【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】at SOFTWARE
【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 15:17:13.09 LPWB3Nuc0.net
前スレ落ちてたか

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 15:49:54.64 cbDmWQXG0.net
>>1


4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 20:51:38.91 js0+rvq20.net
>>1

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 03:10:12.42 NX2IjWE60.net
明けましておめでほしゅ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 12:18:44.44 /a0d3d660.net
ほしゅりんこ>>1

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 17:57:12.14 dgt5x5Ex0.net
┌───┐
│   乙    |
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 18:25:07.78 aLCdFDhl0.net
どっちの問題なんだか知らんが
チャンネルのマイリストが更新できないな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 20:03:35.97 4ZR0vPma0.net
急にログインすらできなくなった

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 20:09:47.35 4ZR0vPma0.net
あ、なんか知らんけどIEの接続設定がヘンになってた影響だった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 23:00:47.06 V9K+emIQ0.net
他からもってきたflvとxmlでコメ付再生したいんだけどできん

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 05:48:00.03 Be1NQGsl0.net
><

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 06:05:40.72 17n6Ai9Y0.net
チャンネルのマイリスト更新
俺も出来ないんだがおまいらどうしてんの?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 07:48:03.25 DFhyYjNC0.net
>>13
チャンネルURLの最後に / を入れると更新できるみたいよ

channel/ch0000000
channel/ch0000000/

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:12:07.98 17n6Ai9Y0.net
>>14
ホントだ出来た!
助かるわーどうもありがとう!!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:11:47.19 uOmC2qC40.net
コメントって直近の1000個しか取れないの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 19:51:38.37 L/oRgl3K0.net
nfinderより軽いからこっち使いたいんだけど
NNDDは「次に再生する」とかの機能はないのでしょうか?
ランキングから気になる動画だけ追加していってあとは見るだけ!みたいな使い方をしたいのですが
(ストリーミングで十分速いので、必ずしDLする必要はない)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 16:10:32.67 1XdM7cwO0.net
ライブラリでプレイリスト作っておいて目当ての動画を右クリで追加していく
再生はライブラリから一覧を連続再生する

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 15:50:31.74 h/u8B5yZ0.net
サンクス試してみる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 19:15:32.14 /4FvijBS0.net
投稿者コメントのみを表示って可能ですか?
普段はコメント非表示で見てるんですが、投稿者コメントで内容補足してる動画とかもちらほらあるので
それだけ表示できれば助かります。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 14:45:58.13 weoCljOQ0.net
19だけど
nfinderはある
NNDDはわからない

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:14:32.79 iAxq8PFY0.net
主語目的語すらまともにかけない奴は質問すんなボケ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 22:29:22.54 9iYvekxT0.net
コメント過去ログ拾えなくなってる?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:55:22.92 /koFmzjn0.net
動画のタイトルが part 1/7 みたいになってるとプレイヤーウィンドウのタイトルが 7 になる不具合

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 22:13:29.40 21lTWF960.net
フグ和え

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 09:16:13.51 gK9pOZgm0.net
最近DLしたんだがもしかしてこれってタグで検索しようとしてもキーワード検索になるのか

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 22:06:15.74 Q+j+mJr50.net
ランキング更新時に前回取得時に無かった新着動画だけリストアップする機能が欲しい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 16:46:20.81 TbY6f7vD0.net
ローカルにコメント追記できなくなったわ

29: 【東電 78.2 %】
14/02/20 16:20:30.44 uTT+iUo30.net
>20
プレイヤーの設定 その他 で「コメントを再生のたびに更新する」
のチェックを外す。
コメントファイル「[sm○○○].xml」を削除する。
投稿者コメントは「[sm○○○][Owner].xml」ってやつ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 09:25:10.15 TNJUJR+B0.net
コミュ限定動画ってそのコミュに参加してても落とせない仕様なの?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 16:43:05.28 zyr1nkpH0.net
最近知ったんですが、本当にどうやって使うのですか?
SourceForgeのどのページに行って何をダウンロードするのですか?NNDD v2.4をダウンロードするのであってます?
NNDD_v2_4_1.dmgはクリックしても何も始まらないし、NNDD_v2_4_1.exeはエラーが発生したんですけど…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 17:38:51.11 2ZynZESY0.net
エラーの内容をどうぞ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 17:42:07.39 zyr1nkpH0.net
開けようとすると「発行元を確認できませんでした」と出ました
それでも開けようとすると次のように出ます
「選択した場所にアプリケーションをインストールできませんでした。十分なアクセス権限がない可能性があります。別の場所へのインストールを試みるか、システム管理者にお問い合わせください。」

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 23:32:05.30 3JKUZFXA0.net
「コメントを再生のたびに更新する」にチェックを入れない場合
コメントは一切追加されないのでしょうか
それとも定期的(再生回数とか作成日から何日とかで)に追加されますか?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 03:18:53.69 /IMRzSDK0.net
マイリストのURLをコピーしてNNDDのDLリストに登録すると失敗する

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 11:05:19.35 H2zjVRxA0.net
そりゃするだろ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 14:54:57.39 /IMRzSDK0.net
とりあえずマイリストの動画URLはそのままで成功する
マイリストの動画URLは後ろの削らなきゃだめだ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 18:52:13.16 v+LWW/730.net
動画検索しても1ページしかなく2ページ目から無いんだけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:06:38.51 D7cDbf900.net
OSを変えるのに設定等を移すのに何を保存しておけばいいんだ、これは
Documents and Settingsの下の方のorg.mineap.nnddフォルダを保存しておけばいいのか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:26:45.40 05OffKh70.net
>34
コメントは一切追加されない。
windowsなら「こめたんぷれいや」と併用すればいいよ。
コメントと動画ファイルを同時選択したままプレイヤーにD&Dして使う。
投コメと動画だけ選択して見ればいい。

41:34
14/03/22 09:59:27.40 uU6IVzB70.net
>>40
20日も前の質問に回答ありがとうございます
Macなので手動でコメントの追加をしようと思います

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 01:18:30.58 Bilpk0LF0.net
これで、保存したswfはNNDDでしか、再生できないのでしょうか?

他のプレイヤーで再生したく、flvかmp4保存したいのですが
設定方法がお解かりの人がいましたら、教えてください。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 02:14:42.03 1PPFFul30.net
このアプリは動画ファイル自体に細工するわけじゃないぞ
落としたmp4なりflvをそのまま再生しろよ
再生できないなら他のプレーヤーの問題だ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 02:15:36.66 1PPFFul30.net
もしかしてどこに動画が保存されるか分からないのか?
設定→全般の「動画の保存先」を確認しろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 03:04:15.00 Bilpk0LF0.net
標準でswfで保存されてるのを、flv,mp4で保存したいのだが
設定方法がわからない。

swf、flv,mp4の3種で保存できるらしいことは、サイトに書いてあるのだが
設定を変える方法が見当たらない。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 04:05:05.29 +GBidI5n0.net
どこにも変換して落とせるなんて書いてないだろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 00:25:59.24 y7slpeSn0.net
>>46
変換?
確かにお前しか書いてない。


ちなみに昔のNNDDは
作成 されるファイルは、flv / mp4 / swfってなってるな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 01:36:48.72 1heroXp+0.net
いや、>>45がやりたいのはニコ動にswf形式で投稿されてる動画を
flvやmp4で保存したいってことなんだから変換だろ。
んなもん別のソフト使えって話だが。
swf mp4 変換とかでググればいくらでも出てくる

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 11:05:42.31 ytxANWQM0.net
元質問者はニコ動が、swf、flv、mp4を用意していて
ダウンロードする時に形式が選べると思ってるのではないか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 19:13:42.33 2YuqO4YL0.net
自分が何を質問しているのか本人にも分かっていない人に説明するのは難しい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 20:18:55.80 7A06BklG0.net
気にくわないのはわかるけど
あんまりたたくと荒らしに変貌したりするから
そのへんでやめときましょうね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 20:42:55.63 HRpjaz0E0.net
>>45
NNDDは元動画の形式(swf、flv、mp4のどれか)を他形式へ変換する機能が無いから
自分で変換するしかない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 21:19:22.70 6KWDG9Ho0.net
flvもmp4もswfも再生できるプレーヤーを導入すればいいだけって言ったら駄目なのか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 21:23:53.61 Ro7VCOqU0.net
プレーヤー変えると細かい操作も覚えなおしだしインターフェースをカスタマイズするのも面倒だから
あんまりやりたくねえなあ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 23:02:58.97 Qd/pnNSJ0.net
コーデック導入したら?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 01:00:47.06 AEWZQA9H0.net
明らかに最初の質問者と違うんだから無駄に話つなげるなよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 14:41:20.09 QqMScTdF0.net
NNDDを使ってみたけど、コメント投稿したら
コメントの投稿に失敗。同じ内容のコメントを二回連続で投稿できません。
って出てコメント投稿できない
もちろん同じコメントなんて書いてないというか一回目から出る
ブラウザからはコメントできるからニコニコ側のサーバーがおかしいって
わけでもなさそうだが…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 12:55:24.04 qFY//nYz0.net
DLしたい動画が数十個あって、そのURLリストをテキストで持ってるのだけど、
これを一気にDLリストへ登録する簡単な方法ってあるかな?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 03:05:25.29 RGACeYXn0.net
Xml作って書き換えればいいじゃん、て思ったけど
<col_id>がよくわからんなあ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 13:14:40.53 wTEcufqM0.net
最低限 <videoUrl>、<status>、<statusType>があれば動くようだし、
<status>と<statusType>は固定だから<videoUrl>だけ動画に合わせて変更してやりゃいい感じかな。
<videoUrl>も基本的には末尾の動画IDだけ変えりゃいい。
特殊なURLの奴もUTFエンコードしたのを書いてやればいけるんじゃないかな。

system\downLoadList.xmlを↓みたいな感じで書いたらDLリストに登録されるはず
(これはsm23198618とsm23223475のDLリストを手書きした例)
これでNNDD起動後にDLリストに登録されてることを確認して、DLスタートすればダウンロードされる。
最初動画名は空白になってるけど、ダウンロード始まったら勝手にとってくる。
まあ正直めんどくさいから手動で落としてった方が早いとは思う
---------------------
<downloadList>
<downloadItem>
<videoUrl>http%3a%2f%2fwww%2enicovideo%2ejp%2fwatch%2fsm23198618</videoUrl>
<status>%E5%BE%85%E6%A9%9F%E4%B8%AD</status>
<statusType>3</statusType>
</downloadItem>
<videoUrl>http%3a%2f%2fwww%2enicovideo%2ejp%2fwatch%2fsm23223475</videoUrl>
<status>%E5%BE%85%E6%A9%9F%E4%B8%AD</status>
<statusType>3</statusType>
</downloadItem>
</downloadList>
---------------------

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 13:24:28.77 6/5vjJwk0.net
ちょっと質問なんだが
WIN8.1 富士通のタブレットを使ってるんだが
動画によってはきちんと再生されずに終わるのがあって困ってる
症状としては
NNDD起動して、動画を選択してそのまま再生
そうすると再生が始まってから
適当な所で右上の読み込み情報がいきなり100%に切り替わる
その後、11分以上の動画なのに数分(途中)で再生が終わる
再生が終わった後にもう一度再生しても同じ状態になる
場合によっては普通に100%まで読み込んでから再生する
という状況になるんだけど
同じ動画をWIN7で再生すると問題ない
他に同じ症状出る人居ないかな
動画はこれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 12:11:55.49 eCuBxOHi0.net
>59-60
ありがとう、xml書けばいいのか。ということで試してみましたが、
videoUrlさえあれば、あとは無くても問題なしでした。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 04:49:11.01 duChTjXV0.net
ログインできないの俺だけかな
メールアドレスもパスワードも絶対に間違ってない
他のブラウザでは問題なくログインできる
ファイアウォールとかウイルスバスターも関係なかった
接続診断も問題なし
以下エラーメッセージ

ログインできませんでした。
メールアドレス、もしくはパスワードが間違っています。
cant_login

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 11:55:26.33 luch420R0.net
>>63
問題ない

メルアドとパスワード入れ直してみた?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 13:46:00.61 nA54jvFT0.net
>>63
他のブラウザって具体名わからないけど
このへんどうよ>>9-10

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 19:10:20.46 lfdRrXOF0.net
捨て垢取得してそれで入れるかどうか試してみるとか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 00:20:03.59 nN8ZvWef0.net
>>63だが
捨て垢試してみたら問題なく入れた
だがメイン垢はやっぱり何度やってもダメだ
ちなみにIE火狐ちょろめでは普通にログインできる
そっちでログアウトしててもNNDDはダメ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 01:03:05.42 ejMkTVjD0.net
謎だなあ。
メイン垢のメアドかパスワードにNNDDで認識できない文字が入ってるとかだろうか。
そんなことは聞いたことないが万一ということもあるので、
可能ならメイン垢のパスワードを(捨て垢に使ったパスとかに)変更してみて
ログインできるかどうか試してみてもいいかも。
あとは一旦アンスコしてから<ユーザフォルダ>\AppData\Roaming\org.mineap.nnddを削除か適当にリネームして
再インストールしてみるぐらいか。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 06:06:06.37 nN8ZvWef0.net
元々はログインできてたから文字列云々の問題じゃないはず
設定ファイルのリセットは既にやってた

俺としてもすげえ気持ち悪い終わり方だが今試したらログインできるように戻ってた
この間にやったことったらちょろめのクッキーとキャッシュ消したぐらいだが
発症以前は元々ちょろめ使ってなかったから関係無いはずなんだよな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 12:13:04.06 ejMkTVjD0.net
とにかく直ったんだ。よかった。
>>9-10だとIEの接続設定が影響してたらしいし、ログインが変になったら
インストールしてるブラウザの接続設定の確認とキャッシュのクリアを試した方がいいのかもしれんね。
実際に影響してるのかは分からんけど。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 10:53:43.78 9+vEetV50.net
マイリストの更新を個別で自動、手動に切り替えれらる様にならないかなー
もう完結して更新しないマイリストをチェックするのムダでしかないんだよな

しかし、公式じゃ要望や不具合報告は沢山挙げられてるのにレスポンスが無いって事は
もう作者はアプデ止めたんだろうかね。

あと、せめて最低でもタグ検索が死んでるバグだけはどうにか修正して欲しい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 19:35:01.20 K8aSuSOP0.net
NNDD(v2.4.1)で4gbを超える様な大きいファイルを再生させようとすると、
早送りというかシーク出来ないよね?
動画もコメントも正しく再生は出来るけど、シークバーが動かない。
みんな同じ症状だよね??

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 20:36:42.77 ynLeEk810.net
4GBとかんなドデカイ動画なんて見ねえw
クソ画質のニコニコでフルHDが有るワケじゃあるまいし。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:02:07.14 Fcx8DRLs0.net
ニコ動って100MBが限度じゃないの?
有料放送はもっと重たいのか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:22:33.43 OGcIXmoL0.net
外部から取り込んだファイルだろ
綺麗な動画にコメ流すとか出来るし

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:29:15.14 ynLeEk810.net
ローカルに保存してる動画にコメ流すて…おいおいどんだけ人肌寂しいんだw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:45:05.01 OGcIXmoL0.net
アホかと
低画質な動画と高画質な動画を差し替えるっつー意味

無関係な動画にコメ流してどうすんだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:54:57.61 Fcx8DRLs0.net
へえ、そういう使い方もあるのか
高画質でもコメ流れてたら画面に集中できないから俺には向かないな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:20:41.43 2HpCv2cd0.net
AdobeAirそのものが32ビットだというのは関係ないのかな

80:79
14/04/10 23:47:34.82 2HpCv2cd0.net
Mac OS X 10.9.2だけど
起動時で70MBで
手元の動画だと3MBのFLVファイルの実行で100MB前後,
25MBのMP4で130MBになってるし,100MBだと350MBまである
動画によるけど4GBだと再生で限界になるんじゃないか

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:51:51.72 XTf7VcWm0.net
Macは知らんけどWINならDirectShow系のプレイヤあるやろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 04:45:30.09 XYYwtIkX0.net
>>77
でそれがどうして4GBにもなるんだ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 05:06:00.24 dORdzf3M0.net
んなもん動画に聞け

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 13:24:57.72 XKk3OGgM0.net
BDだとアニメ1話分でもそれぐらいいくんじゃないの。
未だにDVDしか持ってないから分からんが。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 07:18:42.19 ZXKX5FRo0.net
ニコ生の一挙のTSでも4GBには届かないな
24時間配信とかで分割無ければ越えるのかね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 07:20:20.26 yi7G6eF80.net
で、結局4GBの動画っていったいなんなんだw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 07:22:05.39 zhHvkidD0.net
いや、だからブルーレイとかじゃないの?
俺も買ったこと無いから容量しらんけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 07:58:39.55 oddn/kA40.net
DVDでも4.7GBじゃない?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:05:41.39 zhHvkidD0.net
それは総容量だから一話単位にするともっと低くなるんじゃね?
とか思ったけど
能く考えたら映画とかも配信してるか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:34:02.78 qNEEK1sG0.net
ID:zhHvkidD0に代理で答えてもらうよりも
>>72本人に聞きたいね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:39:38.86 yi7G6eF80.net
まぁぶっちゃけすげーどうでもいいけどなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:42:54.16 zhHvkidD0.net
何がお前をそこまで駆り立ててるんだよw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 10:47:44.46 QS9hVBt50.net
俺が持ってる動画で一番でかいのは2時間もののAVで2.3GBだな
さすがにニコ動に同じ動画はあがってないからコメは楽しめない
AVにコメは萎えるだけだからいらんけどw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 21:00:05.32 xREcY3qm0.net
手持ちのBD画質の動画だと、2時間の映画で5GBくらいだったな
DVD画質のライブの映像3時間半で18GBってのもあった

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 13:16:12.26 GdRc7EhA0.net
NNDDでは動画のコメントを全て取得するのは不可能?
ニコ生動画のXMLファイルの大きさと
NNDDで取得した動画のXMLファイルの大きさでは
コメント数は同量程度なのに前者に比べ後者が大分小さかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 13:28:07.34 cCpO/O680.net
取得したコメント数が同じなら(コメント内容も同じはずだから)いいんじゃないの?
ニコ生動画というツールは知らないけど。 勘違いしてる?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 13:41:59.95 XbLkoQcX0.net
NicomentXenoglossia使えば過去ログも全部ぶっこ抜けるよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 19:11:40.57 GdRc7EhA0.net
>>96
いや同じ動画ではなくコメント数が同程度の別の動画で比較した
一つはカコロクで取得したニコ生動画ともう一つはNNDDで取得したニコニコ動画

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 19:19:27.40 C5HZdiHo0.net
なぜ同じ動画で比較しないのかよく分からない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 19:42:07.09 0nI0dx9Q0.net
春だなー

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 20:08:28.18 TQN1sxWv0.net
ニコニコ動画って、そういう使い方するモンじゃないと思うw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 20:09:17.09 rCzg1HgJ0.net
>>98
お前が言ってるのは
内容が違うテキストファイルを複数並べてファイルサイズが違うと騒いでるのと一緒だぞ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 20:10:17.30 A84iYy0u0.net
>>98
両方同じ動画から引っ張ってこい
コメントの文字量で変わるだろ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 20:14:39.03 TQN1sxWv0.net
つまり、より多くのコメントを取得したいってコトなんでしょ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 21:09:15.12 GdRc7EhA0.net
>>102>>103
それはそうなんだけど同じ程度のコメント量なのに3倍近くファイルの大きさが違うと
NNDDはコメントを全て取得できていないのかなと思った
でも調べてみると普通の動画再生でも全て表示されているわけじゃないんだな
毎分100個しか表示されないとか聞いた

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 22:39:16.07 BkVvFavO0.net
これは自分が何を知りたいのかすら分からず迷走しているパターンだな
エスパーはこのスレにいないので他当たってください

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 04:06:15.87 gAznFblU0.net
動画とコメントファイルだけでいいのに
サムネやら余計なものまでダウンロードされるんだが設定のどこいじればいいの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 14:55:47.03 G+iVMdSd0.net
そういう仕様だ
質問する前にてめえの脳みそいじれや

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 22:09:16.14 gcyaE/nO0.net
>>107

こんなのまで相手しなきゃいけないんだからそりゃ作者もやる気なくすわな
まぁフリーソフト全般に言える事なんだけど最近はお客様が多すぎる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 08:58:29.79 ecAyEV140.net
NNDD、色々と要望をしたいのだが、
公式ページに未対応のチケットが山ほど有るのを見ると脱力感に襲われる

せめて、タグ検索が機能してないバグだけは修正してくれ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 09:24:50.71 cdaWZzhf0.net
オープンソースなんだから自分で直せばいいじゃん

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 09:30:28.27 ecAyEV140.net
それが出来たらこんなトコに書いてないよw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 12:19:49.36 SJoOnskY0.net
とりあえず10万円ほど寄付してきたら? ソース弄る技術無くても寄付ならできるっしょ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 12:28:04.69 u0rzEIap0.net
業者に作らせたら1000万は取られそうなソフトだしな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 13:01:12.37 ecAyEV140.net
そら十万円も渡されれば誰だって作る気になるわい

2ちゃんねるでなんでそんなに神経質になっとるんだ
ちょっとした事くらい書かせろよw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 17:39:14.12 K/NMS8Hj0.net
10万も寄付されたらそれはそれでプレッシャーだろw

俺は500円しか寄付してないけど、現状の機能で満足してるなあ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 06:14:27.40 Mu+KXWlV0.net
お客様「ワシは作者さんの気持ち分かっとるでぇ~」

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 17:27:11.44 Ym4fk2wF0.net
なんかダウンロードしようとしても

「サムネイル情報取得中...」

で止まるんだが……

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 17:33:07.24 so9QIIIJ0.net
サムネイル鯖、異様に重いよね。設定メニューで接続診断してみ?いつも黄色。
NNDD固有の問題なのか、ニコ動のサーバーそのものが貧弱なのかまでは判らんけど。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 00:47:10.20 ReectT5V0.net
いや、接続診断してみたけど、正常にアクセスできている
それでもDLリストからダウンロード開始しても、サムネイル情報で止まる

この症状出るの俺だけ……?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 01:08:06.29 ReectT5V0.net
自己解決した
外付けHDDから、Dドライブに変更したら正常にDLできるようになった
そんな奇特なHDDでは無いはずなんだがな……

ボリュームラベルが原因かと思ったが、
前に使っていた外付けはGドライブで、そこでは正常に保存できていた(今使っていたのはF)

じゃあ、IOデータのAVHD-A2.0U自体に原因が……?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 18:57:17.48 MgIsZuvg0.net
サムネがとれなかったっで再生できないのは勘弁してほしいところ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 19:40:47.70 hF/SeRfS0.net
Win7に以降してv2.4.1新規インストールしたら
マイリストが未視聴(DL済)でも太字で残るようになってしまった

この辺りソフトに見えない設定でいじれたような記憶がかすかにあるけど
どこをどうするんでしたっけ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 01:54:39.90 uPsv2lCd0.net
いや見える設定であるはず

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 02:21:01.69 a41XD4jJ0.net
>>124
もう一度念入りに、特に「ランキング・検索・マイリスト」を確認しましたが
それらしきものすら見つかりません
よければ一度そちらでも見ていただけますでしょうか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 02:48:09.72 Zf/AqTwf0.net
スマン隠しオプションだった
config.xmlのwithOutDownloadedVideoをtrueにする
ファイルの場所は設定→全般タブの一番下に書いてある

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 03:01:45.54 a41XD4jJ0.net
>>126
ありがとうございました
望んでた設定になりました

しかしこれかつての初期設定なのに何故隠し設定なんだろうなあ
・デフォルトの設定を変える ←わかる
・新設定は直接設定ファイルをいじる必要がある ←まあわかる
・デフォルトの設定を変更し、なおかつ戻す方法は設定ファイルを直編集のみ ←???

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 03:10:29.89 0NG/0qXS0.net
デフォルトの挙動を変更すると戻したがるユーザが現れるから、その手段を用意するのは自然なことだろう。
とりあえず隠しオプションにしておけば大多数のユーザには影響しないし、場合によっては設定画面に少し手を加えるだけで正規オプションにできるしな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 03:30:10.93 a41XD4jJ0.net
1行目と2行目が繋がってるとは言い難くないですかそれ
1行目はデフォルトの挙動を変更したら、元の挙動の設定があった方がいいこと
2行目は隠し設定の利便性の説明

それぞれはわかりますが、つまり「隠し設定はユーザの大多数に影響を与えない」→「戻したがるユーザの大多数は戻せない」わけで
『デフォルトの設定を変更し、なおかつ戻す方法は設定ファイルを直編集のみ』としたのがわけわからんのですよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 03:30:33.90 dLVNpglB0.net
コンフィグファイル有ったのか。今まで全然気付かなかった
そっちで変えられる有用な設定ってどんなんが有るの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 03:33:47.32 a41XD4jJ0.net
>>130
dlListMaxCountでDLリスト登録数を変更できる
ただしどこまで大きい数字に出来るかは不明

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 18:01:07.06 0NG/0qXS0.net
>>129
2行目頭の「とりあえず」が最重要、作る側からみて手軽で、かつ今後のことを考えるとやり良い方法なんじゃないかね。
あえて隠しオプションにしたと言うよりは、暫定的な処置といったニュアンス。

あとはまぁ、戻したがるユーザを極々少数だと見積もったんじゃないですか。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 20:05:38.40 Jhe9QoOP0.net
コンフィグはあるのにdlListMaxCountは見当たらない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:16:31.66 pTR5yNkH0.net
いやあるだろ
>>126のファイルをちゃんと確認してるのか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:14:45.43 BIpDd+GZ0.net
Playerの大きさを再生ごとにリサイズで
動画のサイズに合わせたら画面の解像度を超える動画に遭遇して
一時停止やシークが出来なくて笑うしかなかった
しかたがないのでニコ動のサイズに合わせるで運用しよう

136:131
14/05/09 00:19:24.06 U1QPzB8D0.net
>>131
DLリスト登録数か…DLの上限って事か?そんなにDLリスト溜まらんしなぁ
まぁ人に訊く前に自分でもどんなんが有るのか見てみる。便利なのが有ったらいいなぁ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 05:07:12.53 BIpDd+GZ0.net
DLリストは普段100もあれば十分だけど
まれに100以上あるマイリスト全部ぶっ込もうとしたときに困るから500まで拡張して使ってる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:28:04.25 6IbPEtLf0.net
検索の単語保持数って増やせないかな
3~40ぐらい履歴が残れば
検索する単語を枠内で回せるんだが

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 14:08:19.25 cXHOQo4v0.net
ログインできない…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 14:11:38.92 cXHOQo4v0.net
あ、できた
Safariでクッキー常にブロックしてたせいだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 19:22:02.61 1U7pqtnf0.net
>>138
何を欲しているのかイマイチ解らんけど検索タブを選んで左下の + ボタンを押�


142:オて検索条件のプリセットをして追加していくのではダメなのか?



143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 21:44:47.97 6IbPEtLf0.net
>>141
出来た、ありがとう
左のはずっとジャンルタグで固定だと思ってたわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 02:29:02.61 q4kHwjcF0.net
私も左はカテゴリ検索で固定だと思ってた
意外にいじりがいあるな検索タブの左

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 02:41:43.44 CULoZJSV0.net
んな事よりタグ検索をどーにかしてくれよ。機能してねえ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 03:55:08.26 XtSsthcv0.net
履歴残さない設定してんのに、履歴表示には一応残るのな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:26:17.03 EhtK0NiT0.net
Adobe AIRってGPU動画再生支援有効にできましたっけ?
ブラウザで観るよりNNDDで観た方がfps値低い気がする

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:31:47.80 RYPB8bUD0.net
またサムネ無しでDL終了してる
せめて何らかの異常があったとエラー表示が残るか
サムネ取得失敗の再DL試行を一括処理出来たら助かる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 21:31:50.96 Vson1RUB0.net
これ自分でコンパルしようと思ったら、
無料の開発環境だけでなんとかなるもの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 18:48:49.85 Tlq6qseH0.net
マイリストの手動更新、どうして設定画面でする様にしたんだろうか
マイリストの画面でやらせてくれよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 18:50:54.33 t+Z+nPDB0.net
右クリックメニューから更新できるだろ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 18:55:27.69 Tlq6qseH0.net
あホントだ

ボタンねえのかよ!!!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 00:21:10.16 oyX/3a7Y0.net
このマイリスト更新の流れは昔俺も思ったわ
まさか右クリックに「すべてのマイリストを更新」があるとはな

NNDDはなんというかこれまでのソフトの常識が通用しないびっくり箱やー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 00:23:34.10 IwHHEpwO0.net
まぁ、商用のソフトじゃないから、そこまで洗練させてユーザーに気ぃ遣う義理も無いのよねぇ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 02:19:50.12 GJUD+4Di0.net
マイリストを更新するときにマイリストを右クリックって、そこまで妙な挙動でもないだろ・・・。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 05:00:58.54 oyX/3a7Y0.net
でも設定タブには一括更新ボタンがあって
マイリストタブにはそのボタンがないわけで
>>149という思考も不自然ではないだろう

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 09:44:07.48 GM2qDVa40.net
右クリックで出すの好きなんじゃね
みんなコンテキストメニューにつっこむから動画のとか長くて若干使いにくい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 12:35:46.32 IwHHEpwO0.net
「クリック」する限り、そこに何かが有るからこそクリックなんだが
別になにか有るワケでもない場所でも機能するコンテキストメヌー(右クリック)というのは存在が認知できない以上混乱を生じうんたらかんたら

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 23:36:48.63 brE+s7Qm0.net
右クリックのメニュー見てて思ったけど、
「にこ☆さうんど#でひらく」っていうのがあるな。
にこさうんどはもう・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 11:33:12.66 ej45RqEY0.net
nicomimiも死んでる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 12:06:20.36 2KgQ6iDD0.net
一般会員でDL中にエコノミーの時間帯になると強制的に切断されるんだな
以前はそんなことなかったと思うんだけど、ニコ動の仕様が変わったのかな?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 19:20:01.84 /PvOGREO0.net
ブラウザでニコニコランキング見ながら
NNDDのプレイヤーに放り込んでたんだが仕様が変更したらしく
今の使い方ができなくなったな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 02:45:05.11 YRxsbnbI0.net
>>161
URLの?以降があると誤判定されるみたいだね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 10:40:54.70 OOGlFfWh0.net
タイトルに/が含まれるとそれより前の部分が表示されなかったり
文字関係は色々ありそうだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 12:39:15.70 8ORGElUu0.net
つってももうMineたんのやる気がないっぽいからなあ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 23:26:03.15 oV7QccZU0.net
>>154
俺はいつもマイリストを個別にダブルクリックして更新してたから
右クリックメニューが出る事を知らなかったw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 17:36:41.72 KUp5+ps00.net
なんかコメントが表示されたりされなかったりするんだけど。
プレイヤーでここコメントあるのに流れてこないなーと思って
停止して再生し直したら表示されたりする。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:53:56.86 baiUgwTE0.net
よくあること

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 11:22:09.56 WtWyE2pm0.net
動画の読み込みに失敗しました。(動画が正しく読み込めませんでした。)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 11:36:55.51 panSHcon0.net
よくあること

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 10:01:09


172:.74 ID:ZRpl+8NX0.net



173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:09:03.37 HysdGe350.net
特定サイト専用ソフトは更新が追いつかなくなったら終わりだからなあ
少なくとも作者がもう使わなくていいやと思ったら終わりだよな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:54:58.76 DUgx0UOI0.net
さっさと移住先を見つけた方がマシ

動かなくなったとか あれがほしい とか言ってる状況では無理だろ
自分でプログラミング覚えて直す根性が必要

自分は無いから、違うツールを模索中

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:09:42.31 vSCWT1Zn0.net
プログラミングできる奴もAIRの開発環境を用意しなきゃいけないという壁が越えられない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:15:14.79 2stcV99n0.net
>>171
ひとつの事に延々と集中はしてられんだろうしな
フリーソフトだから付き合った所で実入りが有る訳でもないしなw

>>172
自分で作れないからこそ、ソフトウェアを利用するんだが
その辺矛盾してないか
「だったらお前がやれよ」は、それ相応の適正を持ってる人間に対してのみ言える事かと

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:32:02.83 1jZ0MkLr0.net
>>173
作者の解説を参考にすれば無料だしそんなに大変なわけではない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:03:08.92 1r5fHZMD0.net
>>175
いやそういうことじゃないんだ
AIRとかActionScriptとか言われてもぜんぜんやる気出ないだ
これがもしGoとかSwiftだったら多少環境構築が面倒でもいっちょやってみっかって気になる
それがプログラマーという人種

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:20:55.81 SYP46p/J0.net
環境作って改造するのは、まあ手間だがそんな面倒な話でもないんだが、
いきなり訴えられて逮捕されるリスクが高すぎてパッチすら公開できんのよね、現状

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:23:52.34 DUgx0UOI0.net
>>174
文句を垂れてるなら自分で作れ。
無能なら、ソフトを探せ。って言いたんだよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:43:37.63 HysdGe350.net
って言いたいんだよと言う人は、言いたいことをちゃんと伝えるための技術を習得した方がいいケース多いよね
わかってねーアホに絡まれてるケースも多いけど、そこは大人ならスルー

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 07:40:26.12 pMhY81fy0.net
>>178みたいなのに限って、口では偉そうな事いっといて何も出来ない消費者側の人間だったりすんだよな
そしてそれを指摘されると匿名掲示板だというのをいい事に「いや俺は出来るけど?」と平然と言うんだわ
あ、言わなくていいからねw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 09:25:01.76 TxwTwss90.net
>>179
最初から>>178は自分じゃ作れないから別の探してるって言ってるじゃん
10レス足らずの過去レスもチェックできないの?まさに>>179の下の典型例

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 09:52:53.47 pMhY81fy0.net
うわ必死すぎるw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 11:43:59.97 8Pa2dFF00.net
これはID:pMhY81fy0の負けですわ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 12:24:18.80 73HEa/k30.net
>>182
滑稽だぞ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:08:11.10 YiEKTTLF0.net
ここまでのまとめ
ID:DUgx0UOI0 ←うざい
ID:pMhY81fy0 ←敗者

勝者なき戦場はいつもむなしい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:08:46.37


189:v2GmHkHY0.net



190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:49:04.48 YiEKTTLF0.net
殺伐としたスレに救世主が!?
なおキーワードは nndd

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 02:26:58.71 jxC6GPED0.net
100円寄付するので開発を続けてください

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 16:59:20.91 Q4EQWuy60.net
>>186
早速入れてきた
久しぶりにタグ検索が使えて、俺は今猛烈に感動している

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 02:31:02.98 1wmNA3oI0.net
>>186
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 11:43:19.96 8AQh3Vvk0.net
外部プレイヤー使う設定にしたらコメント再生は出来ないよね
コメントだけ上から再生出来るようなソフトありますか?
macなんですけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 13:12:09.93 GBExDRia0.net
ないです

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 13:24:32.48 /A4SPhyz0.net
いや有るだろw
名前覚えてないから自分で調べてねとだけしか言えんけどな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 21:49:13.19 8U82hjtc0.net
NG設定で下赤ビッグをNGに出来ないんだけど
みんな出来てるのかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 22:00:38.98 /A4SPhyz0.net
できないね。どうやら複数の組み合わせのコマンドNGはできないみたい
だが心配は要らない

「red」でNGにすればいい。赤字でNGにしなかったヤツは今まで居ないw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 00:34:35.65 P9P1Wgbo0.net
>>195
ありがとう
そうするわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 10:44:47.75 o4bzJmPu0.net
誰か>>186再うpお願いします

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 11:49:01.03 agnIdVf30.net
それより作者にpullreqを送ろう

202:MONAD
14/07/05 21:05:48.30 EiZlMqoU0.net
数年ぶりにMacで使わせて頂いてるが、相変わらず素晴らしいね。
落としてからゆっくり見る、という用途ではこれ「だけ」が使える。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 22:45:46.02 Vl2W4Mt20.net
お、そうだな(適当)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 10:28:34.57 gMpjz2pd0.net
いやいや実際に保存する機能と、保存したものを管理再生する機能だけは十分にある
他のソフトは保存ではなく再生が基本にあるから、設計思想からして違うんだよな

NNDDが使いやすいという話ではないけど

205:MONAD
14/07/06 13:46:52.96 bHrBVzes0.net
言ったハナからだが、落とした動画の「タイトルを編集する」と
コメントが「消える」な。ん~、残念。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 21:53:31.21 6U3XBK0m0.net
その「編集後のタイトルのコメント」が表示されるんじゃないの? そういうシステムでしょ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 00:13:59.23 lIl+94qr0.net
エスパーしてやるとNNDDで「動画を編集」して「ファイル名」を編集すると
動画ファイル名だけ変わって、別名ゆえに他のコメント等の関連ファイルが読み込まれなくなる
 → 結果的に再取得しないとコメントが消えたように振る舞う

リネームは


208:別ソフト使って一括でやらないとダメだな じゃあなんで本体に破壊型編集機能がついてるのかって謎だが



209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 01:04:05.08 p2hDqVCr0.net
動画の名前は変更できるのに関連ファイルの名前は変えてくれない仕様は
確かに問題だと思う

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 21:49:07.92 xX/rxKhw0.net
そこが自動でできるといいのにね。
まあ、再取得でも手間はかからんが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 19:48:31.30 1wZBtEkV0.net
動画のみ、コメントのみダウンロードを追加してほしい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 05:50:34.60 PlFB2H7Q0.net
>>207
NNDDのPlayer側の設定で「その他」の所にある
「コメントを再生のたびに更新する」
「コメント更新時にローカルに保存済みのコメントに追記する」
の2つにチェックを入れたら、コメントのみダウンロードできるんでないかな?

動画のみ、はさすがにわからんが……
再生時に「コメントの表示/非表示を切り替え」でコメント非表示には出来るけど、
それじゃダメなんかな?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 18:37:44.72 wreyj1Id0.net
動画のみ欲しい、でもまれにコメントが欲しいこともある
という使うソフト間違ってる類じゃねーの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 18:57:55.02 22YzZMdF0.net
何故悩んでるか分からん
動画ファイルは別でダウンロードしてるし
それだけ弄れるし
SMの部分を削ってプレイヤーに放り込めば、動画だけ再生するよ
コメントのみは、わからん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 01:42:19.64 bKMvUMvp0.net
mac版でランキングの読み込みすると動画名が表示されないのですが仕様でしょうか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 12:27:06.43 /T899I4l0.net
動画のみ、コメント付きなら話は分かるが
コメントのみならNCVでいいんじゃないか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 09:32:29.85 Ycia0Ann0.net
動画の再生時間に対してダウンロードした動画ファイルのサイズが小さいです
ちなみに作業BGMなどを快適に聞けるよう前もって連日ダウンロードしています

スペックは
win7 Home Premium
CPU Core2DUO E6550 2.33GHz
メモリ 2GB

n●inderのダウンロードではこのようなことがなかったのでNNDD特有の不具合ですか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 10:21:17.26 5J/gA6IG0.net
具体的に動画IDと両方のサイズを書いてみて (どっちかがエコノミーってことはないよね?同じ時間の比較だよね?)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 11:19:31.17 Ycia0Ann0.net
エコノミーではダウンロードしません
それと多分事故解決しました?
原因はせっかちな性格でした
NNDD内でダウンロード中でもファイルの移動ができたんですね

エクスプローラ内のフォルダを見たらNNDDのダウンロードフォルダに残骸が残っていたのできっとダウンロード中のファイルをさっさと振り分けてたせいかもしれません

動画ファイルの情報は必要ですかね?
自己解決しましたし特定の動画で起こることでもないですので

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 12:04:13.60 WvrfGMGI0.net
>>215
んじゃ問題なし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 15:25:18.49 Y90NRsth0.net
DL中のファイル移動可能って本当か?
そんな百害あって一利無しな仕様を実装するとは思えんが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 15:33:02.05 Y90NRsth0.net
うわ、試してみたらマジで移動できるな。
移動した場合ダウンロードフォルダの方のファイルはリトライしてちゃんとしたファイルになるけど
先に移動したファイルはカスファイルのままだな。当たり前だが。
何考えてこんな仕様にしたんだろ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 15:34:45.92 e4RKWkpV0.net
AIRの方の仕様じゃないの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 19:50:48.75 8/bVDjZ30.net
別によそのソフトでも普通に起こることがある現象じゃない
ダウンローダーで落としてるときに中途ファイルを移動すると破損ファイルの出来上がり

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 19:51:49.89 8/bVDjZ30.net
ソフトの擁護じゃなくて、使う側の過失だろという話

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 21:40:37.87 lrvPXxoF0.net
ブラウザでも出来たような記憶があるけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:05:15.58 5r9ppatU0.net
ファイル入出力を自力で実装するなんてあり得ないし、結局は利用したAPIがたまたまそうだった、って場合が多いよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:10:38.10 QEQMwbHC0.net
Macなら移動しても大丈夫かも

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 18:24:13.48 cgR3/UJS0.net
フォルダを選択して再生した時にプレイリストを名前順にしたいのですが、
どこで設定すればいいのでしょうか?

230:MONAD
14/07/21 21:18:33.18 1pUQcVUA0.net
俺はフォルダ名の先頭に「1.」「2.」と付けて、並べたい順に並べてる。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 19:22:55.25 /pxrYz9X0.net
サムネ情報なんか取得しなくていいから
さっさと動画表示してくれマジで

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 21:27:04.10 NoXhA4B30.net
サムネ情報はやたら長いね。あれ裏で別の情報でもやり取りしてるのかな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 22:06:31.01 u27oNCtT0.net
単にサムネ画像のサーバーが重いだけじゃないの
今サーバーの状況診断やったらサムネ画像サーバーでいくつか応答のないサーバー有りだったし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 22:12:32.20 gI7Gg0Cj0.net
サムネは動画投稿後に変更できないんだから一回ダウンロードしたらそれ以降はダウンロード必要ないし
ストリーミングでも動画再生してからサムネ取る必要ないから全く無意味な動作なんだよなぁ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 00:27:50.15 HlxERlkd0.net
サムネ取得出来ずストリーミング再生出来ないエラーで止まることあるのに
再生始まってるときにInfoのサムネが表示されないこともあったりわけわからん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 14:23:44.56 x5087wJX0.net
質問なのですがNNDDはどこの情報を読み取ってプレイリストを管理してるのでしょうか

他で手に入れたmp4とxmlだけを突っ込んで見ましたがライブラリに表示されてコメント付きで再生することもできますが
プレイリストに追加するとプレイリストに並んでおらずプレイリストの削除や編集すらできなくなり m3uを削除するしかなくなります

またニコ生のタイムシフトをkakorokuRecorderでダウンロードしたのですが
ニコ生の仕様上ひとつの放送をいくつかのファイルに分割してダウンロードすることになります
(例ニコ生1.flv ニコ生2.flv ニコ生1.xml ニコ生2.xml)
1つ1つの動画をコメント付きで再生することはできますが
それらをプレイリストに追加すると、最初の一つのファイルがずらーっと並ぶだけで (ニコ生1 ニコ生1になる)
ぜんぶ同じ動画になってしまいます m3uを直接いじると削除編集もできないまっさらな状態になり m3uを削除するしかなくなります

xmlに欠けているであろうプレイリストが管理するためのタグを追加すればなんとかなると思うんですが
フラグが何なのかわかりません

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 23:11:52.16 TlsuwE3U0.net
常に「実況」をマイナス検索するって設定があれば楽なんだが

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 01:08:18.50 9413ZDmg0.net
タグ検索でマイナス検索入れてるけど、確かにグローバルマイナス検索みたいな設定は欲しいな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 05:40:31.01 qnSwk3Qm0.net
すまん、マイナス検索とはなんぞや?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 09:25:23.77 NoMCRJWD0.net
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:16:43.01 qnSwk3Qm0.net
おーさんくす

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 22:17:36.81 YmRN7jMU0.net
豆知識:Googleでも同じこと(マイナス検索)ができる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 09:37:08.43 C9JXXNK40.net
Googleはニコニコ動画始まる前からできたろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 11:46:35.99 QlLgurzU0.net
タグ検索してるのに 投稿者コメントのキーワードまで拾うんだけど何とかならないの
例えば 北海道ってタグ付いたもの検索しようとしたら
全く関係ない動画の投コメに北海道に行ってきました^^v みたいなやつまで
拾って検索妨害してくる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 14:49:29.67 wfFQUmFB0.net
>>240
>>186
作者じゃないから再アップしないけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 15:46:15.37 PPfxXd8I0.net
>>238
検索窓で出来る検索の仕方っていくつかあるんだな、便利やなあ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 18:46:03.79 +rg/VRRF0.net
NNDDに乗り換えてるんだが質問
設定の「ランキング・検索・マイリスト」で「ダブルクリックで動画を再生する」にチェックを入れてるんだが
そのときにそのまま自動で再生しないようにしたいんだができる?
公式のプレーヤの設定で言う「(ページを開いた時に)動画を自動再生」のチェックを外した状態にしたいんだけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 06:24:10.67 h5k/7SP80.net
一言で言えば「読み込み中の動画を再生ボタン押すまでは再生しない」機能だよな
たぶんないな

うちも途中で再生が止まるような大物をストリーミングで見るときは
読み込み開始後にまず一時停止ボタン押して少しほっとくけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 08:45:50.37 kRoQR1PH0.net
nFinderでダウンロードしてもエラーにならないのにNNDDでエラーになるにはなんで?
ダウンロード失敗ばかり

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 22:35:38.44 vdvNLGr80.net
>>245
1.あらゆる動画に対してダウンロードエラーになるのか、特定の動画だけエラーになるのか
1-1.特定の動画だけなら、その動画IDは何か
2.ダウンロードを試みる時間帯は(混雑時、エコノミー等々)
3.動画の保存先の設定はどこか(設定したフォルダは存在しているか、例えばネットワークディスクに設定していて未接続状態だった、なんてことはないか)
4.使用している環境(OS、AdobeAIRのバージョン、NNDDのバージョン等々)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 22:42:50.33 vdvNLGr80.net
>>245
追加
5.失敗するのはダウンロードだけか(再生・検索・マイリスト等は使えるか)
6.エラーになる場合は、どんなエラーが出ているか(ログに何かエラーメッセージが出ていないか)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 01:08:37.03 YYo4K85r0.net
device:3DSをNGする方法はないのだろか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 02:06:56.74 1FUwPBUC0.net
このソフトしょっちゅう動作が止まるよね
マイリストの全体更新が終了するときにも再生してる動画がしばらく止まる
DLリストが空でも設定されたスケジュールの時刻になると動画がしばらく止まる
謎のシングルタスク?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 03:58:42.12 0BZgc7Mm0.net
コメントのコマンドが機能しないというか、打っても動画に反映されないんだが、、みなさん出来てます?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 04:01:25.06 CEsEuZ9f0.net
コメントが投稿できなくなってるね
二重コメントエラーになる

更新もないしこのソフトも終わりかね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 04:18:54.38 0BZgc7Mm0.net
自分は通常のコメントの投稿は出来ますよ
ただ、色コメや、コメントの位置変えのコマンドがうまく働かない
一瞬動画に映るんだけど、更新して再生してもコメント反映されずって感じです。
やはりおわりですかねえ、、

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 05:05:51.75 0BZgc7Mm0.net
今、ブラウザから動画を見たらコマンド付きコメント反映されてました
しかしNNDDのプレイヤーでは反映されないまま、、
まあひとつのバグでしょうかね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 05:47:49.65 RuUn9fV30.net
バグというかニコ動の仕様変更に対応できてないだけだろ
なんかメンテしてたしその時に何か変わったんじゃねえの
まあ作者がやる気無いから終わってるというのは間違いない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 06:40:41.66 ElQa0Feki.net
クローンすら作れないお前らの方がよっぽど終わってるけどな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 05:20:36.61 SvIwwj5w0.net
コメントしてもコメントリストが再読み込みされないだけ
コメントした後動画そのものをリロードしないと表示されない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 09:04:34.77 ANx+Hv7p0.net
そういう仕様です

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:40:56.21 x6G5FMHV0.net
DLしたニコ生のコメントが更新しないと後半だけしか流れないバグもあんだよな…
xmlと同名動画をフォルダに入れとけば
プレイリストつくれてコメント表示で連続再生出来るだけでいいから乗り換え先教えてくれ~

あとコメントファイルを一つの動画に数個選択るような仕様もほしい
3日目の時点のコメントと7日目の時点のコメントみたいに管理して選択して見れるようなものがあれば便利

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 21:59:46.81 moU/mMAk0.net
試しにウィンドウの大きさ・位置をリセットするボタンを押してみたら、
サムネがくっそ小さくなっちゃったんだけど、どうすれば元に戻る?
カラムを摘んで広げてみたりしても変わらなくて困る

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 01:33:18.69 RyNSCGdx0.net
サムネの大きさはNNDD本体右下のスライドで調整できる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 12:48:36.12 nIkEFUUU0.net
>>260
直ったぜー
サンクス

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 11:42:37.99 jhfkQ0Pl0.net
infoviewが突然表示されなくなったんだが
どうしよう
再起動しても
infoviewの標示/非表示を何度も選択してみても表示されない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 12:25:23.58 MyPhUPRh0.net
インフォビュアーは動画ウィンドウの下に表示されてうざいわ
動がウィンドウ消すといっしょに消えるしな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 17:37:09.81 jhfkQ0Pl0.net
シリーズ物だとリンク先が探せなくて困る(´;ω;`)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 21:33:04.76 wKj0DxML0.net
playerにくっつく設定にしてplayerを動かせば出てくんじゃね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 23:28:14.79 1iZJN/Id0.net
>>265
その設定infoviewじゃね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 01:58:55.52 l1cnebcc0.net
窓の大きさとかリセットかかる覚悟があるなら
ウィンドウの大きさ・位置をリセットで帰ってくる可能性もあるかも?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 21:27:21.26 702JrIWt0.net
リセットで戻ってきました!
ありがとうございます

実は4Kモニタ買ってきて試したんですが
あまりにも文字が小さすぎて結局元のモニタに戻したんですよね
その時に多分ウインドウがどっか言ってしまったかもしれないです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 08:05:01.60 /uB6vNqT0.net
>269
4K 持ってないけど、windowsならコントロールパネルの
ディスプレイの所にあるテキストの設定でどうにかできないの?
標準だと 100 125 150%までだけど、カスタムテキストサイズだと 200%まで拡大できるはず。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 12:12:49.25 nijr15Ce0.net
NNDDでは新検索βは使えないのかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 15:05:57.82 wTk42qJ80.net
更新止まってるアプリが対応してるわけ無いだろ
ちったぁその腐った脳みそ使えや

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:21:23.69 uQjvDVS60.net
オープンソースなのに更新が止まってるの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:01:32.38 ovzXLtig0.net
オープンソースと更新が続くことと何の関係がある?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 15:04:25.55 rlqcbmed0.net
>>272
お前頭悪いってよく言われない?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 20:40:50.98 +hg1CGYp0.net
知識が無いのと頭が悪いのはまた違うんじゃないか?まあ一般論でね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 07:57:31.93 NrWNbHl40.net
これポータブル化できないですかね?
Adobeのソフトが抱き合わせな時点で面倒そうなのはわかるんですが、機能に替えが利かなくて

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 10:46:06.13 FgF/74K+0.net
AIRのパスをなんとかすればなんとかなるんじゃない?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:25:30.93 T1Wnnq3n0.net
ライブラリ画面の"動画をすべて表示"をチェックしたまま終了したら、次回起動時にフリーズしたかと思うくらい時間かかったわ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 19:45:05.96 4Grga9490.net
linuxで使える外部プレイヤーがこれくらいしかないから使ってるが、乗り換え先がないんだよなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 21:26:44.59 qHAQ1p1e0.net
NGを無効にするボタンがほしい
ソースいじるとこ分からん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 09:16:29.67 r7WQRF0S0.net
検索が古くなってきたとかかな、出てこない

286:sage
14/10/15 04:44:46.12 l64XL9tn0.net
>>186 の再upおねがいします!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 01:45:49.76 XvbfZqUo0.net
上限いってないのにマイリスト登録失敗します。
ブラウザからは登録できるんですけどね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 00:13:31.90 7WlqBFYk0.net
このツールで有料動画のコメントだけ抽出ってできる?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 08:24:24.55 gDgT21A60.net
自分で調べて報告しろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 07:03:38.44 OltpLqSo0.net
マイリスト登録できねー

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 09:51:47.30 FqejfueV0.net
もう駄目なんだよ
特定サイト対応ソフトは作者が対応しなくなったら終わりだってみんなわかってるだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 12:09:49.89 viqMG4SY0.net
>>272の理屈だとオープンソースだから作者が対応しなくても問題ないはずなんだが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 12:50:22.74 McwvuJ9B0.net
もうちょっとユーザーが多ければ開発を引き継ぐ人も現れるんだろうが難しいな
ニコニコもAIRも落ち目だしな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 13:41:23.66 JDboeLBD0.net
>>288-289
オープンソース!と叫ぶ人に限って
開発能力がなかったり単なるユーザだったりという現状がありまして……

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 23:13:11.48 VZrrlZtj0.net
認知度が低過ぎる。こういうツールがあること自体知らない人多そう。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 00:24:12.61 /+YVqnuK0.net
>>288
>>274

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 08:46:47.39 4C4kQ2eu0.net
たぶん99%くらいの人はニコニコなんてブラウザで観てる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 11:13:27.27 hoNu/AUN0.net
お前みたいなバカばっかだもんな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 22:33:05.63 lVr6zua/0.net
俺にとってはこれが便利すぎて乗り換える気にならんのだが
現状他のブラウザでマイリスト追加するしかねーんだよなあ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 00:16:39.79 rUUIj48z0.net
プレイリストで良いじゃん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 01:03:40.52 mIGwkQtL0.net
かつてのニコ動にはマイリス登録で動画に対する支持を表明する慣習があったと言われている

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 19:55:04.22 FWTh0FKC0.net
このツールで有料動画のコメントだけ抽出ってできる?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 20:15:50.20 iczV0Rku0.net
定期的に見るけど、わざわざNNDDでやる必要性がどこにあるのだろう

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 00:18:32.09 0LUbe8120.net
必要性がないのにこのスレにいる意味がどこにあるのだろう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 13:26:10.22 ZKCWJSbk0.net
このスレに張り付いてるヤツらは性格悪いねw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 19:20:04.13 1P5qdMzI0.net
>>301
同族嫌悪は超恥ずかしいねw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 21:35:22.93 JYpX8Qir0.net
むしろ性格の良さに自信があります

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 22:45:37.51 3tP3D+C10.net
動画保存できる間はこれ使う
ニコ動の新機能で使いたいもの全然ないし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 05:31:31.46 ZuIEOYn70.net
今のこのスレのテーマは忍耐
わがまま厳禁

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 06:23:56.66 RnBTWNg50.net
マイリス追加バグはよ直しなされ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:57:50.38 FtPXHJ4E0.net
ライブラリでプレイリスト登録すればいいじゃん
うざい上限もないし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 23:58:18.58 Bq/KKqyH0.net
NNDDも十分に遅いけど、ブラウザよりは早い

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:32:49.40 9Y4nPUi70.net
他に良いソフトあれば乗り換えようと思ってたけど、マイリスト登録しすぎて乗り換えめんどくなった
プレイリストは登録すらできないのが欠点

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:05:13.24 CTfFc7M20.net
プレイリストで流し聞き→保存してフォルダ分けできるのがいいわ
Automatorのフォルダアクションでmp3抽出してボカロ曲iTunesにぶっこめる
マイリスできれば尚いいけどまあ妥協できる範囲内
重いニコ動開かなくて済むし余計な広告も出ないのも有難い

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:46:33.42 td9z31Bt0.net
>>309
マイリストってニコ動側の話なのにソフト入れ替えに何の関係があるの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:52:31.48 ghH+CI/i0.net
マイリストに動画を登録じゃなくて、NNDDにマイリストを登録じゃねーの?
うちも大量に更新チェックで登録してる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:17:46.10 7GocsDEc0.net
マイリストの登録と整理が、地味に面倒なんだよね。
登録するときに名前の頭に付く「マイリスト」を削除する作業とか。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:22:29.84 7GocsDEc0.net
一つ上のレスに何も考えずにレスしちゃったけど、
NNDD→他のソフトに移行だと関係ないことだった。
スンマセン

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:12:24.60 ghH+CI/i0.net
でもわかる
マイリスト「を」登録するとき、あの狭い表示幅の中で編集する必要があってめどい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:28:20.00 DiEnpjT30.net
広げろよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:40:07.88 WaCqLY1r0.net
更新来たな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:51:05.52 CH3UXDto0.net
マジだった
イヤッホオオオオオオオオウ!!!!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:35:23.53 DiEnpjT30.net
ありがちな釣だなぁと思いながら見に行ったらほんとに来ててひっくり返るかと思った

***2014-11-03 v2.4.2
・HiDPI対応オプションの有効化
・マイリストへの登録ができない問題を修正
・バックグラウンドのバージョンチェック時に"このNNDDは最新です"ダイアログを出さないように修正
・動画のタイトルに半角に"/"が含まれている場合にPlayerのタイトル表示が正しくない問題を修正
・"nicomimi"と"にこ☆さうんど"へのリンクを削除
・SDKをFlex4.10+AIR4.0に変更

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:28:54.02 zkDvChM00.net
上書き更新できない……
自分の環境だけかもしれないが
(ちな8.1でシステムドライブ以外にインストールしてる)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:29:50.68 h54cNt8s0.net
マイリストが治った
これほどうれしいことはない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 02:04:31.27 xueysjF/0.net
アップデート通知が来て、夢でも見てるのかと思った・・・・・・
作者さんマジで神!!!!!!!!!
NNDD!最高!!!!!!!!!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 02:23:13.63 /kKz8Ad80.net
世代が下るごとにクソ仕様になっていくニコニコで
ただ純粋に動画を楽しむことはもはやNNDD無くしては考えられぬ
更新終了になってなくてよかったぜ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 04:43:55.77 s4bjtMO70.net
NNDD愛してる
一生添い遂げます

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 04:49:48.60 uRkNbPp20.net
まさかのアップデートだと…ありがたやありがたや

もう更新ないかと思って実害無いから放っておこうと思ってたバグを報告
DLリスト中で、soナンバーの動画?のサムネ表示がおかしい
おかしいのはDLリストの表示だけで、取得も概ねちゃんとできてるようなんであまり問題にはならないけど一応

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 04:54


331::58.34 ID:uRkNbPp20.net



332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:13:42.86 qmYaOaDd0.net
みねっち乙

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:01:35.56 Nf0UXlJe0.net
NG解除ボタンも次よろしくお願いします

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:32:06.93 lmXO/n590.net
うおおアプデ本当にきてるじゃねーか!!!
めっちゃ嬉しいわ有難う!!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:52:36.48 rdHVEGpz0.net
みねたんさあ、この勢いでNNDDをSwiftでリライトしようぜ
なーにActionScriptとだいたい一緒さ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:00:17.46 g0OuHIJN0.net
SwiftでWindowsのバイナリ作れたっけ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:18:20.12 z+sepNwA0.net
Macユーザーは本当にバカだから>>330みたいな発言を平気でする

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:11:35.81 g0OuHIJN0.net
まあV2CのスレでMacなんか知るか
Javaやめろと言い続けてる奴もいますし
OSは関係ないでしょう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:34:12.74 51Qogvb70.net
作者は一応両刀使いなんだっけ
ここんとこずっとTwitterでAIRの愚痴言ってたな作者

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 11:30:17.73 ytq+mRRR0.net
まあ言っちゃなんだけどAIRだからねえ
C#で.NETつかMonoって手もあるけど、それはそれで

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 10:03:18.28 9qZ7uyLH0.net
あのさ、更新キターと喜んだはいいけど
>>186が直してくれた検索バグなんかは直ってないままなのな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 16:10:50.44 tNt0Jxoj0.net
contributeされてないのに直るわけない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 00:13:07.03 B+S6pqHH0.net
されなくたって普通直ってもおかしくないし
されても何故か直らなかったりするけどな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 09:12:48.38 WxaNNYW70.net
URLリンク(www1.axfc.net)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 10:06:41.13 B+S6pqHH0.net
差し替え動作テストしてみたら動画の保存先が初期設定になって
動画の保存先アドレスを現状のものに指定して終了したら
今度は終了プロセスがずっと終わらなくてなきそう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 10:27:02.24 WxaNNYW70.net
>>340
すみません確認しました。ちょっとなおしms

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 11:44:34.30 WxaNNYW70.net
調査したところ、まったくいじっていない箇所でした
NNDD元のコードのバグでしたが、なおしておきました
>>186のつづき
>>71
>>カラム関係
URLリンク(www1.axfc.net)

自己責任

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 13:07:48.06 OJMGGx700.net
殺伐としたスレに救世主が!? 第二弾!

   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 13:12:18.31 gKBL+ji/0.net
>>342
うーん、これ入れるとダウンロードフォルダが変更できなくなるわ
システムもそっちに保存してるから全部まっさら状態

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 13:32:37.31 gKBL+ji/0.net
>>340
これと同じ症状だった
>>342でも同じようになる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 22:33:25.51 nkCXeT1y0.net
>>340の保存先がそもそも変更できない&終了できないままだった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 23:25:21.24 ukz7Q1LX0.net
殺伐としたスレに人柱が!?

   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 23:26:43.90 TWap2ZUn0.net
この世には安全な自己責任と危険な自己責任がある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 02:22:59.62 WjTskwbx0.net
MINEちゃんタグ検索でもキーワード検索になっちゃうの公式に対応して


355:?



356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 03:30:35.96 swG13R2t0.net
更新ほんと嬉しい
ここ観てるかわからんが、本当にありがとう作者さん

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 16:49:17.33 WjTskwbx0.net
2014-11-09 v2.4.3
・タグ検索が指定されている場合にキーワード検索を行ってしまう問題を修正
・データグリッドの列幅が正しく記憶されない問題を修正

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 16:58:06.89 WjTskwbx0.net
イャッッホォォォオオォオウ! タグ検索直ってる! MINEちゃん愛してる

そして2番目のこれはもしかするとランキング・検索・マイリストタブのサムネ画像幅が
触ってないのに変わってるあの現象がもしかしてついに修正された……!?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 16:58:29.72 hEYr6Oud0.net
更新ありがてぇありがてぇ
NNDD使い始めたの最近だけど再生がぐっと快適になったよもっと早く使っていればよかった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 18:46:43.15 wk39VMbc0.net
怒涛の更新ありがてぇ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 19:04:23.66 9wsaQVNQ0.net
ありがてえ
ありがてえ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 19:25:20.30 hcwL3Lvr0.net
作者様ぁぁぁあぁぁ!!
アップデート最高に感謝しますううううううううううう!!!!!
NNDD is GOD!!!!!!!!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 19:26:51.88 hcwL3Lvr0.net
NNDDのないニコニコライフなんて考えられないです!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 20:45:01.06 LdiKMV9n0.net
殺伐としたスレに更新が!?
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:00:23.52 iSW2wXuT0.net
>>313-316
の317は何言ってるのだろうね
広げられない場所を広げろって

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 17:38:46.48 tnCtn4ZV0.net
>>359
>>316だけど、ごめん勘違いしてた。編集画面の話か。
マイリスト画面の左のマイリスト一覧の横幅だとばかり

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 20:39:12.70 lv379NDX0.net
Yosemiteだと動画チカチカしない?
まあAdobeのせいなんだろうけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 22:26:18.07 3TC6co040.net
アップデートついでに聞くけど、これポータブル化できないの?
好みで設定変えて行くようなのはポータブルにできると便利なんだけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 05:09:55.90 oWv1Abag0.net
動画再生中にコメントだけ再読み込みする機能が欲しい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 00:14:32.46 VewP7kby0.net
投コメのループ設定が機能するようにして

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 17:11:15.04 oHFfxaV60.net
アップデートしてから球にいつまで経っても終了しなくなってしまい強制終了を繰り返すはめに
それどころかどの機能もまともに使えなくなって非常に困った事になってしまったがやっとまともに動作するようになった
どうやらAdobrAIRが最新のver15.0.0.356になってなかったからだったようだ

これからはNNDDのアップデート前にAdobrAIRをプログラムの追加と削除でアンインスコしてやってから
インスコメニュー内でAdobrAIRをアップデートするようにした方が確実かもと思った

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 13:05:23.89 M9jf7JR60.net
15.0.0.356のひとつ前だったけど普通に動いてたし
自動更新で15.0.0.356にしても問題ないぞ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 23:33:57.18 RfSJpyK+0.net
NGを一括解除するボタンつけて
ニコ動の方にはあるのに、こっちにないから結構不便

374:366
14/11/22 20:42:57.58 fCzWTo1V0.net
ダメだわ
またDLリストがまともに反応しなくなって終了ボタン押してもまた延々終了しないループになってしまった
アドビAIRは15.0.0.356だし、この前はちゃんと動いたのに、なぜは今回は全く動かない状態に
もう何がなんだかさっぱり訳がわからない

ダメ元でNNDDをv2_4_0で再インスコし直してみたらちゃんと動作するようになったので
これはもうv2_4_3の方自体になにか問題あるとしか思えないんだけど・・・

ちなみにOSは32bitのXPだったりする

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 21:22:58.78 yUH6zZXl0.net
ふーん。で?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 2


377:2:17:29.27 ID:TLSb1C2X0.net



378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 23:09:14.16 Qiz8oehV0.net
VISTA登場に惑わされず32ビットソフト用にと思って
使用制限のない糞高いXPのパケ版買ってた俺は勝ち組^^

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 10:11:53.14 UEg9Iyve0.net
今日にまったくなってログイン出来なくなった・・・。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 10:21:02.59 AJPYmfoF0.net
他の人は出来てるから問題ない
ちゃんと確認した

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 10:31:40.89 UEg9Iyve0.net
>>373

ありがとう、NNDD自体の問題じゃないのね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 12:53:37.75 wELHRjxY0.net
同じくNNDDにログイン出来なくなりました…
過去の書き込みではIEのオフライン作業がオンになってないかとかプロキシがオンになってないかとか色々書かれてましたが、
全部オンにした記憶はないし、調べてみてもオンになってませんでした
バージョンは最新の2.4.3
以下エラーメッセージ記載

ログインに失敗しました。以下の原因が考えられます。
1.インターネットに接続されていない。
2.ニコニコ動画へのアクセスが制限されている。
3.ニコニコ動画のログインサーバーが応答しない。

[IOErrorEvent type="ioError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=2032]

勿論ブラウザでログインはちゃんと出来ましたので1~3の原因は当てはまりません…
NNDDやadobe airを再インストールしても直りません…
誰か助けてorz

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 13:17:45.69 UEg9Iyve0.net
>>372だけどIEのインターネットオプションでSSL2.0と3.0のチェックを外してTLS系にチェックを入れるとログイン出来ました。
今週ぐらいになってログイン出来なくなった人は試してみては。

384:376
14/11/29 13:44:36.18 wELHRjxY0.net
>>376
ログイン出来るようになりました;;
ありがとうです><

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 16:59:48.44 +JSoQKhg0.net
プレミアムなのにエコノミーになって変だなと思ったらログインIDが変になってたから入り直した
なんか挙動おかしいのかね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 22:19:14.56 q4g9TJUx0.net
>>361
するね。
再生時間が長くなると、どんどん酷くなる。


てか、耐えられんほど再生が重い。
つい最近まで 10.6.8 を使っていて、その時は快適だったのに。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 23:28:29.94 ZBFjXkI/0.net
>>361, >>379
俺だけだと思ってたけど違ったのか
とりあえず動画をフルスクリーンにすると軽減されるのでそれで乗り切ってる
ついこの前Adobe Airが更新されていないことに気づいて14系から15系にアップデートしたら
チラつくようになったからAdobeが犯人で間違いないと思う
ちなみにどっちもYosemiteです

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 00:03:51.13 fwD3XisB0.net
フルスクリーンなんかにしたらコマ落ちすっぺ
GPUの支援を受けずにCPUが一枚一枚描画してっから
x2にしただけでもファン回りまくり

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 06:27:37.16 scq0G7xR0.net
すいません、コメントのダウンロード周りでどうも不明な点が多いのですが

DLが済んだ後に再生し、設定→ログを見ると
通常コメントをロード:950 件 (最大:950 件) と記載されていて
対応するxmlの容量ももその件数相当の170KB程度しかないんですが
デフォルトの設定だとコメントの件数が950件以上は保存されないという事ですかね?

で、おそらく「DLリスト・ライブラリ」の「コメント更新時にローカルに~」のチェックを入れておくと、1


390:000件以上ダウンされるようなのですが その後ライブラリからコメントの更新を実行した後、同じように再生してログを見てみたところ 通常コメントをロード:1900 件 (最大:19000 件) となっていたのですが ニコニコに記載されているその動画のコメント数は4000件を超えており、これでもまだ保存の件数が足りていません (ついでに言えば「保存するコメントの最大数」は10000にしてあるのに、何故か最大19000件になっています) 同じ動画をNicomentXenoglossiaで同じ動画をコメントダウンロードして、同じようにログを見たところ ニコニコのページで表示されているのと同じ件数が表示され、xmlもそれ相当の容量になっていました。 つまり、このソフトでは、コメントは2000件そこそこまでしかダウンロード出来ないのでしょうか? 残りのコメントは過去ログ化されてNNDDでは保存できないという事ですかね? 出来るだけコメントは全部取得し、毎分1000件とか動画閲覧に厳しすぎる密度の場合だけプレイヤー側で表示数を絞る という事をしたいのですが…



391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 20:26:36.86 AaVFkeS60.net
三行で

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 23:59:20.18 OJWKmNMb0.net
要約すると「DLできるファイル名を増やしたい。できれば全部。」かな。

設定 > DLリスト・ライブラリ > 新しいコメントのダウンロード方式を使う
で少し増やせる。

全部のコメントをDLしたい場合は、NicomentXenoglossiaでDLしたファイルを
NNDDのファイル名に変えて置き換えればそのまま読み込める。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 01:13:24.02 qeA3Zd050.net
>>381
10.6.8 の時はフルスクリーンでも快適だったから、
少なくともあの頃は再生支援が効いてたんだと思う。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 23:28:26.23 9/IVJPEu0.net
>>376
ログイン出来た、サンクス
プレミアムじゃないとNNDD使えない仕様になったかと思ったよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 01:01:44.42 rT2hZi05L
>>376のおかげで彼女にログイン出来ましたありがとう!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 11:58:29.20 6qfLDd0w0.net
DLリストでDLを開始しても0.01 MB/sしか速度がでません(別のソフトで計測すると20KB/s)
これもニコニコに負荷をかけないとかいう仕様ですか?

ストリーミング再生だと何十倍も早くさくさく落ちてきます
v2.4.3

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 08:29:06.03 2Gu2Few40.net
少なくとも仕様ではないな
それ以上はエスパーじゃないんで分からんが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 01:02:25.51 XxA2nUdp0.net
まあよくあることだよな、0.01 MB/s

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 18:44:49.91 f3m39Sw30.net
長い動画だとそんな感じかな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 09:04:41.22 NNwyNZKZ0.net
@CMで上に再生してるやつが終わると
動画本体の一時停止がなぜか強制解除されて再生が始まるのか

止めておいたはずの動画が離席中に再生されてて何事かと

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 10:15:48.30 Zr8nII/G0.net
AIRのver16の245にしたらなんか再生がバグるようになった
AIR入れ直してもなったので15に戻したら直ったが・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 16:28:48.67 cFWpgRQg0.net
内臓Playerで取得コメがちゃんと表示されないの修正出来ないのかな?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 15:15:42.01 FiiL9i060.net
去年からずっとログインできなくて>>376も試したけど駄目だ・・・
ログインサーバーが応答しない
どうなってんだ・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 07:57:56.14 cOXCy8ft0.net
市場が取得できなくなってる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 21:23:43.00 aSE2TOsI0.net
>>393
俺も16.0.245にした後音が一瞬しか鳴らなくなったんだが
AIR 15のランタイムが探しても無いっていう…
アーカイブには13までしかないしあきらめるしかないのか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 16:41:48.00 AV4Kt8X/0.net
>>397
URLの13.0を


407:15.0にかえてみ



408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 01:14:02.31 oLLE2G0E0.net
久しぶりにNNDDをインスコしてみたんだが、相変わらず便利だなこれ
まぁ、公式のサイトがごちゃってて使い難い事この上ないってのも有るんだけど
ところでこれ、再生初めでブツブツ切れるんだが、どーにかならんのかな
エコノミーの回線が弱いせいなんだろうけど、
たとえば「キャッシュが貯まってから再生を始める」とかいう設定って出来ない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 01:24:38.01 dbFb7FZ40.net
出来るなら俺も知りたい
現状では動画が始まった段階で一時停止して他の作業して、キャッシュ溜まってから再生してる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/15 03:44:48.28 oLLE2G0E0.net
ていうかね、ちょっと前までは、最低でも60kb/sは出てたし、調子よかったらMB単位でも出てたのに
最近はその半分もいかんのだよね。30kb/s。大昔のケータイかっつうの。どわんごしね
タラコは回線を鼻から突っ込んで口から出しながら首吊って死ね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 06:12:20.43 eitvzrDV0.net
ちょっと質問したい事が有るのだけど
マイリスト作成の時のマイリスト名のルールって設定変更できたりしない?
「マイリスト "動画タイトル" [動画投稿者名]」って並び方になってるんだけど、これを
先頭のマイリストを削って投稿者名を先頭に持ってきたいんだ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 18:24:47.66 Iy67TOht0.net
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだけど
誤って「#▲」ってところをクリックしてしまったせいでマイリストの並び順がなんかごちゃごちゃになったから
登録順に直したいんだけどどうしたらいいんだろう
色々試してみたんだが直らなかった

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 23:47:58.68 n4dFYxVP0.net
ニコ動(ブラウザ上)での通常再生や、ダウンロードしたmp4の他の動画ソフトでの再生では、普通に見えるのですが、
NNDDで再生した場合に、ブロックノイズがのります。
解決方法がわかる方はいらっしゃいますか?
以下の動画です。
sm25493495

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 05:19:04.69 Rmyk6U4Z0.net
性能不足じゃない?
ウィンドウちっちゃくしてみたら?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 06:33:40.89 Rmyk6U4Z0.net
>>403
むしろ並びがごちゃごちゃになった時に押すのが「#」だと思う
「#▲」が登録順の状態のはず

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 13:00:33.51 Ymbb+XoM0.net
>>404
AIRのverを15にもどしてみ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 14:46:29.37 TcN4gsy90.net
これでDLしたのを外部プレーヤーで再生してもコメント出来ない
xmlいじればいけるけど複数動画いじるのめんどくさいし良い方法ないもんか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 21:24:17.60 KlR0fVbi0.net
>>407
おお!!
ちゃんと見れるようになりました。ありがとうございます。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 22:29:02.13 Rmyk6U4Z0.net
>>408
フォルダアクションとかその手のやつ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 16:09:25.40 OxbzDYNc0.net
設定で184にチェックを付けてる状態で
sageコマンド打った時に184が二重に付くんだがどういうこっちゃ
sageも自動的に出来るようになんないかなー

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 20:05:52.77 rUff+KtY0.net
>>406
なぜかそれもタイトル順なんだよなぁ
100話以上続いてる連載動画で一桁は01、02で二桁は11、12の順だったタイトルの動画で
100話で100って頭に付いたら10話の前に来てしまう・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 20:30:27.48 PZK6iVRg0.net
これ投稿者NG機能ないよね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 09:42:46.09 j0j3nArT0.net
プレーヤーで再生さ


424:せても音しか出てこないので×閉じしたら音止まらんwww



425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 00:00:57.21 LvwZ1fQH0.net
>>412
こっちでは今確認してもそんな症状はないがなあ
それはもう元からマイリストの並びがおかしいか
#じゃなくてやっぱりタイトルでソートしてるなり操作がおかしいんじゃねという感

426:403
15/02/23 20:00:26.56 3T86T17b0.net
>>406
なんか投稿日時順になっててすごく見にくいんだ
▲押しても古い順か新しい順かしか変わらない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 20:03:53.28 4oG5XAOj0.net
自分はクインビー。効率良いかはしらんが、てっとり早いんで。
蜂の巣ひとつ解体しちまえば、(スティンガーさえ有れば)何十匹も呼び出せる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 20:04:40.69 4oG5XAOj0.net
ごば

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 22:23:40.71 fq29KZQW0.net
>>416
それは投稿日時をクリックしてるからでは?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 23:56:37.18 3T86T17b0.net
>>419
いやそういうのはしてないんだけどな
とにかく思いつくことは全部試してみたんだけど直らない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 09:35:11.69 nz7BEFG90.net
YouTubeが見たい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 18:09:05.12 UiQdzSTx0.net
見たら良い

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 20:46:56.17 dAIIkq7m0.net
ほんとだよ。好きに見たら良い。NNDDじゃなきゃいかん理由なんて無いわ
むしろ、NNDDで見るべきは、サイトがクソみたいに重くてゴチャゴチャしてるニコ動だらかこそであって、
そんなに重くないYoutubeをNNDDで見る必要性は無いんじゃないか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 21:07:00.68 UiQdzSTx0.net
動画管理だけならNNDDのフォルダぶち込むだけだしな
しかしプレーヤー的にはもうちょっとかなこれ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 21:36:30.81 Eq7B8ZpZ0.net
外部プレーヤー呼び出して使った時も視聴履歴に入れてほしいな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 23:21:31.64 op4mBsp50.net
まあNicoNicoDougaDownloaderですし
特化部分のダウンロード機能は他より強いけど
プレイヤー特化には当然のごとくプレイヤー部分では負けるのもしかたがない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 23:52:49.67 tcO2M++f0.net
コメント過去ログ取得もうまくいかないしな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 07:51:20.04 z1q6AxBb0.net
作者が興味をなくしてるから待ってても直らない
不満があれば自分たちで直すしかない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 13:58:46.70 s8ySqfDT0.net
あら、そうなのか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 03:53:40.98 GSwD9pAK0.net
>>395
色々探してやった結果、 URLリンク(support.microsoft.com) で解決した。ログインもDLもおk
インターネットオプションは、上記サイトの通りにSSL2.0 OFF SSL3.0 ON TLS1.0 ON
実際に手ごたえがあったのは、↓の部分
>この問題を自分で解決するには、Internet Explorer の .dll ファイルを再登録します。これを行うには、以下の手順を実行します。
> [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
> [名前] ボックスに「cmd」と入力し、[OK] をクリックします。
> コマンド プロンプトで、次の行を入力します。各行を入力した後、Enter キーを押します。
> regsvr32 softpub.dll
> regsvr32 wintrust.dll
> regsvr32 initpki.dll
    :
    :
一応全部やったけど、initpki.dllの登録だけ結構時間かかったから何かの拍子に登録解除されちゃったのかも
Chr○meが怪しいんだよなぁ・・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 03:58:58.44 GSwD9pAK0.net
×探してやった
○探してやっ�


442:トみた



443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 18:17:58.43 io+LAa9K0.net
うpでたきてたか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 08:42:10.76 I2pjCW8x0.net
いつも便利に使わせてもらってます
一個わからないことがあるんだけど誰か教えて
これってプレイヤーで視聴しても本家の再生数にはちゃんとカウントされてるのかな?
応援してる動画の再生数は伸ばしてあげたいって思ってしまうんだけど

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 21:38:19.46 YWag3HzJ0.net
>>30
動画自体は他で落とせるみたいだが
出来んのだな残念

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 23:10:39.97 UTAXG8Fi0.net
>>433
動画再生時に色々読み込んでるダイアログが出るけども、そのときに再生数は追加されてるはず
ブラウザでニコニコの自分の再生履歴を見れば、DL時と再生時と合わせて2回視聴してることになってると思うよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 02:35:43.09 TzpfY+Ap0.net
>>435
ありがと!
毎回見る度に再生カウントしてくれるってことでいいのかな
よかったよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 23:11:10.51 ZIOVTFUd0.net
wintab買ったが32GBしかないし、nnddは使えんなと思ったが、同じLAN内なら動画共有出来るんだな
やり方がよくわからんがチャレンジしてみるか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 22:53:04.71 V4LVoP170.net
>>437
自己レスだが、共有ってあるマシンがサーバになって配下のクライアントマシンはニコニコから動画を取得するのではなくて、サーバマシンからダウンロードする=高速にデータ取得可能になるって仕組みなのね
確かに便利だわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 07:43:34.64 fuazwpyo0.net
バッファスピードがあまりにもクソ遅いから、結局ブラウザ使ってサイトから観るようになってしまった
なんなんこれ?30k固定とか死ねよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 22:21:46.75 S1K5ttBl0.net
動画開くときにサムネイル画像取得で無駄に時間食うのやめてくんねえかな
動画開いてんだからサムネなんて別にいらないし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 18:32:35.67 iNvSjmBQ0.net
コマンドラインから直接DLリストに追加するパラメータ無いのかな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 14:13:35.39 r3EZv2cZ0.net
コメントって直近1000個しか取れないの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 11:33:50.26 IlKoQEtf0.net
以前ため込んだ動画のコメントだけ最新に更新したいんだがそういう機能はなし?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 19:46:53.42 wjCYvBBd0.net
プレミアムも入れない貧乏人が過去ログ見たいとか思うんじゃねえよヴォケ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 21:07:08.78 4LKZmTQP0.net
>>444
山↓さんちっすちっすw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 21:07:38.48 4LKZmTQP0.net
あ、別スレと間違えた、ごめん(´・ω・`)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 09:41:48.92 xujLpSrt0.net
>>442
NNDD本体で「設定」-「DLリスト・ライブラリ」-「ダウンロードリスト」-「新しいコメントのダウンロード方式を使う」にチェック、で
動画によっては1000件以上取れるんじゃね
>>443
「ライブラリ」で動画を選択して一番下の「更新」-「コメント」で最新のコメントを取得(追加)できる
最新のだけにしたきゃ、「設定」-「DLリスト・ライブラリ」-「ライブラリ」-「コメント更新時にローカルに保存済みのコメントに追記」のチェックを外せばいいんじゃね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 00:01:02.05 cMmnkDqv0.net
>>447
ありがとう
すげー助かる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 02:10:20.78 lQyqxUk20.net
Yosemiteにアップグレードしたら動画がチラつくようになった
これはさすがに観るに耐えないな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 12:15:21.33 L1nUQH2A0.net
>>446
顔文字で許されると思ってるんじゃねぇぞクソザコ豚面


462:



463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 19:25:23.69 Xkr+5rPd0.net
もう更新は絶望的なんかね
公式の、アレがほしいアレ。動画の上のニュースヘッドライン

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 02:00:30.92 wJgqAGHN0.net
いや、要らない
どうせクリックすればウェブブラウザを開くことになるだろうし
それこそ最初からウェブブラウザで見ればいい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 07:24:50.99 /u9m0CPp0.net
プレイリストってこれサブフォルダ作れないのだろうか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 09:42:52.25 eSmMYLLE0.net
マイリスト取得に関してですが
明確に日付順で並べ替える機能が欲しいです

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 00:33:35.21 7HN7ewNs0.net
コメント取得すると空白のコメント(ユーザーIDも空白)が最近やたら多いんだけどなんで?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 00:47:02.61 sA/AcAu+0.net
削除されたコメントじゃなかったか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 05:40:22.62 7HN7ewNs0.net
>>456
照らし合わせてみたけど元となるニコ動では別にコメント削除されてないんだよな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 14:53:24.71 fb3OsPwU0.net
調べたところどうやら直近20秒くらいにコメントされた奴は取得しても空白になるっぽい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 22:17:57.49 Iwkb1tjb0.net
メアド記憶してるしパスワードも保存してるしでいつも通りログインしようとしたら
メアドかパスワードが間違ってるって出てログインできなくなったんだが
再度メアドとパスワード入れ直しても同じ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 23:03:34.42 IOQo/Cjk0.net
俺もいきなりログイン出来なくなったわ
スレざっと見たら結構ある症状なのな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 02:11:33.07 ljp0HVPs0.net
一度CCクリーナーとかでログ一切消してみ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 11:53:54.13 huowW06K0.net
>>461
さんくす

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:39:16.25 LWRxQxrc0.net
ちょっと質問なんだが
NNDDで見てると左右が切れる動画がないか?
前は大丈夫だったと思うんだが
久々ある動画を見たら、文章で説明してる所の右端が切れてた
動画はこれ
sm25775571
一回アンインストールして、もう一度入れてもそのままだったんだが
解決方法知ってる人居る?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch