【クラウド】ownCloudat SOFTWARE
【クラウド】ownCloud - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 18:27:10.42 pkYdKe6Q0.net
Windows?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:19:10.30 TvFwOi0w0.net
>>524
すいません。
CentOS7です。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:57:04.87 2WK2tnIi0.net
どんな構成なのよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 23:03:00.38 1MWs2uu40.net
nextcloud12でonlyoffice使おうと思ってドキュメントサーバー立てたんですが、外からだと使えませんでした。ドメイン無し、2台が同一ネットワーク内でも外から使えるようになる方法って有りますか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 00:50:48.14 Bxh5nO7p0.net
>>527
1. config.phpファイルの'trusted_domains'のarrayにグローバルIPは書かれてる?
2. ルーターのポートはサーバーのIPに対して宛先がポート443で届くように開けてある?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 01:49:35.53 liWE60tT0.net
>>528
外からできました!
ポート443開けて無かったのが原因でした。
ありがとうございました。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 09:10:26.94 nzSJJam/0.net
>>526
VPSで
CentOS 7.3
PHP7.1
Apache 2.4.6
です。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 09:36:35.97 +5YeNLKq0.net
nextcloudにCyberduckでWebDAVで入れますが、
Windows10のネットワークドライブや、
net useコマンドだとシステムエラー5で弾かれます。
どうしたら入れるようになりますか?

558:526
17/06/28 09:38:59.57 liWE60tT0.net
スレ汚しすみません
外からは使えるようになったんですが、
今度は内側から使えなくなってしまいました。
内外両方から使えるようにするにはどの辺の設定を確認すればいいんでしょうか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 02:09:10.23 +yEDSxYH0.net
nextcloudは、
一つのアカウントを5,6人で使い、
更に数台で各PCでログインし同時使用すると、
システム的な不具合などがあったりしますか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 08:52:42.42 iFGoO/Ly0.net
そういう事をしなくていいためのクラウドでは?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 09:50:33.63 wKCbrue00.net
>>534
そうなんですよね。
いわゆる偉い方が、
個別にアカウント作ると何されるかわからない。
その人が何を保存してるか把握したい。
※実際にはチェックしないけど。
自分的には個別アカウントにさせたいんですが、
何かその人の考え方を崩せる方法を探ってます。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 11:59:48.66 ssJYyxgn0.net
社内運用でそういう用途なら、下手


563:にクラウド云々とかやらずに 普通にファイルサーバを置いて使えばええんでねえの?



564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 12:16:25.44 hNu63WlA0.net
>>535
暗号化しなくていいならデータ入ってるフォルダまるごと読み取り専用でそいつに見えるようにしとけばいいだけでは?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 12:38:47.10 V5eMnUAu0.net
複数人で同じファイルを弄り合ってコンフリクト大量発生・・・が目に見えてるな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 12:56:45.20 uKtK7u3C0.net
>>535
意味が分からない
普通は誰がなにをやったか把握するために個別アカウント作るんだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 13:10:31.31 KRdwzqpZ0.net
管理アカウントは、ユーザーの操作をどこまで把握できるのかな。
現在、公開中のファイルはどれか、使用中の容量は、等々。
owncloudのアクティビティでは、いついつこれこれしました、だけだし。
何かプラグインがあるかな。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 15:51:21.38 qaBYJbiZ0.net
とりあえず検証環境作ってどこまで何が出来るのか試せば良いのでは。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 16:11:35.48 KRdwzqpZ0.net
Impersonate を入れてみた。
adminでログインし、ユーザー一覧から別のユーザーとしてログインできる。
ログアウトするとadminに戻る。
suみたいな感じか。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 14:40:55.68 qKxVP6f90.net
nextcloud12入れてみた。
動画再生のウィンドウ閉じるボタンなくなったように見えるんだけど俺だけだろうか
後これは前々から思ってたんだけど、owncloudにしもnextcloudにしても
サムネイル生成が遅いので、事前にoccコマンドか何かの方法で
サムネイルをバックグラウンドで生成するようにはできないもんですかね?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 14:45:22.43 Jn7LstPf0.net
俺も>閉じるボタン
間違って開いちゃうと再読込以外で閉じられなくて困る

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 16:37:23.90 qKxVP6f90.net
画像サムネイルをバックグランドでやってもらうようにpreviewgeneratorってアプリいれたんだが、
これって入れるだけじゃ駄目なのかな?
cronに何か設定しないと・・・
久しぶりにnextcloudのconfig.sample.phpみたけどコンフィグ内容めっちゃ増えてるね。
owncloud時代の設定を引き継いだだけのconfig.phpでやってたから気づかなかった。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 16:46:25.09 KaIcgESN0.net
二週間後くらいに12.0.1が出る予定だって。

574:526
17/07/03 17:04:44.50 BUEroWUz0.net
閉じるボタンは治し方あったよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 23:34:12.10 asNf8AAM0.net
>>545
1. Install the app
2. Enable the app
3. Add a (system) cron job for ./occ preview:pre-generate
* I run it every 10 minutes

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 17:19:13.12 OcxWde1O0.net
>>548
レス有り難う御座います。
centos7で
etc/cron.d
にファイル作ってそこに、
* /10 * * * apache php -f /var/www/html/nextcloud/occ preview:pre-generate
って書いてるんだけどどうも実行されてないっぽいですが、書き方が間違っているのでしょうか?
( ブラウザで画像フォルダ開いたときに一々生成している )

vi /var/log/cron
でログみても実行は確認できています。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 02:19:22.42 BqQz5k9A0.net
これからnextcloudインストールしようと思ってます。
CentOS7とApacheの場合、
ガイドページにあるwww.confは必要無いのでしょうか?
Ailias nextcloud /var/www/nextcloud
<ifmodules>
Dav off
</module>
といったやつです。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 10:15:30.58 lIA3K+f30.net
>>549
既存の分は一度 occ preview:genarate-all を実行しないと
pre-genarate の対象はアプリ導入�


579:繧ノ追加か更新イベント(アクティビティ)が発生したファイルですね



580:549
17/07/05 11:05:50.27 ZG58VmeF0.net
とりあえずwww.conf作らずにインストールしてみました。
普通に動いてはいます。
気になるのは、
Win10でネットワークドライブマウントするとき、
マニュアルを見てると正式には
MYDOMAIN.com/remote.php/dav/files/USERNAME/
のようです。
自分はそれだと繋がらなくて(アクセス拒否)、
ググって見つかった昔のやり方?
MYDOMAIN.com/remote.php/webdav
これじゃないと入れません。
net useコマンドの場合、
net use X: MYDOMAIN.com/remote.php/webdav /user:USERNAME PASSWORD
までうたないと入れない。
これは何か設定が狂ってたりするんでしょうか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 17:02:57.17 zwtnZhVN0.net
過疎ってる?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 23:34:38.04 d0fbQwue0.net
remote.php/webdav
remote.php/files
ネットワークドライブ繋げるとき、
これらの違いは何ですか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 17:55:13.43 gVlTkX6+0.net
Windowsでネットワークドライブ接続するとき、
一度目失敗。再び認証パネル。
コマンドプロンプトだとエラー5。
二度目でやっと繋がる。
一度目で繋がる方法ってありますか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 19:04:35.61 +zDJxSVF0.net
マルチ死ね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 09:46:36.87 SnGLJJj20.net
>>555
それってWindowsに原因がありそう。
自分の所では2つオンラインストレージ使ってるけど、
最初に接続するストレージに苦戦しますね。
次に接続する物はすんなり入れます。
ストレージの接続順番を変えても同じ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 14:20:45.82 0KhdOcTE0.net
Nextcloudの設定で、
追加設定>ファイル操作>最大アップロードサイズ
この項目ですが、
数値を変えても「10GB(初めてインストールした時からの初期値)」から変わりません。
500 MB や 1 GB と入れても
すぐに10GBに戻り30分待っても変わりません。
これはどこで直せば良いのでしょうか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 14:28:05.50 L8v1usOo0.net
PHP 側の設定たりてないんじゃないの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 16:54:44.42 0KhdOcTE0.net
最初の各ユーザーのログインに異様に時間がかかるんですが、
同じような原因なんでしょうか?
CentOS7.3, PHP7.1.7, nginx 1.11.10です。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 18:14:22.58 BWJDiIYb0.net
キャッシュ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 19:39:48.21 0KhdOcTE0.net
>>561
ありがとうございます。
APCuとOPCacheの設定をしてみたんですが、
どんな設定にしてもログインに時間がかかります。
30~45秒かかります。
apc.shm_size=128M
apc.ttl=86400
apc.gc_ttl=86400
opcache.memory_consumption=256
これでは少ないでしょうか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 19:49:57.85 ddVrDtwc0.net
DBは?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:16:45.00 0KhdOcTE0.net
MySQLだと思ってたらMariaDB 5.5.52 プロトコル10でした。
何も設定してませんでした。初期状態。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:44:20.94 x0suGUxj0.net
仮想環境やらで検証環境作ってそこで試行錯誤した方が良いと思うヨ。
URLリンク(docs.nextcloud.com)
この辺みて環境作り直せばどこがマズかったか見えてくるかもしれん。
現状のままだと他のサーバープログラムの設定まで手取り足取り状態になる。

594:557
17/07/14 23:56:34.56 lUBhoajM0.net
皆さんありがとうございました。
>>565のマニュアルにデータベースについて書いてありましたね。
そこに載ってたサンプルの項目値を入れただけで、
見違えるように速くなりました。
最初のアップロードサイズの件は、
userをnginxからrootに変えて変更できました。
変える時に都度userを変えるってことで良いのでしょうか。
大規模で使うわけじゃ無いので、
MySQLの設定は充分のような気もしますが、
調整していきたいと思います。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 01:02:51.38 ZF+8UmHX0.net
>>5


596:66 root はやめなされww https://docs.nextcloud.com/server/12/admin_manual/installation/source_installation.html#php-fpm-configuration-notes php-fpm の設定でアップロード出来る上限を大きめに取っておけばいいじゃない。 例えば 10GB 位にしておきつつ、NextCloud 側で 1GB にしておいて必要に応じて増やしていくとかさ。



597:557
17/07/15 04:00:13.95 3hL48Mk70.net
>>567
今はnginxに戻しています。
その方法を探っていきます。

数分前にアクセスしてみたら、
再び前と全く同じログインの遅さに戻ってました。
繋がる為の時間はほぼ同じ。
サーバ再起動かけても変わらず。
mysql.iniやmy.cnfを変えても何の変化もありません。
遅いのはログインだけなんですよね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 04:19:00.13 Wwjc9OMX0.net
>>568
なんかおかしいというとき、まずはlogじゃないか。
クライアントの逆引きが設定されてなくてtimeoutを待っているに1カノッサ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 11:53:44.91 0iQsVxoz0.net
んだな
ある程度自分で問題の切り分けできないとどうしょうもないよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 13:45:46.76 eqBMCG9S0.net
trashbinから大量のファイルを復元したいんだけど、
WebUIから1つずつポチポチする以外の方法ないですかね?
全選択はできるんだけど、それはそれで要らないやつまで戻っちゃって困る

601:557
17/07/15 16:53:07.26 UWHpodC30.net
皆さんありがとうございました。
今度こそ一旦一段落でしょう。
あの後config.phpのinstalledをfalse、
データベースをテーブルの全削除。
※それ以外のファイルは残し。
これで再インストール行程ふんだら
innoDBがなんたらかんたら、
あとテーブルに入れる文字数が多過ぎみたいなエラーがでてインストールできず。
データベースを新しく作り直したら、
再インストールできました。
つまり以前と違うのは、
MySQLの設定をしてのインストールです。
何かインストールの時、中で調整されてるのでしょうか?
かと言ってconfig.phpに追加させた設定は無いです。
昨日は繋がりが悪くなるまで数時間でダメになりましたが、
今回は8時間経過しても、
サクサクログインできてます。
これで直ったと願いたいです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:49:09.60 wQnKu82q0.net
オオカミにマスクつけたい
URLリンク(www.kinza.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(68.media.tumblr.com)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 06:07:42.88 5psuGYP30.net
◆マルチユーザやmp4再生や縦タブが使えるKinzaにマスクつけたい
URLリンク(www.kinza.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 18:35:45.17 FYMOtscS0.net
コピペ基地外
ID:5psuGYP30
URLリンク(hissi.org)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:33:32.94 HwH5Qnrf0.net
スレちなんですが教えて下さい。
nextcloudのアプリにある「カレンダー」。
これに似たWordPressのカレンダープラグインってありますか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:36:14.59 YQAsJilx0.net
スレ違い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 20:51:50.71 i3yzBu5i0.net
先ほどから急に新規にログインができなくなってしまいました。
ログインが継続してる人は普通に使えてます。
これはどこがおかしくなったのでしょうか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 21:03:55.02 UdHcNBm+0.net
本当に自分でインスコして運用しているのかと突っ込みたくなる。
おかしいと思ったらログ見よう。
ログを見ておかしいと思ったらその箇所を示して具体的な対処法を適�


609:鰍ナ質問した方がいい。



610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:29:50.26 QWlmhWV80.net
一度ログインしたらセッションが切れるまで、再認証は必要ないので、
何らかの理由でログイン認証が出来てないでしょう。
認証に何を使っているのか?外部の認証サーバー(ActiveDirectoryとか)を使っているなら
認証サーバーが止まっているか、通信できなくなっている可能性が仄かに漂う。
どこをみれば分かるかというと、ログ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 13:28:25.18 gsG4WKyC0.net
nginxでCollabora onlineのインストールのしかた教えて下さい。
dockerでコンテナの設定でのdomain、
nextcloud内のcollabora設定内の項目コラボラオンラインサーバー。
これらはCollabora用の別URLを指定で良いですよね?
ファイルを開いたとき、
オフィス風の画面は開きますが、
ファイル自体は開きません。

612:577
17/07/19 15:32:51.57 Bvi6u8qv0.net
>>580
error_logでしょうか?
proxy_error.logもあり両方見ましたが、
問題の時間近辺には何も起きてませんでした。
結果的には解決しました。
全機Winでnet useコマンドでマウントさせてますが、
ある1台のPCの電源切ったら直りました。
繋がらないとき、
my.cnfを初期状態に戻すと時間かかりますが、
50%の確率で繋がることができました。
こういった問題のログって、
どのログに記録される物なんでしょうか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 04:44:59.15 /8Qn1Bh/0.net
外出中スマホで見つけたエロ画像をnextcloudうp
これ以外の使い方はしてない、あとたまにtoDOメモするだけ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 18:56:33.72.net
owncloudのログは config.php で設定するようになってるんじゃないのかな?
うちのは owncloud.org の Debian用パッケージだけど
/etc/owncloud/config.php で log の指定を行うようになっている。
Windows版もどっかに設定する箇所があるんではないかな。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 20:47:45.51 OfgGgZ3X0.net
MySQLのチューニングやってます。
Joins performed without indexesがひっかかって、
join_buffer_sizeの値がどんどん上がっていきます。
これはよろしくないんですよね。
インデックスを付ければ良いとありましたが、
nextcloudの場合どれにインデックスを付けてるのでしょうか?
slow queryは0%で無いみたいです。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 13:17:21.88 i3l0uaA00.net
LibreOffice onlineをnextcloudで動かせるようにしたのが、
Collaboraだと思ってましたがそうではないんですね。

Collaboraの場合アプリでCollaboraサーバに紐付けるアプリがありますが
LibreOffice onlineの場合はどうすれば良いのでしょうか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 13:48:50.57 +7ymgUYa0.net
クラウド

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 17:25:49.32 JyfP4GeH0.net
ownCloudを家鯖に建てて一ヶ月。
今日初めてここにきてNextcloudを知った。移行すべきか・・・
アプリもこっちの方が良さそうだし・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 23:09:47.43 VRO0vc530.net
時間表示を今に合わせたいです。
+9時間表示になってます。

php.iniでAsia/Tokyoに設定しています。
nextcloudではconfig.phpでどう指定すべきなんでしょうか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 00:44:33.55 oQsP+t4f0.net
>>589
サーバーのシステム時刻は何時になってる?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 01:08:54.50 Sw5CTx5B0.net
>>589
何の時間なのか分からないけどログならこれ。
'logtimezone' => 'Asia/Tokyo',

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 01:22:35.42 oQsP+t4f0.net
OSはWindows?Linux?
Asia/Tokyo は協定世界時+9時間。
OSの時計が2017年8月6日1時15分で、OSがこれをTokyoの時刻と認識しており
phpプログラムが時刻表示はTokyo時刻にする認識しているなら、今は2017年8月6日1時15分と表記される。
だいたい、こ


623:うなっていることが多い。 もし、OSの時計が2017年8月6日1時15分で、OSがこれを協定世界時と認識しており phpプログラムが時刻表示はTokyo時刻にする認識しているなら、今は2017年8月6日10時15分と表記される。 何年か前のLinux環境は、こうなってしまうことが稀によくあった。 今の+9時間表示になる問題が、このケースなら、OSの時刻を確認することで、問題解決に近づく。



624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 12:48:09.35 G1VTt1In0.net
>>590
dateコマンドで
今の時間(東京)です。
>>591
そのようにしてます。
>>592
CentOSです。
PHP.iniとnextcloudのconfig.php、
無しにしたり、UTCにしたり、
Asia/Tokyoにしたりしてみました。
どれにしてもぜんぜん変わりません。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 11:24:58.77 M3iTLoN70.net
<html>
<head>
</head>
<body>
<?php
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
echo date('Y/m/d H:i:s');
echo '<br>';
date_default_timezone_set('UTC');
echo date('Y/m/d H:i:s');
?>
</body>
</html>

これ、どうなる?

626:588
17/08/07 13:31:28.91 Si23ieE10.net
それを実行すると
'; date_default_timezone_set('UTC'); echo date('Y/m/d H:i:s'); ?>

echo "<br>";
この行のみを削除すると一瞬文字*が表示され空白になります。

Validating
X
と瞬間的に表示されているようです。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 17:38:22.69 M3iTLoN70.net
phpプログラムとして実行されるようにして、やってみて。

ファイルの拡張子を .php にすれば出来るんじゃないかな。

628:588
17/08/07 20:58:07.91 Si23ieE10.net
>>596
そうでしたね。すいません。.phpで動きました。
先ほど試して下記です。
2017/08/07 20:56:29
2017/08/07 11:56:29

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 16:04:19.09 sgHJ7uV00.net
+9時間になる時刻とは、ファイルのアップロード時刻とか?
+9時間になる個所とそうならない箇所があるのかないのか?
+9時間になるということは、MySQLにローカル時刻で保存されていて、それをUTCと解釈して+9時間してるのかな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 22:17:32.39 Q8dE/5zz0.net
具体的にどこの何の時間なのかは一切触れられていないので意味不明なんだよね。
質問に返してる人も可能性のあるところを指摘する他ないので疲れるだけ。
以降のフィードバックも無いし丸投げしたか解決して放置かどうか。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 12:59:11.58 ym9spGbt0.net
素人発想ですいません。
nextcloudのメールアプリだと、
スマホで普通に日本語が使えます。
ノートやCollaboraだと、
まともに使えません。
この違いって何ですか?
自動保存が影響してるのでしょうか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 14:24:11.28 tsPF8zfU0.net
OwncloudもNextcloudもPCからのWEB操作がスマホ的で使いにくい
ドラッグで複数ファイル選ぶとか、PC的な操作できんのかなあ。QNAPとかは実現してるのに

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:38:54.15 ssnBCJY+0.net
nextcloudバックアップするとき、
config.phpとdataフォルダ。
それ以外にバックアップすべきフォルダは何かありますか?
あとdataの中の各ユーザーにある、
files_trashbin
files_encryption
files_versions
これらもバックアップ必須ですか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 10:05:45.15 zClF5BuY0.net
DBもパックアップしないと・・・
SQLiteの場合はdataフォルダに入ってるのかな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 16:06:23.95 ssnBCJY+0.net
ありがとうございます。
サーバーサイド暗号化
これはなんか怖くて有効化していません。
メインストレージ暗号化は有効化しています。
files_encryptionは必須ですよね。
差分バックアップかけてると、
結構膨れあがってるので、
省ける物を省きたいと思ってます。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 16:22:52.41 zClF5BuY0.net
DBとnextcloudフォルダ丸ごとバックアップとったほうがいいんじゃないの?
俺はそうしてるけど。
どんだけデータあるのか知らないけど、dataフォルダに比べれば他は微々たるもの。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:04:06.07 lgCR924e0.net
DB をダンプして本体は rsync で差分バックアップしてるだけで済ませてるわ。
たいして容量が膨れ上がるとかないけどね。差分なら変更のあったファイルのみしか i-node 消費しないし。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:06:59.40 cu0iNUXA0.net
dataディレクトリをnextcloudディレクトリ配下に配置しちゃってるとこう言う時面倒だよね。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:10:41.12 zClF5BuY0.net
シンボリックにして別のディスクに置くとかはできる。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 18:35:28.74 PkaZbxiA0.net
質問させて下さい。
Centos7を使用しています。
collaboraを制限無く使えるようにDockerではなく下記URLのようにリポジトリからインストールしたのですが
非SSLドメイン下で動かすにはどうすればよいのでしょうか?
URLリンク(www.collaboraoffice.com)
行ったコマンドは下記です。
wget URLリンク(www.collaboraoffice.com) && rpm --import repomd.xml.key
yum-config-manager --add-repo URLリンク(www.collaboraoffice.com)
yum install loolwsd CODE-brand
調べてみると、非SSL運用には
/etc/loolwsd/loolwsd.xml
の設定内の
<ssl desc="SSL settings">
・・・
</ssl>
<enable type="bool" default="true">true</enable>をfalseに。
<termination desc="Connection via proxy where loolwsd acts as working via https, but actually uses http." type="bool" default="true">false</termination>をfalseに。
して再起動すればOKと言う文献が多く見られましたが、実際にはNextcloud12.02上の
Collabora Onlineの設定項目で、127.0.0.1:9980を入力し、適用を押すと下記エラーが出てしまいます。
「保存時にエラー:Collabora Onlineは、サーバーインストールと同じプロトコルを使用する必要があります。」
因みにブラウザ上で、URLリンク(127.0.0.1:9980) と打ってもページ読み込みエラーとなり何も表示されません。
何か見落としている所、等ないでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 15:54:04.62 j1RGhsnR0.net
nextcloudを設定内からバージョンアップする時、
たいてい最初の段階のバックアッププロセス辺りでエラーで失敗します。
なので毎回手動で上げてます。
その時の処理ってdataフォルダも丸ごとバックアップかけようとしているのでしょうか?
容量は40GBくらいありますが、
Nextcloudのサーバーにそれ以上の空きは有ります。
容量不足で失敗しているわけでもなさそう。
手動アップグレードする時、
config、dataフォルダー以外を削除して、
ソースをアップロードしていました。
Appフォルダが疑問なんですが、
カレンダーやメール、ノートを主に使うようになりました。
この場合、apps内のCalendar, Mail, Notesフォルダも待避させておくべきなのでしょうか?
それらはMySQLの方に保存されているのでしょうか?
それでappsフォルダは削除して良いのでしょうか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 04:05:44.68 acbL1u4y0.net
お前らSELinuxどうしてる?有効化する?それとも無効化する?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 04:18:05.01 +2ngpsb90.net
nextcluud 9 から毎回 updater でアップデートしてるけど躓いたことはないなぁ
今日もクリックするだけで 12.0.3 にアップデートできました
> dataフォルダも丸ごとバックアップかけようとしているのでしょうか?
data ディレクトリとデータベースは対象外です
> たいてい最初の段階のバックアッププロセス辺りでエラーで失敗します。
data ディレクトリの updater.log に何か書いてないですか

644:609
17/09/21 09:48:44.44 caQDD0OB0.net
>>612
ありがとうございます。
updater.logにエラー的なものは共通してこれですね。
[info] request to updater
[info] currentStep()
[info] POST request for step "1"
[info] startStep("1")
[info] checkForExpectedFilesAndFolders()
[


645:error] POST request failed with UpdateException [error] Exception: UpdateException updater-oc91acrupdf0というフォルダがdata下にありました。 中にはbackupsフォルダと.step-previous-updateというファイル。 backupsを見るとdata以外のファイルが入っているっぽいです。 これはアップデートが成功すると自動的に削除されたりするものですか?



646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:18:02.52 VRtTAFrC0.net
>>611
Ubuntuなんで元から入ってない。
iptablesで必要なポートだけ開けてる。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 13:03:30.12 ITIeqJL/0.net
設定ページのログに詳しい情報があるかもしれません
(どこで引っかかっているとか)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:21:10.44 hGcu+1fh0.net
公式サイトにち出てるSELinux対策やったけど、データディレクトリに書き込み出来ないとかエラーでるわ。
パーミッション変更しても変わらんから、不本意だけどSELinux無効化した。
そしたら問題解決。結局何が足りなかったんだ…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:26:19.64 Kmmq51os0.net
iptablesをちゃんと設定しとけばいい。
それかDockerコンテナに構築するとか。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:48:29.16 hGcu+1fh0.net
>>617
取り敢えず、SSHポートの変更にパスワード認証無効化と、中国、韓国、北朝鮮、ロシア、カナダ、台湾、ブラジル、インドからのアクセスはシャットアウト、PoD攻撃、IP spoofing等の対策は取った。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 15:21:53.55 Kmmq51os0.net
>>618
ポート番号変更とSSHの鍵認証だけでいいと思うけどなw
あとWebはSSL有効にしてさ。
確かに中国と旧共産圏が突いてくるな。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:38:09.87 IKbDPUlp0.net
>>619
SSLは前オレオレ証明書使ってたが、今回からLet’s Encryptに変えたで。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:30:02.47 bFxnp5Si0.net
>>619
緊急用にスマホからOTP認証で使えるようにしとくとええぞ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 11:17:26.89 E+LNIDbZ0.net
certbotはUbuntuのパッケージになっていたの最近知った。
systemd-timerで定期的に更新かけてたのを自前でやらずにできるし・・・

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 21:55:08.95 Qi3mKGsU0.net
>>621
OTPって何かと思ったけど、ワンタイムパスワードのことだったのね。
スマホとタブレットにGoogle Authenticatorインストールしてあるから、試してみるわ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 08:19:12.80 K4T689TJ0.net
Windowsアプリの、フォルダツリー表示を更新する方法ってありませんか?
再起動するしかない?

657:608
17/09/30 00:58:25.27 0PlEwYuz0.net
collabora自体はlocalhost:9980をブラウザから入力するとOKと表示がでるまでになりました。
SSLをfalseにして設定した状態です。
どうやらサービスが立ち上がっていなかったようです。
systemctl enable loolwsd.service
を忘れていました。
ですが、以前nextcloudとの接続は、
「保存時にエラー:Collabora Onlineは、サーバーインストールと同じプロトコルを使用する必要があります。」
と言うエラーが出てしまいます。
WOPI クライアント関係が何かだめなのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃればアドバイス頂けないでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。

658:608
17/09/30 02:34:27.26 0PlEwYuz0.net
連レス失礼いたします。
collaboraを非SSLでnextcloudに接続する事ができました。
管理項目のcollabora項目にURLリンク(localhost:9980)と入力し、適用ボタンを押すと保存されましたとでます。
原因は、httpd.confにバーチャルドメインで9980をリッスンしていなかった事でした。
ですが、またもや問題が。。。
早速、excelの資料等をnextcloud上で開こうとすると何のエラーも無く開けないのです。



659:{来ファイル内容が表示される部分が白紙状態で表示されます。 調べてみるとHeader always set X-Frame-Options DENY消せ等ありますが、当方apache2.4を使っておりまして httpd.confにはそのような内容は記載されておりませんでした。 引き続きアドバイス頂けないでしょうか どうかよろしくお願い申し上げます。



660:608
17/09/30 02:49:14.05 0PlEwYuz0.net
追加連スレ失礼いたします。
apacheの場合はHeader always append X-Frame-Options SAMEORIGIN
を記載するようにとありましたが、同様にexcelファイルは表示されないままとなっております。

661:608
17/09/30 04:06:36.89 0PlEwYuz0.net
sslを使わないのでcollaboraのapacheの記述は下記だけにしているのですが、もしかするとここが問題なのでしょうか。
NameVirtualHost *:9980
<VirtualHost *:9980>
ServerName localhost
DocumentRoot "/var/www/html"

</VirtualHost>
どのサイトをみてもSSL使用時のapache設定しか書いておらず、中々原因が分かりません・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:48:08.01 2ZaPwGWC0.net
誰か質問に答えろよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 09:57:34.80 cSwr9N9H0.net
久しぶりにnextcloudでdropboxをマウントしようとしたらoauth1認証がgoogleの方で使えなくなってて
上手くいかなかった。
調べたらこんなのがあるにはあるっぽいんだけど、公式でのアナウンスも無いし、圧縮ファイルで落とせもしない。
URLリンク(github.com)
何かやり方あるんでしょうか?
nextcloudのverは12.03です。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 18:36:54.43 WuBzv+Ce0.net
ちょっとwebdavでログインできずに困っています。
何かおわかりの方いらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか。
centos7、apache2.4(mpm event)、php-fpm、nextcloud12.0.3で運用しています。
今までは、centos7、apache2.4(prefork)で運用していました。
その際は、webdavは問題なくログインできていました。

665:630
17/10/09 19:14:31.84 WuBzv+Ce0.net
なかなか解決の糸口がわからず、質問させて頂いたのですが、ついさっき、なんとかなりました。
httpd.confに下記を加えるだけで動作しました。
<Directory "/var/www/html/nextcloud/">
# "/var/www/html"ディレクトリ配下では、.htaccess を常に有効にします。
AllowOverride All
Order allow,deny
allow from all
</Directory>
しかし、以前これが適切なのかどうかわかりません・・・

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 14:12:32.38 PErknrxq0.net
>>632
ほとんど条件反射レスだけど
AllowOverride All でディレクトリの .htaccess を有効にしたということは
.htaccess の中身を見るべきではないですか?
それと mpm event にする場合は fastcgi も必要なんではないですか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 12:53:35.01 iQM12dbf0.net
久々にインストールからしてます。
同じ会社の同じスペックのサーバーなので、
全く同じ環境を作ろうとしました。
するとMySQLでmy.cnfでInnoDBを操作しようとすると、
MySQLが起動できなくなりました。
インストール時に、
MySQLに何か手を加えるようなことありましたか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:06:05.49 3eH/4hnp0.net
日本語でおk

669:633
17/10/17 13:08:45.17 SOCp0UWs0.net
簡単に書けば同環境なので同じ設定で行けるはず。(と思っていた)
それができないようです。
InnoDBで引っかかる原因は何でしょうか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:23:16.50 3eH/4hnp0.net
スレ違い

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:29:32.71 bh8y4u4o0.net
MySQLが起動しなくて困るならmy.cnf戻せ

672:633
17/10/17 14:17:16.49 SOCp0UWs0.net
失礼、単純にMySQLの問題でしたね。
前回はたまたまこれに遭遇せず行けたみたいです。
解決しました。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 16:16:38.96 G7KTvdwj0.net
upstream php-handler {
#server 127.0.0.1:9000;
server unix:/var/run/php5-fpm.sock}
という


674:設定項目があります。 このphp-fpm.sockですが、 www.confにてlistenで指定した場所を指定するのでしょうか? とは言え、実際に指定すると502 Bad Gatewayになってしまいます。 今は127.0.0.1:9000にしています。



675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:56:15.40 oMRjlJWo0.net
スレ違い

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:57:42.21 Yf6E12K80.net
server unix:/var/run/php5-fpm.sockのあとの;が抜けてるのとphp-handler使ってる時は
locationに入れるときはfastcgi_pass php-handler; でいいではないかな。
この辺の話はnginxの話だからスレ違い。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:09:33.62 VNK/ZJFr0.net
Ubuntuを17.10にアップグレードしたらSMBの外部ストレージに接続できなくちゃった・・・
仕方ないのでSFTPに変えて接続してる。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:27:31.83 LTBhtunx0.net
nginxからh2oにしたらダウンロードのスピードがかなり上がった。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 03:17:12.72 PvCbTkx80.net
nginxちゃんと使えてないだけではないだろうか

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:34:24.23 vwAFlGKB0.net
php.iniでタイムゾーンをUTCにしてます。
NextcloudのconfigではAsia/Tokyo。
Nextcloudのカレンダーアプリで、
ブラウザによって特にMacやiOSで、
タイムゾーンが不明ですとか、
Etc/GMTだとか上から通知が表示されます。
これはしかたないですか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 01:26:53.61 NabYhjeR0.net
ownCloud 10.3から、Nextcloud12にマイグレーションした人いる?
10.2にダウングレードもできないので、手詰まり状態(^^;

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:53:42.06 L7S+coBg0.net
写真がプレビューならなくなって、どうやら縦撮りだとプレビューならないらしい
同じ環境で最初からインスコする度動作違うような気がするんだけど、next自体は選んだバージョンでもappって勝手に更新されてるんかね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 18:14:23.32 Yeguz3pU0.net
GCPでNextcloud建ててるんだが、外部ストレージが有効にできない。
パスワードの入力を求められて正しいパスワードを入れても認証できないって言われる。
ログインはできるのに・・・謎。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:32:03.25 836lReS+0.net
>>649
接続先の外部ストレージが二段階認証だったりしないよね?
いずれにしてもその外部ストレージにログインが出来るってのがwebインターフェースでの話だとしても、そのストレージへのnextcloudからの接続法方とは別の話になるからその辺の情報は必要。
ところでGCPって何?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:46:36.79 34JRQgr80.net
>>649
Google Cloud Platform

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:56:30.55 lZ0fMzpT0.net
Google Cloud Platformだろう

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:12:48.93 1nYBO+XU0.net
AWSにしてもGCPにしても安定してるだろうから安心は出来るだろうけど従量課金制って怖いよね。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:43:07.64 C8S1Uuvg0.net
GCPはAWSの6割くらいのコストらしい。
あと、無料枠もあるからあまりガリガリ使う用途でなければいそこそこイケるんじゃないかと・・・
DBも仮想マシンのインスタンスに立てる代わりにSQLってサービスで独立して用意できるらしい。(AWSもできる)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:40:18.15 vxIL1f//0.net
Nextcloud 12.0.3をネットワークドライブとしてマウントして使っています。
Windows10(1703)からFall Creators Update(1709)にアップデートしたら、
(全フォルダではありませんが)日本語フォルダを開くことができなくなりました。
開けたとしても「内容が空」です。
1709にアップデートした違うPCでは、
普通にアクセスできるPCもあるようです。
原因わかる方いらっしゃらないでしょうか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:49:24.83 zqWmEyC90.net
WindowsのWebDAVは腐ってるから使わない方がいい。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:07:35.70 vxIL1f//0.net
>>656
他のWebDAVクライアントソフトを使って


692:、 保存ダイアログからNextcloudドライブを指定して保存できるものってありますか?



693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:20:36.05 zqWmEyC90.net
>>657
CarotDAVとかCyberDuck使えばできるよ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 14:28:39.83 zqWmEyC90.net
CyberduckはCryptomatorとシームレスに連携できるのでオススメだが、
Windowsだと依存でもろもろインストールするんだよな・・・
CarotDAVなら環境を汚さずにインストールできる。

695:654
17/11/24 17:02:34.83 vxIL1f//0.net
>>658
ありがとうございます。
Cyberduckはもともと入れているのでCarotDAV入れてみました。
両者ともアプリケーションの保存ダイアログから、
nextcloudドライブを出せるようにする設定はどこにありますか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 17:06:37.68 zqWmEyC90.net
>>660
CarotDAVならWebDAVサーバー機能をONにしてそれをネットワークドライブにマウントすればできそうだけど
作者が嫌っているように本末転倒な使い方だ。
まともに動くかどうかもわからん・・・

697:654
17/11/24 18:38:43.33 vxIL1f//0.net
>>661
ありがとうございます!
CaroDAVでできました。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:12:50.73 tQ1ph3ld0.net
Nextcloudに移行したいが、ownCloudが10.3なせいでマイグレーションできん...
入れ直して再構築しか道はないのか... しまった...

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:19:48.12 4e/ommEh0.net
俺もやったが、ユーザーが自分だけだから一から再構築した。
複数ユーザーで自分以外も使ってるとしくじった時のダメージが大きいな。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 20:25:22.96 SvCqeNst0.net
「新しいサーバーが出来ました、皆さん移行してください」
と言えるのならそうするな。
幸いにして、これまではそれでやってこれた。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:37:04.83 qyWsNS620.net
>>664
>>665
ちょっと、説明がややこしいけど、
自分のところで試してから、他のところもアップという感じでやってるんだけど、
10に上げたのは、自分用だけなんだよね。なので、アプリのデータのみ
バックアップして再構築でもいいんだけど、アプリ開発者がNextcloud優先で
開発してるから、他のところもマイグレーションする可能性があるので、
自分のところでマイグレーションの動作検証自体をしたかったんだよ。
将来的にはマイグレーションできるようになるんだろうけど、ownCloudじゃ
そのままじゃ動作しないものが増えてきてるので困ってるんだよね。
News/ownNote/Passmanあたりが便利すぎてw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 19:45:36.78 rVHoYAGX0.net
そろそろ保守age
12.0.4
WebDAVでのマウントで、
アクセス速くなった!

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 21:28:54.99 3VcOr6XS0.net
13も完成度90%まで来てるぜ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:28:43.14 ws4xfcVX0.net
12入ってる鯖をPHP7.2にしたら使えなくなったわ
This version of Nextcloud is not compatible with PHP 7.2.
You are currently running 7.2.0.

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:38:56.08 K9U3shGn0.net
PHP をロールバックすりゃええんでないかい

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:43:02.26 Ab+PKwP10.net
モジュールが足りないからやめたな。
まだ早いよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:24:37.93 A4epZFgL0.net
WebDAV速度の改善は13に盛り込む言うてたけど12にもぶっ込んできたんやな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:13:32.92 BHqtsPXk0.net
Passman使っている人に質問です。
Passman JSONでエクスポートしたものが正常にインポートできますか?
自分の環境(2.1.5)でやってもできないんだけど、
URLリンク(demo.passman.cc)
ここでやってもできないw
ownCloudのPassmanでJSONエクスポートして、NextcloudのPassmanに
インポート使用としたけどお手上げ・・・

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:19:09.71 /xB/1o


710:FA0.net



711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:29:53.26 9IdjWtEv0.net
俺もやってみたけど、インポートできないから使用頻度の高いものだけ登録するようにしてる。
1Passwordからデータ移せればよかったんだが・・・

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:25:11.44 337zMiPL0.net
入れてみた。
例えばNextcloudログイン画面で、
アカウントを保存できたけど、
一体どこに保存されたのか?
けど検索すると引っかかりはする。
それで入力するとIDとパスワード欄が逆に?なってる。
パスワードアプリから保管箱を見ると、
何も保存されてない。怖い。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 17:51:14.54 o4Lpuuw70.net
データベース

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 15:43:26.01 ApQ96I9i0.net
同期が終わる前にフォルダ名変更すると、中身のファイル消えちゃわない?
再現性あるか検証中だが…

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 16:02:11.46 QJjqI2aX0.net
受信側送信側どっちもか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 20:07:38.98 eSg4ZuPO0.net
これのクライアントは除外ファイルリストにフォルダも設定可能なんだな。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 16:33:16.60 m4w/jj010.net
板、スレ違いなのは重々承知で教えて下さい。
Mac(10.11以降)で、
NextcloudをWebDAVでマウントして使おうとしたとき、
まともに使えてますか?
レインボーカーソル祭りで、
システム全体にも影響を与えるくらいです。
Macで普通に使えているかたいますか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 17:28:32.93 DejUaac70.net
サーバーが腐ってるのか知らないけど、俺の場合WebDAVはCyberDuckで使ってる。
Cryptomatorも組み込まれているから暗号化をサーバー側でやらずに済む。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 13:07:39.00 StbrKP4m0.net
>>682
サーバーが腐るとはどういうことでしょうか?
Cyberduck含め、
クライアントソフト経由では問題ないですね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 10:13:29.64 4TonXLgI0.net
Windows10でネットワークドライブでマウントして、
Excelで保存したとき、保存してもなかなか反映されないことが起きる人がいます。
使っている人全員で発生しているわけでは無く、
といっても数人で発生することがあります。
明らかに保存を押してその処理が終わったように見えます。
その後、Webブラウザでnextcloudにログインしてみると、
ファイルスタンプが更新されていない。
Collabora Onlineを使って開いて内容を確認しても、
データは更新されていない。
発生する人に聞くと、しばらく放置するといつの間にか反映しているそうです。
LibreOfficeなど、他のアプリケーションではこんなことは起きないようです。
これはオフィスならではの問題なのでしょうか?
NextcloudとMS Officeで保存する時って、何か特別なことが起きているのでしょうか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 10:17:26.02 AeXPMFrI0.net
このへんなのかな?
URLリンク(technet.microsoft.com)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:29:21.86 HfagpRPT0.net
再度質問させて下さい。
非SSL下でのNextcloudにてrpmインストールのCollabora(同、非SSL下)を利用したい
環境はCentos7.3です。
発生している問題・エラーメッセージ
試しにURLリンク(127.0.0.1:9980)にアクセスしてみると「OK」と言う表示だけが行われる状態です。
この状態で、NextcloudのCollabora Online設定画面にURLリンク(127.0.0.1:9980)と設定しても
いざ、officeファイル�


723:凾Jこうとすると「127.0.0.1 で接続が拒否されました。」 と出てしまいます。 また、apacheには何も設定していない状態です。 9980ポートはapacheをstopさせても表示されるのでapacheとは関係無いのかと 思っていますが、どう設定したよいかわからずです。 どなたかお分かりの方、いらっしゃいませんでしょうか。 アドバイス等、宜しくお願い申し上げます。



724:685
18/01/01 22:30:28.88 HfagpRPT0.net
連スレ失礼します。Collabora導入にあたって行った事↓
通常、DockerでのCollabora+Nextcloudのユースケースが多くネットで見受けられますが、
Dockerイメージでの同時利用接続数には上限があるとの事で
rpmでインストール。
wget URLリンク(www.collaboraoffice.com) && rpm --import repomd.xml.key
yum-config-manager --add-repo URLリンク(www.collaboraoffice.com)
yum install loolwsd CODE-brand
非SSL下で使用したかったので
/etc/loolwsd/loolwsd.xml
の設定内の
<ssl desc="SSL settings">
・・・
</ssl>
<enable type="bool" default="true">true</enable>をfalseに。
<termination desc="Connection via proxy where loolwsd acts as working via https, but actually uses http." type="bool" default="true">false</termination>をfalseに。
設定しCollaboraの起動状態を確認
Collaboraステータスは下記です。
sudo service loolwsd status
Redirecting to /bin/systemctl status loolwsd.service
● loolwsd.service - LibreOffice Online WebSocket Daemon
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/loolwsd.service; disabled; vendor preset: disabled)
Active: active (running) since 金 2017-12-22 22:36:45 JST; 2 days ago
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
CentOS7.3
php7.1
mariaDB10.1
Nextcloud12.4
Collabora Office 5.3

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 10:07:45.90 qAqbrahj0.net
Nextcloudのログ(nextcloud.log)の場所ってどこですか?
nextcloudを入れているディレクトリのトップとdataディレクトリに、
一つずつ有って、不定期にどちらかが更新されているような感じです。
1日おきとかそんな規則が有るわけでは無いようです。
'logfile' => 'nextcloud.log'
とだけconfig.phpに書いています。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 10:11:36.75 qAqbrahj0.net
あとnextcloudでのログ表示での時間表示について。
2018-01-11T11:11:11+0900
と表記してある場合、
基準時刻から+9時間の時間が11時だってことで良いですよね?
→ 表示されている時間をそのまま認識すれば良い。
11と9時間を頭の中で足した時間が実際の時間だってことでは無いですよね?
→ 表記時間に+9時間を自分で足さないといけない。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 10:36:47.45 Ez+y60B70.net
ISO 8621
URLリンク(www.iso.org)
JSONとかで日時を定義するときはこの書式の文字列になってることが多い。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 12:23:13.68 CBW/X2LS0.net
>>688
URLリンク(docs.nextcloud.com)
ドキュメント読んでから質問してる?

729:687
18/01/11 13:43:54.73 qAqbrahj0.net
>>691
フルパス指定するか、デフォルトはdata直下ですよね。
ならばdata直下のnextcloud.logだけが更新されていればスッキリします。
しかしdataと同じ階層にあるnextcloudも更新されます。
おそらくフルパスを書くかlogfileを指定しなければ解決すると思います。
この2つのファイルが交互に更新されるのが気持ち悪いですね。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 00:46:02.53 kSII+6a80.net
>>692
何言ってんだよw

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 16:26:25.83 BJH7iSO/0.net
VPS契約してnextcloudを使おうと思ってますが、
nextcloudとCollabora Onlineを入れようと思ってます。
メモリは何GB入れると安心で、最低は何GBあれば良いですか?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 16:56:18.37 wR4OlbNn0.net
2Gもあれば十分

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 16:59:54.58 QhljRNw10.net
まだ2週間くらいしか使ってないけど、GCPのg1-small(メモリ1.7GB)だけど余�


734:T。 nginxとMariaDBを同一サーバーで運用している。



735:693
18/01/23 22:09:56.85 o/d35O0v0.net
2GBで余裕なんですね。
ありがとうございます。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:39:42.13 6321hUN/0.net
>>697
余裕かどうかは、同時に使用する人数にもよる。

737:693
18/01/24 10:39:52.08 mYY4JDYT0.net
>>698
同時はおそらく2,3人です。
ユーザー数は多くて10人くらいです。
基本エクセルやテキスト、
カレンダーの利用を考えています。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 11:25:47.18 kh0rX57Z0.net
>>699
その程度ならおそらく大丈夫。1セッション当たりの必要リソースは環境にもよる。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 14:23:37.59 mQ4lwPx60.net
Nextcloud 12.0.4でidcfのオブジェクトストレージにつながらないから
goofysでマウントできるようにしたんだけど、
ひょっとしてNextcloud 12.0.5で直接つながるようになったんだろうか?
#7758 add option to use legacy v2 auth with s3
アップデートしたことないから怖くて試せない。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:47:04.73 r+vAvVZ00.net
ちゃんとバックアップとっとけよ。
アップデートに限らず、いつ不具合でるかも分からんぞ。
まあ、アップデートの時に自動でバックアップ取ってくれるけど。

741:700
18/01/28 22:09:38.71 mQ4lwPx60.net
Nextcloud 12.0.5にアップしたらidcfのオブジェクトストレージにつながった。
AmazonS3として外部ストレージを追加して、
バケット名=idcfでつくっておいたバゲット名
ホスト名=ds.jp-east.idcfcloud.com
sslを有効、パス形式を有効、Legacy (v2) authenticationにチェック
アクセスキー=idcfのAPI Key
シークレットキー=idcfのSecret Key
ポートリージョンは空欄でいけた。
外部ストレージにOpenStackObjectStorageでも設定しようとしたが緑の●にならなかった。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 22:13:12.53 mQ4lwPx60.net
バゲット・・・パンじゃない。
アップデートはマウスポチポチだけで簡単でした。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 14:00:41.95 ubJ2FPog0.net
Nextcloud クライアントソフト(Win版)の質問です。
これで同期した時って、サーバーファイルの実体をローカルにコピーしてるんですよね?
みんなと共有しているフォルダがありますが、
それもローカルにコピーしているんでしょうか?
ハードリンク(っていうんでしたっけ?)のようなコピーはできないでしょうか?
容量があまりにも多くてローカルに置いておくのは厳しいです。
あと文字コードです。
そのネットワークドライブじゃなくて、
同期アプリ経由で操作するとき、
例えばテキストファイル(日本語テキスト)をローカルの同期フォルダ内に作成。
同期してWebブラウザでそのファイルを開くと、
日本語だけが文字化けしてしまっています。
これはただ日本語に対応していないだけだからしかたないのでしょうか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 15:04:36.00 F47DiqDQ0.net
>>705
自分で試せばわかることを質問する意味がわからないw
漢字コードって知ってるか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 15:52:10.35 sXYvV4JV0.net
>>705
同期するっていうのは
もともと別のディスクのデータの何れかが更新されたとき、
可及的かつ速やかにコピーすることですよね
ハードリンクを知っているなら、それが同じボリューム内に限られるということも知っていることでしょう
容量があまりにも多くてローカルに置いておくのは厳しいものには使っちゃダメです
そういうのはWebDAVとか使ってみたらどうでしょ
試したことないんでうまくいくかどうか分かりませんが
テキストをWebブラウザで開くと文字化けするのは、ブラウザで文字コードを指定すればいいんじゃないでしょうか
多分テキストがANSI(ShifrJIS)で作成されてるんでしょう

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:03:53.05 ubJ2FPog0.net
>>707
ありがとうございます。
問題の根っこには「Windows10(1709)とネットワークドライブ」の�


747:g用に問題があり、 これに気づくのが遅れて1703に戻せない状態。1703では問題なし。 パス要求時に余計なゴミが付くようです。 「ディレクトリ名%01\ファイル名.txt」みたいな。これ以外にも不特定パターンがあります。 これによってディレクトリを開くことができなかったり、 ファイルを開けても保存できなかったり、変な挙動をします。 運良く?ログではエラー吐かれててもユーザー的には正常にできてしまうこともあります。 ※これはnextcloudに限った問題では無いです。 「エクスプローラー上でファイルを開いて編集」をしたいという要望が多くて、 ファイルを一度ダウンロードして編集して再アップロード。 これは避けたいと。それで代案を考えてます。



748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:47:55.00 sXYvV4JV0.net
Windows10、やばいですな
それはそれとして
NextCloudをWebインターフェースとWebDAVの両方で使っていて
ファイル編集時はWebDAV経由で直接行っている
という使い方をしているということでしょうか?
適当なWindowsサーバーの共有フォルダをNextCloudと同期させて
編集はWindowsサーバー側を使うくらいしか思いつきませんが
NextCloudのWebUIを使って更新するユーザーもいるんでしょうか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 19:02:31.26 ubJ2FPog0.net
>>709
> NextCloudをWebインターフェースとWebDAVの両方で使っていて
その通りです。
Collabora Onlineも入れているので、Web上で編集する人もいます。
しかし、ほとんどWebDAV経由です。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 19:06:21.65 sXYvV4JV0.net
URLリンク(www.proself.jp)
もしかしてこれはエクスプローラーのように使えたりしませんかね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 20:27:55.11 DyYU/kwe0.net
>>708
1703に戻せばいいじゃん
Windows起動した状態で1703のisoマウントしてインストールするだけだよ
ソフトなんかも全て維持される

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 20:36:17.35 ubJ2FPog0.net
>>711
ありがとうございます…。
CarotDAVもダメだったので期待を込めたのですが、
残念ながら中には入れません。
URLリンク(DOMAIN)
URLリンク(DOMAIN)
どちらの形式でも接続テストは通りますが、
肝心のファイルリストが表示されません。
>>712
それある1台で試したのですが、
結局クリーンインストール状態※となってしまって、
しかもクリーンインストールなのに以前のデスクトップ設定は引き継ぐ不思議な現象になり、
気持ち悪いので戻そうとしたら、Windows.oldから手動で戻すしかありませんでした。
※ユーザーアカウント等が一つも無い状態です。
たまたまこのサンプルPC1台だけの問題なのか?
この挙動が正常なのかはっきりしなくて怖いです。

753:693
18/02/09 19:26:03.57 I/8+mpz90.net
>>695
結局余裕見て4GB契約しました。
約二週間動かしてきて
topコマンドでbuff/cacheを見ると、
かなり膨らんでてFreeが少なくなってます。
スワップが発生しCPUの負荷が高いと、
警告が来るようになりました。
まだ全員には公開してないのでユーザーは3人です。
これって何か設定に大きな間違いしでかしてますか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 19:48:38.29 i8bktlAW0.net
>>714
メモリを実際に使っていなくても占有する場合がある。
Freeが少ないからといって、一概に足りていないとは言えない。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 20:40:53.26 59uIBZU/0.net
普通はFreeってかなり少なくならないか?
大体キャッシュに使われてる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 18:57:22.96 q1C93bgB0.net
スワップしてるんだから実際足りてない

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 21:52:58.06 S2HFvJjF0.net
swap使ったら足りてないと思っている人もいるんだなw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 10:27:00.40 TOV2stbA0.net
空いててもswapは普通に使われる
total used free sh


759:ared buff/cache available Mem: 35G 2.1G 373M 26M 32G 32G Swap: 3.7G 4.8M 3.7G



760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 15:09:39.84 eVUyoNZs0.net
>>714
1セッションごとにリソースを消費するから複数同時接続の際は、
メモリだけでなくCPUの並行処理も関係してくる。
ただ、うちの客でデュアルコアのN54Lの8GBでsambaとowncloudを、
20~30クライアントを処理してるが落ちることはないな。
dist-upgrade後のuptime 17dayだが、使ったswapは8gb中66mbだから、
ほぼ使ってないに等しい。
ちなみにNGINXとPHP-FPMとAPCとREDISの組み合わせ。

761:713
18/02/13 10:59:00.26 nfvOaMor0.net
サーバーにはNextcloudしか入ってなくて、
自分は「nginx, PHP-FPM, APC, OPcache, Redis」で構成してみました。
「ApacheのCPU使用率」の警告が頻繁に来るようになり、
サーバーの会社に尋ねたらSwapアクセス発生=メモリ不足が生じているようだ。
と案内がありました。
ただ一時的なサーバー側の問題があったと後から追記が来ましたが。
ちなみにNextcloud 13.0が来ましたね。
これは安定性と言うより新機能追加の方が大きいのでしょうか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 12:04:45.50 Rgas6hqT0.net
>>721
NGINX使っているのに、ApacheのCPU使用率がとかw 根本的に問題があるんじゃね?w

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 12:30:01.69 eYOlhBXc0.net
Nextcloudを13.0.0に上げた。
TOTPとか一部のアプリが非互換と出たが、これもアップデートしたら問題なく使えるようになった。
13からPHP7.2をサポートするようになったんだっけ?
どうなのか試した人いる?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 12:49:49.35 Rgas6hqT0.net
Nextcloud 13にアップグレードしたら、ownnoteもnextnoteも使えないw ちーんw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 17:46:03.37 c8vm0one0.net
owncloud8使ってて、lightningでcarddavが機能しなかったので、owncloud9にしたらアドレス帳自体なくなって
調べたら喧嘩してて、何やってんの状態
nextcloudのアドレス帳はlightningでcarddav使えますか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 18:10:35.89 i95EG6RK0.net
はあ?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 02:47:17.24 AgGrRYdb0.net
Lightningって、Thunderbirdのカレンダーアドオン?
癖があるけどできる。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 08:33:15.83 dZ9RRFrn0.net
> nextcloudのアドレス帳はlightningでcarddav使えますか?
Lightning が対応しているのは "caldav"

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 08:35:33.04 s9A8oDID0.net
Lightning自体thuderbirdに飲み込まれたので、表現しずらいけど
カレンダーはバリバリ使ってるけど、問題はアドレス帳ですね、
carddavを使いたいのだけど、lightningの機能ではなぜかowncloudではうまくいかない
nextcloudでできてる人いますか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:06:01.73 I7mNCsyw0.net
たぶんcarddavがうまく読み込まれないのはlightningの方がおかしいと思う
abortしてから同期とったら読み込んだ
javascriptが応答してないのかな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 11:41:41.48 1jUlptPT0.net
ユーザー登録を一括でやる方法はないでしょうか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 11:56:48.58 1jUlptPT0.net
自己解決
user:add [--password-from-env] [--display-name [DISPLAY-NAME]] [--email [EMAIL]] [-g|--group [GROUP


773:]] [--] <uid>



774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 11:13:12.62 Kygmehkg0.net
armv7lシングル、RAM512MBの環境でOwncloud→Nextcloudを動かしてそろそろ2年。
PHPも7.1に乗り換え、特に大きなトラブルもなく運用できた。
一眼で撮った写真のサムネイル生成が重いので、EXIFサムネイルがあれば
それを使うように変更を入れているくらいで、NASベース機でも問題なく動くね。
アクティブなユーザ数は5-6人くらい。

775:732
18/02/28 18:45:39.75 ECMZyzRF0.net
nextcloud13の新機能 talkに関して質問なのですが、
PCで行う場合、何かブラウザ側にアドオンや拡張などを入れないと駄目なのでしょうか?
と言うのも、早速webカメラ付のPCtalkを使おうとすると
「Error while accessing microphone & camera」と出てしまい、何も操作できません。
Skypeは普通に動画会話できております。
因みにandroidではtalkアプリをインストールすると上手く動作します。

また、Full text search (BETA)は、nextcloud13にアプリをインストールするだけでは
まだ全文検索として機能しないのでしょうか?
おわかりの方いらっしゃればアドバイス頂けないでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。

776:733
18/02/28 18:46:23.69 ECMZyzRF0.net
すみません、上のスレ主はは733です。732と打ち間違えてしまいました。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 09:13:13.82 uS5qlQWm0.net
>>734
ビデオ通話自体は以前からあったけど、WebRTCを使ってるから古いブラウザでは動かない。
いますぐFirefoxの最新版を入れるんだ!

778:733
18/03/01 15:59:12.43 665i/G880.net
>>736
アドバイス有り難う御座います!
firefox58.0.2 (64 ビット)
Google chrome 64.0.3282.167(Official Build) (64 ビット)
で試してみたのですが、症状は同じでした。
うーん・・・

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 16:21:48.56 26h9YlRu0.net
サーバー側の問題かもしれないからログを見たら?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 16:25:01.97 uS5qlQWm0.net
>>737
接続はHTTPS?
HTTP接続ではブラウザがカメラマイク利用をを拒否するかも。

781:733
18/03/01 16:50:13.92 665i/G880.net
>>738 有り難う御座います。ログ見てみます。
>>739 接続はHTTPです。これなのか・・・
因みに、androidでもtalkアプリをインストール、動作までは確認できたものの、
ビデオ通話自体は動作確認できていませんでした。カメラアクセスは確認済み。
スマホとPCでビデオ通話させて動作確認しようとしてました。
もしかしてnextcloud12のspreedみたいに何か別のsetupをしないといけないのでしょうか?

782:733
18/03/01 17:02:57.80 665i/G880.net
私のサーバーの設定何かがおかしいのかと思い、正規動作検証用で
URLリンク(demo.nextcloud.com)
のInstant trialで試してみたところ
現環境のPC、ブラウザ、カメラ、マイクで
Looking great today! :)と出て
firefox、chrome共に動作しています。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:48:03.96 26h9YlRu0.net
SSLだな。
Let’s Encrypt使えばなんとかなると思うよ。

784:733
18/03/01 20:18:37.53 665i/G880.net
>>742
SSLかぁ・・・リバースプロキシ配下で動作させてたのでSSL化の仕方がわからず、
今まで避けてきたのですが、nextcloudもSSL推奨してるし時代の流れてきに良い頃合いですね。
SSL化してみます。
有り難う御座います!

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 23:02:51.34 ZkF77Wzt0.net
リバースプロキシに証明書を設定してSSL化が手っ取り早いな
HTTP/2化もすればなお良い

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 08:42:34.17 Fvo8bjC


787:k0.net



788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:36:57.19 Cz8DwPLT0.net
自宅にowncloudを立ててて、その共有ファイルを
自宅内からはSMB共有で直接使ってるんだけど、
自宅側でいじる度にfiles:scanでowncloud側DBを更新するのがめんどくさい。
なんか楽な手ないですかね?
inotifyで監視するスクリプトを組めばできるだろうけど、
それも大掛かりで大変だなぁと思って。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:58:03.41 7RNCVk6G0.net
Dav で使う。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:02:14.45 zlxLCz5M0.net
>>746
SMBで共有するディレクトリを別に用意して、
Nextcloudからは外部ストレージ:ローカルとしてマウントする。
これで今のところ問題は起きていない。

791:745
18/03/02 10:33:02.46 Cz8DwPLT0.net
ありがとうございます。
>>747
シンプル。機能があるの知ってるのに全然思いつかなかった。
早速できました。
>>748
外部ストレージとか、こんな機能あったんすね…こっちの方がより綺麗な方法だなー。
LAN内から気にせずSMBで使えるし。
ただ、SMB共有をそのままクラウドのルートディレクトリにはできないっぽいですね。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 11:03:34.28 zlxLCz5M0.net
>>749
ルートは各ユーザの個人ディレクトリになるので外部ストレージには出来ないですね。
WindowsのWebDavクライアントは動作がイマイチなので、ファイルを出し入れ
できればいい程度ならWebDav、アクセス性能を考えるならSMBと使い分けるのがよいかと。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 11:57:41.14 Fvo8bjCk0.net
SFTPで外部ストレージとして接続しているけど、DB(oc_filecache)にファイルの情報が入ってしまうな。
俺のところだと・・・

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 18:14:50.58 HyVcZjja0.net
13.0.1来てますね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 18:16:17.68 ugZOpI9V0.net
自動で通知くるだろ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 14:42:49.81 p4eiaGjD0.net
debian9だとaptではいりませんかね、コレ。
tarを手動でインストールしかないの?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:03:20.40 6UxkBE2r0.net
>>754
URLリンク(gist.github.com)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:15:52.50 2UO0XI5n0.net
>>754
基本的には公式のzipアーカイブを展開して使う。
ディストリのパッケージマネジャにあるやつは大体古い。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 15:19:21.82 p4eiaGjD0.net
>>755-756
ありがとう。参考にするね。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 17:48:12.57 aUI1kNHH0.net
atuh.bruteforce.protection.enabledをtrueにしていると、
サインインが遅くなり終いにはエラーになります。
1日1回MySQLのoc_bruteforce_attemptsを空にすると改善します。
つまり1日持たないみたいな感じです。
1日1回手動で空にするっていうのはおかしいですよね?
どこを調整すれば良いのでしょうか?

801:757
18/03/21 12:12:15.78 xo0yWNco0.net
ホワイトリストに登録すれば良いとは思うんですが、
使う人は固定IPではないし、
スマホの人もいます。
bruteforceは無効にするしかないのでしょうか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:24:01.56 C5XkhNT50.net
owncloudでやるんじゃなくてwebサーバー側でどうにか出来ないの?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:16:03.30 tKLzl+QC0.net
一定のレートでアクセス来たら 503 返しておくとか出来るっしょ。
Apache でも Nginx でもそう言うモジュールやらなんかあったハズ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 16:37:59.81 0rtRNLXd0.net
>>758
多分バグなのか、未完成の機能なのかなのでしょう。
MySQLのテーブルにどれくらいレコードが貯まっているんでしょうか。
対策としてはMySQLのレコードを定期的に削除すれば(手動でできるならcronでも出来る)いいのではないでしょうか。
ownCloud 以外のツールでもよければ fail2ban でも出来るんじゃないかな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:20:36.24 Uu9r2GkD0.net
ポート番号変えるっててもある。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:57:36.95 0cEBgbXV0.net
3ヶ月ぐらいAPCuをチェックしてて、
かなりFreeが多かったのでだいたい使っているなって言う最高値+3Mにしました。
今まで取ってきた数値を考慮すればそれで超えることは無いと思いました。
Memcache \OC\Memcache\APCu not available for distributed cache
Memcache \OC\Memcache\APCu not available for local cache
すると上記がごく稀に出るようになりました。
これって足りないってことでしょうか?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:02:37.05 0cEBgbXV0.net
ちょい書き直しします。
>かなりFreeが多かったのでだいたい使っているなって言う最高値+3Mにしました。
かなりAPCuのメモリを多く指定しているようなので、
apc.shm_sizeの値を最高値+3Mに設定し減らしました。

808:757
18/03/22 21:15:23.63 WHNSRUvq0.net
>>762
ありがとうございます。
nextcloudのログからチェックできるやり方があるみたいですね。
fail2ban試してみます。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 11:10:42.14 8a60Yjir0.net
owncloudに1TB弱のファイルを載せてるんですけど、
Nextcloudに移行しようと思います。
ファイルの再同期を走らせたくない(1TBをWAN越しに再転送させたくない)んですが、
どうもその再転送するしないの判定条件がわからずにいます。
ファイル群はそのまま残しておいて、owncloudからNextcloudにすげ替えれば
各ファイルのCRCかなんかを見てそのままにしておいてくれるんでしょうか?
と言うのも、私は>>746なんですけど、owncloudサーバー側で>>748をやってみたところ、
クライアント側がどうしてもファイルをまるまる再転送しようとするんですよね。
対象フォルダには同じ1TBのファイル群を置いてあるのに。
で、今回別の理由でNextcloudに乗り換えるにあたり、今度こそそれは避けたいです。

810:766
18/04/03 11:19:35.08 8a60Yjir0.net
すみません、ちょっと補足します。
サーバーは別のマシン、別のロケーションで立て直すので、
既存owncloudのDB等は引き継がず、できれば一から作り直したいと思ってます。
クライアント側もNextcloudクライアントを入れ直しますが、
クライアントが既に持ってる1TBのファイル群は、何とか再転送せず
そのまま利用したいというのが意図です。
アドバイスいただけると助かります。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 11:27:57.85 lLS3SsgA0.net
DB構造は大差ないと思うし、上書きインストで逝けるかも
(メジャーアップグレードする手順に従って)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 11:47:08.51 xHGzidoD0.net
一旦サーバー側のデータ入ってるディレクトリ移動して新しく入れたあとに戻してscanすればいいんじゃないの

813:766
18/04/03 11:55:48.99 8a60Yjir0.net
>>769-770
そんな感じだろうと思って前回データディレクトリをSMB化してScanしたんですが、ダメでしたね。
単なる移動なら良いけど、owncloudにとっての外部ストレージ扱いの場所(今回で言うSMB共有)が絡むとダメなのかもしれないですね。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 20:11:32.44 lBIMy1R50.net
教えてください。
SelinuxがEnforceの状態でJail2banですが、
nextcloud.logがpermission deniedになってしまいます。
semanage fcontext -a -t httpd_sys_rw_content_t
'/var/www/html/nextcloud/data(/.*)?'
restorecon -Rv '/var/www/html/nextcloud/'
パスを合わせてこれを実行してもdeniedのままです。
どうすると良いのでしょうか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 10:06:02.22 4bJXkLX10.net
Windows10でネットワークドライブ、Webブラウザログインで起きてます。
1度ログイン失敗すると、ログに2,3回連続して失敗ログが残ります。



816:ユーザーが繋がらない繋がらないとログインを数回試すと、 (ログ内に)30個くらい連続することもあります。 ユーザーの中にはログイン情報を保存していて、 その状態でも弾かれることもあるそうです。 数台PCがある内、全機で発生しているわけでも無く、 また発生したことがあるPCで、毎回必ず発生しているわけでも無いです。 このログイン処理の安定性?を高めるにはどうしたら良いのでしょうか? Nextcloud 13.0.1です。



817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 10:13:56.88 JPyArXt/0.net
WindowsのWwbDAVクライアントは腐ってるから使わない方がいい。
CarotDAVとかCyberduckにしとけ。

818:772
18/04/13 10:52:25.72 4bJXkLX10.net
>>774
CarotDAVですが、
常に「Enable WebDAV Server」を有効にする方法ってないでしょうか?
CarotDAVを落とすとそれが無効になってしまいます。
ちなみに、
FirefoxやChromeでWebUIからログインしても発生します。

819:772
18/04/13 14:33:00.39 4bJXkLX10.net
>>775の補足
CarotDAVを起動した状態で「Enable WebDAV Server」がオンでいて欲しいです。
CarotDAVを起動する度にそれを手動でオンにする必要があります。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:10:17.04 JPyArXt/0.net
作者に聞くか頼めよ・・・

821:772
18/04/13 17:28:32.40 4bJXkLX10.net
そもそもWebブラウザからのログインでも、
弾かれる原因って何でしょうか?
ブラウザを初期設定に戻してもなりました。
Dropboxだったり他のサービスで、
こんなログインが弾かれる現象は起きていません。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 19:24:24.38 JPyArXt/0.net
ホワイトリスト機能があるからそれが悪さしてるんじゃないの?
その調子だとよくわからずにいじってそうだ。

823:772
18/04/16 09:43:17.40 YXg4pT/50.net
>>779
config.phpでbruteforceはfalseにしています。
これを有効にするとログインに確実に30-40秒待つことになります。
固定IPを使用しているわけでは無いのですが、
この数日間IPが変動していないので、
Nextcloud/設定/セキュリティにあるブルートフォースIPホワイトリストに、
IPを入れて試してみました。
やっぱり1ログイン3エラーみたいな状態が起きてます。
※ログイン入力情報に誤りなし。
Webブラウザのプロファイルを新規でつくり初期状態にしても、
PCのセキュリティをできる限り無効状態にしてもなりました。
Windowsの新規ユーザーを作ってもなりました。
しかしならないPCではならないので、
何か機種依存の線も潰せないところはあります。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 13:14:10.64 D58VbFGq0.net
11から13にしようと思っているところ
enable_avatars が消えてるみたいなんだが
どうしたらいいんだろう
最初の文字をデフォルトのアバターにするとカッコ悪いから
falseにしたいということなんだが、切れないならデフォルトのアバターを
何かしらに変えるというようなことはどうすれば良いのか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 14:01:51.78 zVLKqb390.net
アバターもエクボーである。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:19:45.43 8GTEEDTm0.net
Windows10のネットワークドライブでマウントし、
エクセル2013でファイルを開きNextcloud上にPDFで保存する。
これを行うとき、できるPCとできないPCがあります。
できないPCは読み取り専用になっているとか、
ファイル名が長すぎ128文字以内にといった警告が出ます。
コンパネのインターネットオプションのセキュリティでサイトを指定しましたが影響せず。
普通にエクセル形式だと保存できます。
またMS OfficeファイルやAcrobatでPDFを開くとき、Nextcloudの認証を求められ、
保存するときに再度NCの認証を求められるPCもあります。
できないPCはこれらが無いと思われます。
できないPCは一旦ローカルに置いて、そこからNCへコピーすれば保存できます。
ネットワークドライブ機能を使った上で、
改善方法ってありませんか?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 11:39:00.58 JFJv8ltG0.net
【笑】 山口達也とキスして2千万、そのJK、絶対ラッキーと思ってるよ、バッグ買ってるって、バーキン
http://


828:rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525225277/l50



829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:36:21.42 fJJuIggE0.net
共有設定の画面で自動リロードを繰り返して操作できないんだけど同じ症状の人いませんか?

830:732
18/05/03 18:30:42.38 6ajZzVpm0.net
質問させてください。
リバースプロキシとSSLの関係、
運用方法。
現在、apache2.4をリバースプロキシandバーチャルホストとして
配下にapache2.4で複数WEBサーバーを立てています。
今回、配下のWEBサーバーをSSL化する必要がでてきました。
Let's Encryptを使用しようと思っています。
この時の構成の場合、通常リバースプロキシをSSL化して配下のWEBサーバーに
渡すものなのでしょうか?
それとも配下のWEBサーバーをSSL化してリバースプロキシはSSL通信を転送するように
するものなのでしょうか?
スマートな運用構成がわからず、困っています。
尚、SSLの必要が出てきたと言う主旨の本題は配下のWEBサーバーでnextcloudを利用しておりまして
nextcloudではSSLを推奨しております。
また、リバースプロキシにSSL証明を付けて、配下のWEBサーバーにhttp転送する場合、
nextcloudが正常に動かないのでは無いか等、疑問もあります。
どうもこの辺りの仕組みや設定についてググっても体系的に解説して
いるサイトが見当たらず困っております。
尚、お薦めのサイトや本等もあれば教えて頂ければ幸いです。
何卒アドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:36:15.46 qBIJ7ZkZ0.net
マルチ死ね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:55:48.84 6ajZzVpm0.net
>>787
別スレでは他のスレに移ると断ってきました。
気を悪くさせたならすみません。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 19:12:54.13 PqGt42bX0.net
>>786
本当にリバースプロキシが必要なほどのトラフィックがあるの?w
つか、リバースプロキシ配下にテストサーバ1つ立てて試せばいいんじゃね?w

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:01:00.16 8apOJ5a10.net
うちも今同じようなとこで悩んでるわ。owncloudとグループウェアだけどね。なんとかなるやろとは思ってる。お互いがんばろうねー。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 21:09:14.54 qs8273Bo0.net
俺はポート分けてるな。
Netxcloudとrep2を同じnginxで動かしてる。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 00:58:42.62 FGU0m5E+0.net
それ普通だからw その次元の話ではないw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 09:34:45.08 y+17hVr10.net
ネットエックスクラウド

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 22:30:08.98 C4M+4mtl0.net
やっぱ、マルチするやつには答える価値ないなw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 10:55:26.16 pUGepjBW0.net
memory_limit post_max_size upload_max_filesize、
これらの質問です。
最近、誰も使ってないような時間にメモリ不足エラーがでるようになり、
設定を確認しています。
Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted (tried to allocate 4096 bytes) at /NEXTCLOUD/3rdparty/doctrine/dbal/lib/Doctrine/DBAL/Driver/PDOConnection.php#104
それらをphp.iniで書いても、
Nextcloudで自動的に生成される.htaccessで上書きされてしまうで合ってますよね?
htaccessでmemory_limitは512MB指定されています。
サーバーのメモリ自体は1.5GBほど空いてます。
最近Antivirus(clamav/デーモン化)を導入しました。
サーバのログを見てみるとそのエラーが表示された時間に、
定義更新とか動いた記録が残っていません。
どれを調整するとメモリ不足エラーを解消できるでしょうか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 12:57:46.48 kDN8c23T0.net
nginx「.htaccessとかちょっとよくわからないですね。」

841:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/


842:28(月) 18:31:18.11 ID:nQM/3Zr70.net



843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:15:18.13 OompmJld0.net
>>797
>該当IPはBANされているのに、Nextcloudにログインできてしまいます。
>backendがsystemdだとbanと判定されなくなります。
どっちのお話か?
該当IPがBAN判定されたのが、faiil2banのログに出ているか?
BAN判定されたとのに、実際はブロックできないのだとしたら
fail2ban は iptables を使う(僕の知っているfail2banは)が、iptablesの設定は出来ているか?

844:796
18/05/28 19:41:03.27 nQM/3Zr70.net
>backendがsystemdだとbanと判定されなくなります。
とすると、ログにBANとも何も残らなくなります。
「auto」だと/var/log/file2ban.logにBANと記録されます。
action = iptables-allports[chain="INPUT", name="nextcloud", port="http,https", protocol="tcp",
blocktype="DROP", returntype="RETURN", lockingopt="-w", iptables="iptables <lockingopt>"]
これを追加すると、
サーバ全体を止めてしまいます。
やり方をググってると、たいていこのaction行は使ってないので必要ないのかな?と。
Nextcloudだけを止めるactionの書き方ってあるんでしょうか?

845:798
18/05/28 20:01:57.58 nQM/3Zr70.net
action = iptables-multiport[chain="INPUT", name="nextcloud", port="80,443", protocol="tcp"]
これでBAN済みIPからだとNextcloudだけブロックできました。
これで合ってるのでしょうか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:11:37.89 FwmKiIEq0.net
このスレでやることか?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:47:56.02 tHeJG1Tq0.net
自分しか使わないならポート変えりゃいい

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:06:39.58 R1l+4kkf0.net
まぁ、スレ違いかどうかはギリギリセーフじゃないか?
しかし、fail2banで悩んだことないな・・・ >>800を書いている辺りからして
fail2banが何をしているかを理解してないっぽいな。

849:796
18/05/28 21:13:51.69 ifMByU2l0.net
これでしばらく使ってみます。
ありがとうございました。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:27:41.62 ixowSELw0.net
GCPの無料期間が終わってしまった・・・
UbuntuでNextcloud立ててるけど、GCPでFreeBSDも使えるのを知ってOSごと移行しようかなと思ってる。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:33:29.25 j5UFWmVi0.net
Nextcloudの管理>モニタリングで表示されるメモリ制限の値って、
どこで調整するのでしょうか?
PHPのmemory_limitではないようですね。
今512MBとNextcloudで表示されていて、
自分は512MBと設定した項目はありません。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 11:39:56.36 S8MheBB+0.net
>>806
それがわからなければ、使うのをやめた方がいいレベルの質問w

853:805
18/06/05 12:12:20.29 j5UFWmVi0.net
自分のサーバーのバグでしょうか?
memory_limitを128とか768とか1024に変えると、
メモリ制限がそれらmemory_limitの値に変わりますが、
256にすると512MBになります。
255だったり257もそのままの数値。
256にすると倍になる。
256MBって特殊なのでしょうか?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:15:25.44 wmC1vY5R0.net
モニターの方のバグかもしれませんね

855:805
18/06/06 12:39:26.41 ZwyafUn10.net
ほんと初歩的なことですいません。
Nextcloudを構築して1ヶ月使い設定を見直しています。
追加設定>ファイル操作>最大アップ�


856:香[ドサイズ これもおかしいですね。 10GBから変えられません。5分以上待っても。 upload_max_filesizeは200MBにしていますが、 Nextcloudのそこで10GBにしても、 upload_max_filesizeやmemory_limitの値を超えられないですよね? しかし実際にはそれらを超えたファイルサイズのファイルがアップロードできます。



857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 10:38:10.05 RlbBRpFM0.net
13.0.3、13.0.4と短期間で来ましたね。
0.3に大きな問題があるのでしょうか?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 10:46:55.26 i56FO3zL0.net
ないよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 19:16:27.61 Uvqs+S7I0.net
Nextcloudメインでサーバを使ってました。
これまでMariaDB5.5.56でした。
もう一つソフトを動かしたいと思ったら、
それは5.6以上を要求してます。
これまでMariaDBのバージョン全く気にしてなかったのですが、
最新が10.3.8(stable)まであります。
この際(Nextcloudに影響がないところで)上げられるところまで上げたいと思うのですが、
どのバージョンまで上げて良いですか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:13:03.99 Evsaydm+0.net
うちはこうだな。
# sudo -u nginx ./occ --version
Nextcloud 13.0.4
# mysql --version
mysql Ver 15.1 Distrib 10.1.34-MariaDB, for Linux (x86_64) using readline 5.1
というか 10.1 系のリポジトリのままだなぁ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:20:21.38 gYqoN+tU0.net
俺はこれだった (Ubuntu 18.04)
$ mysql --version
mysql Ver 15.1 Distrib 10.1.29-MariaDB, for debian-linux-gnu (x86_64) using readline 5.2

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:44:11.49 sLq0a6/c0.net
10.1系の最新でいいと思うけどそういうのは手動でやらずにパッケージマネージャーに任せとけばいいんじゃないの

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 21:58:31.30 Evsaydm+0.net
ここのリポジトリ追加で一発
URLリンク(downloads.mariadb.org)

864:812
18/07/17 23:02:15.96 mrCJ5d6C0.net
ありがとうございます。
ググって引っかかるのも10.1系です。
次の安定版?は10.1系と思って良いのでしょうか?
まずは10.1系にしようと思います。
5.5も10.1も2020年までなんですね。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 13:53:03.42 SyWn4i170.net
一部のファイルが何度も非同期になるから、ムカついてnextCloudに切り替えたわ。
動作が軽いし安定してるから、変えて正解。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:42:31.84 nNffz+Ll0.net
Nextcloud14がいよいよリリースされるようですが、
13も先の予定で13.0.7はリリース予定のようですね。
14はセキュリティに焦点を当てたとありましたが、
他に何か大きく変わるのでしょうか?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 18:56:36.42 3k/XmrJV0.net
URLリンク(nextcloud.com)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 14:33:06.53 yAD8GQWG0.net
>>820
外部ストレージにローカルディレクトリ(サーバー上のパスを指定)が使えるようだけど、
これを使えばDropboxの同期はローカルのネイティブクライアントを使用して
Nextcloudの外部ストレージにバイパスすれば同期できるかな?
Dropboxのサポートは以前あったけど・・・

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 14:42:51.47 VVxdzhUw0.net
>>821
URLリンク(nextcloud.com)
もう RC1 じゃなくて正式にリリースされてるよ。
ちょいちょい追加設定あったけど手動で 13 からアップグレードして安定してる

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:25:01.59 hJoU2GEG0.net
そのフォルダーにファイルを追加する権限がありません
と、よく考えても調べてもわけがわからないエラーが出て同期できなくなった
もうこのソフトも終わりかな…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:32:57.62 Nds5Rjke0.net
14にアップグレードした�


872:「んだけど通知がこないから、手動でやらんといけないのか? 13まではWeb上でできたようなんだけどな・・・



873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:33:25.98 Nds5Rjke0.net
↑はNextcloudのことね・・・

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:42:14.92 2Svo01o80.net
サーバーが混むから、自動は少し遅れるんだろう。
14.0.1が出る頃には自動でできるよ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 13:41:53.64 2Svo01o80.net
アップデートチャンネルをベータにすると自動でアップデートできる

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 13:46:02.86 Nds5Rjke0.net
分かったけど、自動アップデートはちょっと怖い。
GCPで運用してスナップショット撮ってるし、何かあっても切り戻しはできるけど・・・
14はもうちょっと様子見だな。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 08:55:06.33 +JVNpNYk0.net
nextcloudで、occコマンドを使うような指示が出たのですが、さくらのレンタルサーバーの場合どうしたらいいのでしょう?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 09:46:07.29 tIDctHKk0.net
>>829
自動アップデートが怖いとなると、残された道は別サーバー用意する方法しかないんじゃないかな?
本当の意味での自動アップデートではなく、新バージョンの横のアップデートボタンを押すことを含めて自動アップデートと思っているならば、だが。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 16:53:24.96 TEI/mN590.net
今VPS契約してnextcloudだけ入れている状態です。
MariaDBの設定でjoin_buffer_sizeってどのくらい使われるものでしょうか?
mysqltunerで調整していくと、
12Mにするとやっと推奨値が消えます。
これってインデックスが関係しているんですよね?
何にインデックスを付けるべきなのでしょうか?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:54:39.85 0NQCPhgB0.net
13.0.6.1から14.0.3.0に上げたんだけどocc upgrade中にactivityのアップグレードでエラーが出た
こういう場合ってどうすればいいの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 15:01:28.33 6iBqNFng0.net
ログ見て判断せんとな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 15:16:41.10 0NQCPhgB0.net
ログをまともに出してくれないんだよねぇ
URLリンク(i.imgur.com)
ファイルだけ新しい14.0.3ので上書きしてconfig.phpもってきて再度occ upgrade走らせたら一応通ったけど終わってもメンテナンスモードで再度occ upgrade実行する必要がある状態のままなんだな
Checking for update of app updatenotification in appstore
Checked for update of app "updatenotification" in appstore
Checking for update of app workflowengine in appstore
Checked for update of app "workflowengine" in appstore
Starting code integrity check...
Finished code integrity check
Update successful
Maintenance mode is kept active
Reset log level
Keep maintenance mode active? [y/N]
Maintenance mode is disabled

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 15:22:58.72 0NQCPhgB0.net
再度occ upgradeしてocc maintenance:mode --offしたら一応動くようになったけど後が怖いな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 16:00:22.43 6iBqNFng0.net
一応それもログなわけでw
見る限り何かしらアプリ単体のアップデートが失敗したみたいだけどね。
再度アプリを有効にしていって全部動くかチェックするくらいかなー。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 16:09:55.75 0NQCPhgB0.net
これだけじゃなくて無効化できないようなコアアプリまでアプリ名以外全部同じログが出る

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 16:49:17.22 6iBqNFng0.net
最新のやつ落として来て上書き後、待避してた config.php 戻して occ upgrade して
Update Successful が出ていれば現状は大丈夫だろうとおもうけどね。
今でもエラー吐いてるならちょっと気になるけど。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:00:09.91 R4sWnLpx0.net
ActivityはうざいからOFFってるな。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 10:48:00.84 951izJ/g0.net
Nextcloudで「最大アップロードサイズ」が10GBから変えられません。
phpinfoで見るとupload_max_filesizeは256MBです。(Local/Master)
どんな値に設定してもNextcloudでは10GBです。
これはどうしたら正しく反映されますか?
Cen


889:tOS 7.5, PHP 7.1.23, Nextcloud 14.0.3



890:840
18/10/23 11:24:11.81 951izJ/g0.net
Nextcloudインストールディレクトリにある.user.ini内の、
upload_max_filesizeは511M
と指定されています。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:54:23.36 oGLwaVjr0.net
>>842
URLリンク(docs.nextcloud.com)

892:840
18/10/23 14:51:16.58 951izJ/g0.net
>>843
500MBとかに縮小したいです。
Webから設定>基本設定>ファイル操作
そこから500MBに変えると、
.user.iniのupload_max_filesizeとpost_max_sizeが500Mに変わります。
5-10分以上待ってモニタリングのPHP部を見ると10GBのまま、
基本設定のファイル制限でも10GBに戻ってます。
.user.iniファイルは500MBのままです。
もはやphp.ini内の項目はまったく?影響してないです。
試しに1GBのファイルでもアップロードもできてしまいます。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 14:55:04.16 RsHHE3Te0.net
>>844
書いてあることやれ
Set the following two parameters inside the corresponding php.ini file (see the Loaded Configuration File section of PHP version and information to find your relevant php.ini files)

894:840
18/10/23 16:16:17.00 951izJ/g0.net
>>845
php_value upload_max_filesize 16G
php_value post_max_size 16G
入れてみました。10GB変わりません。
nginx.confで
fastcgi_param PHP_VALUE "upload_max_filesize=16G\npost_max_size=16G;";
としても変わらないです。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:40:08.87 RsHHE3Te0.net
>>846
システムのphp.ini

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:37:50.47 oGLwaVjr0.net
ここに来て初めて Nginx って Web サーバーの名称が出てくるなど。
ってなると大元の php.ini で設定してても php-fpm の pool 設定で上書きしてたり
php_admin_value とかして上書き出来ないようにしてないだろうかね。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:43:01.71 C1K+I6jq0.net
そもそも自分の設定が反映できてないんだからnextcloud関係ない
スレチだし他所いけよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 10:07:02.69 68ojhyUm0.net
純粋にNextcloudネタでは無いと思いますが教えてください。
NextcloudにCollabora Online入れて使ってます。
Chrome/Canary/Vivaldiでドキュメントやスプレッドシートで、
日本語を入力すると入力した単位で2回連続入力されてしまいます。
「日本語入力すると」これを一気に入力すると、
「日本語入力すると日本語入力すると」。
単語ごと入力すると「日本語日本語入力入力するとすると」みたいな。
1byte文字は問題ありません。
Firefoxだと問題なくてIMEはATOK/MSIMEの両方を確認しましたが、
FirefoxはOK、Chromium系はNG。
これはChromium系のブラウザで使うことは諦めた方が良いのでしょうか?
ブラウザ側の問題?それともCollabora側のプログラムの問題なのでしょうか?
※Excel Onlineでは大丈夫のようですね。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:52:38.66 My9RTeTd0.net
NextcloudでIDCFのオブジェクトストレージをプライマリストレージとして使用する場合
'objectstore' => array(の設定の中に'legacy_auth'=>true,をいれると繋がるっぽい。
勘で見つけたのだがマニュアル検索しても出てこないので将来的にも使えるのか不安。
おとなしく外部ストレージとして利用するほうが無難か?

900:840
18/11/09 09:51:37.37 kjHNl+xP0.net
スレチなのかも知れませんが、すいません教えてください。
あれからphp.iniの「upload_max_filesize」を「128M」にしたら、
Nextcloud側の設定でサイズをいくらでも自由に調整できるようになりました。
php.iniのupload_max_filesizeを128M以外(0-127MB、129MB以上)だと10GB固定。
この10GBはNextcloudの設定>モニタリングでの表示。
phpinfoでは



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch