RamPhantom Part7at SOFTWARE
RamPhantom Part7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 06:12:00.70 oF/84dFh0.net
遅いという話は聞くけど、これといって不具合はないし、使い易いと思う

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 13:33:00.91 2hLHzL9Z0.net
>>1
乙。前スレ982で落ちたか

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 17:32:24.14 /pSjnU7r0.net
スレ建て乙

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 21:48:27.94 HxLTTJ2i0.net
RAMディスクを入れるとOSの起動が遅くなるって聞きますけど、
バックアップしない設定でも遅くなりますか? ディスク作成そのものに時間がかかる?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 22:01:35.11 8bg8SQty0.net
作ったばかりのRAMイメージは4GB分でも1MBにNTFS圧縮されるんで
起動時に時間は掛からないよ


7:5
12/02/02 22:05:52.06 HxLTTJ2i0.net
>>6 ありがとうございます。こんどメモリ増設したら、導入してみます。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 05:25:12.46 xZqN76tf0.net
購入は体験版などで不具合出ないか確かめてからがいいぞ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 05:40:57.85 2JRqgGde0.net
DataRAM使うべきだよな4GB無料や

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:15:33.46 nf94xH1G0.net
RamPhantomEX使ってる人でWindows Aeroのオン、オフを繰り返すうちに
画面がブラックアウトしてしまう症状の人いる?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 17:24:56.29 NUeK5lSC0.net
繰り返す状態にならないからわからん

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:26:13.40 /jw6AB5a0.net
ラムファントムってわざわざ買わなくても↓のアップデータをダウンロードして
ダブルクリックするとユーザー環境変数の・・・
まあ値段が安いからみんな買おうぜ

URLリンク(www.iodata.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 07:49:14.37 078nKIVm0.net
RamPhantomEXの仮想リンクにIEの64bit版を登録したのですが、
ウインドウズアップデートをするとなぜか一個だけ更新に失敗するファイルがあり、
仮想リンクを解除したところ無事インストールできました。

しかし解除したあともInternet Explorer_Backupが削除されずに残っていて、
手動で削除しようとすると「TrustedInstallerからアクセス許可を得る必要があります」
と表示され削除できませんでした。

もう一度仮想リンクに登録すると今度はInternet Explorer_Backup2というフォルダが作成され、
さらに仮想リンクをもう一度解除すると、Backupフォルダが2つありどちらも削除できない状態になりました。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 07:56:14.87 078nKIVm0.net
削除出来なくなったBackupフォルダはSRCpyというフリーソフトを
使ってWindows起動前に削除出来ました。
やり方はソフトをインストール→起動させて「削除するファイル」の欄に
Backupフォルダを放り込む→「確認と登録」を押して再起動。これでOKです。
みなさんも気をつけてください

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 05:32:28.91 n4aumdOV0.net
これ自体はあんまアップデートないな

16:agesage
12/02/18 21:56:39.69 h99uBFPA0.net
レッツノートN9:Win732bitでメモリ6GBだが、容量に関係なくバックアップ作成する設定でRamdisk作ると
システムドライブのChkdskを再起動して走らせようとしてもエラーになる。
ちなみにWin7インスコDVDで起動してそっちからChkdsk走らせるとちゃんと動いてエラーも検出されない。
バックアップしない設定に変更すればエラー出なくなるのでRamPhantomが要因なのは明らかなんだが、
これはチップセットとか特有の問題かな?


17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:52:06.89 NYvir0+20.net
CHKDSKなんて走らせたことないけど問題なく使えてるなウチ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 01:21:45.25 Ms37WBep0.net
このソフト買って、複数のラムディスク作ってRAID0組めますか?
持ってる人教えてください

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 02:11:50.95 QZSh6x6p0.net
64Gまでしか積めんRAMでRAID組んでどうする?w

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 03:47:48.75 Ms37WBep0.net
いやーRAID0なら読み込み書き込み早くなるだろうからできるのかな?と思って。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 04:07:55.11 iQ3Kcl2W0.net
割って足しても速くはならんよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 07:05:21.02 w5vc+Xoq0.net
マルチソケットな環境ならひょっとしたら速くなるかもしれん

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 17:47:01.19 9USw/L+d0.net
>>21
割って挿す

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 18:17:38.27 q+luWWUC0.net
出して押す

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 23:14:10.69 sGMBcJ7l0.net
複数のRAMDiskを作ったはいいが、どうやったらRAIDできるのかわからんな
compmgmt.msc でディスクの管理を見たってRAMDiskは表示されてないし

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:52:01.85 aAGJdFsR0.net
できんのだろ
そもそも、やり方もわからずに作るなよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 17:58:19.82 ZWNe/kKX0.net
かなり前に試用してすぐにアンインスコした糞牛RAMDISKのドライバのみがなぜか残ってて
それを消して、ついでに窓起動時に起動して常駐するようになってたRamPhantomEXUtility.exeを
外したら以前より安定するようになってヨカタ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:49:36.43 WWiIJgNr0.net
Phantom使ってて、メモリはIOの使ってない状態なんだが
700MBあるRAM領域に150MB以上の動画ファイルとかをどさっと入れると
AMDドライバがどうのこうのって表示されて、画面が砂嵐になって
Windows自体が落ちるんだけど

皆さんこういうのって出てないですか?

URLリンク(s3.gazo.cc)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:13:24.81 pjROrEUk0.net
AMDのドライバをどうにかしたらいいじゃないか
環境が分からなきゃ何も言えん

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:15:09.07 9Lk482/K0.net
もしかしてヒント?
>AMDドライバがどうのこうのって

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:51:19.95 IBHgzaE50.net
その手の不具合ってオンボードGPUだったりリマッピングしてなかったりじゃないのかな?
正確なことはわからないけど。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:58:09.01 WhcKbrJB0.net
>>29->>31
レスありがとうございます_(._.)_

確かドライバは新しいものだったと思いますが
これから調べてみます。

確かにウチのPCはオンボードGPUです


スペックは
CPUがPhenomⅡx3をx4にしたもの
で、マザボはAMD785Gが乗ってるASUSのATI Radeon? HD 4200の安物です。
あとOSはWin7のHome 32bitです

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:43:10.37 5xZkLt0s0.net
>>28
逆にかっこいい
90年代アニメ風

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:28:41.90 h3EZ2FkS0.net
>>32
それ確かBIOSの中のChipsetの項目の中の
Memory Hole Remappingの項目いじるか
Frame Baffer Locationいじれば解消できたと思う

Memory Hole RemappingはEnabled
Frame Baffer LocationはAbove 4G

どっちがどう作用したかわからんが俺はこれで直った気がする

ヒントは出したから後は実際やってみるなりググるなりしてください(´・ω・`)

35:32
12/03/20 05:08:55.54 1LtQ63WZ0.net
>>33>>34 
レスありがと

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 22:41:13.83 aE/sMBjx0.net
今Ult32bitなんだが
メモリ8G積んで管理外を全てRAMディスクにして
Readyboostで使用すると幸せになれますか?

それとも面倒だけど64bit入れ直した方がいいですか?

動かないアプリとか32bitの縛りはありません。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:37:07.01 Ek+eWuZi0.net
>>36
Readyboostはメモリ容量が充分なら大して効果は無かったはず
管理外を全てRAMDisk化してtempとかpagefileを置けばいいんじゃないかな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 20:19:09.31 q1eNV0+T0.net
通常作成でOS起動させるとようこそ の後、真っ暗な画面が2分くらいしてから
OSが立ち上がる感じなんだけどこれがデフォ?
ディスク容量は7Gと1Gの2つ作ってるけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 22:32:27.02 p6/jU6gC0.net
通常作成ならデフォ
容量がある分時間がかかる

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:28:55.19 S6rBG5/H0.net
>>39
そっかぁ。デフォなら良かったぜ
さんクスコ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 13:34:38.28 Zv1VgWE10.net
なんかFF14やってると、よくブルースクリーンに

原因の1つがエレコムのゲームパッドコンバーター。
ドライバを削除して(ほんとはOS再インストがいいらしいけど)、
今度はサンワのを使っても発生。

どうやらブルスクのビューアみると、ntoskrnl.exe が原因とか。
検索するとラムディスク関係で引っかかってる人が何人かいて、
もしかしてこのソフトが原因かもと思って様子を見てるけど…

Windows7 64bit
PhenomII 1100T
メモリ 3つのメーカーで合計10G

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:31:02.27 W3HXjPp90.net
個人的には同一メーカーでも種類の違うメモリは使いたくないな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 17:10:43.04 pw+XsV+e0.net
試し買い。
XPで今のところ、順調。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 11:52:58.16 RveU0fMw0.net
なんだよ、この極悪アプリ!
PCが無茶苦茶になりかけたわ… orz

説明するのが面倒なので。
こんな感じになった↓
URLリンク(blog.kumacchi.com)

XP 32bitで8GB積んで、管理外を全てRAMディスクにしただけ
なんだけど、なんか起動時にシステム領域まで浸食してる感じ?
システムリソース不足が出るってそういうことだろう。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 11:55:43.84 /HBsEdvG0.net
もうそこアフィブログ扱いでNGにしてるわ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:32:47.61 UTILIS3Q0.net
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Current Control Set\Control\Session Manager\Memory Management] System Pages DWORD値 0xffffffff(4294967295)にしたらでなくなったみたい。

これやればマシになるよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 06:42:57.33 zlzVG6oY0.net
アホはRAMDISK使うな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:15:28.59 +1DBTbPC0.net
アイオープラザで今500円引きになってるよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 22:38:08.61 wETJdZ+y0.net
ベクターでもなってると良いんだけどなあ… orz

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 04:51:55.36 rfWxHHvM0.net
ダウンロードしたらメディアに焼いておけば良いんじゃない?
自分は、DVD-RAMに保存してDVD-RAMに空きがなくなったら丸ごとDVD-Rへ焼いてるけど。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 15:24:26.41 Ov83lWer0.net
>>41
そんな環境で、memtestは通るの?


52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:31:06.67 jZ2ygUKC0.net
アフォブログ興味ない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 17:46:07.35 BV2jxgNY0.net
「コンピューアタのアイドル時間を利用して保存」にすると、アクセスあっても即バックアップ一時停止にはならないようで、盛大にプチフリする。
かといってログオフ時に自動で保存だとシャットダウンに数時間かかる。
使い勝手が悪い。
10GB未満の小容量ディスクの作成しか想定してないのかも。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:22:20.48 ElN07od00.net
EX LE、WinXPsp3
RAMドライブ有効にしたまま何かしら設定変更した瞬間にブルーバック
普通、手動で無効にしなくても、変更時に必要なら無効にしてくれるもんでしょうよ
それ以外は普通に使えてるけど、ブルーバックは何度見ても
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 02:33:18.76 D5fnhbKe0.net
えぐざいる かと思ったw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:33:36.06 AR2SgQQc0.net
LEだからじゃないの


57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:24:09.23 wDbfUc5Q0.net
確かに落ちたり、ブルーになったりする
これが原因だったのかな
電圧の問題だとばかり
負荷かかってないのに、急に暗転したりが頻発した
これが影響してる可能性が高い

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 06:29:50.34 n01GZztc0.net
アホはRAMDISK使うな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 11:04:24.09 fmmSDYeY0.net
>>57
Ramdisk導入してから不安定になったの?
その後に、メモリを増やしたとかなら、それが原因の可能性もあるかも・・・
メモリの相性問題とかはは殆ど聞かなくなったけど、64bit版Windowsが出たばかりの頃は、メモリの合計が4GB超えると不具合起こすドライバーが結構あったよ。
古い周辺機器使ってるなら、一度取り外してから様子見してみるのもありかも。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 17:40:02.15 jVVVgzLo0.net
>>59
いや、前から落ちたりしたんだ
ここを見るまでこれ原因の可能性ありとは気が付かなかった
環境は同じ
これが原因とも言えないけど、今はメモリの設定を自動から打ち込みにして落ち着いた感じ
前よりは安定してるだけ、暗転する事あり、ソフト外しての検証はしてない


61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 17:41:18.10 hFefMPSl0.net
それ露呈してなかった駄メモリがアクティブ領域に晒されてエラー吐いてるだけだからな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:57:49.78 7JIm1oDh0.net
>>61
今メモリテストしてみたけど、エラー無し
その前もテストはした。ただ、前はメモリ設定を自動にしてたのもいけないかもしれない
現時点では前より暗転は8割ぐらい減った、けど安定と呼ぶにはまだ判断しかねる段階
このソフトが原因より、メモリの設定がダメだったのかもしれない、OCはしてない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:13:37.23 +yBcFt+70.net
こういう話を見るたびに、そうした不安定とは無縁のPC環境を構築してやりたくなる。
物理的な故障でもない限り、不安定な要素などは排除可能だよ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 05:02:00.16 iUZdX+KI0.net
Ramdiskにページングファイルを作ると、何故か家の環境ではページングファイルが
そこそこな頻度で壊れる。メモリチェックでエラーは無し。
ページングファイルが壊れるとゲームが遅くなったり、アプリの挙動がおかしくなったり、
勝手に再起動したりで原因突き止めるのが大変だった。今は作ってないから安定してるけど、
32bitOSに8GB搭載して4GB割り当ててるのが壊れる原因なんかね?

後Ramdiskにページングファイルがあると、ノートン先生のVirus Definitionsをアップデートしてから
最初に起動するアプリの立ち上がりが遅くなる。これも謎。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 05:18:36.69 2GamE+S60.net
HDDの高速化ソフトなどを同時に使うと調子悪いようですよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 08:07:17.56 P33H0gh/0.net
アホはRAMDISK使うな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:26:14.38 Ca3liTgE0.net
ノートンさ、もう使う必要ないよね。
マイクロソフトが無料でウイルス対策ソフト配ってるし。
起動が遅くなるっていう原因まで分かってる。
そんなソフトを使い続ける必要はないよ。

基本的なことだけど余計なソフトはインストールしない方がいい。
でもこれ意外に出来ていないケースがあると思う。
個人的にはSilverlightでさえ入れようとは思わない。

ramdiskっていうソフトが他所のメーカーの部品なんだから
その部品を組み込んでまともに動かそうっていうなら、最低限その周りの部品は
純正で固めてあげた方が問題はおきにくくなるし、余所者も動きやすくなる。

たぶんこんな感じのイメージが大事。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 13:56:24.21 o+RCkU5v0.net
不必要なアプリをインスコしないまでは、わかりますが
その後は何言ってるのかわからないですね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:04:27.69 DB4Hin030.net
俺もw
たぶん、ソフト、ハードが一緒にメーカーセットで売りだした物と言う事かな
それが出来ない場合、多くの環境の人はリスクを持てと
そもそも、リスクある物をねじ伏せて動かしてる事を認識しろと


70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 17:20:35.41 4O+fzEXL0.net
ページファイルをHDDに置いてみたけど、ブラウザ落ちた
operaが糞だったわw
暗転やブルスクはわからない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:36:46.56 Avp/sKZl0.net
これ外して様子見る


72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:08:35.71 MtDjySVz0.net
core-i使ってると管理外からもビデオメモリ適当に確保するから管理外使わないほうがいいと聞いたような

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 18:41:04.17 cY54gIYO0.net
外しただけど、暗転したり、落ちたりする
WEBブラウザが落ちるのはオペラが原因とした
このソフトが原因じゃなかった

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 04:16:49.85 DYHO6Era0.net
オペラたんにごめんなさいしないとね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 10:50:44.81 G7pCvnlx0.net
OperaのキャッシュをRAMディスクに置いてるが、安定してるよ。何の問題もない。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 13:14:19.63 t2WP5ArO0.net
>>75
win7x64??

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 13:50:16.03 G7pCvnlx0.net
>>76
Windows XP Home Edition SP3

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 14:19:03.23 Ey2P68Vh0.net
そんな旧世代のOSで安定してるとか問題ないとか言われましても。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 14:29:01.78 SXAlJbYo0.net
RamPhantom7はXPサポートしてない?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 16:45:01.81 b2eOgLML0.net
しとるがな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 21:29:55.32 ejKGfRYk0.net
>>77
サンクス。operax64が問題だったんだ。
自分もXPの時はド安定だったし…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 13:22:03.93 f+C8cpmZ0.net
管理外使うと、オンボードビデオでメモリ使ってるとバックアップしたら再起動地獄になるなぁ
オンボード切って、ビデオボードだけにしたらバックアップしても落ちない
休止状態が使いたいからもったいないけど、しばらく封印

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 22:22:32.59 lPSODmpm0.net
何かお得な感じでポチッた
URLリンク(www.ioplaza.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 05:23:02.50 8Z2i2MDj0.net
>>83
お得!売り切れてた…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 17:03:05.84 +bgyCH8z0.net
>>84
お取り寄せに変わってるよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 17:07:22.23 cIbbIYWI0.net
これ買ったけど使いたいPCが強制再起動して諦めた
ノートは使えたけど積んでるメモリが少ないからいらんかった

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 18:56:03.40 8Z2i2MDj0.net
>>85
サンキューです!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:34:04.18 i1W+sneW0.net
オンボードビデオ環境で管理外メモリ使いたかったらprimo ramdisk使え。
あれはちゃんとビデオメモリとのバッティング回避設定あるから。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:54:37.15 Nm82s1Nh0.net
枯れきってド安定

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 06:36:23.11 B/AJJcUG0.net
牛のやつで管理外割り当ててつかってたけど
シャットダウンの後に再起動かかることが結構
あったんで、これに乗り換えたよ。
32bitでドライブ3つ作ってページングとかIEキャッシュとか
割り当てて安定してるね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 00:52:54.12 phmZZOuw0.net
64bit環境になってRamPhantom2(LE)が使えなくてウボアー…かと思ったら同じ製造番号でex落とせた。
なんか妙なところで太っ腹w(LEだからか?)。とは言えありがとう、IO。


大体の操作は分かるけど、仮想リンクってどんなものなんだろ。
ram内の変更に応じてその差分だけ変更してくれるんだったら無駄な書き込みが無くて楽だが…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 01:23:01.27 +NVPEZFp0.net
ただ単にシンボリックリンク貼ってくれるだけ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 13:42:02.31 wKPmD2kk0.net
まぁ、コマンドライン叩くの面倒な俺も居るので無駄な機能ってわけでもないかと

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 11:25:22.53 VEJS3Lot0.net
RamPhantomが7/1まで500円引き

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 12:26:49.81 sNopvAkA0.net
問題が出る人はチップセット自体のメモリ上限を調べてみると吉
廉価版やインテルのGで始まる物の中には4GBが搭載上限というのもある

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 11:11:13.18 Qyuasv590.net
>>94
どうせ買うなら
メモリーセット品の方がいいんじゃない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 07:58:52.81 kEZqcTOE0.net
IOのセット販売おわったんね
買いそびれた
残念……

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 16:07:07.81 n1g0Lo380.net
DLして90日以上たってしまったんですが、
マイページからシリアル確認する手段はありますか?

インストールする際シリアルもとめられなかったんで
つい書き留めとくのを忘れてしまったんです
そもそもシリアルナンバー表示されてたのかも記憶に
無いんですが。。(´Д`)

99:98
12/07/11 16:21:34.95 n1g0Lo380.net
すまいせん(´Д`)
ダウンロードとのとこクリックしたら表示されました
失礼しました

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 01:20:26.44 91s5EsMZ0.net
このソフトはシリアルよりもDLした直後のファイルを大切に保管しとくべし
アップデートやアップグレードがあった時はそのファイルで認証したと思う

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 11:34:48.41 t3Gb3fNYP.net
今までChromeのキャッシュだけRAMディスク使ってたんだけど
仮想リンクで丸ごと指定すると全くCドライブにアクセスしないんだな
1年間気付かずにHDDの寿命を縮めてた自分が憎い

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 12:46:33.16 t3Gb3fNYP.net
バックアップなしより通常作成のほうがベンチの結果いいね
あと高速作成にすると4Kだけが半分くらいの速度になる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 14:42:05.19 LOCxFhpm0.net
バックアップしてないんでChromeのキャッシュは起動オプションで指定してるわ
でもこれだと規定にし辛いんだよな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 07:36:55.71 ChYQS/mz0.net
>>102
高速作成にしないと、4KB (QD=32)が落ちるわ
通常作成にするとNCQがオフになってるような数値になる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 14:44:26.31 O831AXTd0.net
Core(TM) i7-3720QM CPU @ 2.60GHz

RamPhantomEX 1.0.1 NTFS 通常作成
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5343.721 MB/s
Sequential Write : 7448.995 MB/s
Random Read 512KB : 5150.379 MB/s
Random Write 512KB : 7111.093 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 775.180 MB/s [189253.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 600.928 MB/s [146711.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 758.288 MB/s [185128.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 530.715 MB/s [129569.1 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 2.4% (49.1/2048.0 MB)] (x5)
Date : 2012/08/09 14:39:29
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 14:51:57.09 O831AXTd0.net
RamPhantomEX 1.0.1 NTFS 高速作成
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5347.237 MB/s
Sequential Write : 7453.921 MB/s
Random Read 512KB : 5159.964 MB/s
Random Write 512KB : 7078.412 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 508.804 MB/s [124219.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 430.931 MB/s [105207.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1143.240 MB/s [279111.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 925.721 MB/s [226006.2 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 2.4% (49.0/2048.0 MB)] (x5)
Date : 2012/08/09 14:51:16
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 14:59:48.91 O831AXTd0.net
RamPhantomEX 1.0.1 FAT 通常作成
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5437.438 MB/s
Sequential Write : 7639.898 MB/s
Random Read 512KB : 5179.230 MB/s
Random Write 512KB : 7153.036 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 814.397 MB/s [198827.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 635.177 MB/s [155072.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 776.955 MB/s [189686.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 539.966 MB/s [131827.6 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 2.4% (49.0/2048.0 MB)] (x5)
Date : 2012/08/09 14:59:00
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 15:07:08.99 O831AXTd0.net
RamPhantomEX 1.0.1 FAT 高速作成
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5340.210 MB/s
Sequential Write : 7426.910 MB/s
Random Read 512KB : 5138.197 MB/s
Random Write 512KB : 7013.770 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 507.139 MB/s [123813.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 438.690 MB/s [107101.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1123.344 MB/s [274254.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 893.017 MB/s [218021.7 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 2.4% (49.0/2048.0 MB)] (x5)
Date : 2012/08/09 15:06:29
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)


109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 10:31:23.68 HC7sVXpe0.net
結局どれが良いの?(´・ω・`)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 11:50:26.93 wVMgMd3I0.net
LE版は、最大容量2Gで、ドライブは2つまで作れるみたいだが、
つまりは2G×2の合計4G作成できるわけ?
もしできるのなら、土下座して感謝しながらインストールしてやってもいいけど

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 15:04:17.55 wVMgMd3I0.net
OS管理外領域は1024MBまでしか使えないのかよ
仕様の表現があいまいだから嫌な予感はしていたが、こういう制限すら明記しないとかマジで悪質だわ
フリーなら糞ソフトを放流していいってわけじゃねえぞ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 17:37:10.40 LryLgImN0.net
>>111
糞環境乙

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 18:02:18.19 wVMgMd3I0.net
>>112
まあな
今どきvista32なんて使ってる俺が悪いのかもしれん
いろいろ試してみたけど駄目だったから、もうおとなしくリストアするわ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 00:40:35.29 ti+SuM1u0.net
>>113
Ramphantomって体験版じゃなくてLEの方?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 19:56:08.05 Ekr+Vjch0.net
xpで使ってたからとWin7にも入れたらブルースクリーン
ちなみにxpではLE版使ってて7にはEX有料版を用意
同じマシンだからと試さなかったぜ・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:08:54.11 9q/hzNG90.net
これのバックアップって差分のみですか?毎回ドライブ全て上書き?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 06:07:25.60 2g6Uv2wk0.net
差分のみだよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:34:52.54 9vqho8qU0.net
Asrockマザー付属のユーティリティー入れると
勝手に入るXRAMと干渉する

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 13:36:22.14 0GakjPPu0.net
仮想リンク機能さ、program files全部は指定できないの?エラーになるんだけど

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 04:38:24.78 cPLOEMJg0.net
program filesは、一般的に言われるプログラムに該当しないんじゃないの。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 12:48:32.58 shsRo1520.net
そっかー

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 12:49:10.73 shsRo1520.net
リンク機能さ、どういう仕組みか分からないけど、バックアップしない設定でも使えるようにしてほしいなぁ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 14:33:45.54 ASXa+BMr0.net
バックアップの読みだしのタイミングってようこそ前の暗転中でおk?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 17:47:03.64 cyGe0cAF0.net
windowsロゴが出てるとき

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 17:11:43.18 G88vBpqDP.net
>>122
他のソフトでハードリンク作ったらいけるんじゃない?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 17:54:30.70 2fVN3aA50.net
junctionマジオヌヌヌ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:21:34.56 iQZhStyD0.net
EX LEでRAMディスク作成してそこにキャッシュ作るようにしたんだけど、
IEのキャッシュがfaviconぐらいしか表示されないんだけどこれって普通?
動画ファイルとか画像ってどこにあるの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 16:27:19.36 qxPu9F5+0.net
>>127
フォルダオプション、システムのなんたらを表示

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 16:53:11.97 V0NykGyp0.net
>>125
もうちょっと詳しくおしえてくんない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 17:34:46.08 V0NykGyp0.net
いいや調べて分かったから。リンク機能ってジャンクションなのね。だから保存しないとダメなわけだ。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 23:21:07.81 9aU8lryX0.net
流石に10G以上のバックアップとなるとSSD-RAID0でも相当かかるなぁ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 01:14:21.60 2yxzqY3I0.net
Windows8対応版が出るんだろうか。
というかWindows8はどこへ向かって行くんだろうか…。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:23:38.38 MEdVyEND0.net
てかOS管理外メモリを丸ごと使うと色々不具合起こす妙な現象にカチあたってもた
何が悪さしてるのかわからんちん

>>130
リンク機能使うときはアプリ丸ごとRAMに乗っけちゃうんだぜ的な代物だからね
用途にもよるけど俺はWriteThroughで動かしてる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 01:28:38.87 G9+cqYvM0.net
>>133
だよね。でも個人的にはリンク機能というよりも、IEのキャッシュ的な機能として指定したフォルダを自動的にramディスク上に展開して
OS終了時はそのまま破棄って感じがいいんだよね。じゃあ、batファイルみたいなのでコピーするやつスタートアップに登録すれば
良いじゃんっていう話になるんだろうけど、そういう原始的な方法はちょっと、、っていう。システムの仕組みとしてそういう風にしたいんだよね。
いや、支離滅裂なのはわかってるんだけどね。ram phantomの機能として、ダイアログを使ってそういう処理をしたいっていう感じっていうのかな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 03:22:22.03 m3+W8k0A0.net
>>134
もいっこドライブ作ってバックアップ無しのIE一時ファイルにチェックじゃだめなん?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:45:34.08 ArnSWVMP0.net
なに無意味なこと言ってるの?


137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 00:52:49.81 ecUX2wVk0.net
バックアップ機能でログオフ時にバックアップ取るように設定した場合、万が一エラーや停電などで正常なシャットダウンをせずに落ちた場合はRamdiskに入れてるデータはどうなるんでしょうか?
メモリの性質上中身は消えると思うんですが、次の起動では過去のバックアップからまた同じデータが復元できたりするんでしょうか

作業中のデータも消したくない場合は、書き込みごとに保存をさせるように設定させたほうがいいんでしょうか?


138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 01:43:20.51 YCJPVNkZ0.net
好きにしろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 04:27:54.25 edzyXB8y0.net
>>137
飛びます。
yes。
好きにしろ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 10:18:03.86 mQ3CDqr90.net
>>139
書き込みごとは試したこと無いが
アイドル時間を利用して~ってやつでも十分過ぎるほどバックアップしてくれるよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 10:18:35.83 mQ3CDqr90.net
安価ミスった>>137宛な


142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 11:52:44.83 B93RRrBd0.net
40Gバックアップ設定してみた
起動時間に耐えられず即断念した

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 14:37:30.63 wA09qR+N0.net
バックアップ先をSSDのRAIDにしないと起動が遅すぎてやばい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:11:27.54 iJhKWcLf0.net
>>143
SSDクアッド(read1500mb/sくらい)でも大分待たされました('A`)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:23:56.22 wA09qR+N0.net
>>144
HDDだと飯食ってトイレまでいけるレベル

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 20:21:50.29 baLPHLjf0.net
8にも対応してますか?>EX

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:54:45.71 szGpSiIl0.net
牛のやつが8に対応したみたいだぞ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 16:57:53.74 /yR1xpLH0.net
電机本舗、無償で使えるRAMディスク作成ソフト「RAMDA」v1.2を公開

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 18:21:33.87 Uo6dMKSc0.net
そろそろRamPhantom8のために1000円ぐらいのお布施を強要されそうだな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 11:18:44.03 6hc6/S+I0.net
PAE自分で設定しないといけないのが('A`)マンドクセ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 14:21:29.17 jdSrvDpO0.net
>>147
どうせうちの環境じゃチップセットの制限で256MBしか作れないからどうでもいい
牛のはRAMディスクに割く分のメモリはOSの管理から切り離してくれるから使いたいんだけどな…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 20:27:32.11 Gv0SVVB70.net
36GB中20GBをRAMディスク化してるんだけど、
これを48GBに増やすことにした。

この場合、一旦削除して増設後に再設定した方がいい?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 08:17:05.95 7/PgOfxm0.net
しなくても大丈夫だったわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 12:00:28.39 MiFgcymv0.net
Win8対応版の新製品でも今のEXに対する動作確認とかパッチでもいいけど
あっさとWin8対応済ませてくれ…
Win8導入のネックになってるのがこれだけなんだよな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 06:58:56.08 CgNgyPu30.net
急ぐなら自分で仮想マシンに評価版Win8インストールでもして確認してみたら?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 10:38:28.25 SnCMUo4F0.net
これバックアップとる設定にしてたら中にゲームとかインストールしても問題なく使えますか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 17:27:47.49 x13JTkvm0.net
以前は、MMOなどのクライアントを入れてたよ。
バックアップ設定ではないけど、link使ってRAMDISKから読ませてた。
ゲームのインストールはRAMDISKへ直接しないでね…何かあると困ると思うので。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 12:29:02.76 5r0B+WmG0.net
RamPhantomは使いやすいんだけど、とにかく起動時間を短くしてください。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 17:27:26.48 hkdtfHNC0.net
link機能って速さ実感することある?
word程度の軽いのからFPSまで試してみたけど違いが分からない

160:157
12/11/08 08:44:50.08 5ne/Isxk0.net
>>159
自分の書いたlink機能ってRamphantomの機能じゃなくMS提供のlinkdってやつです。
RAMDISKへフォルダの内容を移動して、元場所にリンクフォルダを作り、読み込み時にRAMDISKからアクセスさせる感じです。
細かいアクセスが大量に必要なテクスチャデータなどを移動しておくとかなり改善しました。
Windows7 64bit/8GBに変更してからは、SSDに移行してます。(上記環境は、WindowsXP SP3/8GBの時、4.75GB管理外)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 17:09:00.62 J5jZmQwM0.net
なるほど
link機能の恩恵受けてないんじゃなく単に自分もSSDだから体感できてないだけなのかもしれない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 06:58:57.25 8i9vcNzo0.net
windows8 64bitで問題なく使えてるけど、なんで8対応って書かないんだろう。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 12:02:04.60 tJmORVfG0.net
万が一何か一つでも不都合が生じてしまったら謝罪と賠償を要求スルニダされるからさ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 13:33:26.79 7KMIT95Y0.net
自分もHDD+RAMディスクの頃はジャンクション使って
FPSのマップデータとかを置いてたな
今はSSDに突っ込んじゃったからRAMディスクはバックアップ無しで
ブラウザキャッシュとページファイルとテンポラリ置いてる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 13:47:54.33 C382vIvH0.net
Win8にあわせて新機能ちょっと追加して、評価もしてアップグレード版を
売り出すのが定番商法。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 20:21:03.33 37GBfWrf0.net
きっと、ちょいと追加ができないんじゃまいか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 06:26:29.59 HbE2KGjG0.net
十分機能揃ってるからなこれ
今更追加するもんもないだろうな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 10:10:57.10 7wwSOJf00.net
DL先として用いてるためにバックアップしないドライブにおいて起動時空フォルダ作成ってのがほしい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 10:38:30.17 Ti/XK/7N0.net
新機能はといえば >>148 で実現している、x64 OS管理外のRAMDISK化とかかね。
それよりもバグを直してほしいんだが。

RAMDISKにFirefoxとか入れて、Firefoxで大量にタブを開いたままWindowsを
シャットダウンするとFirefoxがぶっとぶ。

Firefoxの終了字の書き込みを待たずに、バックアップを完了させているみたい。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:44:54.23 G+xN9aY40.net
Cドラ システムSSD Dドラ データHDD
って環境でDにバックアップ先指定してEXLE使ってるんだけど、
RamdiskにインストールしたFirefoxを使うと、なぜだかディスクアクセス音が発生してしまう。
ユーザーDirとかにFirefoxのファイルが勝手に置かれてそれを使われることもあるようだけど、
ユーザーDirはSSD上にあるんだからアクセス音発生するわけないし。
心当たりはバックアップ先指定がDドラなことと、高速作成な事なんだけど、
これってまさか「初めてデータを使うまで、バックアップからデータを持ってこない」って仕様なのか?
ブラウジング中にもアクセス音は発生するから、それだけが原因じゃないとも思えるけど、これなんなんだろう。
精神衛生にすごく悪い。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:57:06.72 nF1Ss6Yb0.net
>>170
OSは何だ?
Windows系ならOSのリソースモニタとかProcess Monitorでディスクアクセスを見ればいい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:01:15.84 nF1Ss6Yb0.net
RaMPhantomは使ってるんだからWindows系OSで当然だな。
そこは気にせず、リソースモニタとかProcess Monitorで、
Dドライブにアクセスしているプロセスとその動作を調べればいい。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:46:23.71 G+xN9aY40.net
>>171-172
レスthx、ていうか言われる前に自分でやれたな……

ちょっと訂正なんだけど、インストールじゃなくてプロファイル置いてるだけだった。

起動直後はSystemのプロセスから、バックアップファイルをちょうど4kbしか読んでなかった。
その他はMFTとかジャーナルとか。
んでFirefoxを起動したら、読み込みデータが急にメガバイトレベルまでいった。
なんで、必要になった時に読み込んで復帰させてるぽい挙動……なんだけど、
起動時の読み書き合計で6mbくらいしか無かったと思うからそこんとこ微妙。
ここで↑の訂正に気づいたんだけど、そんでも6mって足りるんか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:40:59.29 nF1Ss6Yb0.net
それだけじゃさっぱり分からん。
Dドライブ(HDD)にアクセスしているプロセスは何だったの?
そして、どのファイルにアクセスしていた?
Windows7ならタスクマネージャからリソースモニタ開いてディスク活動。
もっと詳しく見るなら、Windows Sysinternals TechCenterからProcess MonitorをDLしてきて使う。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 10:13:45.99 W/Cd8wnP0.net
プロセスモニタで見ろって言ったから見てそれでわかる範囲の事はプロセスもファイルもちゃんと書いてあるのに
さっぱり分からんって書くとはどうかしてるんじゃねーのか。

しょうがないからプロセスモニタでも見てみたけど、
起動時にディスクアクセスしてるプロセスはありませんでしたよ大先生。
バックアップファイル名どころかドライブレターでフィルタしてもアクセスしてるのは全く関係ない時だし、
Firefox起動してウィンドウからキャプチャ→一番上選んでおいてフィルタ解除
ってやってFirefoxが起動した最初のイベントからその前をかなりたどって見てみても全く気配ない。

わっかんねーから今度は作成方法を通常にしたら、起動時のアクセスは全く起きなくなった。
俺的には問題は解決したから、仕様をガチで探りたいなら後は自分でやってくれ。
というか俺にはできません。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 12:26:26.17 1sotUZcX0.net
それって
通常作成:RAMDISK作成時にバックアップデータもRAMDISK上に全部展開する、だから起動が遅くなる
高速作成:RAMDISK作成時にはバックアップデータは書き戻さず、初回のデータアクセス時にデータを展開する
       だからOSの起動はバックアップなしの時と変わらない
こういうだけのことじゃね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 12:40:05.13 wRPy5UPY0.net
RamDisk作成うんぬん関係なく、起動時間がおそくなるのをなんとかしてほしいな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 13:23:54.37 MEbXfJ+00.net
>>175
解決したなら質問についてはそれでいい。
これで困ってるみたいだったから書いただけだから。
>ブラウジング中にもアクセス音は発生するから、それだけが原因じゃないとも思えるけど、これなんなんだろう。
>精神衛生にすごく悪い。

で、お前は何様だ。
仕方ないからやってやるよ的な態度。
お互い任意だから別に無理しなくていいんだぜ。

文中のこれら↓からクセのある人だろうとは思っていたけど。
最初、Cドラ、Dドラ、ユーザーDir。
次、thx、……、6mb、6m。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 17:53:52.09 W/Cd8wnP0.net
文中のこれら↓からクセのある人だろうとは思っていたけど。
最初、Cドラ、Dドラ、ユーザーDir。
次、thx、……、6mb、6m。

クソワロタ
お前は何様とな、その言葉そっくりお返ししときますわ

>>176
170でそうなんじゃね疑惑として書いて、どうもそれっぽいですねチャンチャンってお話でした

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 22:29:59.14 MEbXfJ+00.net
>>179
お礼の一つも言えないのな。(>>176に対して)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 12:25:47.34 oTN6UKtx0.net
お礼は3行以上

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 18:50:33.23 OkYTTtsm0.net




183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 16:24:59.41 d3y69gKL0.net
>>179
インストーラと一緒に入ってた画面で見るマニュアルとやらにはこう書いてあるね。

RAMディスク
作成方法  働き

通常作成  ディスクサイズにより作成時間が異なります。
        Windowsの起動時、作成時間分起動が遅くなることがあります。

高速作成  高速に作成します。
        Windowsの起動時、起動は遅くなりません。
        ただし、RAMディスクへの初回の読み込みが遅くなります。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 18:51:40.59 tEibSKXb0.net
>高速に作成します。
なんかワラタ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 12:14:34.78 0aGIG/RB0.net
>>183
これほんと?
でもさ、RamPhantomをインストールしてすぐにRAMドライブの設定をする前の段階で再起動しても、もうその時の起動は大幅におそくなってるよ。
それにバックアップしない設定にして、RAMディスクの読み込みもなにもないのに遅い。
そのあたりをごまかすんじゃなくて、BIOSの起動時からデスクトップの表示までのトータルな起動時間でちゃんと説明してほしいな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:14:51.65 R7kaH4Gb0.net
osの初回の起動ぐらい多少遅くても全く問題ないと思うけど。
RAMディスクに限らず、種々のユーテリティー等を組み込めば
初回の起動が遅くなるのはあたりまえ、何が不満なのかな?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:51:59.71 0aGIG/RB0.net
>>186
初回じゃないよ、毎回。2分以上おそくなるから大きいよ。
メモリが少ないPCは大して影響ないけど、20GB以上積むと遅いと感じるくらいになるよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:43:06.56 /p2G+AHo0.net
>>187
32GB程度では大して変わらなかったけどなぁ。W2k3だけど。
2分は幾らなんでも大袈裟じゃね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 04:02:32.12 K7worpR20.net
アッシは16GB程度でござんすが高速作成なら起動の遅延は感じまへん。
通常作成なら起動中のwinロゴマーク表示時間があからさまに長いでごわす。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 05:08:03.80 tWAF/ys40.net
>>187
RAMディスクと相性のよくないソフトを組み込んでないか?
たとえばメモリやhddなどの高速化の類とか。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 07:05:57.04 Jbfoudrz0.net
自分の環境だと.NET Framework4用の更新プログラム入れると
起動時間が遅くなるってのはあったな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 10:57:48.45 cORutYZE0.net
うちは64GB積んで約48GBを「バックアップを行わない」で作成してるけど
Windows7起動時の「windowsを起動しています」の表示が消えるまで40秒かかるな。
RAMディスクを作成しない状態だと18秒。
大容量ってことで
最初はページファイルとかハイバネーションあたりが関係あるかと思ってたけど
無効にしても特に変わらなかった。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 12:16:52.58 +UMTDlNh0.net
>>192
たぶん同じような環境で使ってるけど、OSはvista。ただ、vistaだから遅くなってるとは考えにくいと思いたい。
うちは40秒ではきかないなぁ。ちなみにページファイルとかテンポラリをおいてるよ。
ちなみに遅くなる現象は環境固有じゃないことを多くのログで確認してる。
それがいやで他のソフトを選ぶ人もいるくらいだからね。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 12:18:48.46 +UMTDlNh0.net
>>190
HDDは使ってないよ。それにPCを高速化するときにはソフトウェアには頼らない口なんだ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 13:39:32.40 cORutYZE0.net
>>193
VISTAか
詳しくはないけど、
起動時に関してはVISTAとWindows7はカーネルがどうのこうのってやつでだいぶ仕組みが違うとかなんとか
もしかしたらVISTAは挙動が違うこともあるかもしれない
自分も16GB搭載のVISTAにこのEX入れてたことあるけど
そのPCをWin7に変えた時にかなり速くなったと感じた記憶がある

RamPhantomEX入れてかなり遅くなったってことに疑いはないけど
まずは体感ではなく同じように秒数とRAMディスク無しの秒数でも測ってみては?
VISTAはやっぱ元から遅いってのはあるし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 13:21:15.28 6qqr08Sw0.net
8Gのメモリー付けてるんだけど、管理外が1Gしか表示されないんだ
普通は4G超あるよね?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 14:26:15.49 kLNTfwG00.net
マザボによってはそうなる。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 05:41:47.32 FwwhTrOF0.net
>>194
HDDを使ってない、てことはSSDかな?
それで2分の遅延ですか、そんなこともあるんですね。

199:185
12/11/27 19:05:00.55 WWHbS7Za0.net
ごめん、色々書いたけど原因はvistaだった。
Windows8に入れてみたんだけど、インストール前とほぼ同じ速度で起動する。orz
悪いのはRamPhantomじゃなかった。vistaだった。

ぁぁ、例え全てを敵に回しても俺だけはvistaの見方をするつもりだったのに。。

200:185
12/11/27 19:05:32.97 WWHbS7Za0.net
見方>味方

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:23:59.86 7VG8XwwB0.net
>>199
ブートシーケンスをトレースしてどこに時間がかかっているか調べてみては?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 05:02:00.63 HmeDBFGv0.net
原因は>>199の頭だったのか
それなら仕様が無いな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 19:08:58.96 UEetBqVE0.net
SSDにVistaを組み込んで起動が2分なら、頭の仕様以前の問題だろ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:42:40.03 hONsaZ5k0.net
>>203
しかも、Raidも組んでるからな。それでBIOS起動時の時間は含まない。だから遅いってかいてるんだよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 05:30:49.39 U0HyF2vu0.net
Raidを組んでるから起動が遅い?
こちらはHDDでRaid1を利用してるが、起動は数秒の遅れかな。
いったい何台のSSDでRaidを組んでるのかな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:22:00.33 1zMT1gsa0.net
いや、もうvistaを使う必要性がなくなったからWindows8に切り替えたよ。vistaは好きだけど設計の古さは気になってたんだ。
Windows7のユーザーからramphantomの不満が少ない理由もわかったし、俺がこれまで見てきたログからもそれで説明がつく。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 16:56:38.32 2yRP2+rX0.net
来年2月にWindows 8に正式対応するらしいな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 04:46:58.24 6Jd0kmMu0.net
対応遅すぎだな。割とマジで見限るレベル。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 21:04:38.29 R//52Jwq0.net
Windows 8対応 (゚⊿゚)イラネ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 04:56:31.88 MSYDeWhy0.net
>>206
ハードそのままでvistaからWin8に乗り換えたようで。
pc本体のメモリ容量は上限4GBかな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 18:02:43.82 mKgHsyCd0.net
牛はっとっくに8対応を出しているのに、
なんで遅れているのかな?

フツーなら8のリリースに便乗して新製品を出すと思うのだけれど・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 14:18:54.66 RJvzicIu0.net
>>209
32bit版のWindows8使ってる人には必要だろう。不要メモリドライブ欲しいし
ソフトによっては32bitOSの方が実効速度が速い場合もある

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 13:09:33.63 C5QQc3Pl0.net
不要メモリドライブってどんな機能?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 00:04:28.70 oEWt/YIw0.net
>>212
Win8で32ビット版は使わないんじゃ…
それならXPにしたほうがましw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 23:05:01.00 KAfTCWTG0.net
>>213
少しのズレも許せない機構

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 14:55:22.24 UxKtKZjj0.net
>>215
せこいPCになっちゃったんですね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:53:55.02 bntZJhUt0.net
これって起動時に任意のフォルダー(TMPとかIEとか)を自動で作成することができますか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:16:29.31 Cese/iQg0.net
できない。ただ、TMPはルートにしちゃえばいいし、IEのキャッシュは設定可能だよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 13:05:01.66 dmd7slUd0.net
>>217
私は以下の様なバッチファイルを作って、スタートアップに入れてます。

@ECHO OFF
:LOOP
MD T:\TEMP
IF NOT EXIST T:\TEMP GOTO LOOP
SETX TEMP T:\TEMP
SETX TMP T:\TEMP
LABEL T:RAMDISK

IFは、RAMディスク作成完了をフォルダの作成成功によって判断しています。
RAMディスク作成完了までMDコマンドを繰り返し発行するわけですね。
環境変数はデフォのままで、バッチで書き換えています。
(SETXでなくSETを使ってしまうとバッチのプロセス中のみ有効なローカル変数になってしまいます)
こうすれば、RAMディスクが作成されない時(セーフモード等)におかしくなったりもしませんし、
TEMPを使うタイミングがRAMディスク作成より早くても落ちたりしません。
(ESETのアップデートとかRAMが作られるより早く動いてエラーになる時がある)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 13:06:03.47 dmd7slUd0.net
>>218
TEMPをドライブのルートにするのはトラブルになることもあるのでお勧めしません。
FATの場合はファイル数の上限があり、NTFSの場合は権限で引っかかることがあります。
(まぁ行儀の良いアプリなら大概問題ないのですが...)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 16:36:59.10 k0j+j94p0.net
IFの前の行に「TIMEOUT 1」を入れたい(チェック頻度)
これって、グループポリシーの「コンピュータの構成」ですよね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:51:10.26 QPTwvLgd0.net
プロパティにある全般→使用メモリのOS管理外メモリー+システム空きメモリー
と言うのはRAMディスク内が空とした場合、
OSの使用しているメモリが減ればRAMディスクの容量が増え、
逆にOSの使用しているメモリが増えればRAMディスクの容量が減るって感じで
常時可変するのでしょうか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 20:58:59.93 /DMjukFM0.net
>>222
固定だよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 22:08:26.62 QPTwvLgd0.net
>>223
ありがとうございます。
ディスクとして使う分とシステムが使う分を共有出来るのかと思っていたのですが違うんですね。
システムが使える分を減らしてディスクとして使うって感じなのでしょうか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:40:13.48 /DMjukFM0.net
>>224
「RAMDISK容量=OS管理外メモリ+メインメモリ内」 の場合は、
OSが管理する一部のメインメモリがRAMDISK用に確保されるので利用できるメインメモリは減る。
動的ではなく固定で管理されます。
多分、それであっていると思います。(私の解釈が間違っていたらすみません)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:53:34.84 QPTwvLgd0.net
>>225
私が適した言葉を知らなかった為変な書き方で混乱させてしまってたら申し訳ないです。
お陰で理解する事が出来ました。
仮想マシンなどでたまに多くメモリを消費する事があるので
可変、と言うか共有出来るなら64bit環境にした時に良いなと思ったのですが
私の考えている様な設定ではないようですね。
ありがとうございました。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 04:50:24.76 KTO9Kycc0.net
RAMDISK上にページファイル置く方法を教えてくれないか
OSはwin7 64bitなんだが、ログオン時にページファイルの
構成に問題が発生云々のメッセージが出て勝手に設定変えられる。
ページファイルの設定を見たらRAMDISKの存在が認識されてない
ソフトの起動前にページファイルの認識を始めるからだろうか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:28:52.01 o0gwjUQ20.net
>>227
試してみたがこっちじゃそんなこと起きないから
起動時の設定おかしいんじゃないの
そもそもWin7 64bitでページファイルをRAMDISKに設定するなんて
ただの奇行でしかないように感じるけど
なにが目的で設定してるの?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:57:06.63 KTO9Kycc0.net
>>228
返答感謝します
RAM32GB積んだのでページファイル無しにしたんだが、ログオン時に
「コンピューターの開始時にページングファイル構成に問題が発生したため、一時ページングファイルが作成されました~」
云々のメッセージが表示されて勝手に設定が変えれてるっぽかったからRAMDISKにページファイル作ろうと思ったんだ
それにしては保護された~チェックを外してもC:にpegefile.sysが作られてないから問題ないのかもしれないけど・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 18:37:44.59 3xZwiiKK0.net
HDDにページファイル置けば済む話だけど。
何か不都合あるの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:41:21.44 gxBYj0+10.net
2月になったが、新しいのはまだか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:56:05.38 o0gwjUQ20.net
>>229
あのさ、普通にページファイル設定してても
十分にメモリがあればわざわざスワップされないから気にしなくていいよ
それにRAMDISKをわざわざページファイルに割り当てるってのは
結果的にはメモリ削って損してるだけになるぞ?
逆にそれでもページワイル必要な場面が産まれるとしたら
素直にHDDに設定しておいた方が安心できるよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:58:17.53 o0gwjUQ20.net
おっとこの書き方だとDドライブとかみたいにも見えるな
HDDとも限らないしな
Cドライブと読み替えておいてくれ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:06:30.92 O8dJ8DX30.net
俺も同じ症状出てたけどググって解決した記憶があるな
あまりはっきり覚えていなくて申し訳ないが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:14:16.72 NFGbYr2p0.net
自分は32bitのWin7で8GBメモリ積んでるんで
OS管理外でRAMディスク作ってそこにページングファイル置いてるけど全く問題ないぜよ。
ページングファイルを置いて使うことをサポートされてるのはEXのみ。7以前はダメ。
セーフモードで起動したときはRamPhantomが起動されないため
「コンピューターの開始時に~」云々のダイアログ出るけど
何も変更せずにそのまま閉じれば設定は変更されないので
次回通常起動時はまたRAMディスクにページファイルが置かれる。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 04:01:25.91 MfGH33R+0.net
みなさんいろいろとレスありがとう
とりあえずこのソフトの起動前にOSがページファイル読みに行くから
認識されないとかそういうレベルの話じゃないのは確定なんですね
自分の環境のせいみたいなのでアドバイスを参考に他の手段をとります
どうもありがとう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 14:01:54.82 JVp5Xu3V0.net
XP32でノントラブルで使ってたんだけど、
急にメインディスクが逼迫したのでなんだろと思ったら、
RAMディスクは空っぽなのにシャットダウン時にフル容量バックアップしてたからだった。
EXの有料版使ってます。
7とXPのデュアルにしてて、メモリ16GでXPの時はあまり全てRAMディスクにしてるので13Gほど。
7の時はRAMディスクは使ってません。
キャッシュとかには使ってなくて作業用のテンポラリエリアで、
不要な物は極力手動で削除してる。
ゴミ箱ももちろん掃除。
しかし作業中断や不意なうっかり、自動アップデートの思いがけないシャットダウンとかもあるのでログオフ時に自動で保存にはしてある。
前までは空ならバックアップなんかほんのちびっとだったのに、今は空でも13G丸ごとバックアップ状態。
バックアップ切ったり再インスコもしてみたけど、バックアップオンにすると必ず13Gバックアップされる。
バックアップ先のファイルも消してみたけど同じ。
解決策ありましたら教えてください。。。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 07:39:06.80 SHPXYkC00.net
>>237
テンポラリって環境変数TEMP(あるいはTMP)の宛先って意味?
それとも手作業管理での一時的なファイル保管って意味?
(例えば文書の変更中で途中途中のバージョンコピーを作るとか)

前者だったら「ログオフ時に自動で保存」にする意味は無いと思う。
思いがけないシャットダウンでもね。
OSやアプリは、TEMPファイルの再利用は通常しないはずなので。

後者だったら、仕様として諦めるほかはないんじゃないかな?
バックアップはファイル単位でなくディスクイメージのようだし。

空き領域は無視とか圧縮とかするあたりまで機能があれば良いのかもだが、
まぁそこは価格なりでしかないのか、あるいは手抜きなのか、どうだろね。

239:238
13/02/05 07:44:49.90 SHPXYkC00.net
>>237
ああすまんです、以前はバックアップもちゃんと小さかったのね。
(電車の中でレスするもんじゃないな^^;)
RAMディスク作成方法の「高速作成」と「通常作成」のパラメタはどうだろう。
なんとなくこのためにバックアップ方法が変更されてそうな気がしなくもないw
(1h後から仕事に使うノートで環境変更を試す勇気はないのでスマン)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:54:56.02 hwyEWhc00.net
>>238
> OSやアプリは、TEMPファイルの再利用は通常しないはずなので。
中には行儀の悪いアプリもあるけどね。
例えばIE9のインストーラ。
再起動後にTEMPのファイルをもう一度参照するらしく
それが消えているとエラーが出るらしい。
自分の経験ではなくどっかで見た話ですが。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 08:52:57.82 7UqwUnh60.net
楽天ツールバーはユーザ設定をtempフォルダに格納してるw
こんなデザインしたヤツもアフォだし、リリース以来数年放置してる運営もアフォ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:46:26.82 ReXChSSq0.net
そんなもん使ってる奴も最高にアフォ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 12:53:00.98 kkYnDldg0.net
ポインヨ乞食には必須アプリだからw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:39:43.72 iE4e7hNY0.net
仮想リンク先に登録できない。RAMディスクにコピーできません。(0x4C7)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:48:15.71 Y4iEGOQp0.net
・SSDやHDDに極力書き込みが起こらないようにしたい
・ページファイルがないとエラーを吐くソフトを常用

こういう場合、RAMディスク上にページファイルを置くことは理に適ってる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:03:24.52 KgFWUjAk0.net
>・ページファイルがないとエラーを吐くソフトを常用

これってなに?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 13:39:37.61 DquF5FxW0.net
>>246
Photoshop Elementsとかは、ページファイル作成しない設定にしてると(メモリを大量に積んでいても)毎回起動時にエラーメッセージ出てきたりするよ~
廉価版じゃない方や、最新のバージョンでも同じかどうかは分からないけど・・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 17:45:51.45 x1rsMQUI0.net
elementsでも設定でドライブ変更すれば大丈夫なんじゃね?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 19:14:25.75 8Pr13Ubi0.net
ページファイルは一種のテンポラリ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 11:10:26.36 nzGdu9f50.net
>>247
この手の話で結局このソフトしか話に挙がらないんだけど
このソフトそれほどまでにみんな使ってて困ってるの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 11:34:16.54 G4+UWCLW0.net
>>247
他にも実用上影響がありそうなのは動画のオーサリングやエンコソフトは、
仮想メモリを設定してないと作業中にメモリ不足表示になってソフトがハングするね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 12:18:59.41 nzGdu9f50.net
>>251
それって純粋にメモリ不足だから
RAMDISKの分をメインメモリに回して
ページファイルはHDD・SDDにしたほうがよくね?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 20:34:48.27 vBfDiSUZ0.net
Vlinkって早くなる?
ブラウザとかJaneとかゲームとかいろいろ試してみてるんだけど同じかものによっては気持ち遅くなってる気すらする

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 16:40:10.48 jwGeNaWy0.net
>>253
ちゃんと計測すれば早くなっているのかも。
でも人の知覚を超えた範囲では、差が感じられないと思うよ。
遅くなっていると感じるならば、一度やめてみるのが一番。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 01:30:56.05 DkuD4vDAP.net
URLリンク(www.iodata.jp)

そろそろアップデート来そうだな
7にIE10入れたいから早く頼む

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 10:38:04.04 77+wwBO+0.net
あれ?RamPhantomのアップデート待たないとまずかったのか?
もう入れちゃったわw

win7sp1 home x64 RamPhantomEX 1.0.1 TMP/TEMPはramdiskに置いてる(システムもユーザーも)。
インスコ後再起動 -> 構成に失敗「戻しています」 -> 「再試行の準備をしています」 ->成功
・・・と思いきや、IE10のメニューから何から英語w
言語パックのインスコに失敗したのかと思ってWUを再チェックしたら、
案の定、オプションに言語パックがあったのでインスコ -> 成功っぽいww
インターネットオプション -> 詳細設定タブの枠の中がまだ英語のままだけどwww
他に不具合が無さそうなのでまあ良しとするwwww

てな具合でした。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 20:59:47.72 FYCBfCZy0.net
2013年3月中旬対応予定で△って・・・~~;

一応書いてみたってくらいだったりして

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:57:22.70 sCFXnzHP0.net
>>257
今月中に出るのかな?って、ちょっと楽しみにしてた。

このバージョンアップ版は、お金取るんだろうか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 21:07:17.65 +3VPgC9O0.net
更新マダー?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 17:14:28.84 HKvFNC270.net
仮想リンクにたとえばAAAってフォルダを登録すると

AAA ←ショートカットのアイコンになってる
AAA_backup

ってbackupフォルダが追加されてるけどこれは何者?RAMディスクそのもののbackupは別のところにあるし消してもおk?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 18:50:18.73 JVnDfxuF0.net
ハングしまくりでアンインストしました。
スワップファイルを置いちゃいけないみたいだね。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 19:51:23.94 GGQl85ib0.net
>>257
3月も15日となりました・・・合掌!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 12:23:43.40 5tw2XWr60.net
アイ・オー・データの希望退職者募集、最終的に121名が応募
URLリンク(www.rbbtoday.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 21:09:06.43 hZxGBbv60.net
>>263
IO DATA には頑張ってもらいたいな…
98時代からお世話になってるし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 21:39:05.24 RosJV0RD0.net
俺もメルコの時代から世話になってるわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 11:14:51.33 BjBen0SQ0.net
突っ込まない勇気

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 16:27:44.72 4HBGTjeY0.net
突っ込まれなかった悲しさ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:20:50.93 gLVxM+qe0.net
2013年03月18日
RamPhantomEX LE Ver.1.1.0
RamPhantomEX アップデートプログラム Ver.1.1.0

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:39:33.62 2QcOXDC40.net
>>268
■Ver.1.01 → Ver.1.1.0(2013/03/18)
・Windows 8対応(Internet Explorerの履歴設定を除く)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:41:32.52 +4TBLUOw0.net
久しぶりすぎてどこから落とすのかわからなかったw
Win8使いじゃないから適用はしないけど。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:42:58.77 iPtRrb7b0.net
新製品出ないんだな
バージョンアップだけか
出費が減るから助かるけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:44:46.25 2QcOXDC40.net
RAMDISKにキャッシュ設定したいのに。。IE10ではできないつうことは
OS依存の問題なのかなぁ。。。直せないのか直さないのか。。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 10:41:22.42 gy2LNowk0.net
1.01はページングファイルにセットするとハングしまくり固まりまくりだったけど、1.1.0では治っているの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 11:54:46.51 O+KuS5Xi0.net
>>273
仮想メモリファイルを管理外メモリのRAMディスクに設定すると良くハングるのは俺だけではなかったのか。
ハングってるときってHDDのアクセスランプ点きっぱなしじゃないですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 15:34:38.40 gy2LNowk0.net
>>274
まさにその設定。
アクセスランプまでみてなかったけど、よく固まった。
サポートに連絡したら、
ページングファイルのみに使うつもりだったら、しかたない、今回だけ特別に返金してあげますと言われたとさ。

ということで、今は完全にアンインストールして、Primoを使っています。
ライセンス2個いらないんだけどね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 19:42:52.89 t/3OLar10.net
ふと思ったんだけど、win8に新規インストールする時はどうするんだろう?
未対応のver1.0.1を無理やりインスコして、すかさずアップデータ適用するのかな?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 23:49:04.23 kzJZ3eYo0.net
テンポラリに作成されるインストーラーで入れればいい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 11:23:05.58 ddFcWb0R0.net
>>273
1.0.0、VistaSP2、管理外で2年ぐらいページングファイルおいてるけど問題なし
バージョンは新しいのが出てるのに気づかずそのままだったけど上げない方が良さそうか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 18:12:42.92 ih1swqN/P.net
8以外は無視してよさそうだな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 04:49:54.60 px2PrqEg0.net
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 4955.956 MB/s
Sequential Write : 6848.414 MB/s
Random Read 512KB : 4982.570 MB/s
Random Write 512KB : 7029.492 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1404.483 MB/s [342891.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 996.627 MB/s [243317.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1244.822 MB/s [303911.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 953.516 MB/s [232791.9 IOPS]

Test : 100 MB [G: 0.0% (0.0/2044.0 MB)] (x5)
Date : 2013/03/21 4:42:37
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
RamPhantomEX 1.1.0

少し速くなった
7でもIE10だと履歴は設定出来ないね

281:273
13/03/21 07:41:43.55 9a5pJwXV0.net
補足
バージョンは1.01
WindowsXP SP3
RAM 8GB

282:281
13/03/21 07:43:13.21 9a5pJwXV0.net
ゴメン
274でした。

283:274,281,282
13/03/21 08:12:21.42 9a5pJwXV0.net
>>275
primoならページファイル割り当て
問題ないですか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 10:59:31.12 mLpZF5mt0.net
>>283
いまのところもんだいなし。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 22:50:19.75 izK8/tqL0.net
ゲームやってる人にズバリ聞くけど
HHDオンリーなんだけどRamPhantomEX導入したら
FPSはともかくマップの読み込みとかは早くなる?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 22:54:52.56 Yv1QFzaCP.net
HHD?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 22:57:19.09 izK8/tqL0.net
HHDじゃなくてHDだった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/09 20:07:15.70 cgvPTHmk0.net
FullHD?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 20:16:16.66 isnzsmmx0.net
体験版があるのだから試してみれば?

大抵のゲームなら体感できるくらい速くなるよ
お金とPC内部を弄る知識or勇気があるならにSSDの方が満足度は高いと思うけどね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 13:57:38.74 iDHGP0nj0.net
ハイブリッドHDDという手もある

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 11:17:55.09 aPJmGl5D0.net
ASUSのK53Tで使ったら(これのLE版欲しくてIOのメモリ買った)
メモリシスなんとかエラーでフリーズしたり、PC落ちたり
ベンダーはnanya製、メモリの初期不良か、相性出てるのかわからん
容量は8G中、2GをRAMメモリにした

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 22:53:18.78 QYCXD7wo0.net
RAMじゃないメモリをI-Oが出してたのか!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 22:59:14.33 clvp9VvQ0.net
IOのメモリを買ったらシリアルでLEは落とせるよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 01:51:14.96 L5C5KtTR0.net
ヤフオクチェックしたら直ぐにシリアル出て来るけどねw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 15:37:53.57 PTwpuDt60.net
win XP sp3 で管理外メモリをページングファイル専用ディスクとして使ってると
結構な頻度でハングアップするのでprimoに変えちゃった。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 21:57:25.88 D9VK07630.net
、2GをRAMメモリにした

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 11:23:21.69 FD5kX0th0.net
気のせいか分からないが、Win7ProSP1 64bitでIE10使ってる時、キャッシュをRAMDISKにするとIEのプロセスが残る事あるんだよな。
現在は、デフォルトのCドライブにしてるけど発生しない。
プラグイン関連の可能性もあるのでRamphantomが原因とは限らないけど、一応カキコ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 12:00:17.58 mUaYb5xo0.net
いつの間にか1.10なってるな
エロplazaでメモリ買ったときのおまけあるんだが牛がド安定だから使ってないw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 12:11:17.65 kSTMAq360.net
きんもーっ☆

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 16:30:09.14 PwDWDpfw0.net
いらない~♪な~にも♪捨ててしまおう♪


               我慢できな~~い♪

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 20:17:14.71 mweMKCCy0.net
キャッシュ設定したらブラウザの起動微妙におせーなこれ
牛のほうがまだマシだ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN oKSedMUT0.net
>>301
有料、無料にかかわらず自分の「お気に入り」を使えばいいのだよ。
あえて個人の体験談を疲労しなくてもよい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN XCzEX1us0.net
まあ64bitOSだといらんけどな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 03:03:02.83 qW2epVQx0.net
Ramdiskにブラウザ(Firefox)まるごと入れてタスクバーにこのプログラムを表示するで表示させて
再起動したらタスクバーのブラウザアイコンが消えたでござる(起動はできる)
アイコンは他のディスクから読み込ませないとダメなのかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 03:04:42.75 qW2epVQx0.net
あ、すいません>>304です OSはwin7 32bitです

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 03:58:19.59 TokqxD+w0.net
>>305
IconCache.db

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/26 11:37:43.34 qW2epVQx0.net
>>306
画面の表示色変更で復活しました ありがとうございます

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 19:15:14.21 bP1Wj6kZ0.net
Windows 7 64bit なんだけど、
RamPhantom7(64bit)入れたら Google Chromeとか速くなるかな?

素直にSSD買った方がいい?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 21:34:02.18 9ICZgfRX0.net
RP7買うならそのお金を貯めておいてSSDを買った方がいい。
無料版なら試してもいいと思う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 19:07:27.20 F9FGpLlp0.net
これTEMPをRAMDISKに変えたりリンク貼ったりしたら解凍ソフトがエラー吐きやがる
いくらベンチが早くてもこれじゃあなあ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 21:04:21.71 vzMcAfQK0.net
>>310

解凍ソフト変えるかRamDiskの容量増やしてみたら?
RamPhantomとExplzhの組み合わせで数年使ってるけどエラー出たこと無いぜ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 10:04:38.89 uQGC2LVc0.net
標準設定を、Cではなく別のドライブで行う奴は、なにかするとき設定を戻すとか、
アンインストールで削除しないと(設定を戻すための削除)。
大概、設定そのものを忘れていたり、戻せなかったりで、酷い目に遭うからな。
(ドライブが、なにかの拍子で見えなくなって、OSがエラーを吐きまくったり、
ドライバの更新でOSが壊れかけたり)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 11:16:03.52 lNPJrBEE0.net
>>310
容量が小さい。
SWAPファイル込みで6GBくらいの容量をあててたんだけど、自炊でSCANをしてたらRAM不足とでた。
アプリにもよるかも。RAMDISKを外して元に戻したらOKとなりましたとさ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 15:19:50.69 IE3ZzhWA0.net
XPだと自前で”TEMP”フォルダ作らないから
RAMディスクにTEMP設定すると
TEMPフォルダを自分で作成しないソフトはエラー吐くことがある

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 11:30:02.87 qcWlo8yS0.net
このソフトのこと考え始めた瞬間B'zのLove Phantomが脳内再生される不具合はどうにかならんのかね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 11:54:44.31 h/HZ1fTK0.net
>>315
俺はお前のせいで再生されるようになったから責任とって

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 12:02:26.90 tw3M/mMm0.net
俺にはウルトラソウルが…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 23:05:21.90 V8EQzCi20.net
windows7 64bit

環境変数を書き換えて再起動したら
Tempフォルダが作成されずにTempファイルが作成されてしまいました。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 14:19:29.09 a6orDO+20.net
ウルトラ韓国?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 15:15:38.39 WgIbMX4nP.net
>>318
先にフォルダ作って挙げてからの方がよかったね・・・
ファイルで作成されちゃうと扱いヅラすぎンゴ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 01:55:18.47 cFTnZ9D50.net
XPx64で68GBほどRamDisk作ったら、
再起動後に起動できなくなってしもうた
40GBなら起動できたんだけど・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 16:41:23.53 nj5jBu9U0.net
PentiumG6950 intelHD(Core i第一世代内臓グラ) メモリ4GB
XP 32bitではOS管理外メモリ894MB目いっぱい使っても問題なかったのに
全く同じハード構成のまま8.1 32bitにしたらRAMDISKがたまに壊れるようになってしまった…
EX LE ver1.00でも1.1.0でもほぼ同じ症状
デスクトップ起動中に突然PCの問題を解決フラグに再起動してディスクを修復するようメッセージが出現
→昨日とりあえずフル894MBから860MBにしたらデスクトップ起動中にエラーは起きなくなった
しかし今日は860MBで起動後にいきなり壊れていた 再起動したら治った
どういうタイミングで壊れるのか不明
おそらくよく言われてる内臓グラとのバッティングでintel HDのドライバがXPと8.1では挙動が違うのかも
intel HDではなく何か別のドライバやプログラムがOS管理外を使ってその時に壊れてる可能性もある

4GBメモリ全体のメモリ上のどこに何が使われているか表示できるソフトはないでしょうか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 18:06:39.90 eC0KRRcZ0.net
高速スタートアップとか使ってるんじゃない?
Windows8以降は、ドライブチェック厳しくなってるからなぁ。
内蔵GPUの場合は、怪しい挙動になるってのは以前から言われてますね。

324:322
14/03/07 18:49:45.45 UvEdxm3p0.net
>>323
高速スタートアップ使ってます。起動時にRAMDISKがコケたのはそれが原因かもしれません
ただ毎回コケるわけではないので、高速スタートの利便性が手放せず無効にはしていません
今のところOS管理外をフルで使わずに使用ならデスクトップ起動中にRAMDISKを再起動で
修復してくださいというメッセージも出ないので当面このまま様子見です

325:322
14/03/09 21:22:06.18 te7AAdem0.net
結局どうやら原因は8.1の高速スタートアップでした
RAMDISKのバックアップを取らない設定でもWindows8.1がファイル名だけは
覚えていて整合性がとれなくなっているようです

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 00:43:20.48 4KCCwJE50.net
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
スレリンク(win板)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 22:37:31.99 QJ1YV1nn0.net
幻をいつも愛してる…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 10:52:37.51 KLK8CgQT0.net
ブラウザのキャッシュなんかバックアップしたくないのにChromeでRAMディスク指定するとバックアップ必須なのが糞だな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 12:54:20.75 zUHlLR/G0.net
>>328
そうだな
だから自分はRamPhantomに頼らず手動でコマンドラインオプションを使って
RAMディスクにChromeのキャッシュを指定している

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 23:30:06.38 vEPWXQ9b0.net
test

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 23:31:13.88 /GoA5nhI0.net
ramディスクにデータを保存したりすると、windowsのペイントが
メモリ不足やらで使えなくなることがあるんだが・・・。
同じ症状が出た人いませんか?
ちなみに、windows7 32bitを使ってて、OS管理外の12GBを
ramディスクに充ててます。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 00:13:33.09 VagUChSB0.net
12GBものRAMDISK環境で使った事ないけど、XP 4GBのOS管理外1GB分では特に問題出なかったよ。
良く、ネットから画像コピーして編集してた。
OS違うし参考にはならないと思うけど。(現在は、Win8.1 64bitなので再検証も出来ないけど。)
ヒープサイズの問題とか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 20:31:46.29 Ws3aNKCX0.net
>>331
SCANNERでなった。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 23:22:08.26 UBwXepj+0.net
>>332
ありがとうございます。
レジストリエディタでデスクトップヒープのサイズを変えたりしたんですけど、
効果なしでした。
貼り付けられたと思ったら、何故かネガポジが逆転したような白黒画像になったりします・・・。
マザーボード、メモリ型式や容量、チップセットドライバなどのハード的な相性もあるんですかね。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 23:23:31.56 ricGZZ6Q0.net
仮想リンクに登録したが最後、どうあがいてもこの登録を解除できず、ドライブを削除できなくなってしまったんだけどもどうすれば消せるのこれ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 23:31:37.74 55OoIJoY0.net
アンインストール

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:28:13.38 FtmL28YZ0.net
RamPhantomEXの最新バージョンって今も1.0.1ですか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:41:54.91 O+hkulIr0.net
>>337
サポート見ればよくね?答えはNO
URLリンク(www.iodata.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:47:37.52 FtmL28YZ0.net
>>338
ありがと。
2013/03/18に1.1.0になってたんだね。
ずっと1.0.1で使ってました。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:22:25.23 xVtyoo1J0.net
この手のシステムに食い込む系は
問題ないならアップデートしない方が良いかもよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:42:15.78 cHxLpIeQ0.net
俺のは1.0.0だ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:15:49.87 UFpP+1tD0.net
重度のハゲマヌケ 豚に愛想尽かして朝鮮人の母失踪 32bit豚
頭が悪すぎて  __;;ll"'"'"'"''""'""㍊ヽID変えてもすぐに自演がばれる猿
時代遅れの   /]]        gf_d.l.32bitにすがりついているノータリン在日2世の老いぼれ
   秋田在住 .lt[][,,   '    J. 0(i.i.]l他人に馬鹿にされるためだけに生まれてきたハードな人生
喧嘩したことない」[]] _____ U  _____ ]ll.l[]]ブクブクに太ったヘタレ豚
リアルでも   ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(ゴミ扱いされてボロボロ涙流しているエロゲ豚
    童    .lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「精神病院通院中の統合失調症
    貞   .〈k[ ^ー─ > <ー-─r r.r.r.i妄想と勘違いが激しい割れ犯罪者
しょぼい     .l;;;; U  /_ ._ヽ   | | | | ノートパソコンだけが命
1日100レス    [   /.^ .^.\ ノ.ノ.ノノノ毎日いたるところで発作起こしている気持ち悪い引きこもり
  低学歴     t.  ,._ニニニニ_. /   /ノ お小遣いで必死に買ったデスクトップのCPUは妥協した860
寂しすぎて     /l  `'''ー─''' (    l ヽー―ー--、構って貰えないとすぐに発狂する哀れな障害児
          /  t U ''''''''''  ム   イ    r    ヽ父親も池沼の子供をほったらかしにするクズゴミで離婚
  イカ臭い   /  /ヽ、  ⌒ J.|   .l    /     、 l 中卒無職童貞引きこもり27歳
現実逃避の  /    /  ヽ__ /l   |   ,'      l  lエロゲが出来ないと死ぬ
底辺を極めた /   ,'       ヽ|   | ノ      ハ   l情けないオカマ
        /    .l   ∧     |   レ'     ノ     |オナニーマスター
      /     l  ノ  ヽ   |     |     ノ       }特定が怖くて逃げ出すパチンカス
     ∧     / ,〆     ヘ  l       , '       l2chだけが友達 だがゴミ扱い
      ヽ、_,ノ'´        ヘ .l      /           |毎日鬼のようにエロゲでオナニー
どこに行ってもいじめられっ子 ', |     /          i パソコン程度もすぐに買い替えれない貧乏人

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:18:31.85 UFpP+1tD0.net
スペック言いたい病とか意味不明なことを言っているマヌケなエロゲ猿がいるが
スペック言えない病の哀れな貧乏人とは違うんだよ しかもコイツ結局スペック自慢してる自爆猿www
貧乏人が発狂してスペックを言うと860とか言うゴミCPUの名前が出て来るからね
自分で言った煽りを自分でやってる池沼、まさに恥知らずの韓国人と同類
気持ち悪いデスクトップ晒すぐらいの自意識過剰な障害児のくせにスペック言いたい病とか言い出すブーメランのキチガイ
顔面崩壊でオナニーばっかりしている障害児には自作パソコンが作れるはずもなく
128bitのOSが出るなどというガセネタに騙されるほど頭が悪く
使えもしないくせに店員に勧められたまま親の小遣いで64bitOSを買う情弱の引きこもりバカ猿
仮想化が何かも分からない障害児なので32bitを更に買い足す頭の悪さ
そして64bitが使えないという理由がエロゲが出来ないというだけでそれ以外何の理由もつけられないオナニー猿
間違いなく中卒であろうコンプレックスの塊顔面崩壊オナニー大好き32bit脳童貞エロゲ猿
ダサい引きこもり童貞、3次元の女に相手にされない、鬼のようにオナニーしてる豚男っていうのがコイツの正体wwwww

32bitのOS買って32Gのメモリ搭載してramdiskに12ギガ割り当てるアスペ知的障害者なんてコイツぐらいしかいねーだろwwwww
dolphinのエミュは64bitのみになったけど32bitにしがみついてる時代遅れの年寄り豚には関係ないよなwwwwww
エロゲ買う金もない引きこもりのオナニー猿はtorrentで違法ダウンロードばっかして64bitではエロゲが出来ないと各所で大騒ぎw
どのスレに行ってもゴミ扱いで脳に障害持ってるから仮想化=XPモードと勝手に解釈する障害児、もちろん使いこなせない馬鹿
仮想化ツールがあるなんてこの猿には永遠に理解出来ないだろうなwwwwwww
デスクトップはダサくて女にもてないだの出先でエミュレータとかほざいてたけどコイツ家から一歩もでれないただの腐った豚なのは確定だろwww
32bitオナニー猿イカ臭すぎて誰も近寄れないわwww

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 19:42:02.75 zljjgMUD0.net
友達どころか親にも見捨てられてるホラ吹きエロゲ豚こと雑音豚村団子の住処の一部WWWWWWWWWWWWWWWW
【LGA1150】 Haswell Part29 【22nm】
スレリンク(jisaku板)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol105
スレリンク(software板)
ホモコピペしてた気持ち悪いゴミもエロゲ豚で確定W
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑豚村スレ1152
スレリンク(mmo板)
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.423 【Warez】
スレリンク(download板)
BTで拾えるアニメ 78
スレリンク(download板)
Intelの次世代技術について語ろう 77
スレリンク(jisaku板)
【tamchin777】田村仁寿君のスレ その4
スレリンク(jisaku板)
mabinogi -マビノギ- kukululive総合スレ41
スレリンク(net板)
【FEZ】ファンタジーアースゼロヴァル撲滅スレ 1128
スレリンク(mmo板)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖ネツァワル晒しスレ45
スレリンク(net板)
アホクズゴミカスボケ雑魚チョンキムチシャドーボクシング劣等ミンジョク自己紹介夏だなぁ見えない敵NG火病発狂ガキファビョダサい大阪弁
特に分かりやすい特徴は単芝「」(笑)、。・ID:~!^^自演などを多用するアスペ分裂病患者が居ます探してみましょうw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 05:44:37.03 tH9Rp+Sw0.net
chromeのキャッシュをramドライブにする設定に
チェックしてもキャッシュはcドライブのままなんだけど。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 20:59:46.73 Z2yTOIZg0.net
ん閑散スレだけどファントムEX使えてるんだけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 23:02:15.83 wTg5T8k42
全然アップデートないから閑散としてますな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 00:43:27.25 PEB3TRC10.net
何の不具合もなく使えてるから久しぶりにスレ開いた

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 20:44:48.76 FLPcsUrG0.net
うちも何の問題もなく使えてる
今はWin7使いだけどWin10では動かないんだろうな。
>>345
もういないだろうけど
mklink /d "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache" "Z:\Cache"
とシンボリックリンクでキャッシュ場所を変更してる。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 07:01:55.38 9uCtSRga0.net
RamPhantomExをインストールしてみたんだけど、XPにインストールすると MsiExec.exe アプリケーションエラー 例外 不明なソフトウェア例外(0xc0000417)がアプリケーションの0x1002e9dbで発生しました。ってダイアログが出てきてしまうんだけどどうしたらいいの?
同じものを7に入れるとエラーなくインストールできる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/01 05:22:28.49 5DaNA5Dq0.net
XPのWindowsInstallerを再インストールしてみたら?

352:350
15/07/05 09:19:28.03 mkPTKEfJ0.net
>>351
Windows Installer 4.5をインストールしても同じエラーが発生します

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 07:04:51.79 2vBReuCV0.net
7からwin10にアップグレードしたら、
ラムファントムで作った領域が再起動のたびに勝手に無効になるので使いものにならない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 05:47:31.50 wFOxDa6J0.net
うちの10だとRAIDと同じくくりで表記されて何じゃこれって感じ
既に10には十分なメモリコントロールができてるらしく
マッハコピーもマッハドライブもない方がはやくなる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 06:45:53.41 65KU9nNd0.net
>>353
対応してないの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 13:16:57.90 fjU5zoOF0.net
ラムファントム マッハドライブ マッハコピー
何れも素晴らしいソフトだったとおもいます
是非とも10に対応していただきたい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 09:24:36.37 ywaw3JSs0.net
>>355
よくわからん。インストールし直しはしてなかったので、
試せばよかったかなと思う。
OSをクリーンインストールしてからだったらどうなのかとかも試してない

358:357
15/08/09 06:55:59.40 HE8axP/O0.net
357だけど、サブ機のZ77マザーの方で一度ラムファントムをアンインストールしてから
7から10にアップグレードして、そのあとラムファントムをインストールしたら、
今度は大丈夫そうだった。起動時にも最初からRAMディスクの領域が有効になってて、
問題なく仮想メモリーやインターネット一時ファイルの保存に使えてる。
これだったらOSをクリーンインストールした状態からでも使えそう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 02:23:34.21 Szpxf3c60.net
たぶんOSアップデートでそうなる。
自分もWindows8直後にRamPhantom入れて、8.1にアップデートしたら毎回無効になっておかしくなって
ネットで調べてみたら同じような症状出てた人見かけたので、再インストールし直したら安定した

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 02:25:42.93 Szpxf3c60.net
とりあえず10で動いてるようで安心。検証乙

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 15:00:16.81 8sFqROI50.net
firefoxがVer.32(2014年9月頃)以降実装したcache v2(いろいろ高速化された
キャッシュ)にRamPhantomが対応していないかもしれない件
ぐぐっても報告がないので勘違いの可能性が高い
(うちの環境だと)再インストールしてもキャッシュしなかった。about:configで
browser.cache.disk.enableをtrue(デフォルト)にするとキャッシュするようになた。
アドオンのFasterfox使っていたので、こいつのせいかもしれないが。
キャッシュのしかたがブラウザのバージョンが上がると変わる可能性があるけど
ramphantomの更新(Ver.UP)はほぼないから、たま~にRAMドライブの
キャッシュフォルダ開いてキャッシュされたファイルの日付を確認しないと
いけないと思った。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 17:21:45.10 JHLsmpVP0.net
エロのWindows10対応なかなか発表しないけど
OSのバージョンアップの時って結構時間がかかるものなの?
いつ頃になるのか知りたい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 17:55:35.99 4Xm0LfhH0.net
やっぱり10だとディスクエラーで修復がはじまり何度やっても回復しない
ラムディスクを解除するとエラーは出なくなる
バックアップする設定で仮想化させるのがいけないのかよくわからん
バックアップしないなら問題なさそう
10対応版が待ち遠しい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 04:56:48.76 ZZgo40Tw0.net
10対応版のリリース予定さえ発表が無いんだな
コピーとドライブは使えるみたいだし待つか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 12:11:09.01 ZQB1PLza0.net
メモリ管理が随分変わったみたいだし厳しそう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 16:43:59.99 /I5301Vi0.net
やはりWin10のでないのかな。
無駄に32GB乗せてるから安定したの使いたいんだがなぁ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 12:33:02.28 1cSoRIDa0.net
Windows10対応版が出たとして
旧から新へはどうやって更新するんだろう?
インストールしちゃってると一度全部削除するしかないのかな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 20:30:21.02 ujJ0nY6l0.net
多分Windows10対応版は次のバージョンかな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 20:39:11.60 Q3YpAGlw0.net
もうそんなの開発してる時代じゃないし

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 08:48:22.45 DvXOat/P0.net
RAIDでスピードだけならまずまずの事が出来始めているから
SSDの寿命を延ばすマッハドライブなんかはもうあまり必要とされないのかもね
入れる事で起きる不具合と入れない事で得られる安定性なら当然後者だろうし
それでも使いたい私は7で一台組み直すのが正解みたいです

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 18:16:47.25 xWWZ8GRL0.net
マッハドライブのWin10対応アナウンスを待ってるんだけどな。
7月までに何とか言ってくれ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 14:18:37.23 pYH0QHwb0.net
気になったのでエロデータにきいてみた
そもそもWin10の対応表に名前のないマッハドライブとラムファントムEXは
いくら待っていても対応する可能性は無いそうです
残念ながらどうしょうもないねこりゃ
皆さんの声が届いてやっぱり対応しますなんてことはならないのかな

373:371
16/02/02 18:40:30.69 OggV/hSP0.net
>>372
そうなのか。WinXPとHDDの頃からずっと使ってるのにお別れか。
悲しいニュースだ…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 19:04:05.82 6uAP08R50.net
このソフトの設定とかしてるときずっと頭の中でB'zの曲が流れる重大な不具合は結局直らなかったな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:30:52.40 ztWROF/e0.net
Windows XPでメモリ4GB以上認識させるパッチのより詳細な方法が明らかに
スレリンク(news板)
URLリンク(hitomi.2ch.net) ty/1460375763/
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
スレリンク(win板)
y

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 23:15:26.64 jtaPfzkX0.net
Ver.1.1.1(2016/07/11)来てる
URLリンク(www.iodata.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 23:16:51.80 zA5RH4Iq0.net
きたー

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 23:17:30.16 zA5RH4Iq0.net
win10対応が。。。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 01:58:11.84 zTas+fnO0.net
Windows10 Pro 64bit
16G中8GをZドライブとして割り当て
chromeキャッシュとユーザー&システムテンポラリ移動してもなんら問題ない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 08:22:38.67 yWlrMpbF0.net
もう騙されない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 20:48:34.90 LgnIt2z50.net
でももしかしたらと期待してしまう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 11:55:00.90 YIovpag70.net
ほんまやないか!
RamPhantomEX アップデートプログラム
掲載日 2016/07/11
バージョン 1.1.1
※Windows XP,Vista,7,8(8.1含む?)対応


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch