【Mirillis】 Splash PRO Part.2 【Player】at SOFTWARE
【Mirillis】 Splash PRO Part.2 【Player】 - 暇つぶし2ch259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 08:48:09.93 X1kvj1Ue0.net
>>249
同じように申請してシリアルもらえたわ、ありがと。
メールが来るまで二日くらいかかった
>>257
2.0のフリー版落として名前とシリアル入れるだけでプレミアムになったよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 22:12:22.02 7oDA7jD10.net
>>259
なるほど。
とりあえずフォームから送信してメールが来るのを待ちます。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 02:10:37.57 iSSLn5EL0.net
シークすると落ちるのなんとかして欲しい
何気なく飛ばそうとして固まって強制終了多すぎる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 10:16:02.48 QF5Mftzv0.net
可変フレームレートでエンコしてるとmotion2掛けた時に特定のポイントでフリーズするっぽいね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 23:02:20.26 2q9OZaGV0.net
改悪だね
ボリューム縦スライドから横に変更とか使い慣れたユーザーなめてんのか?
設定で選べるようにしとけや!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 16:35:00.80 L7kUTxdK0.net
↑ただの難癖としか思えない
所詮、枝葉末節であり、慣れと趣味の問題だ
本質である再生画質について述べて欲しいね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 16:48:20.55 +W7HRvL00.net
あれ?日本語サイト消えた?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 19:39:18.61 aNcIkuJK0.net
画質全く同じでインターフェースは改悪点しかないってのがなあ
マジでこれの良い点って何処なの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 21:33:06.02 uY5MN8xw0.net
そもそも機能の変更点が4K対応のみなんだっけか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 00:52:03.99 MLW9Z4/10.net
>>266
画質は全然違う

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 02:02:44.32 B/JZiiwD0.net
旧verと同時起動、同時再生が出来るので簡単に重ね合わせて比較が出来るから確信を持って言えるけど完全に同じだよ
違うと感じるのは画質設定が違うだけなんじゃ無いの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 11:57:44.78 No/yBLbO0.net
やっぱ画質変わってないよな
「永年アップデート保証のくせに詐欺だ!訴訟起こすぞ!」ってメーカー掲示板で叩かれまくった挙句
見かけだけ変えましたって感じ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 16:24:41.13 5jE91cRJ0.net
DVDに対応させるのってそんなに難しいのか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 18:07:25.10 qI8jAZyZ0.net
>>271
ライセンス的な問題がある

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 12:43:38.61 GF0D++v+0.net
気に入ったんでPRO購入しようかと思ったんですが
ライセンスって1PCにつき1ライセンスですか?
非力なタブだけのために2千円ぐらい払うのは躊躇してしまいます

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 13:09:04.85 YE9g981k0.net
そうだよ
使わなくなったPCからアンインストールすれば別のPCに入れてもいいよ、というライセンス形態
2台同時に使いたいなら2ライセンス必要

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 20:45:42.72 GF0D++v+0.net
>>274
ありがとうございます。
旧PCからアンインストールすれば別のPCに入れてよいということが分かり
安心いたしました
前向きに検討したいと思います

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 20:14:10.69 RTnYvgJH0.net
日本語サイト無くなっちゃった?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 07:47:33.12 b1G/SNip0.net
もう、このヤルヤル詐欺メーカーソフト 誰も買わんだろ。
今のCPUやグラボならSVPで余裕のよっちゃん。
アムドのfluidmotionなんてのも出てきたしな。
それにしてもSVP、フリーソフト寄せ集めのくせに金取るなカス!
有料版の話ね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 10:17:19.35 0+6OMIEv0.net
Splash 2.0.2

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 02:34:50.57 XfnkvtCR0.net
Splash 2.0.2
NEW FEATURE: Hardware accelerated HEVC/H.265 video decoding support added for NVIDIA and Intel graphics cards
NEW FEATURE: Settings for 3D subtitles added: Over-Under and Side-by-Side
AVC/H.264 software decoding improvements
New theme added: Majestic Purple
User interface improvements
Stability improvements

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 09:24:43.23 KTyGWP/t0.net
HEVCのソフトウェアでコーディング機能は無いの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 09:25:56.02 KTyGWP/t0.net
すまん機能表見たらまだって書いてあったわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 16:08:14.89 Xyy7P2ak0.net
skylakeとcherrytrailでHEVC再生できるのを確認した
でもちょっと動作が不安定でよく落ちる
SVPが厳しいモバイル機でヌルヌル再生用に使うには悪くないね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 16:32:46.58 IIr1+adk0.net
Splash 2.0.3
4K video playback improvements
User interface improvements
Stability improvements

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 17:58:42.69 G24S+ntT0.net
WASAPI出力対応まで行くといいなあ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 07:11:07.34 MEBQMPHf0.net
ほんとそう
Splashのヌルヌル映像と
light AlloyのWASAPI音声
これが理想

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 16:59:45.86 8uXiEcag0.net
なぜいつまで経っても特定のmkvが再生できんのだろうか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:48:35.38 97moGDh60.net
ほんとそれ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 18:55:17.61 sWHB4Wc70.net
お前らがサポートにまともな報告しないからじゃね?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 19:21:32.68 Hn+sNmOL0.net
そもそもmkv使ってない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 04:37:21.48 xri5+GyY0.net
mkvって言ってもいろいろあるからな
真空にすら不明なフォーマットですとか言われるときある

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 07:51:12.00 m5uJ6U2n0.net
素人目線だとVLCで再生できるのにシェアウェアのこれで再生できないのがよくわからんな
結局VLCとSVP4使ってしまうわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 15:06:52.10 QS6Lss1W0.net
買おうかなと思ったけどやっぱりいらない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 21:20:12.57 QXLSWoWT0.net
Splash2 とかあるけど何?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 10:47:26.64 0uqn3Vy30.net
11/05/2016 Splash 2.0.4
NEW FEATURE: Hardware accelerated export to MP4 (HEVC/H.265) added for NVIDIA graphics cards (minimum GTX 900 series and driver R358 or above are required)
NEW FEATURE: Export enabled for HEVC/H.265 video files
Added thumbnails on playlist for HEVC/H.265 video files
Playback and exporting stability improvements

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 19:40:41.70 PdlW5wAB0.net
今日splash2の存在に気付いた
さっそくインスコ
lightと変わらんな
lightの後継だと思っていいんかな?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 00:21:11.85 DwH1/Ai80.net
mkv再生して音声だけ聞こえて映像が出ないんですが
他のプレイヤー使ったほうがいいんでしょうか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 00:24:53.60 DwH1/Ai80.net
10bitのmkvって再生できないのん?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 11:08:00.52 DwH1/Ai80.net
死ね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 11:21:26.93 dIkPj/pb0.net
過去ログ見れば10bitが再生できないってことくらいすぐわかるのに・・・哀れやな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 14:20:19.06 hwV6BfsF0.net
>>296-298
ワロタ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 07:34:49.09 R37xIpmi0.net
フリーのsplash2入れた
コマ送り、キャプチャ等ができてたのに、今朝見たら 「GO プレミア」になって
利用できなくなってた、がっかり

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 14:59:26.43 5IsFFYPz0.net
なにそのReal Playerみたいなw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 20:28:45.55 U70S5R2A0.net
2つっても「EX」じゃないのね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 18:31:37.15 mG3BG9oS0.net
どのファイルを再生しても必ず音ズレするようになったのだけど直し方分かりませんか
音声同期の範疇を超えてズレるから合わせようが無くて使い物にならない
心当たりと言えばwinアップデートのあとからなんだよね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 20:43:10.87 TimdVD7U0.net
てすと

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 10:26:43.88 VPxPKY4j0.net
てすと

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 21:11:39.63 REvu75mU0.net
いつからか知らんけどWin7でSplash起動させるとAeroが無効になるんだけど何が原因かしっている人いない?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 21:26:42.54 7IsSBRRj0.net
>>307
右クリックから「プロパティ」→「互換性」タブでそのいずれかにチェックマーク入ってるんじゃね。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 21:41:52.46 REvu75mU0.net
>>308
見たけど入っていなかった(泣)

再インストールしたけど戻らない、、、

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 15:53:23.11 3zx4xm7f0.net
オーバーレイの有効・無効を切り替えでもダメ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 02:03:59.72 nEU2gCP80.net
無理だった、、、

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 09:15:31.81 6ISk+od80.net
そもそもAeroなんかオフれよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 10:36:33.91 zveqNG2q0.net
mkv再生すると緑になるんやけど何この糞ゴミプレイヤー

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 11:10:23.84 VaiN9leC0.net
問題なのはmkvじゃなくてその中身のコーデックじゃねえの。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 11:02:48.26 mh9j30Kp0.net
Splash 2.1.0
Fixed Facebook/YouTube video exporting/uploading
Fixed GPU acceleration detection after Splash installation
Fixed 4K/UltraHD frame capturing
Added 4K/UltraHD decoding on AMD GPUs
Added support for 4K/UltraHD video transcoding on AMD GPUs
Various GUI fixes and improvements

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 23:40:44.68 3L6PDDNc0.net
生きとったんかワレ!
しかも今時オーディオがDirectSoundのまま・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 21:38:09.83 ku2TeJapU
URLリンク(imgur.com)

フォントレンダリングが改善されていて(・∀・)イイネ!!
Mactypeのフォントレンダリングが効くようになってる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 06:23:42.68 QhCYqcf06
Splash 2.1.0でもグラフィックスカードにRADEONを使ってると
H265(HEVC)をデコード出来ない。
Hardware accelerated decoding → 対応なし
Software decoding → Coming soon with free update

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 13:16:18.56 xtrJXLzm0.net
これって今のミドル帯以上のモニターなら殆どが搭載してる髙画質化
色彩を変化させたcinemaシーンモード
それらに比べて何か利点でもあるのか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 13:37:49.53 LcE7Xp7Q0.net
そう言うモニタ持ってない人向けじゃね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 12:09:14.27 Bab9sILc0.net
お手軽ぬるぬる60p化するのがメインじゃないの
SVPみたいに環境ごっそり差し替える導入もいらないし、Fluid MotionのようにRadeonが必要になることもない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 09:41:18.60 3kCVmUN+0.net
一年ぶりの書き込みw
超お手軽なぬるぬるプレイヤーとしてまだまだ現役なんだけどな。。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 23:45:54.08 5aSUBMwF0.net
操作周りがksでずっと入れて無かったが久しぶりにインスコ
更新もなしか・・・映像はいいが有料のプレイヤーとしてはいろいろ失格だわな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 00:51:02.04 5DB8fpav0.net
新しいの出た

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 01:01:04.21 5DB8fpav0.net
28/12/2018
Splash 2.2.0 is now available!
What's new in Splash 2.2.0?
Improved Motion2 video quality (can use more CPU power)
Fixed application stability during simultaneus playback and transcoding
GUI improvements
Last version with Windows XP and Vista support

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:22:39.75 QNDwktUo0.net
Splash 2.2プレイヤーでtsを再生させると1時間程度の動画なら問題ないのですが、2時間以上のtsを再生させると途中で再生が止まったりエラーが出ます 有料版を買えばそのような問題は解決されますでしょうか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:30:17.78 K8OwTv/X0.net
たぶん解決しないと思う

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 05:30:53.67 DqRuErHD0.net
>>327
レスありがとうです

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:03:19.87 6kg7D/2a0.net
06/02/2019
Splash 2.3.0 is now available! (FREE for everyone!)
What's new in Splash 2.3.0?
Added Dolby Digital Plus and Dolby TrueHD support
Added video rotation using 'R' hotkey
Added pinning control panel using 'E' hotkey (in windowed mode)
Fixed HEVC and HEVC 10-bit decoding on AMD GPUs
GUI improvements
Splash is now FREE software for everyone!
Read more and download the latest Splash version

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 02:52:01.28 PBpiZjJC0.net
フリーになったのか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 15:16:48.32 16jV/qFf0.net
てことはもう開発してくつもり無いって事か

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 16:08:41.58 WRqJv5eO0.net
動画はスマホとかタブレットの動画配信サービスの専用アプリで見るんであって
HDの中の動画見るなんてもう時代にそぐわないんだろう。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:01:18.53 4k0tWeHy0.net
元の開発者が辞めたっぽい
掲示板見ると放置状態
小手先のアップデートしかできなくなったんでしょ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:02:53.03 8L0zAqRJ0.net
そうなんだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 19:10:35.70 LL43gTPB0.net
Splash 2.4.0 with Motion2 UHD/4K is now available!
What's new in Splash 2.4.0?
Added Motion2 video smoothing for UHD/4K video (experimental! downscales output to 3K@48/60fps)
Fixed DTS-HD MA 7.1 support
Fixed automatic interlace detection for some videos
Fixed thumbnail creation for HEVC-10 videos
Stability fixes

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:02:24.11 SS789Ysd0.net
開発者辞めちゃったのか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:12:45.61 MQpU/56r0.net
20/02/2019
Splash 2.5.0 with virtual lector is now available!
What's new in Splash 2.5.0?
NEW FEATURE
Real-time voice lector for subtitles reading.Select Cortana or other high-quality speaker
installed in your system and enjoy great viewing experience! (enabled via Settings->Subtitles)
Stability fixes

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:27:42.52 qhPeZF3G0.net
よく更新されるなw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 18:27:54.80 BfnL8+i40.net
Splash 2.6.0 with HDR and HDR10 support is now available!
What's new in Splash 2.6.0?
Added HDR and HDR10 playback support (HDR monitor, Windows 10 and DirectX 12 compatible GPU is required)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 02:01:10.25 MLSKWGvs0.net
Splash 2.6.1
Fixed XAVC video playback

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 02:25:54.22 67ZJPss10.net
有料の時になんで放置してたんだ?ってレベルで更新入ってるな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 17:08:19.12 aNZY4jMp0.net
全然売れてなかったんじゃない?
ユーザーいなければ更新の必要も薄れるし
無償化でユーザーの囲い込みをするとか戦略変えたのでは

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 21:37:18.77 oCx68Sz90.net
元の開発者が辞めたみたいだから、フォロワーが張り切ってるのかも

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 10:16:54.08 0ertZT6Z0.net
24/06/2019
Splash 2.7.0 is now available!
What's new in Splash 2.7.0?
Added AV1 video decoding
Added software HEVC video decoding
Added SmartSeek for HEVC
Added VP8/VP9 video decoding
Added Opus audio

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 10:18:33.50 0ertZT6Z0.net
フリーにしたからフリーのデコーダー使えるようになったとか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 20:15:06.13 eMz2k52H0.net
10bitのmkvは無理か

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 17:09:31 z0bJHkQ60.net
なんだよ10bitmkvまだ駄目なのかよ
もう開発やめたら?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:41:09 8bH91NQs0.net
古井戸的なのをどうしても使いたい場合は結構前に無料化した
動画プレイヤーのSplashを使うといいぞ
60fps化機能があってSVPよりも多分性能上
URLリンク(mirillis.com)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:41:40.38 961F/2os0.net
これって何やったら60fps化されるの?
ハードウェア、ソフトウェア、オプション色々構っても変わんないんだけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 10:30:00.35 u0VtQRp/0.net
今はもう使ってないから忘れたけど
オプションの組み合わせだけだったような

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:06:14.36 C09meQ6n0.net
この画像が参考になるんじゃないかな
URLリンク(stat.ameba.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 11:46:01.65 fiX036VI0.net
>>351
出来ました、ありがとう!
設定と再生オプションが別々になってるんですね見落としてました

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 21:22:44.71 BI1lbkm30.net
>>351
motion2を選択出来ないのって、ハードウェアが駄目なんかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch