【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】at SOFTWARE
【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】 - 暇つぶし2ch47: ◆XENOGLOobw
12/11/04 00:21:53.46 XHEhS4IR0.net
ver2.14
URLリンク(www1.axfc.net)

・「XMLの再構成」で、「(7)ソート」に「サイズ」「縦位置」「色」「継続時間」「座標」を暫定追加 >>34
・「ダウンロード」で、リストの右クリックメニューに「保存場所を入力欄のパスに変更」と
 「保存場所をクリップボードのパスに変更」を追加(リスト上の Ctrl+V でも後者の挙動) >>40
・「詳細設定」の左横のところに、クリップボード監視設定を切り替えるボタンを追加 >>41
・クライアントエラーやサーバエラーの場合の「詳細」の表示内容を微妙に変更 >>43
・「過去に保存したコメントファイルがある場合~」の判定で、ファイル名の最後の文字列が
  投稿者コメントの末尾に付け加える文字列と同じなら、条件を満たしていてもスルーするように変更 >>45
・「ダウンロード」で、リストの右クリックメニューに「指定ツールにパスを送る」を追加
・「詳細設定→ダウンロード→リストのオプション」で、リスト上の Ctrl+C の挙動の設定を追加
・「詳細設定→個別→実況ログtoXML」で、「過去ログ倉庫を探す」に関わる設定項目をいくつか追加
・「過去ログ倉庫を探す」と「更新チェック」の待機時間の取り方を少し変更
・その他、細かい修正など
※変更箇所の動作確認があまりできておらず、条件次第で発生する不具合などあるかもしれません

>>34
今回追加した「(7)ソート」の「継続時間」が、secごとの並び替えになります
(なお、「(7)ソート」の「コマンド」は、単純にmail属性の値でソートするだけの処理で、
 「ue、shita、small」と「sec」で違う処理を行ったりしているわけではございません)

>>40 >>42
確認が必要なファイルの数が多い場合は、ツリーの表示に時間がかかります
(WINDOWS標準のフォルダ参照ダイアログの通常の挙動です)
いちおう、Ctrl+V などで保存場所を変更できるようにいたしました


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch