【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】at SOFTWARE
【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】 - 暇つぶし2ch300: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/07 07:16:18.10 3j0QUOwc0.net
おはようございます、たびたび失礼いたします
昨夜アップロードしたバージョンに、ローカルなフォルダからダウンロードリストに登録する際に
特定の条件で失敗するバグがございましたので、それだけ修正いたしました。大変申し訳ございませんでした

ver2.31b
URLリンク(xeno.grrr.jp)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 14:07:22.93 5wOfApGA0.net
>>277
プログラム更新お疲れ様です。
ログイン共有できない事にさっき気づいたけど、もう更新されててびっくり
アップデート後


302:動作OKです^^



303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 17:08:51.96 QTGk7qsx0.net
更新乙
最近使い始めたけどめっちゃ重宝してます

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 01:19:44.82 k/MlZOc60.net
リスト登録時に動画名を取得するにはどのように設定すればいいですか
「リスト登録時、タイトル未確定の動画はネットから情報取得」という項目にはチェックを付けてあるんですが
ダウンロード先から取得と表示されたままです

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 01:27:25.88 u/hhn6b00.net
ちょっと前にnicofoxから移ってきて現在おっかなびっくり使わせていただいてます
(今でも再生にはnicofox使ってますが)
DLした動画のリスト管理とか、マイリスからのDLとか、コメントのみ、動画情報のみのDLとか、
できることが増えて便利さを体感しています。ありがとうございます

できることなら保存される動画情報テキストファイルに動画の長さや投稿者名&投稿者IDなんかも一緒に保存したいのですが、
動画情報テキストファイルの情報の種類をユーザー側で増やせるようにできないでしょうか?
よろしければご一考下さると嬉しいです

あと、これはバグと言っていいのか分かりませんが、ダウンロードリストでのマウスオーバーで表示されるツールチップ?について、
その動画のリスト上での位置が画面中央より下(上向きに表示される)で、
なおかつ表示される情報の行数が多すぎて表示部分がその動画の行に被るとき、
その表示部分がついたり消えたりめっちゃ点滅状態になります(毎秒2回くらい)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 12:42:52.50 snx8lghl0.net
Firefoxのプロファイルが「乱数.default」ではなく「乱数.default-数列」の形になってる場合
Cookie共有がうまくいかないときは設定ファイルをどういじればいいんですっけ
前公式かこのスレで読んだ気がしたんですがどこを探しても見つからない

307: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/10 23:56:13.82 aowgwpEL0.net
>>282
ちょっと脱線するのですが、最初にご説明しておきたいことがございます

ニコニコ動画のログインについては、今年の夏ごろに仕様変更がありました

たとえば、次のような手順を行った場合に、

(1) Firefox でニコニコ動画にログインする
(2) 次に、同じアカウントを使って、IE でニコニコ動画にログインする

以前だと、IE でログインした時点で Firefox はログアウトされたのですが、
現在では、両方同時にログインした状態で使えるようになりました


さて、以前の仕様では、何もしなければ、当ツールでニコニコ動画に
アクセスすると、Firefox のログインが解除されてしまいました

それを防ぐために、Firefox のログイン情報が必要だったわけです

しかし、現在の仕様では、Firefox でのログイン中に
当ツールが同じアカウントでログインしても、特に問題はございません

ゆえに、実は現在、Firefox のクッキーを取得すること自体に、
それほどの必然性はなくなっております

308: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/11 00:03:43.68 kA5oncN90.net
>>282(続き)
なので、基本的には、「詳細設定」の「最初に設定するところ」に
ニコニコ動画のログイン情報を入力していただければ、Firefox とは関係なく
当ツールは当ツールでログインして、そのまま使うことができるはずです

この際、「ログインの設定」に「Firefox」を選んでお使いでしたら、
お手数ですが、「設定:クッキー取得.txt」というファイルを開いて、

Firefox GET login=OFF hogo=(以下略)

という部分を、

Firefox GET login=AUTO hogo=(以下略)

と書き換えてから、ツールを一度再起動してください

現状では、もしもクッキーの問題が解決できなくても、これで実用上の問題はほとんどないはずです

# 現在、クッキーを取得することのメリットがあるとすれば、次のような感じでしょうか

# ・当ツールにログイン情報を入力しなくてよい
# ・ログインしている数( URLリンク(secure.nicovideo.jp) で確認可能)を少なくできる
# ・Firefoxで無料会員のアカウント、IEで有料会員のアカウントでログインしている場合に、
#  当ツールの選択�


309:マえるだけで、有料会員としてのDLと無料会員としてのDLを簡単に切り替えられる # # 通常、2番目と3番目はメリットにならないと思います # あと、現状、当ツールの自動ログインはダウンロードの実行時など限られた状況でのみ行われるので、 # ログインしていないとアクセスできないURLを指定してリストに登録する場合などに、 # 右クリックメニューから「ニコニコ動画にログインする」を選んでいただく必要があることがございます



310: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/11 01:02:51.18 kA5oncN90.net
それはさておき、以下は >>282 の件についてです

当ツールが Firefox のログイン情報を取得するには、Firefox の cookies.sqlite というファイルを読み込む必要があります

Firefox では通常、そのファイルは「Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default」に作られるらしいので、
当ツールの初期設定では、「Mozilla\Firefox\Profiles」の中にある cookies.sqlite を探します

> プロファイルが「乱数.default」ではなく「乱数.default-数列」の形になってる場合

というのが、どういう場合なのか知らなくて大変恐れ入るのですが、もしもユーザプロファイルが複数存在するのでしたら、
「Mozilla\Firefox\Profiles」の中に cookies.sqlite も複数存在しているため、ニコニコ動画のログイン情報を持つ
cookies.sqlite とは別の cookies.sqlite を読み込んでしまっている可能性がございます

(大変申し訳ないのですが、成功するまですべての cookies.sqlite で試すような処理は、いまのところ未実装です)

もしも、ニコニコ動画にログインするユーザプロファイルが決まっているようでしたら、
「設定:クッキー取得.txt」というファイルを開いて、「Mozilla\Firefox\Profiles」という部分を、
「Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default-xx」などと書き換えていただければ、正常に動作するはずです

ただ、読み込むべき cookies.sqlite がその都度変わるということでしたら、
大変申し訳ありませんが、当ツールの現verでは完全には対応できないということになると思います

あと、

> 前公式かこのスレで読んだ気がしたんですがどこを探しても見つからない

という件ですが、少なくとも、公式サイトやこのスレッドでは、「乱数.default-数列」の話が出たことはございません

# もしかして:スレリンク(software板:462-467番)
# (スレ違いになるので流しておりますが、当方ではいまのところ、クッキーの場所を絶対パスで指定すると失敗するという
# 現象が再現できておりません。しかし、もしも同じ現象なら、相対パスに書き換えることでうまくいく可能性がございます)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 16:30:08.94 /4iaE4Uj0.net
質問者ではないですが、Firefox25.0のユーザープロファイルは後ろに「-数列」がついてますね。1つしかないです。

312: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/11 20:44:52.96 kA5oncN90.net
>>286
情報ありがとうございます。大変助かります

(いちおう、私の方でも、いったんアンインストールしてからの25.0の新規インストールなどを試してはいるのですが、
 私の環境でその手順だと「xxxxxxxx.default」でプロファイルが作成されるようで、Firefoxに疎くて申し訳ありません)

どうあれ、デフォルトのプロファイルのフォルダが違うだけということでしたら、
当ツールの初期設定では、「Mozilla\Firefox\Profiles」以下にある cookies.sqlite を探すことになっておりますので、

「Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default」に cookies.sqlite が存在するとしても、
「Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default-xx」に cookies.sqlite が存在するとしても、

どちらにしても違いはなく、同じ結果になるはずです

なので、>>282さんがログイン状態の共有に失敗するということでしたら、
その原因は「-数列」の有無とは直接関係しない可能性が高いように思われます

# たとえば、Firefox でニコニコ動画にログインしていても、何らかの原因で cookies.sqlite にその情報が
# 書き込まれていない(または書き込まれるのが遅れている)といった可能性があるかもしれません

313: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/12 00:33:19.48 R+seplDO0.net
>>280
本来ならば、そのチェック項目以外の設定は必要ないはずです
大変申し訳ございませんが、ご報告いただいた範囲のことからは、何とも申し上げかねます

# その項目によって挙動が変わるのは、動画IDを指定して「これを登録」を押した場合や、
# クリップボードの監視を有効にして動画IDをクリップボードにコピーした場合などです。
# たとえば、「*ダウンロード先から取得」という保存ファイル名でリストに登録されたものを
# 「この名前でリストを新規保存」で保存した場合は、「この名前で保存したリストを読込」で
# そのリストを読み込む際に、動画名の取得は行いません

# また、ローカルに保存したファイルをリストにドラッグ&ドロップして登録した場合にも、
# 公式サイトの「色々な使い方」の「ドラッグ&ドロップでダウンロードリストに登録する」に
# 記載されているような挙動になり、動画名の取得は行いません

# それから、URLリンク(ext.nicovideo.jp)動画ID にアクセスした場合に
# 「NOT_FOUND」と表示される動画など、何らかの事情で情報が取得できなかったときには、
# 保存ファイル名の欄は「*ダウンロード先から取得」と


314:表示されたままになります



315: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/12 00:41:06.76 R+seplDO0.net
# なお、>>2のmanual_co_02.html内の記述や>>191>>219の繰り返しになってしまうかもしれませんが、
# そういったご質問にご回答するには、現象が再現する動画のIDや、動画をリストに登録した方法など、
# 初期状態のツールを起動してから、問題が発生するまでの具体的な手順をお教えいただく必要がございます

# 本件の場合でしたら、

# (1) C:\Nicoment\ というフォルダを新しく作る
# (2) ver2.31b をダウンロードして、zipを解凍して出てきた4つのファイルだけを C:\Nicoment\ に置く
# (3) IEでニコニコ動画にログインする
# (4) C:\Nicoment\NicomentXenoglossia.exe を実行してツールを起動する
# (5) ほかは何も変更せず、「リスト登録時、タイトル未確定の動画はネットから情報取得」にチェックする
# (6) リストの下の細長い入力欄に「sm9」と入力して、「これを登録」をクリックする
# (7) その結果、「保存ファイル名」のカラムには「*ダウンロード先から取得(sm9)」、「ID」のカラムには「sm9」と登録される
#   このとき、「コメ」「再生」「投稿日」などは空欄のままで、サムネイルは表示されていない
#   また、下の方にあるエディットボックスには、「1件を登録(0秒01) ※サムネ読込も終了(0秒10)」と表示されている
# (8) その行の「保存ファイル名」にマウスカーソルを合わせると、ツールチップには「○○」と表示される
# (9) 次に、「ダウンロードするもの」の「動画ファイル」にチェックしてから「ダウンロード」をクリックすると、
#   リスト内の「保存ファイル名」の欄が「新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師(sm9)」に変わって、
#   「新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師(sm9).flv」というファイルが保存される
#   (あるいは、「保存ファイル名」の欄は変わらず、「*ダウンロード先から取得(sm9).flv」というファイルが保存される)

# ……というような感じに、うまくいかなかったときに行った具体的な手順をお教えいただけましたら、
# 原因と考えられる可能性のうちのいくつかが排除できて、少し進展いたします

316: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/12 00:51:35.75 R+seplDO0.net
>>281
> 動画情報テキストファイルの情報の種類をユーザー側で増やせるようにできないでしょうか?
> よろしければご一考下さると嬉しいです

その件については、>>2のToDoの「優先度が上がっている案件(動画情報テキストファイル関連)」に
記載されております通り、現時点で優先的に行う予定の案件だということになっております

> ツールチップ?について

ツールチップについては、いちおう、>>2のToDoの「重要だが、作業量的に後回しになっている案件」に記載されております
感じで、ツールチップの表示を独自方式に変更することによってもろもろを改善する予定だということにはなっております

ちゃんと調べたことがなくて恐縮ですが、たぶん、Windowsのコモンコントロールさんが、マウスカーソルのホットスポットと
重なるところにツールチップを表示しようとしたときに、ツールチップが荒ぶるのではないかと思います

さしあたり、不完全ではございますが、「詳細設定」の「共通」の「ツールチップ」で、ツールチップのフォントを小さくしたり、
最大幅を広く変更したり、最大文字数を減らしたり、サムネイル画像の列でだけツールチップを表示するようにしたりすることで、
その現象が発生するケースを減らすことは可能です(おそらく、ツールチップのフォントを小さくするのがもっとも良いでしょう)
URLリンク(xeno.grrr.jp)

# これについては、文字数よりも行数の方が問題になりますので、やっつけの対応ではございますが、改行が多い場合は
# 「動画の説明文」を改行しない、みたいな設定を少し追加するかもしれません。ただ、大変申し訳ないのですが、現状では
# より優先度の高い問題が山積みという感じで、ちゃんとしたご対応は、するとしても当分先のことになってしまうかと思います

# あと、まったく関係ないのですが、クリィミーマミの無料配信が始まっているので、興味のある方はこの機会に是非!
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 14:59:06.96 n7HD4OYT0.net
>>288
丁寧な返答ありがとうございます
インストールしなおしたら解決しました

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 16:28:58.68 8OfZJwXm0.net
コメントDLに関する質問です。

コメント数が非常に多い動画(sm9720246)のコメントを全件DLしようとしたのですが、
詳細欄に「DLしたXMLの形式が想定外です」と出て、最新1000件分のみのコメントファイルが生成されます。
DLに関するオプションは「過去ログも取得」にチェックを入れる以外は特に弄っておらず、
他の過去ログが1000件を超える動画は、同じ操作で全件のコメントファイルが得られます。

上記の動画で過去ログが取得できない事に関して、設定等で考えられる原因はありますでしょうか。

319: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/12 22:05:20.76 R+seplDO0.net
>>292
ご報告ありがとうございます&大変申し訳ございません
原因としては、その動画に「数千件のコメントが連続して削除されているゾーン」があることです

当ツールの過去ログの取得では、通常、コメントを1000件ずつ取得していくのですが、
私のうっかりで、「取得した1000件すべてが削除コメント」という状況があることを想定しておらず、
それを何かの異常と判定して「想定外です」というエラーを出してしまっております

# なので、動画のコメント数が多いこと自体は関係なく、たとえば、該当部分のコメント1000件だけの
# ダウンロードを試みた場合でも、同じ理由でエラーになります URLリンク(xeno.grrr.jp)

このバグについては、次かその次のアップデートで修正いたします

# いちおう、現行verでも、過去ログ取得の起点や上限を調整することで、該当部分(削除コメントの連続部)以外の
# コメントを取得することは可能です(詳細は URLリンク(xenog.web.fc2.com) の「ダウンロードする
# コメント数の制限」になるのですが、本件の場合の手順は右の通りです URLリンク(xeno.grrr.jp)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 23:53:44.57 GLhJL/090.net
>>290
281です
既にTodoに載ってる事だったんですね。お手間を取らせて申し訳ありませんでした
Todoのページは一通り見たつもりだったのですが、見落としていたようです
クリィミーマミ見に行ってきましたが、今見ると結構エキセントリックなところが目立ちますねこれ
まだ一話だけですが、コメント有りで見るのが楽しかったです
紹介ありがとうございました

321:292
13/11/13 18:29:11.29 MJ8YMnTq0.net
>>293
回答ありがとうございます。
普通、1000件すべてが削除コメントなんて想定外ですものね。
削除コメントを見られないのは残念ですが、それでも助かりました。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 18:45:15.20 r1qTbolB0.net
古いNicoFox(おそらくバージョン1.0b4以前)でダウンロードしたjpgサムネ画像と比較して、
サイズが1バイト違う事があるみたいですね(NicoFoxのほうが常に1バイト大きい)
ただ、これが古いNicoFoxが原因なのか、ニコニコ側の仕様変更によるものなのか、
はたまた複合的な要因かはちょっとわからなさそうです
(現在のNicoFox 1.0b6preでダウンロードするとNicomentXenoglossiaと同じサイズになるので)

323:282
13/11/19 19:00:06.57 8CKGnujw0.net
>>283-287
遅くなりましたがありがとうございます。
うちの環境では複数回ブラウザを移行している関係でプロファイルのフォルダが3つあり、
しかも「-数列」が付いているのは現在使っているプロファイルの1つだけなのでそれが原因かと思っていました。
Profilesの書き方を変えることでうまく動作しました。ありがとうございます
//他にもFirefoxからCookieを取得するツールをいくつか使ったことがあるので、このツール関連でないところでプロファイルの話題を見たのかもしれません。
//お手数おかけしました

324: ◆XENOGLOSSfHA
13/11/20 00:20:23.46 Eg45Y70z0.net
現在、ちょろちょろと公式サイトの改装中です
いちおう、サイト内検索を付けてみたので、申し訳程度に情報が探しやすくなったかもしれません
URLリンク(xeno.grrr.jp)

>>297
ご報告まことにありがとうございます(お返事をいただけると本当に助かります)

プロファイルが複数の場合への対応を兼ねて、ログイン中のものを見つけるまで
複数のクッキーを試していくような処理もToDoに入れておこうかと思います

>>296
ご報告ありがとうございます
いちおう、NicoPlayerに関しては既知の現象になるのですが、NicoFoxでも同じことがあるということでしょうか



325:ttp://xeno.grrr.jp/manual_np_02.html#diff ttp://xeno.grrr.jp/manual_co_02.html#other もしもNicoPlayerの場合と同じように、JPEGファイルの終端の1バイトだけの違いでしたら、 とりあえず、その余分な1バイトの有無によって何かに支障が出るということはないはずです また、そのようなファイルが既存の場合に当ツールがどうふるまうかは、次のところで選択できます ttp://xeno.grrr.jp/img/np_43.png あと、私の知る範囲では、本件に関係するようなニコニコ動画の仕様変更は過去になかったように思います



326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 23:12:21.15 JbF3PQ2k0.net
作者様
いつもお世話になってます。
NicomentXenoglossia.exeのショートカットをデスクトップに
作っているのですが、そこにブラウザのURLをドラッグ&ドロップすると
ダウンロードタブのURLのところに入った状態で起動するような
動作をすることは可能でしょうか?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 04:29:23.22 JTutJbJx0.net
NicomentXenoglossiaでダウンロードしたXMLを構成している変更場所は何処から行けばいいのでしょうか?
XMLを見ると、<!-- BoonSutazioData=******* -->などがあります。
個人的に不必要なので消したいです。
こういうのを消したり、改行したりしたいのですが、何処から管理できる所に辿り着けるのかが分かりません。
どうぞ宜しくお願い致します。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 07:46:52.92 QIMjA8t00.net
コメントファイルをダウンロードしようとすると
詳細「コメ:あるべき文字列が見つかりません」と出て失敗します
解決方法を教えていただければ幸いです

329: ◆XENOGLOSSfHA
13/12/04 07:55:19.11 rHOTVDgF0.net
>>301
おそらくメンテナンス( URLリンク(blog.nicovideo.jp) )の影響かと思いますが、
本日の6時15分ごろから現在までずっと、ニコニコ動画のサーバからコメントが取得できなくなっております

当ツールに限らず、IEやFirefoxで視聴しようとした場合でも同様ですので、ニコニコ動画の復旧をお待ち下さい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 08:25:14.04 QIMjA8t00.net
ありがとうございます。現時点で確認したところ取得出来ました
お手を煩わせ申し訳ありません。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 15:04:30.43 x4Ha1wrZ0.net
なんかもうどの時間帯に試しても403エラーになる

332: ◆XENOGLOSSfHA
13/12/04 19:02:31.59 rHOTVDgF0.net
>>304
大変申し訳ございませんが、私の環境では、そういった現象は確認できておりません

もしも当ツールに関してそのような現象が続いているようでしたら、恐れ入りますが、
URLリンク(xeno.grrr.jp) の「問題が発生する場合」以下の記述を
踏まえてご連絡いただけましたら、もしかしたらご対応できるかもしれません

333: ◆XENOGLOSSfHA
13/12/05 00:57:42.10 VVsWLEN+0.net
>>299
大変申し訳ございません。いまのところ、当ツールはURLのドラッグ&ドロップに対応しておりません

# ファイルのD&Dなどと比べると一手間かかるため、ちょっと後回しになってしまっております
# なるべく早めに実装できればと思ってはいるのですが、現在、対応すべき案件が山積みになって
# しまっており、大変申し訳ないのですが、やや先のことになってしまうと思います

>>300
<!-- BoonSutazioData=******* --> については、「詳細設定」の「DLの挙動(コメント/情報)」にある
「ダウンロードしたコメントファイルには BoonSutazioData を付加する」というチェックを外してください

ただ、それ以外のこと(ダウンロードしたコメントファイルにchat要素ごとに改行を入れるようなこと)に
ついては、大変申し訳ないのですが、いまのところ未実装となっております

# 当ツールでは、初期の方向性などの関係で、ダウンロード機能ではサーバから受け取ったデータを
# そのまま保存して、その内容の加工などは「XMLの再構成」で行う、みたいな分担になっております
# なので、当ツールでそのようにしたい場合は、URLリンク(xeno.grrr.jp) といった操作になります

# いちおう、そのような操作の自動化(コメントをDLしたら常に指定の「再構成」で整形するといった処理)とか、
>>269の件なども考えてはいるのですが、インターフェース等で少し迷っている、という感じの現状になります

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 18:03:41.90 jQTACS6w0.net
>>306

>>299ですが了解しました。
いつか実装されることを願っております。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 18:54:41.81 EmNoD08M0.net
投稿者コメントファイルとコメントファイルは別ファイルとしてしか
ダウンロード出来ないのでしょうか?
普通に一ファイルとしてダウンロードは可能でしょうか?

詳細設定→ダウンロード→保存するファイル名で
投稿者コメントファイルから「owner」を消し、
コメントファイルも投稿者ファイルも空白にしたのですが、
やはり別ファイルで出力されてしまいます。

良い対処法ありましたらご教授願います。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 18:59:14.78 iMwoMWo/0.net
XML再構成で自己解決しました
お騒がせしました。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 03:42:33.25 WTZdd6cJ0.net
もしかして、so動画はコメントを落とせなくなってます?
通常コメント枠じゃなく、チャンネルコメントという方にコメントがあるせいか、
so動画のコメント数が常に0になってしまってます・・・

338: ◆XENOGLOSSfHA
13/12/12 07:05:08.78 HY1q6myC0.net
>>310
まことに恐れ入ります。近いうちにちゃんと対処するつもりではございますが、とりあえず、「詳細設定」の
「通常は変更不要→その他→動画のID」の「ソースIDの頭が右の場合は、可能なら『channel_thread』を使う」
というところにチェックしていただければ、ダウンロードはできると思います

# なお、>>289の繰り返しになってしまいますが、ダウンロードで問題が起きた場合は、
URLリンク(xeno.grrr.jp) の「問題が発生する場合」以下の内容もお読みください

339: ◆XENOGLOSSfHA
13/12/12 07:24:26.69 HY1q6myC0.net
(説明不足な気がしたので、少し追記します)

>>310の件は、ニコニコ動画の仕様変更(少なくとも>>276の時点とはAPIの挙動が少し変わりました)によるもので、
>>311のチェックは、それ系のトラブルがあったとき用の保険的なオプションみたいなものになります

また、数字だけのIDでリストに登録する場合(公式チャンネルの動画一覧からリストに登録する場合など)には、
この件による影響はないと思います(実際に問題が起こらなければ、上記の設定を変更していただく必要はございません)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 15:31:55.29 PcR/E7fe0.net
同じチャンネル動画でも、ニコレポや視聴履歴のリンクURLは数字だけのIDで
ニコられた履歴やニコった履歴は頭soのIDがURLに使われているという謎仕様

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 19:06:40.30 GXyeviYQ0.net
>>306
>大変申し訳ないのですが、いまのところ未実装となっております
了解しました。
ご返信ありがとうございます。
返事が遅れて大変申し訳ありません。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 04:03:25.80 ZvB3qsWj0.net
機能要望です こんなのあったらなーというやつです

ツイキャス録画君というソフトがあって、そのコメントファイルは時刻が記述された.txtファイルで作成されます
boonとかひまたんぷれいやで再生できるxmlに変換できればなぁと思いました

343: ◆XENOGLOSSfHA
14/01/03 18:04:49.40 71HaUYTC0.net
>>ALL
大変申し訳ございません
先月の中旬より、当ツールの作者は、このスレへの書き込みが難しくなっております

# 元もと規制に巻き込まれっぱなしの環境だったのですが、●の実質廃止などの関係で、書き込む方法が限られております
# (この発言は年末年始の規制解除で書き込んでおりますが、4日以降は規制され続ける可能性が高いです)


もしも、このスレの発言に対して作者としてご返事が必要で、書き込みができないときは、
とりあえず URLリンク(xeno.grrr.jp) に書かせていただくことがあるかもしれません

# あまり気は進まないのですが、状況を見て、公式サイトにBBSを設置することも検討いたします


また、今後は、アップデートの際に、このスレでご報告することはできないかもしれません

# 更新の際、URLリンク(xenog.web.fc2.com) には必ず情報を掲載いたします。また、当ツールに関する
# 重要な連絡事項などがある場合は、公式サイトのトップをご覧いただければわかるようにはしておくつもりです

344: ◆XENOGLOSSfHA
14/01/03 18:15:18.61 71HaUYTC0.net
それと、昨年末から、ニコニコ動画に細かい仕様変更が多いのですが、ちゃんと対応できていなくて申し訳ありません

たとえば、検索結果ページの仕様変更に、現在、当ツールは


345:対応できておりません(詳細は画像の通りです) ttp://xeno.grrr.jp/img/o_10.png また、現在、一部の動画でコメントサーバの挙動がおかしくなっており、当ツールで過去のコメントを取得した際にも コメントの一部が重複して取得される形になってしまっております(詳細は画像の通りです) ttp://xeno.grrr.jp/img/o_11.png 後者の問題については、ニコニコ動画側で修正があると思います(いま現在修正されていないことがすでに常軌を逸した事態ですけど) # 当ツールでは、コメントファイルの加工は「XMLの再構成」で行い、コメントをダウンロードする段階では #「なるべくニコニコ動画から送られてくるデータそのまま」という方針だったのですが、「送られてくるデータそのまま」に # 変にこだわりすぎて、今回のバグをそのまま通してしまっているような感じになります。大変申し訳ございません



346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 23:17:00.52 e7SJor1f0.net
今はこれを越えるソフトはないですね。すごく使いやすいと思います
ソフト更新、改良のご苦労も多々おありでしょうしお忙しい折とは思いますが今後も期待しています(´,,・ω・,,`)
いつもありがとうございます

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 15:56:38.93 Qny8CT0T0.net
XLMファイルの中で投稿日
detaの日付のすべてを10時間遅れとか前後に時間を全行一括でずらす事はできますか?
<投稿日時を変える>○年○月○日○時○分○秒 コメントの投稿日時を、指定の日時に変更する。
この、コマンドでうまく出来ませんでした
経過時間はずらす事が出来るのですが、投稿日時の方法はありますでしょうか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 04:35:55.47 1EkZ+NyU0.net
質問です
上のレスで紹介があったNicoCTEとNicomentXenoglossiaを併用しています
以前のバージョンでは起こらなかったのですが
最近、一度NicomentXenoglossiaで編集したXmlファイルを
NicoCTEで取り込もうとするとファイルの読み込みがいつまでも終わらず
「解析」ボタンが押せない症状がでるようになりました

逆にNicoCTEで編集したxmlファイルをハングル文字消去のため
NicomentXenoglossiaで取り込み再構成することはできます

あとNicomentXenoglossiaで再構成したxmlファイルを
WORDPADで開くと文字化けしてしまいます

どうにかならないでしょうか

NicomentXenoglossia Ver2.31b
NicoCTE ver2.0.1.3

349:320
14/02/03 01:34:50.24 FVJHsk0t0.net
320です
ご回答ありがとうございました

NicoCTEとNicomentXenoglossiaのここ1年くらいの全てのバージョンを掛け合わせて試してみたところ
NicoCTEのバージョン2010から最新版(2014)までですと
NicomentXenoglossiaをどのバージョンを使用して再構成しても
xmlファイルの取り込み完了はできませんでした

しかしNicoCTEのバージョンが2009以前ですと
NicomentXenoglossia最新版までどのバージョンを使用して再構成したxmlファイルでも
取り込むことができました

更新履歴によるとNicoCTEは2010で大きく仕様変更したそうなので
どうもNicoCTE側の問題みたいです

お手数おかけしました

もしそちらでも検証・調査するためにこちらで再構成したファイルが必要でしたら
スレにてお声おかけください

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 23:21:38.93 uH+WYDZ50.net
古い動画のコメントを集めたい場合にこのソフトはありがたいです
nicoplayerは対応していないし
NNDDはちょっと手間がかかるので

保存する際のファイル名から末尾情報を外す方法を探すのにちょっと手間取りましたが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 08:57:59.50 nN0532Q00.net
URLをCtrl+Cでコピーするとダウンロードリストに追加されますが
そのあとダブルクリックしないとダウンロードが開始されません。
自動でダウンロードが開始されるようにはできませんか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 11:47:41.34 YRoWiZYK0.net
欲しかった機能がふんだんに盛り込まれていて大変ありがたく使わせて頂いています

そこで一つ質問なのですが、コメントごとのニコるの値を取得することは可能でしょうか
thread_leavesにnicoru="1"を指定してPOSTすれば取得できるようなのですが、
もしサーバへのPOSTの中�


353:gを書き換えられるようであればお教え下さい よろしくお願い致します



354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 11:50:03.22 YRoWiZYK0.net
なお、バージョンは2.31bを使用しております

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 12:11:45.74 YRoWiZYK0.net
連投失礼します
自分でレスを読み返してみて質問の意図がわかりにくかったので再度書かせていただきます

現在、本ソフトを使用して取得できるコメントのXMLファイルにコメントごとのニコるの値は含まれていません
これを取得したいと思い質問させていただきました
ニコるの値が取得されていないということは、サーバへのPOSTにnicoru="1"が指定されていないと思われます
そこで、ニコるの値を取得できるようソフトからサーバへのPOSTの内容を変更できればと考えております
設定や仕様等一通り確認させていただきましたが、方法はわかりませんでした
もし、これを変更する方法がありましたらお教え下さい
バージョンは2.31bを使用しております

ご回答よろしくお願いいたします

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:58:57.60 r5H19WH+0.net
Chromeのログインが共有できなくなった
バージョンアップでCookieを暗号化しだしたからだろうか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 09:32:54.12 dGkHERLG0.net
さっきから「IE(非保護モード想定)からのクッキー取得に失敗」って出るようになった
パスとメアド入れてるんだけどな
設定方法確認し直してみるか…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 13:56:04.04 NvcNRVgG0.net
>>328
趣味で作ってるんだからやる気が起きない時期もあるかもしれないじゃん?

このままいなくなって、ニコニコが定期的にやらかす仕様変更で使えなくなったら結構困るけど

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 23:47:44.48 zTUJ42TT0.net
お兄ちゃんのみぞ知る

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 18:07:09.55 y6LR+nmo0.net
>>328だけど遅レススマソ
仕方ないからIE立ち上げて、IEからニコに繋いだ後、ダウンロードしてみたら
大丈夫だった
IEのほうのキャッシュが飛んでたっぽい
お騒がせしました

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 02:44:40.68 2NznDMRE0.net
公式がだいぶ更新されててディ・モールト嬉しい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 11:52:05.10 DS8qXDtf0.net
ニコニコ仕様変更?不具合?

動画情報の[comment]セクションがなかったり
mylistとかのurlがなかったりする場合がある
ダウンし直すと取れるけど不安定だな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 09:08:28.34 8A4VR9+X0.net
技術者向けに検索エンジン変更予告してるから仕様変更されたら影響でるかも

blog.nicovideo.jp/niconews/ni048093.html

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 02:52:46.44 53A0cW5l0.net
Fateコメ落とせないな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 05:32:22.90 7KxZwaxi0.net
ストリーミング配信は無理やで

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 05:35:45.53 7KxZwaxi0.net
と思ったら普通に落とせるやつやん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:46:05.14 nFfmAZQG0.net
rtmpdump を使えばコメントと一緒に保存できるね
ただし公式バイナリだと途中で止まるからKSVバイナリがおすすめ
URLリンク(gist.github.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 19:57:14.35 MFB8zKMg0.net
これandroidで使えたらなあ
コメントを大量にダウンロードしたいんだけど、1000件超えてダウンロードできるアプリ
がandroidにはない。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 09:38:32.92 2iwFyTYe0.net
最近のアニメ公式は、コメ:APIからの情報取得に失敗?(たぶんスレッドID) って出るやつが増えたなぁ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 21:36:15.67 TzPEUg+P0.net
>>333
これ、修正してほしいね
致命的ではないけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 13:04:08.75 qUh7cgSZ0.net
ver2.31bから来月7日で1年たつけど
作者生きてるんかね

>>317 以降書き込みないし



373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 15:20:35.84 m2qmh2r80.net
仕様変更が頻繁すぎて、商売でやってるサード以外は
やる気なくしちゃったんじゃないの

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 03:41:26.81 jRXpSqDC0.net
URLリンク(xenog.web.fc2.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 01:43:09.67 w4QgGSZy0.net
久しぶりに更新するのですが、XML再構成で作った設定などを全て引き継ぐには
フォルダの中の「設定:~~~」というファイルを全て新しいNicomentXenoglossiaのフォルダに上書きすればよろしいでしょうか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 04:57:55.38 HaNreFLl0.net
公式の「導入方法」→「アップデート」あたりにそれっぽいこと書いてあるけどそれじゃダメなの?

氏がプレミアムやめてから丁度一年になるのか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 05:22:09.86 SyZpr1Ym0.net
XMLの再構成の<含む>[横位置] [水平位置] [垂直位置]ってなんの事言ってるの?
位置コメントは上か下か真ん中か、座標を設定するだけのはずだけど、こんなコマンドニコニコであったっけ?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 17:34:53.55 UlC29Nmv0.net
>>347
説明に書いてある通りじゃん
// <含む>[横位置]   :「『デフォルト以外の横位置』を指定するコマンド」を持つなら、条件を満たす
// <含む>[水平位置] :「『デフォルト以外の横位置』or『座標』を指定するコマンド」を持つなら、条件を満たす
// <含む>[垂直位置] :「『デフォルト以外の縦位置』or『座標』を指定するコマンド」を持つなら、条件を満たす
複数のコマンドをひっくるめているだけだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 22:13:32.31 eJKe0oFB0.net
すいません
これってキャッシュの容量数やファイル数制限・自動削除ってできないんでしょうか?
導入して2週間程度なんですが、ちょっと設定を緩くしてるだけでキャッシュのファイル数が4万を超えていて
繋いでるHDDの全ファイル数の数割がこのソフトたった一つのキャッシュなんていう事態になって
ハッシュチェックを伴うバックアップ等の色んなPC作業に支障が…

手動でキャッシュを消すことはできるんですが、IEにすらキャッシュ制限機能があるのに
このソフトがさほど意味もなくキャッシュを無制限に増やしていくのを抑制できないのはちょっと…

380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:25:29.48 A/JGPoS00.net
>>349
その機能はないね
batとかソフトを使って1クリックで削除するとか
タスクスケジューラで実行するとかくらいじゃない

キャッシュは去年の11月に削除して1年ちょい経つけど
NicomentXenoglossia\cache
ファイル数: 2,436、フォルダー数: 89で
中身は全部テキストだった

ダウンしたものは別フォルダ、ドライブへ手動で移動している
つまりダウン以外の機能は使っていないので
リスト表示のサムネ設定は無しにしている
キャッシュ設定のサムネ保存はチェックしたまま

381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 16:31:08.17 +oPhZB1y0.net
こちらはファイル数47191、フォルダ数254でサイズ300M未満で済んでる。
HDDの数割を占めてるなんて、そんなに喰うキャッシュ設定出来たっけ?

382:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:46:29.69 5tVCQS7u0.net
キャッシュ一度も消したことないけど今確認したら1GBなかった
どういう設定で何のファイルがそんなに容量食ってんだ?

383:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 03:13:12.56 X+Szx9zm0.net
バックアップで支障が出るって言ってるじゃん
ファイル数が多いと激遅になるのがWindows
まあそのフォルダを除外すりゃいいんだけどさw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 20:02:36.29 M3db89Fo0.net
今月頭くらいからログインできんようになった
それまではFirefox共有でいけてたのに突然……
「従来通りの挙動」にしてみたり「user_session_」にユーザーIDい�


385:黷トみたりしたがダメだった 他の人のカキコ見てたらふつうに使えてるみたいだけどこれ、俺だけなのか……orz



386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 11:54:45.35 7YpXnH530.net
これはieだから関係ないかも知れんが

SSL3.0の脆弱性に対する対応(ログインができない皆さまへ)
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 19:29:32.92 ZFHzBgIt0.net
>>355 レスありがとう
俺の使ってるFirefox、確認したらちゃんとTSL対応してたよ
んで、さっき試しにNicoment使ってみたら、ログインできた

設定なんもいじってねぇのに!!
マジでわけわかんねぇ……

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 21:48:56.03 PhFCMcJr0.net
>>356
久々に使ってみたけど問題なかった

設定の
Firefox【TAB】GET login=OFF hogo=AUTO【TAB】%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\aaaaaaaa.bbbb【TAB】cookies.sqlite【TAB】user_session_【TAB】.nicovideo.jp
のプロファイルフォルダが正しいか確認してもらうしか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 19:09:55.84 vIV94H4Y0.net
すげぇ今更な話かも知れんけど
少し前の公式アニメでコメントが取得できなかったのでちょっと見てみた

検索すると動画IDがso~って表示されるけど再生ページではIDが数字のみの動画は
検索リストから保存しようとすると失敗する
再生ページのURLを指定すれば成功する

挙動見るとgetflvのところで
get watchの時にmoveで通知された数字のみのIDじゃなくて
so~をたたきに行くのが原因のように思える
そのせいでthreadkeyの取得にいけないんじゃないかな

スレッドIDエラーが出た人動画IDを確認してみると良さげ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 12:49:15.01 A1sx7C5+0.net
アニメのコメントだけをDLしようとすると2400しかDLできないんですけど、解決策って何かありますでしょうか。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 17:21:38.46 W3qCFlN00.net
URL

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 10:35:46.48 iGszx4My0.net
>>358
その場合はこの設定で普通に使えるかも?
URLリンク(img.kie.nu)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 02:26:22.64 KtVVDMvq0.net
2.32って上がってたっけ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 17:12:34.33 uMfkyiaU0.net
>>361
み、見れないです・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 18:52:03.22 Jz08mduI0.net
2.32は上がってないから作者さんじゃないか

>>363
詳細設定-通常は変更不要-その他-動画のID
ソースIDの頭が右の場合は、可能なら「channel_thread」を使う
にチェック

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 22:46:53.93 aud0TeCS0.net
>>364はやってみたという前提で
配信期間が終了したチャンネル動画のコメントを拾いたいんだけど
数字10桁のIDではコメント0扱いになる(動画はFooさんが落ちる)、
soXXXXXのIDでは権利がない、存在しないetcログが出て接続できない、
ニコ動のプレイヤー側では過去コメまで見えるけど無理なのかなぁ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 19:01:23.05 tPjixXTT0.net
プレ垢持ちの人間だけど無料配信終わって有料になった動画ってならコメは取れてるよ
365のチェックなし
ダウンロードするもので動画ファイルのチェックは外してる
コメントファイル・過去ログも取得・投稿者コメントの3つのみチェックして
過去ログの上限は一応10000件で設定してる
ver2.31b

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 16:23:41.33 uepa8nOO0.net
有料配信なしで配信終了してしまったチャンネル動画のことかな
今ならちょうど艦これ1話(1421226937 OR so25345979)が同じ仕様でコメントが取れない感じ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 20:17:28.86 jmwmDMpk0.net
他のツールで良ければ


400: nicoddd では取れました。 意図したわけではないのですがたまたま。



401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 04:20:05.82 040kHqb/0.net
有料化した動画の「コメ:権利がない、存在しない、手順違い、未ログインetc」のエラー
Flash Playerが「ブラウザでの」動画再生に対応していないと表示されます。
ただダウンロードしてコメを載せて視聴するのは、Flash Player以外のプレイヤーでも良く行うわけで
Flash Playerが入ってないとコメまでダウンできなくなるのは紛らわしいし、無意味というか。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 21:16:22.04 J5oBJxx/0.net
Url

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 01:43:40.65 eyIfCWCV0.net
コメントファイル保存時、ファイル名の文字列置換機能が欲しい
具体的には全角スペースや全角英数字を半角にしたい
気が向いたら検討して欲しい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 02:28:50.83 qOpKAkCU0.net
それって他のフリーソフトでできるんじゃね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 09:59:37.77 eyIfCWCV0.net
>>372
勿論出来る
その都度、他でリネームするのが手間なんで要望出してる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 10:24:25.64 jheuIuFu0.net
バッチでも書いて自動化すれば?
ツールの来歴を思えばそんな要望出しても通るとも思えんし、そもそも更新止まって久しいし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 12:54:56.75 MxzpUi7l0.net
コメント内容を一個人のよくわからない都合で変えるのを
「リネームするのが手間なんで」は作者の手間考えてなさすぎだろJK
公式隅々まで読んでればそんな要望出そうとも思わない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/21 02:54:37.19 mEL3HquA0.net
更新ないのに2ちゃん専ブラ使えなくなったらこのスレオチそうだなぁ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 17:19:07.14 LHkwGMdL0.net
ローカルフォルダをツリーに追加したとき、
特定のフォルダをクリックしてリストに追加しようとすると
「(ローカルフォルダの名前)は検索語とみなしません」と出て
動画がリストに出ない場合があるのですが、
これはどのようなエラーメッセージなのでしょうか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 13:30:25.03 GluGSmU60.net
あれ?使えなくなってる?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 20:51:12.23 GluGSmU60.net
勘違いでした

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 16:25:48.78 xSXMb/AY0.net
チャンネルのソーマ2話ブラウザ再生できるしコメ取得できるけど、動画がストリーミングとかでて無理になってね?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 06:52:38.01 7y+W9Iq90.net
ソーマはストリーミング配信だぞ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 06:20:24.40 aTmMW4Oe0.net
この話題三ヶ月毎に出るな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 20:44:27.11 TaC4xPdP0.net
掲示板とかに記載される複数の sm******* とかまとめて登録する方法てどうやるの?
テキストファイルにコピーしてドロップしても受け付けてくれないし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 22:06:50.66 NQMAwhh+0.net
公式の「クリップボードの監視」読むといいゾ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 22:14:11.62 NQMAwhh+0.net
テキストファイルのリストに関しては「ダウンロード関連」に
もしかしたらそうじゃないかと思うことが書いてあるな

418:384
15/04/20 00:07:31.22 i0DZz1YF0.net
>>384
ばっちりできました
ありがとう
あとこれはできたらいいなあくらいだけど
ダウンロードリストの情報にコメント数と再生数のみでなくマイリス数を表示したいです
ツールチップから有効にするとマウスオーバーで見れるけどリスト欄に表示されてほしい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 00:36:19.15 LgVcdzq20.net
お兄ちゃんはだいぶ前に愛想尽かしちゃったから要望出しても無駄だゾ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 02:19:04.85 +0AXzPac0.net
既出かもしれませんがダウンロード進行を1つ以上に「設定を」増やす方法は無いんですかね?遅いので数で補いたいです
ブラウザだと2


421:つまで読み込めるので2つは行けると思うんですが てか実質更新終了なんですねこのソフト コメをほぼ全部保存できてリストも使いやすくて、プレイヤー以外は実質これ一つで十分、しかもインストール不要 なんてソフトは現状明らかにこれしか無いので、今後非対応になったら凄く困るなあ



422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 03:28:31.51 arwGsybO0.net
動画の途中の時間からかなりコメントが有る場合、その時間からコメントを間引きしたいのですが、
できますでしょうか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 05:50:10.88 6JqMLRkn0.net
ローカルIPが違えばグローバルIP同じでも並行DLできるで
まあブラウザでも同じこと言えるんだけど

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 20:55:53.97 +WFjIMGd0.net
ストリーミング動画増えたので使わなくなったなぁ
開発止まって、将来性もないし

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:22:22.69 R8NgJ4xR0.net
他のツールでストリーミング落とせるのあるの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 19:51:26.00 NHsNLcqe0.net
deepmilkとか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 01:54:11.72 LYs1t8Ck0.net
ニコニコに特化してないツールが多いな、ストリーミング落とせるのは

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 18:30:56.84 VgGzEzE00.net
ニコに特化してないツールって何さ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 15:35:35.64 2OSlEWxU0.net
最近のニコニコはコメント削除(xmlファイルのdeleted="2")の数がひどいね
荒らしでもなんでもないコメントを削除している
NGスコアとかプレミアム会員とか関係なし
むしろNGスコアが-4800を超える(NG共有「中」で見えなくなる)と
逆に削除されにくくなっている節もある
そんなコメントはろくでもないものしかないんで逆に消してほしいんだけど
削除基準がイマイチはっきりしないんだけど、見ている限りでは
中学~高校生が打つような感情をストレートに表すような短いコメントや
使う文字の種類が少ない感嘆的なコメントを残している感じ
動画内容に関する意見・考察や、CAみたいな少し凝ったコメントの方が消されやすい
ログには記録されているけど、フィルターに引っかかるのか
ブラウザのプレイヤーや解析サイトのコメント一覧には表示されないコメントもある
ユーザには気付かれないとでも思っているんだろうか
NicoXenoは便利なツールだけど、仮に使っていなくても
同じ動画を何回も見るような人なら気付くレベルだと思うんだけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 11:48:28.32 GPsLmzc+0.net
クッキーの暗号化でフォの設定ではダメになったの今更気がついた
試行錯誤してたわ
Chrome Cookie暗号化問題について
URLリンク(ch.nico)
video.jp/pita/blomaga/ar466254
5つまでセッションおけるならまあ直接ログインで普通に使う分にはこまらないね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 22:05:03.80 TugEbNu90.net
初心者で使い方がよくわかりません。
コメント だけでなく、コメントされた日時 コメント№ 
もほしいんですけど、どの設定をどうすればいいのでしょうか。
今のままでは、動画の時間順に、コメントが出てきているように
思うのですが、
コメントされた順には、できないのでしょうか。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 22:55:00.95 8dUnE9jB0.net
400ゲット

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 00:10:06.52 buR1Bj7P0.net
401げっと

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 19:59:43.97 xAgVxr5x0.net
399の続きです。
ワードで開けると、コメントのみが出てきました。
XML形式なのでエクセルで開けると、コメントはもちろん、コメント№出てきました。
chat(コメント)  no(コメント№) vpos date(投稿日時)
だと思うのですが、どう変換すると、きちんと出てくるのか、わかりません。
わかる人、教えてください。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 22:12


436::37.19 ID:3y8llM2x0.net



437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 22:30:31.87 xAgVxr5x0.net
投稿日時順にするのは、できました。
コメント順にソートをかければいいのですね。
ですが、投稿日時をどうやって表示できるのかがわかりません。
誰かお教えください。
どこかのレ点をつければ、できそうに思うのですが。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 15:53:50.58 F55GfQIR0.net
公式のsoXXXXXXってのがそのまんまじゃダメになったかな?
一度ブラウザで開いてエイリアスされた全部数字のID入れないとダメだわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 21:57:15.76 musSPwaF0.net
399
404
です。
できそうで、できません。
教えていただけませんか。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 21:57:45.37 musSPwaF0.net
399
404
です。
できそうで、できません。
教えていただけませんか。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 22:11:58.61 MTmykiuv0.net
soダメになってるね、めんどくせえ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 23:34:52.08 UOWd/Myh0.net
so について
おそらく i.nicovideo .jp が使えなくなったから
代わりに URLリンク(api.ce.nicovideo) .jp/nicoapi/v1/video.array?v=sm9
を使えば良さそう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 02:20:31.27 uen+QGzt0.net
>>403
完全にスレチ date変換するだけだろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 05:33:50.19 nAJpR5eq0.net
そうなんです。簡単にdate変換したいんです。
XMLファイルのN列のdateをきちんとした日時に変換したいのです。
たとえば、2行N列は1271264439 とありますが、
日時では、10.04.15 02:00(2010年4月15日2分00秒)のはず
同様に
4406行N列は1323494518 とありますが、
日時では、11.12.10 14:21(2011年12月10日14分21秒)のはず
なんです。
どうにかなりませんか。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 05:56:06.32 KjICseO50.net
いやだからdateでしょ
ろくに知識がないならせめて調べて

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 09:43:30.88 83bGrOuD0.net
エクセル使ったこと無いのかな? エクセルの使い方のスレッドで聞いてみたら?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 11:16:01.18 EqL7Bw050.net
今の中学はもう夏休みなんか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 20:56:44.45 nAJpR5eq0.net
XMLファイルをエクセルで開きました。
N列のdateには、10桁の数字が入っていますが、
きちんとした日時に変換したいのです。
たとえば、2行N列は1271264439 とありますが、
日時では、10.04.15 02:00(2010年4月15日2分00秒)のはず なんです。
同様に
4406行N列は1323494518 とありますが、
日時では、11.12.10 14:21(2011年12月10日14分21秒)のはず なんです。
なんです。
数式の日付・時刻関数やシリアル値を調べたんですが、よくわかりません。
どうすれば、その10桁の数字を
%date% = 日付(xx月xx日 xx時xx分)
に変更することができるのでしょうか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 21:11:37.03 X9pWl7ay0.net
>>414
「unix-time Excel」でググると良いよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 21:41:41.52 nAJpR5eq0.net
ありがとうございました。無時解決しました。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 10:28:08.35 foSgI5vg0.net
so対応まち

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 02:36:53.60 Hv6KNn/00.net
>>408
これって自分で設定変えられるん?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 02:41:40.57 Hv6KNn/00.net
>>418
ああ、いけた。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 23:16:53.51 lFJiWIPc0.net
設定の変え方が分からなかったので、ニコ動にログインして当該動画を再生し、そのとき上に出てるURLを登録するという力技で解決した

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 04:20:40.50 UHlj6vcF0.net
むしろ以前から数字IDの方しか使わないんだが…
チャンネルのニコレポや視聴履歴のリンクから登録してるから
so登録するのはニコり履歴のリンクを間違って使っちゃったときくらいで
後者はもう見ることもない履歴だけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 10:49:23.92 aOdgqnNq0.net
10個ぐらいリストに登録してタイマーをセットしたのになぜか一番上しかDLされてない
他はDL状態に×すら付いてない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 23:45:59.36 J


458:QIvRsad0.net



459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 00:25:02.98 Isrf6u5b0.net
Win10でもちゃんと動く?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 07:45:35.68 8+C+/OwX0.net
問題ない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 18:16:05.03 Isrf6u5b0.net
サンクス!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 22:37:56.10 QEf2e1yo0.net
公式アニメのコメントDLがよく失敗する
動画のダウンロードもしてくれない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 18:38:55.94 zuQGMKWl0.net
前は夕方6時までは一般でも通常画質だったのに
今は昼12時過ぎるとエコノミー画質になりやがんのな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 22:04:18.48 VnKtOSmV0.net
長期休暇の期間中ですので。。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 00:58:10.57 rj5wcja40.net
エコノミー回避の時間帯にDLしておいて・・・ってこともほとんどなくなったなあ
前は地方で見られないアニメのチャンネル配信が多くて重宝してたけど、最近ではBSで大体カバーできちゃう
コメントも、ニコニコ特有の毒がある?ものは全部運営削除だし、
そもそも面白いコメントや自分では絶対に気付かないような点を指摘したおっと思わせられるコメントも見かけなくなってしまった
贔屓ジャンルのユーザ投稿動画にはたま~にツボにくる作品があって
定期的にチェックしてるから、ニコニコ卒業ってところまでは行かないんだけど・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 01:25:07.01 gayfa9sr0.net
これ以上はニコニコ本スレでやれ
プレミアムならどうでもいい話

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 10:41:24.30 KbvqFVUu0.net
このソフトが出る前に俺はプレミアム止めてたは
と言うかよくまだあれだけプレミアム会員居ると思う
コメントや再生数と違って水増し発表する意味は無いから本当なんだろうけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 15:02:42.63 FykKc5Dw0.net
うpに関することと生放送の追い出し食らわないことしかメリット見えないな
動画のdlだけなら一般で充分だし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 23:27:04.03 UO5FoCYR0.net
コメントできなくていいならNCVで一般でも最後まで生見られるよ
詳しく知りたかったらNCVスレかプラグイン扱ってる関連コミュで

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 02:04:39.52 /AmUtfhN0.net
「コメ:DLしたXMLの形式が想定外」というエラーが出るようになったな
XMLの再構成してやれば直るけどちょっと面倒くさい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 20:50:29.17 XFYkfEbW0.net
確かにポインター無効多くなってきましたね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 21:18:58.11 D7p1lL+a0.net
自分だけと思ったら他にもいたのか
コメ最新1000分しか取得できないので不便

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 15:10:19.78 fH6fPdrZ0.net
どうも9/9以降アップロードされたものはすべてヘッダーが変わってるみたいね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 10:54:30.20 WUJ5dndj0.net
やっぱりコメ鯖のnmsg~ってやつが原因かね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 08:36:36.06 6dn+9akg0.net
作者がまた降臨してくれんかな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 14:35:19.80 ssmtX/yH0.net
全動画のXMLみてみると view_counterタグがないのが半分くらいあるんだよなぁ
view_counterタグがない動画の法則性がまったくわからんのだが・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 23:45:50.36 wFL8Zfdw0.net
全部見たの!


478:?



479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 08:28:01.88 zkv220ij0.net
確かにわからんよな関連性

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 05:15:22.23 HGJRMLZU0.net
>>442
ダウンロード出来ている奴は、Javaでチェックプログラム作って、おかしなファイルを見つけられるようにした。
直接プログラムでXMLを書き換えるように作るのもめんどくさいから、
おかしなファイルを開いて、秀丸のマクロで追加することにした

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 05:50:37.83 GCb1eiNh0.net
ナンダッテー!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 11:13:16.95 ndbnpDus0.net
>>441
たぶん>>439のいう新コメ鯖API  nmsgじゃないの? 自分で確認したわけじゃないが 

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 12:31:23.53 fnXPXFZd0.net
firefoxだけどたまに(メルアドとパスワードも設定で本体に入れてるのに)ログイン状態共有できてないかも?って失敗する
一度失敗すると双方のソフト再起動してログインし直してやっても同じ症状が続く
仕方なくIEでログインして本体をIE(自動判別)にしてやるとすんなり行く
firefoxでうまく行くときとそうでないときの基準がわからん…いつも同じソフトしか起動してないのに

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 20:48:05.19 ULgruTG30.net
>>447
再起動じゃなくてfirefoxで手動でログアウトしてみるってのは?
一応セッションも期限があるので(かなり長いけど)
あるいはクッキーのクリアするソフト使うとか
たぶん別の原因だとは思うけど

485:448
15/09/30 16:06:19.30 sJmeX4dm0.net
>>448
レスさんくす
ニコニコに限らないんだけど、ログインが必要なサイトは閉じる前に必ずログアウトして
ブラウザ閉じた後はCCleanerで保存パスワード以外全部クリアしてるんだよねぇ
セッションは詳しくないけど、心当たりとしてはたまにグローバルIPが変わってることがあるから
そういう場合にサーバに弾かれやすいのかな
でも久しぶりにニコニコ開いてその日はじめてログインするときもなったりするしよくわからんw
firefoxだとFlashがIEと比較して重いんで最近はデフォルトでFlash無効にしてるんだけど
それが原因になりえるのかなぁ(でも体感で半数くらいは無効のままのfirefox+NicoXenoでうまく行く)
まあそんなに使わないしIEに替えて落とせてるうちは良いんだけどね…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 16:16:55.63 sJmeX4dm0.net
>>447で「たまに」って書いといて>>449で「半数くらい」だと話が合わないしw
今年の春くらいまではニコニコもよく使ってて本当にたまにだったんだけど、
最近になってよく起こることに気付いたんで、firefoxのバージョンアップとかニコニコの仕様変更も関係してるかも

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 04:15:46.58 jK4JmyHw0.net
落とせないやつにどうにか対応できないものか・・・

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 20:05:29.22 e2KwnLoD0.net
コメントサーバーに繋がらない症状はオミトロンのフィルタで解決したから
こっちも同じ方法で解決するんじゃね?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 17:12:40.24 JmqKOnkP0.net
コメントを制限する設定で、コメントの量がどのシーンでも全て均等になるようにしたいんだが、どうすればいいでしょうか?
間引でやっても多いところは多いままです

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 11:17:31.79 DwfBJuVW0.net
これ多機能ですごい使いやすいですな
コメントの編集とか手が届きにくそうなところまで細かく手が届いているし
ツリー表示のジョジョネタはわかりやすさと親しみやすさを感じる
削除されたアニメのコメントをダウンロード、調整してDVDripに重ねて再生させてもらってます
ニコニコは動画削除されてもコメントが残るのもありがたいリアルタイムな初見の反応を見れる歴史的資料ですよ


491:これは そこでふと思ったのだが 元動画にCM等が入るとDVDripとコメントがずれるんです、あたりまえですね 元動画は削除されているのでコメントを見てどこからどこまでがCMか手探りでカットし何となく直しているんですが 例えば「CM」というコメントからカットして「キター」というコメントからカット終了という風にすれば自動CMカットができそうな気がするのです 数秒間にCMというコメントが○個以上でそこがCMと判定、CM判定後のキター○個以上でCM明けと判定とかですね 実況スレなんかも同じ要領でCMコメントカットしてCMのない動画とコメント同期できそうだと思いました いかがでしょう、この機能?



492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 00:26:59.74 Gm26i7EI0.net
これ
まで読んだ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 09:43:37.63 JaRUtPYI0.net
nosubって削除された動画のコメントも消滅するのね
ルパンのコメとか見たかったわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 00:21:15.96 QFNcKS5Z0.net
sm298945
この動画のコメントってダウンロードできませんかね?
やっと探り当ててどうしても欲しいんです
これより若いsmIDで権利者削除されたものやユーザーBANされたものは落とせたりしますし
完全にコメが消えているとすると何が違ったのでしょうか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 20:13:10.28 xvEen/V50.net
誰もいないのかよ
コメントが削除される動画と残る動画の違いって何だよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 02:18:09.35 +u011Yyq0.net
これは権利者削除やユーザーBANじゃなくて
投稿者が自分で削除してるんじゃないの

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 09:06:11.82 qkYUbO890.net
運営削除だと思うな 権利者削除と違って動画ページも表示できなくなる 
投稿者削除ならFooさんの笛が聞けるはず 番号6桁で古そうなので違うかもしれないが

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 11:09:27.10 zOmNDjjL0.net
投稿者削除のものでもコメント落とせる動画はあるんですよね
権利者に言われる前に運営の自粛BANっぽいですかなね
ありがとうございます、謎が解け諦めもつきます
マイナーアニメなんで恐らくここでしか大量のコメント見られないので見たかったのですが残念

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 10:51:28.58 i/0ZT+Im0.net
またポインターが無効ですの動画が増えた気分

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 13:28:35.47 jwnG6QLi0.net
トレマーズのBDをコメント付きで見たいんだが
part1が1000超えてない過疎った動画跡地しかない
たぶんもっとコメントが多い奴がどっかに眠ってるんだろうが
どこを探せばいいのか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 10:04:26.09 aBxcIX7i0.net
おい更新停止クソフト有害寄生ゴミどもこのクソ漏らし引き取れよ(笑)(笑)
スレリンク(software板:285番)
NicomentXenoglossiaで
昨日辺りの動画から、「コメ:DLしたXMLの形式が想定外です」のエラーで
どのコメも正常にダウンできなくなった

仕様変更されたか?
ファイルの書き換えなどでDL対応できる方法知ってたら教えておくれ
N icomentXenoglossiaで
昨 日辺りの動画から、「コメ:DLしたXMLの形式が想定外です」のエラーで
ど のコメも正常にダウンできなくなった

仕 様変更されたか?
フ ァイルの書き換えなどでDL対応できる方法知ってたら教えておくれ
Ni comentXenoglossiaで
昨日 辺りの動画から、「コメ:DLしたXMLの形式が想定外です」のエラーで
どの コメも正常にダウンできなくなった

仕様 変更されたか?
ファ イルの書き換えなどでDL対応できる方法知ってたら教えておくれ
Nic omentXenoglossiaで
昨日辺 りの動画から、「コメ:DLしたXMLの形式が想定外です」のエラーで
どのコ メも正常にダウンできなくなった

仕様変 更されたか?
ファイ ルの書き換えなどでDL対応できる方法知ってたら教えておくれ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 12:22:28.19 kMY2EbuK0.net
.

[コメ:DLしたXMLの形式が想定外です]のエラーが出て、コメント取得が1000件未満で止まるxmlと、正常に取得できるxmlの違い
投稿容量制限の都合で二分割、URLも分割

エラーが出ない例(コメントがno="1"からダウンできる)
ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション Quest 05「アイカ」 URLリンク(www.n) icovideo.jp/watch/1454474181 2016年02月08日 12時00分 投稿
<


503:?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><!-- BoonSutazioData=1454474181 --><packet><thread resultcode="0" thread="1454474181" last_res="18221" ticket="0x5ef8480" revision="7" server_time="1455077095"/><view_counter video="89114" id="so28137925" mylist="781"/><chat thread="1454474181" no="1" vpos="854" date="1454900438" user_id="-vd3-5dDLWoxXAIBiheILTKEuLA">パティktkr</chat><chat thread="1454474181" エラーが出る例1 最弱無敗の神装機竜《バハムート》 第5話「少女の願い」 http://www.n icovideo.jp/watch/1454648543 2016年02月09日 12時00分 投稿 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><!-- BoonSutazioData=1454648543 --><packet><thread resultcode="0" thread="1454648543" server_time="1455075708" last_res="8020" ticket="0x60894af7" revision="4"/><chat thread="1454648543" no="7040" vpos="78180" leaf="13" date="1455042351" date_usec="141699" anonymity="1" user_id="EI0a4oNlL_jIUZDRP5xwgt5UTnY">勝ったな</chat><chat thread="1454648543"



504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 12:27:31.56 kMY2EbuK0.net
エラーが出る例2
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第17話「決戦」 URLリンク(www.n) icovideo.jp/watch/1454902940  (2016年02月10日 12時00分 投稿)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><!-- BoonSutazioData=1454902940 --><packet><thread resultcode="0" thread="1454902940"
server_time="1455147054" last_res="9026" ticket="0x421ffb96" revision="5"/><chat thread="1454902940"
no="8115" vpos="65487" leaf="10" date="1455122326" date_usec="960034" premium="1" anonymity="1" user_id="tv1AQvbJr3hEXiCW3Zf8TdmO_y0">にげろよ
</chat><chat thread="1454902940"
例1と形式は同じ


コメント(no="")より前の内容…
last_res=、 ticket=、 revision=、 server_time= の4項目の順番が → server_time=、 last_res=、 ticket=、 revision= に替わっている
view_counter video=、 id=、 mylist= の3項目が無くなっている

コメント(no="")の内容…
エラーが出ない → no=、 vpos=、 date=、 user_id=
エラーが出る → no=、 vpos=、 [leaf=]、 date=、 [date_usec=]、 [anonymity=]、 user_id=
[leaf=] [date_usec=] [anonymity=] が追加されている
これが1コメ毎に加わるので、xml容量は1.5倍ほど増える


2016/02/08の前後に導入されたと見られ、以降に投稿された動画の大半(全てかもしれない)でも確認


過去ログを全て取得できる(できた)ソフトは、NicomentXenoglossia以外は確認できない
仮に数日前まで可能だったとしても、仕様変更でNicomentXenoglossiaと同時に不可能になったかもしれない
"ニコニコ動画""過去ログ"で検索しても、ブラウザからの少件数の閲覧、通常動画に適用しない実況の記事ばかりで、検出は絶望的

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 17:04:19.63 +iXIviY/0.net
最弱無敗の神装機竜を試してみたけど
DeepMilkで1万以上取得できたし
このツールが原因だろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 23:01:57.70 3vLPHH/z0.net
>>467
DeepMilkで2400(442KB)しかコメント所得できないんだけど、1万以上もコメント所得出来るの?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 23:28:05.94 UgsFsUAC0.net
ダウンロードフォームを常に表示に設定すれば過去ログも取得できるようになる

個人的には過去ログ欲しい時って既に動画あることが多いしCommeonで取ってくる方が楽だけど
(というかDeepMilk使いにくい…)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 06:51:24.63 8667 5t+SjnED0.net
>>469
2月8日以降のファイルもすべてのコメント所得できました。
確かにDeepMilk使いにくいっすね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 07:22:57.8


510:1 0137 ID:P4Ie8Fu40.net



511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 02:42:06.54 CPhO6hUb0.net
NicomentXenoglossiaは打つ手なし?
これでもう終了確定か?
URL打ち込んで動画の検索結果がサムネ付きでまとめて出るし、更新停止しても使い勝手の良い統合ツールだったのに
ダウンロードに障害が出るんじゃ致命的だ

これが使えないとサムネ表示無し、URLコピペ手作業、タグ情報等txt保存不可、その他多数の機能終了
対抗ツールもないし、どうしようもなく不便な状態に逆戻りだ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 06:03:00.90 i8zbtu+60.net
ニコニコ自体もう殆ど見てないんだが、たまに外部から辿ったりして保存しておきたい動画とかコメントがあるから
このソフトメインPCに入れたままでここも定期的に見てるんだが、ついに使えなくなってしまうのか
NicoPlayerも結局乗り換え先が見つからないままだったのを思い出すわ
まあ、ニコニコ自体が「動画にコメントを流す」という一発ネタだけでよくここまでもったとは思うが…

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 09:02:47.65 XowIOgqE0.net
最近の投稿動画はboonでコメ付き再生できなくて不便

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 10:58:23.26 9qr02fM00.net
ニコメントゼノグローシアってオープンソースじゃないんか?
君らが改造すればええやん

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 11:10:33.21 /4AfQ9Na0.net
作者に連絡取らないとソース貰えないって書いてあるね
このスレが完全に放棄されてる現状、パスクラするか逆アセするしかないんじゃない?
一から作ったほうが早いかもね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 11:11:47.54 1denDjk50.net
過去にソース貰った奴いるんじゃないか?
急募

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 12:39:45.51 W3kPQ7nm0.net
>>472-474
コメント以外はダウンロード出来るんだからプレイヤーにCommeonを設定すればいいだけじゃない?
動画開くだけで自動的にコメント(過去ログも可)ダウンロードしてくれるし、ファイル化して保存もできる
プレイヤー単体としてもboonやNicoPlayerやひまたんに劣らないくらい多機能だからスムーズに移行できるはず

あと作者はちゆ12歳だから音信不通ってことはないんじゃないかな
去年もサイト更新してたし普通に連絡は取れると思う

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 18:25:56.71 hhn6Vhr80.net
作者がちゆ12歳ってマジ?
ろじぱらとか侍魂とか日記サイト全盛の時代にこの人の紹介記事から
葉鍵最萌トーナメント参加したのが2ちゃんに入った切欠だわw
15年くらい前だったと思うが知らず知らずのうちにまたお世話になってたんだな…
ニコニコも今は亡きひろゆきが立ち上げの一人だったと思うと奇妙なもんだね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:20:44.03 dR7J7+2N0.net
しかし数年前にこれほど便利でユーモアもあるソフトを投下して
飽きたからってスレを一切見なくなる事って
ソフトウェア開発者によくあることなのか?
俺は投下した絵は数年ごとにコメントが増えてないか見に行ってしまうもんだが
何かあったのだろうか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 03:42:58.26 n6abPg7K0.net
フリーソフト作者ってうんざりすることが多いみたいだからね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 03:53:14.43 RwjVgHUg0.net
作者がもう使わなくなったのかもな
コメントを必要としなくなったか、それとも動画を見なくなったか
自分が使わないならソフト開発続ける気も無くなるだろ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 10:35:20.76 wIPf55Wa0.net
>>480 その絵に毎回リクエストがきて新しい絵を描いてくれ という注文がついてたり たまにサーバーの仕様変更で絵が見れなくなったりノイズが混じってたりしたら どう思いますか? ソフトだとそういうことです それでもやりたい人はやるんですけど



524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 11:08:52.03 wIPf55Wa0.net
初めから完成されたものが残る ということのないソフトを
基本的に完成したら手を入れない絵に例えるのは自分がよくなかったですね
言いたかったのは最後の一言です やりたい人はやる

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:06:33.13 9b2c+OCd0.net
平和だったDeepMilk村にゼノグラ難民の大流入が危惧されるの巻

やめてぇーーー

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:29:33.07 2cE0ktM10.net
廃村に人が住むだけでしょ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 01:46:52.25 eQ2p5hAK0.net
おそ松さんも今回からエラー出るようになったか

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 04:01:45.56 9H87R4fK0.net
ジブリがふいにコメント付きで見たくなり
必死に探したところやっと見つけられた
こういうのは
作品名 nicovideo 2007 でグーグル検索すると見つけやすい
ニコニコでグーグル検索すると関係ないノイズ検索結果が出てくるが
nicovideoだと動画URLが明確に出てくる
この手のものは黎明期の2007年のアップロードが多く以降のものは再アップされてもすぐ消されていてコメントが少ない
そのためこの検索ワードとなった

ニコ生や実況chのような一時停止や繰り返し見ることができない環境のコメントだと
「みえ」や「ん?」といった条件反射のテンプレだらけになりやすく
多様性のあるコメントが少なめなのでやはり削除動画のコメントが面白いですね
参考にどうぞ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 12:47:59.98 8LcCMFJ2u
過去ログ収得できないな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 00:56:52.33 KSQqEP1I0.net
せっかくコメだけは残ってるなら活用せなって気分はあるな
ブログは消え去ってくのにコメは残ってるんだから内容だけでなく保持性も大したもんだ
そういうのを専門に活動するレビュアーとか出てこないものか
必然的にコメを安定してダウンや各種活用できるツールの発展も今より活性化する

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 10:09:37.42 rGFmEJwv0.net
DVD用にCMカットとか合成とかしたxml
自分だけで持ってるのは勿体無いが
うまいこと共有する方法ないかな
その作品の本スレに投下したら怒られるよね
みんなで持ち寄るシステムでもあればいいが

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 12:07:25.34 +r8LxB5S0.net
そういうのは自分でシステム作ればいいと思うよ dropbox とか ondedrive とかで
伝言はここでもツイッターでもほかでもできるし 自分の提案がベターとは思わないが

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 23:35:32.40 VUF2N4qS0.net
字幕wikiってなかったっけ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 00:03:19.08 JZj4P+RH0.net
手動で集めたひまわり動画のコメントが数年分あるけどまったく活用していない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 07:09:36.97 KB0LEL++0.net
コメントのタイミングを調整するxml編集や、プレイヤーでのコメント位置移動(コメントシフト)って意外と常識化してたんだな
commeonってのがコメント編集特化プレイヤーみたいで機能紹介見て気が付いた
無編集の録画データに、CM部分の時間軸をジャンプしたコメントを被せて再生するのも、それなりに手段が確立してたんだ

ニコニコのコメントを取ってきて
本編開始位置とコメント開始位置を合わせ


536:る→CMが来たらコメント表示だけ時間停止→CM明けと同時にコメントの時間停止解除 で最後にそのコメントシフトの情報が残っているxmlを出力 という感じの直感的操作で「視聴しながらxmlを編集してコメント付き動画化できる」プレイヤーがあったら理想的かも 多分無いだろうけど



537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 12:18:00.55 el+tQd7z0.net
毎回湧く長文君はなんなの?
プレイヤーへの要望なら該当場所に移動しろよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 15:55:25.95 5Xi2eL6Y0.net
該当スレは無いよcommeonとかプレイヤー系も
立てた所で落ちる
ニコニコはこれみたいに捨てられたソフトだらけで停滞してるから

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 17:55:27.93 h744Zd0t0.net
スレとは書いてないが
2chしか知らんのか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 20:01:02.77 ncDkXXUi0.net
削除された動画を探すならニコニコチャートがありがたいな
検索が時間帯によって糞重くてエラー出るけど
類似のサービスが有るなら教えてほしい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 10:59:59.22 5H6wFPQx0.net
500 Internal Server Error

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 02:52:56.20 41yrrkLT0.net
上であがっていたdeepmilk使ってコメント保存しようとするとGATEだけ エラー:長さを0未満にすることはできません。 というエラー出る。
先週は保存出来たのに何故だろう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 07:18:19.41 ItxOa7vZ0.net
19話の事なら今やってみたらふつーに全部取れたけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 07:56:17.38 41yrrkLT0.net
>>502
やっぱりおかしい。
deepmilkでコメント保存しようとすると過去ログ取得だとエラー、100毎分だと1KBのファイルになる(動画は問題無い)

でもNicomentXenoglossiaだと問題無い。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 08:18:18.44 ItxOa7vZ0.net
使ってるverが古いとかじゃないの? うちのはver2016021018
それで過去ログ選んで落とすコメ数適当に30000に設定してコメントだけ落としたら、普通に2.12MBのファイルが落ちてきますが

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 10:15:27.07 41yrrkLT0.net
>>504
バージョン同じだけどやっぱりエラー、過去ログ日時指定はしてないけど関係無いよね?してもエラーだったし
ステータスは過去ログ1000の次でエラー出てた

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 12:19:48.44 417ont6f0.net
最新版2016022110じゃね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 12:59:39.80 AwmXdbet0.net
バージョンごとに頻繁にエラーが引っ込んだりまた出たりするらしいから
状況をしっかり調べてメモ取って検証しとくといい
とりあえず一旦終了して再起動してからダウンし直すと出てくるエラーが引っ込んで正常に終わる事も多いよ

ついでにどっちかと言うとこっちのスレ向きかな
こっちもNicoFoxばっかり話してて居づらいんだけど
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part3
スレリンク(software板)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 13:00:40.79 MkHwXbJS0.net
過去ログはプレミアム会員限定とか 関係ないかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 13:41:56.61 ZmAUlV5c0.net
あまりに使われないから過去ログは一般会員にも開放されたんやで

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 14:44:22.43 MkHwXbJS0.net
まじか 情報㌧クス

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:10:16.51 41yrrkLT0.net
deepmilkブログ更新してないからバージョンアップしてないかと思っていたらバージョンアップしてVer.2016022110になっていた
ダウンロードメニューに過去ログすべてというのが追加されていて、うまく保存出来た。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 20:14:06.97 41yrrkLT0.net
更新してないと思っていたけど下の更新内容追記されていた

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 12:50:24.22 tRGKcwME0.net
フリーソフトの製作者に要望出す時ってどうすればいいんだろ?
へりくだるべきか、要点だけ伝えるべきか
いずれにしても機能を増やしてほしい下心
寄付したりある程度


555:プログラムをかけるようになってから提案すべきなのか?



556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 19:53:21.21 qtEng2Ex0.net
そのソフトに既に付いてる機能の流用と、他のソフトで既出の機能
それ以外は求めないことだ
既出であれば、その挙動をするプログラムはそこに間違いなく存在しているのだから
そのソフトを例に出して、こうするとこういう挙動をしてくれるので類似機能をつけて欲しいと言えばいいだけで、知識はいらない
作者に明確な足掛かりを与えること。でないと無茶振りばかりになる。自分を要望される身に置き換えてもわかるだろ

相手の事情を「我が身」になって考えられないような人間が、他人に干渉すべきでないのは大前提だな
プログラムなんぞよりよっぽど重要

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 17:49:18.59 HGyEPLB+0.net
コメ:DLしたXMLの形式が想定外です
のエラーが出なくなったみたいだ
またいつ使えなくなるかわからないが、とりあえず一安心

公式に苦情が届いて対応したのか?
だとしたら公式側がソフトに対応するなどという珍しい事態だが
それだけダウンローダーがNicomentXenoglossia頼りの、公然の一極化状態だという事になる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 22:00:04.37 Q0S9jeTT0.net
んなアホな
公式としては期間限定動画のコメントを取られることすら嫌なはずだ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 22:31:28.10 pES+9Omj0.net
2/8~2/17ぐらいまでに登録された物がだめっぽいね。
いったい何だったんだろ?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:43:38.29 PcDjAu9A0.net
ある特定のサーバだけがどういう訳かエラーになるサーバだと思ってる
だから、一度容量が一杯になってしまえば、
次に外れサーバに動画がUPされるまでしばらくはエラー動画が無くなる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 02:48:24.52 IH8/4UyJ0.net
通知にない細かい仕様変更がないならありそうだね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 03:23:24.24 okx5mrdo0.net
1つのソフトに頼りっぱなしってのは危ういなニココメをxmlに変換できるソフトかなんかあれば安心なんだが

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 05:00:29.52 FEct966q0.net
今まで無かったエラーって事は、そのサーバがエラーの原因として
今後は新しくサーバが出来るたび同じかそれより面倒なリスクが発生しうるってことだよな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 23:05:00.00 DqmGVyoE0.net
今朝配信されたジャスピオンがポインタ無効になってた
まーたポインタ無効地獄の始まりかな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 21:00:26.53 VbKCaJFg0.net
最近使ってないけど報告がないってことはポインタ地獄は回避できたのかな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 22:49:23.04 1lOuMTOJ0.net
特撮は動画ダウン後にコメント取得失敗する事があるがポインタ何とかってなによ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 03:39:10.44 9LejOAd40.net
ちょっと上にスクロールすれば同じ話題が前に出てる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 19:16:47.00 1FbXtC4H0.net
Firefox 45 でいよいよ署名なしアドオンが本格的につかえなくなって fxoon 終了かな。定期巡回DLしてくれて便利だったのに・・

Xeno にマイリストの定期巡回DLついてくれるとありがたいんだがなぁ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 02:03:20.16 epNBWmja0.net
普通に過去のファイアフォックス使ったり
署名なしアドオンを使えるようにするアドオンとか探せばいい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 08:44:20.84 r1oZEZ+/0.net
ロシア語で考えろ!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 13:19:55.07 8XPzmVBJ0.net
コメ:あるべき文字列が見つかりませんってエラーが仮面ライダーで毎週のように起こるんだけど
他の動画では見た事ないのに

頻出するのに詳細が見つからないんだよなあ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 17:57:03.90 epPDdnng0.net
あるべき文字列ってなんだよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 03:24:11.12 lwY/GFKJ0.net
動画:500・502・503以外のサーバエラー

また仮面ライダーだが今度はこんなの出た
しかもGoogleヒット件数0
もうやだ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 12:21:21.37 3C+WEbLN0.net
以外のとかじゃなくて
エラーの起きた記述を教えてほしいところだな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 20:04:34.97 dchJoYZu0.net
URLリンク(xenog.web.fc2.com)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 03:23:49.37 S24C8t2e0.net
何度も仮面ライダーで済まんが
コメ:DLしたXMLの形式が想定外です
今度はこれが出た(以前の報告は特撮でなくアニメだったはず)

いつ何処で何のエラーが来るか予測が付かんから困る

ちなみにDeepMilkだと今のところダウンに異常の発生例なし
サムネとか落とさないみたいだからXenoglossiaとのニコイチが必要だが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 15:05:55.02 NWYLW15f0.net
エスパーすると no="2977"のコメントの中に < が入ってるからそこでこけたみたいだな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 04:16:01.55 ywKehgfs0.net
そういうもんなのか
今後自分がダウンロードした動画には〈とコメントしていくか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 12:49:09.50 R87Qpp2I0.net
ローカルプロキシのフィルタでそこ消しても結果同じだったよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 04:35:31.09 fDXz+F380.net
やっぱ想定外エラーを起こさせるXML吐くサーバーを使い続けるみたいだなあ
使い物にならなくなるまで時間の問題か

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 14:56:26.31 R22fiW210.net
自分でプログラムできなくても
今のうちに誰かソース請求しといたほうがいいんでないかい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 02:27:32.03 eAJ9BPdG0.net
じゃあ>>539頼むわ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 15:07:48.66 S6LKioKW0.net
コメントマージできなくてもいいから、解析用に想定外XMLも強行してダウンロードするオプションほしいな。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 15:13:59.30 tfYPeCW20.net
ソースを請求するんだ

585:作者だけどトリップを見失った>∩(>ヮ<)q
16/04/29 21:48:12.15 oQbhRubD0.net
ver2.40
URLリンク(xeno.grrr.jp)
・過去のコメントのDLで「XMLの形式が想定外です」と失敗することがある問題を修正

(※アップデート方法:以前のバージョンに普通に上書きでOKです)

ニコ動で「○月○日×時×分×秒」のログを表示するとき、
以前は「○月○日×時×分×秒」ジャストの発言も含まれたけど、
現在ではジャストの発言は含まれない(??)みたいな感じで、その点だけ直しました

ほかにも直すべきことは多いのですが、ちゃんと保守できていなくて申し訳ございません

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 21:52:32.99 mHvdFPy30.net
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ありがとう
/ ~つと)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 21:53:37.21 xAsbLZHR0.net
ヒェッ作者やんけ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 22:12:17.06 z03LEcYW0.net
諦めかけていたところに作者様の御降臨
ありがとうございます

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 22:19:15.67 TPCxm2v10.net
「アホどもの我侭に応えてくれる製作者」なんてファンタジーが現実にあるのか
本当に心の底からありがとう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 02:09:31.20 GnWijVdj0.net
作者さんありがとうございます。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 02:52:07.04 4ywyeUsS0.net
最近動画を保存したりしなくなって使ってないけど
作者さんありがとう
ずっと前にゼノなんとか呼ばわりしてごめんなさい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 11:28:42.90 XKu4iSOe0.net
>>547
お前どれだけ辛辣なフリーソフト製作者にあたってきたんだよ…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 12:30:05.38 IOqErT830.net
>>543
保存したよー!>∩(>ヮ<)q

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 13:25:11.59 UVJtgLem0.net
本当に必要なときに来てくれる
こんなに嬉しいことはない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 15:14:08.78 vu9xSwXa0.net
おお、2年半ぶりにw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 17:47:59.28 q7PsLlva0.net
>>543
バージョンアップありがとうございます。
もう更新しないのかと諦めかけておりました。ありがたく使わせて貰います。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 18:42:59.02 PrjMnWIG0.net
キタハー

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 14:33:16.92 f1YsrGCl0.net
>>543
な、な…なななななっ




599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 14:35:01.41 Vh7rIdi50.net
寄付したい

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 02:35:15.64 x0agvk+w0.net
キスしたい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 14:19:15.72 5WQpiqz70.net
>>549
俺も最近全然ログインしてないわ
でも昔はそれこそ毎日使ってたし、今でもたまに保存しておきたい動画見つけたら起動してるから
作者さんが生きてるの分かって嬉しいよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 02:16:05.81 nAKSernp0.net
>>543
ありがとうございます。本当に大感謝です。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 02:22:17.96 nAKSernp0.net
ちなみにso系の動画で
 コメ:APIからの情報取得に失敗?(たぶんスレッドID)
ってやつは、みんな出てるんですかね?

かなり前に詳細設定の、「通常は変更不要」→「その他」→「URL/通信」をいじった記憶があるけど、
そこを変えれば解決するもの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 00:31:52.01 +76DrqT90.net
so系はブラウザで繋いで数字だけのアドレス方でやらないとな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 13:24:28.38 oXPFv8+h0.net
>>408

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 14:34:33.29 bDki3Ve/0.net
お前らどういう動画のコメント落としてるの?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 18:03:45.06 ahFAN8gU0.net
これって一回コメントxmlをダウンしてあると、新着コメントをダウンしたくても初めのxmlを消しておかないと取得できないよね?
出来れば改善して欲しいなあ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 18:14:42.55 uO2AaTZx0.net
そうなの?
新しいコメントがあったら追記する機能があるけど動いてないのか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 18:23:47.85 ahFAN8gU0.net
>>566
動画の他にタグとかが書き込まれるtxt、サムネのjpg、コメントのxmlの計4ファイルがダウンされるんだが
既にダウンし直た動画を再選択しても、更新されるのはtxtだけ
本体のバージョンは更新日時2013?年?11?月?7?日になってる

どこか設定の変更が必要なら変えるんだけど、機能がやたら多くて見つからない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 18:24:06.54 vWHRw7Fp0.net
簡易的だが別ファイル名で保存する機能もあったはずだがアップデートで消えたのか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 18:42:43.95 pQCF6SCp0.net
>>561
詳細設定 通常は変更不要 その他 URL/通信
iOSとかの のとこに >>408のやつ
リクエストヘッダに 
ContentType: text/plain; charset=UTF-8

これでいいの?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 04:16:31.52 CFp/5zBe0.net
>>565
同名時に上書きにチェックじゃだめなの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 19:23:51.92 3996jMaW0.net
>>569
これは変えてあったわ。iOSのところだけでいいんだよね?他の api.ce系APIもいろいろあるみたいだけど。

動画とコメが取れない奴は、やっぱ>>562するしかないのか
ここさえどうにかできればいいんだけどなー

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 04:20:09.41 gfYvD5Pe0.net
so番号を直接入れるんじゃな�


615:ュて タイトルや新着特撮で検索とかチャンネル-新着アニメでリスト表示させれば so動画もちゃんとスレッド番号でアクセスしてるんだけど こっちは どうやってso動画をリスト表示させてる?



616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 04:26:18.82 gfYvD5Pe0.net
失礼 自分の勘違い firefoxのクッキー使ってたわ そういう話ね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 04:38:13.22 gfYvD5Pe0.net
ごめん すぐ上のも勘違いか たまに soしか取れてない動画あるね 
自分の方は動画情報がとれててその中にスレッド番号のリンクがあるやつだった(からコメントはとれた)けど
そうじゃないなら見に行くしかないんかな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 01:51:39.29 G5a1VW2d0.net
nosubが潰れたのは良かったかもしれん
あのサイト動画が消えるとコメントが消えるんや
ひまわりに偏るとコメントを全部確保して自前の動画で見れる

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 02:42:29.27 427C2kSx0.net
いつ潰れるかわからん綱渡りの動画サイトはともかくとして、2chの実況ログをxml変換したい気持ちはあるんだが
方法を調べるのに骨が折れそうでどうにも

新Xenoglossiaでコメント仕様変更の対応はすごい助かるけど、ストリームのダウンは非対応のままか
別のソフトだと意外に何事もなくダウンできるんだけど
(多分音量0にするとストリームを切断されるため、ダウンのたび自動で0の一歩手前になる)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 02:54:30.60 G5a1VW2d0.net
実況はCMカットを考慮しなきゃ行かんのがなんとも

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 03:10:40.11 427C2kSx0.net
>>577
考えてるのは放送した番組の録画ファイルと、同時進行した実況レスとの結合だから
CMカットはむしろ不要な感じ
再生はほぼ問題ない
ストリームも落とせるプレイヤー、ぶっちゃけDeepMilkがデコーダ次第で生ts再生行けるんで(仕様上コマ落ちするが負荷は軽め)

そのtsとxmlをさきゅばすに投げ込んでコメント付き動画としてエンコしたり
そのコメント付き動画を更に別のソフトに放り込んでCMカットなんて事も可能ではあるかと

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 03:19:27.91 G5a1VW2d0.net
実況ログtoXMLタブの右側に
チャンネルと番組名と時間を入力して過去ログ検索ボタン押すと
あとは勝手に生成されそう

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 02:22:54.90 WtIq2Yvj0.net
うん、気が向いたら試してみるわ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 14:01:03.62 Y5Mw6tOJ0.net
2chで複雑な操作の説明した時
今度やってみますって言われた時は絶対やらないってそれいち

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 12:25:07.86 7ZHysqaq0.net
実況ならCMのレスも面白かったりするしな
問題は録画してなかったらソースを手に入れるのがほぼ不可能だという点

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 22:07:42.12 CkW7mzNB0.net
複数局ネットしてたり次の回も似たCMだったりするからワンチャンきりとも言えないけどね
視聴率それなりの番組で流れてればその部分だけ動画うpされてたり

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:14:44.13 SYt0jQ2k0.net
アニメ学校の怪談当時の実況スレをコメントにして流すと涙汁が出た

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 12:40:03.96 gSXTFzWH0.net
スマホで保存した動画がidのみでタイトルがわからないんだけど自動でリネームとか出来る?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:48:55.00 zPpbiTkh0.net
このソフトで落としなおせば動画タイトルは付くな
落とした動画のタイトルを直す機能はなさそうだなあ
idでググって受動で入力しなおしだな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06


631:/13(月) 08:28:48.54 ID:VGeH/6Ry0.net



632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 10:52:16.53 GWcGct0v0.net
そんな機能もあるのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 20:53:17.28 1Iu9/wT20.net
実況ログtoXMLの過去ログ倉庫を探す機能。
過去ログ倉庫の仕様変更で検索出来なくなった。
対策してほしいな。
お願いします。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 17:32:16.17 uOSL7UOV0.net
コメ:DLしたXMLの形式が想定外です

の事ならガイシュツだぞ
神が最新版を作って下さって解決した
当分何とかなるはずだ


仕様と言えばだな…今現在、ニコニコがまたサーバの設定をいじって失敗したらしく
有料会員すらまともに動画をダウンできない激重状態のようだ
全ユーザーの被害だから、今の所NicomentXenoglossia側で対応すべき事柄は無いが…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 17:56:32.12 uOSL7UOV0.net
レスよく見てなかった、実況ログtoXMLのログ取得って2chの事か
知らない機能だった

糞API導入とか、あっちはあっちで別口の嫌がらせだらけだし、サブ機能に余計な負担を強いるのは止した方が…

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:24:53.09 gFe6CxB30.net
手動でdatを集めるしかないね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 11:09:57.96 0mQGg5gk0.net
abemaのコメントって落とせないかな~

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 13:45:45.81 lcQj7WQe0.net
スレチだと思うけどあれってコメントあるんだ
fc2もGyaoもいまひとつだしいまだにニコニコ一強の現状をなんとかしてくれないもんかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch