【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】at SOFTWARE
【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】 - 暇つぶし2ch66:1/2 ◆XENOGLOobw
12/11/10 22:46:00.12 h55cqepH0.net
>>58

詳細なご報告、まことにありがとうございました
原因が特定できなくて、まことに申し訳ございません

#あまり参考にならないとは思いますが、作者の環境ですと、デフォルト状態の>>61を起動してすぐに
  「プリティーリズム・オーロラドリーム 第」で「検索結果を登録」を行うと、次のような結果になります
  URLリンク(www.dotup.org)

さしあたっては、以下のような流れをご確認いただけますとありがたいです

(1)ほかに何もファイルが存在しないフォルダを用意して、>>61の NicomentXenoglossia.exe だけをコピー
(2)NicomentXenoglossia.exe を実行して、「詳細設定」をクリック
(3)「共通」の「その他/拡張子」にある「デバッグモード」にチェックしてから、「OK」をクリック
(4)入力欄に「プリティーリズム・オーロラドリーム 第」と入力して、「検索結果を登録」をクリック
(5)処理の終了を待って、「コメ」の欄が「0」で登録されることを確認
(6)「完了りゅん!」の2行ほど上に“パターン「ニコニコ動画の検索結果のhtml」で抽出”という感じの表示が
  あることを確認(もしもカギカッコの中身が違いましたらご連絡ください)
(7)NicomentXenoglossia.exe と同じフォルダに作成されている、「デバッグモード:検索したURL.txt」を開いて
  そこに記載されたURLを、IEやFireFoxなどのブラウザで表示(ローカルプロキシ等を通さない状態で)
(8)ブラウザの表示で、「コメ:○○」みたいな部分が正常かを確認(可能性は高くありませんが、
  もしもここが「コメ:0」となっているようでしたら、問題の原因は当ツールとは別にあることになります)
(9)ブラウザの「ソースを表示」「ページのソースを表示」といった操作を実行
(10)NicomentXenoglossia.exe と同じフォルダに作成されている、「デバッグモード:動画IDを抽出するデータ
  (URLから得たまま).txt」というファイルを開いて、ブラウザで開いたソースと比較
  (WinMerge等で比較すると何箇所か違いは見つかると思いますが、通常は、本件とは関係ない差異だけ
   だと思います。コメント数まわりに関してなどで異なる部分がございましたらご連絡ください)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch