SublimeTextエディタのスレat SOFTWARE
SublimeTextエディタのスレ - 暇つぶし2ch361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 03:25:37.39 5TG8/DR90.net
Sublime全然更新ないし、残念なかんじになってきたけどBracketsもAtomもいまいちなんだよね。
結局Sublimeがいまのとこ使いやすいし欲しい機能が揃ってるだよな。欲しい機能は人それぞれだろうから無理には奨めないんだけど。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 07:50:53.58 cr2ZLax90.net
Atomはエディタの拡張性はSublimeに対して高そうだけど
拡張してくれる人がたくさん現れないことには微妙だろうな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 16:18:30.61 /9SQvscd0.net
他エディタから移って使い始めて見たんだけど、
今カーソルがある行全体をハイライトって出来ないかな

左側の行数出てるとこにハイライトされてもちょっと見難い
行全体に下線が出るのでもいいんだけど、どの項目を設定すればいいんだ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 17:45:21.22 qtKpB/cZ0.net
>>356
自分で探す気は全くないのですか?

"highlight_line":true,

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:16:13.43 eL2rRqMq0.net
ある意味自分で探してるんだなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:05:21.38 CNTRjsf+0.net
今 dired ってパッケージをいろいろいじってるけど結構便利
ところで解凍して Packages フォルダに入れてるパッケージって
アップデートのとき消されるの?
(パッケージコントロールのコマンドで削除できるのは確認したんだけど)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:54:49.07 kjWeKrqk0.net
Sublime Text3 build 3059を利用しています。
下記URLの説明に沿ってruby用の環境を整えているのですが
Package Control : Install Package内で、SublimeLinter-rubyがヒットせず、インストールできません。
SublimeLinter自体は同じくPackage Controlを通してインストール完了しています。

対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:14:46.68 GOJngbEC0.net
どこに下記URLがあるというのかkwsk

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:33:37.16 kjWeKrqk0.net
>>361
大変失礼しました。下記URLです。
URLリンク(qiita.com)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 10:10:58.71 eoJ+DsuD0.net
ConvertToUTF8をインストール後からPHPファイルを開く時にダイヤログがでるようになってしまったのですが出なくする設定はありますでしょうか?

ファイル自体はUTF-8で作成していましてcharsetもUTF-8です。

URLリンク(i.imgur.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 20:17:42.75 3DwLR4mg0.net
いじった記憶はないのですが、タブの文字が斜体になってしまいました
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

元に戻すにはどう設定すればよいでしょうか?
"font_options": [], ではダメでした

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 03:10:14.92 iU1S4b7F0.net
>>364
そのThemeがそうなんじゃないかな?
そのテーマの~.sublime-themeを開いて
"font.italic": true を検索して false

373:365
14/06/10 03:14:29.12 iU1S4b7F0.net
ゴメン追記
"class": "tab_label" の要素に付随する "font.italic": true な

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 11:12:36.71 QlZ6HjHY0.net
ありがとうございます。斜体ではなくなり、期待通りになりました^^

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 23:52:38.63 8z3lte+Y0.net
自作PCのwindows7 64bitなんだけど、C++やるためにいろいろしたけど
コンパイル出来なかったよ…
そもそもctrl+bを押して何も反応しないってどういうことなんだ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 21:23:42.88 QCMmo8f80.net
win8でsublimetextを使ってるんですが、CSSを書くのに

.hoge a img{ width:100px}
だと効かないのに
.hoge img{ width:100px}
なら正常にcssが適用されます

いろいろ試すと、 .hoge a img のように3つ以上指定するとダメなようです
同じ症状の人いますか?
解決できないのでしょうか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 21:33:11.91 QCMmo8f80.net
すみません、解決しました
半角スペースのつもりが全角スペースを入れていたようです。
滅茶苦茶見分けづらいですね、win8のデフォルトのフォントだと。。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 22:46:53.98 Sirn6uno0.net
consolasは悪くない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 01:27:33.13 Maoz1uVu0.net
不可視文字の可視化は全角空白とタブだけ表示したいけど
エディタによってはそう細かく制御できるとも限らないんだよなあ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 15:54:26.61 8N9UfchS0.net
Swiftプラグインをサポートしてるね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 11:46:14.92 yY5OH3530.net
Sublimte Text 3に最初から入ってるスニペットを修正したいのですが、スニペットが定義されているファイルが見つかりません。
スニペットのファイルの場所を教えて頂けないでしょうか。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:08:41.42 PTJIMU6R0.net
~.sublime-package の中の ~.sublime-snippet か ~.sublime-completions

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:20:46.68 ZCxlNMBY0.net
>>374
exeと同じ階層にあるPackagesフォルダの~.sublime-packageの拡張子をzipに変えて解凍
変更したら普通のPackagesフォルダに置けばいいよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 13:11:40.75 UGNY3ddb0.net
>>374
元から入ってるスニペットはいじるな
独自に定義しなおしたいスニペットはUSERフォルダの中でやること

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 14:49:23.64 k8KSx9X80.net
ほった芋いじくるな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 15:50:23.82 0j+/0aI50.net
できなかったんじゃねw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 21:49:52.06 wMo0BrB10.net
3を入れてみた
起動後何もせずとも、裏で動きっぱなしのようなんだが
そんなもんなの?
俺のノートだとCPUファンは煩くなるし、バッテリ消費も激しい

enable_telemetry とか auto_upgrade
とか無効にしても効果無いし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 22:51:50.67 wMo0BrB10.net
PackageControl自体をDisable、Session.sublime_session削除
で一応静かになった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 23:34:19.75 XV/JGYx50.net
キャレットの点滅を blink にすると驚くほど軽くなる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 22:22:08.35 QEgf1v7p0.net
>>381
プラグインのアップデートチェックじゃないか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 14:48:00.44 PookbxH40.net
sublimetext使ってるのにUSERフォルダ知らない奴ってサクラエディタでも十分事足りるだろう

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 20:07:36.28 AK4NZR5M0.net
USERフォルダ知ってる→俺すごい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 20:44:23.02 pIpEnG0g0.net


394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 21:57:17.07 E7YghYUW0.net
それをすごいと感じちゃうようじゃダメだね
知ってて当たり前

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 07:10:54.32 m0lFyHr00.net
もうオワコンなの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 14:56:01.20 nu5s0Vrl0.net
atomに完全に負けたな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 15:18:29.28 WdWcybU00.net
>>389
まじでこれ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 21:40:05.02 XSCR5r5Z0.net
その割にはatomのスレ全然賑わってないな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 02:23:05.38 07E2YSZr0.net
ATOMは、まともなエディタ機能付きHTMLアプリを実現できる環境として
気軽におもちゃにされるようになってからが本番じゃないかなあ
つまり日本語圏的にはまだ始まってもない

現状の注目度(ニュース性)的には当然ATOMに負けてるけど
前から使われてる実用エディタの話題性が低いのは仕方ない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 18:16:51.25 uY9jztqF0.net
st2だと新たにSideBarEnhancementsをインストールできなくなってるんだな
もうst3だけ使っていけということか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 18:18:50.54 H7397E8c0.net
st3ももう半年以上アプデないけどな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 18:40:47.57 9zvxyErg0.net
dev版は5月の更新でサイドバーにアイコンがついたな
atomの影響だよねw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 22:39:52.56 evXm9GJN0.net
st3は日本語の予測変換でtabキーが使えないからダメだわ
tabキーで単語補完するのがst3の標準機能みたいだけど、この割り当てを解除できないや

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 22:55:20.45 5PObV/dL0.net
SublimeはもうちょっとIMEに考慮してほしいよな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 05:01:26.28 fvjQ2QJF0.net
Setting - User
"auto_complete_commit_on_tab": false,


Karabiner - private.xml
<appdef>
<appname>SUBLIME</appname>
<equal>com.sublimetext.3</equal><equal>com.sublimetext.2</equal>
</appdef>
<item>
<name>Sublime in IM</name>
<identifier>private.sublime_IM</identifier>
<only>SUBLIME</only>
<inputsource_only>JAPANESE</inputsource_only>
<autogen>__KeyToKey__
KeyCode::TAB, ModifierFlag::NONE,
KeyCode::CURSOR_DOWN, ModifierFlag::NONE</autogen>
</item>

これでSublimeText上で日本語入力の予測候補をTABで選べるようになる。
ただし副作用として日本語入力がONの時はTABが入力できずにそのつどOFFにする必要がある。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 08:10:51.56 E/GezNeJ0.net
Karabiner って何かと思ったらKeyRemap4MacBookか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 12:29:04.20 8eWLP1Yq0.net
ST3&Win7&Google日本語入力で、入れてるIME関連のパッケージはIMESupportで
auto_complete_commit_on_tabはtrueだけど、IME OFF時のオートコンプリートや
IME ON時の日本語予測変換とタブ入力もtabキーでできてるよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 14:03:37.70 E/GezNeJ0.net
上の話題はmac + st3 + ATOK (ことえりも?)の話だな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 23:02:25.01 hOLsrgRn0.net
GitHub、テキストエディター「Atom」のWindows版を公開 - 窓の杜
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 23:27:03.31 j/veJUA60.net
STの既ユーザがATOMに移行するメリットって何かある?
無料版STってイメージなんだけど、あれ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 05:28:09.42 /+3mYCfS0.net
ST 開発意欲 低
Atom 開発意欲 高

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 05:41:53.81 oFk/BT2x0.net
XPはともかくVistaを切り捨てるってどういうことや
そんなにみんなVista嫌いなんか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 10:47:54.83 YQpi/xEy0.net
>>403
今はまだ
・無償
・markdownのエディタ内プレビュー
・GUIライクな設定・操作
以外の利点は薄いと思う
STに比べてもっさりしてるし、プラグインもまだ発展途上だし
まだαとかβの段階だからこれからに期待したい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 10:52:28.38 o8GpUNoM0.net
>>406
sublimeでプレビュー出来れば完全に下位互換になるな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 11:11:47.12 429QTaqJ0.net
>>406
ああ、やっぱまだそんなもんか
thx.

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 11:31:33.68 Msk5tXK30.net
STはAtomの機能を追いかける有償エディタになりそうだなw
どうしてこうなったんや

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 14:13:31.16 /+3mYCfS0.net
一般に普及しだすのって1年後ぐらいやろな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 14:37:17.31 2YnsUwIc0.net
limetextの方はどうなってる。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:32:10.28 w7Wkf+VhI.net
ST3のLiveStyleがCSSと連携できないんですが…
windows7,mac両方動かないです。

怪しいエラーといえば、PyV8がlistで見るとNo description provided.ってなってるぐらいです。
英語サイトみてもイマイチわかりません。
どなたかお分かりになりますか?m(_ _)m

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:51:45.83 PR1LxYSX0.net
その程度でwinもmacも使うなよ
ド底辺webコーダーかよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:41:23.59 fGVAkIXC0.net
>>412
英語読む気ないなら海外ソフトを使うべきではない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 17:36:31.14 qRYZWR4u0.net
デタードヤ顔説教厨

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 18:18:10.90 emsE7CCh0.net
通りがかりがどこの馬の骨かもわからんやつを擁護するメリットなんてないよね
しかも場を荒らすだけで擁護になってないし
そこまで肩入れするなら知ってれば教えるだろうに

解決策も示せない奴が不自然な擁護をするケースは
合理的に考えても質問者の自演と思って構わないだろ
放置しても俺が困るわけじゃないし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 14:28:17.88 cTqAxJBH0.net
擁護になってないのに単なる叩きじゃなくて擁護だと思ったのか
叩く側から叩かれる側になるのがそれほど嫌なの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 16:31:39.29 CEdyuewz0.net
>>412
日本語で解説してあるサイトもあるんで確認してみるとか?
URLリンク(liginc.co.jp)

こんだけ時間がたてばもう動かせているだろうと思うけどね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 16:46:36.67 NlWs2iUwI.net
>>412です。
皆さんありがとうございます。
空気読まずにレスしてすみません。
皆さん私のためにケンカしないでください。

>>418さんが提示してくださったサイトの手順で
手動でPyv8をインストール済みでの投稿です。

日本語で投稿できて、STの話をしてる場所がここしか見当たらなかったのでレスしちゃいました。
すみませんでした!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 18:39:48.88 oBX1nXAM0.net
早いなあw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 19:02:21.23 Yj9n2L+90.net
javaのビルド環境整えたけど結果が見づらいというか使いづらいというかこの手のパッケージってあるのかな?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 13:11:47.44 DkbJmrp90.net
グループを更にタブにして色々開きっぱなしにしたいなぁ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 22:30:25.27 5r3ifaKM0.net
文字選択をカーソル移動と同じキーバインドにしてトリガーキーで切り替えられるプラグインがほしい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 01:27:02.34 WMA0V12/0.net
>>423
emacsで言うmark setの挙動が近いかも
sublemacsproって名前のパッケージでemacs風の操作ができるようになるから、
キーバインドを自分好みに変えて使ってみては?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 02:57:44.99 3UYpbCTW0.net
お断りします

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 09:22:21.99 A6xd5PQP0.net
>>424
emacsのキーバインドになると聞いて入れてみたことはあるんですけど結構違うところがあったんで消しちゃったんです。設定ファイル見てそれらしいものがあれば変えてみます

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 10:11:39.38 L036MVBU0.net
>>425
No!と言える日本人か
偉いね君! その調子で頑張りなよ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 11:10:56.40 PT4cfCPm0.net
Espressoみたいにプレビューから該当するCSSにジャンプ、
DWみたいにプレビューからhtmlにジャンプってできませんよね?
それが出来なくてSublimeTextできません。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 16:39:07.86 SS7uVmGz0.net
>>427
お断りします

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 22:03:27.82 m/C0+0t90.net
最近開いたプロジェクトが記録されないバグ治らんな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 23:42:47.44 31HDMS6s0.net
>>421
これ別窓で結果出せると便利になりそうだなー パッケージがあるかは知らんが

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 15:59:38.88 inN4GbHM0.net
開発者ぼっちになってもうたんか
なんでや(´・ω・`)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:29:49.96 TK9YtjlZ0.net
まじかよサブマリンテキスト


441:だいじょうぶか



442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 23:53:31.83 IBZF2mRb0.net
俺このエディタなくても困らないよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 16:55:17.96 cN0XtrSy0.net
サブプライムテキストがんばれ!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 17:05:42.43 GF/16jgY0.net
がんばれホイミスライムテキスト!

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 07:02:11.02 +J9BlvsL0.net
このスレ伸びないけどもうオワコンなの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 07:07:40.54 6OvBSnJ70.net
伸びてるエディタスレってそれは単に開発中なだけって印象が強いんだが

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 11:22:54.34 CQHX+QfA0.net
(Sublimeは開発中じゃない・・・?)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 20:43:21.46 d3JSmYn20.net
8月に新しいbetaリリースするって言ってるな
URLリンク(www.sublimetext.com)

正直そろそろ見限ろうか迷ってるからラストチャンスだわ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 21:37:14.91 vnb3DqLA0.net
そのうちAtomが主流になるのかね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 21:47:07.49 VxhGBI5M0.net
atomは起動があまりにも遅い
SSD積んで「遅っ」と感じるのは珍しいぞ
それもたかがエディタで

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:33:24.19 6M46F/lR0.net
この状況になると分かってたらレジストしなかったな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:39:03.37 SXk6Zn0V0.net
抵抗しないのか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:43:55.98 VHOS7uig0.net
Go製のlimetextは?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:45:07.93 6M46F/lR0.net
抵抗って何をだよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:47:37.97 VHOS7uig0.net
>>444
通じなかったみたいよw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:51:23.72 qSXrCwOj0.net
ボケにマジレスするID:6M46F/lR0

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 23:07:33.73 9qM1WG350.net
エンカウントよりひどい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 01:53:40.16 b/VZ2l6P0.net
レジストレーションの略と思えばエンカウントよりひどいってことはないような
マジレスっぷりについてはおいておくとして

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 15:51:31.02 /8owZDl20.net
現在、「Web制作者のためのSublime Textの教科書」を見ながら操作を習得
しています。62ページの「履歴からペーストする」ショートカットを使用
したいのですが、[Ctrl]+[Shift]+Vを打ち込んでも、単なるペーストに
なる様です。環境はWindows 8.1 および Ubuntu14.04LTSで試しましたが、
両方とも同じ結果になります。

同様の問題を経験された方はいらっしゃいますか?お手数ですが、
解決方法・アドバイスなどありましたら、教えて頂けませんか。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 17:57:19.69 rb4CtF+B0.net
>>451
Defautの方では"paste_from_history"コマンドは["ctrl+k", "ctrl+v"]に割り当てられているみたいですね。
もし["ctrl+shift+v"]でお使いになりたいのであれば、ユーザー用のキーバインド設定ファイルに以下の文を追加してください。

{ "keys": ["ctrl+shift+v"], "command": "paste_from_history" },

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 19:14:25.67 tc6rWx6z0.net
「知恵遅れのためのSublime Textの教科書」にした方がいいんじゃね?

462:451
14/08/10 21:35:45.02 /8owZDl20.net
レスありがとうございます。
["ctrl+k", "ctrl+v"]で「履歴からコピーする」の機能が使用できました。
本の記述とデフォルト設定が異なっていた様です。

アドバイスのお蔭で、問題を解決する事ができました。
本当にありがとうございました。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 22:12:24.31 3raKKXYb0.net
ここ(http://goo.gl/17oooG←さくら規制入ったってので全角になってます)を参考にしてにしてビルドシステムを書いてビルドできるようにしたのですが、
ビルドエラー(コンパイル時の�


464:Gラー)が出た時、エラー内容の下に[shell_cmd: ...]や[path: ...]など、ビルドシステムで設定したものが出てきてしまいます エラー内容が上に流れてしまって鬱陶しいのですが、これは出ないようにはできないのでしょうか?



465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 00:03:09.04 kjQtqBVv0.net
なんで短縮貼るかな
元に戻す方法はあるといえども

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 05:10:57.17 68vNJZKu0.net
64bitのポータブル版をDropboxに入れて使ってるんだけど
設定そのまま32bitに移行したいときってどうすればいいの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 14:32:06.03 ks746CGY0.net
上書き。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 20:56:32.64 wbbZn8XO0.net
>>456
すみません。元URLが長かったのと、日本語URLのためリンクにならなかったので短縮しました。
戻す方法があるなら、よければ教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 15:32:06.26 bYKem9qV0.net
こうか
URLリンク(tsundaowata.hatenablog.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 15:41:13.97 bYKem9qV0.net
ちなみにgoogleの短縮urlの場合は末尾に+をつけると元のページが分かる
他なら元に戻してくれるwebサービスかブラウザ拡張使えばいいんでない
まあこれは閲覧側の工夫で、そもそもあんまり2ちゃんでは短縮urlは貼らないほうが良いと思う

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 15:46:28.25 OtbweApp0.net
ゴミクズ野郎がブラクラとかウィルス貼ってくれますからね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 19:56:45.64 fBGTBUuJ0.net
>>460-461
すみません、以後気を付けます・・・。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 02:20:38.05 Z5I8nQT+0.net
ベータはまだか
ベータはまだか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 12:13:42.89 ugx1SbnR0.net
あわてるな
まだ18日残っている

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:43:58.99 ta+0RKfI0.net
エディタ探してて>>1の公式見たんですけど
この右側のミニマップ機能やばいっすねw一目惚れしました
ほかのエディタでもあります?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:07:52.73 S/2kAGNd0.net
ある
Notepad++とか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:57:52.00 Uhc87A1e0.net
>>467
ありがとうございます
ちょっとこのふたつしばらく使ってみます
他人のソース解析中によく迷子になるんですよねw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 13:50:44.06 GUKHCA3f0.net
Gotoした先から元の位置に戻ってくる
IDEだと、Alt+←のようなショートカットキーないんだっけ?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 14:47:14.35 eAzW8N250.net
わお

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 18:10:07.89 TRYhAlwK0.net
>>469
これか?
URLリンク(qiita.com)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 11:28:15.92 ip7MeSfU0.net
>>471
そこを参考にデフォルトのキーバインドを確認したら
{ "keys": ["alt+-"], "command": "jump_back" },
{ "keys": ["alt+shift+-"], "command": "jump_forward" },
となってました。ありがとう

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 19:01:41.37 LoAPxYA10.net
win32版st3(python33)からpython34を呼び出すと
一部モジュールがコンフリクトしてしまう
回避方法は無いものだろうか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 21:07:01.91 JxeK8U/60.net
呼び出さない

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 21:13:53.73 9/s5W1VK0.net
解決した

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 22:28:52.63 mlwB+6NO0.net
SublimeText3の左上にある &amp;#9664; &amp;#9654; ってなんのボタンなんでしょうか
タブの移動�


486:ゥと思ったけど押してもそういった反応はないみたいですが…



487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 22:29:38.41 mlwB+6NO0.net
文字化けしてしまった…
左上にある二つの三角形のボタンのことです

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 19:10:39.40 r3mAOSUJ0.net
>>477
開いているタブが多くなって
重なって表示されている時に、その三角マークはタブ移動として動作するようです

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 19:12:49.85 r3mAOSUJ0.net
失礼、タブ移動ではなく
タブの重なっているところ移動とでも言うのでしょうか

まあ、タブを沢山開いて各ファイルの名前が見えなくなっている状態で
押してみればわかると思います。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 20:42:40.23 yMwbN21F0.net
>>479
今更ですけど解答ありがとうございます
タブがスルスル動くのはなんか奇妙な感じですね・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 23:26:39.76 hwd3XSXM0.net
設定ファイルの enable_tab_scrolling を false にすると幅を詰めて表示される
あと、多段タブも出来なくはない→「Multi-Line Tabbar for ST2」

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 01:06:34.86 BaO00rFw0.net
さて、8月も残り一週間切ったわけだが
本当にアップデートできんのか?
進捗どうですか?Tでも寄付しようか

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 15:58:45.49 ktPsqBEt0.net
ファイル比較するのにSublimergeを入れてるけど
コメント行を無視するにはどうすればいいんだろう?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 20:17:23.56 qlgY5RDN0.net
コメント削除してから比較

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 14:27:15.17 TF1x6J2I0.net
Markdownで、#から始まる行と ##から始まる行で別の色にできませんか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 06:42:57.84 Q8lnNIgx0.net
Build 3065
Release Date: 29 August 2014

Added sidebar icons
Added sidebar loading indicators
Sidebar remembers which folders are expanded
Tweaked window closing behavior when pressing ctrl+w / cmd+w
Improved quote auto pairing logic
Selected group is now stored in the session
Added remember_full_screen setting
Fixed a lockup when transitioning from a blinking to a solid caret
Fixed a crash in plugin_host
Fixed a crash triggered by Goto Anything cloning views
Windows: Added command line helper, subl.exe
OSX: Added 'New Window' entry to dock menu
Posix: Using correct permissions for newly created files and folders
API: Updated to Python 3.3.3

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 09:43:52.08 w9JaDelI0.net
キター

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 22:24:35.42 AKMrqsVH0.net
キター
自動更新なんか実装されてたんだな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 22:58:09.58 AKMrqsVH0.net
subl.exeが出来たから.sublime-projectを関連付けた

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 01:40:27.49 WRxpxbsk0.net
{"keys": ["ctrl+shift+\\"], "command": "undo"}
↑の設定が効かなくてすべてのやる気が無くなりそう
英語キーボードとかじゃないとダメなのか?
win7

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 21:07:13.34 jjerQC470.net
mac でSTよりちゃんと日本語扱える使い勝手の良いエディタありますか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 21:31:46.66 dpbpiCRO0.net
Jedit?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 21:55:42.19 NpPRlNBY0.net
Sublime Text 2で起動したときからDistraction Free Modeになるように設定する方法おしえて

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 18:19:12.50 oEK5L7+f0.net
>>490
普通に効くなぁ…

>>493
自分でプラグインを作るとか。
AutomaticFullscreenってのがあったのでそれ参考にして作ればそれっぽく動作するよ。
起動後に切り替わるまでラグがあるので求めているものかはわからないけど。

AutomaticDistractionFree.pyファイルを作ってテキストエディタで下記のコードを書く。
--- ここから
import sublime
import sublime_plugin

def plugin_loaded():
for window in sublime.windows():
window.run_command("toggle_distraction_free")

--- ここまで

上記のファイルを作ってからそのファイル自体をzip圧縮
AutomaticDistractionFree.sublime-packageにファイル名を変更して
Data/Installed Packagesにコピー後にsublimeを再起動

うまく行けば起動後に自動的にモードが切り替わるになるはず。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 19:44:01.32 /emeRa340.net
>>494
493です、ありがとう
やってみたけどうまくうごかないみたいです
ちなみにAutomaticFullscreenというのもパッケージインストールからいれてみたけどうごかなかった・・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 22:15:32.33 Vn+3C9+U0.net
じゃあ諦めろカス

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 07:56:04.06 S7rfe0hV0.net
ハゲ怒age

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 23:08:32.22 6+fQaZN40.net
改行マークって表示できませんか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 21:49:01.89 Sf485ybS0.net
残念ながら

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 11:53:16.68 0aZ8H5VM0.net
>>499
残念です…
ありがとうございました

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 20:14:33.90 yiSvEPcu0.net
cppcheckが動かないのですが,同じような経験したかたいますか?
SublimeLinter-flake8はちゃんと動くのでcppcheckの設定に問題があると思うのですが

やったこと
cppcheckをインストールしてパスを通す
SublimeLinter,SublimeLinter-cppcheckをPackage Controlからインストールする

環境,インストール物は
windows7, sublime text3, cppcheck-1.66-x86
です

512:501
14/09/20 21:34:52.55 yiSvEPcu0.net
すいません.動いてたみたいです

未使用関数があるとエラーで教えてくれました
ただ,;をいれないとか}がないとかだと教えてくれない(設定が必要?)みたいで
その辺のチェックしかしてなかったので動いてないと勘違いしてました

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 07:36:21.70 SFC3PDPC0.net
チェックはコンパイル通ってからだろう

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 07:09:03.05 QVwp6P/S0.net
sublime text 2から3に移行したのですが、
今まで保存前のファイルでもhtml,phpのタグ色分けができたものが、
.html/.phpで一度保存しないとタグの色分けができなくなってしまいまいした。

なにかパッケージをインストールして対策していたのかなと思いますが、
いかんせん、昔のことなのでなんのパッケージか覚えていません。。。。

このパッケージ(バインディング?)やなにか方法が分かる方が
いらっしゃたら教えていただけますか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:27:02.07 NUPhsVZe0.net
なんとかしてコンソールにunicode絵文字とか表示できないか
無理か

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:00:30.25 NUPhsVZe0.net
>>505
Windowsの話

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:08:56.14 prhXWBmT0.net
>>504
俺の環境では保存してなくても色ついてるけど
ただ単純に無題でファイル名がないからファイルタイプがついてないだけなんじゃないの

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 18:11:34.66 98PUiWJ50.net
関数を折りたたんだり展開したりした状態を保存する方法ってありますか?
開くたびにまた大きすぎる関数を畳むのが手間になってしまって

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 14:16:23.40 Md1JCf8b0.net
ST3 windows
ビルド前にソースを上書き保存したいです。



520:良い方法がありましたら教えて下さい。 保存時に自動ビルドというパッケージはあるようですが その逆を行いたいです。



521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 17:57:17.20 kullSRJy0.net
>>113
俺はサクラエディターだな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 11:50:36.81 p2SsY3Cs0.net
>>504
AdvancedNewFileとかDefaultFileType?
俺は特定の形式多用するわけじゃないから使ってないけど

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 20:27:23.25 J6Zx4bqY0.net
emacsみたいにtabで良い感じの位置に持ってくるにはどうしたらいいんですか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 00:02:14.03 G5CB/5Cr0.net
>>509
今使ってないから忘れたけど確かビルドする時に保存してされてたはずだよ?
念を入れたいならプラグインを作ればいいんじゃない
保存とビルド実行の2つだからさくっと作れる

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 00:03:29.73 G5CB/5Cr0.net
>>508
ない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 01:36:52.54 BS+7axSS0.net
>>508
BufferScrollかな
URLリンク(sublime.wbond.net)
復元するのは折りたたみだけじゃないけどね
慣れるとかなり便利

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 22:40:38.41 bzVAEsT/0.net
このエディタって開いてるファイルの排他ってできますか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 09:26:38.34 H3xFHYsy0.net
ここってもう開発してない感じ?
お気に入りだったのに

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 15:30:22.05 dcSk6rZp0.net
なんかねー開発者がボッチになってしまったので作業が滞ってるらすい (>>440)

更新は半年くらいに1回くらいになりそうな感じ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 14:52:52.19 n4gBllrZ0.net
今はatomが全てを奪っている感じ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 00:12:13.30 WLwSmxhZ0.net
limeはどうなってるのかね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 03:50:33.22 6/fyKryO0.net
サブプライムローンみたいな展開

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 05:36:28.75 4UMQBulc0.net
Color Highlighterなるパッケージを入れてみたのだけど全く機能しない
これは現状だと使えないパッケージってことなのだろうか?

URLリンク(github.com)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 06:13:45.69 4UMQBulc0.net
>>522自己解決?

一度Color Highlighterのsettingsを開いたら機能するようになった
どういうこっちゃ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 07:38:27.79 ZsXeGBTS0.net
Pythonでctypes.util.find_libraryを使って
c:\Windows\System32\以下にあるdllを取得しようとするルーチンが
IDOLとか通常のDOS窓から起動したPythonから実行すると成功するのに
Sublimeのビルド環境から実行したときだけ失敗する
どこかで何かのパスを設定しないとならないのかな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 20:44:06.27 PtB1Iql20.net
atomってあまりにもパクりすぎじゃないか
おれがSublimeTextの作者だったら発狂しちゃうと思う

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 14:37:47.71 xfrIOhLP0.net
それはひょっとしてギャグで言っているのか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 03:00:05.20 nL368r6Z0.net
さっさとオープンソース化すれば良かったのにな
正直時々出てくる購入の催促が鬱陶しい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 13:15:28.19 UwHxrbRc0.net
パクられるのが嫌ならパテント取っとけ
エディタの機能なんて「新規性なし」か「公知」の一言で突っ返されると思うけどね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 20:47:19.29 1Am3bynK0.net
盗人猛々しい意見だなw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 22:21:20.94 1+hAPJ+KP
atom、面倒でまだ試していない。
もう、Sublimeを越える勢いなの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 22:22:06.30 5fOv99280.net
atom、面倒でまだ試していない。
もう、Sublimeを越える勢いなの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 22:26:07.13 gxvk/tFl0.net
勢いっていうか少ないシェアを食い合ってる感じ
Winだとcinstでもzipでもエラー吐くパッケージいくつかあるし普及は遠そう
もうSublime使ってるならそのままでいいんじゃない

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 01:20:22.78 eLjkQPMW0.net
>>529
よう発狂したか?ぼうず

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 07:06:12.78 m1uEMUJ00.net
所詮パクリはパクリだからな。
まぁ、atomは致命的に重い

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 12:17:27.01 hTFSLp6j0.net
少し前に落としてみたが、あれから軽くなる見込みはあるのかな

sublime textの更新も不安だけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 14:06:08.49 J79oJHRr0.net
いつの間にかPackageControlのアプデが来てるな
ST3の場合、コンソールから手動でアップデートする必要があるみたいだが

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 03:59:05.51 wXoNYBqN0.net
全くの初心者で申し訳ないですがググっても解決できなかったのでここにたどり着きました

Sublime Text2
MacBook Pro x

括弧入力を簡単に入力できる方法てありますか?

ドットインストールみてたら()をスラスラ入力してるのでなにか裏技があるのでしょうか?

よろしくお願いします

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 08:14:01.46 AkdSCWAE0.net
xってなんぞ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 08:54:04.01 cUwnJOz30.net
まずまともな日本語を書け。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 13:25:55.49 Pf3VALTD0.net
>>537
「括弧の補完」を設定しているからじゃないかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 03:49:49.45 Jk+aDRin0.net
536です
自己解決できました

ありがとうございました

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 06:14:50.66 xl9JqKiv0.net
>>541
結局何が問題で、どうしたら解決したの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 09:58:21.59 F9DYhqdt0.net
xってなんだよお
気になるじゃねえかよお
教えてくれよ x

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 11:09:40.97 pvQ2wsqd0.net
このレベルの人にコミュニケーションを求めてもたぶんまた理解不能な答えが返ってくるよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 16:41:51.08 5Em67OPr0.net
emmetってインラインのCSSに適用することは出来ないのでしょうか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 14:32:50.72 jKe3S3J70.net
いつの間にかユーザ設定の ignored_packages に勝手にパッケージが追加されるのは何でなんだろう?
バギーだったりするってことなのかしら?
でもコメントアウトしてみても問題なく機能するんだよなぁ……

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 09:30:51.47 rO4D4dxc0.net
日本語化しても2回目の起動で英語に戻ってしまいます
Packageフォルダがごっそり初期化されてるかんじ
>>256でいけるかなと思ったけど無理でした

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 00:20:28.03 Rw2ZxS9p0.net
パッケージインストールするとPreferences.sublime-settingsのコメント消えたり設定項目がアルファベット順にソートされたりするの何とかならないん?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 11:41:00.20 /HVaHS5a0.net
JSONじゃなくてAtomみたいにCSON採用してほしいよな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 11:06:01.05 aGdMp4Ny0.net
sublimecommandsで一つのcaptionで複数のコマンドを実行することってできますか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 10:14:53.57 2mQacbCO0.net
キーバインドについて質問させてください。
Preferences->key bindings defaultで行全体を選択するコマンド "select_the_entire_line"
がみつかりません。何処かのサイトでctrl+lに割り当てられているとみた気がするのですが。

また、単語単位で前後にスキップするコマンドはdefaultで、alt+ctrl+f, alt+ctrl+bに�


563:サれぞれ割り当てられているようですが、それに相当する記載がみあたりません。 Preferences->key bindings defaultとは別にどこか他のところに定義されているのでしょうか。 よろしくお願いします。



564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 08:16:37.03 igrNWnNu0.net
>>551
行全体を選択するコマンド
 { "keys": ["ctrl+l"], "command": "expand_selection", "args": {"to": "line"} },
また私のやつだと単語スキップは以下のように割り振られてるから、そのコマンドは何かのパッケージによるものでは?
word単位スキップ
 ctrl+left/right
subword単位スキップ
 alt+left/right

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 22:51:45.70 wq/r1nId0.net
置換で改行コードを入れたいときにはどうすればいいのですか?
サクラエディタでは正規表現オプションでできましたが、
sublimeでもできますか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 23:13:49.28 OQqPbYKW0.net
>>551
パッケージのキーバインドの割り当てとか衝突っぽいのはFindKeyConflictsで見てるけどもっといい方法はあるのかなあ。
>>553
置換箱の左の方にあるRegular Expressionをチェックすればできますよ。

567:550
15/01/31 00:34:10.71 6MfyCFFR0.net
>>552さん
情報ありがとうございます。確かにパッケージによるものかもしれません。
word単位スキップ、subword単位スキップはそれぞれなんという関数になっていますか?
教えていただけると助かります。
>>554さん
FindKeyConflictsは私のMacのSublimeText2にはinstall packagesからはインストールできませんでした。
ときどきそのようなパッケージがあります。Gitからならインストールできるということもあるのでしょうか。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 08:57:55.20 WnlDFUMi0.net
>>555
多分これがデフォのキー設定
word単位:
 { "keys": ["ctrl+left"], "command": "move", "args": {"by": "words", "forward": false} },
 { "keys": ["ctrl+right"], "command": "move", "args": {"by": "word_ends", "forward": true} },
subword単位:
 { "keys": ["alt+left"], "command": "move", "args": {"by": "subwords", "forward": false} },
 { "keys": ["alt+right"], "command": "move", "args": {"by": "subword_ends", "forward": true} },

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 13:20:52.71 qC96Eu/q0.net
>>554
ありがとう!

570:550
15/02/03 00:13:28.30 CXTAv4hk0.net
555さん、どうもです。
また、質問ばかりですいません。
前後のパラグラフ, 空白への移動はどのような関数、キーバインドになっていますか?
それと、Projectで、画像ファイルなどを非表示にしたい場合pref>settings-usersで次のように設定するらしいのですが、
"file_exclude_patterns": ["*.jpg","*.gif","*.png","*.xib","*.sublime-*"],
"folder_exclude_patterns": ["img"]
シンボリックリンクを非表示にしたい場合、どのように指定すればいいでしょうか。
"*@"ではうまくいきませんでした。
どなたかよろしければ、ご教示ください。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 11:11:12.32 31BsvCO+0.net
テーマファイルエディタって柔軟性と汎用性低いんだな
TABの色変更すらままならん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 06:58:07.88 MgecHBAj0.net
portable版をuseメモリに入れて出先でもSublimeTextを使用したいんだが
SublimeLinter-jshint・SublimeLinterをインストールしても出先(ネットカフェ)のPCにはNode.jsとJSHintがインストールされていない
インストールされていないということは構文チェックが出来ない
どうしたもんか…・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 12:40:26.41 Ybnf/B4w0.net
>>560
USBメモリにLinuxをインストールしてそこに全部インストールする

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 01:31:51.17 jc+tQelr0.net
BracketHighlighterで例えば<body>の場合
bとyがハイライトされますが
これをbody全体ハイライトする方法教えてください

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 21:38:55.12 F0qRdO8f0.net
前回の開いていたファイル、プロジェクト、layoutなどの状態を記憶しておいて、次�


576:ublime text2を開くときにその状態で開くパッケージはありませんか。よろしくおねがいします。



577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 02:01:20.76 6f0iKZV20.net
>>563
3にしてBuffer?Scrollを使え

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 20:26:30.83 Th9nHynZ0.net
>>564
サンクス

579:素人
15/03/10 20:53:06.43 qYKChObK0.net
cssの自動補完ができない・・・・・
winではできるのにmacproではできない・・・・
3です。誰か解決方法教えて下さい。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 03:25:41.57 RvwrJOAE0.net
情報不足杉
まず具体的に何をしようとしてるのかと
自分がやってみた事を書きなさい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 06:50:03.22 8LWR/obo0.net
もはや斜陽のこのエディタまだ使っている人いるの?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 14:20:12.32 iaPQs/eD0.net
Atomがあの出来だからな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 04:38:21.69 6tjXZ5OB0.net
Win用のUnityパケが出るならAtomに行きたい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 04:48:08.71 898ohpkd0.net
パッケージ以前の問題だぞ、あれは

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 00:24:52.58 szXxrFK+0.net
SublimeのプラグインってVimかEmacsで使うことってできないの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 10:08:50.86 i5LW2lWu0.net
スニペットでデフォルト以外のワードを選択させたい場合は
どうしたらいいのだろう
Collor.text (デフォルト)
選択肢
.red
.bule
.white

# Collor.${1:text}
#tabTrigger Collor.

587:素人
15/03/20 09:29:24.11 RCQOFre/0.net
なぜか・・・・cssのコード補完をしてくれない。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 21:49:07.29 kkGCzrVa0.net
winで便利だからmacで入れてつかってたんだけどなんか壊れた
再インストールしても元にもどらない
macはレジストリ無いから重くならねえって聞いたけど
そのおかげで何処に保存してるのかすらわかんね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 22:36:45.37 nkVda/pr0.net
OSXの場合は設定とかは
~/Library/Application Support
~/Library/Preferences
以下にある

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:04:01.69 bXlE2BPA0.net
>>572
そのまま使うのは無理だけど、たいてい似たようなプラグインがある

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 18:54:11.74 B1fm3oYJ0.net
やったぜ。
URLリンク(twitter.com)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 10:34:33.92 jviFBAXN0.net
>>578
やったぜ。よかった、ちゃんと開発続いてたんだ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 14:55:54.70 JVk5+YKc0.net
>>579
いやーこのアップデートで何が変わるの?って感じだけどな。
有料のくせに開発がクソ遅いクソエディター。
モダンでクラシックから良いとこ取りなソフトは無料という事もあるがAtom Editorに持っていかれたな。
開発スピードが速いしなんせ、無料なのがいいよね。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 15:07:23.31 Td/vkZ6n0.net
無料でもあれはないw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 15:10:13.51 JVk5+YKc0.net
>>581
ない理由を知りたいなw
どうせ自分でプラグインも作れない童貞なんだろ?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 15:34:18.99 Td/vkZ6n0.net
>>582
Atomくらいの重さなら普通にIDEを使うんじゃね?
プラグインくらい自分で弄ったり作るもんだろw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 19:51:17.90 JVk5+YKc0.net
>>583
ならAtomで良いわな。
軽いし。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 19:59:47.29 Td/vkZ6n0.net
>>584
ならAtomスレにカエレw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 20:07:14.64 QQWKfKB+0.net
Atomは設定のGUIがあるんでわ


600:かりやすいけど メモリは起動直後で5倍くらい食うし起動時間は2倍くらいかかるし スクロールバーを速くドラッグしたときのスクロールがヌルヌルじゃない



601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 20:58:30.38 JVk5+YKc0.net
>>586
4GBや8GBメモリ積んでないの?
どうせ後々洗練されて軽くなるんだから、それよりもできることや皆がソフトウェア開発においてどの様な方面に向かっているのか知る術として
コミニティの大きさは重要だと思う。
多分、そのうちsublimeはオナニーエディターになると思う。
こうしてVimとEmacsとAtom Editorだけが生き残ると

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 21:04:16.76 4Gm/jNyG0.net
つりばりでかすぎ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 21:11:13.73 FAVe5TlP0.net
今回3のアプデが来たけど、まだ公式的にはベータ扱いなのか
プラグインの作成者はもう完全に3に移行しているのにね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 21:53:48.91 QQWKfKB+0.net
>>587
8GB積んでるよ
後々軽くなるとしても今は重いのでAtomは使いません

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 22:06:33.83 4Gm/jNyG0.net
まあ五年後に期待

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 22:12:44.55 6CcLDvFl0.net
>>590
なら英語ができないただの馬鹿なんだな。
一生積み木遊びしてろw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 23:41:22.72 vPj20Htj0.net
「選択範囲だけを置換」がうまくいかないんですが正しい操作を教えてください

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 01:41:51.24 i5xCt4WG0.net
>>593
選択してから置換ウインドウ開いて
左にあるIn Selection(flat landだとハンバーガーアイコン)をクリックしてからreplace
Build 3083 きたー。
ようやくindex時にCPU100%になるの直してくれたか・・・w
イイペース。
URLリンク(www.sublimetext.com)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 12:28:00.16 a37h9Zs+0.net
スペルチェックって2バイト文字をスルーできませんか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 12:46:58.06 Xks74Fmr0.net
>>595
3080~spelling_selectorって設定からコメントと文字列を除外してやると…
これでも2バイト文字スルーできないソースもあるね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 15:13:47.11 kdjJq5LG0.net
sublime text3のwindows版ってjapanizeで完全には翻訳されないのか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 21:06:05.89 nYKdWs3I0.net
>>597
JapanizeのREADME.mdにあることをやった上でならそれ以上は自分でするしかないね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 11:45:09.54 s2yZq9hX0.net
最新版、LiveStyleの反応が悪くなったね。Emmetの対応待ちか。
なのでバージョン戻しました。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 07:36:49.06 hyxD2pdc0.net
RecentActiveFilesってパッケージを2と3に入れてみたんだが、2の方では機能しなかった
コンソールのエラー文
> Traceback (most recent call last):
>  File ".\sublime_plugin.py", line 339, in run_
>   return self.run()
>  File ".\RecentActiveFiles.py", line 41, in run
> Boost.Python.ArgumentError: Python argument types in
>   Window.show_quick_panel(Window, list, function, int, int, function)
> did not match C++ signature:
>   show_quick_panel(class SP<struct edit_window::reference>, class boost::python::list, class boost::python::api::object)
>   show_quick_panel(class SP<struct edit_window::reference>, class boost::python::list, class boost::python::api::object, unsigned int)
>   show_quick_panel(class SP<struct edit_window::reference>, class boost::python::list, class boost::python::api::object, unsigned int, int)



615: これって3でpythonのバージョンが上がったから、 このパッケージはもう2の方では使用不可ってことでいいんかね?



616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 11:41:28.30 ehaUIKPy0.net
>>600
こんなカスエディターとっとと捨てた方が良いよ。
時代はEmacs+Evil

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 12:30:56.41 e5jdud6q0.net
>>600
報告乙
>>601
宣伝乙

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 10:16:02.20 GflIUW5n0.net
行ジャンプってもっと直感的にできんものか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:22:02.80 r2/EsJhv0.net
お知恵をお貸しください。
UWSCのヘルプを起動させる方法がわかりません。
Default (Windows).sublime-keymapに以下を記述してみたのですが、いずれもダメでした。

{ "keys": ["alt+f1"], "command": "exec", "args": {"D:\\Documents\\UWSCスクリプト\\UWSCHelp.uws"}
{ "keys": ["alt+f1"], "command": "exec", "args": {"C:\\Program Files (x86)\\UWSC\\uwsc.exe": "D:\\Documents\\UWSCスクリプト\\UWSCHelp.uws"}
{ "keys": ["alt+f1"], "command": "exec", "args": {"C:\\Program Files (x86)\\UWSC\\uwsc.chm"}

いい方法はないものでしょうか。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 21:32:38.56 8ZnZ0bU/0.net
>>604
command:"exec"はkeymap見る限りビルド用のコマンドで、
任意のプログラムを起動するのは少し難しそうな気がする、よくわかんないけど
こういうプラグインもあるようなので使ってみては?
URLリンク(packagecontrol.io)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 23:41:00.90 3fuMXY5I0.net
>605
ありがとうございます。
このプラグイン入れたところ、sublime text3の下画面にヘルプは出たのですが、uwsc.chm自体は起動できませんでした。
パスの設定("uwsc_path":)も間違えてなさそうなのですが。
やっぱり難しいんですね…

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 17:13:16.45 UwfFUxE80.net
msが出したsublimeインスパイヤ系エディタはどうですか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:33:06.15 8RH0qGLg0.net
>>607
Atomベースだから死んでもSublimeTextにインスパイアされたという言葉使わないように。
たしかにAtomはSublimeを参考にしたけど、
MsはSublimetextベースのエディターを作らなかった。
そういう事だよ。
どんどん時代から取り残されていくね笑

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:48:16.31 UwfFUxE80.net
sublime系のエディタっていつの間にか一杯出てたんですね~
一番いいのはどれですか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 10:42:06.20 qNeY0hCY0.net
これって無料なん?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 14:29:01.57 vvOwfesq0.net
無料でも使えるけどたまにアラートが出る

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 02:47:44.71 8ppDcmI10.net
sublime3でSublimeRopeが見つからないんだけどこれって2だけとか?

628:604
15/05/10 12:29:55.84 u5IJLMTG0.net
>>612
Package Controlには、ST3ではSublimePythonIDE(というプラグイン?)を使ってねって書いてあるぞ
URLリンク(packagecontrol.io)
>>606
個人的にはすべてST3上で完結したいからそのプラグインの方がいいと思うんだが、生で開きたいという欲求なのね。
過去に秀丸ファイラでフォルダを開きたいとか言う人向けに作ったプラグインを書き換えて下のようなものを作ってみた。
URLリンク(ideone.com)
これをダウンロードして、パッケージフォルダのUserフォルダにでも置いて、
キーバインドに
{"keys":["alt+f1"], "command":"open_uwsc_help"}
を書き足せば動くんじゃないかな?
cmdリストの中身を実行する単純なプラグインだから、動かなければパスか実行の仕方が悪いんだと思う。
UWSCのことはよくわからんから、これ以上はオレにはお手上げだ。すまんね。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 01:29:55.17 Aaxu4CtZ0.net
これ使いやすいんだけど背景が帰れないからなんか物足り


630:ない



631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 13:45:51.85 LYdezL+C0.net
>613
ありがとうございます。結果から言うとヘルプを開けませんでした。
-----------------------------------------------------------------------------------
File "C:\Program Files\Sublime Text 3\sublime_plugin.py", line 535, in run_
return self.run()
File "C:\Users\ほにゃらら\AppData\Roaming\Sublime Text 3\Packages\User\ideone_plqj9A.py", line 8, in run
subprocess.Popen(cmd, start_new_session=True)
File "./subprocess.py", line 824, in __init__
File "./subprocess.py", line 1118, in _execute_child
PermissionError: [WinError 5] アクセスが拒否されました。
-----------------------------------------------------------------------------------
それで、subprocess.pyでwinerror 5を検索すると、
# ERROR_ACCESS_DENIED (winerror 5) is received when the
# process already died.
が、ありました。
よくわかりませんが、根本的にダメみたいな感じですね。
UWSCはバージョンアップが結構ありますし、記述例も載っていますで生ヘルプのほうが何かと使いやすいのです。
今は、ブサイクですがPackagesフォルダにバッチファイルを置いて、Sublimeに全く関連させずにヘルプを開いてます。

632:604
15/05/11 19:37:24.56 LZwphSAh0.net
>>615
WinError5ってパーミッションエラーだから、管理者権限でSublime Text起動したらどうにかなる?
これがたぶん最後のアドバイスだわw、長々とつき合わせてすまんかった

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 22:37:50.62 LYdezL+C0.net
>616
sublime_text.exe を「管理者として実行」してみましたが、ダメでした。
File "C:\Program Files\Sublime Text 3\sublime_plugin.py", line 535, in run_
return self.run()
File "C:\Users\ほにゃらら\AppData\Roaming\Sublime Text 3\Packages\User\ideone_plqj9A.py", line 8, in run
subprocess.Popen(cmd, start_new_session=True)
File "./subprocess.py", line 824, in __init__
File "./subprocess.py", line 1118, in _execute_child
PermissionError: [WinError 5] アクセスが拒否されました。

こちらこそアドバイスありがとうございました。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 21:05:14.75 /BSU3UzS0.net
縦スクロールバーって非表示にできないのかな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 21:30:38.16 h0YYAM1e0.net
>>618
縦だけはないかも。それで一応これ
"overlay_scroll_bars": "enabled"
確かIMESupportで位置がずれるようになるのでIMESupport.sublime-settingsで微調整だった気がする

636:617
15/05/15 23:29:19.11 /BSU3UzS0.net
>>619
ありがとう
すっきりした

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 13:34:37.05 PZUTTWq60.net
急に //コメントアウトができなくなった。助けてください

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 16:30:33.29 d2m0qI3S0.net
>>617
マイクロソフト製のソフト以外はProgram Filesにインストールするのが定番である
別のフォルダにインストールして使え

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 19:03:17.20 NO7+6ASO0.net
日本語化したら、File → ファイル(F) とかになるよな
(F)がいらないんだけど消し方がわからん・・

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 19:42:21.30 vlfBc5NC0.net
>>623
Defaultフォルダに入れたMain.sublime-menu

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 06:09:43.69 ltc79sRr0.net
自分のとこでは消してあったけど手動で消したのかそういうパッケージを導入したのか覚えてない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 08:20:02.86 F20qpMwV0.net
>>623
これはアクセスキーといってAltを押して該当するメニューの下線が引いてある項目の文字を押せば
そのメニュー項目を開く機能がある。
英語メニューならFileのFの下に下線が入るんだが、日本語にするとそれが分からなくなるので
普通に日本語化すればファイル(F)のようにやるんだよ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 10:41:16.35 UbcVCEmmZ
Macだと�


644:Aクセスキーの文化がないので、Javaアプリとかでそれがついていると邪魔に感じてしまう。でも時々使えると良いのにとうらやましく思うことはある。



645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 10:43:58.14 sWQ+DR5e0.net
Macだとアクセスキーの文化がないので、Javaアプリとかでそれがついていると邪魔に感じてしまう。
でも時々使えると良いのにとうらやましく思うことはある。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 12:22:02.09 IqoEZQek0.net
     ┌──┐
     │   _  │
     │ ̄\_  │
     │      │
     └──┘
オプションキーで代用できんの?
遙か昔Macを弄ってた時にAltの替わりに使ってた記憶が・・・

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 12:47:28.92 sWQ+DR5e0.net
>>629
基本出来ない。Sublimeでやってみると特殊文字(&amp;#402;とかアクセント記号とか)が入力される。
これ以上はスレチになるので・・・

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 11:16:51.76 qkKn4zHF0.net
sublime text 3で検索がうまく機能しません
テキスト中にAという文字があって、Aを文字検索してみても引っかからないのです。
入力自体は出来ます。どうすれば改善されるでしょうか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 12:20:20.67 ftUjbn2e0.net
>>631
全角・半角は流石にないと思うけどそうじゃなかったら
検索バーの左3つのボタン(正規表現、大文字・小文字の区別、完全一致)のどれかにチェックが
付いているなら外して検索してみるとか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 15:02:06.01 rWrbsxtd0.net
>>632
すべてはずしたところ機能する様になりました
本当に本当にありがとうございました

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 10:13:28.77 2uGTdGS20.net
side barにファイル名表示されてるじゃない?
複数のファイル名を同時に移動させるのって無理?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:10:55.94 kVpF/RU90.net
"や'を打ったあとにタブを押したら""や''の後ろにカーソルが移動して欲しいんですけど、どうやったらいいでしょうか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 23:18:27.73 7L3E2J/M0.net
割り込んですみません。
PC超初心者です。自分でHPを作ってみたいと思っています。
質問させていただきたいのですが、
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こちらの動画で勉強しているのですが、エディタで作成したファイルの保存先を
どうすればいいのか操作がわかりません。それから画像の貼り付け方
(画像をどこに保存すれば良いのかわからない)と
画像素材の入手方法がわかりません。
回答もしくはスレッドの誘導をお願いできればと思います。
Windows Vistaを使用しております。m(_)m

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 23:25:00.90 7L3E2J/M0.net
634です。
直リンしてしまいました。済みません。以後気をつけます。m(_)m

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 00:49:28.71 EUeAjg7a0.net
釣りなのか迷うレベルだがなぜここにたどり着いたんだろう
使ってる単語や言い回しからは逐一動画で学習するような世代にも見えないし・・・
>>636
そのVistaは貰い物なのかな
正直ゴミを押し付けられただけなような
現在および将来的なことを考えると1つの回答だけで解決する問題ではないので
まず初心者向けの本等で体系的に学んだほうが良いのではないでしょうか
動画形式の説明が好みならパソコン教室的なものに通ったほうがよさそう
タダで済ませたいなら図書館で自分に合う本を探してみてください

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 01:55:06.79 V1oGwcH10.net
>>636
まずはドットインストールのHTMLの動画でも見よう

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:25:02


658:.06 ID:XqMKoQSo0.net



659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:05:47.62 v4CmtKVJ0.net
>>638 >>639
ありがとうございます。ネットの調子が悪くてお礼が遅くなりました。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:58:39.10 VD/cL6li0.net
>>641
環境単位でいろいろ心配になる

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 09:36:37.37 BiTCsVsu0.net
Sublimeはステップアップ先として捉えてもいいと思う
まずはメモ帳(スタートメニュー->すべてのプログラム->アクセサリ にあるよ)とかかな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 09:45:16.14 Etmwcsfp0.net
今のメモ帳はまともになってんの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 01:44:08.21 GmeKRIRN0.net
ショートカットキーをキーコードで指定することってできます?
JISキーボードのカタカナ/ひらがなキー(キーコード242)を有効活用したいんですが指定方法がわからないです

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 10:54:38.63 +GxX2Bdv0.net
Inline Google Translate っていう翻訳パッケージを入れてみたんだが、ST2,ST3共に機能しないな
動いてはいるようなんだが、翻訳後テキストで置換されず、ただ翻訳前テキストが削除されるだけのパッケージになってるわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 17:30:04.88 F99Y6YUl0.net
Control Package更新後、起動するたびに更新ログが表示されるようになったんだが、どうすればいいのだろうか
- Ask user to select a timezone from a quick panel on installation. This will
also happen for updates if the user hasn't set one earlier
ってあるから、恐らくタイムゾーンを指定すればいいのだろうけど、ここで言ってる“クイックパネル”とは何ぞや?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 16:06:05.08 J/ws/O7k0.net
>>647自己レス
改めて見てみたら、更新されていたのはInsert Dateパッケージだった
で、F5キー押してQuick Panelなるものを呼び出して適当なものを選択したら、起動するたびに表示されていた更新ログが止んだ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 10:22:18.56 m6t4SNBi0.net
>>647更に追記
再び更新ログが出始めたので、一度パッケージをremoveして再度入れ直してquick panelからjapanを選択したら止まった
どうも上書きの自動更新だと上手くインストールされなかったというオチのようだ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 10:19:51.09 BcF/az+p0.net
このCSS補完がなんというパッケージかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)
また、こんな感じに補完が効いたあと
URLリンク(i.imgur.com)
こうなってしまって、最後に「;」が入らないのはどうにもならないでしょうか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:50:00.08 MFNyl2Kv0.net
grepで正規表現を使うときにエスケープの挙動がおかしいんだけど俺だけ?
IMESupportを入れても削除してもだめ。EncodingはUTF-8
例えば
I like soccer
を検索しようとして
I like \w\w\w\w\w\w
はちゃんと動くが
I like soccer.
を探そうとして
I like \w\w\w\w\w\w\.
は0 matchesになっちまう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:57:24.33 Z+CS4Tfe0.net
うちはマッチしたで?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:11:39.49 MFNyl2Kv0.net
すまん、GrepオプションのWhole wordっていうチェックを外したら
.に\.がマッチしてくれるようになった
俺が完全一致、部分一致の違いがよく理解できてないのが


672:原因だと思う



673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:24:32.86 MFNyl2Kv0.net
完全一致、部分一致オプションがどういう挙動かってのは
URLリンク(ebstudio.info)
で説明されてる意味で分ってるつもりなんだが、
特に、行末に改行を置いたりしてるわけではないのにマッチしてくれない・・・
....(特に前にも後ろにも空白や改行など何もなし)
を\.\.\.\.でWhole wordのチェックをつけて検索すると0 matches
チェックを外すとマッチする。
前後に文字も空白も改行も何もなければ、完全一致でもマッチするんじゃないの?
ちなみに
aaaaをaaaaでgrepかけた場合はチェックが入ってても入ってなくてもマッチしてくれる
エスケープされたメタキャラクタの場合のみダメっぽい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 20:39:52.71 SmWy7W+B0.net
先月からlinux で 3 を使ってるんだけど、日本語入力が出来なくなった。SublimeMozcInputをインストールして使ってた。key bindingsにも登録は残っている。
どうやって解決していったら良いの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 03:45:30.78 YzcKkHsy0.net
>>655
俺は
URLリンク(qiita.com)

> その3:SublimeMozcInput
で漢字変換出来るようになった。
個人的に以下はまだ解決できてないが…
・Ctrl+SPで切り替えだが全角キーで切り替えたい
・変換候補一覧が出てこない
あとここも参考になった
URLリンク(keidrun.tumblr.com)

676:653
15/11/13 17:19:10.37 4/fyxLVu0.net
>>656
そこ見て設定して使ってたんだけどね
いつの間にかCtrl+Space押すと、もう一度Ctrl+Space押すまで入力されなくなっちゃってた
しばらく、プログラムソースをいじってたから、日本語入力してなかった
だから、何がきっかけか、いつから使えなくなってたか分からない
SublimeMozcInputを削除して再度インストールしても状況変わらず

677:653
15/11/13 18:38:08.63 4/fyxLVu0.net
結局、.config/sublime-text-3 を削除して、再度パッケージを入れなおした。日本語は入力できるようになったけど、何度もこういう作業をするのはやだな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 23:15:11.32 HLzMDQ980.net
>>658
異常のあった ~/.config/sublime-text-3 は消しちゃったの?
再度作成したそれをmeldあたりで比較してみれば
異常の原因分かったかも

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 03:54:47.96 EW77xKP+0.net
R使いたくてsublimeREPL導入したんだけどeval in REPL と transfer in REPL が全く機能しない
コンソール見ると WinError 6 とか出てんだけどなんですかこれ?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 20:40:06.03 8Ukak/So0.net
マカーなんすけど、YosemiteでJeditが死にかけたので
これ使ってみたんすけど、けっこう使いやすくてハマっちゃいますた。
で、入力していると候補をプルダウンで出してくれるじゃないすか。
それを一々マウスでクリックするのが面倒なんですけど、
キーボードで選択する方法はないのでしょうか。
バージョンは3です。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 00:14:45.52 yIRqyPAe0.net
下矢印キー、エンター、

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 16:39:17.03 DoKnC3PM0.net
>>662
ん? returnキーを押すと文字の途中で切れちゃいますよね???

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 17:37:21.13 b6TF2BGG0.net
切れない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 22:02:23.09 DoKnC3PM0.net
切れます。Macだからかな・・・

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:25:01.93 gaS+TT4Z0.net
うちMacだけど何でもないよ。
pythonしか書かないので他はわかんないけど。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:46


687::08.40 ID:TGsGFdym3



688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 03:10:34.47 VGBAg5de0.net
うちもMacだけど大丈夫です。
Preference.sublime_settingsで「auto_complete_commit_on_tab」がtrueだと
enterで自動補完ができなくなるみたいだけれど、設定を変更していませんか?
変更している場合はtabで自動補完されるはずです。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 06:03:51.87 NTvm6WUi0.net
パッケージが落とせない。鯖が落ちてる?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 19:47:17.29 aP0E+Tkw0.net
落ちてるね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 04:10:21.55 E07aZYkT0.net
>>668
>auto_complete_commit_on_tab
さんくすぽん。trueになっとった。
ありがとさんでした。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 18:17:46.66 B3ZyQJKn0.net
there are no packages available for installation

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 09:57:00.82 lTSm5t140.net
リポジトリサーバ―が不安定だなあ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 10:03:58.84 FX03r75c0.net
Windows10、Google日本語入力の環境でIMESupport入れても変換候補が表示される位置が微妙にずれるのですが原因分かる人いますか?
さらにサイドバーを表示するともっとずれる(おそらくサイドバーの幅が一切考慮されてない)のですが…

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:02:40.31 2uTTXx6w0.net
>>674
ディスプレイの設定で、サイズ変更してない?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 22:12:57.78 TqTE4NCE0.net
atom陣営がpackage controllの鯖にddos仕掛けたってマジなのですか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 02:50:48.45 V1KMQs4M0.net
Build 3103
Release Date: 9 February 2016
See also the Blog Post
・Added new Syntax Definition file format, .sublime-syntax
・Added a custom regex engine that matches multiple regexps in parallel, for faster file loading and indexing
・Improved Unicode support, including combining character rendering, character classification in regex searches, and case insensitivity in Goto Anything matching
・Packages are now on GitHub
・Incorporates many community provided improvements to the above packages, with significant improvements to HTML, CSS, JavaScript, Go, D and SQL
・Added Panel Switcher to status bar
・Better handling of troublesome files during indexing
・Improved file change detection
・Added "Profile Events" to the Command Palette, to help identify slow plugins
・Build Systems may now define a list of file name wildcard patterns to trigger on, via the file_patterns key
・prompt_open_file and related commands now accept an initial_directory argument
・Improved indenting behavior when indent_to_bracket is enabled
・Spell Checker now reads from manually edited user preferences on the fly
・Stability improvements for Find in Files when using regular expressions that result in significant backtracking

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 02:51:46.88 V1KMQs4M0.net
・Fixed file truncation when using hexadecimal encoding
・Fixed brackets in strings influencing auto indent
・Fixed inconsistencies in Goto Anything when selecting symbols
・Fixed tab


699:completion regression in 3081, where h1..h6 HTML completions were not triggering ・Fixed Goto Definition command not working when placed in a submenu ・OSX: Fixed Emoji & Symbols popup failing to insert text in some cases ・Windows: Added support for inserting characters from outside of the BMP ・Windows: ctrl+alt+p is no longer bound by default, due to compatibility issues with some keyboard layouts ・Windows: Updated code signing certificate to no longer use SHA1 ・Linux: Fixed a file permission issue when running without --wait ・Linux: crash_reporter is statically linked, improving system compatibility ・API: Added Window.is_sidebar_visible() and Window.set_sidebar_visible() ・API: Added View.is_auto_complete_visible() ・API: Added find_output_panel(), destroy_output_panel(), active_panel() and panels() ・API: Added create_output_panel() now accepts an optional parameter, "unlisted"



700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 07:19:31.91 8AxxhuZN0.net
JSのハイライトがすこし綺麗になってへーって感心したくらいしか実感してない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 11:37:46.03 eaIfRqb40.net
ctrl+alt+p is no longer bound
無効にスンナよ
余計なことしやがって

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:05:37.00 V1KMQs4M0.net
>>680
従来、デフォで何のショートカットキーに割り当てられてたっけ?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:35:10.25 eaIfRqb40.net
>>681
Project > Quick Switch Project
でした

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:43:03.45 V1KMQs4M0.net
>>682
ああ、それか
ありがとう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 19:24:42.73 sQkll6It0.net
最近よく
「Error:ブワロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」
って表示がでて上書き保存ができない
再起動後、他のソフトは触らずにサブライムでテキスト開いて一文字弄って保存する時でも出ることことがある
原因も分からんし対策もできん…

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 21:05:15.61 SbnfJAbR0.net
>>684
セキュリティソフトがスキャンしている
win7でプレビューオンのフォルダが開いている
とかかな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:01:12.01 fAw17rzI0.net
Theme - Otto
Your next theme for Sublime Text 3

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 17:31:38.90 cTCkvYrZ0.net
パッケージコントロールを使わずに
パッケージを手動でインストールして使っている人いますか?
ネットにつなげない環境で使用することが多くなったので
手動インストールするようにしたんですが動かないパッケージがあって困ってます

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 22:01:12.56 ec0vOzqx0.net
大抵手動

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 00:16:29.53 hMHlzH8W0.net
>>688
BracketHighlighter使ってます?これだけがどうやっても動いてくれない
他のはフォルダ名を色々変えてみたら大体動くようになったっぽいんですけど
そもそもパッケージのフォルダ名はどこで定義されてるんでしょう?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 02:59:41.12 4LZyboHq0.net
コンソールを見て
>ImportError: No module named 'BracketHighlighter'
のようににエラーが出てればフォルダ名(モジュール名)はそれに合わせる
で、BracketHighlighterフォルダにパッケージ展開されていれば、今度は
>ImportError: No module named 'backrefs'
と出てきて、これは別途webから拾ってこないといけないみたい
backrefsフォルダを作って、そこにsublime-backrefs-master.zipを展開したら動いたよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 23:05:03.38 hMHlzH8W0.net
>>690
コンソールの存在をすっかり忘れていました
でも教えても


713:らわなかったら余所から引っ張ってくる パッケージのことは分からなかったでしょうね CodeIntelが手に負えなかったので別のに変えたけど エラーは全部潰せました本当にありがとうございました



714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 20:57:44.88 cHYFYCvP0.net
サイドバーのファイル名の左にあるバツを非表示にできないのかな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 15:36:42.58 gCvj3KMO0.net
デフォルトのカラーで使ってるんですが
演算子の色だけ変えたい場合どうすればいいでしょうか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 21:35:18.64 x3ZKkWeI0.net
テーマファイルコピーでもして好きなようにいじったらいいよ
ググったらたくさん出てくるからそのファイルとか参考にしてもいいかも

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 00:05:08.77 OJP7i0YE0.net
言語モードごとにテーマファイルで書くべきキーワードが違ったりなんかいろいろ複雑なので
頑張るしかない

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 13:02:26.62 CWCAXpPf0.net
日本語変換中(入力文字が黒枠で囲まれているとき)に、
enterキーではなくマウスクリックで変換確定ってできないでしょうか?
他のエディタと挙動が違うので、どうにも慣れずに困っています。
Build 3103 / OS X 10.11.4

719:sage
16/05/08 18:40:49.21 SvcLfCwZ0.net
>>696
確かに確定はマウスで出来ないな…今までやったことなかった。
ただ、日本語入力でキーボード打った後にマウスクリックで確定の方が面倒すぎやしないか?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 19:23:32.41 KfZWjxnn0.net
>>697
おっしゃる通りです…
ただ常にクリックで確定したいというよりも、日本語入力後に別行へマウスで移動するときに、
別エディタでは最後のenterを押さずクリックで確定→別行をクリックしてカーソル移動
とすることが多かったので、Sublime Textでも別行に移動したカーソル位置に入力したつもりが、
確定されていないためカーソル位置ではなく、前の行の続きに入力されてしまうことが多くて。
この「未確定状態では移動したカーソル位置に入力されない」という挙動がどうにも慣れず。
文章にしてみると細かい内容ですね…失礼しました。
Sublime Text自体は気に入っているので、慣れていくことにします。
ありがとうございました。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:28:14.77 4gVFnpZs0.net
>>698
AHKで「IME変換中にsublimeの編集画面を左クリックすると、Enterキーが押されてから左クリックされる」
と言う風にしてみるとか?
下記サイトの IME.ahk から IME_GetConverting( ) の部分だけ抜き出して利用すればいいかと
eamat @Cabinet - IME制御
URLリンク(www6.atwiki.jp)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:54:37.34 4gVFnpZs0.net
って、MacだとAHKないんだっけか

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 23:56:14.40 KfZWjxnn0.net
>>699
おおなるほど、WindowsだとAutoHotkeyを使えば実現できそうですね。
MacだとKarabinerというキーカスタマイズソフトがあるので、これを使ってできないか試してみます。
ただKarabinerだと変換中の状態を取得といったことまでは難しいかな…?詳しく調べてみます。
ご丁寧にどうもありがとうございました。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 15:51:51.55 4S91qikM0.net
アプデきてた
Build 3114
Release Date: 12 May 2016
New C++, JavaScript and Rust syntax definitions with improved accuracy and performance
Many other syntax highlighting improvements
OSX: Improved rendering performance, especially on high resolution screens
Improved word wrap behavior
Improved spell check behavior
Improved file indexing behavior with multiple windows open
Themes may now be switched


725: on the fly without artifacts HTML: Pressing enter when between a tag pair will increase indentation Some snippets have have been moved into a sub-directories, so custom overrides and key bindings that reference them will need to be updated show_scope_name command shows the scope in a popup Package Development: Added 'Syntax Tests - Regex Compatibility' build variant for evaluating syntax definition performance Package Development: Expanded the set of regexes the new regex engine is able to handle Syntax Definitions: Fixed some cases where pop matches with back references weren't working correctly Fixed some Unicode handling issues in Goto Anything Fixed a scenario where changes to .tmPreferences files weren't being picked up Fixed a 3096 rendering performance regression Fixed a 3096 regression in regular expressions when using \x{nnnn} escapes Fixed a crash that could occur with an invalid result_file_regex settings API: Added window.status_message API: Changes to how plugins are loaded. This should be transparent, but resolves a number of corner cases API: Updated to Python 3.3.6, and now includes the _ssl module on Linux, plus sqlite3 and bz2 on all platforms API: Updated OpenSSL to 1.0.2h



726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 17:23:24.84 qMPC9PlS0.net
いつの間にか公式サイトのDownloadページに2でなく3が掲載されるようになってるな
もうベータ版でなく正式版として扱うことになったのか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 17:43:35.36 fWO7X4E00.net
ビルド番号でバージョン表記するソフトって、永遠のβ版という雰囲気を感じる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 04:14:19.88 Fa2BwcmT0.net
β版教

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 22:03:19.88 tbpZPVAz0.net
SublimeTextで例えばサイドバーにアウトラインを表示させることって不可能でしたっけ?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 23:30:18.09 k2F/Z1hZ0.net
秀丸みたいなやつ?
俺も欲しいがctrl+Rで我慢してる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:13:17.15 p1iTCXIA0.net
css編集時に : の後にスペースをひとつ自動で追加する方法ありませんか?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 07:13:07.92 lQQrH6TY0.net
C言語用のビルトインスニペットってどこにありますか?
わかる人いたら教えてください。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 21:06:12.27 zGqUXdah0.net
ATOMよりいろいろ良すぎてまだSublime安定だな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 02:18:12.26 2shv6RPp0.net
そりゃシェアウェアだし

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 10:55:18.31 PwH1r4xU0.net
sublimetext3でAutoFileNameを使用してるのだけど、
.jadeファイルを編集するとAutoFileName(パスの案内、width,heightの自動入力)が作動しません
Setting-Userで下記を追加したけどダメでした

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 00:48:57.86 hlIKO1GL0.net
st3用のRecenterTopBottomはないものかな
地味にemacsでは大事なコマンドなのに

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 08:46:07.95 vtHNHWcZ0.net
atomに浮気したけどSubliumeに帰って来ましたよ
atom重すぎ、設定がGUIでもできるのは良かったけどSublimeの方がスッキリ
atomは関連付けが糞

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 17:12:45.29 /9Hd7Dwu0.net
設定がGUIでできるのは確かに羨ましかったなぁ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 15:51:26.65 S4BQFrMG0.net
Build 3124
Release Date: 22 September 2016
See also the Blog Post
・Settings now op


740:en in a new window, with the default and user settings side-by-side ・Hovering over a symbol will show a popup indicating where it's defined. This is controlled with the show_definitions setting. ・Build errors are now shown inline at the location where they occurred. This is controlled with the show_errors_inline setting. ・Added a menu item and command palette entry to install Package Control ・Various syntax highlighting improvements ・Significant improvements to the Scala syntax definition, with thanks to djspiewak and gwenzek ・Significant improvements to the LaTeX syntax definition, with thanks to randy3k ・Improved Goto Definition performance when a large number of files are open ・Minor improvements to file load times ・Linux and OSX: Improved memory usage ・Fixed Replace not working as expected in conjunction with regex look behinds ・Fixed build systems being unable to use "file_patterns" with the exec command ・Corrected tab overlap on HiDPI Windows and Linux configurations ・OSX: Fixed a graphical glitch when switching tabs ・OSX: Fixed crash when entering a surrogate pair via hex input ・Linux: Improved rendering performance for some systems ・File encoding of open files is now stored in the session ・Build Systems may define a cancel command using the "cancel" key ・Syntax: Added clear_scopes directive, to give more control over the generated scopes ・Color Schemes: Added popupCss key, for defining default popup style sheets ・Color Schemes: Added phantomCss key, for defining default phantom style sheets



741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 15:51:55.13 S4BQFrMG0.net
・minihtml: HiDPI support was added for Windows and Linux
・minihtml: Windows style line endings and single quoted attributes are now supported
・minihtml: Child selectors may now be used in style sheets
・minihtml: The inherit CSS value has been implemented
・minihtml: font-family stacks may now be used
・minihtml: Support for the line-height CSS property was added
・minihtml: Elements may now be relatively positioned
・minihtml: Inline elements support padding and background-color set
・minihtml: CSS variables and the var() function are now supported
・minihtml: Added the CSS color functions color() (partial), rgb(), rgba(), hsl() and hsla()
・minihtml: Fixed a stack overflow on Windows with too many unclosed tags
・API: Added Phantom and PhantomSet
・API: Added ViewEventListener
・API: Added View.is_primary()
・API: Added EventListener.on_hover(view, point, hover_zone)
・API: Added functions to get and set visibility of the minimap, status bar, tabs and menu
・API: Modifications to a selection are now constrained to the valid range
・API: Updated Python 3.3 to commit 8e3b9bf917a7, and SQLite to 3.14.1
・Packages: Loading packages will no longer abort if a .sublime-package is corrupt
・Packages: Fixed an edge case when loading third party packages from unicode paths on Windows

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:17:59.22 89hGllBD0.net
なげえ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:06:31.26 Ab0dKiLC0.net
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 19:47:45.64 86FxNO0v0.net
当然みんなvimキーバインドで使用してるよな?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 12:27:21.96 IJiWKnYD0.net
してないが

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 17:50:45.29 0i5UACqz0.net
>>718
なんで?
すごく快適なのに?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 18:06:13.61 WQcQVize0.net
これが想像力の欠如か

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 18:22:11.93 7ITGPExf0.net
─オレが便利だと思ってるやり方が一番便利
おまえらも一度は通った道のはずだ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:10:27.65 0i5UACqz0.net
>>723 なれるとすごくタイピングが楽になるよ。



751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:16:04.95 /dkRNlqH0.net
おまえは何を言っているんだ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 00:11:40.39 hECxD0v10.net
>>725 うぜえ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 02:57:36.89 1lJIom0B0.net
やっぱSublimeが一番使いやすいな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 10:59:44.85 Lq6uRu9X0.net
SublimeText+vimプラグインこそ、至高。
m9っ`・ω・´)シャキーン

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:04:23.76 AEEfrIlM0.net
また新バージョンきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:04:50.32 ycmkqkYp0.net
Build 3126
Release Date: 23 September 2016
・Added Indexing Status to the Help menu to give more information about what the indexer is doing
・Fixed a compatibility issue with some third party syntax definitions that include JavaScript.sublime-syntax
・Reduced the default number of worker processes used for indexing. This can be manually controlled via the index_workers setting
・API: Updated OpenSSL to 1.0.2i

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 19:57:13.44 qDd6bPIq0.net
あれ?バージョンアップミスったかな…とか思った

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 21:42:22.23 UHTKGE5Y0.net
このソフトまじで速すぎるだろw
ATOMから乗り換えたらやばいわ。
300個ぐらいふぁいる開いてタブを
ctrl + tab押しっぱなしで高速で切り替え続けると
めちゃくちゃ高速で切り替わり続けるぞ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:35:20.95 DJQ8wXdQ0.net
遊んでないでコード書けやw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 11:10:44.87 NzVjx/EJ0.net
まぁ、片や有料、片や無料だしな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 11:25:21.89 bN9x4FQD0.net
ライバルはVScodeじゃないか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 01:33:36.88 IyUplMg20.net
マクロの
view.settings().get('キー名')
で使えるキー名をリストアップする方法ありますか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 02:01:47.79 l+Qh/0+j0.net
Visual Studio Codeにも興味あるんだけど、スレないの?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 07:15:32.46 lKUytd770.net
>>738
MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code
スレリンク(tech板)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 17:38:12.66 tR81y6UG0.net
他のサイトで回答が得られなかったのでこちらでも質問させて頂きます。
「Emmet LiveStyle」がどうしても動いてくれません。
ポータブル版ではダメなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Sublime Text3 beta build3126 portable version
OS:Windows 7 Home Premium(64bit)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 15:10:28.18 ldxlM2+p0.net
Web知識ゼロの俺がIronPortableで試す限り、フツーに動くようだが
Win7(x64),Sublime(3126b portable,x64,x86)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 19:54:59.67 sQp1sKm00.net
>>741
返信ありがとうございます。
「IronPortable」というソフトのことは全然知りませんでした。
検索したところ色々と派生バージョンが存在するため、どれを選べばいいのかよく分かりませんが、
下記のサイトのものであってますでしょうか?
URLリンク(portableapps.com)
よろしくお願い致します。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 20:36:49.16 sQp1sKm00.net
【連投】
>>742のブラウザではLiveStyleどころか表示すら出来ませんでした。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:02:35.02 ldxlM2+p0.net
Web系の人は普通にChromeの方がいいと思うけど
それでダメならそのURLのIron(≒Chrome)で試すとか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:16:18.21 ldxlM2+p0.net
何の表示の話か良くわからないけど、俺がやったのは


771:、 Sublime側で「Emmet」と「LiveStyle」の2つを入れた後、 ttp://noco21.hatenablog.com/entry/2014/02/23/034017 の記事を参考にした 740の導入手順を箇条書きしてくれれば、何か分かるかもしれない



772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:20:55.74 ldxlM2+p0.net
あとこれも
URLリンク(livestyle.io)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:57:27.32 sQp1sKm00.net
>>744-746様、返信ありがとうございます。
上手く行きませんでした。
一般のウェブサイトでは「LiveStyle Control Panel」のアイコンをクリックすると、
「Enable LiveStyle on/off」のメニューが表示されるのですが、自分で書いたhtml・cssファイルの場合は
「Extension update」としか表示されません。
まだHTML5・CSS3の勉強を始めたばかりなので自分の作ったファイルに欠陥があるかもしれないです…。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 07:16:33.95 JtDSiayg0.net
ローカルファイルで繋がらないときはSulbimeを再起動
「Add stylesheet」ボタンの反応が無い場合は
URLリンク(livestyle.io)
の「Working with local files」が該当するだろう

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 08:37:06.86 lTBUbf460.net
>>748
丁寧な解説、ありがとうございます。
無事に解決出来ました。
もう本当に苦労してただけにすごく嬉しいです。久しぶりに感動しました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch