:07.85 WXrNuSjT/
サブ機
空冷
CPU i5 4200M
GPU NVIDIA GeForce 710M

【10分間の平均速度】 177.63M tripcode/s
【GPU検索の平均速度】 103.10M tripcode/s
【CPU検索の平均速度】 26.42M tripcode/s

3Dnasuです

985:◆Meriken//XXX
15/01/24 04:44:53.24 7J4VcHKX0
>>950-951
頑張ってますね~ ノート型は冷却が厳しいので、
くれぐれも無理はしないでくださいね。

986:3D梨 ◆T.H.U.J.I.
15/01/24 18:41:59.35 zNGNC+8es
これは
10完なのか...?

987:3D梨 ◆T.H.U.J.I.
15/01/24 18:55:59.46 zNGNC+8es
トリップ「え?ips?w」
おいトリップ
山中さんを馬鹿にするな

988:3D梨 ◆/E/i/P/S/w
15/01/24 18:56:47.69 zNGNC+8es
>>954
酉ミス

989:◆Meriken//XXX
15/01/26 20:45:28.58 xsCrOn7dD
>>953-955
それは「飛石」ですね。
小保方氏の件で幹細胞研究にケチが付いたのは実に残念でした。

990:3D梨 ◆/E/i/P/S/w
15/01/26 21:15:58.57 056uZoDSE
>>956
飛石なのは知ってるんですがこれはレアですかね?

991:◆Meriken//XXX
15/01/26 22:13:56.88 xsCrOn7dD
面白いけどレアといえるかどうかは微妙ですね~

992:3D梨 ◆/E/i/P/S/w
15/01/26 22:22:06.86 KwxVK+w6S
>>958
微妙か~残念ですね~
そういえば、どっかの番組で
「外国人の選んだかっこいい漢字」で
辻、隼、浪人があったような...

993:◆EEEEeeEEEE
15/01/26 22:34:40.07 xsCrOn7dD
これなんかはちょっとレアかな。準10連+回文です。

994:◆Meriken//XXX
15/01/26 22:41:29.02 xsCrOn7dD
>>959あ~たしかに好きそうですよねw色々パターンを工夫してみると面白いですよ。



996:3D梨 ◆/E/i/P/S/w
15/01/26 23:11:08.81 Owc12pdGU
>>960
おお~すごい

997:3D梨 ◆/f/a/t/5/.
15/01/26 23:13:41.62 Owc12pdGU
フォーマット形式「fat5」ねぇよwww

998:3D梨 ◆8366727272
15/01/26 23:14:48.39 Owc12pdGU
何何何?

999:3D梨 ◆AMD.TEAa4k
15/01/26 23:21:40.96 Owc12pdGU
連投悪いんですが
今度「R.O.N.I.N.」作ろうかな外人に受けそう
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1000:混沌 ◆KyonKyon/MTF
15/01/27 03:43:05.08 3fIBsMyRH
それをここで宣言してしまったら、もう誰かがユグに登録していそうですw

1001:3D梨 ◆AMD.TEAa4k
15/01/27 13:49:28.23 6tvhHKRMJ
>>966
ゆぐちゃんは8桁までだけど、登録してみた

1002:3D梨 ◆AMD.TEAa4k
15/01/27 13:51:19.70 6tvhHKRMJ
>>967
このトリップのキーが
#F}X=-D;~
FXってね このトリップはAMDのまわしものか?

1003:3D梨 ◆IntelBbFp2
15/01/27 22:29:23.98 6tvhHKRMJ
Merikenさんに、提案があるんですがいいですか?
実はMTFに追加して頂きたい機能があるんでs(FREE版しか使わないお前が言うなし)
・分散トリップ検索にだけリソースを費やす機能
・特殊トリップのみの計算

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 22:55:51.07 5L9NlQEdD
適当な10桁(12桁)の文字列を1個だけローカルのMTFの検索パターンに登録して使えば
実質分散トリップ検索専用になる、というのがMerikenさんの見解だったと思う

1005:3D梨 ◆IntelBbFp2
15/01/27 23:20:00.17 6tvhHKRMJ
>>970
そうですかね

1006:3D梨 ◆R.O.N.I.tU
15/01/28 16:18:05.13 nKWc//hLc
うむ浪人中か

1007:◆Meriken//XXX
15/01/28 23:23:08.09 TL7z3BrNJ
>>969
>>970さんが正解です。「特殊トリップのみの計算」も
この方法で全く問題ありません。

1008:◆Meriken.Z.
15/01/29 01:12:24.56 4lRX20SmA
いつか◆Meriken...が出ないかと期待してるんだけど、
やっぱ難しいかな~

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 03:23:06.76 3hSqjFUDP
質問があります。
本来ならシェアウエアであるはずなのに、Engineの方をGithubで公開しているのは何故ですか?
実質的に公開されているEngineをビルドすればオフライン上で無料で使用できるので、そちらを使っています。
有料版を購入するメリットがいまいち分かりません……。

1010:◆Meriken.Z.
15/01/29 07:35:51.96 4lRX20SmA
はじめから有料版は寄付用みたいな
もんですからね。元のCUDA SHA-1
Tripperのコードはほとんど残って
いないのでいつでも全部クローズド
ソースにできるんですけど、
私はもともとGPL厨なんです。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 22:35:20.45 Ba3DyeomP
スレには報告なさそうなので、GTX980計ってみた。

【診断の種類】検索速度(1パターン)
【Meriken's Tripcode Finderのバージョン】1.1.2 Free Edition

【検索デバイス】GPUのみ
【使用するGPU】すべて使用

【1SMあたりのブロック数(CUDA)】自動
【検索プロセスの優先度】通常以下
【GUIフロントエンドの優先度】通常

【トリップの種類】12桁
【キーに使用する文字】半角と全角
【検索パターン】 10文字完全前方一致1個

【10分間のGPU検索の平均速度】 3035.08M tripcode/s

物は、STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5です。
OC物だけど、STRIXは比較的おとなしい方だったかと・・・
10桁は、CUDAデフォ設定でもエラーで動きません。

1012:3D梨 ◆D./.A.F.T.
15/01/30 16:39:12.79 p/55mbVQv
パンダドラフトの宣伝に来ますた(トリップ)

1013:3D梨 ◆D./.A.F.T.
15/01/30 16:40:39.78 p/55mbVQv
>>978
ダフトだったwww
DAFT→ダフト
DRAFT→ドラフト

1014:997
15/01/30 22:18:14.57 8DcimPHy1
GTX980 診断の1パターンだと>>997の速度だけど、
通常の検索では、>>935の言うとおり、100M位しか出てないな。

検索パターンで、何かが足を引っ張ってるのかな?

1015:◆Meriken//XXX
15/01/31 11:27:27.42 HM0MQiGii
>>977
報告乙です。結構速度が出てますけど、290Xにはちょっと
届かないみたいですね。

>>980
問題なのは多分共有メモリ周りでしょう。
980もぜひ試してみたいんですけど、先立つモノが…
寄付かMTFの購入を是非お願いしますw

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 20:53:15.93 vVy0/qiyd
>>981
共有メモリーですか。
7970に飽きて、久しぶりにNVIDIA使ってみるかって
感じで変えただけなので、ラデの次が出たら、とんでもなく酷くない限り、
またラデに戻るつもりではいるんですけどね。
まぁ、出来る事あったら、協力します。

さすがに、ワッパはすごいですわ、GTX 9xxは。
>>977のベンチ中でも、温度75度弱で、ファンの回転
50%未満ですから。
(7970は余裕で80度突破してた気が)

1017:◆Meriken//XXX
15/02/02 11:16:21.51 cDMc5Zvx4
ワッパがいいのは羨ましいですね?
とりあえず最新版のCUDA Toolkitで
リビルドし直してみようかしらん。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 11:31:49.59 M+MqQEf2V
Meriken's Tripcode Yggdrasilに新規登録しようとしたんですが仮登録したメアドに送られてきたURLが404なんですけどどうしたらいいんでしょうか

1019:◆Meriken//XXX
15/02/02 11:56:37.30 cDMc5Zvx4
>>984
あ、しまったw 直しておいたので、もう一回ユーザー登録を
やり直してみてください。

1020:◆Meriken//XXX
15/02/03 04:01:11.89 XzgFkh7u5
トリップを◆Meriken.Z.に変えることにします。

1021:◆Meriken.Z.
15/02/03 04:02:06.88 XzgFkh7u5
それではこれからもよろしく。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 16:06:41.65 8DWdMhlI9
X指定からZ指定ですね

1023:◆Meriken.Z.
15/02/06 16:25:38.74 ftliYbjnl
ゆぐちゃんのお引っ越しのための準備をはじめました。
さくらのマネージドサーバーはかなり割高なので、
Linodeで自分で管理することにしました。とりあえず
クローンを作って動かして見る予定だけど、うまくいくかな~

1024:3D梨 ◆ugomemo3r.
15/02/06 20:37:33.74 qts4LV9B9
>>989
ゆぐちゃん暫く止まるんですか?

1025:◆Meriken.Z.
15/02/07 02:24:31.51 8qwBjU2SU
>>990
これから色々テストする予定なので、
引っ越し自体はまだだいぶ先です。
MTFもバージョンアップしないといけないですしね。

1026:◆Meriken.Z.
15/02/08 03:33:00.53 sdK+Aht0B
次スレです。

【トリップ検索】Meriken's Tripcode Finder@sc 2
スレリンク(software板)

1027:混沌 ◆KyonKyon/MTF
15/02/09 03:08:51.55 ehlJaNzYR
メリケンさんには特に影響ないんだと思うけど
またなんかあったみたいですね~

【海外】香港のビットコイン取引所閉鎖、約460億円相当のビットコインが引き出せなくなる [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

1028:◆Meriken.Z.
15/02/10 03:28:30.38 rBEInJWOf
>>993
私の感覚だと取引所に大量に預けるというのは
ちょっと信じられないんですけどね~

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 13:59:43.92 S3f34DPSu
うめ?

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 22:33:06.97 jLJ7RkAlC
996

1031:累計 ◆wop.8OO8.qow
15/02/15 07:02:51.65 PXtwAGvJ+
997

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 07:22:58.66 B4DDNyNAA
998

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 10:44:09.59 Jm8ROrQwg
1000なら量子コンピューター実用化

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 10:47:26.96 B4DDNyNAA
1000ならゆぐちゃんが5年以内に全ての純10連を発見する

1035:◆MOYASHI/Go
15/02/15 12:37:16.97 nKDF1jrzc
あら?スレストは?

1036:1001★
Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch